1- 50- 100- 150- 200- 250- 300- 350- 400- 450- 500- 550- 600- 650- 700- last50

初心者用PV 3スレ (2)

1:名前:名無しさん@編集中 : 2006/11/26(日) 19:52:27 ID:nF6AQPcl
みんな最初は初心者でした
基本的な質問はここにしましょう♪

みんな仲良くね

2:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 19:54:02 ID:nF6AQPcl
(・ω・)ノ立つもんだよナァー 

3:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

4:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:16:33 ID:ZSRRnjsU
過去スレ

初心者用PV 3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158851134/

関連スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 63枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164172579/

5:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:19:48 ID:ost+/cOh
荒らしが立てたスレがまともに機能するはずない

6:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:21:03 ID:ZSRRnjsU
プチ情報

BS-hi   1920x1080 20Mbps
BS日テレ 1920x1080 24Mbps
BS朝日  1440x1080 24Mbps
BS-i    1440x1080 18.6Mbps
BS-J    1920x1080 24Mbps
BS-FUJI  1440x1080 18.7Mbps
放送大学 1920x1080 24Mbps

解像度・レートは番組によって変わります。多分。

7:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:24:31 ID:ZSRRnjsU
TS話、釣りレス禁止
PV3オークション晒しも禁止

■PV3
D3入力端子2系統装備(解像度は1920x1080。または1440X1080にダウコン)。
06年2月20日販売開始。

 29,190円 [2006年 2月20日 発売時]
 27,825円 [2006年 4月20日 価格改定]
 26,355円 [2006年 6月20日 価格改定]
 27,825円 [2006年 10月20日 価格改定]

次回販売情報

日時 12月上旬
品番 PV3
数量 1530 - (検査不合格数) - (販売店等出荷数) - 24

dualにてで11/30に販売予定。

8:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:25:29 ID:ZSRRnjsU
関連リンク

アースソフト
 http://earthsoft.jp/

ドライバ2.2.3インストールでハードウェア1.2にVer.UP(VIA、CoreDuo対応)
 http://earthsoft.jp/PV3/download-old.html
*2.3はハードウェア更新なし

よくあるお問い合わせ
 http://earthsoft.jp/PV3/faq.html

 PV3の私的まとめ
http://wiki.livedoor.jp/kishow99/

PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
 http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea

PV2
 アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm

PV3
 アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm

最強のハイビジョンレコーダー決めます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1152788885/

9:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 20:26:29 ID:nF6AQPcl
だりが立ててもスレは機能するよ
コテハン無しの荒らしに言われたくないネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

ところでスペース入れると検索ヒットしないの?

10:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:27:50 ID:hUlhJlpv
[ダウン板アニメ職人リスト]
関東
92JeyRfcya:かつての神。一時は本数が激減したがPV3を手に入れ本数も増やしてきた。かつての輝きを取り戻せるか? (PV3)
G1WrcQ3EnH:WMV9とDivX521を使い、低容量かつ画質も十分。本数も多く、信頼できる。(MTVX2004HF PV3)
3ZiwD6szha:ツンデレ。速いときは、最速だが、遅いときは本当に遅い。最近はPV3を使いかつ圧縮率を弱めているのでサイズはそれなりだが画質は◎。(PV3)
7JTMBVq5dh:隠れ優良株。放流速度、画質ともにトップクラスだが、拡散能力が最低レベルなのが痛い。(GXW PV3?)
mUgi4tYhZD:大量エンコの申し子(一体何時寝ているのか?)。DivX5.21、2Passなので容量は250MB前後。絵作りはコントラストが低め。(PV3)
XP1dIgZwSI:過大評価されている職人。デジタル放送のSDアプコンを主に扱い、拡散が早く、画質も一定以上のレベル。最近WMVも使い始めた。(MTV系?)
ion6NlC8Fx:H.264をメインに使う。UHF系をD1でキャプり画質も良い、拡散の速さはトップクラス。(D1VR?)
CFrgFJ3wPc:画質が悪いと良く叩かれていたが、現在は平均以上のレベルになっており、一定の信頼を置くに足る職人となっている。(PV3)
ZAJ36yeNBp:かなりの古株だが、飽きたのか最近はあまり見かけない。(?)
Y3kDe5ew4c:こちらもかなりの古株。PV3を手に入れパワーアップ。本数もかなり多め。(PV3)
IGASIOWRRO:複数の職人が使用する共用トリップ。マック閣下やU14らが使用。(MTV2000、他)
(デジタルの壁)
okidokezwg(XO):置時計の中で最も安定している、WMV9 QL90の男。放流も早い。画質は、彩度が低く甘め。(MTV系?)
ROMn6SXcn0:本数も多くこなしているが、アナログソースなので画質はいまいち。拡散は早い。(MTV2000)
q7GuCmXnLk:地雷屋。IPを晒し一時引っ込んだが、懲りずに復帰。(MTV2000)
vni2VwGwwq:DivX511のみ。実際あまり見てないが、絵作りは彩度が高めでPCでテレビを見てる感覚。(?)
Kyo14MC2h7:能登ファンで、声優ものとかよくやっている。 アニメは容量+速さ重視。(RX)
BQO37fo3kI:自演王国の王子。エンコ速度は速いが画質が…。(?)
JOROnpaEIh:ストパニで大人気。拡散能力に難があったが光になり改善された模様(?)

11:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:28:21 ID:hUlhJlpv
関西
okidokezwg(aaL):nyアニメ界の重鎮。TS抜きも可能。ちょこシスで煽られCTCソースで放流しなおす等、負けずぎらいな面も(GX D1VR TS)
5vEoAyLhCo:関西の重鎮。デジタル放送のSDとD3を主に扱い、本数・画質も十分で優良株。(PV3)
U2ROMqy24p:デジタルのSD。かなり速く、多分自貼りしている。絵作りはあっさりでコントラスト低め(?)
ovBmOjh6P4:あまり人気のないものを手がけたりと痒い所に手が届く職人。アナログ時の音が悪いのが難点(MTV2000)
vwjahTBbIi:主にジャンプ系のアニメで見かけ、けっこう古株だが最近見ない。若干色合いの値が低い(MTV2000)

1rSPytiuzt(広島):アニメスレの主役その一。PV3とCore2duoを手に入れ躍進なるか(MTV1000 PV3)
cs5dxPQfWN(?):アニメスレの主役その二。キャプミス大王(MTV2000)
memjUtw8UL(?):TS抜きの職人。でっかいサイズを小さく作る、絵作りはあっさり。
CGEGg4yNkr: tvk物を中心に手がけるDivX職人。エンコ本数は少ないが、放流は早い。

12:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:28:57 ID:hUlhJlpv
[超完全版]
関東
92JeyRfcya 画質B 技術A 拡散S 実績S 安心と信頼の元エース
G1WrcQ3EnH 画質B 技術A 拡散A 実績A 次代のエース候補
3ZiwD6szha 画質S 技術S 拡散S 実績B ツンデレ職人
7JTMBVq5dh 画質A 技術B 拡散D 実績C 隠れた名エンコ師
mUgi4tyhZD 画質C 技術B 拡散B 実績A 不屈の鉄人
XP1dIgZwSI 画質A 技術A 拡散S 実績A 過大評価の大エース
ion6NlC8Fx 画質A 技術B 拡散S 実績C 期待の成長株
ZAJ36yeNBp 画質B 技術B 拡散A 実績S ミスター完走
CFrgFJ3wPc 画質B 技術E 拡散B 実績A 自演オブジイヤー
Y3kDe5ew4c 画質A 技術C 拡散B 実績A PV3の申し子
GM1ziAg9V9 画質S 技術B 拡散A 実績C TS抜きの貴公子
ROMn6SXcn0 画質C 技術C 拡散A 実績B 爆速エンコの後継者
q7GuCmXnLk 画質D 技術D 拡散C 実績E キチガイ病棟24時
vni2VwGwwq 画質C 技術C 拡散B 実績C レア物ハンター
Kyo14MC2h7 画質D 技術C 拡散C 実績C 圧縮マニア
BQO37fo3kI 画質C 技術C 拡散A 実績B 自演王子
JOROnpaEIh 画質C 技術C 拡散B 実績B 咲き乱れる薔薇と百合
cs5dxPQfWN 画質C 技術C 拡散C 実績B マスコット

関西
aaLPbRVQ8B 画質S 技術S 拡散S 実績S エンコ界のエトワール
5vEoAyLhCo 画質S 技術S 拡散C 実績S 七色のコーデック使い
U2ROMqy24p 画質B 技術B 拡散B 実績C 西の仕事人
ovBmOjh6P4 画質B 技術A 拡散A 実績A Warpsharpの鬼
rTS5D56UkW 画質A 技術C 拡散C 実績C 嫉妬深き一匹狼
memjUtw8UL 画質B 技術C 拡散C 実績S サイズ重視マスター
ao67JiYGHk 画質C 技術C 拡散D 実績C CFの後継者

田舎
1rSPytiuzt 画質C 技術C 拡散C 実績B 癒し系ネットアイドル

13:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:29:42 ID:hUlhJlpv
        ,、、,           UDYpoBWnM…今年から社会人となったフレッシュマン。室内アンテナでキャプする強者。
       〈   l           IoREi4459V…希望ヶ丘小学校、光の宮中学校出身。源泉徴収丙欄。
       |  │          PSXykBE89s…最近IoREi4459Vに触発されて人の肉の味を覚えた。
        l   レ'',ニ、''‐、     q7GuCmXnLk…アニメをエンコするだけで見ないと言うワケワカランキチガイ。
       、,_l,_ レ′. ヽ ヽ    ayu24BYmlL…多重丸を印刷した紙がたくさん貼り付けてある白い車に乗っている。
   ,r ''" ̄ ̄\`''t‐‐ ',. ',    aaLPbRVQ8B…チューナーでスカラー波を受信してキャプしている。ayu24BYmlLと同じく多重丸と白が好き。
   (``'''''''''''''''",」-iヽ  |  |    mJTLrvo85i …彼が縁日で購入したMTV2000の箱には玄人志向と印刷されていたそうだ。
. r" `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ | l;;;', │ │   cs5dxPQfWN…何だか知らんがでかくて偉くて知識者らしい。MXチャットの人気者。
. |         | .l;;;;;! │ |    XO7sgRVIq3…なまはげ。MAIDinなまはげPC愛用。OSもなまはげ製。立ち上がり画面には
 l、、    、、、、 │i;;、」 │ l             トレードマークの出刃包丁が映る。
 iェェ、   ,zェュ  | レr、l . l  `、
. l  ,'      .|  ) } . ヽ  >
 !. ,'  ',    | ‐'ノ   `゙゙
 ', └- -'    .,' '‐<ュ,
  l  ___   /   >>i_
‐-ヽ  ̄   /ィ /'/l
   ト、,__,、ィ',.ィ'" /  .|
.  ト.、,,'ー‐‐'´,、r'"   │
  |  ``T"´      

14:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:29:44 ID:JEeE3sTm
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

15:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:29:53 ID:/K/IKkjS

◆oWYFlatG4g  書き込み禁止

16:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 20:30:37 ID:nF6AQPcl
Σ(゜皿゜) ガビーン

17:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:32:55 ID:ost+/cOh
>>9
散々話題になっただろ

18:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 20:34:04 ID:nF6AQPcl
しらぬい
ごめん

19:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

20:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:35:08 ID:JEeE3sTm
初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

21:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 20:36:05 ID:nF6AQPcl
>>20 Σ(・o・;) アッ じゃみんなでお引越し

22:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:38:35 ID:Xi3j2qqR
>1
おっさんスレ立て乙っす!

23:名前:名無しさん@編集中 : 2006/11/26(日) 20:38:58 ID:dS9+gwna
職人リストまであるのかよw

24:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 20:39:14 ID:nF6AQPcl
ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

25:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 20:41:54 ID:/kxDnM6v


          今度のスレこそ良スレになりますように♪ 
    ∧ ∧___  
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  Dual  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

「無理」
「何で?」

         ∧ ∧
        <`∀´> <説明してもあなたのレベルでは無理
        ノ(  )ヽ
         <  >

26:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

27:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 21:44:54 ID:rpaHyYQp
>>1
乙です。

最近は、本スレよりもこっちの方がまともに稼動していると言う噂を聞きます。

28:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 22:11:11 ID:JvjwJMQN
>>1


うはwwやっぱスペース入ってると違和感あるwwwwww

29:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/26(日) 23:07:18 ID:nF6AQPcl
すいませn もっと勉強してきます (o*。_。)oペコッ

30:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 23:08:27 ID:JbxCqkFF
初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

31:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 23:09:42 ID:1M7JpCwI
3スレ目、みたいだな

32:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 23:22:41 ID:rpaHyYQp
なんで? わかってて立てたの?

33:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 23:23:57 ID:JbxCqkFF
ここは"PV 3"だろ。あっちは"PV3"だ。
こっちは使い物にならない。

34:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/26(日) 23:25:53 ID:rpaHyYQp
まあいいや、どっちもJanStyle登録してチェックするわ。

35:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 00:27:58 ID:g7Ud8col
>>34
元も子もないことをw

36:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 00:46:37 ID:J2cDx8n0
TMPGEncでHDVに変換している方っていらっしゃいますか?
その時のフィルターはどうしてますか?

37:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 01:14:12 ID:8ev54t3u
フィルターは基本的に、「出力結果が気に入らない」のでなければかけない方がええんよ。

38:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 01:51:00 ID:1qet5w0v
初心者用PV3スレ 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/ 

>>1は自分で削除依頼だすように

39:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:06:22 ID:PQJ2mMX9
おっさんをいじめたらいかんよ・・・

40:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:15:55 ID:sTmLobwm
(´;д;`)イジメル??

41:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:16:53 ID:8ev54t3u
削除依頼は簡単には受け付けてくれないんだよね…。

42:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:18:27 ID:dGhouICt
( ´△`)アァ-
みなさんは好きなほうをお使いください

43:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:22:10 ID:8ev54t3u
まあまあ、気を落とさないで。o(^-^)o ネー(。´・ω・)(・ω・`。)ネー ←これ可愛い。

44:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:22:34 ID:sTmLobwm
(`・ω・´)ゝ了解!!

45:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:28:48 ID:dGhouICt
>>31 
>3スレ目、みたいだな

( ´△`)アァ- やっと意味が分かった
PV"3スレ" に見えるってこと?

ウーン (Θ_Θ;) 見えてしまう・・・

46:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:30:56 ID:8ev54t3u
そういう意味だったのか。
あっちが「2スレ」でこっちが「3スレ」かと思った。

47:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:32:05 ID:pvvyyo9a


ここは糞コテのオナニースレです


質問したいPV3初心者の方は↓のスレへどうぞ

初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

48:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:32:51 ID:dGhouICt
改めて

初心者用「PV3」掲示板 02枚目

っで立てても良いかなぁ?
もう止めたほうが いいよぅなぁ・・・・ ( ̄ヘ ̄;)ウーン・・チラシ裏

49:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:35:57 ID:PQJ2mMX9
ますます混乱するよw

50:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:36:51 ID:8ev54t3u
やめた方がいいよ。また誰かに突っ込まれるよ。

・・・って、先に突っ込んどいてあげる。

51:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:37:10 ID:PQJ2mMX9
ココも1500出たらすぐに埋まりそうな感じするし

52:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:40:53 ID:dGhouICt
初心者用「PV3」掲示板 02枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164562605/

だーーーーーーれーーーーーーーだーーーーーーー

53:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:42:01 ID:8ev54t3u
ではこうしよう。
ここは、

・初心者の質問にアースムカつく氏が答えるスレ

というのはどうかな?

54:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:42:52 ID:8ev54t3u
>>52
あんた、ええ加減にせえよ。
フォローするのやめるよ。

55:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:43:03 ID:dGhouICt
( ´△`)アァ- もう ムカついてないので
許してください

私も答えられるほど詳しくはないと思う・・・

56:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:43:28 ID:8ev54t3u
あんたじゃないのか・・・。

57:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:44:46 ID:sTmLobwm
52 :アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g :2006/11/27(月) 02:40:53 ID:dGhouICt
初心者用「PV3」掲示板 02枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164562605/

だーーーーーーれーーーーーーーだーーーーーーー


58:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:45:06 ID:PQJ2mMX9
早速新しいスレに犯罪者リストが貼られてるじゃないか!w

59:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:46:12 ID:sTmLobwm
嫌がらせも程ほどに・・・

60:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:48:56 ID:dGhouICt
混乱させてスイマセン  提案なのですが・・

初心者用「PV3」掲示板 02枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164562605/

に引っ越しませんか・・・>>31氏の指摘のように PV 3スレに見えて来ました・・・・

すいまセン m(。_。;))m ペコペコ…

61:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:50:59 ID:8ev54t3u
僕はJanStyleに全部突っ込んでまとめてチェックしてるから、どうでもええんよ。

62:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:51:53 ID:sTmLobwm
自然の流れでいいのでは?

63:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 02:58:00 ID:dGhouICt
ハイ

64:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 02:58:06 ID:2/H3t3Wc
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,DTSなど…必要ないかも)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p(*1),1280x1080i,1440x1080i,1920x1080i)


報告用テンプレ サンプル
===========================
M/B :
CPU :
MEM :
HDD :
VGA :
OS :
ソース :
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1280x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1280x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1440x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ100% ->
===========================

65:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 03:35:23 ID:xnxrcNeg
あの〜初心者ですが、質問いいですか?

この辺りの板に出入りしていて、悉く購入チャンスを自ら流す間抜けブリで、
未だにPV3をゲットできていなくて、単なる目立とう精神でシャシャリ出て、
正規表現も知らず、馬鹿なタイトルでスレ立てて、周囲に顰蹙買いまくりで
常連から叩かれている老臭がきついオヤジって、どうすればキャプチャーでき
ますか? 是非、教えてくだつぁい。<(_ _)>

66:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 03:50:27 ID:z7DpDTdO
全部チェックする事になるだろうけど、早く勃ったスレから消費していかないか?
どうしても自分の勃てたスレに誘導したいならこれ以上は言わないが

67:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 05:30:15 ID:CqZJYqCj
アースなんとかって奴か。
NG指定し易いようにトリップ付けてるんだから、
あぼーんしてスルーすればいいだけ。

68:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

69:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/27(月) 19:05:10 ID:dGhouICt
12月上旬 PV3 Rev.A (1,3) 686 から検査不合格数を減じた数

減った・・・

70:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 19:10:36 ID:fJggP2ms
>>69
412枚が30秒だから今回は50秒くらいだな・・・・・・・

71:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/27(月) 21:37:32 ID:joIUMwkA
初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

72:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 02:41:24 ID:4wgmqgr6
よっぽど入力が遅くなければ50秒あれば手打ちでいけると思いますけどね・・・

73:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 02:43:29 ID:ovLmWGun
初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

74:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 03:45:28 ID:koLdf3FD
1、手入力60秒超えるならまずはトレーニングを
2、30秒あればテキスト打ちしたやつをコピペでもいけるとおもう
練習すれば住所と名前とメールアドレスのコピペに30秒はかからんでしょ
3、20秒切るなら辞書登録もあるけど・・・
4、決め手は3秒ですむ懸賞ツールw(ちょっとなれがひつよう)

75:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 03:57:29 ID:PgLi0KN8
Ctrl+C・Vはもちろん必須

76:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 06:43:46 ID:RuQghe0E
懸賞ソフト嫌っ!
って人は、ArtTipsの拡張クリップボードでも使えば
練習すりゃ30秒は切れるよ

77:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/28(火) 12:19:16 ID:E9bgRhXR
懸賞ソフトって思いっきり個人情報保持なわけだが
万一クラックされて情報吸われたら
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

氏名
住所
電話番号
年齢

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

78:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 19:44:21 ID:2CIMo7Jr
買ったらすっぱりアンインスコしたほうが良いね。

79:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 21:31:22 ID:1qrcdraI
PV3買ったらクリーンインスコしたくなるから^_^)v

80:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 22:03:15 ID:DsAUO4Ai
未だ買ってないやつとかいるんだwwwwwwwwwwwwww

81:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/28(火) 22:31:14 ID:ZWWV/UPE
今ごろ買ったって実況で神になんかなれんよ

82:名前:23 <age> : 2006/11/29(水) 04:47:37 ID:nfBvrU5C
>>77
今更そんなもんが個人情報とか言われてもねぇ〜。
そんなもんで一々ブルつくヤシの気が知れないの〜。
てか吸おうとした瞬間、確認ダイヤログや警告がでて、ログ残るべ。
その程度の火壁もタテられんようでは、懸賞ソフト使う資格茄子!

83:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/29(水) 07:03:36 ID:aOOxSWmA
うっせえよバーロー
iBARなんて、インスコしようとしたら、
.net1.1入れろとか抜かしやがんだぞ
RADEON使いなのに.net入れたくないからCCC入れずに
わざわざ古いドライバ+コンパネ使ってる俺様への挑戦状としか思えん

84:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

85:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/29(水) 21:04:18 ID:aOOxSWmA
>>84
餌をまくなら、もっと上手にやれ
釣りは下準備が大事だぞ

86:名前:名無しさん@編集中 : 2006/11/29(水) 21:22:24 ID:VjJXAsrR
バカばっか。みーんなバカ。

87:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/29(水) 23:05:58 ID:PDkS1sdY
>>86
憂い奴じゃて、ふぉふぉふぉ・・・

88:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/29(水) 23:29:19 ID:7tSM+Aao
明日さぼってデュアルで買えばいいのに。

89:名前:名無しさん@編集中 <age> : 2006/11/30(木) 06:15:39 ID:hrig4OEJ
老臭ぷんぷんするハゲハケーン!!
テラキモス

90:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 08:25:41 ID:v8lVIPCH
>>87
愛いだろ。

>>89
加齢臭だろ。

91:名前:名無しさん@編集中 <age> : 2006/11/30(木) 18:45:36 ID:+hhzwLrV
みんなで なかよく ネ! (^_^)

92:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:12:53 ID:vjPT5Bkp
4月から使ってる俺がわかる範囲で答えるスレです!
明日からにぎわいそうだ・・・

93:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:16:33 ID:SjKl79Vr
PCに取り付けて、水平解像度1980、未圧縮で現在BSジャパンのカンブリア宮殿を録画中
メモリは384MBまでしか指定できなかった

あと、録画ファイルの保存場所変更方法を検索中orz

94:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:33:42 ID:s9qpftAH
>>93
録画するときにメニューで録画ファイルを指定するでしょう。そこで任意のフォルダを
指定すれば次回からそこに保存するような動きになると思うよ。
それともPV3拡張ツールの録画ボタンでのことですか?

95:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:38:22 ID:SjKl79Vr
>それともPV3拡張ツールの録画ボタンでのことですか?
そういうことでつ
保存フォルダの設定で設定してもデフォルトのマイドキュメントに録画されてしまうからどうやって変更するのかと

96:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:39:00 ID:vjPT5Bkp
>>93
未圧縮と言ってるから拡張ツールで保存してると思うけど、
録画ボタンの脇の▼押してリスと開いて一番下に保存先設定あるぽ

97:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:42:10 ID:vjPT5Bkp
>>95
今試したけどちゃんと機能してる

PV3と拡張ツールでは録画先違うからそのあたりかな?

98:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:50:10 ID:s9qpftAH
PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ
 http://2sen.dip.jp/pv3/
 ・安定版7.11 最新版8.04(?)
ver7以降-RevA(HW1.3) PV3.EXE2.5.1対応ほか
ver8以降-AVIリアルタイムエンコード機能追加ほか
※最新版はPV3 Ver.2.51 以上でのみ使用可能です。

PV3 Cap&Tool (ツール置き場)
 http://pv3.ath.cx/PV3/index.html

指定時間で録画停止
PV QuickTimer 0.6  [ PV3用 簡易タイマー ]

AAC形式で録音されたPV3 DVファイルから直接AACファイルを抽出
pv3aac 1.01

AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン
pv3aac2wav.auo libfaad2.dll  (Ver.0.3.1)

AAC MPEG2-TS作成ツール Ver.0.21 (TMPGEnc4.0 HDV-HD2用)
aacMerge.exe aac2tts.exe

録画タイマ
PV_RECTIME

PV3TimerTool V3.31
iEPG対応予約録画ソフト

99:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:50:41 ID:s9qpftAH
IrfanBtConverter V1.20
1440x1080サイズのBMPファイルを一括変換し自動で保存するソフト
 http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm

PV3 DV エクスポート ver1.2
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
 http://www.geocities.jp/aji_0/

PLUMAGE for PV3 Ver.2.19
PV3用自動録画予約ソフト
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_trash.html

PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/EarthDV3/

DVIファイル間違えて消しちゃったらこれで復活
 http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0011.zip.html

AAC入力の無圧縮WAVEからAACストリームの取り出し
ext_bs

ext_bs用GUIツール by まーぼ
extBsGui

5.1chAACを5.1chWAVEに変換
FAAD 2 for Win32

5.1chAAC/AC3をSPDIF出力させるDSフィルタ
DolbyOutDS

100:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:54:55 ID:s9qpftAH
ごめん、ちょっとテンプレ成分不足気味なのでいまさらだけど貼り付けた。

101:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 21:59:35 ID:vjPT5Bkp
>>100


本スレの頭にあるからあまり気にしてなかった^^;
拡張ツールは最新版は8.06で更新状況はHPで紹介されてるから
テンプレも今後修正が必要だね

102:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 22:00:10 ID:s9qpftAH
>>96
うちもそれでうまくいきました。

103:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 22:34:23 ID:SjKl79Vr
>>96
うちはそれではできなかった
PV3のツールバーから保存したいフォルダを選んで録画→その後、拡張ツールの録画ボタンで録画
これで自分が保存したいフォルダに録画できるようになった。

そして問題がまた発生。
Cドライブに1920、未圧縮での録画は1時間くらいたっても録画できたが、Dドライブに録画しようとすると
数秒後にレイテンシが足りないという警告がでて録画ストップ
マザーはA8S-X
A8S-Xユーザはレイテンシツールで値を変更してるのかな?

104:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/11/30(木) 23:11:16 ID:Z/XVNVUi
>>103
Dドライブが何接続なのでしょうか?

自分は別のM/Bですが、Firewire経由のドライブは途中でハングアップ、
内部増設のserialATAドライブは無問題。
USBは試してないけどどうせダメでしょう...。
ちなみにレイテンシツールでPV3スロットのみ128へうぷ済み

105:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/11/30(木) 23:16:33 ID:/Yhjgvmk
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 64枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164896075/

106:名前: ◆HhTh8Gv36s  <sage> : 2006/12/01(金) 02:26:13 ID:d2Nb9dqx
 

107:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/01(金) 05:39:56 ID:fl5fijyZ
AMDでPV3用に一台組みたいと思います。
オススメのマザーを教えていただけませんか?
安定志向です。

108:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/01(金) 11:45:33 ID:KCklgOYB
初心者用PV3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

109:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/01(金) 11:48:39 ID:CsLFoCPp
>>107
A8S-X

110:名前:103 <sage> : 2006/12/01(金) 15:17:28 ID:7EqEg4pO
>>104
SATA接続
レイテンシは上げてないから上げるべきなのかな?

111:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:09:32 ID:blSEYihK
誘導されたので、こちらでよろしくお願いします。
とりあえず正常に動いてハイビジョンキャプ出来れば嬉しいです。

(1) OS WindowsXP MCE
(2) M/B MSI P965NEO-F
(3) CPU Core2Duo E6600
(4) メモリ PC5300 DDR2 2GB
(5) HDD Serial ATAII ST3320620ASとWD3200KS
(6) VGA GeForce 7600GS
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー←これが聞きたいです
(8) 映像ソース CATVからの地デジ
(9) 判りません
(10)PV3カードのリビジョンRev.A
(11) 最新のをサイトからDLしました
(12) 判りません

今日PV3が届いた状態で、まだ未装着です。デジタルチューナーはこれから買う予定です。
SHARP DV-AC32 ttp://www.sharp.co.jp/products/av/dvd/prod03/dvac32/index.html
で大丈夫(普通に使える)でしょうか?

112:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:15:09 ID:Nj9JmcS/
>>111
レコ買っては見たものの、CATVがトラモジで映らないとか言うオチはないよな?

113:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:21:29 ID:oDHWheM3
いいとおもう

114:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:34:26 ID:blSEYihK
>>112
トラモジって言葉自体初めて聞きましたorz ありがとうです
明日トラモジかパススルーかCATV会社に聞いてみます
地デジはチューナー買えば見れますか?
って問い合わせには、見れますと言われただけです
トラモジだったらPV3は使えないって理解で良いのでしょうか?

>>113
ありがとうです

115:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:37:04 ID:Nj9JmcS/
>>114
市販のテレビ・レコなどのチューナはトラモジ非対応。
あとは問題ないと思う。
うちなんて未だにP4 2.8GHzのHT無しだけど、
1280x1080iのキャプチャなら可能だし。

116:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 01:45:42 ID:blSEYihK
>>115
ふたたび、ありがとうございます
これで安心してチューナー買う事ができます

117:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 07:15:25 ID:Z9YSSVgh
北杜3G+P4S800D-E Deluxe+X700(AGP)+メモリ512×2
まともに動くかしら?今日PV3届くんだけど

118:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 09:16:13 ID:PIZkctBV
ここ的におすすめのD端子セレクタってあります?
CATVチューナのD端子出力をTVとPV3につなげたいのですが

119:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 09:35:50 ID:Nj9JmcS/
>>118
ソニーのこれしかないんじゃないかな。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18512&KM=SB-RX300D
最初は同期が飛ぶだのなんだのあったけど、
改修した今じゃ聞かなくなったし。

120:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 09:39:45 ID:vvV6RF1h
OS WindowsR XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
CPU IntelR PentiumR D プロセッサ 930 (動作周波数 3.0GHz)
チップセット IntelR 945G Express チップセット
2次キャッシュ 2×2MB (CPU内蔵)
メインメモリ PC4200 DDR2-SDRAM 1024MB (512MB×2、最大4GB) メモリスロット×4 (空き×2)
グラフィックシステム IntelR グラフィックス・メディア・アクセラレータ 950 (IntelR 945G Express内蔵)
ビデオメモリ 最大224MB (メインメモリと共用)
サウンドシステム IntelR High Definition Audio
ハードディスクドライブ 320GB (S-ATA / 7,200rpm)

これでも問題なくPV3は動きますか?
それともオンボードだからグラフィックボード買ってきて一緒に取り付けた方がいいんでしょうか?

121:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 09:49:13 ID:Ie9G05wP
>>118
D端子のみの切り替え分配で良いならSB-RX300Dで、
D端子と音声の両方ならSB-RX300DとSB-RX100Pの組み合わせね

>>119
問題なくがどの程度によるけど・・・・動くはず
グラボは有った方が良い

122:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 10:01:26 ID:PIZkctBV
>>119>>121
サンクス
ちょっと調べてみるよ

123:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 10:39:31 ID:22kjtQp4
>>118
これからHDMI機器が増えて行く予定ならAVアンプがいいと思うよ。

124:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 12:33:38 ID:HJEa0oNu
やっとPV3が買えていろいろ試行錯誤してるのですが、

1920x1080iで録画したもので、サイド黒帯がついてる場合、左右256クロップして640x480にリサイズするとアス比正しいままリサイズであってるのでしょうか?

125:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 13:30:02 ID:Ie9G05wP
>>124
852x480にリサイズした後に左右106クロップするのは?

126:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 14:05:37 ID:AnBLee6C
852x480でも250くらいのクロップだけどな

127:名前:124 <sage> : 2006/12/02(土) 14:42:39 ID:HJEa0oNu
最初は左右240クロップして1440x1080にして黒帯カット後720x480リサイズ
そっからはアナログキャプと同じ要領で左右8クロップして640x480にしたんだけど、計算したら最初から左右256クロップで640x480リサイズでも同じだなぁと思って
ただ、これってアス比正しいのかどうかわからなくて・・・

>>125
852x480リサイズ>左右106クロップだと黒帯残りませんか?

128:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 14:45:08 ID://vj7tdl
>>124
黒い部分全部削ると比率狂うから計算で出した方がいいんだろうけど周りに黒い帯は残るよ
無効領域というかアナログ放送では切れてる部分って話だけど

アプコンは640にこだわらずに960x540にして左右合計240切って720x540で済ませてる^^;
MPEGとかDVD形式にしたいとなるといろんな制限があるからそうはいかないとおもうけど・・・

129:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 14:46:54 ID://vj7tdl
あと、あまりやる人は聞かないけど
左右の黒帯全部削るために縦も削るって手もあるw

130:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 14:49:59 ID:Ie9G05wP
>>124
計算上の比率重視だから残ったとしても我慢w
比率合わせてだと、左右だけじゃなく上下もクロップしないとだからめんどいww

131:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 14:56:26 ID://vj7tdl
面倒な上に納得いく結論が出なかった俺が居るw
根性足りないだけだが・・・

SDものは電波状態のいいアナログの方がいいと感じるときがあるよ・゚・(ノД`)・゚・
(ってかそっちの方が多い)

132:名前:124 <sage> : 2006/12/02(土) 15:00:37 ID:HJEa0oNu
なるほど、黒帯が残るのは仕方ないことなのですね
なぜか左右で黒帯の幅が違ってしまうけど、これはまた別の問題っぽいですね

133:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 15:06:09 ID:Ie9G05wP
>>124
無効領域も録画できちゃってるから・・・・無効領域だから左右が違っても問題ないのよ・・・・
サイドカット必要なものを録画してみるてよくみるとわかるけど・・・・CMによって左右違ったりもあるし
だから、あんま考えすぎてもだから、さくっと諦めたw

134:名前:124 <sage> : 2006/12/02(土) 15:33:51 ID:HJEa0oNu
上下のカットを考えると、1920x1080から上下12、左右256カットして1408x1056を640*480にリサイズすればアス比そのままで黒帯全カットできそうですね
微妙に上下左右切れるけど・・・
端は若干汚いしこれはこれでいいのだろうか・・・

135:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 17:03:48 ID:2zhbP9j3
放送の時点でアス比が正しいとは限らないから

左右計480削って640*480が無難
残った黒い部分は仕方ないと割り切る

136:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 20:46:25 ID:J5LJ5Nnp
>>103
A8S-X 俺もだめだったね
安定しなかったから A8Rに変えたよ

137:名前:名無しさん@編集中  <sage> : 2006/12/02(土) 21:39:39 ID:glKP+UT4
PV3で録画したものを再エンコする際、ノイズ除去フィルターがけでavisynthを使っている方いますか?
なるべくエンコ時間を短くしたいのですが、どのようなフィルターをかければよいのでしょうか。

138:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/02(土) 22:45:04 ID:GKJKfHJp
http://webcom.web.fc2.com/

139:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 02:22:28 ID:dAvB0Im+
フィルタかけずにリサイズもなしにする

140:名前:名無しさん@編集中 <age> : 2006/12/03(日) 06:58:00 ID:a2GOaDVN
俺達極悪非道のageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

141:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 07:49:05 ID:LRvbQSm1
HDのPARが1.0なんだからそれで正解。

142:名前:137  <sage> : 2006/12/03(日) 08:24:25 ID:ZAusJVQG
dvファイルをaviutlのノイズ表示フィルターを通して見てみると、結構ノイズが
あるのですが、無視して再エンコしても問題ないんでしょうか。
実写です。

143:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 08:59:20 ID:LRvbQSm1
人に聞くことじゃない。

144:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 09:58:09 ID:FCK+ofTt
>>137
好みの問題
フィルター掛ければエンコ時間がすぐに4倍とか6倍になるので、エンコ時間重視するのならフィルター無し
時間掛かっても問題ないのならフィルタ掛けまくれば良いでしょ

145:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 10:46:04 ID:dAvB0Im+
フィルタなしとありで作ってみて差が気になるならかければいい

エンコしたらつぶれる程度の物も結構あるし
ノイズ除去してのっぺりぼけ映像っぽくなるのもあるから
環境とソースではんだんしていけばいいかと

146:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 14:36:37 ID:SEVshA5c
どうしてだかAviSynthでエンコすると激しく音ずれがおきます・・・
2秒以上も音が先行してしまってるのですが、AviUtlでエンコすると音ずれなくエンコできる。
でも、AviUtlだとエンコに激しく時間かかるんですよね・・・

147:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 14:41:18 ID:dFN9Y0ro
それはかわいそうに

148:名前:146 <sage> : 2006/12/03(日) 15:09:07 ID:SEVshA5c
自己レス
原因が判明しました・・・
初歩的なミス、インタレの解除ミスでした
いつもの癖でトップファーストで解除してたのですが、PV3はボトムファーストなんですね
ボトムファーストにしたら音ずれが解消されました。

149:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/03(日) 15:19:53 ID:ReLkT+4W
AVI1.0 640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 10.00fps 5486f 4702.61kb/s
PCM 11.02kHz 8Bit 1ch 88.19kb/s
[RIFF] 00:09:09 (548.60sec) / 328,627,976Bytes

この動画のファイル容量を小さくしたいんですが、どうしたらいいと思いますか?
教えてくださいm(_ _)m

150:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 15:50:55 ID:YZvy93LL
3つも同スレがあるけどどれが本スレ?

151:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 15:59:08 ID:/P0wAUaL
>>148
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{'´     ヽリ| l.│ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃    ⊂⊃| .|ノ│  え?
            |ヘ.  r‐-、   j  | , |
          | /⌒l`ニ`, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,

152:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 20:19:44 ID:oAmcjJcf
光デジタル端子ではなくアナログ音声入力の場合って皆さんどうしてるんですか?

153:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 20:29:45 ID:oAmcjJcf
>>152
録画する場合です、普通に録画しただけじゃ音声入らないもので

154:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 20:55:15 ID:/PqQcJsV
>>153
光でしか録画(録音)したこと無いけれど
オンボードサウンドなりサウンドカードのLineINで
別のアプリから録音するしかないと思うが

自分では当分使いそうにも無いが
拡張ツールかPV3.exeでサウンドデバイスを
別に指定できるようにならないかなと思った

155:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/03(日) 21:10:56 ID:oAmcjJcf
>>154
やっぱそれしかないですか・・・
まあ運良く2系統入力端子あるんで明日にでもケーブル買ってきます・・・

156:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 00:23:41 ID:k+jAjZ1f
avisynthのaviutlフィルタが使えるプラグイン?でDVソースを読み込めるようですが
この場合、avs2aviやvirtualdubmodと組み合わせて使う場合は普通に
aviutlでエンコするより速く出来るのでしょうか?それともavisynthと言っても
aviutl経由になるから速度アップは望めないでしょうか?

157:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 00:33:19 ID:3M/pcmPm
ムービーファイル読み込みのみaviutl経由なので、望める。

158:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 00:50:20 ID:4ij/tDMM
>>152
そういえばおれのサウンドカード、当然アナログ入力付いてるんだけど、
光出力も付いてるのね


音源機器
→サウンドカードアナログ入力
→サウンドカード光出力
→PV3光入力

で、出来てるよ

159:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 02:19:28 ID:wQ/bXgtz
>>156
>>157
warpsharpパッケージのLoadAviUtlInputPlugin使った場合はaviutl経由でPV3-DVファイルを読み込んでいるわけでない

160:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 03:07:51 ID:BeFDEj6E
>>156
具体例では、1920x1080iのハイビジョン30分アニメを1024x576にリサイズ&インタレ解除でx264エンコが、うちの場合、
AviUtlで3時間以上(あまりに時間かかりそうだったので途中で中止)
AviSynthで1時間40分程度

161:名前:118 <sage> : 2006/12/04(月) 08:55:57 ID:/UwxBnlK
調べてみたがケーブルの質や長さも関係あるみたいね
メーカーはオーテクでケーブル長が短くなるようにすればいいなかな

162:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 09:08:05 ID:dOXWKIDB
実時間でエンコするDVDレコってすごいんだな。と最近思う。

163:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 11:46:20 ID:bcAVIbU4
Xbox360からD端子出力し、そのケーブルをPV3に直刺し
問題なくPC画面上でプレビューできている状態です。
XBox360からD4で出力してます。

上記からXBox360のシステム>画面設定でD5出力に変更すると映像が消えてしまいます。(プレビュー画面が黒一色になる)
10数秒ほっておくと元の解像度で表示されます(Xbox360側で元の解像度に戻されたからと思われる)

もしかしてXbox360>PV3ってD5出力できなかったりするものなのでしょうか?

164:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 11:51:29 ID:RRz9H3GZ
>>163
PV3はD1(480i),D2(480p),D3(1080i),D4(720p)対応ですよ。
D5(1080p)は非対応ですよ。

165:名前:156 <sage> : 2006/12/04(月) 11:55:51 ID:k+jAjZ1f
>>157
>>159
>>160

ありがとうございました。安心しました
がんばってavisynth覚えます!

166:名前:163 <sage> : 2006/12/04(月) 12:01:24 ID:9V90Duaq
>>164
ごもっともです、完全にD5対応していると勘違いしてました。orz
ありがとうございました。
D4でも十分満足できそうなのでこのまま行きます。

167:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 12:05:07 ID:YiCYmjqV
>>166
PCI接続じゃD5対応は無理ぽ
PV4に期待するんだな

168:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 14:40:20 ID:E0zIULzr
3時間程度でやめるとな?

169:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 15:21:47 ID:hmfP7an7
キャプボ上にHDD用のインターフェース付ければバス速度なんて関係なくなるのに。
Win98の頃の動画編集用ボードには普通に付いてたような気が。

170:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 15:33:19 ID:tPZq2vLs
なにぶんハードエンコじゃないからな

171:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 17:03:04 ID:6tX2SJ3Q
>>162
DVDにエンコするなら全然すごくないよ・・・

172:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 17:31:48 ID:3M/pcmPm
HDVのハイビジョンカメラとかは、実時間でエンコしてるんでしょう?

173:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 18:37:23 ID:OCT+cFU/
>>158
それビープ音とかも録音されないか?

174:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 19:22:11 ID:6tX2SJ3Q
>>172
専用ハード積んでMPEGエンコだからそれほど苦労は無いよ
HDDのデジタルレコは放送内容そのまま保存してるのが主流だからエンコはしてないし
してもMPEGなら帯域確保してればどこのメーカーでもできる技術

来年の今頃にはH.264リアルタイムエンコチップ乗っけた奴が出そうだから
あれならすごいと思うけど、それも数年後には普通のことになると思う

汎用CPUにさせるときに面倒なことが多くて速度が出ないだけ
とりわけPV3が使うPCIは転送帯域が頭打ちになってるのもあっていろいろと敷居が高い
でも、今売ってるミドル級のマシンならスペック的には普通に動くわけだし
ハイビジョン扱うことすらすぐに普通になるよ

SDには戻れないが地デジの転送レートじゃ満足できなくなってる俺が居る・・・

175:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 19:56:39 ID:yHyYyhOX
>>174
AVC/H.264でエンコするカメラならとっくに出てるし、普通にかえるお。

176:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 21:25:25 ID:6tX2SJ3Q
>>175
フルHDって言葉が抜けてたけど出てたらごめん最近チェックしてなかったから
さらにDVテープじゃなく出てたら去年買った奴売ってボーナスでかうっすヽ(^0^)ノ

ソニーにばぐもちじゃないよね?って話はおいといてw

177:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/04(月) 22:05:40 ID:i6yeU1v7
>>176
1440×1080iがフルHDかどうかは微妙だけど、
ソニーも松下も出してる。
ソニーはHDDaかDVD
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR1/
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX1/
松下はSDカード
ttp://panasonic.jp/dvc/sd1/

178:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 00:21:22 ID:XsHj3Siw
>>173
あっ、そうかも!鋭い!
録画中にビープ音がなるような作業してなかったから気が付かなかったw

179:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 00:43:55 ID:ZPzoBZHK
昨晩、Dr.コトーをAvisynth+VDM+x264のバッチ投入して寝た。
今、会社から帰ってきたが、もう5時間程掛かりそうだorz。

先生、4400+2台ではエンコが追いつきません!

180:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 00:49:54 ID:9hXy9ClR
>>179
avisynthが使えるのにcli版じゃなくて
vdmを使う理由がわからない

181:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:08:30 ID:wctbRwOr
>>180
私もメインはAviSynth+VDM+x264VFWでAVI出力
x264CliでMP4化もできるけど、その場合は、AviSynth+MeGUI+x264Cli
Cli使う場合CMカットが映像と音声それぞれでやんないといけなくてめんどいからMP4はあんま作ってない

182:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:11:07 ID:9hXy9ClR
>>181
なるほど

183:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:21:29 ID:ZPzoBZHK
>>180
色々我流が入っててなんですが、VDMはCMカットだけに使っています。
x264はcli版です。他にCMカットする方法が分からなかったので、avsと
bat作ってavsをVDMで読んで、trimとcropだけ掛けてavsに反映して、
batでゴー・・・という手順を踏んでいます。

184:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:25:17 ID:+7H7P0eN
ホントに初心者質問で申し訳ないんですが、単体チューナーで
お勧めありますか?

テンプレのwikiにはTU-HD200が載ってますが、1280x1080なので
ちょっとなあ、、、という感じです。

1920x1080でPV3と相性のいいやつを教えてください。

185:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:31:10 ID:wctbRwOr
バッチ処理も考えたけど、もう一つ理由があって、何故かものによってQuickTimeで再生できないMP4が出来上がってしまって・・・
作り方や設定は全く同じなんだけど、映像が出なくて音声だけになってしまう
WMP+ffdshowとGOMでは正常に再生されたけど何か気持ち悪くてそれ以来MP4は敬遠してます。

186:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:35:33 ID:X0XWC4Lk
>>184
今更地デジ単体チューナー買うのはかなり無駄
最初は良くてもなんだかんだで録画する度にPCを起動してPV3を使うのは面倒くさくなってくるんだよね。
PCの録画時の負荷も高いし、うっかり録画中に何か他の作業をして録画に失敗なんてこともあるし。
番組延長の時は手動で変更しないといけないから、PCからうかつに離れられない。
その点レコーダーなら毎週自動録画で延長や繰り上げにも自動対応でバッチリ録画。
PCとは無関係に確実に録画し続ける。
PV3を使ってレコーダーからPCに録画映像を移すときもチューナー単体と違って、
何度失敗しても大丈夫だし。とにかく楽ちんだよ。
今は安いデジタル放送対応レコーダーなら5万円台だし、3万円のチューナーを買うのは後々無駄遣いになるんじゃないかな。

187:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 01:53:44 ID:0KTWlDwv
>>184
なんで単体チューナーが良いの?

188:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/12/05(火) 02:05:55 ID:70oavGEW
>>184

単体チューナーは全く、お勧めできません。
PV3の予約タイマーはかなりの確立で、録画してくれません。

10回中1・2回程度ですが、失敗します。かなりへこみます

チューナーより、チデジレコーダー(出来ればW録画)をお勧めします。
わしの場合東芝の、http://kakaku.com/item/20278010275/
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D \62,790 が良いと思います。

確かに単独チューナー(り主力付)は3万程度でしょうけど、撮り逃がしする確立考えるとレコーダー以外の選択は
無いと思われます。

189:名前:アースには買えます様に ◆oWYFlatG4g  <sage> : 2006/12/05(火) 02:06:35 ID:70oavGEW
単独チューナー(光主力付) ・・・

190:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 05:21:20 ID:POhmYST6
ところで、ネットでは"確率"のことを"確立"と書く人が圧倒的に多いけど、なんで?
ふいんき、がいしゅつ、すくつと同じようなもん?

191:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 05:41:38 ID:Mo0Dgov2
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

192:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 05:58:34 ID:POhmYST6
うゎ、それ書かれたか。
ま、いいや大した疑問でもないし。失礼しました。

193:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 06:48:02 ID:XTcHMhMw
PV3で使う最強のハイビジョンレコーダー決めます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164964685/

194:名前:184 <sage> : 2006/12/05(火) 08:17:34 ID:+7H7P0eN
>>186-188
ご回答ありがとうございます。
とりあえず安けりゃいいや、と思いましたが、予約録画は専門機に
任せておくことのメリットは確かに大きいですね。

現時点ではちょっと過剰投資の気もしますが、昔、アナログ放送を
PCで録画させており、PCの自動起動・終了、スケジュール管理、
負荷、DISK容量等の失敗リスク回避は大事だと思っていました。

もっかい検討してみます。

195:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 12:32:59 ID:5mC9jUQk
>>188
既出事項だがTimer.exeの録画失敗はダメ文字のせい
予約名にダメ文字が入ってるだけで全く関係ない他の予約にも影響する(=失敗する)
とりあえず今のところダメ文字と発覚してるのは「”」

196:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 14:48:50 ID:LSV6HM6p
PV3にてD4でキャプ

キャプったDVファイルをaviutlで読み込み(1280×720)

セーブ中のみプレビューのチェックを外す

フィルタメニューより、GNBの館のWavelet***のフィルタをオンにする(どれでも)

不正な処理が発生したため強制終了



先にリサイズして640×360にするとまったく問題がない。
セーブ中のみプレビューにするとフィルタオンの時点では不正な〜が発生しないが、avi出力時に不正な〜が発生する。
さっぱりわからん・・・泣きそうです。

単純にエンコ機のスペック不足か何かなのでしょうか?

197:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 14:55:06 ID:KVRdHd8N
なんかあったら普通txt読んだりしないか?
※解像度720×480以下でしか動作しません。

198:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 18:34:07 ID:tSyMIzX2
>>190
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AB%A1%E4#i35

199:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/05(火) 18:53:33 ID:asKoXJQ7
ここで聞いていいのかわかりませんが、教えていただけるものなら教えてほしいです。

現在モニターをチューナー付きでHYUNDAIのL17Tを使っています。
テレビを見るときにはリモコンで切り替えるのですが、PCの状態で
画面小さくしてテレビを見たりするのは可能でしょうか?
可能であればやり方を教えてください。

200:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 19:17:34 ID:EIvoGVVF
ほれみろスレ違いレスがきた

201:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/05(火) 19:34:18 ID:asKoXJQ7
>>200

どこに行けばいいのか教えていただければ嬉しいです。

202:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 19:41:35 ID:9hXy9ClR
>>201
それも含めて自分で調べよう

203:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 19:58:39 ID:0KTWlDwv
PV3のモニタウインドウは可変なので、そのままドラッグすれば小さくしてテレビが観れるよ。

204:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 21:41:06 ID:GgrIGiMm
先週末にようやくPV3入手したんですが、皆さんリモコン学習うまくできてます?
レコはARW22なんですが、全然学習できないorz

205:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 21:43:02 ID:EIvoGVVF
>>204
Q.リモコンの学習ができません。
A.リモコンの学習には付属品のIrシステムケーブルは利用しません。
 PV3の音声入力(光)端子にリモコンの赤外線を向けて学習させます。

206:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 22:34:48 ID:Wxl+of3n
簡単に言えば、PV3に繋げた光端子の先っぽをリモコンのに当てて
ツールのリモコン設定を開始。スタートしたら次の指示がダイアログ
で出るのでタイミングよく指示されたリモコンボタンを押す。

207:名前:206 <sage> : 2006/12/05(火) 22:50:27 ID:Wxl+of3n
訂正:ダイアログ→モニターウインドウの左下の表示部ね。

208:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/05(火) 23:34:20 ID:wctbRwOr
D4の1280x720pで出力すると右端に帯みたいなものがあってそこだけ色が違うのってレコーダーが悪さしてる?
それともPV3の仕様でしょうか?

209:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 08:36:31 ID:5ycXvWTI
たいていはレコーダーだろうな

210:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 10:41:06 ID:TP0EUAyc
すいません、的外れな質問だったらご教授ください。
ハイビジョン放送を編集してHDDに溜め込みたいのですが、PV3とチューナーとPCで可能ですか?

211:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 10:46:24 ID:AvpgTeYd
>>210
できるよ〜。PV3があればPCでハイビジョン放送を視聴したり録画したり自由に編集できるよ〜。
けどチューナーにするか、チューナー内蔵レコーダーにするかはよく考えた方がいいよ〜。
>>186

212:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 11:32:06 ID:TP0EUAyc
>>211
ご回答ありがとうございます。
録画機能ついたテレビ(レグザH2000)から繋ごうと思ったんですがDレコのようにはいかないですかね・・(^^;

213:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 11:33:40 ID:TP0EUAyc
無理そうですね、Dレコ買います。

214:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/06(水) 19:02:00 ID:e2pCQypX
4:3ソースを960×540とか、1440×1080で録画した物は、左右何ドットクリップすれば良いのでしょうか?

215:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 19:32:45 ID:BK0MEgZY
1440x1080iでキャプッた16:9のソースを720x480にして
DVD用にエンコしようと思うのだが、この場合Mpeg2のエンコードは
プログレでエンコした方がいいのか?それともインタレ?
フレームレートは変えるつもりは無いです。またインタレ解除もしません。

216:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 19:43:30 ID:jaQj52fr
>>215
最初から480pか480iで出力&録画した方がいい

217:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 19:50:20 ID:T8woqFfo
インタレ解除をせずにプログレでエンコか・・・それもありなのかな。

218:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/06(水) 19:52:27 ID:T8woqFfo
フロントエンドによっては、ダウンコンでインターレースが正常でなくなってしまうものがあるからね。

219:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 19:33:47 ID:cmhlyaYK
◎は1920キャプできたと報告があった物。△は動作報告のみ。
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 63枚目から抽出。

Intel
-----------
動作◎
P5W DH Deluxe
P5WD2-E PREMIUM
P5B無印

動作△
P4P800SE
ASUS P5LD2-VM SE
P4C800Deluxe

AMD
-----------
動作◎
A8N-SLI
A8N SLI Premium
K8N-DL
ASUS M2NPV-VM
DFI LANParty UT nF3 Ultra-D

動作△
K8N Neo4 Platinum
K8NGM2-FID
A8S-X

MSI K8T Neo2-FIR
※地デジ1440x1080まで

220:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 20:00:26 ID:JR4NSwUi
んじゃ漏れも投下

1920でOK(BS-hi レコのプラネットアース #5にて1時間検証) オンボVGAではダメ(1440まで)

M/B ASUS A8R-MVP(ATI XPRESS200)
VGA ATI RADEON X1600(PCIe)
CPU Athlon64 X2 4400+
MEM 3GB(512MB x 2 + 1GB x 2)
HDD SATA MAXTOR 300GB x 2

221:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 20:11:59 ID:YU9ulEXW
>>219
ほほう、これはありがたいです。

222:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 20:52:17 ID:SZniJTbz
>>219
なんでASUSTeKばっかり?

223:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 20:53:39 ID:5Mm7jJ5Z
>>219
ASUS A8S-Xで1920キャプできてるよ
今5000円以下で投売り中のマザーだけど、少々クセがあるので
買う前に自作板のA8Sシリーズスレ見たほうがいいけど。

あとASUS A8V-Deluxeはいくらレイテンシいじっても1920は帯域不足で無理だった

224:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 21:39:51 ID:cmhlyaYK
>>222
スレッドがASUSではPV3は使えないという雰囲気が漂っていたとき、
ASUSユーザが使用できていると報告をスレッドに書き込んでくれたので、
それをまとめたら、このようになった。

メーカ問わず報告してくれたらまとめていくよ。

225:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 22:39:13 ID:vlg+PYGM
Geforce6100-M9も素の状態で1280x1080いけますよ

226:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/07(木) 23:39:57 ID:PWXwRghi
ASUS P5LD2も1920x1080iいけます。
多少不安定だったので念のためレイテンシを128にしてます。

227:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 00:14:06 ID:QGhA58KG
ASUS P5GDC-V Deluxeで安定動作してます
(レイテンシいじる前の古いマシンですが^^;)

FSB 800 MHz
RAM:DDR2-SDRAM 1GBx2(デュアル)
HDD:ATA100-160GB
映像メモリ512MB
グラボ:GeForce6800無印(改) ゲームモードは動作せず

PCIには他のボード刺さってるけど動いてるので省略
常駐はノートン・メッセンジャー・仮想ドライブなどなど

CPUをプレスコの3.2→2.8GHz(HT-ON)にすると1920は処理落ちするけど1440ならこのくらいはいける(世界遺産のカットより)
ttp://a-draw.com/uploader/src/up7848.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up7847.jpg

トラブルといえばたまに横解像度切り替えで1920にするとゾンビ化するけどPV3を際起動で回避できる程度
せっかく組んだけどコンローマシンはエンコ・ゲーム用として稼動中^^;

228:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 04:37:09 ID:h/23kY3R
マザー名だけでなく、CPUやメモリーなど投稿された物をあげておいた。
ttp://pv3.ath.cx/PV3/src/up0196.zip

229:名前:私的の方の中の人 <sage> : 2006/12/08(金) 04:43:55 ID:CB/3rbcN
>>228
見やすいのをまとめて頂き有り難うございます
Wiki用に直さないとなので少々時間頂き掲載させてもらいます。

230:名前:228 <sage> : 2006/12/08(金) 05:11:18 ID:h/23kY3R
>>229
レスありがとうございます。

ライブドアWikiはPukiwikiっぽい書き方なのですね。
一応Pukiwikiっぽいので出力しました。
使えるならば使ってください。

ttp://pv3.ath.cx/PV3/src/up0197.zip

231:名前:私的の方の中の人 <sage> : 2006/12/08(金) 05:51:58 ID:CB/3rbcN
>>228
おぉ〜、サンクスです
少々修正(文末の「~」不要、表の空白部は全角スペース必要)を行ったらできました

少々加筆して載せました

232:名前:228 <sage> : 2006/12/08(金) 06:08:57 ID:h/23kY3R
>>231
こちらこそ、どうもありがとうございます。

PV3の59まで漁ってみたのですが、あまりぱっとした情報は無いですね・・。

233:名前:私的の方の中の人 <sage> : 2006/12/08(金) 06:35:42 ID:CB/3rbcN
>>228
そうなんですよね〜
こんだけ販売されてるのに、いまいちネタが集まらないのが悩みです・・・^^;

ネタなの含みでBMD Intensity買いますがww

234:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 12:18:14 ID:RA3jWVNT
レイテンシタイマーって値を大きくすると何か副作用ってあるの?
BIOSで一括設定するよりツールでPV3のみ大きくした方がいいのかな

235:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 12:55:07 ID:MVMo2fNc
動作が不安定になる

236:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 15:03:15 ID:0UfMNwft
M/B Asrock 939DUAL-SATA2
CPU Athlon 64 X2 3800+
MEM PC3200 500MBx2
HDD PATA 1台、SATA 1台 SATAII 1台
VGA RADEON9600
OS Windows XP Professional

PATAのHDDにPCIレイテンシ128で1920x1080で録画できるが、
オンボードサウンドでは録画中の音声が途切れ途切れになる。
プレビューなし&音声モニタなしの録画でCPU30〜50%程度。

237:名前:228 <sage> : 2006/12/08(金) 16:18:27 ID:/cgKv9AR
59まで漁ったのを追加しておきました。
ttp://pv3.ath.cx/PV3/src/up0198.zip

これ以上は漁るのをやめて、今後投稿された物を追記して行く形に移行したいと考えています。


238:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 18:59:20 ID:F04MrW5g
>>237
すまん>>225だがタイプミスで正しくは1920x1080iでいけるってことで。

239:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 19:11:58 ID:0UfMNwft
>>236
ごめん、メモリは512MBx2だな

240:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/08(金) 22:34:03 ID:ybe3jeE4
三年前に買ったVALUESTARで動いたー バンザーイ

241:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 04:10:05 ID:hXDUlQKE
VALUESTARって何気に水冷だったりAMDモデルもあったりおもろい。

242:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 05:28:56 ID:wRLgXHXy
しかし、リストを眺めてみるとAMDのAM2ソケットの人いないな。
やはり、メイン機はAM2だが、キャプチャは939の方が多いのかな。
AM2使っている人居る?

243:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 13:15:23 ID:pN1srG1n
みなさん、PV3で使ってるレコーダーはなんでしょうか?
お勧めあれば、ご教示お願いします。

まとめサイト見ると「相性のよい」とありますが、何をもっていい/悪いが
わからなかったです。(あと、入手不能の機種も多い・・・)

244:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 13:31:45 ID:Ot8nKwcv
ならどれでもいいんじゃね
レコ関連のスレいって
不具合の少ない機種かっておけばOK

245:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 14:35:48 ID:jVBnlgsL
PCIレイテンシタイマを調節したいのですが、どうやってやるんですか?
BIOSかと思って見てみたんですけど、該当項目が見当たりませんでした。

246:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 14:42:39 ID:n87jU5z0
BIOSになければ無理

247:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 14:46:12 ID:JUphD8hh
PCI Latency Toolをインストして使ってみたら?

248:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 14:54:48 ID:TvnwZrwh
>>243

PV3で使う最強のハイビジョンレコーダー決めます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164964685/

249:名前:245 <sage> : 2006/12/09(土) 16:09:05 ID:jVBnlgsL
>>247
使えました
デフォルトで32だったのを128にしたら1920のプレビューと録画ができました
データベースの為に環境書いたほうがいいのかな?

250:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 17:23:13 ID:1cJgqS/Q
>>243
相性の良い悪いってのはD端子出力で余計な画面表示が出ないって事だな。
「録画をはじめます」とかチャンネル表示とかキャプっても邪魔なだけだからね。

251:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 17:31:27 ID:EFUxG+bq
PV3がそろそろ届く者なのですが、
録画するときは常にレコーダーの電源を入れっ放しにしておかなければ
ならないのでしょうか?

252:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 17:35:12 ID:kNDMHkvX
>>251
いままでキャプボの外部入力使ったこと無い人?

253:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 17:52:04 ID:EFUxG+bq
レスありがとうございます。
TV録画のみで外部入力使ったことないです><

チューナがないボードだと
TV番組の予約録画(便利ツールがあったと思うのですが)する時に
どうなるのかなと思いまして・・・

拙い質問で申し訳ないのですが<(_ _)>

254:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 18:03:55 ID:kNDMHkvX
>>253
公式サイト
ttp://earthsoft.jp/PV3/timer.html
の「6.予約の実行」とかを読んでピンと来ないなら、中古屋に売りに行った方が良いよ。

255:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 18:10:28 ID:Vyd0WI1H
>>253
チューナーがないボードで予約録画をするには、レコーダー(チューナー)側とキャプチャボード側を合わせる必要がある。
・予約する時はまずレコーダー(チューナー)側で該当番組の録画or視聴予約を入れるか、
 またはレコーダー(チューナー)のチャンネルを録りたいチャンネルに合わせて電源を入れっぱなしにするか
・同じ時間にPV3側でも標準の予約録画ソフトや他の人が作ってくれた予約録画ソフトで予約を入れる。

通常の録画はレコーダーのHDDに任せて録画させて、
PV3は普段はハイビジョンをPCで見る道具にして、PCに移したい気に入った番組だけを寝ている時とかに
レコーダーからPCへ録画(ダビング)した方が個人的には楽だな。

それと単体チューナーは買っても苦労するからやめた方が良いよ。

256:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 18:45:04 ID:EFUxG+bq
>>254
なるほど、分かった気がします。
今PV3が届きましたので、取り付けて試してみます。
勉強不足で申し訳ありませんでした。
 
>>255
ご親切な説明を頂き、誠に感謝です(>_<、)
納得いたしました。本当にありがとうございましたm(._.)m

257:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/09(土) 21:29:30 ID:wRLgXHXy
>>249
情報はあるとうれしい。

258:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 01:41:26 ID:M3Cey88P
AGPでMatroxG450を使用しているとき、ゲームモードが可能だったんだけど、
GeforceFXに取り替えたら使えなくなったんだよね。
Matrox系だと2D処理が強いからかな。

259:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 10:56:52 ID:h7BF8cNk
Core2Duo E6400
GIGABYTE GA-965G-DS3
オンボVGA
で1920だめでした
PCI Latency Toolの使い方がわかりません><
Latencyのところが全部000なんですけど

260:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 11:32:11 ID:qmakjbsR
>>259
その中にPV3って書いてあるところがないってことか
可哀想

261:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 14:45:58 ID:h4FegQSf
DOAX2をキャプチャーしたい一心で、勢いだけでPV3を購入。今日装着。
このスレなどのおかげで、設定わけわからんながら、
.DV形式で1280×720で録画はできました。

しかしavi形式(DivX圧縮)で録画しようとすると、
コマ落ちしてどうにもなりません。
これはPCスペックが足りないせいなのか??経験が少なく判断がつきません。
申し訳ないが、教えてくれまいか・・。

CPU:PenD-820
メモリ:DDR-400 1GB(512MB×2)
マザー:ASUS P5LD2-Deluxe
VGA:Geforce6600GT 128MB
HDD:Seagate S-ATA 320GB

262:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 14:50:17 ID:lW/XQvw7
>>261
単純にavi >>>> DV(PV3標準圧縮)だと思うので、
aviの方が圧縮負荷がかかるから、コマ落ちするだけでは?
Codecも書いていないし、これ以上わからないがな。

263:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/10(日) 15:04:33 ID:3BB7jETB
codecってDivxのことじゃねえの??
Divxでの録画ってどれぐらいのCPUあればいけるんだろう
自分も今後、新しいPC作るんで参考にしたいです

264:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 15:08:55 ID:h4FegQSf
>>262、263
早速回答どうも。
やはりPCスペックが足りないか・・・。

CodecはDivx、xvidなどいくつか(無圧縮も)試しましたが同じでした。
どのくらいCPUあればいけるんだろう?

265:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 15:27:41 ID:avygJM/O
再生に使っているプレイヤーはなんでしょう?
VLCとかmplayer、GOM Playerみたいな軽いのを試してみては?
3GHzぐらいのP4以上のスペックならいけると思うんですけど。

DivXの圧縮時のビットレートも低くすると良いかもしれません。
私は固定量子化派なんですが、固定量子化で4またはそれ以上ぐらいで
エンコードしてみるとか。

266:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 16:06:19 ID:vhGVUerQ
なんで再生の話になってるんだ?

267:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 16:16:32 ID:UsqnDrgt
明らかにスペック足りないからだと・・・
拡張ツールは標準サポートじゃないからできなくても我慢するのは前提としてw

1、DivXで標準速以下でエンコできるのが前提
2、表示されたものがコマ落ちしてればコマ落ちのまま録画される

DV形式のときは映像メモリがバッファになってCPUパワー不足もある程度吸収できるんだけどねぇ
それ以前に無圧縮で失敗するってことは他に原因があるかと・・・

268:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 16:19:13 ID:UsqnDrgt
途中で書き込んでしまったf(^^;)
書き直してるうちに変な文章になって申し訳ないです。

>>261の書き込み見たときはパワー不足だと思ったけど、
>>264のレス見て他の原因もありそうな気がしました^^;

269:名前:261 <sage> : 2006/12/10(日) 16:38:50 ID:h4FegQSf
みなさん回答あんがと。

専門用語も多く道は険しそうだけど、一つ一つ試してみます。

270:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 18:32:36 ID:rFW5FsGB
昨日届いたんで試してみた。

M/B Asrock 939DUAL-SATA2
CPU Opteron 144 OC2.56G
MEM PC3200 500MBx2,256MBx2
HDD PATA 3台、SATAII 1台(録画用)
VGA Geforce6600GT
OS Windows XP Professional

メモリ割り当て384MB
プレビュー&音なし1240・・・ダメポ
プレビュー&音なし960・・・80%前後
プレビュー&音なし720x480・・・25%前後

シングルCPUじゃだめだなこりゃw
しばらくはMTV2200メインでダメ元で960キャプかな

271:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 20:12:24 ID:h7bgnyIW
>>270
メモリ割り当てを128〜256MBで試してみて

272:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 20:52:55 ID:pBonsZ+n
PV3買えたけどノートPCしか持ってません。
ショップブランドをいろいろ見た中でクレバリーのBTOパソコンの一つがよさそうなんですが。
Athlon64 X2 4200+ (2.2GHz/L2 512KBx2/DualCore/AM2)
MSI K9N Neo-F (nForce550)
GeForce7300GS 128MB
マザーボードはこれで良いでしょうか。


273:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 22:19:33 ID:rFW5FsGB
>>271
128MB ・・・40秒後に死亡
256MB・・・1分後に死亡
CPUを2.7GにOCしたら85〜100%を行ったり来たりになった。

274:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 22:37:48 ID:U0jmUqms
>>272
うちも似た構成(違いはVGAが7600GS)で全然問題なし。
いけると思います。

275:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 23:06:47 ID:h/ZtGtju
>>274
キャプチャはどの辺まで行けた?
1920までいける?

276:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 23:08:28 ID:W1YTagtt
PV3が届いたが、使えるPCもチューナーもない件

277:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 23:16:44 ID:WIEUzB0r
>>276
物欲地獄があなたを待っています

278:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 23:37:27 ID:ZW/RVrtd
>>273
うん、手持ちのAthlon64X2をシングルの2.6Ghzで動かしてみたら、
1280での録画でも動きのある実写だとCPU使用率100%いっちゃうね。
けど2.6Ghzのデュアルだと1280で50%、1920でも70%で安定して録画できているから、
サクっとデュアルコアCPUを買った方がいいと思うな〜。
デジタル放送のハイビジョン画質は視聴するのも綺麗で良いぞ。今までの地アナキャプチャボードが嘘みたいだ。

279:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/10(日) 23:47:43 ID:hp4bf4xq
PV3キタ━(゚∀゚)━!  で、さっそく使ってみた。

しかし、地DレコもチューナもなければハイビジョンTVもないので
せっかくなので市販DVDをD1/D2出力したり
友達に地デジ録画して貰ったCPRMのDVDを16:9キャプチャしたりして遊んでました。

クロスカラーやドット妨害などがなくて綺麗やなぁ〜

280:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/10(日) 23:52:45 ID:fm9UTD2X
270
OCやめて定格とPCILatencyToolでいじってみてはいかがだろう?

281:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 00:02:01 ID:TFYLemY3
1920の問題と違って単純にCPU性能不足だからな・・・・

282:名前:272 <sage> : 2006/12/11(月) 00:08:40 ID:EoeyfvOd
>>274
同じの使ってる方からとは。非常に心強いです。
感謝感謝。

283:名前:261 <sage> : 2006/12/11(月) 00:57:13 ID:6QDsrd3+
えーと、あれからいろいろやってみましたので一応報告です。

最初はまともに出来てた「.dv」形式のキャプチャも出来なくなったので調べたところ、
どうも、pv3tool_0810の中の3種の.dllファイルを、PV3.exeのフォルダに入れたとたん
.dv形式もavi形式(DivXなど)も、いずれもまともにキャプチャー出来なくなる
ということがわかりました。
メーカー配布のデフォルトのPV3.exeの状態ではスムーズにキャプチャー出来ます。

PCスペック以前に、環境的な要因のような気がします。
わかる範囲でコーデックの整理などしてみましたが改善できませんでした。
同じような症状の方はおられませんかね?

284:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 01:13:49 ID:F9h/9u2O
>>283
うちは問題ないから、力になれないだろうけど適当に答えてみる。
PV3フォルダのPV3Tool.iniとff_liba52.dllとLibFaad2.dllを適当なフォルダを作って移動させて、
拡張ツールをShFolder.dllの単独にしてPV3を動かしてもダメ?
それと"まともにキャプチャーできない"って具体的にどうキャプチャーできないの?
エラーメッセージとか出るの?負荷でPCが操作不能になるとか?どんな症状なの?

285:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 01:30:56 ID:od3XRCdl
PV3げとしたけど、D端子出力するブツがない・・・
コンポジット出力をD端子変換で接続しても意味無し?

286:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 01:37:16 ID:F9h/9u2O
>>285
すごく意味ない気がする。そりゃあ表示はされるし録画もできるだろうが、ハイビジョンで!D端子で!がPV3の利点だし。

287:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 01:38:44 ID:zjH96hxj
コンポーネント出力をD端子に変換するならおけ。

288:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 01:49:19 ID:8yNVi03C
リモコン機能だけでも
使える。
テレビやコンポの信号
学習させなや

289:名前:261 <sage> : 2006/12/11(月) 02:05:34 ID:6QDsrd3+
>>284
早速の回答ありがとう。
今日はちょっと時間がないので、ShFolder.dllの単独動作は明日やってみます。

"まともにキャプチャーできない"症状については、
キャプチャーしたものを再生すると、映像が最初の数秒間だけ再生されて停止します。
音声はその後も鳴り続けます。
この再生時の挙動は、.dvでもaviでも同じようになります。

エラーメッセージは出てません。PCが操作不能になるほどの負荷はかかっていません。
詳しくは未確認ですが、CPU負荷もまだ余裕が有るみたいです。

290:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 02:17:31 ID:z5kPDPTT
動作報告

MB:Asus P5P-800(865+AGP+775の変則マザー)
CPU:Pentium4-530(プレスコ3.0Ghz定格動作HT有り)
メモリ:DDR-3200 512MBx2
VGA:Radeon9600-128MB
HDD:ATAx2(データ保存用),S-ATAx2(システム、キャプ先共にこちらでそれぞれ別ドライブ)

メモリ割り当ては拡張ツール入れる前は512MBだったが、入れた後は256MBに…
キャプとしては1440x1080iで1.5時間連続キャプチャOK
拍子抜けするほど簡単にキャプれました。CPUの使用率は高くて80%くらいかな?
プレビューを25%にしたらもっと低くなった。
基本的にキャプチャ中は見ない、動作確認のためにたまに見るくらい。
1920x1080iはCPU使用率が100%いってたこともあり10秒ほどでストップ。
タスクに納めても同じ。
PCIはいじってません。

1440でキャプチャするだけなら2年前のフルセット10万円コースの自作PCでOKということですね。
ちなみに流用だったのでCPU+MBで4万しなかったはずですが…

291:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 02:55:25 ID:d/5PG0bH
>>286
やっぱりそうでつか・・・
うちのデジタルTV、D端子出力があると思ったんだけど、ないんだよね・・・
iLinkをD端子に変換するものって何かないかなぁ。

292:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 04:59:09 ID:zjH96hxj
iLinkをD端子にするもの・・・HSモード対応デコーダー内蔵DVHSレコーダー、BSデジタルチューナー(スカパー110°に対応しないものもある)

293:名前:245 <sage> : 2006/12/11(月) 06:03:57 ID:HW7Wollt
それじゃあ動作環境報告

CPU:Pentium4 560J(3.6GHzOCしてない)
Mem:バルクDDR2-533 512MB x2 (total 1GB)
Mother:ABIT AA8XE3RDEYE (Intel 925XE + ICH6R)
HDD:SATAx4 (SATA-1 150MB/s システムと録画は別ドライブ キャプチャドライブでRAIDは組んで無い)
VGA:Geforce6600GT 128MB GIGABYTE製

映像メモリは384MBまでいける(512MBとれたこともあった)
水平1600まではデフォで余裕
1920はデフォだとプレビュー時に音が途切れ、録画時はPCI帯域不足のエラー吐いて1秒以下で止まる

PCI Latency Toolを使用して32→128に変更すると
1920でプレビュー+音声モニタしながら録画可能
30分までしか試してないけど、普通に録画可能だった
ただ、録画中に音声モニタにプツって音が入ることがある(録画には反映されていない)

294:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 08:22:58 ID:FTOIexok
純真無垢なsageブラザーズ
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J

295:名前:261 <sage> : 2006/12/11(月) 08:53:10 ID:8+YcCU7g
>>284
>拡張ツールをShFolder.dllの単独にしてPV3を動かしてもダメ?
出勤前にやってみたところ・・・
 @ShFolder.dllの単独にして、ひとまず.dv形式でキャプチャ → 正常
 Aaviのコーデックを選択して、avi形式でキャプチャ → 正常にキャプチャーできず
 Bそのまま、再度.dv形式に戻してキャプチャ → 正常にキャプチャーできず
 CPV3.exeを再起動しても症状は変わらず。
 DShFolder.dllをフォルダから削除して、.dv形式でキャプチャ → 正常
となりました。

どうも、一旦aviのコーデックを選択すると、全体動作に影響が出ているようです。
正常にキャプチャー出来ないときの症状は、>>289とほぼ同じです。
aviコーデックは、DivX6.4、xvid、無圧縮などいずれを選んでも症状は同じです。

不要なコーデックの削除や、コーデックの更新も試みましたが改善出来ずでした。
とりあえず現状では.dv形式で我慢したいと思います。

機会があれば、他のPCでクリーンな環境を用意して再トライしてみます。
いろいろありがとうございました。

296:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 09:15:01 ID:WgxvE2Z1
OS書いた方がいいんじゃね
2kだと出ない問題とかもあるし検証を難しくしそうだ

297:名前:261 <sage> : 2006/12/11(月) 10:05:27 ID:8+YcCU7g
>>296
うい。WindowsXP MCE2005です。
実質的にはWindowsXP Professional SP2とほぼ一緒と考えてくださればよろしいかと。

298:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 10:35:54 ID:EHEMAa1T
ユニデンの地デジ使ってるけど、光音声出力が無いので、ピンプラグを直接サウンドボードのLineにつなげたらうまくいきました。

299:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 11:46:18 ID:nwOEZOnq
>>298
俺の手持ちのサウンドカードでデフォで光出力してくれる物が無いorz
ソフトでやるのかも検索したけど検索の仕方が悪かったのかわからんかった…
どんなカードか教えてくれまいか?

300:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 11:53:21 ID:d22ncnpV
こういうのを使うのも手かも
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-hdsl1.html

301:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 11:54:27 ID:d22ncnpV
あ、これ同軸・光の変換だった。だめだね。

302:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 12:41:27 ID:/lA2s8QS
>>242
俺はAM2だが問題ない

303:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:14:36 ID:AWsqVy8A
OSが入ってるHDDとは別のHDDで保存しようとするとPCI帯域不足で録画がストップする
ちょっと試してみたが、
OSが入っているHDDに保存→1920で1時間以上の録画もOK
データ用HDDに保存→1920ではすぐに帯域不足でストップ
              1600では10秒後くらいにCPU能力不足でストップ

マザー交換しか手はないのかな?
ちなみに、マザーはA8S-X
購入を考えているのは939SLI32-eSATA2
CPUはAthlon64 X2 4400+

304:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:21:15 ID:7+4eM3ui
データ用のドライブの接続方法の問題かと
その情報だけで改善できるのはエスパーか同じトラブル抱えてる人だな

305:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:24:02 ID:gaN7hsm0
>>302
マザーはどれ使ってる?

306:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:28:58 ID:ae7L4t2k
PV3を購入したので、1920でキャプレルPCを自作or導入しようと思うのだが、
おすすめ構成を教えてください。あと、おおまかな予算と。。。

307:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:33:07 ID:gaN7hsm0
>>306
>なにごとも予算次第だと思うぞ、漏れなりに最低ラインを引くとすれば
>CPU intel C2S E6300以上 AMD Athlon64 X2 3800+以上
>M/B は i945/i965/i975 or nForce4なり6xxx系
>HDD は SATAで
>メモリは 2GB以上で
>VGA は PCI-ExpressなGeForce7xxxかATI RADEON X1600以上かな(色々と安心レベルという意味で)
>ショップのBTOなり、EPSON DIRECTとかのBTOが素直で好きなんだけどね…
>OSは別途ていうならば、DELLのサーバという選択もあるけど(3万以下だからね)初心者向けじゃない

>新規の場合10万以下だとちょっとキツイかな

過去ログより引用。

308:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:35:14 ID:uhQTl/5t
とりあえずまともに横1920表示できるモニターだけで10万近くしないか?

309:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:50:17 ID:IiW0N1R4
xbox360でD4出力でキャプできてる人います?
D3だと問題ないのにD4にするとプレビューすら正常にできなくなるんですけど・・・
(ダッシュボードで既にカクつく)

OS: WindowsXP MCE2005
CPU: Core2Duo T7200 2.0Ghz
MEM: DDRII SO-DIMM 553Mhz 512MB×2
VGA: GeForce7600GS 256MB
ママソ: i945GTm-VHL
HDD: OS→Raptor X
    Data→IFC-PCIE−ATS2 + PM5P-SATA2 + HDT725050VLA360×5

PV3 2.51
拡張ツール 8.10
水平解像度 1280
PCI Latency 128に変更済み

310:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 13:57:24 ID:7+4eM3ui
>>308
2407WFP HASなら7万円台で買える
メール登録とか購入したことあればWEBよりも安く買えるよ

19インチのころまでは安っぽかったけど今は前よりは改善されてるし・・・
それでもデルモニタは出るモニタw

311:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 14:04:14 ID:+E65YaFB
>309
D4ならOKだけど。 プレビューすらカクつくのはマザーの相性じゃね?

うちはAthlonXP 3000+1MBメモリ+ギガマザー+Win2000で360ぎりぎりキャプれてるよ。
プレは余裕。

312:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 15:29:57 ID:EHEMAa1T
1分の1920をエンコるのに15分かかってしまうのはダメ?

313:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 15:44:20 ID:uhQTl/5t
使用するソフトとフィルタとコーデックとソース次第で、実時間の3倍〜20倍くらいに変動するのでなんとも胃炎。

314:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 16:00:25 ID:7rnIs4sp
CPU: AMD Sempron-3500+
メモリ: 512MB

この性能でPV3なんとか使えますかね

315:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 16:02:36 ID:uhQTl/5t
>>314
制止画なら可能かと。

316:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 16:05:01 ID:7rnIs4sp
>>315
録画するんじゃなくて、再生中に静止画を取り込む程度ってことですか

317:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 16:06:34 ID:uhQTl/5t
録画は・・・D2くらいまでならいけるんじゃね?
保証はできないけども。

318:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 17:15:14 ID:3v1BPImI
設定の1080i水平解像度が反映されず、モニターも大きくなりません
720x480iままです(たま〜に1080になったりします)
これはスペック不足と言うことでしょうか?

319:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 17:18:24 ID:uhQTl/5t
チューナー側(ビデオ?)が480iで出力してる予感
出力設定を見直してみよう

320:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 17:36:03 ID:tmwlNY+K
PV3で録画したdvファイルを直接見るんだけど拡張ツールの
停止ボタンを押しても保存画面が出てくるんですがこれは仕様・・・?
ってか再生も出来ないからメニューの再生から再生しないと始まらない

321:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 17:55:24 ID:RspRcjkG
おまいらはホントに役に立つな

322:名前:318 <sage> : 2006/12/11(月) 17:57:30 ID:3v1BPImI
>>319
解決しました(・∀・)
レコーダの設定で〔HDMI端子の優先モード〕と言うのが「入」になっていたため、
D端子接続には反映されなかったようです(; ̄ー ̄A
因みにレコーダーはパナです。

PCスペックに不安があったので半ば諦めていました。
アドバイス本当にありがとうございます!!
メチャうれしい(ノ∀`)

323:名前:303 <sage> : 2006/12/11(月) 18:17:54 ID:AWsqVy8A
>>304
確かにデータ用ドライブの接続方法が普通とは違う
MaxtorのSATA2のHDDをジャンパでSATAモードにしてSATAケーブルで接続してる
これが問題かな?

