■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


IDE RAIDカードあれこれ RAID8
1 名前:Socket774 :03/07/11 06:05 ID:dQymkbbn
データ保護目的でRAID構築したらデータ化け(´・ω・`) ショボーン
なんて事がまかり通るプロミスは、いつになったら改まるのか!?

前スレ IDE RAIDカードあれこれ RAID7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051275886/

関連リンクは>>2-5あたり

2 名前:Socket774 :03/07/11 06:06 ID:dQymkbbn
過去スレ

IDE RAIDカードあれこれ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/996/996648013.html
IDE RAIDカードあれこれ Array2
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10092/1009212303.html
IDE RAIDカードあれこれ Array3
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1017/10178/1017893118.html
IDE RAIDカードあれこれ Array4
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10274/1027490658.html
IDE RAIDカードあれこれ RAID-5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035299386/
IDE RAIDカードあれこれ RAID6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042866816/

3 名前:Socket774 :03/07/11 06:06 ID:dQymkbbn
メーカー

3ware
http://www.3ware.com/
ACARD
http://www.acard.com/jp/
Adaptec
http://www.adaptec.co.jp/
HighPoint Technologies
http://www.highpoint-tech.com/
ICP vortex
http://www.icp-vortex.com/
Intel
http://www.intel.com/
LSI Logic
http://www.lsilogic.com/
PROMISE
http://www.promise.com/
玄人指向
http://www.kuroutoshikou.com/

3ware国内代理店
ASK Corporation
http://www.ask-corp.co.jp/

4 名前:Socket774 :03/07/11 06:06 ID:dQymkbbn
RAID(レイド)

ディスク装置内にデータの自動修復機能を付加し、ディスクの障害時にはデータの
自動修復を可能とした、ディスク装置の信頼性保証技術。データの修復方法により、
RAID0〜RAID6までの7段階に分類されている。

RAID0 : エラー訂正符号を付けないでストライピングのみを行う方式。低コストで高速
      データ転送が実現できるが,冗長性がないために信頼性は低い。
RAID1: ディスクの二重化によるミラードディスク方式を採用する。データの修復方法
      として、一つのディスクが故障してもミラー構成されたもう一方のディスクへ
      高速に切換えることにより、処理遅延を生じない。
RAID2 : データ修復情報には1ビット/2ビットエラーを訂正可能なハミングコード(ECC
      コード)を使用する。データ及びハミングコードは複数のディスクに分割し
      記録される。
RAID3 : データの修復情報にはパリティ方式を採用する。データはバイト単位等に
      分割し複数のディスクに記録される。パリティは分割されたデータから作成
      され、専用ディスクに記録される。
RAID4 : データの修復情報にはパリティ方式を採用する。データはブロック単位等に
      分割し複数のディスクに記録される。パリティは分割されたデータから作成
      され、専用ディスクに記録される。
RAID5 : データの修復情報にはパリティ方式を採用する。データは ブロック単位等
      に分割し複数のディスクに記録される。分割されたデータからパリティを
      作成し、データ用ディスクに分散して記録する。複数ディスクの同時読出し
      /書込みは可能である。
RAID6 : 一つのアレイに対してパリティを二つ設けて、同時に2台のディスク装置が
      故障してもデータ修復が可能となるようし、信頼性を向上させたもの。

http://globalserver.fujitsu.com/jp/gsiroha/abc/abc-r.html

5 名前:Socket774 :03/07/11 06:06 ID:dQymkbbn
関連スレ

■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-6■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056297633/
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/
RAID運用トラブル集
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011835141/
■IDE−RAID総合スレッド■ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037360506/
最強ハイエンドストレージ列伝
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013887884/

6 名前:Socket774 :03/07/11 07:13 ID:DAQ7YuVd
otu

7 名前:前スレ1 :03/07/11 07:29 ID:8fD3Fp8R
乙!

8 名前:Socket774 :03/07/11 10:33 ID:dJ3Ud0bv
誰や1000取った奴は…
ううっ(/_;)

9 名前:Socket774 :03/07/11 12:55 ID:0/PMjUvx
>前スレ994
もしかしてext2fs?
アレはメモリ全部write cacheに使うからベンチマークの意味ないよ。
まともな値を出そうと思ったら塔載している物理メモリより多くのデータを
集中して書き込む勢いでやらないと。
reiserfsの方が現実的な値が出てると思う。

10 名前:Socket774 :03/07/11 13:56 ID:rLqWAhSS
>>1
乙牌ペロン

11 名前:前スレ994 :03/07/11 16:07 ID:ujPXz5iB
>9
いや。RH9のreiserfsで実測した値だよ。

下のスレにデータとかはポストしといたから、興味あればどぞ。
/**ファイルシステム総合スレ その1**/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006743807/

12 名前:Socket774 :03/07/11 16:19 ID:iSeiojZd
>11
コメント文の書き方がCですな。

13 名前:Socket774 :03/07/11 21:06 ID:19ovEKF3
RocketRAIDのRAID5。
ソフトウェア処理で45Mbit/secも出すって事は,PCIバス,占拠状態ですな。
実運用では,いろいろ相性問題も起こしそう(w


14 名前:書き逃げ(前スレ946) :03/07/11 23:35 ID:ZfakOAGl
>前スレ983

>>>946
>あなたも相当マゾですな・・・

会長にマゾに認定されますた。
次カキコから SX4000マゾ参号 と名のる事にしまつ。

とりあえず、
MB: WILL DP533
SX4000の下: IC35L180AVV207-1(180G)×4 RAID5 + SD-RAM 256MB(片面)

の環境で安定しているっぽいです。(しかも linux)

2枚持っているのは、SX4000自体が壊れた時のお替りです。
(「評判」の品物だから、いつ販売しなくなるかわからんので )

メモリとインストールで散々でしたが、一度安定すると、
不思議なくらい、普通に使えています。
(ドライバは更新じゃ駄目で、クリーンインストールが必須でした。)

RAID5カードとしては、3ware が本命ですが、PCI-X (少なくとも PCI-66MHz)に
対応していない事、繋ぐHDのロットを併せる必要がある。との噂なので
見送っています。


15 名前:Socket774 :03/07/12 00:21 ID:OK9owkRs
RocketRAID 404のレポまだー? チンチン AA略

16 名前:前スレ851@ガクブル :03/07/12 01:19 ID:US8H2K9V
SX4000 + RHL7.3でガクブルな全スレ851っす

精神的にはガクブルながら普通に使えてる模様
2台同じ構成で使ってんだけど、組むときキャッシュメモリ1枚撥ねられたくらいかな

ちなみに構成

Pen4-2.5GHz
P4G8X
Maxtor 6Y200P0 x 4
キャッシュメモリ 256MB(非ECC)

>>14
ちなみにファイルシステム何にしてますか?
うちは大容量で性能低下というEXT3・・・


17 名前:Soket774 :03/07/12 02:08 ID:L2qoK2rB
メモリと電源さえケチらなければ、SX4000はまともにつかえるっぽい?


18 名前:Socket774 :03/07/12 07:17 ID:O9yjmTr0
ついにSX4000取っ払ったyo! ついでにクリーンインストール。
さらばだPROMISE...と言いたいがママンのpd20276使ってる。(w

19 名前:Socket774 :03/07/12 13:32 ID:oS5izcpi
>>18
呪縛からは逃れられないのね。。。

20 名前:18 :03/07/12 16:45 ID:xMsDcuf/
>>19 そうなのよ(泣

なんかPROMISEってNICで言うと蟹の臭いがプンプンする...。
SUPERTRAKみたいに他社のチプ使ったハイエンドは除いて。
高負荷時にトラブり安い&CPU負荷が盛大だし
そのくせシェアは半端に広くて ママンに採用実績も多いし

21 名前:Socket774 :03/07/12 17:36 ID:s7EReRHW
プロミス以外のオンボードRAIDチップと言えばハイポイントなんだが、
エスカもオンボード出さないかなー
サウス直結で爆速とか

22 名前:Socket774 :03/07/12 18:48 ID:UxmZwpk1
そーいえばIDEにはゼロチャンネルRAID対応製品がないな

23 名前:Socket774 :03/07/12 18:59 ID:7yjABiso
>>21
シリコン・イメージで十分とおもわれ
安いし

24 名前:Socket774 :03/07/12 20:11 ID:DIDKNU9S
>>23
シリコン・イメージのオンボードで6台くらい繋げられればなー
それで、光学系もOKで、RAID5もOKとか・・・

25 名前:Socket774 :03/07/12 21:39 ID:VC8Wyrcq
RAIDに使うHDDは同じ型番・ファームであれば製造週が多少違っても大丈夫ですか?

26 名前:(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/07/12 22:30 ID:MAZZla8N
>>25
むしろ違うロットのほうが初期不良で両方とも
一度に壊れるリスクが少なくてイイかも。

27 名前:Socket774 :03/07/12 23:13 ID:VC8Wyrcq
>>26
お答えどうもです。
メモリみたいに神経質にならなくていいんですね。
多少スレ違いですみません。

28 名前:Socket774 :03/07/12 23:20 ID:LRWGLrSW
>>22
アダプテック,PATENTとったりしないかね?
誰か知らん?

29 名前:SX4000マゾ参号 :03/07/13 06:23 ID:1enqF88/
>>16

>ちなみにファイルシステム何にしてますか?
>うちは大容量で性能低下というEXT3・・・

EXT3です。容量で1割位、余計に使われる傾向があるみたいです。


>>14
> (ドライバは更新じゃ駄目で、クリーンインストールが必須でした。)

自己レスですが、WinXP にて動作確認した時の話です。
linux に組み込みは割とスムーズでした。


>>25
>>26

違うロットどころか「違うメーカ」にしたいクチです。
少なくとも、「実際に壊れた時」、全容量分の替わりになる物は
すぐには用意出来るとは限らないので・・・。
(1台は余備に確保してますが。)


30 名前:Socket774 :03/07/13 09:14 ID:BJP+wJTe
本日より、シリコン・イメージは通称「尻目」となりますた>ケテーイ!!
良い子の皆さんは、間違っても「尻虐め」などとカキコしては逝けませんw

駄レス、スマソ

31 名前:Socket774 :03/07/13 17:57 ID:+ooP/0YQ
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


         /⌒ヽ
        / =゚ω゚=) >>30
        |  U /
        ( ヽノ
         ノ>ノ
        しU


          /⌒ヽ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽノ
          ノ>ノ  ヒタヒタ
    . 三  しU

32 名前:Socket774 :03/07/13 23:58 ID:6nuEvefU
acardってどーなの?
使ってる人居たら、レポおながいします。
http://www.acard.com/jp/product/adapter/pc/ide/aec-6885s.html


33 名前:Socket774 :03/07/14 00:01 ID:xImmrrdB
>>32
台湾企業のパクリ製品なんて使わないのが吉。

34 名前:Socket774 :03/07/14 01:32 ID:JMR675Vs
>>33の使っているPCに韓国製パーツは無いのか?

35 名前:Socket774 :03/07/14 01:35 ID:vGxC5esW
韓国と台湾を一緒にしている気違い発見。

台湾と中国を一緒にする奴は、大陸系でいないこともないけど。

36 名前:Socket774 :03/07/14 04:57 ID:0YSEz72L
>>34
韓国製は知らんが台湾製はあるだろうな。

37 名前:Socket774 :03/07/14 14:00 ID:+mbBQMc/
てか、我々のPCの中に日本の人は入ってるだろうか?



OSコン? うーー無さそう(´・ω・`)

38 名前:Socket774 :03/07/14 17:03 ID:Yj77NeJI
OKI inside!!
沖電気のDRAMがはいっているよ〜♪

39 名前:18 :03/07/14 17:24 ID:Ksab7CVN
>>37 インテルなら山洋製ファン
他は...あったっけ?

40 名前:Socket774 :03/07/14 17:50 ID:bivnzzVD
NECのUSBチップ

41 名前:Socket774 :03/07/14 17:55 ID:+mbBQMc/
ぐっすん、VIAだの蟹だの・・・・゚・(ノД`)・゚・

42 名前:Socket774 :03/07/14 22:36 ID:rQV54wJJ
リチウムバッテリーが国産だー。あとX21のOSコンとファンが。
JRAのCMを思い出したり…

43 名前:Socket774 :03/07/14 22:56 ID:c9BzAKkM
そういえば前スレのRocketRAID 404の香具師はどうしたんだろーか・・・

44 名前:Socket774 :03/07/15 00:03 ID:mXsCJHUp
..    Λ_Λ
    <丶`Д´>      ∧_∧
 / ̄ヽ/,― 、\ o。。。.  <''`Д´''> ウリナラ製のRAIDカードが無いのは.....
 | ||三∪●)三mΕ∃.. (パクリ王)
 \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  ..| っ|
    〈_フ__フ      〈_フ__フ


         ゚*.:..    ☆。:..:。゚*  ゚*.:. ゚*:☆
   ☆。:.+:: Λ_Λ.:。゚*.:.. :♪.:。  ゚* :.:。゚ *.:。 ゚*.:。 ゚*☆。
   .. :.   <丶`∀´> ゚*.:. ゚*:☆. Λ_Λミ ☆。:..: 。゚*
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 ☆。:.+<丶`∀´>     なんでニダ〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. (( ⊂ ⊂  )⌒> ))    チョッパリの差別ニダ〜♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚      ヽ ヽノ 彡 ♪.:。
+:..♪.:。゚*.:..  〈_フ__フ  ♪.:。゚*:☆ <_> ☆。:.+:.:。゚*.:
     :。゚*.::。゚*.:.. :♪.:。  ☆゚* :.:。゚* .:。 ゚*.

45 名前:Socket774 :03/07/15 00:12 ID:b/Hb5zgk
パクリ王ワロタ

46 名前:Socket774 :03/07/15 03:47 ID:b9R6WNJr
>>44
韓国製IDE-RAIDカードはちゃんとありますが、何か?
ていうか、RAIDチップまでちゃんと作ってるんだけど・・・

47 名前:Socket774 :03/07/15 06:36 ID:C90FMRbB
ソースは?

48 名前:Soket774 :03/07/15 09:10 ID:dEewo2cW
エスカでRAID5してる人居ます?
、、、いや、64bitPCIがあり、かつどうしてもRAID5使いたいので、、。

49 名前:山崎 渉 :03/07/15 09:48 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 名前:山崎 渉 :03/07/15 14:55 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

51 名前:Socket774 :03/07/16 00:53 ID:rAxjp6lz
哀王のUIDE133RなんですけどpromiseのHPでいうと
http://www.promise.com/support/download/download_eng.asp

どの型番と同等品なんでしょうか。教えて君でスミマセン。

52 名前:Socket774 :03/07/16 01:04 ID:wuUOnUBR
>51
PromiseじゃなくAcardの6880。
http://www.acard.com/jp/menu/support.html

53 名前:Socket774 :03/07/16 01:07 ID:rAxjp6lz
>>52 こんなに早くレスをいただけるとは!
ありがとうございました!

54 名前:Socket774 :03/07/16 01:23 ID:eFK5Efb0
I/Oデータ買え。

家庭用はこれで十分。


メルコ。アダプは糞だから止めておけ。

55 名前:Socket774 :03/07/16 02:30 ID:a8n8+hdo
>>32
AEC-6895Sはwriteが10〜20MB/sしか出ないとんでもない代物だった・・・
ちなみにHDD単体だと普通にもっと早いし、同じ症状が出ている人も居るからこのカードが
原因なんだろうなあ。

買って損した。何とかならないものか。

56 名前:Socket774 :03/07/16 11:06 ID:15urb088
>>54
IOを勧めるセイガク基地外、再降臨w

57 名前:Socket774 :03/07/16 12:23 ID:mFUoUJ/x
漏れ的には、エスカ>>>>淫輝>>アダプ>>ハイポイント>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロミス・・・以下略

なんだけど・・・

58 名前:Socket774 :03/07/16 12:50 ID:Lz7KRT86
3wareのS-ATA RAIDコントローラ、
誰か32bit/33MHzPCIスロットで使った人います?

商品情報見る限りではだめっぽいけど、Compatibility List
www.3ware.com/products/pdf/Motherboard_compatibility_list.pdf
をみると、i815ベースのマザーもあるので、ちょっと期待してみたり。

59 名前:Socket774 :03/07/16 12:58 ID:SoPs3AmH
もっとPCIの規格について勉強汁!

60 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/07/16 13:21 ID:oXY4UIpM
RAIDを組むつもりでHDDを二台買ったけれど結局別々に使っている。
つくづく貧乏人には向かないな〜と実感したよ・・・・
ま〜ママンに付いてる奴だから別にいんだけどね。

61 名前:Socket774 :03/07/16 13:28 ID:6RZYCkb9
どなたか、MS-324i と Adaptec 2400A をつかっているかた
いますか? スレ違いかもしれないんですが、どのようなケース
で使用しているのか教えて欲しいのですが…

UACC-3305-SLT というケースを考えているのですが、ちょっ
とちょっと奥行きが足りないようなので…

MS324i のスペック
ttp://www.comtecs.co.jp/raid/raid_spec/msi.htm
2400A のスペック
ttp://www.adaptec.co.jp/product/raid/ar2400/spec.html
UACC-3305 はこれです。ケ-ススレでは何度か出てます。
ttp://www.casemaniac.com/item/CS107029.html

62 名前:Socket774 :03/07/16 17:30 ID:ezgSwBji
>>58
無問題で使えます

63 名前:Socket774 :03/07/17 07:15 ID:W07qManX
高専のPCを題材にあつかった発表会で面白いレポートがあった。
お題は「プロミスRAIDカードの安定性と電源容量の関係」って奴で
8種類の容量の違う電源以外は同じ環境でデーター化けの有無を
半期間掛けて調べた結果と解析だった
ある一定以上の容量で発生率がグーンと減るのにはビックリ!
電源の容量を上げようと心に誓いました

・・・しかし、高専って暇というか金があると云うか

64 名前:Socket774 :03/07/17 09:56 ID:bJFe03vV
>63
PROMISEのカードでデータ化けが起こるのはもう動かしようの無い
事実ってことね。わろた。てゆーか、電源容量増やすだけで発生率が
減るということは、ドライバでIDEのCRCチェックを一切してない
って事で……いい加減にエラーチェックしろや、糞メーカーめ。

65 名前:Socket774 :03/07/17 15:01 ID:344Zx7Yi
>>63
とても興味深いレポでつ

>ある一定以上の容量で発生率がグーンと減るのにはビックリ!

このグーンと減るというのは、データ化けが完全にゼロになるという
事でしょうか?
それとも、いくらかはまだ出るという事でしょうか?

66 名前:Socket774 :03/07/17 15:29 ID:W07qManX
>64
多分そうなんだろうけど、電源容量かつかつもしくは不足状態で使用
するPCユーザーも問題だろうね
一定(安全な)の容量以上の電源で運用するならプロミスのカードは
それなりに使えるって解釈した

>65
双曲線で最後はゼロになってましたよ。
今度の土日に静穏式の電源を買いに出かけようかと思っております。

67 名前:18 :03/07/17 15:49 ID:yUwVy4X/
>>66 どの程度の出力でした? W数だけでも。

68 名前:Socket774 :03/07/17 15:57 ID:344Zx7Yi
>>66
乙!

出来れば、更に詳しいレポおながいしまつ m(_ _)m

69 名前:Socket774 :03/07/17 16:45 ID:krePe1sI
>>66
グラフ上ゼロに見えても,誤差の範囲内でエラーでてま〜す♪
なんてのは意味が無いけど,プロットでも大丈夫だった?

>>64
おーい,CRCチェックはハードウェアロジックでやってるもんなのだが。
まさか,ハードウェアで検出済みのエラーをソフトウェアで見逃すなんてことはあるまい。

このあたり言及するなら,チップのバグで責めとけ。

70 名前:Socket774 :03/07/17 19:05 ID:cUD1AD76
これで騙されて買う香具師が減れば良いが・・・
しかし、そんな仕様が許されて良いのかね?

秋葉行ってきた。 じゃんぱら秋葉原6号店で
エスカの7000-2が11800円だったよ。>17時頃

微妙な値段だが程度はよさげですた。


71 名前:Socket774 :03/07/17 20:52 ID:LuBedm5P
FastTrakを、ただのIDEカードとして使うことはできますか?
もしくは、FastTrackに接続された2つのHDDを、それぞれ、RAIDでない
1台ずつのHDDとして使うことはできますか?

メニューを見る限り、複数の論理ドライブを構成できそうなので、
1台のHDDから成るRAID0or1のドライブを2個作ればできそうなのですが、
無理なようです。



72 名前:Socket774 :03/07/17 22:04 ID:VL+w791e
>>71
直ぐ上で、散々プロミスのデータ化け問題が出てるのに、
よく使おうと思いますね・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!

73 名前:Socket774 :03/07/17 22:23 ID:HARzGS2p
>>72
オンボード物は安定してますよ。
マザーはP4PEです。

冗談としか思えないですけどね・・・。

74 名前:(・∀・;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/07/17 22:28 ID:ylTl80H/
Maxtor S-ATA 80GB 2台でRAIDを組んで
使っていて、このあいだ片方のドライブが
壊れたから交換して再構築したんだけど、
今日立ち上げたらもう片方が壊れてた。
データは保全されているからさすがはRAIDって
感じなんだけど、また交換にいかなきゃ。。。
よっぽど外れロットを引いたのかなぁ★

75 名前:Socket774 :03/07/17 22:31 ID:2WgZTjpJ
お前の過去の行いが悪い。

宅配の奴らは全員DQN
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1050408428/1

76 名前:Socket774 :03/07/17 23:38 ID:GYK4VY6/
エスカ買う香具師は電源にもそこそこ気を使ってる事が多い。
信頼は人柱覚悟なんで余ってるマシンでテスト、当然電源もしょぼい事が多い。
結果エラー報告が相次いだ。

77 名前:Socket774 :03/07/18 00:58 ID:3n8jYfqC
信頼じゃなくて約束では

78 名前:Socket774 :03/07/18 01:00 ID:m2PtyXo7
>69
まったく同じ構成でLinuxなんかから使うとデータ化けは起こりませんし、
CRCエラー検出でエラーが発生し、再転送してることも分かります。

Windowsのドライバだとデータ化けガビガビ。

ここから導き出せるのは?フフフ T_T

79 名前:Socket774 :03/07/18 01:04 ID:m2PtyXo7
650W電源で24cmの80ピンケーブルで繋いで、Esca使ってても、
250Gのデータを書いてる間にCRCエラーは数度発生してる。

電源さえいいのにすればPROMISEでも大丈夫かもなんて
考えられる人は幸せな人だなあと思つた。

80 名前:Socket774 :03/07/18 01:08 ID:wNnW4Gp2
で・・・結局どのRAIDカードを買ったらいいんだよぉーゴラァー

81 名前:Socket774 :03/07/18 01:08 ID:wl1Ft7PC
>>79
スマソ・・・
そのCRCエラーが出てるというのは、どうやって確認できるのでしょうか?

82 名前:Socket774 :03/07/18 01:08 ID:FkpljRru
>>80
箱買え。

83 名前:Socket774 :03/07/18 01:12 ID:rzHyEa/q
>>78
んな,アホな。 レジスタの真偽チェックするだけというのに… (;´Д`)

84 名前:Socket774 :03/07/18 01:13 ID:7QNhc+v2
>>81
$ dmesg | less
持ってるならログ晒しきぼんぬ。

85 名前:Socket774 :03/07/18 01:28 ID:wl1Ft7PC
>>84
スマソ・・・意味がよく分かりませぬ ( -.-)

以前、エスカを持ってましたが、今は持ってません
また、買おうかなっと思いまして・・・

86 名前:Socket774 :03/07/18 01:39 ID:mJhp6baL
>>80 HighPoint の Rocket133は評判よいぞ

87 名前:Socket774 :03/07/18 08:25 ID:tY3xevP8
>>84
それはUnix系のOSなら出来る手だけれども…
Win系だとなんだろう。イベントログ?

88 名前:Socket774 :03/07/18 16:47 ID:HNOVLMa0
エスカやHighPoint等で、こういう使い方はできますか?

RAIDカードにリムーバブルケースを付けて、HDD甲2台でRAID1を組みデータ甲を
コピーします
次に、そのHDD甲2台を取り外し、HDD乙2台を刺しRAID1を組みデータ乙
をコピーします
必要に応じて、甲と乙のHDD(データ)をリムーバブルで差し替えたいんですが、
RAID1でも大丈夫なんでしょうか?
差し替えるたんびにリビルド?とかしちゃうんでしょうか?

89 名前:Socket774 :03/07/18 18:31 ID:V2rPvY6D
SX4k HARDOFFで売っ払ってきたぜ イェイ
4000円だった。 洒落か?

90 名前:Socket774 :03/07/18 19:37 ID:uIRJMuVf
>>88
それ、ミラーのペアをそっくり交換ってこと?
ならば、PCのパワーを落とせばできそう。
PCのパワーが入ったまんまだと、RAIDコントローラーがHDDの交換を
検出してしまう可能性があると思う。

ただし! もしかすると、HDDペアが異なる容量の場合、
つまり80GBytesのペアと120GBytesのペアを交換するような場合、
コントローラー上のNVRAMなどにHDDのシリンダーやヘッドなどの情報が
残っていて、誤動作する危険性もないとは言えない。


91 名前:Socket774 :03/07/18 20:11 ID:EfnCQXJX
>>90
レスありがd!

>それ、ミラーのペアをそっくり交換ってこと?

そういう事でつ
多チャンネルのRAIDカードが高いんで、2チャンネルのRAIDカードで、
3セットくらいのHDDを差し替えて使おうかなっと思ったんですが・・・
でも、誤作動が怖そうですね・・・

92 名前:Socket774 :03/07/18 20:40 ID:DnWilhqi
>>91
じゃあ、安いRAIDコントローラーを二枚挿してみるとか。
もちろん複数挿してちゃんと動くかどうかはわからないし、
人柱として敗北するかもしれない……ならば思い切って
Escaladeの8ch版を買う……などと悩むネタを提供してみるw


93 名前:Socket774 :03/07/18 21:00 ID:EfnCQXJX
>>92
エスカの8chいいですね・・・
でも値段が・・・

http://www.bestgate.net/table_raidcard_3ware_all.html

せいぜいエスカの2chか、RocketRAID 404くらいまでしか買えません( -.-)

94 名前:Socket774 :03/07/19 00:06 ID:itq3yUv9
>>79
>650W電源で24cmの80ピンケーブルで繋いで、Esca使ってても、
>250Gのデータを書いてる間にCRCエラーは数度発生してる。

スマソ・・・
マザーの型番、メモリメーカー、MEMTESTの有無、IRQ共有してるかしてないか
(INT線の共有)、オーバークロックの有無等々教えてください m(_ _)m

95 名前:Socket774 :03/07/19 00:33 ID:bmar4NBc
>94
あいよ。
マザー: P2B-DS、TUV4X
メモリ: 色々。crucialだったりcorsairだったり
MEMTEST: memtestの方を実行済み。4〜5回位まわしてno error
INT共有: してない
オーバークロック: してない

96 名前:Socket774 :03/07/19 00:45 ID:itq3yUv9
>>95
どうも有難う御座います!
とても参考に成ります m(_ _)m

ところで、その250Gのデータを書いてる間なんですけど、これは一気に
250Gをコピー?か何かしてと言う事なんでしょうか?
それとも、トータルでその位のカキコでという事でしょうか?
度々スミマセン m(_ _)m

97 名前:Socket774 :03/07/19 01:00 ID:bmar4NBc
コピーだったり、ベンチだったり、原因はあれこれ。
250Gってのも適当な値ですよ。ノイズとかに気を付ければ
0に出来るのかもしれないけどね。

元々コンピュータなんてエラーが出るのが前提で、
出てもエラー処理してリカバリーできるのが普通なのに、
PROMISEだけ出来ないのは何故?

電源の容量さえ増やせば0に近づけるとスレが盛り上がってるけど、
それって0に近づけれるってだけで完璧に0にできるわけじゃない。
ある構成で0に出来たとしても、蓋開けるだけで、向き変えるだけで、
エラーが発生しちゃうかもしれないのに、どうして信頼できるのかな?
ちなみに、Escaでもエラーは出てるよ(もちろんリカバリーしてる)。

という流れでEscaのエラーの話を書いたんだけどね。>96さんは
なんかゴニョゴニョしつこく質問してくるけど、何が知りたいわけ?

98 名前:Socket774 :03/07/19 01:06 ID:bmar4NBc
追記。普通にWindowsからデータを読んだり書いたりする分には、
1月とか立ち上げっぱなしでも特に問題になるエラーは出てません。

ただ、crcエラーを検出する度にそれが表示されるって構成ではなくて、
何度か検出されてUDMAのスピードを1つ落とした時にメッセージが出て、
そのメッセージを見て、ああ何度かエラーが起きてたんだなと分かるって
仕組みなので、本当にエラーが0なのかどうかは不明。

PROMISEでもUnixから使ってるとUDMAダウングレードメッセージとか出てるのが
見れる。そういうのが出てるって事はCRCエラーが発生してたってことなんだけど、
コピーしたり処理したりしていたファイルにはデータ化けなど発生してません。
なんでWindowsでこれが出来ないんだろ。謎杉。

99 名前:Socket774 :03/07/19 01:08 ID:itq3yUv9
>>97
どうもスミマセン・・・

今度エスカかハイポイント辺りのカードを買おうかと思いまして、
それでちょうど悩んでるとこでして・・・

でも、エラーが出てもリカバリーしてるという事ですか???
どうも漏れが勘違いしてたみたいでつ
CRCエラーのチェックの仕方とか分からないんで、自分の知らないところで
データ異常が起きてたら困るなーっと思って、色々聞いていましたm(_ _)m

でもエスカなら、こんなアホな漏れでも安心出来そうですね・・・
エスカのリカバリーに身を委ねたいと思いまつ ヽ(´ー`)ノ 

100 名前:Socket774 :03/07/19 01:12 ID:itq3yUv9
>>98
あっ、更にどうも!
本当に参考になりまつm(_ _)m

101 名前:Socket774 :03/07/19 01:54 ID:uq7RbooK
結論としては犬 + 約束でコストパフォーマンス最大ってことで・・・



102 名前:Socket774 :03/07/19 02:48 ID:CoeSeES7
3WARE launches second generation performance-driven serial ATA RAID controllers
- With a performance increase of up to 25 percent
- 8506 for serial ATA, 7506 for parallel ATA
- 64bit/66MHz PCI
ttp://www.3ware.com/products/serial_ata.asp
ttp://www.3ware.com/products/parallel_ata.asp

103 名前:Socket774 :03/07/19 03:12 ID:jJG5GF8b
おお! いつでるんだろうな?
8506-8という製品が欲しいな。


104 名前:Socket774 :03/07/19 03:26 ID:4Uv40dkc
>>101 犬ってなんでつか?

105 名前:Socket774 :03/07/19 03:41 ID:HcbAoQVx
>>103
ttp://www.3ware.com/products/benchmarks_sata.asp
Raptor 8発のRAID0 readで205MB/sという結果からして、
PCIコントローラを66MHzにした以外はまったく同じ板という可能性大です。
8500/7500との違いは他の66MHzカードと共存できるようになっただけでしょう。
第一、型番が8506/7506ですし。わかりやすすぎ。


106 名前:Socket774 :03/07/19 03:49 ID:TscjXDjh
エスカは大好きだけど、シリアルATAの方は変換チップが乗ってて
色々相性問題出そうで嫌いでつ・・・

107 名前:Socket774 :03/07/19 04:26 ID:w6NOh5Ka
>>106
「怖い」って言うのなら分かるが、嫌うんなら実際に相性問題が出てからにすればどうよ?

108 名前:Socket774 :03/07/19 05:21 ID:TscjXDjh
>>107
この辺りを見てますた・・・

http://www.bless.co.jp/review/mainbn030530p2.html

Marvell製コントローラとか言うのを乗せてないシリアルATARAIDカードを
3WAREが出してくれればなーっと思いまして・・・

109 名前:Socket774 :03/07/19 05:23 ID:HcbAoQVx
>>108
ttp://www.3ware.com/products/pdf/Drive_compatibility_list.pdf

110 名前:Socket774 :03/07/19 05:28 ID:TscjXDjh
>>109
海門のシリアルATAHDDも動くみたいでつね・・・
3WAREはちゃんと動作検証してくれるからいいですね

111 名前:Socket774 :03/07/19 06:56 ID:bmar4NBc
おお、66MHz対応が出たんだ、ようやく。
6410の中古を買って耐えた甲斐があった。
買う金は全然ないけど、いつか7506-8を買うぞと。

112 名前:Socket774 :03/07/19 16:59 ID:3LGsCQP3
Promise FT100TX2でRAID0+1を運用中。(Maxtor 4K040K2,WinXP SP1)
突然エラーのダイアログが出て警告音がプピプピし始めたので
血の気が引いた。
再起動して CTRL+Fすると2つあるIDEポートのうち
片方につないだ2台が「Free」になってた。
どうもIDEポートの片方2台ともがぶっ飛んでもデータは保護されているようで
Rebuildしたら復活。
参考までに。

113 名前:3w-8500-8なヒト :03/07/19 17:48 ID:qeEM5F7x
>>106
とりあえず稼動実績は以下のとおりです>3w-8500-8

MaXLine Plus II 7Y250M0
下記のシリパラ変換アダプタ接続のIBM AVV2 x8
Marvell 88i8030 x4
Silicon Image Sil3611 x4


114 名前:Socket774 :03/07/19 21:45 ID:k2RWcj8i
>>113
乙!

115 名前:Socket774 :03/07/20 10:21 ID:894oNTBJ
寒損でRAID0

116 名前:Socket774 :03/07/20 12:23 ID:894oNTBJ
寒損でRAID0

117 名前:Socket774 :03/07/20 12:50 ID:dIMrN8fX
寒損でRAID5

118 名前:Socket774 :03/07/20 20:25 ID:9u43uhZC
     デケデケ      |                                |
        ドコドコ   <    オンボードエスカまだぁぁああああー!!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _||
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

119 名前:Socket774 :03/07/20 20:26 ID:6UfwCeKf
寒損ならRAID6!

120 名前:Socket774 :03/07/20 21:24 ID:l3gCGGx7
寒損ならRAID1×2用意してソフトウェアミラーリング

121 名前:Socket774 :03/07/20 21:29 ID:BFxnX8Cq
それでも安心できないんで更にクラスタリング

122 名前:Socket774 :03/07/20 23:29 ID:ssxgyH7W
DFIマザーに搭載されてるRAID1.5(要はエスカのパクリ)チップはHPTの新製品だった模様
http://www.tomshardware.com/storage/20030620/index.html
でもベンチはかなり使えそうな数字出してるんで各マザボメーカーも採用してホスイ

123 名前:122 :03/07/20 23:32 ID:ssxgyH7W
日付見るとガイシュツっぽいな・・・だったらスマソ

124 名前:Socket774 :03/07/21 00:06 ID:sK1WPYP8
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< エスカのRAID1BOXまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/

125 名前:Socket774 :03/07/21 05:31 ID:4BoeaUK3
>>122
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051275886/677-
うむ。既出でござる。

しかしどこでも反応は同じだな。
一人くらいマンセーしてくれれば面白いのに。

126 名前:Socket774 :03/07/21 12:28 ID:TNm0L36w
基本的な質問ですが、

SuperTRACK SX6000で6台のドライブを使用してRAID5にて使用していたのですが、
6台のうちの1台がお亡くなりになりました。

全く同じドライブがもう手に入らないのですが、1台だけ他の5台とは違うドライブで
アレイを組んでも動作するでしょうか?

127 名前:Socket774 :03/07/21 13:28 ID:aQCcfA+j
>>126
容量が、他の5台より確実に大きければ大丈夫
(同じ公称80GでもHDD機種毎に、81.2Gだったり82Gだったりする)
気をつけるのは相性だけ
特に約束系カードは相性多いし

128 名前:126 :03/07/21 13:45 ID:RCwGcDDe
>>127
情報ありがとうございます。
さっそく新しいドライブを買ってきて試してみます。

129 名前:Socket774 :03/07/21 14:13 ID:GomxsUCw
>>126
うらやましいですな。i960
貧乏人にはツラいです

130 名前:Socket774 :03/07/21 18:21 ID:rSEu17gc
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     |<IDEHDDが8台以上入れられる
        \\  \  \\    ヽ/     /   エスカのミラーリングBOXまだー?
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜

131 名前:Socket774 :03/07/21 20:58 ID:kFWcJe9u
>>130
今更,何を言うとる。
7000より前からあったぞ,ホレ。
ttp://www.kanebo-eosol.com/products/sytem/ip_strage.htm

132 名前:Socket774 :03/07/21 20:59 ID:TLf3Nid6
>>130
これで我慢しる
ttp://www.proside.co.jp/sv/i_t2530pme.html
足りなきゃこれで
ttp://www.proside.co.jp/sv/i_t2870pme.html

133 名前:Socket774 :03/07/21 21:14 ID:kxu29h64
>>131>>132
        ..=≡=  ∧_∧
          /   (・∀・ ) <フゥー・・・
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

134 名前:Socket774 :03/07/21 22:01 ID:4aWKVCCa
I/Oデータ買え。

家庭用はこれで十分。


メルコ。アダプ 1200A は糞だから止めておけ

135 名前:Socket774 :03/07/21 22:03 ID:4aWKVCCa
アダプ 1200A 実売価格 8000円以上

買取 2000円以下 糞の証明

136 名前:Socket774 :03/07/21 22:53 ID:auHOOJd1
1/4位ならまだまだ!!

137 名前:晒し上げ :03/07/21 23:27 ID:frZ/I9hp
256 :Socket774 :03/07/21 22:52 ID:G1oqTqda
promiseが最強なのはどうしようもない事実

他のATAカードは温度監視もできやしないし
CDからのBOOTができない

raidスレに書かれている
電源容量でエラーが増えるというのを
信じているヤシがいたら相当に痛いな

それよりもマザーボードのレギュレーション能力だと
云っているんだが

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056297633/256

138 名前:Socket774 :03/07/22 00:07 ID:0VEEUipi
RocketRAID404のRAID5試してみたよ
予想通りというか。。CPU負荷が凄いわ

139 名前:Socket774 :03/07/22 01:57 ID:fDgvELqk
AEC-6895S中々早かったぉ〜
Format仕立てだがら、なんとも胃炎

140 名前:Socket774 :03/07/22 02:51 ID:bMclYqSA
>>133
やっと静まったかw

141 名前:Socket774 :03/07/22 03:24 ID:3Mdi/9ul
>>139
Writeが非常に遅いと悪評高いけど、大丈夫?
できればベンチキボンヌ

142 名前:Socket774 :03/07/22 09:45 ID:47azflVE
Escalade 8506-8 はまだか〜

143 名前:Socket774 :03/07/22 11:17 ID:eLezXGcI
>>138
詳しいレポートきぼんぬ。
データ化けは?

144 名前:Socket774 :03/07/22 12:48 ID:zVFrXHwz
>>102
遅ればせながらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
AthlonのDualな人が泣いて喜びそうだ。

冬のボナースで買うか。
(夏は車検で飛んでいった)

145 名前:Socket774 :03/07/22 19:19 ID:hLPsctwo
起動ドライブをRAID0にしたかったんでACARDのAEC-6880買ってきたんだけど、
Win2000インクトール時のミニポート読み込みにFDD必要なのね・・・(´・ω・`)ショボーン
FDDなんて二年位前から使ってないよ。
教えて君ですまんですが、FDD使わないでなんとかする方法があったら教えて下さい。
一回限りの使用に金出すのは切ないよ・・・


146 名前:Socket774 :03/07/22 19:20 ID:hLPsctwo
インクトールってなんだよ俺インストールですよ。

147 名前:Socket774 :03/07/22 19:22 ID:dpqEZg/S
方法はMSのkbとかに載ってるんだけど、俺は成功したこと無い。

148 名前:Socket774 :03/07/22 20:19 ID:WL81k+Wy
64bit/66MHzPCIに何も刺していなかったので、
オンボードPromiseと性能比較をしようと思い、
PromiseのFastTrakTX2000を買ってみました。
マザーはGA-7DPXDW+でHDDは180GXP60MB*2のRAID0

見事にデータ化け(´・ω・`) ショボーン
最小構成で試したり、HDD変えたり、BIOSドライバうpしたり、
PCIスロットの刺す位置変えたりしましたがだめでした。
Promiseのカードはくそ、と断定したいところですが、
標準IDEにつながっているHDDどうしでファイルコピーしても
なぜか化けてしまうので、マザーとの相性も考えられ、
これ以上検証するのも面倒なのでオンボードPromiseに戻し
カードを売っぱらいました。
次はエスカの新型を買おう・・・





149 名前:Socket774 :03/07/22 20:26 ID:6fTyxiV5
>マザーはGA-7DPXDW+

・・・こんなピー(自主規制)マザーで何がしたいの?

150 名前:Socket774 :03/07/22 20:34 ID:rdEe+o16
windows server 2003人柱情報promiseのfasttrack100TX2はraid0とraid1構築してもセットア
ップ画面で2台のハ−ドディスクとしか表示されませんbiosでは構築されててもセットアップ
画面では2台のハ−ドディスクとしか表示されない。ドライバはwindows serve 2003対応の
奴ですがこの様です。それでファイルをコピ−してもOS起動に失敗します。acardのAEC-688
0だとraid0だと一台と正常に認識されます。メ−カ−によってこんなに対応が違うのかと思い
ました。

151 名前:Socket774 :03/07/22 20:57 ID:t2ieYyry
>>141
RAID5での書き込みは…

IDE、PCI帯域消費2倍。
メモリバス浪費3倍。
ディスクは、R/Wのダブルオペレーション。
さらに、CPUへは書き込みデータのマージとXORの演算。

と死ぬ程、仕事が増える。遅いのもしゃあない、しゃあない。

152 名前:Socket774 :03/07/22 21:08 ID:3JD+aSfu
>>151
PCI帯域消費2倍。
メモリバス消費3倍。

知らなかった。

153 名前:Socket774 :03/07/22 21:14 ID:0VEEUipi
>143
もう手放したからあれだけど

うちではデータに関する不具合はなかった
HDDは180GXPを3台使用
RAID5のアレイ構築には結構時間が掛かるタイプ


154 名前:148 :03/07/22 21:15 ID:Zmx/74JT
>>149
たんなる個人用TV録画編集マシンです。
RAID0の書き込みスピードが速くなればと思い
買ってみたのですが、マザーがだめだったのですね。
高価なマザーやSCSIでマシン組むほどたいしたものを
録画編集いるわけではないので、特に不満は無かったのですが
参考までに、マザーのどの辺がピーなのか、素人の私に
ご教授いただければありがたいです。


155 名前:Socket774 :03/07/22 22:15 ID:gXPkR0TW
RocketRAID404のRAID0だと軽く動くの?

156 名前:Socket774 :03/07/22 23:32 ID:3Mdi/9ul
>>151

AEC-6895SってRAID5対応してないだろう?

157 名前:Socket774 :03/07/22 23:57 ID:t2ieYyry
ところで、エスカの3DM(Web版)で
http://localhost:1080/diag.html
って既出?