>>305
A8S-Xです

324:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 18:18:44 ID:MREveSac
PLUMAGEの使い方がよくわかりません・・・アプリ起動しません。
「アプリケーションが正しく初期化できませんでしたと」でてきます。
reademeをみると
「必ず、PV3.exeまでのパスを設定してください。」
とありますが、どこで指定するのかがわからず。
付属のレジストリいじるのはPV3Timerをはずすだけのようですし。
なにか他に必要なソフトがあるのでしょうか。

PV3での視聴・録画は問題なく出来ています。
環境
CPU : Intel Core2Duo E6400
MOTHER : Intel DG965RYCK
MEMORY : 1024MB
VGA : GeForce7600GS
OS : WindowsXP Professional SP2

325:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 18:26:50 ID:uhQTl/5t
>>324
x64版を使ってない?
x86版を使えば起動してタスクトレイに常駐するはず。設定はそれから

326:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 18:34:15 ID:fRCaogIp
うちも起動しない。
エラーの内容から察するに必要なライブラリかなんかがリンクされてない感じ。
なんかコンパイルミスってるか必要な外部アプリが示されてない気がする。
.NETとかうちは入れてないからそのへんかな?

327:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 18:34:17 ID:MREveSac
>>325
x86版をつかってます。
x64版も試してみましたが、有効なwin32アプリケーションでないと怒られます。
何かのソフトと競合しているのかな・・。最近組んだマシンなのであまりソフトは入っていないのですが。
と書いたところで少し心当たりがあるので試してきます。

328:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 18:35:24 ID:MREveSac
バージョンはいくつかさかのぼって試しているので、
すべてがコンパイルミスとも考えにくいところですね。
.netの可能性はありそうなので、それも試してみます。

329:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 18:36:50 ID:fRCaogIp
いや、コンパイルミスってのはあれよ
リリース用のライブラリリンクしてないとかさ

330:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 18:40:22 ID:uhQTl/5t
試しに2.20入れてみたけど普通に起動・・・
他に考えられると言えば・・・解凍ミスってるくらいか?
ダメモトで別の解凍ソフト使ってみるとか。

331:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/11(月) 18:42:20 ID:MREveSac
ライブラリリンクミスの場合ですと、新規インストールのすべての人が起動不可になりますよね?
起動成功した人がいるのかは知りませんが、そのあたりどうなんでしょう。
現在.NETをインスコ中・・・

332:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 18:43:11 ID:cZbYr1Qc
半年以上存在して動作してる物に対してコンパイルミスって言い切るのってすごいな・・・

.netくらい入れてから言おうね

333:名前:324 : 2006/12/11(月) 18:59:28 ID:ZXx/myvf
.NETいれたら動きました。お騒がせしました。
327で書いたように極最近に組んだマシンでして.NETの存在を失念してました。
どうもありがとうございます。

再起動したら家のPCに繋がらなくなったので携帯です。会社からVPN通してリモートデスクトップで操作していたサボリーマンです

334:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/11(月) 19:05:29 ID:WPJ7TWE7
時代は「好きなことしたモン勝ち」へ

335:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 19:07:30 ID:fRCaogIp
.netくらいってあんた・・・安定性重視のマシンにそんなもん入れるかってw

336:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 20:16:25 ID:F9h/9u2O
言い訳乙ww

337:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 20:41:14 ID:cZbYr1Qc
>>335
.net入れていても余裕で安定重視マシンできるじゃん

338:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 20:47:34 ID:u7MEuSyS
12/7の争奪戦で初めてPV3入手
早速2年前に在庫処分で半額でゲットしたVaio RZ75CPで試してみました。

CPU:Pentium4 560J(3.4GHz HT)
Mem:DDR2-533 512MB x2 (total 1GB)
Mother:ASUS 型番不明
HDD:ATA100 250GB 7200RPM X 2
VGA:ATI Radeon 9600 XT 128MB

映像メモリは384MBまで試しています。
水平1600まで録画、プレビュー可能。
1920はデフォだとプレビュー時に音が途切れ、録画時はPCI帯域不足のエラーで即終了
ただしキャプチャーされた分は再生可能でした。

こんな環境でも1920キャプを実現するのに可能な方法があれば教えてください。

339:名前:338 <sage> : 2006/12/11(月) 21:04:55 ID:u7MEuSyS
OSはWindows XP SP2でした。

HDD外付けIEEE1394でATA133 320GBもつないでいます。

よろしくお願いします。

340:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 21:19:19 ID:sF0eA7aF
洒落とかで流れてるファイルを見るとMPEG2-TSじゃなくて1440×1080iのただのMPEG2でエンコしてる人がほとんどだけど何で?
MPEG2-TSだと何か良くないの?

341:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 21:35:32 ID:zjH96hxj
PSの方が楽なんちゃう。

342:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 21:41:24 ID:Kc+eOSCg
>>338
フルHDのキャプチャはマシンスペックよりもPCIの帯域にどれだけゆとりがあるかに
かかってるようです、338さんのマシンにはPCI拡張ボードが無いように見えますが
IEEE1394の帯域を開放すれば動くかもしれません(保障は出来ませんが)

いったん外付けHDDを外し
コントロールパネル>システム>ハードウェアタブの「システムマネージャ」を立ち上げて
1394バスコントローラを右クリックして「無効」を選び
メインHDDの空きに十分注意しながらキャプチャしてみて下さい。


それでもダメな場合は"PCI Latency Tool"で検索&ダウンロードして、PCIの帯域を調整してみましょう。
使い方は本スレの過去ログにあったと思います。

343:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 22:36:15 ID:0kD6OKvF
>>338
そんな、HV録ろうってならケチケチしなさんな。
ドーンとC2Dマシン新規で組まんとね?
好きな映画、HVで次いつ録れるかわからんよ。
あと最新HDDレコーダも必要でしょ、D4出力してくれなくっちゃ。

そしてモニターはさ、ボーナスでドーンとフルスペック液晶でも買いなされ。
やっぱり大画面は気持ちいいよ、迫力が違うよ。

で、オレは結局PV3手に入れてから70万円かかった...orz。

344:名前:名無しさん@編集中  <sage> : 2006/12/11(月) 22:40:24 ID:VqTbYbKG
DolbyOutDSはどのようにして使うのでしょうか。
Regsvr32を使って登録後、MPCでAAC5.1chを再生させても、AC3 5.1chとして出力されません。

スレ違いでしたら申し訳ありません。
一応テンプレでDolbyOutDSが紹介されてましたので、こちらで尋ねさせていただきました。

345:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 22:47:49 ID:2VdRM2ew
こんにちは、質問させていただきますが、ログを見るとP5Bで1920で録画できたと報告がありますが、
当方の環境ですと録画を開始すると映像と音声がぶつ切り状態になり途中で
「CPUの処理能力が不足しているため録画を停止しました」と出て終了してしまいます
CPU使用率は35〜40%くらいなのでCPUに問題はないと思うのですが
まともに1920で録画できているかたはどのような設定をしているのでしょうか?
以下当方のスペックです。

(1) OS ,WindowsXP 64bit Edition
(2) M/B ASUS P5B無印
(3) CPU Core2Duo E6400 (OC3.45Ghz)
(4) メモリ 2GB Dualchannell
(5) HDD Maxtore6V300F0
(6) VGA RadeonX1300
(7) デジタルチューナ MASPRO DT330
(8) 映像ソース 地上波デジタルやBSハイビジョンなど
(9) 音声ソース アナログ音源をデジタルに変換して入力
(10)PV3カードのリビジョン(Rev.A)
(11)PV3.exe バージョン アースソフトPV3 2.6 2006/12/6
(12)キャプチャ形式(1920x1080i)

それではよろしければご教授お願いいたします

346:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 22:52:11 ID:Yf2eWCXh
し^・_・^)

347:名前:345 <sage> : 2006/12/11(月) 22:54:45 ID:2VdRM2ew
補足情報
PCIレイテンシは64から128にしていますのでPCIの帯域制限に引っかかっているということもないと思います。

348:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 23:13:17 ID:WgxvE2Z1
OCやめてみるとか

349:名前:338 <sage> : 2006/12/11(月) 23:21:19 ID:u7MEuSyS
>>342 さん、レス有り難うございます。

PCI Latencyで見たところ、Sony製VideoTuner/EncoderとPV3とVideo Cardと1394が
すべて64になってました。

PCIスロットの空きはないので、1394とVideoTunerを無効にしてPV3のLatancyを
あげてみればよいですね。

>>343 さん

ボーナスはたいてPS3とフルHDプロジェクターとHVレコーダー(DVDだけど)に
投資したので新PCの余裕がなくなりました。

HVキャプしたAVIはどのような形で保存するのがよいでしょうか。BD安くなるまで
264でエンコしてPC再生用のままDVD-Rにバックアップでしょうか。

350:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 23:21:28 ID:u0lOdMyi
よくわからんが、せめてOCを解除した環境を試してみては?
話はそれからじゃね。

351:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/11(月) 23:38:08 ID:xtRhrJp9
PV3使うのにAthlon64 X2とか持ってなくて環境満たしてないなら
新しく組んだ方が良いと思う。

Athlon64 X2とASUSの組み合わせはかなり最強だとおもうんだが。

352:名前:345 <sage> : 2006/12/11(月) 23:42:13 ID:2VdRM2ew
OC解除してもだめでした。。
PCIにはPV3しかつけていないんですけどLANやオンボードサウンドなどの機能なども停止したほうがいいんでしょうか?
P5B経験者の意見が聞きたいです。

353:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 00:01:00 ID:7+4eM3ui
>>352
>>345の「録画を開始すると映像と音声がぶつ切り状態」の症状は典型的なCPUのパワー不足のときに出る
パワーに余裕があれば録画時にもプレビューはコマ落ちしないし音も途切れないよん

354:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 00:14:19 ID:Gj2BDit6
>>352
2.6を2.5にしてみ

355:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 00:41:32 ID:Go4QKQ8R
>>344
俺も以前試したけど、どうしたら出力できるのかよくわからんかった。
AVアンプで5.1再生させたくて色々悩んだが、結局色んなツールで
AACからAC3に変換してAVIに結合してる(ついでに元のAACも付けて2トラック)。
手順が多くてめんどくさいけど。

356:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 00:43:30 ID:IR31azVY
Core2Duo E6700
FOXCONN P9657AA-8EKRS2H
メモリ 512x4
VGA GeForce7600GT
PCI IODATA GV-MVP/GXW

PCILatencyToolを
未設定だと1920での見ながら録画 NG
32→128の設定でOK
現在はTEX4.0でエンコしながらの録画もOK
エンコの設定で優先度を通常以下にしてますが

357:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 01:02:36 ID:Gj2BDit6
ソケット939が終息気味。
AM2へ以降時期なんだろうが、鉄板が見えてこない・・

358:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 01:46:23 ID:KIKfTKWa
以下のチューナーでそれぞれ良し悪しを教えていただけないでしょうか

 I・O DATA HVT-KD300
 FUJITSU P-TU2000JS
 Panasonic TU-MHD500
 MITSUBISHI UT-GX1
 Sony DST-TX1
 Victor TU-BCS3
 SANYO U-DT3
 HITACHI DTU-H5000

やりたい事は、
 チューナーとデジタルTVをi・LINKで接続し、TVで視聴
 と同時に、チューナーからD端子でPV3に接続して録画

うちのデジタルTV、D端子出力があるものとばかり思ってPV3購入して、
さぁ接続してみようと取説引っ張り出して読んでみると入力x2だった・・・ orz

359:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 01:47:30 ID:JNXxc3GG
常識的に考えて
TVからD端子出力あるわけないだろ

360:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 02:16:49 ID:H5q/Ux3J
>>358
iLinkでTVに接続してみるのはTVが対応してればOK
PV3はコンポーネント出力かD端子出力があればOK

TX1持ってるけどTS抜くにはいいけどPV3には向かないよ
(レスポンスにぶい&操作しにくい+OSD消えるまでの時間が長い)
これから買うならチューナー+増設ドライブだと思ってレコ買った方がはるかにいい
他はもってないから知らない

361:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 05:12:58 ID:9RuPM199
>>344>>355
http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/FrontPage
このサイトの PV3のTIPS,FAQ に書いてある方法では駄目なのかな?
以前、ここ参考にしてプラネットアース(5.1ch)をエンコしたけど、
思ってたより簡単に5.1chものが扱えて感動した。

362:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 07:35:42 ID:819/SVHc
>>345
似てるような似てないような構成ですが、私の場合これでOK
MBとOS違うから参考にならんかも

OS WinXP MCE
M/B P5B Deluxe
CPU C2D E6400(定格・OC 3.36GHzともにOK)
MEM 1GB*2
HDD 300G SATA+300G PATA(SATA変換ボード使用)*2
VGA 7600GS
オンボード すべて有効
PCI PV3,GV-MVP/RX
PCI Latency BIOSで64→96に変更

363:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 09:56:55 ID:sTTcGpzo
PCI帯域が足りなければ、その旨のメッセージ出るし
CPUパワーが足りないのならPCI Latencyいじってもダメだな
USB機器つないでいるのなら外してみるとか
使ってない内蔵デバイスはBIOSで片っ端からDisableにしてしまうとか

364:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 10:55:22 ID:e0REtyY2
Athlon 64 X2とCore 2 Duoだったら、
どっちでマシン組んだ方が幸せになれますか?

365:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/12(火) 11:33:31 ID:0vlgyJsx
ゲームもするならアスロン。キャプチだけならインテル、ひたすらエンコするならエクストリームが安くなるまで待とう!

366:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 18:16:41 ID:q3a1dK0Z
>>345
音声プレビュー切ってみそ

367:名前:344  <sage> : 2006/12/12(火) 18:21:12 ID:d1kOHqbh
やはりAC3などに変換しない限り、AAC音声のままAVアンプで5.1chを再生させるのは難しそうですね。
DolbyOutDS使って出力させたかったんですが、使い方がわからないのでAC3に変換することにします。
ありがとうございました。

368:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 18:31:43 ID:nfyskXL2
>>344
ffdshow入れたの?

369:名前:345 <sage> : 2006/12/12(火) 19:09:43 ID:620vzRA5
345ですがバージョンを戻してみたり、BIOSでオンボード機能を削除したり
いろいろ試してみたんですがだめでした。
それどころか録画なしのプレビュー状態でCPU使用量が100%になってしまったりして逆に悪化するばかりです。
1920で使用できないのはともかくプレビュー状態で100%というのは異常なので
この件についてはメーカーに問い合わせてみようと思います。
皆さんいろいろご教授ありがとうございました。

370:名前:344  <sage> : 2006/12/12(火) 19:11:03 ID:d1kOHqbh
>>368
はい。ffdshowは入れてあります。

371:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 19:21:10 ID:nfyskXL2
>>345
http://wiki.livedoor.jp/kishow99/d/DolbyOutDS%a4%cb%a4%e8%a4%eb%bd%d0%ce%cf?wiki_id=32517
はい、こんな感じでできるはず(未検証w)

372:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 19:39:27 ID:qzUNeT3/
>>345
オイラのも書いとくよ

OS WinXP pro sp2
M/B P5B Deluxe
CPU C2D E6700
MEM 1GB*2
HDD 320G SATA+250GSATA(オンボード経由)
VGA 7600GS
PCI PV3のみ
PCI Latency toolで64→128に変更

1980*1080iガンガン録れるお。
OCよさげだね。エンコ速そう。
ASUSサイトへ行けばOCの方法わかる?

373:名前:344  <sage> : 2006/12/12(火) 19:41:34 ID:d1kOHqbh
>>371
説明されている設定に加え、MPCの内部フィルタのAAC項目のチェックを外したところ、
無事AVアンプで5.1chとして再生することが出来ました。
(説明で使っているMPCとバージョンが違うようです。)
本当にありがとうございました。

374:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 22:36:29 ID:p3PJTQ9s
みんなどんな風にエンコードしてます?
TMPGEnc4.0でMPEG2-TS 20Mbpsくらいにしておけばもう満足かなぁ

375:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 23:10:19 ID:0G1DBell
>>374
BDにして見ようと思ってるものはHDV(1440x1080i、MPEG2-TS、25Mだっけ?)にしてたり
PS3でx264試したりしてます

他はXviDでインタレ保持とか短いのは.DVそのままとか^^;

376:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 23:24:02 ID:p3PJTQ9s
>>375
ああぁなるほど後々BDに移すことも考えなきゃいけないですねぇ(゚д゚)
これからBDを見据えた設定を考えて見ます。

377:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/12(火) 23:39:10 ID:iRWpsBF/
>>374
超割り切りで960キャプ、SD解像度にエンコしてる
HD解像度は環境的に無理なんで諦めた

378:名前:303 <sage> : 2006/12/13(水) 00:56:18 ID:jm/qRQF4
今日、SATA2ケーブルを購入してきたので交換→ダメ
データドライブのモードをSATA2に変更→ダメ
NO-PCIを抜いてみる→ダメ

USBにサウンドとゲームパッドと無線マウスの受信機が付いてるがそれらを抜くか、ママンを変えるかしか手はないのかな?

379:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 01:13:08 ID:YR+b+WUi
>>345
(1) OS ,WindowsXP 64bit Edition
↑ これのせいじゃね?

380:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 05:14:13 ID:POaSmJx+
>>379
無難に32bitにすればいいのに
どうして64bitとかに手をだすのか
WindowsXP 64bitは試験的に64bit使いたい人向けで、普段キャプチャマシンに使うOSじゃないだろうに

381:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 06:50:40 ID:9FTftM2u
映像メモリが実メモリに比例しない俺からすると64bitなら何とかしてくれる!と思っていた時期がありましたorz
実メモリの空きが1.5GBあっても拡張ツール使うと384MBまで減る・゚・(ノД`)・゚・

382:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 09:49:42 ID:mHLd2c8H
当然CドライブにXPでDドライブにx64とかにしてるんだろう?
悩むことないじゃない

383:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 13:07:29 ID:qq+rQo+o
>>374-376
最近PV3を買ったんだけど
俺も気になってた。

将来的にBlu-rayかHD-DVDに移すことを考えて
エンコして保存しておきたいのだが、
どんな設定にしてエンコすればいいのか、今考え中。

ググってもPV3キャプ→WMV、DivXとかは出てきても
MPEG2-TSエンコは出てこないんだよね。

384:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 13:25:03 ID:KWnROGlL
>>383
音声PCMのHDVだったらHD-DVDのオーサリングで再エンコ無しで使えたよ(体験版で検証)
BDでオーサリングの方は体験版なくて未検証

385:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 14:37:24 ID:qq+rQo+o
>>384
レスどうも。
体験版ソフトは何ですか?MovieWriter 5かな?

そのままだったらサイズがでかいのでHDV向けMPEGにエンコしたいんだ。
TMPGE4でのHDV向けMPEG初期設定だと音声がMP2になってるけど
BDやHD-DVDで使用可能な音声フォーマットは何だろ?

386:名前:385 <sage> : 2006/12/13(水) 14:42:05 ID:qq+rQo+o
音声は自己解決しました。
MovieWriter 5のページに載ってた。

387:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 17:00:45 ID:/Kxd2rnk
やっぱり、オンボードの機能じゃなくて、
グラフィックボードって必須?

388:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 18:23:02 ID:oDFAFlOa
PV3で生成したDVファイルってPV3のないPCでも再生できるの?

389:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 18:28:35 ID:+75L8INR
>>388
PV3ソフトをインストすればPV3のないノートPCでも再生できたよ。
ただ、PV3ソフトを起動すると初期化できませんでしたみたいなエラーが出るけど
そのまま続行すれば再生だけできた。

誰かこの方法以外でWMP等で再生するやり方わかりませんか?

390:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 19:27:43 ID:HO6WBJiF
>>389
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1165924776/8
PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します

これを使えば普通の動画プレイヤーでもDVファイルを再生できまうよ。
けど1920x1080以外の解像度で録画したファイルはアスペクト比が16:9じゃないから、
動画プレイヤー側にアスペクト比変更機能がないと縦長に再生されちゃいます。
まぁMedia Player ClassicやGom PlayerやBS Playerとか大抵の動画プレイヤーにはこの機能が搭載されています。
WMPには搭載されていないので縦長に表示されちゃいます。

他にも方法はあるんだろうけど自分はこれしか知りません。

391:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/13(水) 20:03:28 ID:6tR2R3o6
AviSynth使って読み込みだけしたavsを再生させる。

392:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/14(木) 13:16:48 ID:XP4/LK/n
PV3に合う液晶ディスプレイは、なににしたらいいですか?
i/oの24インチあたりはいかがですか?

393:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/14(木) 14:11:10 ID:ozZ2MylD
>>392
素直にEIZOのS2411Wにしとけ、後悔しないから

394:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/14(木) 16:17:47 ID:XP4/LK/n
わかりました。そうします。デルもだめなんですよね

395:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/14(木) 16:51:43 ID:ozZ2MylD
>>394
io(tv241)もdell(2407)もそーだけど、PC以外(コンポーネントやS端子やコンポジット)をどうしても
つなげなくちゃならないって場合においての選択肢と考えるといいよ
PCだけなら、EIZOがサムチョンパネルの使い方が一番キレイ

396:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/14(木) 17:44:32 ID:XP4/LK/n
わかりました。ありがとうございます。m(__)m

397:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/14(木) 18:36:59 ID:QyNzKnmw
PV3使ってる人はどんなチューナー使ってるの?

398:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/14(木) 18:38:07 ID:74GW3ZLB
>>397
単体チューナーは地雷。

399:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/14(木) 19:52:05 ID:Q2SuYYw2
今ディスプレイ買うなら
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART10【DbD,HDCP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165936905/
しかないだろ、常識的に

400:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/14(木) 20:04:52 ID:gk6TN9ge
糞でないけど。どうせDbDのだろ、たけーよw

401:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/14(木) 20:57:10 ID:buXgmKYO
直接入力するならともかく
PV3で見る場合はWindows上でしょ?
Windows上でフルスクリーンしてもDbDって機能するの?

402:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/14(木) 21:05:01 ID:buXgmKYO
モニタにDbDなくてもWindows上の再生するプレイヤーのアプリがフルスクリーンにしても比率を維持してくれるか(?)
ってことは別にPS3とかつなぎたいとかじゃなかったらDbDなくてもいいんじゃね?
PS3もPV3につないでゲームモードでやればDbD対応のモニタじゃなくても疑似DbD対応モニタになるのかな

403:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 01:12:45 ID:1FgAIfhU
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1165924776/8
PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します
readme.txt読んでみたのですが、インスコ方法が解りません
すいません。詳しく教えてください

404:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 01:14:48 ID:tw1SzyR5
>>403

■インストール
.Net Framework 2.0 を事前にインストールしてください。
EARTH SOFT DV.aui(2.4.4)をパスの通った場所においてください。
付属のinstall.batを実行してください。(WOW64対応?)

405:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 01:21:48 ID:1FgAIfhU
>>404
>>EARTH SOFT DV.aui(2.4.4)を「パスの通った場所に」おいてください。
の意味が解りません。お願いします

406:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 01:46:40 ID:tw1SzyR5
>>405
システムに異常が発生するかもしれないが、
WindowsのSystem32においても良い気がする。
適当に放り込めばおおよそ動くが・・・

407:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 02:13:40 ID:1FgAIfhU
>>406
サンクス
あとで試してみます
ありがとうございました

408:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 02:43:12 ID:uW7+29KY
WinXP64がPV3専用機になってる。
別にPV3用に買った訳でも無いけど、2KからXPproを買うのもつまらなかった
ので。
特に支障は無いよ>XP64。

409:名前:名無しさん@編集中 <age> : 2006/12/15(金) 04:33:59 ID:99MRr13o
>>407
DOS窓でsetって打って出てくるPATH=ほ;げほげ;ぶ;かぶか;ちょ;めちょめ;…
のフォルダーなら、どこでもええかんね。置くとこ。それがパスが通ってるの意味。
ちまり、コマンドの発行を受けたcommand.comがコマンドが見つからなかった場合に
自動的にPATHの部分を補完して順次検索して実行しようとする昔のなごりさ。
ってか>カッコエエな〜(なんのこっちゃ♪w)

410:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 05:29:31 ID:IvcWgol0
普通にインストすればそれほど問題ない
それ以外で必要ならツールの説明読めば問題に無いかと

411:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/15(金) 14:58:36 ID:99MRr13o
>>410
ツールの説明読めば問題に無いかと
         ~~~~~~~~~~~~~~
パーティーは全滅した。振り出しの >>403へ戻れ!


412:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 18:25:05 ID:/gyT3KVj
>>384
DVD MovieWriter 5 Plus の体験版はダメですか。

413:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 20:27:28 ID:LxbMFAhU
>>411
ゲームブックかyo!

414:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 23:00:27 ID:/pu5liu7
RGB 値の表示ができるツールを教えてください

415:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 23:18:27 ID:ZakJ3tWg
Photoshop

416:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/15(金) 23:24:02 ID:/gyT3KVj
高えよ!!

417:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 00:11:57 ID:bfIfauzV
ペイントブラシ

418:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 00:18:00 ID:0GFzk10g
>>414
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326682.html

419:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 03:04:23 ID:bfIfauzV
アプコンものをD3解像度でキャプチャ(960,1440,1600,1920)でキャプチャするときって、最終解像度をSD(704x396)にするとしたら
左右合計何ドットクリップしてからリサイズすべきなんでしょうか?
D1でキャプチャすれば720x480なんで左右合計16ドット削って704x480にした後、縦を396に縮小して704x396にすればいいんですが
1920x1080iでキャプチャしたHD映像って既に16:9なんでクリップする必要なく思えるんですが、この場合もクリップが必要なんでしょうか?

420:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 03:23:42 ID:ypIJei36
実験してみたら

421:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 03:27:12 ID:vjJEhAWk
>>419
聞くんじゃなくて計算しろよ。
比の計算が出来れば出来るわけだから中学生以上なら出来るだろうし、
クリップしても、黒枠が残ったりする場合に
さらにクリップする必要があった場合、計算できないと困るだろ。

422:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 03:58:04 ID:bfIfauzV
解像度変更前  リサイズ対象   画素縦横比率
1920x1080      16:9          1:1
1920x1080      4:3           3:4
704x480       16:9          40:33
704x480        4:3          10:11

で合ってるかな?
俺はそも720を16ドット削って704にする理由がわかってないのかも知れない。
640x480とするために640x1.1が704になるからっていう理由でいいのなら、D3で1920でキャプチャした時のピクセルの縦横比って
上に書いた感じ(16:9の場合1:1で4:3スクイーズの場合3:4)で合ってるのかな?
これで合ってるならD3で録画した時クリップの必要は無いってことになるけど。

423:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/16(土) 04:03:16 ID:FPxg0jbb

アクオス、コズム クラッカーだ!!
Bom!
* * Bomb! *
    * * ※ * ※ * *
 * ** * >>413(゚д:;.:...・∵キラキラ☆
* * * ※ * * *
* * * * Dokan! *
* Bomb! * *
諸君が愛してくれた>>413は死んだ!!
なぜだ?

424:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/16(土) 04:04:29 ID:FPxg0jbb
      /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /

425:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 05:11:08 ID:XRcvCYNF
ソースが5.1chのモノが手元になくて試せないのですが、
5.1chで放送されているモノをHDDレコの音声出力をAACにしてPV3で取り込んだとして、
pv3aac2wav.auoでWAVEにした後、iTuneもしくはNeroDigitalAudioのフリー版でaacにエンコすれば
5.1chのaacが出来るのでしょうか?

ext_bsの方も試したいんですが、コッチは何だかデカくなりそうなので・・・。

お願いします。

426:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 07:09:30 ID:8ObXNDK8
ソースが無いなら気にしなくていいよ

427:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 08:43:44 ID:bB7Z4OVG
PV3ソースファイルをハードウェアでHDエンコードできるカードないかな

428:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 12:19:30 ID:8GgcVM2x
>>425
MP4-AACを作りたいのか、MP2-AAC作りたいのか、目的が不明確

429:名前:425 <sage> : 2006/12/16(土) 13:21:47 ID:XRcvCYNF
MP4-AACの方です。PS3で見ようと思ってるので

430:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 13:37:57 ID:8ObXNDK8
いまのところ2ch出力ですが・・・<ps3

431:名前:429 <sage> : 2006/12/16(土) 15:19:37 ID:XRcvCYNF
そうだったんだすか・・こんな事質問してスイマセン。
次からはもっとちゃんと調べてから来ます。

432:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 18:48:53 ID:jN9P02fo
>>425
なんにせよwavなんぞ作らんでもpv3aac 1.01で
抽出すればいいじゃん。

433:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 19:30:36 ID:VGsksz5n
>>422
勉強中なので勘違いならゴメンだけど
PV3みたいなdv系ピクセル比1.1の素材でも
640x1.1って計算が必要なん?

434:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 19:33:04 ID:8ObXNDK8
>>431
一言で済ませてもかわいそうなので・・・

【H.264】 PS3動画スレッド 【1080i】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1163219281/

ちょうど745,762が作成できて再生できたという感じの書き込みを見た
その上をたどると出力関係が出てるぽ。
いずれアップデートで5.1出力に対応することも期待できるから要望出すなりしてじっと待つ
がんがれ(^^)ノ

435:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 20:14:56 ID:H3dlpTuE
>>425
AACはできればエンコせずに変換程度にしておいた方がいいよ。

436:名前:自動あぼーん : 自動あぼーん

437:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 22:25:06 ID:eJAd5xjA
>>436
ビットレートが188?

438:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 22:51:25 ID:6BrhWEZs
xbox360キャプってる人に聞きたいんですけど、
1280x720で保存する場合、本体の出力D3とD4で動きのある部分の滑らかさに違いありますか?

439:名前:438 <sage> : 2006/12/16(土) 22:59:10 ID:5K78fhEb
すみません、自己解決しました。

440:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 23:28:54 ID:6BrhWEZs
>>439
やめてください(><)

441:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/16(土) 23:33:37 ID:Qzt8DgSq
>>437
CBRじゃなくてVBRとかじゃないかな

442:名前:436 <sage> : 2006/12/17(日) 00:12:36 ID:GaX72Kfq
aacのビットレートは作ったファイルを真空波動拳で開いて出した数値を
そのまま書いたんです。
関係ないと思いますが、コレはチューナーのTU-MHD500で録画したファイルから
取り出したものです。

443:名前:422 <sage> : 2006/12/17(日) 07:46:02 ID:eOU27PT0
D1やD3って言ったほうがよかったかな?

D1だと720x480だから4:3で704x480にした後にピクセルの縦横比が10:11なんで640x480にする
16:9は704x480から40:33で704x396になる

D3の場合ってピクセルの縦横比はどうなってるんでしょう?1920x1080は既に16:9だから1:1かと思ってたんですが
そうすると左右クリップの必要が無いってことになりますが、それで正しいんでしょうか?

444:名前:422 <sage> : 2006/12/17(日) 09:20:36 ID:yuIpwaqB
ググッたら、分かりました。

445:名前:422 <sage> : 2006/12/17(日) 15:20:32 ID:eOU27PT0
ID見ればわかりますが>>444は偽者です。

446:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/17(日) 17:24:47 ID:QHxzzpgJ
まぁぐぐればわかるわなぁ^^;

447:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/17(日) 18:34:34 ID:SB7pOa+3
なんか、わけがわからんが、とにかくみんな解決したんだね?

448:名前:422 <sage> : 2006/12/18(月) 01:21:56 ID:m2XM+Rrg
>>446
検索単語が悪いのかぐぐっても見つかりません

449:名前:422 <sage> : 2006/12/18(月) 01:27:24 ID:xzifCc0O
あ、見つかりました。ありがトン

450:名前:422 <sage> : 2006/12/18(月) 01:47:30 ID:rod2I0Wo
ID見ればわかりますが>>447は偽者です。

451:名前:422 ◆xSkSI6S9oU  <sage> : 2006/12/18(月) 02:29:00 ID:m2XM+Rrg
ここって初心者スレですよね?
本スレで聞いてるわけでも無いのに、なんでこんなに厳しいんでしょう
トリップつけときます。
今も自分なりにググって調べて見ましたが
ここに720x480のことは書いてありました。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/1/index.html
ですが、やっぱり1920x1080のPV3でキャプチャしたときのことはわかりませんでした。
このサイトの解説だと、「711×485を4:3の比率にするのが正しく、その時のピクセルの比率が0.909:1となります」とあります。
このときピクセル比率を計算するために使っている711や485は水平ブランキング時間や実際に映像が存在する垂直ピクセル数により求めています。
この情報だけじゃD3で入力されているPV3の例に当てはまりませんので計算できません。
ピクセル比率は一体どうやって計算すればいいのでしょうか?

452:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 04:24:32 ID:D7BJDVt9
>>451
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136427929/l50

453:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 04:34:39 ID:vqpTFE2t
>>451
冷たいっていうよりスレ違いをいちいち相手にしてないだけだよ

20件位読もうよって言っただけで厳しいって言われそうだな・・・・

D1のことはほっといてよさそうだからスルーするけど、それすらソースによっても変わるよ
D3の1920x1080は16:9でOK。
エンコするときに16の倍数(MPEG2でよくある制限)とか中途半端に8の倍数とかエンコードするコーデックによって制限が変わるから納得するようにあわせればいい。

学術系に公開するんじゃなければピクセル比率なんて見た目でおかしくなければいいよ
p2pで流すならすれ違いだからそっちで聞け

ピクセル比率の意味がわからないんだったらこだわる必要もないし
文句いわれたのならその人に聞けばいい

上の人もいってるが引っ張るならすれ違いだからっこっちいってください
1レスで終わるほど浅いものじゃないから

アスペクト比 part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136427929/

454:名前:422 ◆.vfGCk7EtA  <sage> : 2006/12/18(月) 04:35:40 ID:2BZD7w+F
トリップ見ればわかりますが>>451は偽者です。

455:名前:422 ◆TJ9qoWuqvA  <sage> : 2006/12/18(月) 04:43:00 ID:D7BJDVt9
トリップ見ればわかりますが>>454は偽者です。

456:名前:422 ◆xSkSI6S9oU  <sage> : 2006/12/18(月) 04:59:43 ID:m2XM+Rrg
>>453
ありがとうございます。
PV3キャプチャ後の再エンコードの話題だったので、こっちだと思ってました。
そっちのスレを読んでみます。

457:名前:422 ◆xSkSI6S9oU  <sage> : 2006/12/18(月) 05:29:15 ID:m2XM+Rrg
読んで来ました。
PV3の解像度の話は殆ど無いですね…。
これだけ教えてください。
PV3って1920x1080でキャプチャしたときに、そのままでアスペクト比は合ってます?
D1ならPV3でも720x480になるようで、そのままでは4:3にしろ16:9にしろアスペクト比は狂ってますが。
計算しろって言った人はどんな計算してるんだろ。

458:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 05:53:03 ID:7GxUiSWe
>>422
>>457

16:9のテレビって 4:3のテレビみたいに 10%位のセーフエリアが必要なの?

459:名前:422 ◆xSkSI6S9oU  <sage> : 2006/12/18(月) 08:36:48 ID:m2XM+Rrg
>>458
実はそこが知りたかったりする。
ハイビジョン液晶持ってないからわかんないんだけど、今のテレビって表示されない無効領域ってあるの?
1920ピクセルがフルに表示されてる?

460:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 08:50:25 ID:1F8q3r0p
>>422
「あるの?」「あるの?」「あるの?」
「されてる?」「されてる?」「されてる?」

あんたこの趣味に向いてない

461:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 11:56:15 ID:xzifCc0O
何で最初からそう聞かないんだろうねぇ???

「実はそこが知りたかったりする。」

462:名前:422 ◆4CYolme9Yo  <sage> : 2006/12/18(月) 13:08:50 ID:fNDyyuLp
トリップ見ればわかりますが>>459は偽者です。

463:名前:名無しさん@編集中  <sage> : 2006/12/18(月) 18:26:47 ID:pad1ZtpV
AACtsToolの使用方法が全くわかりません。
どの様な方法でどの様な手順を踏めばよろしいのでしょうか。

よろしければご教授お願いいたします。

464:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 18:38:13 ID:vqpTFE2t
何処まで試したんだい?
何もせずに全部教えてやるほど世の中甘くないぞ

465:名前:463 <sage> : 2006/12/18(月) 19:23:01 ID:pad1ZtpV
>>464
申し訳ありません。
AACtsToolのReadMe.txtの「使用方法」までは理解できるのですが、恥ずかしながら、
それ以降に書いてあることが全く理解できません。
使用方法をGoogleで調べはしたんですが、それらしい説明が見つからず、ここで尋ねさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

466:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 20:15:20 ID:3i+Q7uru
根本がわかってないんじゃない?

AACtsToolとは、そもそも何をどうするツールかわかってる?
かなり上級者のツールだよ。
根本がわかってなければ、しばらく勉強してから使った方がいいよ。
どこでエラーになっているのか、さっぱりわからないんじゃないかい?
それじゃ、こっちも答え様がないよ。
ちなみにAACtsToolのことをもっと知りたかったら、ソアランさんのページへ行くことだね。
Googleで探したって言ってるけど、ソアランさんのページには行ったの?

467:名前:463 <sage> : 2006/12/18(月) 20:42:35 ID:pad1ZtpV
>>466
>根本がわかってなければ、しばらく勉強してから使った方がいいよ。
仰るとおり、勉強してから使うことにします。

ソアランさんのページには行ったのですが、ログインが必要な様なので引き返してしまいました。
ご助言ありがとうございました。

468:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 20:46:12 ID:3i+Q7uru
いや、TMPGEnc Xpress4.0で作成されたHDVデータの音声をAACに置き換えるツールだ・・・ということがわかっているのかな・・・と・・・
聞きたかったんだけど…。
説明書どおりにやればできるはずなんだけどな・・・。

469:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 23:48:03 ID:1F8q3r0p
だいからしてブラクラに鬱陶しい攻撃してたソアランのツールなんか
使う気にもならん。

470:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/18(月) 23:53:35 ID:3i+Q7uru
な、なぜそれを・・・・。
もしや、お猿さん?

471:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 00:50:45 ID:m1cKDvcC
どっちにも、関係してないよ。
でもブラクラは口は悪いが根本的に悪い奴じゃなかった
ソアランはやり口がちょっと姑息だったから好きじゃない。

472:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 01:23:56 ID:ZJkODTEV
う〜〜ん、よく知ってはるなあ・・・。
まあ、あなたのような人がPV3使っているということはちょっとうれしい気もします。
僕もMP2TSMSを使っているので、ソアランさんのツールに頼ることはないです。
ブラクラさんとソアランさんの間で何があったか知らないですが、ソアランさんの方が未だに根に持っているようですね。
そのせいでソアランさんのページが簡単に見れなくなってしまってます。
僕らにとっては「ごたく過去ログ」と2ちゃんの書き込みのみでしか概要を知らないのですが・・・。

ブラクラさんが「面倒見のいい人」という話はよく耳にします。
ソアランさんもそんなに悪い人には思えないんですけどね。
僕らから見れば・・・。

473:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 08:20:56 ID:/ODqc7ec
オーバーレイ画面がおかしくなるってのはグラフィックボードが限界ってことかなぁ。
6600GTなら余裕かと思ったのに。

474:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 08:36:48 ID:gukm+USe
>>473
チラシの裏なのか質問なのかわからないぞ^^;
それだけでわかるエスパーはいないョ

475:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 11:06:25 ID:oNrATdgs
>>472
ブラクラの頭がおかしいのはTS編集スレから周知の事実だろ
一体、何年DTV板に張り付いてるんだよwww

人を囲い込んでからはそれがさらにヒートアップ!

476:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/19(火) 15:17:59 ID:jmKND7xS
根本的な質問で申し訳ないんだけど。
PV3買えば、ビデオスタビライザーを使わずに、
地デジチューナーのD端子出力から出た映像を
キャプることができるの?

477:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 15:21:08 ID:X2u2Kez8
>>476
PV3積むパソコンが必要だよ!!

478:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 15:38:54 ID:lTjQdImf
>>476
そうだよ。PV3を使えばレコorチューナーからD端子出力されたハイビジョン映像を、
地アナのキャプチャボードのように、何の制約も受けずにキャプチャーできるよ。

479:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/19(火) 15:58:59 ID:jmKND7xS
>>477
お、了解。PCはもってやす。

>>478
せんくす。やっぱPV3欲しいな・・・

480:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 16:28:06 ID:oRNiDm9f
編集ソフトでおすすめある?

481:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 16:38:46 ID:dU1yhKWg
avisynth

482:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 18:22:00 ID:UW7PqGDQ
>>475
ブラクラが頭がおかしいとは思わないが
囲い込みや、猿募集に関しては不快感を覚えた人も
多かったとおもうけど努力せずに情報だけを
ブラクラから引きだそうとした人に対してのブラクラなりの
やり方だったんだと思う。

実際にはたから見てて結局はブラクラに頼ってばかりの人が
多かったから逆に自分で考えない人の方に自分は不快感を感じました。

結局は趣味なわけだから、自分でパズルを解くのが楽しいわけで
答えだけ教わっても意味が無いと感じていた人もいたのでは?

483:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 18:33:58 ID:ZJkODTEV
僕もあなたの意見と同じ様な感情を持ちますね。
現在もメンバーでない人が2チャン上で「いい加減教えれ!!」などと書いているのを見かけますが、あれも不快感を感じます。

そんなに直抜きしたいのなら、ブラクラさんと同じように同志を集めて研究しあえばいいじゃないか。などと思ってしまいます。

484:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 18:55:46 ID:KSQdNJOR
どうでもいい
他所でやれ

485:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 19:03:09 ID:UW7PqGDQ
おまえに命令される覚えはない

486:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 19:08:21 ID:VJ2Xu1cf
おまえに命令した覚えもない

487:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 19:26:51 ID:lTjQdImf
>>484
TS抜きができないのがそんなに悔しいですね!
やっぱりPV3ユーザーはTS抜きに対して拭うことができない劣等感を持っているんですね。

488:名前:名無しさん@編集中 <@> : 2006/12/19(火) 19:31:12 ID:KkqwGIX4
PV4マダー!?

489:名前:485 <sage> : 2006/12/19(火) 19:34:04 ID:UW7PqGDQ
頼む命令してくれ

490:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 20:05:00 ID:90DCnOA9
>>489
俺に命令しろ

491:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 20:37:36 ID:lLn9urgT
まあ抜きがPV3ほどお手軽に出来るモノならいいんだけどな。
そしてここは初心者用スレだ

492:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 21:14:05 ID:N0Cry5WU
ほんとにts抜けてるなら初心者スレで暴れないと思うが・・・

493:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 21:34:42 ID:xp7c9cLB
しかも日本語がおかしいし

494:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 21:45:42 ID:UW7PqGDQ
はぁーつまんね。じゃぁリアル初心者だけで馴れ合ってろよ

495:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 21:56:13 ID:CFhguW0W
今日はブラクラとその取り巻きが工作活動してるね

496:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 21:59:07 ID:ZJkODTEV
最近、抜き系スレが話題が乏しいので寂しいのです。

497:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 22:03:52 ID:UW7PqGDQ
なにを妄想してるんだよ?
ブラクラの手法はもう途轍もなく過去の手法だし
ブラクラが話題になっただけで他の奴は違う方法で
抜いてただけ。
コピワン以前は普通にtsはキャプチャーできたんだからその延長線上だよ

PV3でのアナログキャプチャーも面白いからやってるだけで
tsと比較してどうこうなんてないんだよ。

498:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 22:44:00 ID:zqhFyFV5
で?

499:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 22:48:11 ID:DVUhHOPs
ところでブラクラってブラウザクラッシャじゃ無いですよね。
PV3に必要な知識のようなので調べているのですが良く分かりません。
開発した人ですか?

500:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 22:53:00 ID:xp7c9cLB
ブラックラグーン

501:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 23:46:43 ID:UW7PqGDQ
>>498
で?って事は続きが聞きたいんだな
しょうがないなぁ

ブラクラは当時、日立の20000のヘッドを捻ってトラッキングをずらし
コピワンで録画されたものをコピフリにするという荒業を世に知らしめた
怪人だ。
誰も最初は信用しなかったが、現実にコピワンが解除された事実から
「馬鹿」から「神様」になった。

その後、20000のロットや個体差捻り具合wと荒業を連発し
当時は注目の的だった。

しかし・・・・そんなことをしなくても抜ける人は居たわけで
その事は誰も語らなかった為にブラクラ式によるコピワン解除は
注目を浴びたわけだ。

502:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/19(火) 23:51:22 ID:UW7PqGDQ
その後、POTを使って抜く方法に成功したという書き込みがあり
当初はネタだと思われていたのだが成功者が次次とあらわれて
POT抜きはネタではなくなったわけだ。

その後、「へぼ屋」なる人物がDRX100を使って抜く方法を
公開し時代は一気にDRX100ブームへと。
更に時代は進化し(というか元もとあったのだが)POT直抜きへと
話題は移っていく。

結局はいらない機材をオクでさばく為の壮大なドラマだったわけだ。

503:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:09:38 ID:Eb9Sl7IE
相手にされないからってスレ違いのネタをいつまで続けるんだ?

504:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:18:38 ID:5LsvXKCi
なんか時代が前後しているような気もするが、まあいいや。

505:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:20:07 ID:f3RNCjwZ
これってオンボードVGAでも動く?

506:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:22:21 ID:bAPLB1S+
いや、面白い。
で、??

507:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:34:20 ID:5LsvXKCi
DRX100なんて、レジスト版ののたん2.4.0.7が付いて、こんな程度で買えるんだから。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64912147

508:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 00:51:47 ID:nPKiccjJ
>>506
945GT系のマザボの内蔵VGAで使ってるよ

509:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 11:28:43 ID:uwhTD/Xx
最近のビデオカードにはコンポーネント出力がついてあるものがありますが
それをPV3でキャプチャしたらどうなりますか?

510:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 16:49:42 ID:8u5swLxC
>>509
機動隊が突入して来る。

511:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 16:56:53 ID:GtD0xsAk
716 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 18:42:49 ID:b89rABUn
横1920のキャプチャって無理に引き伸ばしてて
実質的には横1600も無いと思ってたけど
ちゃんとピクセルレベルで画像を取り込めてるみたいね
サブマシンのデスクトップ画面をコンポーネント出力から
取り込んでみたけど結構クッキリ映ってる

横1920のDVキャプからの切り出し静止画
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0182.png

出力マシン側で撮ったスクリーンショット
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0185.png

512:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 17:37:39 ID:TBqI42DZ
>>511
アナログすげぇ・・・
ていうか、PCのコンポーネント出力がちゃんとしてる事の方が驚いた。

513:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/20(水) 20:56:22 ID:FguoVcLq
しょせんデスクトップ画像・・・
デスクトップに人物画像(バストアップね)をだして出力&キャプしてみなよ

人物の輪郭がきっちり出てればおんのじだぁ

514:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 15:35:04 ID:MmjA0aio
意味不明

515:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/21(木) 20:12:11 ID:7PctkH36
おっぱいみたいってことだろ。どうでもいいけど。
それより、PV3って独自のエンコードソフトで圧縮するから、デコードもそのソフトじゃないとできないの?
DivXとかWMVに圧縮して保存することは可能なの?

516:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 20:35:51 ID:K3tuZ01F
地球が丸いって噂を聞いたんですが本当ですか?どうでもいいけど

517:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 20:54:21 ID:ODbnqL7c
>>515
Aviutlの入力プラグインが配布されている。
これで、意味は通じるよな?

518:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 20:59:00 ID:7PctkH36
>>517
ラジャー!

519:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 21:14:17 ID:d5DRjBvs
>>518
そうゆう時にはこうゆうんだよ


GIG!

520:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 23:06:13 ID:ZAslCjY+
>>513
それはYOUのビデオカードの出力がしょぼいだけだと思う

521:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/21(木) 23:51:27 ID:4A/VKlZJ
>>520
わけわかめ・・・

522:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/22(金) 21:16:12 ID:3EE8Yh7Z
>>521
わけわかめ…

523:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/22(金) 22:44:15 ID:VuEJhxby
たらちゃん

524:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/22(金) 22:59:56 ID:ZBv9neOs
タイコはカツオを喰ったらしい

525:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/23(土) 06:54:54 ID:n/Nb8Jts
DVD-Videoを作るときVBRとCBRのどちらを選択するのが賢明でしょうか?
今まで安定&作業時間が早いと思ってCBRを選択してきました。
実際どんなもんなんでしょう?

526:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 08:58:52 ID:szVyBPHy
>>525
そんなもんだ。

527:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 09:19:31 ID:7Au+h/7s
安定&作業時間の早さを求めるなら
CPUを一番高いのに替えたら?

528:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 11:11:26 ID:U2GUvPbg
>>36
私は基本的に何もかけずにHDV

529:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 11:13:16 ID:U2GUvPbg
>>525
平均ビットレートが8Mbpsや9MbpsぐらいであればCBRでもおk
5Mbps程度であれば時間かかってもVBRにしたほうが映像の破綻すくないよ

530:名前:名無しさん@編集中 : 2006/12/23(土) 12:57:58 ID:z1xwaw5S
PV3の具体的な使用場面がいまいちわからない。
デジタルチューナーからD端子をPV3に繋げてアナログ録画するってくらいは分かるけど
そのときにファイヤーワイヤーとかをPC⇔チューナー間に繋いで予約録画の時に自動でチャンネルが
切り替わってくれたりするの?
動画のエンコードとかCMカットとかの作業をあまりしたくないんで、
正直なところプラズマテレビに内臓されてるHD録画とかで済ませちゃっても良いような気もするんだが、
PV3ってどういう人たちから特に需要があるんですか?

531:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 12:59:24 ID:z1xwaw5S
すまん上げてしまた

532:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 13:01:28 ID:Cznh199x
使用場面がわからない人に説明する意味もないよね

533:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 13:01:42 ID:pCIIY379
君みたいな人には無用の長物だから気にしなくていいよ

534:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 13:03:53 ID:z1xwaw5S
なんでそんな冷たいんだよ・・・

535:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 13:05:41 ID:4o04Shyq
マジレスすると実況の静止画キャプ用

536:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2006/12/23(土) 13:10:38 ID:z1xwaw