158 名前:Socket774 :03/07/23 06:50 ID:527V1Oc6
>154
相性的の厳しさと言う点では、じゃじゃ馬なM/Bですな。
計測や比較試験をしたいならまず素の状態で安定して
いるM/Bを選ぶべきでしょう。

159 名前:Socket774 :03/07/23 16:01 ID:YN4UPx8L
アダプのSATA RAIDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0723/adaptec.htm

160 名前:Socket774 :03/07/23 16:23 ID:Qd/IAERx
>>159
2ポートが8000円前後で、何で4ポートになると5万円前後
もするんねん ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

161 名前:_ :03/07/23 16:25 ID:g9Fi5x52
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html

162 名前:Socket774 :03/07/23 16:36 ID:PlTiqa+m
>>159
ううむ・・

163 名前:Socket774 :03/07/23 17:03 ID:hDTw0Q3R
>>160
80302積んでるからに決まっとろーが!
RAID5対応、キャッシュメモリ……

164 名前: ◆MiMIZUNCjA :03/07/23 18:38 ID:FhfxyErV
NT非対応かなぁ・・・書いてない。


165 名前:Socket774 :03/07/23 21:11 ID:qXFNc3Zk
>>159
どうせなら8ポートくらい付けて5万円ならなー・・・

166 名前:Socket774 :03/07/23 22:46 ID:w0nGgQkf
>>157
知らなかった。なんとか読めないものか…

167 名前:Socket774 :03/07/23 23:11 ID:kthEz125
>>166
>>157のリンクって開かないんだけど、何?

168 名前:Socket774 :03/07/24 00:05 ID:D+CJvNNY
>>167
藻前がエスカ使ってない、ってこった。

169 名前:Socket774 :03/07/24 00:08 ID:X8YxTb/L
>>166
温度ぐらいなら…
C2 ** ** ** ** XX
のXXがHDD内蔵温度計の16進表示。(のはず)

>>167
3ware Escaladeの管理ツール、3DMの裏ページ。

170 名前:Socket774 :03/07/24 00:44 ID:YFFRHybY
ICH5RのRAID機能とエスカのRAIDカード(2CH&ロープロファイル仕様で1万ちょいのやつ)はどっちがいいんでしょうか?
プロミス使ってRAID0構築したんですけど、体感速度からして素のIDE(ATA100)より遅いんですわ。
で、FDBENCH走らせたらフルカウントで件の素のIDEに負けました。(writeが3450って・・・・。)
データをお持ちの方、何とぞ御教授下さいませ。

171 名前:Socket774 :03/07/24 00:58 ID:3SmEdcvt
>>170

ICH5Rのベンチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0501/hot259.htm

エスカ等のベンチ
http://www.bless.co.jp/storage/mainbn020204.html

172 名前:Socket774 :03/07/24 03:02 ID:oRXcXayV
アダプの新型 2410SA って、キャッシュがオンボードで固定容量なのか。
たしかに相性問題は無くなるしソケット等のコストも減るだろうけど、
ちょっとなあ……128Mか、できれば256MBytesぐらい積みたいな。

173 名前:Socket774 :03/07/24 14:41 ID:l1pr/UoQ
>>151
>>153

うちは鱈鯖1.4ヅアル&約束SX4000の環境で
180GXP*4台でRAID5、キャッシュメモリはメルコのVS133 256MB(nonECC)

今のところはデータ化け等不具合は出てません。
ただRocketRAID404で速度が遅くなってもデータがSX4kより安全
ならば乗換えを検討してます。

どなたか両方使われたことのある方いらっしゃいますかね?


174 名前:Socket774 :03/07/24 15:36 ID:uOGCk/wV
なぜそこで2400Aに乗り換えようと思わんのか。データの安全性
からいえば最強だろうに。

175 名前:Socket774 :03/07/24 15:58 ID:PELLQta0
毎度、必ず入る2400A厨のツッコミですな。
正論だけど選択肢の一つに過ぎませんよ。 「最強」でもないし。
404との価格差は120GB 3つ分ぐらいあるしね。

176 名前:Socket774 :03/07/24 16:02 ID:j1kn9T4O
すいません、ちょっと教えて下さい。
<3Ware 3w-7000-2RTL >と<3Ware 3w-7000-2WB>はどう違うんですか?

177 名前:Socket774 :03/07/24 16:03 ID:NZ2KVd2i
みんなぬいじゃった★全部みえちゃうよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

178 名前:Socket774 :03/07/24 16:08 ID:JUZQJzEW
>>176
RTLはリテール、WBはバルクのようです

179 名前:Socket774 :03/07/24 16:10 ID:fGkMuAW+
>>176
ちょっとはググッてみた?

ちなみに
3Ware 3w-7000-2RTL はリテール品
3Ware 3w-7000-2WB はバルク品

180 名前:Socket774 :03/07/24 16:15 ID:VnYNKmw5
>>175
いや>>174がツッコミで2400A出すのは当たり前だろ。
SX4000でRAID5組んでいたんだから、対抗馬は2400Aに
なるのが普通。何故にRAID5を組めない404へ逝くのか?
ちょっと疑問。

181 名前:>>175 :03/07/24 16:21 ID:PELLQta0
スレの流れ的には、「只今、404でのRAID5人柱募集中」っすよね?
俺も興味あるんで、2400Aで冷や水かけてるの見て、つい、、、です。

182 名前:176 :03/07/24 16:23 ID:j1kn9T4O
>>178&179
即レス有り難うございます。ヤッパリそうだったんですか。
これで安心して注文できます、有り難うございました。
でも、<Faith>だとWBの方が高いのって?


183 名前:Socket774 :03/07/24 16:27 ID:0ef6IUwu
>>180
落ち着いてコレ読め
http://www.google.co.jp/search?q=RocketRAID404+RAID5&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

184 名前:Socket774 :03/07/24 16:34 ID:o3xIRapj
他社製板やHTP374をオンボード搭載したマザーボードでも
例のβBIOSを入れることができればRAID5ができるはず


185 名前:Socket774 :03/07/24 18:47 ID:BoL49Je1
>>175
Adaサイコー。
今構築中。既に6時間で、やっと半分弱。
180GB×3コでRAID5。

>>159
やっぱ出やがった。
もう1週早く出してくれよ。先週IDEDISC買っちまったヨ。

186 名前:Socket774 :03/07/24 19:22 ID:X8YxTb/L
>>185
SRCS14Lという選択肢もあったろうに。
intelやICP-Vortexは嫌だったのか?

>既に6時間で、
不自然な速さで終了するのより,ちゃんと報告されてる分安心できるというもの。

187 名前:166 :03/07/24 19:26 ID:tA8jMAJt
>>169
摂氏だとしたら現実的な値で変動しますね。
温度がわかれば満足です。さんくす!


188 名前:Socket774 :03/07/24 19:28 ID:gSBhZrCD
まァ夏だし

189 名前:Socket774 :03/07/24 20:44 ID:pqSP1JmG
>>169
ところで、この3ware Escaladeの管理ツール、3DMの裏ページを読み取るのできるツールないかな
ないのなら、VBで作ってみようかな?

190 名前:Socket774 :03/07/24 20:55 ID:Cm3jl2dF
すみません、RAIDに関してまったくわかってないのですが
ようは、HDDを2台用意して1台をマスターに、1台をスレーブにして
RAIDカードというものを増設したら
データのバックアップができるのですか?

191 名前:Socket774 :03/07/24 21:17 ID:x6iKw9kA
テンプレくらい読め 腐れ厨房

192 名前:Socket774 :03/07/24 21:18 ID:lGn812Hc
まァ夏だし

193 名前:Socket774 :03/07/24 21:26 ID:BoL49Je1
>>190
ttp://www.adaptec.co.jp/product/raid/what_raid.html

194 名前:夏厨 :03/07/24 21:52 ID:C4c7Bn6l
すんません。RAID-5で質問なんですが、HDD3台で組むとして2台がデータ用、1台がパリティ用になるんですよね?
この場合データ用のHDD1台が壊れて1台分のデータが消滅した場合、残り1台分のデータとパリティで消えたデータを蘇らせることができるのですか?
120GB分のデータを蘇らせる場合どれくらい時間がかかりますか?

195 名前:夏厨 :03/07/24 22:01 ID:C4c7Bn6l
>>190 に書いてありますね。失礼しますた。

196 名前:Socket774 :03/07/24 23:01 ID:plPulkYp
>>194

>2台がデータ用、1台がパリティ用

それはRAID4。

197 名前:Socket774 :03/07/25 08:39 ID:963jK4EY
>>196
RAID3かも知れないだろ(w

198 名前:Socket774 :03/07/25 08:40 ID:nX0+wahj
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


199 名前:なまえをいれてください :03/07/25 13:53 ID:PPbDMLB1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

200 名前:なまえをいれてください :03/07/25 15:58 ID:ORNJaZIc
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

201 名前:Socket774 :03/07/26 00:21 ID:xT/exnAc
>>189
さぁ、3dmバリナリから、HTML用のstaticな文字列眺めて見つけたモンだし。

202 名前:Socket774 :03/07/26 01:57 ID:xT/exnAc
>>189
perlで「とりあえず〜♪」的なもの作ってみた。
http://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_diag.pl&refer=uploader

203 名前:Socket774 :03/07/26 02:19 ID:xT/exnAc
もうひとつ。
こっちは温度以外の情報も表示する。
http://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_diag_all.pl&refer=uploader

204 名前:203 :03/07/26 02:30 ID:xT/exnAc
ごめん、ちょっと名前変えた。

S.M.A.R.T Attributes全部
ttp://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_diag.pl&refer=uploader

温度のみ
ttp://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_temp.pl&refer=uploader

205 名前:3w-8500-8なヒト :03/07/26 08:47 ID:pF/+BFa5
>>202-204
乙かれ〜さまですた!
ヤパ〜リ、アツイ奴だなw>幕

IBM AVV2
Controller SCSI ID: 0
Port: 0
RAW: 0, Raw Read Error Rate
RAW: 0, Thoughput Performance
RAW: 366, Spin Up Time
RAW: 111, Start/Stop Count
RAW: 0, Reallocated Sector Count
RAW: 0, Seek Error Rate
RAW: 0, Seek Time Performance
RAW: 7873, Power-on Hours Count
RAW: 0, Spin Retry Count
RAW: 111, Device Power Cycle Count
RAW: 439, Power-off Retract Count
RAW: 439, Load Cycle Count
RAW: 33, Temperature
RAW: 0, Reallocation Event Count
RAW: 0, Current Pending Sector Count
RAW: 0, Pff-line Scan Uncorrectable Sector Count
RAW: 0, Ultra DMA CRC Error Count

Maxtor 7Y250M0
Port: 7
RAW: 13263, Spin Up Time
RAW: 42, Start/Stop Count
RAW: 0, Reallocated Sector Count
RAW: 0,
RAW: 0, Seek Error Rate
RAW: 37954, Seek Time Performance
RAW: 33528, Power-on Hours Count
RAW: 0, Spin Retry Count
RAW: 0,
RAW: 40, Device Power Cycle Count
RAW: 0, Power-off Retract Count
RAW: 0, Load Cycle Count
RAW: 47, Temperature
RAW: 1921,
RAW: 0, Reallocation Event Count
RAW: 0, Current Pending Sector Count
RAW: 0, Pff-line Scan Uncorrectable Sector Count
RAW: 0, Ultra DMA CRC Error Count
RAW: 0,
RAW: 0,

大変便利です。サンクスコ>xT/exnAc

206 名前:Socket774 :03/07/26 09:52 ID:RfnPSqgO
>>204
どうやってつかえの?

207 名前:Socket774 :03/07/26 10:18 ID:xT/exnAc
>>205
サンクスコはやめい。
今度,サンクスコ,逝ったら100円な(藁
幕のはどうもピターリ来ない数字が出ますなぁ。

さて,うちのも晒すか。

IBM 120GXP
Port: 0
RAW: 0, Raw Read Error Rate
RAW: 0, Thoughput Performance
RAW: 284, Spin Up Time
RAW: 310, Start/Stop Count
RAW: 6, Reallocated Sector Count (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
RAW: 0, Seek Error Rate
RAW: 0, Seek Time Performance
RAW: 8525, Power-on Hours Count
RAW: 0, Spin Retry Count
RAW: 189, Device Power Cycle Count
RAW: 16320, Power-off Retract Count
RAW: 16320, Load Cycle Count
RAW: 40, Temperature
RAW: 6, Reallocation Event Count (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
RAW: 0, Current Pending Sector Count
RAW: 0, Pff-line Scan Uncorrectable Sector Count
RAW: 1, Ultra DMA CRC Error Count

Port: 1 IBM 120GXP
RAW: 0, Raw Read Error Rate
RAW: 0, Thoughput Performance
RAW: 367, Spin Up Time
RAW: 304, Start/Stop Count
RAW: 0, Reallocated Sector Count
RAW: 0, Seek Error Rate
RAW: 0, Seek Time Performance
RAW: 8495, Power-on Hours Count
RAW: 0, Spin Retry Count
RAW: 186, Device Power Cycle Count
RAW: 15206, Power-off Retract Count
RAW: 15206, Load Cycle Count
RAW: 38, Temperature
RAW: 0, Reallocation Event Count
RAW: 0, Current Pending Sector Count
RAW: 0, Pff-line Scan Uncorrectable Sector Count
RAW: 0, Ultra DMA CRC Error Count

2つまでしか入らん…


208 名前:Socket774 :03/07/26 10:25 ID:xT/exnAc
>>204
perlが必要。Windowsだと,ActivePerlでちゃんと動くかな?


209 名前:Socket774 :03/07/26 10:35 ID:xT/exnAc
OK,OK。
Windowsの場合,このActivePerl入れたら,ちゃんと動く。
ttp://downloads.activestate.com/ActivePerl/Windows/5.8/ActivePerl-5.8.0.806-MSWin32-x86.msi

ポート番号変えてる場合や他のホストから叩くときは,
localhost:1080
の部分を書き換えてちょーだいな。

210 名前:Socket774 :03/07/26 13:22 ID:O7iDZP0r
>>207
サンクスコ

211 名前:Socket774 :03/07/26 15:40 ID:UOPyo87l
某店のウェブに書いてあったんだが、
LSI Logic MegaRAID SATA150-6がいよいよ国内出現らしい?
はてしてどんな値段がつくやら。

212 名前:Socket774 :03/07/26 17:47 ID:tJ8+CAO3
買った人いるかな?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_ic.html

213 名前:Socket774 :03/07/26 17:58 ID:3IFWs0Zy
>>212
この人は早速買ったみたいw
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058958796/222

214 名前:Socket774 :03/07/26 18:07 ID:bef5t0Bn
>>212
キャッシュ固定なら最低でも128MBは載せて欲しかった。
だから絶対買わない。
そのうち上位機種が出るかな。
でも糞高くなりそう。

215 名前:Socket774 :03/07/26 20:11 ID:o46Kd1bf
windows server 2003で動くボ−ド知りませんか?

216 名前:Socket774 :03/07/26 23:46 ID:O7iDZP0r
>>215
2000/XPで動く奴なら大抵行けると思われ。

217 名前:Socket774 :03/07/27 00:30 ID:Tv+VWVCr
>>150を実行したら本当にpromiseのfasttrack100TX2では本当にだめでした。何か相性が
結構あるのかね。


218 名前:Socket774 :03/07/27 02:20 ID:hicN6iG7
>>214
この製品に対してキャッシュが少ないとか何度か見たけど

ここでよく出てくるエスカとかって、64MBより遙かに少ないのに
その点について何も言われないのは何でだろ?

キャッシュ大量に積みたければ、今だとSX4000なんじゃないのかなぁ
あれ256MBまで積めるし、2400Aは128MBまでだし

219 名前:Socket774 :03/07/27 02:43 ID:qDuS73uv
Escaは2MBだ罠

220 名前:Socket774 :03/07/27 02:59 ID:rxJLeUkC
じゃあcacheなんて多く積めばいいってもんじゃないんだろうなあ。

221 名前:Socket774 :03/07/27 03:05 ID:fAIE4tXI
RAIDカードのcache容量は、RAID5のWright性能に大きな影響がある。
だから2MBしかないEscaのRAID5のWright性能はダメダメだよ。

222 名前:221 :03/07/27 03:08 ID:fAIE4tXI
訂正:Wright -> Write

223 名前:Socket774 :03/07/27 03:12 ID:fAIE4tXI
ちなみにEscaのcacheはSRAMだから容量が少なくてもそこそこ性能が良い。

224 名前:Socket774 :03/07/27 03:31 ID:qDuS73uv
>221
4台構成のRAID5で65MB/s、8台構成のRAID5で73MB/sでてますが。
これでもダメダメなら、どの位の書き込み速度だと、普通になれるんでしょうか?

225 名前:Socket774 :03/07/27 03:48 ID:Ou5MN+sT
 ICHRでRAID組んでRAID0でXPインストールしようと思いますが、信頼性の点において、HDD2台による故障率の増加
以外に何かありますか?
 オンボードのPromise分を使ったほうがよろしいのでしょうか?。
 HDDはseagateのシリアルATAです

226 名前:Socket774 :03/07/27 04:02 ID:phRJKBv+
>>225
Promiseがあればそっちがいいのでは?

227 名前:Socket774 :03/07/27 04:21 ID:rPQe4uCc
>>225
ICH5Rに一票

228 名前:Socket774 :03/07/27 11:31 ID:Dk0F42x4
>>225
ICH5Rはチップのアタリハズレがあるらしい。
ハズレが載ったママンだとある日突然S-ATAを認識しなくなるようになる。
某ショップでは不具合による持ち込みがあまりにも多かったため
ICH5RのRAIDにシステムを入れるのは保証対象外にしちゃった程。
修理上がり後の板では同現象は起きないことから、初期ICH5Rには
潜在的な不具合があったとのうわさも・・・

229 名前:Socket774 :03/07/27 13:51 ID:gFyp5g8a
>>228
ソースキボン

230 名前:Socket774 :03/07/27 13:56 ID:ols5zT+Q
>>224
ランダムライトで4台65MBも行ったらSCSI-RAID要らないよ。

どうせシーケンシャルだろ?そんな使い方をRAID5で行なうのは限りなく低い可能性だから
意味ねえよ。

RAID0とかで動画がらみだったりするともろに関係あるけど。(動画系だとむしろランダムアクセス
どうでも良くなるけど)

231 名前:Socket774 :03/07/27 14:12 ID:RtURUlW0
>>228
秋葉のショップ行くとその話結構聞くな
初期の875戯画ママンとか、売った半数が戻ってきたって言ってた(w

232 名前:Socket774 :03/07/27 14:15 ID:gFyp5g8a
>>231
もしそれが本当なら(半分も戻った)、もっと大きな騒動になってると
思うのだが

233 名前:Socket774 :03/07/27 15:23 ID:qDuS73uv
>230
ランダムでそんなに逝く訳ないだろ?ランダム厨め。

ランダムでは現実的なバッファサイズで2MB/sくらいが限界かな。
当然バッファサイズ増やせば速くなるけどね。OSやファイルシステムの
実装次第では64KBのバッファサイズで20MB/sとか出るかな。

いくらでかいバッファ積んでたって、書いてるデータセットがそれ以上だったら
直に溢れるからね。後はOSとファイルシステム次第。そういうことも考えずに
吼えてるランダム厨、イクナイ。

234 名前:Socket774 :03/07/27 16:08 ID:Lpe+dOw4
まあ、体感はシ-ケンシャルよりランダムのベンチの方が近いよね。
エスカのRAID5でランダムの弱さを棚上げされりゃ、ツッコミたくなるって w
最近のエスカの数字、良くなってるの? ってか7500あたりの話だよね?

235 名前:Socket774 :03/07/27 16:14 ID:O797ep12
>>228
それって、シリアル<>パラレル変換アダプタとIDEHDDとICH5Rの相性問題
でないの?
変換アダプタのチップが、シリコンイメージ・Marvelのチップの違いで、確かに
認識しない問題や、RAIDのトラブルが出てるという話は聞くが・・・

あと、ICH5Rの潜在的な不具合って、2月か3月の出荷直前にバグが見つかって
出荷延期になった話をそのまま誇張してない?

いずれにしてもICH5Rにそんなに大きな不具合があるのなら、大きなニュース
になってると思うのだが、ソース見せてくれ

236 名前:Socket774 :03/07/27 16:58 ID:qDuS73uv
>234
7500以来何もかわってないっしょ。
漏れはランダムアクセスだと環境による違いが大きいので、
シーケンシャルの例だけを挙げたわけです。

てゆーか、そーか。WindowsでRAID5組んでベンチアプリ走らす話ばっかなわけか。
Linuxで16Gのデータに64Kバッファサイズでランダムアクセスかけて18M/sとかで
実際に書けてるんすが、そういうのは眼中にないんだろうなぁ。ってことですよ。

237 名前:人柱SX(マゾの会 会長) :03/07/27 20:58 ID:2cx2iEGM
これ面白いね。
FDDでRAID5
http://slashdot.jp/mac/03/04/02/1430211.shtml?topic=42

238 名前:Socket774 :03/07/27 22:37 ID:8CT5o8Ms
>237
め、目から鱗が、、、よくもまぁ

239 名前:203 :03/07/27 22:45 ID:P3xj7PwB
3DM SMART値すっぱ抜き.plをMRTG対応にしてみた。
ttp://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_snmp_mrtg.pl&refer=uploader

半日回したグラフ。
ttp://debian.fam.cx/?plugin=attach&pcmd=open&file=3dm_mrtg.png&refer=uploader

240 名前:Socket774 :03/07/27 23:26 ID:ItBDoOM7
FDDでRAID組むメリットを感じない俺は異常でしょうか?

241 名前:人柱SX(マゾの会 会長) :03/07/27 23:40 ID:2cx2iEGM
>>240
異常です。
SX4000を買いましょう。そうすれば正常になります(w。

どーでもいいけどFDDに4ピンコネクタを挿すときは
勘でやらないでちゃんとコネクタを確認しながら挿しましょう。
見づらいからって勘で挿したらピンがひん曲がった状態で入って
電源入れたらFDDが燃えました(w。

あとM/BをKT333からnForce400-Ultraに変更したら
ベンチがかなりあがりました。
後日ベンチ結果を報告します。

242 名前:Socket774 :03/07/28 00:11 ID:PVC+JLvf
エスカの新しい7506シリーズって64Bit66MHzなんだね
もう使ってる香具師いる↓
http://www.3ware.com/products/parallel_ata.asp

243 名前:Socket774 :03/07/28 02:41 ID:tEhKnLum
これってRAID0の4本だけど、遅い?

Benchmark Breakdown
Buffered Read : 93 MB/s
Sequential Read : 114 MB/s
Random Read : 24 MB/s
Buffered Write : 83 MB/s
Sequential Write : 124 MB/s
Random Write : 48 MB/s
Average Access Time : 2 ms (estimated)

244 名前:SXマゾ副(ry :03/07/28 02:48 ID:YS/pWHuC
FDDでRAID組むロマンを感じる俺は異常でしょうか? 会長。
、、、異常かもなぁ w
で、相変わらずSX4000評判悪いんで生存報告。 生きてます。 でも、いよいよ
夏に突入っすね。 ウチのはMPX2に激安EPS電源(SuperFlower 420W)、
AthlonXP1700をMP2000化したりで地雷満載なんで、いまだにサブマシンですわ。
ビデオのエンコードやリアルタイムキャプチャにも使ってるマシンなんで、
できあがったビデオを見てればイヤでもデータ化けに気付くハズ。 かな?

久しぶりにSisSandraのMAX3(ver.5.00.2195.6601)とかいうのを入れてみたら
こんなカンジで異常ナシ。 もちろんBufferedの速さは特に体感できないっすけど。
(RAID5 180GXP(キャッシュ2M) x4 Win2kSP4 息継ぎ現象発生のため旧Driver)
Buffered Read : 163 MB/s
Sequential Read : 57 MB/s
Random Read : 14 MB/s
Buffered Write : 146 MB/s
Sequential Write : 64 MB/s
Random Write : 7 MB/s
Average Access Time : 3 ms (estimated)

245 名前:Socket774 :03/07/28 03:07 ID:tEhKnLum
やっぱ3wareの64Bit66MHzだな
次はPCI-X町か?

246 名前:_ :03/07/28 03:08 ID:CmAy8Zmj
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html

247 名前:Socket774 :03/07/28 05:14 ID:Ri8Med49
大容量なら3wareって事か……
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~prova/About%203wareRaidVolume%20&%202TB%20Limit.pdf

9ZB(ゼタバイト)?!

248 名前:Socket774 :03/07/28 06:46 ID:OxQAv0V0
>>247
>弊社RAIDコントローラは市場で唯一12台IDEディスクを接続できるモデルである
というのは微妙な表現ですね。16台つなげるInfortrendのSCSI/FC to IDE
コントローラがありますから。これが単品で出てきたら面白いでしょうね。

ttp://61.66.209.12/products.asp


249 名前:Socket774 :03/07/28 06:52 ID:z4GOIvoB
>>245
PCI-X版は出てこないんじゃないかな……
いや、出てくるかもしれないけど、本命はPCI Expressじゃないかな。
Xeon用PCI Express対応チップセットが来年早々出てくるみたいだし。


250 名前:Socket774 :03/07/28 16:23 ID:ZNKx2rJA
SX4000買ってみました。
買ってからココよんで、しくじったかなーと思ってまつ。

とりあえずバスマスタ動作ができないとかいうエラーメッセージが出て起動しないんですが
これはメモリの相性って認識であってるかな?

251 名前:SX4000マゾ参号 :03/07/28 18:59 ID:BTRdmq5T
>>250

他のスロットにも挿してから、判断した方が良いね。

あと、メモリの相性をチェックするのに、

promiseのHPに
「FastTrak SX4000 DIMM Compatibility Test Utility」
ってのが、あるので、これでチェックするとよろし。

#このテストプログラムが出た時に、それまで使っていたRAMをチェックした所、
 エラーが出てとっても鬱ですた。


252 名前:Socket774 :03/07/28 19:43 ID:ZNKx2rJA
>>251
鬱なことに全てのPCIスロットでトライ済みです。
TestUtility試してみまつ‥
ありがd

253 名前:Socket774 :03/07/28 21:03 ID:gyuo9PvW
RAID..なの?

ニコイチドライブ - 挑戦者(iodata)
ttp://supertank.iodata.jp/products/sotohdwue/

254 名前:Socket774 :03/07/28 22:12 ID:Ri8Med49
要はJBODか?

これでRAID1対応だったら、箱モノRAIDを席巻する
だけの破壊力のある値段なのだが

255 名前:Socket774 :03/07/28 22:32 ID:i5i92tku
スパンボリュームって、RAIDの仲間?

>>254
IOブランドでのRAID1箱は、4万越えなので自社の製品食いつぶす製品は出さないかと。
つーか普及度が低すぎるので安くならないかと。

256 名前:Socket774 :03/07/28 22:46 ID:zS5Gs6/i
え〜?スパンボリュームなの?
ガッカリ(´・ω・`)


257 名前:Socket774 :03/07/29 01:54 ID:w4BGOs8w
じゃあ1台壊れたときにデータ半分返ってくる可能性もあるってこと?

258 名前:Socket774 :03/07/29 05:05 ID:0AiD/+En
恐らく1台壊れたら、全部のデータアポーンすると思ふ

259 名前:Socket774 :03/07/29 10:41 ID:IK+tRSXg
SX4000はやばげそーなので、TX4000を買おうと思っているんだけど、
買った人インプレおねげーします。


260 名前:Socket774 :03/07/29 18:02 ID:M+Q7/Q1O
誰かエスカの6410(かそれ以上のグレード、あっ勿論6000系ね。)売ってる所知らねぇ?

最近ブート時にBIOSが出たり出なかったりするんだYo
RAIDの中には380G超の未バックアップデーターが・・・・

やばいっ!檄やばっ!!


261 名前:Socket774 :03/07/29 18:04 ID:1QAlfOlM
>>260
取り敢えずバックアップした方がいいんでない?

262 名前:Socket774 :03/07/29 18:47 ID:M+Q7/Q1O
>261
即レスThx!

でもバックアップしようにも、CD-Rしかないし・・・。
単純計算でも380G / 640M = 562.5枚?

現実的じゃねぇ〜っ。
DVD-RもMOも買う金無いしさぁ・・・。

263 名前:Socket774 :03/07/29 19:41 ID:lirC6b0d
>>262
外付けUSBとか1394なHDD買え。
‥そか。金無いのか。困ったな。
PC他にも持ってない?

264 名前:Socket774 :03/07/29 19:47 ID:Cg8+HxNG
>>262
スマソ・・・
取り敢えず他のHDDにバックアップという意味ですた・・・

それに、また6000系買っても壊れる可能性が同じくらいあるし、リムーバブルHDD
か何かでバックアップして、7000系で新たに組み直せばいいのに・・・
って、人事だからお金がバンバンかかる方法を・・・(^^;

265 名前:Socket774 :03/07/29 19:49 ID:AMex5qtu
ATAカードスレから誘導されてきました。
たぶんこちらで伺うのが妥当だと思ったので質問させていただきます。
DC-200というRAIDカードを2,000円ほどで見かけたのですが、
このカードは性能的にはいかほどなのでしょう?
RAID0での使用を前提に考えています。どなたかご教授ねがいます。

・その他詳細
使用HDD:IC35LxxxAVV207-0(容量は財布と相談です)




266 名前:Socket774 :03/07/29 20:34 ID:M+Q7/Q1O
>>262
HDD最大使用可能容量8G/1台のPC-98なら押入の中に大量に安置されてまつ。
や、役に立たねぇ〜〜〜。

>>263
早とちりスマソ。
でも今のパーテーションってのが、8G(system) + 28G(soft) + 480G(その他)って
感じで、380Gなんざぁ何処にも持って行き様が無いのでつ。( ; ; )


...やっぱ、金を貯めつつじゃんぱらかY!で中古が出るのを待って、移行 or 交換
するしか無いのかなぁ...。(もっとも、その前に壊れる可能性が大だがナ。)

定期的にこのスレ見てるから、情報あったら教えて下さいネ!
お騒がせ陳謝m( )m。


267 名前:Socket774 :03/07/29 20:43 ID:0vkUojeA
テープを導入した方が・・・

268 名前:Socket774 :03/07/29 20:59 ID:UP/89a3d
>>265
やはり値段相応の性能だと思ふ
このスレ的にはやはり3w-7000-2RTLがお薦め
1万円以下ならRocketRAID133辺りかなー・・・

あとDC-200を使うにしろ他のにしろ、INT線単独で使えるスロットに刺して、
IRQが重ならないようにするのがポイント

269 名前:265 :03/07/29 21:14 ID:AMex5qtu
>>268
ありがとうございます。
ただ、予算があまり裂けないのも実情なのでもう少し考えてみます。
ほかはPromiseなども考えているのですが、このスレ的にはどうなのでしょう?

270 名前:Socket774 :03/07/29 21:25 ID:N6GBS85/
>>269
このスレの>>63以降を読んでみそ
それ以外にもたくさん出てる

271 名前:265 :03/07/29 21:46 ID:AMex5qtu
>>270
助言ありがとうございます。
一通り拝読させていただきましたが…ますます迷ってしまいましたw
とりあえずESCAが買えないみとしては、Rocketが正解のように感じます。
一時凌ぎでいいので、近々現物を探しに行ってみます。

みなさん、ご協力ありがとうございました。

272 名前:Socket774 :03/07/29 22:03 ID:TkH2n4t/
あれ,Escalade 7xxx と 6xxx って HDD 利用は互換性ないんでしたっけ?

273 名前:Socket774 :03/07/30 00:12 ID:2BCJbfbf
>>271
ガンガレ!

あと、電源は品質が良くて大容量のやつをw、ケーブルも品質が良いのを
選びましょう

274 名前:Socket774 :03/07/30 00:39 ID:pVRRR3cZ
>>272
ある

275 名前:Socket774 :03/07/30 07:11 ID:F4YZiUBb
>>260
まずは、ママンのリチウム電池を交換汁!

276 名前:Socket774 :03/07/30 10:00 ID:pVRRR3cZ
WinHouseで8506-4LPと8506-12が、納期Cだけど売ってますな

欲しいけど先立つモノがねーよ!
おおきんもちの人、買ってレビューよろ!

277 名前:260だす。 :03/07/30 15:46 ID:6Pnt36vw
>>275
エスカのBIOSの表示が不安定なコトにママンの電池なんて関係あるの?
ママンやSCSIのBIOS表示は全く無問題なんすケド・・・。

.>>272-274
ソ・レ・ハ・マ・ジ・デ・ス・カ・?
ソ・レ・ハ・ホ・ン・ト・ニ・マ・ジ・デ・ス・カ・?
ソ・レ・ハ・カ・ミ・ニ・チ・カ・ッ・テ・マ・ジ・デ・ス・カ・?

・・・マジなら芋に体売らせてでも7000買うんダガ・・・

278 名前:Socket774 :03/07/30 19:54 ID:qOCCQC/0
>>277
人柱よろ

279 名前:260だす。 :03/07/30 20:47 ID:6Pnt36vw
>>277
・・・来ると思ったんだ、その一言・・・。
よぉ〜〜しっ!任せておけぃっ!!皆の者っ!!!




















・・・金が出来たらナー。

280 名前:Socket774 :03/07/30 21:26 ID:a0UN09wL
>>279
( ・∀・)つI

281 名前:Socket774 :03/07/30 21:32 ID:pVRRR3cZ
>>279
少しは過去ログ漁るとかしろYp!

ほらよ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/996/996648013.html
の856以降

282 名前:Socket774 :03/07/30 21:42 ID:a0UN09wL
>>281
このスレの生き字引ですか?

283 名前:Socket774 :03/07/31 00:50 ID:SdMaxFzY
>>277
説明書ダウソして読んでみぃ。書いてあったはず。

284 名前:==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:03 ID:Ag0IdnU6
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============

285 名前:Socket774 :03/07/31 17:15 ID:SdMaxFzY
>>257
頭の一台が生き残れば、ある程度返って来るだろうけど、尻の一台だけ生き残ったなら、パーティション情報が飛んであぼーん。
まー、そこだけフロッピーにでもバックアップ取りゃ済む話でもあるが。
WinタソのDynamicDiskだとどうだろうなぁ?


286 名前:Socket774 :03/08/01 03:33 ID:WLS3ztU9
http://ohlssonvox.8k.com/fdd_raid.htm
みたくUSBメモリでRAID組んだ人いません?

287 名前:260だす。 :03/08/01 21:55 ID:+yRA2aaz
280に貰った金でエスカ7850を購入。
とりあえず、ボードをママンに差し込んだ(HDDを繋いでいない)状態でtest。



・・・6410と同じでした。(ブート時エスカのBIOSを認識したりしなかったり)
最初のママンでは毎回認識されてて、そのママンが壊れたので別のメーカー
のママン買って今の様な状態になって、前のママンの中古に変えたのに直ら
ない・・・。
しかも、6410のみならず、ほぼ新品の7850迄も×。



もうわけわかめです。何か助言下さい。

288 名前:Socket774 :03/08/01 22:01 ID:+v0tzfIy
>>287
INT線・IRQ、電源、CMOSクリア

289 名前:Socket774 :03/08/01 22:32 ID:IUR/cgcG
そもそもママンは何?
他に挿してるカードは何?

>7850を購入
金あるじゃん!

290 名前:Socket774 :03/08/01 22:54 ID:+CH/Hfat
>>287
だから、ママンのリチウム電池交換してみた?
騙されたと思って交換してみ

PnP情報がオカシイ場合も電池抜きがキホンでし!!

291 名前:260だす。 :03/08/01 23:09 ID:+yRA2aaz
>>288
INT,IRQは正常に動いていた状態の頃の記憶が・・・。
CMOSはやってません。明日にでも試してみます。
電源・・・電源かなぁ?う〜ん、言われてみればそんな気もしない事もないですねぇ。

一応、認識されようがされまいがWin上ではまぁ正常に使えるんです。
でも認識されていない場合、該当ドライブのファイル消去を連続して行うと
フリーズするんですよ。(放っておけば復帰しますが・・・。)


>>289
イヤ、金無いッス。
『これからのRAIDはヤッパ、シリアルだよね〜。』とか言う知り合いがいて、そいつが
以前7850を購入したものの使わず(使いこなせず?)にいたものを、飯おごって貰っ
ただけです。

最初のママンはEP-4G4A+(新品)
次がP4PE
今がEP-4G4A+(中古,ただし最初のよりVerが古そう)です。



292 名前:Socket774 :03/08/01 23:11 ID:h9s3Yn1M
>>287
じゃあ原因は電源にあるに1エスカ。

293 名前:Socket774 :03/08/01 23:45 ID:+CH/Hfat
ESCDがオカシイと、PnP BIOSによるデバイス認識に問題出るYO!
拡張BIOS見えない場合もESCDの不正が原因だったりする

参考URL
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Plug-and-Play-HOWTO-4.html


294 名前:260だす。 :03/08/01 23:50 ID:+yRA2aaz
>>288
追記:挿してるカード
     1:G550
     2:Adaptec 2100S
     3:エスカ
     4:SB

295 名前:Socket774 :03/08/02 00:10 ID:MF+L9tHT
>>294
>2:Adaptec 2100S
こいつが一番怪しい

漏れもアダプの29160とesca7450一緒に挿してたときに
BIOSが出たり出なかったりしたことある
実用上は全く問題なかったが……

結局、なんか嫌なので
納得逝くまでPCIの挿し位置を変えて解決した
その時に一応29160のBIOSとかもUPした

296 名前:山崎 渉 :03/08/02 02:29 ID:kwc5cE1v
(^^)

297 名前:山崎 渉 :03/08/02 02:50 ID:e07Yjp5u
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

298 名前:(・∀・;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/02 15:16 ID:qOjrIPwk
Adaptec 1210SAでMaxtor 80GB HDD (SATA)を
1台つないでRAID 1のDegraded Modeで使ってます。
最初は2台あったんだけど一台壊れて交換し、
さらにもう一台壊れたので交換しようと思ったら
保証書をなくしてしまってショボーンとしてます。

で、最近なんかやたらとアプリケーションエラーが
頻発してて、なんだろうと思っていたのですが、
ひょっとしてデータが少しずつ化けてたりする?
皆さんはそんな経験ないですか?

もうAdaptecもMaxtorもTsukumoもRAIDもSATAも嫌い・・・★

299 名前:260だす。 :03/08/02 15:41 ID:4/nIP2+b
CMOSクリア → NG:エスカのBIOS表示3/5回・・・。
明日は電源購入かぁ・・・。
まぁ確かに最近Winが挙動不審ぽいけど。

>>295
差してるスロットは最初のママン(問題無し)と今のママン(問題大有り)は同じなんですケドね・・・。







つーか、すっかり内容がスレ違い?(コンナハズジャナカッタンダガ・・・。)
どっか適当なスレがあったら誘導してチョ。

300 名前:Socket774 :03/08/02 15:42 ID:LKqFdVgn
>>298
電源は何を使ってますか?
あと、HDDの冷却はどのように?

301 名前:Socket774 :03/08/02 16:24 ID:ATgK80/P
>>294
BIOSがぶつかってるんじゃないかな。
ストレージ物のカードを複数挿すと時々起こるよ。

Escaladeとも2100Sとも関係ないけれど。
PROMISEのUltraだと問題ないのに、FASTTRAKだとオンボードSCSIと
干渉してBIOSが出なくて悩んだことがあったなぁ。

302 名前:Socket774 :03/08/02 18:40 ID:MF+L9tHT
>>299
>差してるスロットは最初のママン(問題無し)と今のママン(問題大有り)
>は同じなんですケドね・・・。

昔の奴がたまたま動いていただけかも知れないし、あまり過去の例に囚われずに
対処した方がいいよ

>>298
幕のHDDはかなり熱を持つので、>>300の言うとおりHDD冷却(筐体の
冷却)が問題アリな予感
あと、電源も怪しい

303 名前:Socket774 :03/08/02 22:11 ID:xjyCVkQG
うざーずでSX6000が4800円だったのね
買えた人いる?

304 名前:人柱SX(マゾの会 会長) :03/08/02 23:01 ID:M2LKKdgW
報告する余裕ができたんでベンチ結果報告します。

KT333マザーの時
 HDBENCH
   Read Write RRead RWrite Drive
   62976 47473 20221 10065 L:\100MB
   Read Write RRead RWrite Drive
   64756 46976 16050 9421 H:\1000MB
 SiSoftware Sandra
  Benchmark Breakdown
  Buffered Read : 65 MB/s
  Sequential Read : 52 MB/s
  Random Read : 9 MB/s
  Buffered Write : 15 MB/s
  Sequential Write : 42 MB/s
  Random Write : 7 MB/s
  Average Access Time : 6 ms (estimated)

nForce-Ultraに換装後
 HDBENCH
    Read Write RRead RWrite Drive
    100688 51586 21271 10637 H:\100MB
    Read Write RRead RWrite Drive
    102389 52977 17004 11077 H:\1000MB
 SiSoftware Sandra
  Benchmark Breakdown
  Buffered Read : 108 MB/s
  Sequential Read : 68 MB/s
  Random Read : 12 MB/s
  Buffered Write : 15 MB/s
  Sequential Write : 43 MB/s
  Random Write : 7 MB/s
  Average Access Time : 4 ms (estimated)

流石、デュアルチャンネルですな・・・




305 名前:(・∀・;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 13:12 ID:KD66MMdK
>>300>>302
げげ、冷却と電源ですか。。。

3.5インチベイにそのまま突っ込んでるだけです。
最初にPCを買ったときは静音指向ということで
IBM Deskstar 120GXP(80GB)+スマートドライブが
5インチベイに入っていたんですが、取り外すのが
めんどくて、FDDの下の空いているスペースに
Maxtor HDDを2台重ねて置いていたりして・・・。

あと、電源は適当に余っている普通の(PATA用の)
ケーブルを引っ張ってきてます。

こんなんじゃまずいのかなぁ。

306 名前:Socket774 :03/08/03 15:07 ID:QIJ4xsPG
>>305
全部の構成と、電源の容量わ?
HDDが異常に壊れ過ぎだと思うんだが・・・

307 名前:Socket774 :03/08/03 15:33 ID:QBetv2VI
>>304
デュアルチャネルは関係無いと思うが?(w


308 名前:(・∀・;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 16:15 ID:KD66MMdK
>>306
壊れたHDDは二つ同時に買ったやつだから
たまたま外れロットを引いたのかなぁとか思ってました。。

構成はこんな感じ。

[CPU] AMD Athlon XP 2100+
[M/B] GIGABYTE GA-7VTXH+
[Memory] DDR-SDRAM256MB(PC2100)DDR266 x2
[VGA] ATI RADEON 7000 64MB SDR AGP
[PSU] ENERMAX EG365P-VE(FCA) 350W
[HDD] Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y080M0 (80GB) (with Adaptec 1210SA)
[CD-RW] YAMAHA CRW3200E-VK CD-RW

電源容量が足りてるかなんてよく分かりません。

309 名前:(・∀・;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 16:18 ID:KD66MMdK
あ、そういえば、ボロボロ壊れた時期と
Winnyで付けっぱなしにしていた時期が
重なるような気が・・・。
(今は外付けUSB-HDDがいっぱいに
なってしまったので休止中です)
冷房(28゚C厳守)を付けても室内の温度は
30゚C前後を保ってるし、HDDにはイクナイ環境かも?

310 名前:Socket774 :03/08/03 16:23 ID:5Q8MkeKu
>>308
電源は問題なさそうですねー・・・
やっぱり熱かなー
最近の幕は熱が凄いとか聞くけど、触ってみてどうよ?

あと、相性問題なんだけど、確か幕のシリアルATAはMarvell製の変換チップ
だったと思うけど、Adaptec 1210SAはシリコンイメージだよね

http://www.bless.co.jp/review/mainbn030530p2.html

あと、冷却するならこの辺とか・・・

http://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500nb/index.html

311 名前:260だす。 :03/08/03 22:06 ID:VB+dK6JE
電池を新品に替えました → 不具合解消ならず。
エスカの挿す位置変えました → AGPとSlot1を除く全Slotで症状改善せず。
電源・・・近所にEG851AX-VHつーかENERMAXを売ってる所が無かったので、逆に
HDDやSBを外して消費電流を抑えたつもりで実験 → 何も変わらず。


つーか、エスカのBIOS表示をすっ飛ばす以外に、ママンのBIOSも表示したりしなか
ったりしてるみたいだぞ・・・コレ。




結論:New(新品) EP-4G4A+を買う!!!

お騒がせしましたぁ〜。

312 名前:Socket774 :03/08/03 22:50 ID:ZQN0TgZH
>>311
で、新しいマザーで直りそうですか?

313 名前:260だす。 :03/08/03 22:55 ID:VB+dK6JE
てか、ママン買う金をだねぇ・・・。






314 名前:Socket774 :03/08/03 23:55 ID:6LZdupQ6
>>298
マジッスカ?
AdaptecではUATA-RAID?(66MBのヤツ),2400AとRAID5で使ってきたが
DISCが何回逝ってもバケは1回も無かったが、 1210SA系統は噂通りまずいのか?

315 名前:Socket774 :03/08/04 00:03 ID:AJNG91Ae
>>314
1210SAってあまり良い噂聞かないけど(情報が少ないから不正確だけど)
実際どうなんだろうね???

316 名前:Socket774 :03/08/04 01:05 ID:WrDxDUBQ
Linux対応でIDEで1万円以下のRAIDカードってありますか?

317 名前:Socket774 :03/08/04 01:10 ID:G5QHO55H
PromiseのUltra133とかで手動Raid1(自分でコピー)でもデータ化けるの?

318 名前:Socket774 :03/08/04 01:11 ID:2+OwpIur
>>316
2.4.20以降は
一応玄人志向のCMD648/680/SiI3112のドライバはいってるけどな。
人柱報告キボンヌ。
でもオレならそんな恐ろしいモノでデータを危険に晒すより
USB2.0変換基盤使うけどな。

319 名前:Socket774 :03/08/04 01:11 ID:qwVZrP2Y
Linuxなら確かSoftwareRaidとか無かったっけ?

320 名前:sage :03/08/04 01:17 ID:wagqRZ3d
ACARD AEC-6880
RHならね
値段相応だと思うが・・・

321 名前:Socket774 :03/08/05 03:19 ID:Btu2CkaO
LSI LogicのMegaRAID ATA 133-2ってのを、2980円で買った。
シリコソイメージのチプが載ってる。

これからRAID-1で組んでみまつ。

322 名前:Socket774 :03/08/05 03:47 ID:qgm60/oL
>>321
ベンチよろ

323 名前:Socket774 :03/08/05 09:21 ID:flBL5EFC
>>321
|∀゚).。oO(漏れも買った。ラス1だったけど・・・)

しかしATAカードとして動かしてるうつけがここに居ます・・・


324 名前:Socket774 :03/08/05 14:33 ID:4f4X9pfD
>>321
MegaRAID ATA 133-2って、俺も欲しいので教えてください。
たしか、IDEのチャネルそれぞれにLEDを付けられますよね?
両方に付ける実験をしていただけませんか?
できたら、RAID1のとき、 type *.txt >NUL などとやって、
Readアクセスで、Read命令のたびに
チャネルの異なるHDDを読みに行くかどうか知りたいのです。


325 名前:Socket774 :03/08/05 14:38 ID:4f4X9pfD
324です、舌足らずで失礼しました。
ええと、世の中のRAID1には二種類あるらしいんです。
ひとつは、通常のReadはch1のみ読んで、ch1のHDDが死んだら
ch2のHDDを読みにゆく、というもの。
もうひとつは、Read命令が来るたんびに、異なるHDDに読みにゆくもの。
(Escaladeのように両方にストライプっぽくアクセスするのとは別)

データ倉庫的に使って滅多にWriteしないアレイの場合、
前者のタイプだと、ch2のHDDがひっそりと死んでいても
ch1のHDDが死ぬまでわからんわけです。しかもそのときは手遅れ。
後者のタイプなら適宜両chにアクセスするのでわかる、と。

で、MegaRAID ATA 133-2がどういうタイプなのか知りたいなあと思いまして。


326 名前:Socket774 :03/08/05 23:54 ID:JSa4jTaT
Escalade 7500-12買った
MAXTOR 5A300J0×12買った。

まさか、1 array 当り2TBの制限があったとは!

しょうがないから2つに分けるか。

327 名前:Socket774 :03/08/05 23:58 ID:Sn09aEcA
>>326
スンゲェーΣ(゚ロ゚ノ)ノ 

で、RAID何? JBOD?

328 名前:326 :03/08/06 00:11 ID:X5Dyck7o
RAID5×2
今1つ目のアレイ構築中
1時間で50%くらいか。

フォーマットに何時間かかるんだろ。

329 名前:Socket774 :03/08/06 00:18 ID:EGJzQyVc
>>326
豪快っすね〜
HDD入れる筐体やら、電源やら……
いろいろ大変そう

でもいいなぁ

330 名前:Socket774 :03/08/06 00:19 ID:cfQoa6te
>>328
1つのアレイ(RAID5)は、5台+パリティ1台という構成ですか?
全部で3テラだと、1日でフォーマット終わるんだろうか・・・ww

331 名前:Socket774 :03/08/06 00:29 ID:h0gCJm/L
すっげえな。オラビックリだぞ。

23台積んでた奴に次いでの台数か?写真Upしてくれ。

332 名前:Socket774 :03/08/06 00:30 ID:h0gCJm/L
>>330

>>4

333 名前:Socket774 :03/08/06 01:14 ID:fWn+Z6jQ
>>326
2T越えると、今度はOS君が認識しないので、それでいいのれす。

334 名前:Socket774 :03/08/06 02:08 ID:U4DDalFL
ダウソ板で4TBとか共有した化け物みたいなIDがいて
話題にならなかったっけ?

335 名前:Socket774 :03/08/06 03:41 ID:+1zUEbIC
>>334
共有だけならアレイを1つにまとめる必要なんてないだろ。

336 名前:Socket774 :03/08/06 05:00 ID:fWn+Z6jQ
2TのアレイをLVM(ダイナミックディスク)で繋げば、ファイルシステムの
上限値までOK。1物理デバイスあたりの制限だからな。

337 名前:Socket774 :03/08/06 07:50 ID:5yHKJ/1l
TB超のボリュームか。
フォーマットしたりchkdskしたりデフラグするのやだなぁ
一晩じゃ終わらないんだろうなぁ

338 名前: ◆qFT30hHsUk :03/08/06 08:20 ID:a8hk2/A6
3wareの7500-4をマクスターの6Y200P0 X 4でRAID10で使っているのですが、
いつもかなりおおきな負荷をかけているせいもあって、ディスクの温度がSMARTにて58度くらいでした。
そして、とうとうdisk timeoutが特定のドライブというか、ポートで大量に発生するようになり、RAIDが不安定になりマシン自体もフリーズしたりブルースクリーンになったり。
現在は、その問題となったポートに接続されていたHDDを新品に交換して、ファンも増設して熱対策をしたおかげか、なんとか安定稼働しています。
同じような経験した人いますか?これから死んだと思われるHDDをチェックするのですが、特に代替セクタとかは出てないんですよね。

339 名前:Socket774 :03/08/06 09:00 ID:Z7eakY+s
>>325
メルコのIFC-AT133RAIDでRAID1ですが、
LEDを見てると、READ時は定期的にMasterだったりSlaveだったりしてる。
ちなみにどっちかのドライブが壊れたら
BIOSや管理ソフトからワーニングが出るので、
ひっそり死ぬという事はないでしょう。

340 名前:Socket774 :03/08/06 09:05 ID:9Tq7if/W
>>326
すごい…2400Aで300x4やって悦にいってるのが
恥ずかしくなって来た…

341 名前:Socket774 :03/08/06 10:15 ID:PF9GVLa+
>>338
ベースがその温度だと、石が70度越え…
あぼーん、ってな話かも?

342 名前:Socket774 :03/08/06 10:52 ID:CCclvN+x
>>326
確かにすごい! しかし、物理ディスクが増えれば増えるほどRAID5は
デグレードされる頻度が高くなるという確率論的問題もある。
漏れはRAID5でディスクを増やすことにちょっとだけ不安を感じる
ときがある。二台同時に壊れることだってないとはいえんし。
あっ、ケチつけているわけではないので念のため。

343 名前:Socket774 :03/08/06 18:07 ID:VDUOGaqx
>>326
うおぉぉ・・・。
聞くだけ野暮かもしれませんが、何に御使用ですか?
なんか、想像もつかないっすよ。(;´д`)

344 名前:Socket774 :03/08/06 19:56 ID:hADTCZsK
>>331
23台積んでた香具師って気になります.
ちなみに漏れはマシン 1 台に 19 台が限界.


345 名前:Socket774 :03/08/06 21:31 ID:RPY+rHAF
某店ウェブ情報
Escalade 3W-8506-12 \138,000
Escalade 3W-8506-8 \98,800
Escalade 3W-8506-4 \73,800
いずれも国内代理店リテールBOX、入荷待ち。

346 名前:Socket774 :03/08/06 21:53 ID:mLk1ns3o
某店ウェブ情報
Escalade 7506- 4 LPKit \48,799
Escalade 7506- 8 Kit \69,699
Escalade 7506-12 Kit \92,599
Escalade 8506- 4 LPKit \58,799
Escalade 8506- 8 Kit \81,699
Escalade 8506-12 Kit \118,599
日本語マニュアル付きとなってるから多分アスクもの。

347 名前:Socket774 :03/08/06 22:23 ID:5yHKJ/1l
>344
構成&写真晒してー!
電源とケースどうしてるの??
夏場大丈夫なのか?

348 名前:344 :03/08/06 22:50 ID:hADTCZsK
>>347
みんなそのくらい普通じゃないの?
昔と違って HDD 安いし,そのくらいやってると思ってましたが.
ちなみに,禿げしくファン回しているので夏場も平気です.

349 名前:Socket774 :03/08/06 23:09 ID:am9isLpE
>>348
マザー、ATA・RAIDカード、電源・・・教えてー

350 名前:344 :03/08/06 23:17 ID:hADTCZsK
ガゾードゾー
http://up.isp.2ch.net/up/2cfd71b43f45.jpg


351 名前:Socket774 :03/08/06 23:24 ID:InapiB4P
>>344
それは普通じゃないダロ(w

352 名前:344 :03/08/06 23:43 ID:hADTCZsK
そうですかね.ウチに来る客人は特に驚きませんが.
まぁ,シロウトにはオススメできないというのは事実です.
よい子のみんなはマネしないようにね.
電源は 400W * 3 ね.コレをケチると長期安定動作は望めません.
ケースはキッチンラックです.
HDD はゴムスペーサを噛まして防振する.
そして派手にファン並べて豪快に回す.コレ重要.
ガゾーでは隠れて 3 つしか見えないですけど.
RAID カードは全て Escalade.昔は安いカード使ってましたが,
安定運用目指しているうちに全てコレになりました.
ウチでは現在 Escalade 6 枚使用中です.
後ろに影になっているのが,第二ファイルサーバ.2 台あわせて HDD 32 台.


353 名前:Socket774 :03/08/06 23:50 ID:9SROkL6f
http://tokyo.cool.ne.jp/enthu/pict/disksvin.jpg

354 名前:Socket774 :03/08/07 00:12 ID:G0k8ZW8h
>電源は 400W * 3 ね.コレをケチると長期安定動作は望めません.
>ケースはキッチンラックです.
ワロタ

355 名前:Socket774 :03/08/07 05:23 ID:na6tJvuZ
ああいう状態で電源ONってどうやんの?
ACPI仕様の電源とは違うもの?

356 名前:Socket774 :03/08/07 15:20 ID:RNWKs96s
>>355
ATX電源を並列で使うケーブルがあったはず。
自分でも作れるけど。

357 名前:344 :03/08/07 21:38 ID:NAU7mzUO
特に難しいことはしていません.
各電源,単体のスイッチング電源として使っているだけです.
大容量かつ格安な電源としては,コレが一番お手軽ですから.
コネクタの仕様知っていれば簡単ですよ.
7, 8 番ショートで常時 ON になります.
ただし,ほとんどの電源は,実際に負荷を繋がないと動作しません.


358 名前:Socket774 :03/08/08 00:41 ID:yIWjZtea
ちょっと遅レスだけど、クロシコのATA133RAIDPCI改(biosをIDEコントローラに
書き換えたもの)は、SuSE Linux 8.2で使えてるよ。
インストールのときにCMD680で認識してくれた。

359 名前:Socket774 :03/08/08 00:56 ID:sWiVht4P
普通サイズのATX電源が二つ以上入るケースって
こういう巨大なケース以外に無いのかなぁ。
http://www.casemaniac.com/item/inner/SG4002_R.jpg
http://www.casemaniac.com/item/inner/GS1000_R.jpg
http://www.casemaniac.com/item/inner/GS1500_R.jpg
http://www.casemaniac.com/item/inner/GS2000_R.jpg
あ、スレ違いだね。スマソ

360 名前:Socket774 :03/08/08 04:00 ID:7uZe0zl0
RAID5ってデータが逝ったらどうなるの?
ハードが逝ったので新しいハードキボンとかメッセージが表示されるん?

361 名前:Socket774 :03/08/08 05:43 ID:h6Ay4LGg
>>359
そのケースイイナー

362 名前:321 :03/08/09 00:42 ID:L56DBpoO
レス遅れてスマソ。
とりあえず、データ保存用にRAID1組んだ。
HDDは、Seagate ST380011A * 2

>>322
ベンチ・・
とりあえずHDBENCH3.30で。。
Read:36247 Write:37034 Copy:5571 (ちなみにwin2kでNTFS)
単体の性能が分からないから、なんとも言えん。
PC自体は、K6-IIIE+/550、256MB。
もともとファイル鯖&プリンタ鯖マシンなので、スペックも非力です。スマソ

>>323
もしかして、厚木?
俺が買ったときは2個残ってた。俺が買ったから残り1個になった・・

>>324-325
ボードを見ると、そのようです。
しかし、ケースのLEDはやはり1個しかないので、それをM/Bにつけてるから
ボード上には何もつながってません。つまり、アクセスしても分からん状態。
やはりあまりよろしくないですかね。。
時間があれば、あさってあたり8個並んだ3.5インチベイ装着用LEDを買ってくるか・・



363 名前:323 :03/08/09 01:47 ID:M/74msOp
>>362
愛川町民(かなり厚木寄りw

漏れもHDBENCH取って見ますた。RAID組まずに動作中。
ST330621AでOS乗っかってます
Read 26694 Write 25877 Copy 4259

ちなみにオンボードIDE(GA-7zx-h)に乗っかってるST360020Aは
Read 21847 Write 21983 Copy 1310

364 名前:323 :03/08/09 01:54 ID:M/74msOp
あ、後OSは
2kSP4、NTFS
Athlon1.4 SD-RAM1024MB
互換シェル&ヅアルモニタ入れてからすこしもっさりしてますです・・・

365 名前:Socket774 :03/08/09 14:55 ID:Vmf9yobe
前スレ865さん、3ware Escalade6410のビッグドライブ非対応問題は
どんな感じですかー?おい等もテストした後、3wareに連絡したんだけど、
どうにもヌカ壁で、問題があることすら認やがりません。トホホ。

366 名前:Socket774 :03/08/09 15:06 ID:ihaMxCWj
逆に、Escalade6410でビッグドライブOKの人は居るんだろうか・・・

367 名前:Socket774 :03/08/09 15:45 ID:Vmf9yobe
dynamic diskにしとけば平気。でもbasic diskにすると止まる。

謎の動作でござる。basicとdynamicで動作違うからWindows
XP自体が関係してるのかなとか思って、SP1当てて、サスペンド
対応パッチも当てたけど、駄目だった。

368 名前:Socket774 :03/08/09 15:59 ID:Grb1SmTP
某店ウェブより抜粋
LSI Logic MegaRAID SATA150-6 \69,800 64bit/66MHz 80302 RAID 0 1 5 10 50 キャッシュ64MB(増設不可)
LSI Logic MegaRAID SATA150-4 \59,800 64bit/66MHz 80302 RAID 0 1 5 10 キャッシュ64MB(増設不可)
LSI Logic MegaRAID SATA150-2 \11,800 32bit 33/66MHz RAID 0 1

http://www.lsilogic.com/products/stor_prod/raid/1506.html
http://www.lsilogic.com/products/stor_prod/raid/1504.html
http://www.lsilogic.com/products/stor_prod/raid/1502.html

4chと6chの価格差を考えると、80302のコストが高いのかねえ?
SATAコントローラーチップは「産業の米」レベル?で安いのかもね。
個人的にはSATA150-2がすぐ欲しい。


369 名前:Socket774 :03/08/09 16:05 ID:QNGkXp2H
>>368
>>321がMegaRAID SATA150-2を2980円で買ってるみたい・・・

370 名前:Socket774 :03/08/09 16:19 ID:Grb1SmTP
>>369
321氏のはパラレルATA版よ。
なぜか日本にあんまり入ってないけど、前からある。


371 名前:Socket774 :03/08/09 17:52 ID:bUoNy5yT
そか・・・
スマソ

372 名前:偽物 :03/08/09 17:57 ID:jVIa0txA
Tekram DC-200を安いからと衝動買い
40GBを二台ミラーリングで使ってみよう。

化けないといいなぁ・・・

373 名前:Socket774 :03/08/10 05:49 ID:/9ntUXYw
2ch SATAのベンチ&レビューだけど、
http://www.xbitlabs.com/articles/storage/display/dual-sata-roundup.html

374 名前:Socket774 :03/08/10 17:35 ID:DJ77ZyRC
>>373
で、ベストバイはどれ?
なんかハイポイントの数字がイイみたいだけど、ドライバがどうのこうの・・・
英語力が無いのでよーわかりまへん …(*´д`)アハァ…

375 名前:Socket774 :03/08/10 18:17 ID:lTODVD4I
みんな聞いてくれ!!
おれが悪いんだけど、こんなこともあったということで聞いて(読み流してほしい)。

マシン構成:
TigerMPX / Athlon1800+ * 2 / Reg DDR266 512MB
Escalade 7210
 IBM 180GXP 120G (キャッシュ8M) を RAID0
オンボード
 Maxtor 2年半前の 80GB のやつ

で使っていました。RAID0にシステムをいれて、BIOSの優先順序は
Escaladeを先に。Maxtorはデータ&バックアップとして使っています。
(マシンのシステムをRAID0で使うな、という突っ込みは甘んじて受けます)。

今朝、急にマシンが立ち上がらなくなった!
はじめは2台のHDDのうち片方が壊れたのかなと思ったけど、EscaladeのBIOSで
認識しているので、HDDは壊れていないけどRAID構成が吹っ飛んだかな?
とおもい、焦って以下をやってしまった。
・RAID0をdelete array
・もういちど2台をRAID0で構成
・F8 を押して DONE

でも EscaladeではなくてTigerMPXのほうのBIOSのboot順序をチェックしてみ
ると、なぜかオンボードのMaxtorの方が優先になっている。
どうしてこうなってしまったのかはよくわからないけど、もういちど
Escaladeのほうを優先にしてマシンを再起動してみた。
↑でRAIDを再構成したから中身が消えたので、OSは起動しないはずと思ったのに、
delete array する前のOSが立ち上がった!!

RAID0のばあい、delete array > array を再構成 しても、中身は消えてなかっ
たのですね。

でもこれに懲りて、しばらくほったらかしていたバックアップをきちんと取る
ようにします。

RAID0をシステムに使うな、というのはわかるんだけど、この速さに慣れると
もう戻れない...


376 名前:Socket774 :03/08/10 21:49 ID:LUOKzxoc
>>375
板のボタン電池が寿命じゃない?

単に起動を早くしたいのなら、ブートドライブをSCSI化
した方が体感的にも速くお勧めです。





377 名前:Socket774 :03/08/10 21:52 ID:81gYN9TD
Raptor


378 名前:Socket774 :03/08/11 02:13 ID:uiWnIr+W
>>375
データに使うよりマシな気がする。
データの方が大事と違う? システムは逝ったら再構築すればいい。
落ちたら困るようなサーバーだったら別だが、
毎朝「立ち上げる」ような使い方なんだし。

おれ、何か見落としてる?



379 名前:375 :03/08/11 03:03 ID:Sio0WFzw
いや、あなたのいうことはそれほど間違っていないのですが、私、容赦なくデータに使っています。
>>375 に書いてあるとおり、120G を RAID0 ということは240G の領域があるわけで、
ここにOSもアプリケーションも my data(メールとか、なくしたら困るデータとか、エロ画像とか)も
すべて置いています。

ただしやっぱりなくなると怖いので、2時間に一回、フォルダミラーリングツール
(みやばっくとか、フリーのツールがありますよね?)を使ってオンボードのほうにもミラー(sync)しています。

当初、エロデータは、一度使ったら(爆)必要ないと思ってバックアップ対象にしていませんでしたが、
今回マシンが立ち上がらなくなった時に「あの動画もなくなったのか...」とかなり悲しい気分になったので、
(結果的には復旧してよかったけど)やはりバックアップ対象に入れることにしました。

やはりSCSI教に入信したほうがいいのか...

でも Ultra 320 ボードと Atlas15k の値段で、Esca + IDE 3台 で RAID5が組める気がする。

380 名前:不明なデバイスさん :03/08/11 07:29 ID:KMr3wJlx
シリアルSCSIカードってシリアルATA HDDも繋げてRAIDできる
みたいだkらシリアルSCSIカードってある意味最強?
なのにわざわざ5-6万もだしてATAだけのカード買うきがあまり
しないんだけど・・でもいつごろでるのだろうか?

381 名前:Socket774 :03/08/11 17:33 ID:ZNSwmkxB
>>380
まったく同感で、おれもUltra320 SCSI RAIDコントローラーに10万円払う気が失せた。
当面U160のまんまでいいや、って感じ。

逆に言えば、いまデータを溜め込むんなら、
一万〜二万円のSATA RAID1がいいんじゃないかと思う。
そのHDDはSerial Attached SCSI RAIDコントローラーでも使えるらしいし、
万が一使えないとしても、オンボードSATAに繋ぐなど潰しが効くからね。

Serial Attached SCSIの登場時期は来年秋らしいが……

ところで、PCI-X 2.0という帯域強化版(4.2GBytes/sec)のバス規格が出てくるんだっけかな。
一方、来年の春にはXeon用チップセットがPCI Express対応になるよな。
となると、Serial Attached SCSI RAIDコントローラーがPCI-X 2.0カードなのか、
それともPCI Expressカードで出てくるのか?
……なんて色々考えると、マザボを買うのも悩んでしまうよ。

ま、おれは様子見しつつ、ちょきーん。


382 名前:Socket774 :03/08/11 18:50 ID:0UW8WOpE
2台をRAID0で組んだ構成で、パーティションを
2つにするのは意味ないですか?

383 名前:aa ◆cq./suWZSk :03/08/11 18:55 ID:5DClDYcD
ちょっとまえ、とある中古屋でSupertrackSX6000と言うものを7999円で入手。
横にSX4000が6999円と言う値段であって激迷ってしまいました・・・
しかし、I960に目がくらんでしまいました

とりあえず、今は単発で動かしているのですが、このような動きをしてます
http://laocoon.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030811185040.gif
Cache128MB(PC100 CL2 Chip/CMI) HDD Maxtor(QUANTUM)D740X6L


384 名前:Socket774 :03/08/11 21:22 ID:6qH0YdlD
>>383
その2つだとi960で正解。というか漏れが欲しい。

385 名前:Socket774 :03/08/11 21:23 ID:hqh5H1De
ネット・ゲーム専用マシンとかなら、SX4000,6000とかで遊んでみたいけど、
数百ギガのデータ満載PCには、SX4000,6000がたとえタダでも付けたくないなー

386 名前:Socket774 :03/08/11 21:35 ID:2uEOIRh8
両方地雷

387 名前:Socket774 :03/08/11 23:52 ID:6qH0YdlD
何故6000が地雷?

388 名前:Socket774 :03/08/12 03:08 ID:oFX0aSsq
>>375
別の構成にしなければデータは残っていると言うことだね。
formatとunformatの関係みたいだね

389 名前:Socket774 :03/08/12 05:46 ID:d44/TdJp
やっぱ、オンボードエスカがホスイ

390 名前:Socket774 :03/08/12 10:36 ID:sYNKXwde
マジメな話、SX6000は地雷だとは思えないんだが。
アレはPROMISEのようでPROMISEじゃないし。

使ってる人or使ったことのある人、どう?

391 名前:Socket774 :03/08/12 10:42 ID:rqFIfeIK
RAID5がおそすぎて使い物にならないRAID5カード。>SX6000

392 名前:Socket774 :03/08/12 13:10 ID:I2hv9YHs
SX6000は発売当初TXと同じ66MHz対応と言われていたが・・・・
期待裏切り度ではNo.1のRAIDカードだと思うよ
ハイグレードローパフォーマンスなAAA-UDMAと同じようなもんだな


393 名前:aa ◆cq./suWZSk :03/08/12 13:59 ID:A7ES0YxG
うーん、過去ログあさっていましたところ、やたら激遅いなどとかかれておりますね・・・
まあ、何もおきなければ速度なんてどうでもいいんですが・・・

いま、SCSIRAIDカードとSX6Kの2枚刺しで、怪しい動きをするかと思いましたがむちゃくちゃすんなりいけて拍子抜けです。


394 名前:321 :03/08/12 23:36 ID:PFx4W6x7
レスが激しく遅れてスマソ・・・

>>363=323
おおやっぱりw
あの店、最近息を吹き返しましたね。ちょっと行かない間に・・
一時期、潰れるかとオモタ。アキバマンドクセ組には貴重な店なので。。
ちなみに俺は横浜青葉区民。ちょっと遠いけど、また通おうかと。

>>369-370
そうでつ。俺のはパラATA版。

>>372
俺も横浜のドスパラで1つだけ見た。\1980
テクラムのATA-RAIDボードなんてはじめてみた・・安いし、買ってみようかとも
思ったけど、結局踏みとどまってしまいますた。


>>324-325
で、日曜日に買いに行ったけど、ちょうど売り切れw
すまんが今度の週末に・・

395 名前:Socket774 :03/08/13 13:20 ID:7Wl1RP+p
RADEONスレを読んでいたら、
大容量HDD or アレイに関わるカキコを発見した。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060140393/739

なぜビデオカードがストレージに影響するのかよく理解できない……


396 名前:Socket774 :03/08/13 17:37 ID:eUIns1QF
ICH5R等がどんどん進化して入ったら、RAIDカードメーカー辛いね

397 名前:Socket774 :03/08/13 21:19 ID:P7+ESmse
その所為か、低価格RAID5カードがぼちぼち出てきたな

398 名前:Socket774 :03/08/13 21:58 ID:uimr0W8G
それにICH6辺りでRAID5が可能に成ったら・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

399 名前:Socket774 :03/08/13 22:43 ID:zftlods4
>>395
RADEONドライバの代表格の不具合だな。大容量HDDが云々ではな
く、OSのメモリモデルに関連することだ。

もう他の回避策が判明しているから、Large System Cacheを有効に
しても問題ない。その辺はRADEONスレの何処かに書いてあるハズ。

400 名前:Socket774 :03/08/14 08:29 ID:uZSjFrli
400ゲト

>>398
それは当分ないと思うが、あったら面白いな
キャッシュ専用のDIMMソケットとかマザーにつけて……
でもまぁ4chくらいまでだろうし、6ch〜12chの大容量サポートは
RAIDカードメーカーじゃないと駄目だろうな

401 名前:Socket774 :03/08/14 16:20 ID:H5hMOOtk
ICH6はシリアルが4chで、パラレルが1ch(2ドライブ接続)みたい
ですねー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0327/grantsdale.jpg

これにオンボードのRAIDチップなんか付いたら、8台から10台くらい
マザーのみでドライブ接続できそう・・・(今でもそういうのあるけど)

402 名前:Socket774 :03/08/14 16:41 ID:Yh4+2RSy
PCIに挿すゼロチャンネルRAIDカードが出れば
オンボでRAID5もできるんでなかろうか
あれってSCSIの特権だっけか?

403 名前:Socket774 :03/08/14 17:19 ID:yifxy+6K
>>402
すでにSUPERMICRO X5DAL-TG2という製品があるよ。
http://www.supermicro.com/PRODUCT/MotherBoards/E7505/X5DAL-TG2.htm
安価なSATA ZCRはインテルから出てる。


404 名前:Socket774 :03/08/14 17:42 ID:/GvY+2Hh
オンボも良いんだけど、後々の事考えるとボートの
方が良いような気もする>特にRAID5とか

ママンの廃れ方って凄いからね。後で板に不具合
出て代替え品探し回るんじゃ辛すぎる。環境移行
もボードの方が比較的楽だし。


405 名前:Socket774 :03/08/14 17:57 ID:jIsgYrbO
そうだ!
3WAREがエスカのチップが乗ったマザー出せばいいんだヽ(´ー`)ノ 

406 名前:Socket774 :03/08/14 19:18 ID:Yh4+2RSy
>403
これやね
http://www.supermicro.com/PRODUCT/Accessories/ZCR.htm
もうあったんだ、しっかし高いぞぬ
これと殆ど値段が変わらないSRCS14Lを普通は選ぶなあw


407 名前:Socket774 :03/08/14 21:41 ID:Yh4+2RSy
http://www.promise.com/product/product_detail_eng.asp?productId=112&familyId=2
http://www.promise.com/product/images/FTS150SX4-webT.jpg

SX4000にMarvell付けただけなのね…

408 名前:Socket774 :03/08/14 22:45 ID:u4077rwM
厨な質問でスマンけどもしかしてエスカ7000-2の空きパターンにIDEコネクタ付ければ
4ポートととして使えるようになるのかな?3DMにport2,3の表示が出ているんだけど・・・

409 名前:Socket774 :03/08/15 03:24 ID:mUZ3bBQ8
>>405 >>389
エスカのチップはPCI経由にしか付かん
チプセト直繋がりとかありえないから諦めろ
そもそも、チプセト直付け可能なチップデバイスなどあるんか?

>>408
成功例も失敗例も聞いたことないな

410 名前:Socket774 :03/08/15 08:40 ID:c6jJc8f/
>>408
漏れもそれは気になっていた。空きパターンにコネクタ付けて
動かした奴は神だな。

411 名前:3w-8500-8なヒト :03/08/15 10:13 ID:lXvssEGh
エスカのコードセット、7.6.3リリースされてます。
http://www.3ware.com/support/download.asp


412 名前:Socket774 :03/08/15 10:24 ID:BTRIAnph
Zero-Channel RAIDってどの辺がスゴイの?
エロい人教えてぇ〜

413 名前:Socket774 :03/08/15 13:41 ID:oh9xOobt
>>412
マザボには、しばしばオンボードでHDDコントローラー(SCSI or SATA)が載ってる。
他方、RAIDカードにもHDDコントローラーが載ってる。

誰かが「HDDコントローラーが重複してて無駄じゃん」と考えた。
その人は「専用の回路を装備したPCIバス(普通のPCIバスとしても使える)を通して
マザボのHDDコントローラーを制御するRAIDコントローラーを作ればいいじゃん」と考えた。

そこで生まれたのが、HDDコントローラーを持たないRAIDコントローラーのみのカード。
HDDコントローラーがない分、基板も小さくなるし、価格も安くなる。

たとえばSUPERMICRO製ZCR対応マザボにZCRを追加すると、
\29,800ぐらいの追加投資で済む。単体でRAIDカードを買うと\39,800〜\49,800ぐらいする。
ちなみに、Ultra320 SCSI 2ch装備マザボにZCRを追加すると、
これも\29,800ぐらいで済む。2ch SCSI RAIDカードを単体で買うと八万〜九万円かかる。

他のメリットとしては、前述のようにZCR RAIDカードは小さいので、
1U〜2Uのラックマウントサーバで使いやすい。
小さいので、ラックマウント用ケース内でのエアフローも改善される。

ZCRの欠点は、
カード上のキャッシュメモリが(ほとんどの場合)固定で増設不可であること、
キャッシュメモリにバッテリーバックアップが付かないこと、かな。

ま、そんなところ。


414 名前:Socket774 :03/08/15 14:05 ID:BTRIAnph
>>413
エロい人、わかりやすい説明、ありがd!

415 名前:Socket774 :03/08/15 14:27 ID:/be0LmPX
>413
ZeroChannel RAID では,少なくとも RAID5 の演算は
HBA <=(PCI)=> ZCR <=(PCI)=> {CPU,etc..}
となって PCI のバス負荷がものすごく高くなるのが原理的な
致命的欠陥だと思っているんですが正しいですか?

RAID0,1 みたいな演算は絡まないものでもわざわざ
ZCR card 挿すということはやっぱり一旦 ZCR 側に PCI 経由で
転送されるってことでいいのかな?

というわけで個人的には僅かなメリットに対し,
デメリットがあまりにも大きすぎる気がする.


416 名前:Socket774 :03/08/15 15:22 ID:hynSwTh0
>>415
たしかに、ZCR兼用PCIバスに付加されてるEMRLやRAIDIOUSという回路が
どういう規格&実装なのか……その点はよく知らない、スマソ。

しかし!

ZCRが載ってるようなSUPERMICRO製/Intel製のDual Xeonマザボの場合、
E7501/7505のMCH(いわゆるノースブリッジ)にI/OブリッジP64H2が接続されてる。
両者の間は、1GBytes/secの帯域がある。

そして、P64H2ひとつにつき2chのPCIバスがあり、
オンボードSCSIやSATAにはそのうちひとつのチャネルが割り当てられてる。
もうひとつのチャネルには、たいていオンボードGbEがぶら下がってる。
ICH4等の32bit PCIバスはさらに別チャネルになってる。
  参考資料: http://www.septor.net/specs/intel/img/E7500BlockL.jpg
       SUPERMICROのXeonマザボ各種のマニュアルPDF

というわけで、ZCRがP64H2の片チャネルまるまる帯域喰ったとしても、
他のPCIバスには影響しない……はずだ。


417 名前:Socket774 :03/08/15 16:15 ID:mUZ3bBQ8
一般的に導入コストはZCRが優れているけど、
パフォーマンスは普通のRAIDカードが優れている
……っつー事ですな

SCSIでは結構見かけるZCRだけど、(S)ATAではそんなに
出ないでしょ。これからも

418 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

419 名前:Socket774 :03/08/15 17:50 ID:PQfIzcww
ホッシュ

420 名前:415 :03/08/15 21:14 ID:/be0LmPX
>416 thanks.
だが,その超贅沢(!)なバス/スロットの使い方って
ZCR のコスト的メリットは吹っ飛んじゃう気がしません?
>413 での "大きさ" という観点は今まで全然気づかなかったので
全くの無意味ではないらしいというところは納得したんですが.

ま,IDE RAID には今後もないだろうというのは同意なので
だいぶスレ違いですが.

421 名前:Socket774 :03/08/15 22:49 ID:g3IrNz8R
>>420
最安値でもマザボが五万円台後半だからね。
あとEMRLの仕様の詳細は知らないんで、
実は何かうまい結線になってて帯域を喰わないのかもしれない。

PCI ExpressになるとZCRってどうなるんだろうな。
ま、さしあたりスレ違いってことでsage


422 名前:Socket774 :03/08/15 23:18 ID:atsZ2RCg
>>417
Intelは、PCI-X用のS-ATAなんかと一緒にやる気満々な雰囲気を感じたけどなぁ。
ZCRカード自体、SCSI用のと共用だし。HDDの差額分、自前のIOPやS-ATAチップ
に金が回ればうれしいな、ってね。
一応、ICPのGDT8500RZもIntelのSRCZCRもS-ATA対応(つーか、2デバイス分のINT線を喰える)
Adaptecのは知らん。

>>420
まぁまぁ、そんな冷たいこといわずに…
未来に希望を持ちましょうや。

>>416
RAIDIOUSはオンボードコントローラの、INT線引き込みとIDSEL抹消とを
するって話だったかと。intelのメルマガに昔あった。

423 名前:Socket774 :03/08/16 05:41 ID:Fhp43xFb
>422
IntelはもうICP vortex売っちゃったよ。次が出るとしたらAdaptecからだろう。

424 名前:Socket774 :03/08/16 06:14 ID:3/O6BeN/
まっ、どうにせよ、これからの時代RAID無しではPC自体の速度が上がらない。

425 名前:Socket774 :03/08/16 07:27 ID:K8JXj5qS
HDD単体の性能Upを忘れとるな

426 名前:Socket774 :03/08/16 07:34 ID:nXo2Cwpi
まぁIDEの場合だとシークタイムとかどんどん遅くなっているのだけどね

427 名前:Socket774 :03/08/16 07:48 ID:Fhp43xFb
>426
数字を出してください。速くはなっていませんが遅くもなってないと思いますが。

428 名前:Socket774 :03/08/16 08:04 ID:nXo2Cwpi
原理的にプラッタの密度上がると位置決めが難しくなって、
平均シーク速度は落ちていきますけど?

カタログで比較するだけでも、WDや日立だと落とさず
頑張ってるみたいだけど、Maxtorは微妙に落ちてたり。

ランダムアクセスっぽいベンチマーク結果で比べてみると
60GXPなんかが一番性能良かったり。
storagereview.com参照。

429 名前:Socket774 :03/08/16 08:10 ID:Cawi4klv
SCSIHDDをシリアルATAHDDにしちゃえばいいんだよ

430 名前:Socket774 :03/08/16 08:52 ID:K8JXj5qS
>>429
それは無理
逆にシリアルATAHDDをSAS(シリアル版SCSI)で使用することは
できるみたいだけどね
エキスパンダを通してだけど

431 名前:Socket774 :03/08/16 09:20 ID:G72XC1mE
>430
WD Raptor はスペックからして(ちょっと旧式の)SCSI を土台にした
Serial ATA に見えるしそういうヤツのことじゃないの?


432 名前:Socket774 :03/08/16 13:48 ID:CdNfaVvh
>>425
単体性能は劇的に速くなってる訳ではないと思う。所詮100Mがどうかって感じ。
圧倒的に遅いパーツである事は間違い無い。
プラッタ密度とかシーク速度はなかなか上がらないし、、、。あとは板増やすかなんか?
分厚いドライブになりそうやけど、、、

433 名前:Socket774 :03/08/16 16:38 ID:Fhp43xFb
>428
「どんどん遅くなってる」から「落とさず頑張ってる」にトーンダウンですね。
そう、原理的に遅くなるはずだけどわりと頑張ってるんですよ。ほんなけ。

434 名前:Socket774 :03/08/16 17:45 ID:gqpDTBap
Atlas 10K IV 10000回転辺りをシリアルATAに換装して出さないかなー

435 名前:Socket774 :03/08/16 17:54 ID:L0M6Cy2E
暫くは出さないと思うよ。あのSCSIと同じ値段でいいなら出すと思うけど多分売れないから。
SCSI持ってる会社からはSCSIのシェアが減ってくるか、シリアルSCSIになるかまで出ないと思う。

436 名前:Socket774 :03/08/16 17:56 ID:6Ld6yYtd
やはり寒損が最強だな

437 名前:Socket774 :03/08/16 18:42 ID:mkJr6kpY
ワケワカメ

438 名前:Socket774 :03/08/16 20:04 ID:vca2hN0Q
escalade 6000 系って Big Drive 不可なん?
ミラーの片割れ飛んだんでHDD買い換えようとおもってるんだけど、120GBまでにしといた方が無難?

439 名前:Socket774 :03/08/16 20:16 ID:x6ixPUCr
そういえば、6000系のビッグドライブ問題でトラブってる人はどうしたのかな???

440 名前:Socket774 :03/08/16 20:49 ID:Y4u9pq1R
3wareのEscalade8500-4を使用していたのですが、マザーボードを875Pにかえてから
再起動等がかかった時に100%RAID5が壊れる(3台のHDDのうち1台にNotInUseが付く)のです。
850マザーではなんともなかったのですが‥

これって単にP4C800との相性が悪いだけなのでしょうか。
RAID5構築>Windows2000Install>再起動 だけで壊れるのでションボリです。


441 名前:Socket774 :03/08/16 20:54 ID:PQXnZ+Jl
  _, ._   
( `щ´) とうとうエスカも約束の仲間入りか・・・

442 名前:Socket774 :03/08/16 20:56 ID:K8JXj5qS
>>438-439
>>365-367

>>440
まず、ファームとドライバを最新の7.6.3に汁

443 名前:440 :03/08/16 21:01 ID:Y4u9pq1R
残念ながら、しても症状かわりませんでした‥

試しにRAID0でもテストしてみましたが、そちらだとOSのセットアップ完了までは
なんとか完走するのですが、ファイルのコピー中にHDDから応答がなくなり、
仕方なくリセットするとファイルがオダブツになっていました。

150GBデータ無くなったよナムー


444 名前:Socket774 :03/08/16 21:09 ID:234/35ke
以前もk7s5aとエスカの相性悪かった報告があるから、マザーとの相性はあるかもね

445 名前:Socket774 :03/08/16 21:11 ID:PQXnZ+Jl
>>443
IRQ・電源(CMOSクリア)の方は大丈夫ですか?
(ASUSのマニュアルはINT線情報出てるから大丈夫か・・・)

446 名前:Socket774 :03/08/16 21:14 ID:K8JXj5qS
月並みだけど、他のPCIスロットを幾つか試してみるとか

875P(P4C800)+Escalade8500は、結構使っている人いそうな
組み合わせだがなぁ……

447 名前:440 :03/08/16 21:37 ID:Y4u9pq1R
レスありがとうございます。

>>445
>>446
一応3箇所PCIバスを差し替えてみましたが、症状変わりませんでした。
電源は350Wで、つい先日まで薔薇5 160GB*3でRAID5で運用していたので
おそらくは容量不足は無いとは思うんですが‥
CPUとマザー変わっているから断言は出来ませんね。

ションボリしながらICH5で運用中‥_| ̄|○



448 名前:Socket774 :03/08/16 22:28 ID:8/LYFxp2
875Pって、マザボのメーカーと型番は何?

875P搭載マザボすべてに該当する問題なんだろうか?


449 名前:Socket774 :03/08/16 22:32 ID:f4ml+DNW
P4C800って書いてるね。

P4C800DX買いに行こうと思ったのに・・・でも買う前に知ってよかったかも

450 名前:Socket774 :03/08/16 22:32 ID:q/6zraB/
>>448
"P4C800"って書いてんだから、メーカーASUSでないの?

Esca7450なら持ってるんだけど、HDDを大容量で少数な構成に切り替えた
んで試せないや…

451 名前:Socket774 :03/08/16 23:23 ID:Z8RHMsKj
>>447
P4C800(nonDX)のマニュアル見ると、スロット4がINT線単独で、スロット1か5
のどちらか一方でやはりINT線単独使用できそうだから、スロット1,4,5
のどれかに刺して、それ以外は何も刺さないとどうなりますか?

452 名前:Socket774 :03/08/16 23:34 ID:egUG1SZ7
Intelタソ純正 D875PBZ に Esca7850 なら無問題〜。
Win2kSP4で6台つながってるーだお。
RAID10だけどさ。


453 名前:Socket774 :03/08/17 00:17 ID:lycaYXYc
微妙な回想

454 名前:Socket774 :03/08/17 13:01 ID:8FI/Dd4q
ASUSのママンなど、信頼しちゃいかんYO!
昔からBIOSがタコだから

VAIOに載ってたASUSの850ママンも怪しかった。
メモリ1GB認識せず、OSインスコ途中でコケた。

455 名前:Socket774 :03/08/17 16:14 ID:f+TRcswR
T2P4とかTX97は完成度高かったよ>Asus

昔って何時くらいの話だろ?

456 名前:Socket774 :03/08/17 16:14 ID:12cSsCU6
>>454
それじゃ、何処のメーカーがいいの?

457 名前:Socket774 :03/08/17 16:34 ID:f+TRcswR
・・・まぁK7VとかTUSL2とか、時々問題児マザーを作るけどさ・・・

458 名前:454 :03/08/17 17:13 ID:uyNqwquU
イソテルは逝ってるw・・・やっぱリファレンスデザインが無難でしょ
ASUS P4B266はAVVAと組み合わせると、不安定で使い物にならんかったし
台湾ママンは、いい加減なモノが大杉

459 名前:Socket774 :03/08/17 17:46 ID:f+TRcswR
454はネタというか単なる知識不足だったみたいですな

ただP4C800は秋葉の中古では異常に良く見かける(=売った人多数?)ので
イマイチっぽかったのかもね

ここの人は個人用ハイエンドPC以上、サーバPC未満という辺りのPC構成が多そうだし、
そういう辺りだとM/Bは非サーバ用使うと思うんだけどその場合どんなマザー使ってるのかなぁ・・・

今から組むとなると865とか875位しか見当たらないんですよね

460 名前:Socket774 :03/08/17 20:29 ID:jQ5Jv0a+
D875PBZ(BIOS Default) + Adaptec 2400A(RAID5) で問題なし。
まだ1ヶ月位かな。
>>459
>個人用ハイエンドPC以上、サーバPC未満
正にそんな感じ。

461 名前:Socket774 :03/08/17 20:47 ID:TwKR3vs2
自分も明日にでも865PEか875+Pen4-2.4C+IDEorSerialRAID5+GigaLANでファイルサーバ
置くつもりだったんですがEscaladeにするかAdaptecにするかで悩んでたところに上の書き込み・・・

おとなしく2400Aか2410だかに逃げたほうが良いのかな?

>>459
64bitPCI欲しければどうしてもXeonかAthlonDUALになってしまうんですよね・・・
自分は64bitPCI<<CSA-LAN+SerialATA-IF という感じで悩んだ結果ですけど

462 名前:Socket774 :03/08/17 21:09 ID:AdpsUoB0
>>461
SRCS14Lは?
相性もそんなにないだろうし
価格も3万円台だしね
アダプよりはマシだと思うけど?

463 名前:Socket774 :03/08/17 21:19 ID:f+TRcswR
↑でもIDがアダプっぽいな

464 名前:Socket774 :03/08/17 21:37 ID:f+TRcswR
>>462

64bitPCI必須みたいですね

465 名前:前スレ854 :03/08/17 23:06 ID:9O2tqlBx
前スレでエスカ6410に160G突っ込んで困ってた者です。

その後、住人の方々の報告で再現性があることが確認でき、
早速3wareのサイトより慣れない英語で報告をしておきました。

一応レスが来たには来たのですが、
アレイで使えば問題ないからアレイ組め
とだけ書いてある切ないレスでした。

当面は6410を使い続けるつもりだっただけに残念っす

466 名前:Socket774 :03/08/17 23:21 ID:TwKR3vs2
>>462

かなり惹かれるものがあるんですが64bit PCI必須ですか・・・
サーバー用ママンまで視野に入れないといけないとなるとちょっと自分には厳しそうです

467 名前:Socket774 :03/08/17 23:24 ID:4TxD0s50
>>465 乙〜
前スレが見れないんですけど、
アレイでってことは、mirror や stripe ならセーフで、
JBODのみ不可ってことですか?


468 名前:454 :03/08/18 00:30 ID:h+riNHWW
>>459
勝手にネタ扱いするなYO!
VAIO PCV-RX72KのASUSママンは、OSインスコ時にはメモリ512MBに減らさないと
必ずコケる。
OSインスコ後に1GBにすれば、とりあえず動いたけどね。

P4B266とAVVAの相性問題は結構有名だったんだがな・・・知らぬが仏だなw
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~haura/haura_soliloquy_0202.html
http://www.sbpnet.jp/vwalker/bbs/log/log_1711.htm

いまだにP55T2P4も予備機で持っているが、この頃の方がまだマシだった>ASUS
最近では、Super○・Tyan・Intelぐらいしか使ってないがな・・・

469 名前:Socket774 :03/08/18 00:33 ID:xg1JxHfX
それはAsusが悪いんじゃなくてVAIOだからだと思われ

あとIntelマザーは決して出来の良いものではないよ。

470 名前:365 :03/08/18 01:21 ID:8zwn8vKq
>465
おひさ。漏れも似たような感じ。食い付いてぐだぐだ文句言っといたけど、
何回か反応あった後、今は反応無し。

>>467
このスレの>>365-367

471 名前:Socket774 :03/08/18 02:20 ID:62pZhhjt
  _, ._   
( ゚ ∀゚) エスカもうダメぽ?

472 名前:Socket774 :03/08/18 02:48 ID:RTwZ10Yv
>>470
放置プレイくらってるな。

473 名前:Socket774 :03/08/18 02:52 ID:JNfZprvi
RAIDとして使う分には一切問題は起きてないのだけど、、、
471は何のためにこのスレを読んでるのであろうか?

474 名前:Socket774 :03/08/18 15:57 ID:8zwn8vKq
なんかしらんけど、最近古いEscaladeが大量にebay出品中だよ。
日本にも送品してくれる業者もいたよ。興味ある人は調べてみそ〜

475 名前:Socket774 :03/08/18 17:32 ID:NCmvp1gd
FastTRAK SX4000 NEW BIOS & Driver キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=94&category=All&os=100

ユーティリティーなども更新されているよ。
みんな、試してみてくれ!(自分もするけど。)

476 名前:Socket774 :03/08/18 18:38 ID:oWFh1i2s
>>475
binファイルがFastTrak S150のと間違ってねーか?
インスコできん。これだから(ry

477 名前:Socket774 :03/08/18 22:02 ID:tEamSPNX
3wareの7506-8ってただのATAコントローラとしても使用可能ですか?
RAIDにはしたくないんでスレ違いかもですけども1ボードで8台接続可能なのは
これくらいしかないもので・・・

478 名前:Socket774 :03/08/18 22:17 ID:c0xkIUn9
>>477

CDとかDVDドライブは乗らないよ、一応言っとくと。
HDD一台=1ボリュームで使いたいとかなら止めといた方が良いみたい。

479 名前:Socket774 :03/08/18 22:37 ID:tEamSPNX
>>478
なるほど、ありがとうございます。

それで「HDD一台=1ボリュームで使いたい」まさにこれがしたかったのですが
なぜに止めといたほうがよいのですかね?

480 名前:Socket774 :03/08/18 22:54 ID:2vLpF0UM
>>477
JBOD(Just Bunch Of Disks)に対応しているから
HDD一台=1ボリュームは普通に出来るよ。

481 名前:477 :03/08/18 23:01 ID:tEamSPNX
>>480
ありがとうございます。

最初自分もJBODはHDD一台=1ボリュームを実現するためのものかと思ってました。
しかしJBODをググってみたら
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/raidglossary/raidglossary01.html#jbod
ここの上から4行目の部分
(JBODは複数のディスクを単に1つにまとめて大容量の単一ディスクに見せかけるだけの技術だ。)
を読んで自分の希望とは違うものかと思ったのですが・・・

混乱してきますた・・・(´Д`;;三;;´Д`)

482 名前:Socket774 :03/08/18 23:05 ID:MvN6EDb9
ん?
スパンボリューム≒JBOD

483 名前:Socket774 :03/08/18 23:14 ID:2vLpF0UM
JBODは複数のディスクまとめる機能で、1〜1台のディスクを
単一ディスクとして設定するだけだけどそれが何か?

484 名前:Socket774 :03/08/18 23:16 ID:2vLpF0UM
↑はHDD一台=1ボリュームを実現するための設定方法ね。

485 名前:477 :03/08/18 23:19 ID:tEamSPNX
>>483
なるほど!

1台〜1台のHDDをJBODで複数Disk?として設定すれば実質1台1ボリューム、ということですね
ググってても分からなかったのですが、ようやく分かりました。

486 名前:Socket774 :03/08/18 23:39 ID:c0xkIUn9
ただ、上のほうでエスカ+非アレイでトラブってた人が居なかったっけ?

487 名前:Socket774 :03/08/19 00:03 ID:alTf8Zfd
単体HDDでBigDrive不可なのは6000系だけ

488 名前:Socket774 :03/08/19 00:59 ID:iws2VoKS
晒したいけど・・・部屋片付けてからだな

489 名前:Socket774 :03/08/19 01:07 ID:WdyyaIwp
エスカ非アレイなんてもったいないことを
BIOS飛ばしたクロシコATA133
3枚挿しとかでいいんじゃねーすか
あちらはスレーブも使えるし

490 名前:Socket774 :03/08/19 07:33 ID:Deh6RAzM
>>475
>>476

正しいBIOSに更新されたみたいです。特攻してきます!

491 名前:SXマゾ副(ry :03/08/19 12:44 ID:8cxTHfF/
SX4000 新Bios,Driver,Utilityで息継ぎ現象発生(w
Sandra で Sequential,RandomそれぞれのRead,Writeとも上がってるから
悪いことばかりじゃないみたい。  でも何度も計ってるとナゼか
SequentialWriteだけが3割くらい落ちることもあり。
またDriverだけのせいかなー? でも2つも前のバージョンに戻すのも
ナンダカなー、、、、 なんかチョコチョコFixされてるみたいだしなー、、、、
しばらく様子見るけど、体感が遅くなったのは間違い無いから戻しちゃう悪寒。

492 名前:Rocket404 RAID5 :03/08/19 20:24 ID:H00x8G+E
Read1 : 84.7MB/s
Read2 : 85.5MB/s
Read3 : 83.4MB/s
ReadScore : 4376
Write1 : 4.6MB/s
Write2 : 4.6MB/s
Write3 : 4.6MB/s
WriteScore : 234
RndRead1 : 39.7MB/s
RndRead2 : 41.0MB/s
RndRead3 : 40.9MB/s
RandomScoreR: 2098
RndWrite1: 4.1MB/s
RndWrite2: 4.1MB/s
RndWrite3: 4.1MB/s
RandomScoreW: 210

[CrystalMark] 6918

HDBENCH3.4b

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 79875 4711 22285 1529 R:\100MB

SiSoftware Sandra

Benchmark Breakdown
Buffered Read : 108 MB/s
Sequential Read : 100 MB/s
Random Read : 12 MB/s
Buffered Write : 5 MB/s
Sequential Write : 4 MB/s
Random Write : 2629 kB/s
Average Access Time : 5 ms (estimated)

***** FDBENCH Ver 1.00 (C)2003 ep82kazu *****
Drive R:\

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s) 100MB
29878 90941 4684 22362 1526

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2490 5400 2580 1380 600


テスト終わりっと
180GXPを3台です

493 名前:Socket774 :03/08/19 20:38 ID:CvU5VPe2
なんか変な数値が出ましたね

494 名前:Socket774 :03/08/19 20:49 ID:H00x8G+E
>493
まったくです
ATAやRAIDカードはベンチが遅くても体感は悪くないタイプもあるのですが
ファイルの書き込みが実際かなり遅かったので
SX4000に戻しましたw

495 名前:Socket774 :03/08/19 21:20 ID:JfeLUW+2
Rocket404 RAID0だと、どうなりますかね?

496 名前:Socket774 :03/08/20 05:01 ID:LNTqOnWb
>>466
IDERAIDカードに限らず64bitPCIのカードってのは基本的に32bitPCI互換
本来の性能が出ないだけで
このスレでもエスカやSRCS14Lを32bitで使っている人の報告も多いよ

497 名前:Socket774 :03/08/20 05:03 ID:LNTqOnWb
追記、
最近のSCSIカードの一部〔3.3V専用〕は物理的にどーやってもだめだけど

498 名前:RAID5の話ね :03/08/20 23:56 ID:s6kjWr27
Rocket404は手軽に8台繋ぎたい人向けだな
書き込み性能はWin2kソフトRAID並っと……
信頼性も二の次かな

499 名前:Socket774 :03/08/21 06:03 ID:BOwjnlfM
アダプのシリアルATARAID4chのレポまだー? チンチン

500 名前:Socket774 :03/08/21 10:39 ID:YWtCQ37H
intelの方は明日買ってきますのでベンチも併せて乗せますね
HDDは120-160辺りだとどれがいいんですかねぇ?Maxtorしか選択肢無し?

501 名前:Socket774 :03/08/21 15:07 ID:Tgd58QMC
相談なんだが、
1.7GhzのハードウェアRAIDと
2.2GhzのソフトウェアRAID
どっちがいいと思う?

502 名前:Socket774 :03/08/21 15:38 ID:qy6ri/i6
>>501
用途がわからないと何とも。

503 名前:Socket774 :03/08/21 18:04 ID:xdWU+xYV
>>501
いくらCPU性能が上がっても
ソフトRAID<ハードRAID
の関係は崩れない

ソフトRAIDは安くサーバを作りたいとか(パフォーマンス軽視)
そういう人向け

504 名前:Socket774 :03/08/21 20:34 ID:gdRgZMeQ
>502
ん? 性能に関しては(RAID5 はともかく)ソフトウェア RAID の方が
性能がいいことの方が多いと聞いたけど.
システム負荷は上がってもとにかく I/O 性能が必要な場合は
ソフトウェア RAID だす.
(PCでのハイビジョン映像記録(200MB/s 位要求される)は
どれもみんなソフトウェア RAID0 です)

ちなみに,ソフトウェアRAID って MPU 持たない RAID card じゃなくて
OS でやる striping とかのことを言ってます.
RAID カード使うと復旧時の作業はずっと楽なのがメリット,という認識だす.

505 名前:Socket774 :03/08/21 20:49 ID:Ihl6I2Di
(PCでのハイビジョン映像記録(200MB/s 位要求される)は
どれもみんなソフトウェア RAID0 です)

普通にカード使っても600MBくらいは出てたような・・・(PCI-X + SCSIで)

506 名前:Socket774 :03/08/21 21:26 ID:LqpySA16
Escalade 7506-12を買おうかと思ってるんですが、
これは33MHzでも動くんでしょうか。
それから、使ってる人は筐体にどんな穴を開けてるんですか?
私は横に長く穴をあけてラウンドケーブルを出そうかと思ってますが。

507 名前:Socket774 :03/08/21 23:21 ID:zfvtU3qG
>>506
当然動く。で、穴って何の為?

508 名前:Socket774 :03/08/21 23:27 ID:9HRExGhw
>506
ツインタワーケース? カコイイ!!

509 名前:Socket774 :03/08/21 23:37 ID:LqpySA16
>>507
ケース内は収納限界だと思うので外に出すしかないんです。
ツインタワーじゃなくて、野暮ったく外にHDDを放置するだけです。

510 名前:Socket774 :03/08/22 00:01 ID:NkmFwTYP
OWL611にシステムHDD1台+RAID5用四台+CDROM一台

まぁギリギリ常用できるレベルか。やっぱフルタワーにしとけばよかった

511 名前:Socket774 :03/08/22 00:23 ID:3GmubrXO
celeronでハードウェアRAIDは無謀?

512 名前:Socket774 :03/08/22 00:37 ID:uhzZLBVx
>511
EdenでハードウェアRAIDですが。。。何か?

513 名前:Socket774 :03/08/22 00:51 ID:GE8XE4pS
>509
外にHDD放置すると温度上がるから要注意。
外に出す時はファンつきのケージに入れてやるか、
単体で出すならフィン付けて扇風機当てないと無理ポ。

514 名前:Socket774 :03/08/22 02:05 ID:N/hHZ1Yi
やたら奥行きがあって、ケースの中程にHDDクーラーずらーっと並んでて
HDDを10台?くらい積めるミドルタワーケースあったな

515 名前:Socket774 :03/08/22 10:06 ID:f32pizWJ
RAIDを組んでいて電源の容量不足に悩んだ俺は、
AT電源を入手してHDDだけ別に電源を供給して解決した。

516 名前:Socket774 :03/08/22 13:13 ID:3Pc4ZseS
>>514
サトーのPC島に無かったっけ?

517 名前:Socket774 :03/08/22 13:28 ID:GE8XE4pS
>511
ハードならどんなにCPU遅くても問題ないよ?
ソフトでもうちはCel366かなんかでソフトRAIDですが何か?

518 名前:Socket774 :03/08/22 15:01 ID:xX6/6UH5
>>515
スイッチで駆動するものはAT電源というんですか!
検索してみたところ、ATX電源をAT化する方法もあるみたいですね。
AT電源は12vと5vしか出ないのでフルパワーで使えるいい電源だと思いました。

519 名前:Socket774 :03/08/22 15:13 ID:KWCFECu4
( ゚Д゚)ポカーン

ATX使えるリダンダント電源使えば(ry

520 名前:Socket774 :03/08/22 19:21 ID:q8ZrFBZe
プロミスから新製品。
SATA対応H/W RAIDカード FastTrak S150 SX4 発表。

しかし,その中身はSX4000LiteにS-ATA変換チップを載せただけのように見える。

521 名前:Socket774 :03/08/23 00:01 ID:f6pdP3b8
しかも幕のSATAのHDDはIDEにATA-S変換チップ乗せただけ

HDD(IDE)--IDE-Serial変換=====Serial-IDE変換--RAIDカード(SX4000)

なんか虚しくなって来た。純シリアル環境は作れないのか・・・

522 名前:Socket774 :03/08/23 00:29 ID:Su8J1bcm
>>510
AOpenのH450(MicroATX)にステー追加して
HDDx2+DVD-ROM+RAID-5(HDDx4)
さすがに電源はENERMAXの460Wのを使ってるけど
安定して動いてたり。


523 名前:ねいちぶ :03/08/23 00:56 ID:h+oHUHII
>>521
ネイティブのシリアルATAHDD、シリアルATARAIDカードって言うのはまだないんですか?

524 名前:Socket774 :03/08/23 03:54 ID:NKzTSsLj
>>521
IBMの新作 7K250のS-ATA版もそうだよ!(HGST談)

525 名前:sage :03/08/23 04:52 ID:Jh8x7HHA
>>506
HDDマウンター http://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500n/index.html
ケース http://www.ctsj.co.jp/page/server/eye910/index.html
これなら12台入ります。
2コ1ツインタワー化してEscalade 7500-12×2 HDD×24で運用中
ケーブルの長さ等の問題でこれ以上は難しいですが12台なら楽勝かと思います。
でも、7500-8でケース内に余裕もたせたほうが無難かと思いますが・・・

526 名前:Socket774 :03/08/23 09:13 ID:WJ/nuvjN
エスカレード 3W−7000-2RTL を使用しているのですけど、
XPのセットアップでインストールを使用としたところ、セットアップの開始のあと、
しばらくお待ち下さいから先に進めない
ドライバ、ファームウェアは、最新の7.6.3
です

527 名前:Socket774 :03/08/23 09:19 ID:9fULpRdR
>>526
電源、スロット位置変える(INT線単独で)、CMOSクリア・・・

528 名前:sss :03/08/23 09:47 ID:mXX0vr8E
>>506
4月に7500-12でMAXTERをIDEディスクを12個で運用開始。
電源600Wないと不安定になったなぁ。
7500-12自体がRAID5で2テラまでしか運用できないから2テラで運用。
3ヶ月で完全なるエラー発生。

熱持ちすぎせいだと思うが、HDDがIRC(??)エラーってのが出まくって
RAID5でも回復不能に壊れた。8月の上旬のこと。
12台中7台がいかれている模様。それも突然。
>>525のようなHOTSWAP用のファン付きマウンターを使って、ケースの冷却
しているのに、駄目だった。

某○ystemworksにも全く同じ構成のタワーサーバーがあったが
いつのも間にか、消えてしまった。やはり、問題があると思われる。

>>525のアドバイス通り、7500-8で隙間あけて運用するのが吉かと。。

529 名前:Socket774 :03/08/23 10:02 ID:irfkiYIn
525のマウンタつかってるけど
冷却に問題ありそうな気がして最大3台のところを2台でいってる
2台なら無問題っぽ
ファンも強化したけど

530 名前:Socket774 :03/08/23 10:54 ID:ZJ7+4uBY
>>523
Baraccuda7200.7
カードはあだぷ、インテソ等。


531 名前:Socket774 :03/08/23 11:24 ID:YCOzrUCn
無駄に1、2世代くらいで買い換えるのはアホ。
その間はカード買い換えたと思って5000円くらいで
コンスタントに渋谷で女子高生の下半身でも触りにいったほうがまし。
3世代以上たってからが買い替えが賢い選択。

532 名前:Socket774 :03/08/23 13:03 ID:atdz2P44
>>529

 うちも>>525の使ってるけど、結構ファンの風量がすくなく
5400rpmでも3段重ねは厳しい感じです。フィルタが結構抵抗になっているようです。


533 名前:Socket774 :03/08/23 13:05 ID:C4rx2H7c
>>531
一口に世代交代って言ったって、その変わり方は
その時々で違うでしょ。 単なるマイナーの時も有
るし。 使用目的と照らして乗り換えるのが賢明か
と。


534 名前:Socket774 :03/08/23 13:33 ID:GsCdD66u
>>533
531はコピペ

535 名前:Socket774 :03/08/23 15:07 ID:lARAqK17
>>525
そのSF7500ってマウンターは、
どこだったか忘れたがどっかのショップのウェブで、
HDDは二個までが無難だと書いてあったよ。


536 名前:Socket774 :03/08/23 19:03 ID:0U/heL5M
あのー、幾つか質問させてください。
>>528
メーカーサイトを見ると1コントローラあたり2Tと書いてありますが、
12枚で2Tってことですか?それとも6枚*2アレイ組んだら2T*2までいけるんでしょうか。
それから、600Wというのはマザー直結の他デバイスも入れての話ですか?
6Yシリーズか4R 4Gシリーズかというのも違ってくると思います。
ケースにはいくつファンがついているのでしょうか。
3枚ごとにマウンターを使って、12枚で合計4マウンター使っての話でしょうか。

今日RAID用にHDD買ってきたんですが、秋葉原には7506-12も7500-12も置いてませんね。
ファンは4枚につき一個で足りるだろうと思って3つ買ってきたんですが、
皆さんの話を聞いていると… (´・ω・`)

537 名前:Socket774 :03/08/23 20:09 ID:zNCNwz2C
なんかエスカ12は不安にさせられる書き込みが多いな。
ぶっちゃけ、長期間安定して使えてる奴いるの?
環境と使用期間きぼんぬ

538 名前:Socket774 :03/08/23 20:18 ID:zNCNwz2C
冷却状態も書いてくれると嬉しいかも

539 名前:Socket774 :03/08/23 22:41 ID:FuazN3FQ
*12ってのが既にアブノーマルな環境だからなw
少々のトラブル報告にびびるくらいならやめておいた方がいいと思われ。

540 名前:Socket774 :03/08/23 23:10 ID:p1QnCALN
12発でRAID5だと毎日のようにアレイのデグレードを心配しないと
ならん。胃が痛くなりそうな・・・
みんな、そんなにたくさん予備のHDDを持っているのかな。

541 名前:Socket774 :03/08/24 00:22 ID:VCA8mUfR
将来500GBとかのHDDが出てきたら、2,3台で済んじゃいそうだけど、
1台のドライブに、ファイルやフォルダを無制限に入れても大丈夫なの?
今180GBでも100万ファイル近くあるけど、OSレベルで問題が出ないんだろうか?

542 名前:Socket774 :03/08/24 00:26 ID:2H73IdoU
>>541
フォルダの階層・ファイルサイズは制限あり(OSによりけり)
数は知らん

つか、今のOSと作業から劇的に進化しない限り
一台で500GB超えるHDDって性能面でのリスクが大きい気がするな・・・

543 名前:Socket774 :03/08/24 00:29 ID:nWXPr7kq
なんで?

544 名前:Socket774 :03/08/24 00:46 ID:X1OqpPXq
>>540
巨大な単一RAID5だとリビルド中に死ぬおそれもあるし。

RAID50はどうよ。四発のRAID5を三つ束ねてRAID0にする。
各RAID5で一発HDDが死んでも全体がクラッシュすることはない。
リビルドも各RAID5内だけで済むので、全体をガリガリやることはない、はず。

個人的には、RAID10の方が安全性は高いと思うけど、
ま、容量が減っちゃうからね。


545 名前:541 :03/08/24 00:49 ID:VCA8mUfR
>>542
レスありがd!
フォルダの階層にも制限があるんですかー・・・

546 名前:Socket774 :03/08/24 00:52 ID:4B6hgdBf
>>544
ボードのMPU周りがしょぼいから、RAID5が2発分の演算ってロクに出来ないんじゃないの?

メモリ(MPU内部キャッシュも含め)が1系統の関係上、劇的に遅くなる気がしてならないんだけど。
エスカはSRAMベースだから、レイテンシとかはD-RAMに比べればマシだけど、やっぱりねぇ・・・



547 名前:Socket774 :03/08/24 01:04 ID:AhucJdEB
使っているPCのBIOSのブートオーダに「SCSI」ってのが出てこない。(ATAPI CD-ROM/IDE/FD/のみ)
FastTrak66からのブートは絶望的でつか?int13どーのこーとってのは、FastTrakには関係なし?


548 名前:Socket774 :03/08/24 01:08 ID:X1OqpPXq
>>547
SCSIと書いてなくても、
Try other boot deviceとかいう感じの、ない?


549 名前:Socket774 :03/08/24 01:10 ID:AhucJdEB
書き込みついでに
LSI LogicのハードウェアIDE-RAIDカード(インテリタイプ)は糞
4台でRAID5を組んでるんだけど、Read 44MB/s はまだしも、 Write 4MB/s しか出ない


550 名前:Socket774 :03/08/24 01:11 ID:AhucJdEB
>>548
さっき書いた3デバイスしか順位表に出ないんすよ...

551 名前:542 :03/08/24 01:16 ID:2H73IdoU
>>543
いやさ、今のHDDメディアと読み出し方考えたときに
サイズがでかくなる=1プラッタ辺りの密度が増加orディスクの枚数増加

読み出し精度が今まで以上に要求される

でも動かしてる方法は今までと同じ(改良されてても)

HDD全体の速度低下

とかとか・・・挙げたらきり無いけど。
確かに倉庫として使うなら500GBで一台は良いと思う
ただ、速度を要求されるもの(OS他)にはパーティションで区切っても速度は期待でき無そう・・・

552 名前:Socket774 :03/08/24 02:12 ID:gI6TnMFz
>>550
int13関係さわってみ

553 名前:Socket774 :03/08/24 02:27 ID:nWXPr7kq
>>551
ディスクの枚数は減ってきてるよ。
1インチに突っ込めるのは5枚までだけど、
IBMの75GXPを最後に5枚モデルは出ていない。
4枚を出しているのはMaxtorだけだし、
WDとHGSTは3枚、Seagateは2枚まで。
今後本当に密度が頭打ちになるのならまた仕方なく増やすかもしれないけど。

アクセスタイムの低下は密度の向上とキャッシュアルゴリズムで
総合的に補われている。心配すんな。それがIDEだ。

大体、倉庫用ドライブにパーティション切って速度がどうとか
貧乏クセーこと考えんな!


554 名前:Socket774 :03/08/24 02:31 ID:2H73IdoU
>>553
いや、キャッシュも多少弱(ry
っつー水掛け論しててもスレ荒れるから止めようw>モレ
でもこれだけ突っ込ませてくれ

>大体、倉庫用ドライブにパーティション切って速度がどうとか

スマンがレスよく読んでくれ。

555 名前:Socket774 :03/08/24 02:44 ID:fZ1d26cx
>>544
>RAID50はどうよ。四発のRAID5を三つ束ねてRAID0にする。

でも、それだと使える容量は12-3=9になっちゃうね。
これなら、7500-8のほうがいいような気もするが・・・
Adaptecは2800Aとかと称して8発RAIDカードを出さんのかな。
あと、パリティ演算に二台分の容量を使う(つまりHDD二台
同時に壊れてもだいじょうぶなタイプ)RAID6サポートの
カードは出ないのかな。安全性重視のユーザなら買うと
思うが(少なくとも、わしは買う)。

556 名前:Socket774 :03/08/24 04:00 ID:EsVh3uvw
>>555
RAID6はパリティ2台だから、死んだ2ドライブがどちらも
パリティーでない場合はデータは失われるよ。

ところで、>>536が俺も気になるんだけど。
コントローラはカード一枚に付き一つ?アレイに一つ?
2TBというのはたぶんパリティデータを含まないんだろうけど…

557 名前:Socket774 :03/08/24 04:22 ID:nWXPr7kq
>>554
市民には弁護士を呼ぶ権利と
500GBのドライブを速度を要求される用途に使わない権利がある。
でっかくて遅いドライブが売られるようになったって
小さくて速いドライブは消えたりしないから安心しだ。
わかったら壁に手をついて尻を出せ!

558 名前:Socket774 :03/08/24 04:26 ID:ztKrr4vR
遅くても大容量がいいならBigfootの再来は無いのか。

559 名前:554 :03/08/24 04:27 ID:2H73IdoU
>>557
ヘイ!カマ〜ン!

どっちにしてもモレのBootドライブ
ATA100の20GBx2のRAID0で(゚Д゚)ウボァー

後蚊に刺されない権利もクレ

560 名前:Socket774 :03/08/24 04:33 ID:nuTeRoHV
>>556
んなこともないようでどの2台が壊れても復旧可能な冗長性を備えてるようだ。
方式はいろいろでRAID5のようにパリティビットを分散させたり、
パリティドライブを固定してある場合でもパリティビット計算を工夫して2台壊れても復旧可能なように
設計されてる。
パリティを用いずにデータブロックを単純に2重に書き込むなんて方式もあるようだ。
#2重じゃ2台逝った時復旧不可能なデータが出てくると思うから3重のような気もするが。

とにかくRAID10より冗長性は上らしい。

参考:ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/raidFAQ1.htm

561 名前:Socket774 :03/08/24 04:56 ID:4B6hgdBf
SCSIでもRAID0-5までがおおいから(つーか5以上のレベルの対応製品知らん)、IDEじゃでねえんじゃ
ねえの?

信頼性とIDEってなんかターゲット違う気がするし。

価格>信頼性
価格>速度




562 名前:Socket774 :03/08/24 05:14 ID:SF3Ol1IM
>>551
カタログだと平均シークタイムは下がる傾向にありますね。

563 名前:Socket774 :03/08/24 09:12 ID:BLmZ8Wk6
>561
RAID は 1〜5 まで.あとはメーカーが勝手な名称を勝手につけているだけ.
RAID 0 striping は使いやすい表現なんでいいけど,RAID 6 なんて
真顔で言うもんじゃないよ.

>544
ホットスタンバイを確保しておくだけじゃダメ?
それ以上の要求は RAID 10 系以外は
コスト・パフォーマンス共にあまり割にあわない気がするのだが.

564 名前:Socket774 :03/08/24 09:16 ID:BLmZ8Wk6
>549
MegaRAID i4 のことか? (serial ATA 版はまだ触ってないんで)
だって i960RS で XOR 強化ユニットも積んでいないし,
あれに RAID 5 は間違っても期待するもんじゃないでしょ.
あくまで MegaRAID の末弟としての信頼性を期待するのと,
安い割に最大搭載数は稼げるので RAID 0 とか 1 とかで使うもんでしょ.

基本は 3ware だけど安いので i4 も少し買っちゃったから
倉庫用に使ってるよ(RAID5 はもちろん使いません).

(どうしても性能が欲しければ write back cache 設定にすれば
RAID5 でも 10MB/s 程度は行ったんじゃなかったかな)

565 名前:Socket774 :03/08/24 11:36 ID:nWXPr7kq
>>563
RAID6はRAID projectのRandy Katz, Garth Gibson,
David Pattersonが自ら発表していますがご存知ありませんか。
そうですか。じゃあ今知ってください。
ttp://www.faqs.org/faqs/arch-storage/part1/index.html

ここでのRAID6はディスクを二次元に配置し、タテヨコともに
パリティを保存することで耐障害性を高めるというオモロネタに
属するようなものですが、別に紹介されているparityとreed-solomon
encodingを使う方法はIBM RAMAC disk arrayとして実装されて
商品として販売されています。

RAID5を上回るライトペナルティをlog structured filesystemで
乗り越えようとするなど、技術屋の心をくすぐるネタの宝庫ですので
興味のある向きは調べてみてください。一家に一台置けるような
価格ではないのが難点ですが。

566 名前:人柱SX(マゾの会 会長) :03/08/24 12:10 ID:8asyw4Tl
>>547
ブートオーダ以外に項目ないか?
前に持ってた何かのママンだったりすると
ブートオーダじゃないところに
ブートオーダにある項目以外のデバイスから優先させる
って感じの項目があったがような記憶が・・・
記憶違いだったらすまん。

つーかママンは何よ?
ものよってはこのスレより専門スレで聞いたほうがいいと思うぞ。

567 名前:Socket774 :03/08/24 12:15 ID:qcqxQk0j
>>565

そういう話はSCSI-RAIDのスレのほうでどうぞ。ここはなんちゃってIDERAIDのスレですよ

568 名前:Socket774 :03/08/24 14:18 ID:3BJq8qcT
>>567
それは言い過ぎ
別に良いんじゃないか?そういう話題もアリで

それに自作板にSCSI RAIDスレなどない
ハードウェア板へ逝かなければ

569 名前:491 :03/08/24 14:20 ID:SNKBVk17
会長ぉ〜、やっぱDriver・Utility、2つ前のに戻しちゃいました。
その後は、息継ぎも無く安定しとります。
ウチの場合、新BIOSはそのままで問題無いみたいです。
つーか、新Driverで無問題の報告ってまだ見たこと無いような、、、

>>492
乙でした。Rocket404はSX4000よりさらに安かろう悪かろうなカンジで、
棲み分けできてますね。 RAID5でも読み出し専用なら使い道ありそう。

570 名前:Socket774 :03/08/24 14:54 ID:srehYrQE
あだぷの2410SA買ってボーゼン。
パケ開けたら正誤表(゚Д゚)ハァ?なるものが入っていて、

「以下の拡張機能は、Adaptec 2410SAが最初にリリースされた
場合には利用できませんが〜」とあり、

 ・ディスク利用の最適化
 ・ディスクにまたがる複数のアレイ
 ・Online Capacity Expansion(オンライン容量拡張)
 ・RAIDレベルのマイグレーション
 ・ディズアスタリカバリ

が使えないそうだ。後日Webでファームがダウンロードできるそうだが、
英語サイトで落としたファームはチェックサムエラーでインスコ不可(゚Д゚)

Adaptec氏ね。

571 名前:Socket774 :03/08/24 17:41 ID:6mg2Whus
>>563 = >>567

572 名前:Socket774 :03/08/24 17:52 ID:BLmZ8Wk6
>565
info thanks. しらんかっただす.
しかし... さすがにこれ IDE RAID 程度にはでかすぎるっすね...
>571
違うべ


573 名前:Socket774 :03/08/24 17:55 ID:PSnB/ILE
>>563 = >>567 = >>572

574 名前:Socket774 :03/08/24 18:18 ID:AhucJdEB
>>552
FastTrakってint13積んで無いの?さわり方もわかんにゃい

575 名前:Socket774 :03/08/24 18:23 ID:AhucJdEB
>>566
>ブートオーダ以外に項目ないか?
>前に持ってた何かのママンだったりすると
compaq DESKPRO EN400 SFFってヤツ。ママンはcompqa製
XPのインストールで一回目のリブートで「ブート出来る香具師が見つからない」と言う由のメッセージが出ます。


576 名前:Socket774 :03/08/24 18:30 ID:AhucJdEB
>>564
>MegaRAID i4 のことか? (serial ATA 版はまだ触ってないんで)
うーん、このカードなのかな...?
と言うとは、製品としてはDellがCERCとか言う名前でサーバの純正製品として付いてた香具師
Dellに聞いたら「ライトキャッシュメモリが載ってないのでライトの性能はリードの1/10程度」と言われた
ライトキャッシュってなにかのツールでいじれるの?(アレイマネージャにはそれらしき設定なし)
って言うかこんな製品堂々とサーバとして売るなよ(つーか、買うなよってか?)

577 名前:3w-8500-8なヒト :03/08/24 21:00 ID:CrH+2q2i
AVVA涼しげ・・・Port7だけ幕 アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
>3dm_temp.pl
Controller SCSI ID: 0
Port: 0, RAW: 37, Temperature
Port: 1, RAW: 39, Temperature
Port: 2, RAW: 39, Temperature
Port: 3, RAW: 38, Temperature
Port: 4, RAW: 40, Temperature
Port: 5, RAW: 39, Temperature
Port: 7, RAW: 52, Temperature

今年の夏は乗り切れたポ・・・

578 名前:人柱SX(マゾの会 会長) :03/08/24 21:56 ID:8asyw4Tl
>>547
う〜ん。メーカー製のはよーわからん。
自作機じゃないわけだから
どっかの板にCompaqかHP関係のスレがないか見てみるしかないんでは?

あとHPのHP行ってサポート情報見てみた?
一応わたすもみてみたけど該当しそうなのは見つからんかったけど(w。


579 名前:Socket774 :03/08/24 22:05 ID:AhucJdEB
>>578
色々とアドバイスありがとうございます。
こーゆーもんだと思ってあきらめまつ...

580 名前:Socket774 :03/08/24 23:24 ID:BLmZ8Wk6
>576
Dell CERC == MegaRAID i4 ですね.
cache は 16MB あるはずですよ.ま,少ないと言えば少ないですけど.
起動時とかの設定メニューで write through / write back とか
いじれるはず.LSI Logic のサイトに取説pdf とかあるです.

write が遅いのは RAID5 の宿命なんで説明としてはかなり嘘度高いですね.

64bit PCI じゃないのと,RAID5 ではやっぱりイマイチ(致命的?)
という点以外はモノはそんなにひどくないと思いますけどね.

581 名前:Socket774 :03/08/25 00:18 ID:qz6RxquN
>>577
ウフフフ♪ 一夏の思い出 by AVV2 & AVVA
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6751/

582 名前:Socket774 :03/08/27 00:13 ID:B/4WOwhE
ACARDのAEC-6880の新ドライバ、95用ドライバが削除されてる...鬱だ...

583 名前:Socket774 :03/08/27 01:19 ID:WhvI4GJY
つーか
エスカ6000用のBIGDRIVE問題対策済みファームウェアまだかよ

584 名前:Socket774 :03/08/27 01:51 ID:y6fEWu3I
>>583
過去レス見ろよ
3wareは作る気ないだろ
ダイナミックディスクで使うか、アレイ組むかしろ
待っても99.9999%出ない

585 名前:Socket774 :03/08/27 18:14 ID:8/6JIYsn
秋葉のSuperCOMで、RocketRaid133が1980円で売ってたので
安さにつられて買ってしまいました。

586 名前:Socket774 :03/08/27 20:34 ID:wPZVF1+c
安いRAIDカードの話に便乗して・・・。
以前から度々話出てるTekramDC-200は
このスレでも何人かuserいるみたいだけど、
BIOS1.10にすると途端に調子いいんだが。

使ってるヤシでBIOSうpしたヤシどう?

587 名前:Socket774 :03/08/27 20:40 ID:hs82ndg8
安物RAIDカードはIDEカードとして使うのが
いいんじゃなかったのか。

588 名前:Socket774 :03/08/27 22:05 ID:wPZVF1+c
漏れは「漢の」wRAID-0で使ってる。

速度は値段相応だろうね。
っていうかRAID組まない時と変わらないかも。

買った時からストライピングだから、
今度RAID-0組まない時と比較してみるかな。

589 名前:Socket774 :03/08/28 01:36 ID:os0drRPt
>>585
ベンチキボンヌ

590 名前:Socket774 :03/08/29 00:52 ID:5LvEnDoz
最近はMBレベルでRAID0実装ってのが多いね。
高発熱CPUに大量のHDDに消費電力肥大化を続けるVGA

正直どっかで止めてくれよと言いたい

>>588
安物RAID0はM/Bのコネクタを使わずにHDD繋げられると。IDEコネクタ増設程度に
考えておくのが吉です

591 名前:Socket774 :03/08/29 14:50 ID:rzf6sow+
エスカ7000使っているんですけど、
デバイスマネージャーでドライブが出てきてくれません。
ファイラーで見ると存在してますし、使うことも出来ます。

アクセス遅いし、3dm使えないしで不便してるんですけど、
どうすればいいのでしょうか?

osはwin98se
ドライバは753のを使っています。
カードのBIOSではミラーリングでアレイは組めています。


592 名前:Socket774 :03/08/29 16:53 ID:iCxwqC8S
>>588
たまにきてんのかなあ?
>漏れは「漢の」wRAID-0で使ってる。
て,当然2枚挿マタギの4発ってこと?
HDDはなによ?
>っていうかRAID組まない時と変わらないかも。
ってほどに遅くはなかったように記憶しているが???


593 名前:Socket774 :03/08/30 02:46 ID:4IXbLyrm
>>591
32bitドライバじゃなくてDOS互換の16bitモードで動いてるっぽい。
基本だけど、ファームウェアとドライバは同じリリースのものを使う、
ドライバを正しい手順で入れなおし。

594 名前:Socket774 :03/08/30 11:53 ID:BzVWsFdr
ごめんなさいごめんなさい。 ファームウェアを更新してなかったみたいです。 したとばかりおもいこんでいました。 逝ってきます。∧‖∧

595 名前:Socket774 :03/08/30 14:12 ID:jYMq2ZJ/
>>591
>osはwin98se
なるべく2k以上のOSを使おう
98系はサポート対象外だったような

596 名前:588 :03/08/30 19:46 ID:FX/GzdDR
>>592
紛らわしくてスマンコ
wはワラね。アフォなこと言ってる自己を揶揄してるだけ。

HDDはIC35L060AVVA-0 x2

再インスコするHDDが見つからなかったので、
同環境のツレにHDDベンチとってもらったら、
RAID-0組んでるうちに比べてRAIDなしで
HDDベンチALLでスコア7000ほど下がってた。

詳しく聞くと聞くと、HDD幕の5400って逝ってたから、
それも影響してるかと。

ちなみにうちの環境で約束でRAID-0組むと
ALLで5000近くスコア上がる。

BIOSうp後のDC-200は悪くはないが価格相応かと。

597 名前:Socket774 :03/08/31 03:42 ID:CTA2XxUw
最近のIDE-RAIDカード使ってて
WinXPのバックアップのASR機能って使えますか?

598 名前:Socket774 :03/08/31 11:28 ID:fZB+pSpg
>>595
いちおサポートされてますよ。
最新ドライバは放置されてますが。

アプリケーションソフトがNTしか対応しなくなったら変えよかなと思ってます。

98も普通に安定してるし、変えるメリットが見あたらないんですよね…

599 名前:Socket774 :03/08/31 15:36 ID:m+DGpP/9
HIGHPOINT 【限定1】 Rocket RAID 1542 【 詳細 】 価格 ¥3,999 

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030827a

600 名前:Socket774 :03/09/01 05:03 ID:Q06S913G
このスレの存在を知らずプロミス133を買ってしまった・・・
厨な質問だが、どうすれば糞と認定されるのでしょうか?
判定ソフトとかバイナリーなんたらとか教えてください。

糞ありませんように南無南無・・・

601 名前:Socket774 :03/09/01 05:13 ID:HZYHHKpY
>糞ありませんように南無南無・・・

ってんだったら何もチェックせず普通に使えばOK。
わざわざ確認することもあるまい。Good Luck。

602 名前:600 :03/09/01 05:16 ID:Q06S913G
BIOSとdriverはとりあえず最新にしときました。
お下がりのDUAL・MP2000+にOSはW2kでSP4入れてます。

糞でありませんように南無南無・・・

603 名前:600 :03/09/01 05:18 ID:Q06S913G
>>601
Good Luckなんて言われると別れの言葉みたいで余計に嫌でつ・・・

えろい人、やさしい人
教えてください。

糞でありませんようにアーメン

604 名前:600 :03/09/01 05:49 ID:Q06S913G
厨なりに調べますた。

バイナリ・ファイルのバージョンを調べる
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/316filever/filever.html

1GBのデータをコピーしてプロパティーで見たところ一致してました。
糞ではないというこでよろし?

糞でありませんようにザーメン・・・

605 名前:Escalade7506-12導入 ◆HLBri/MVKY :03/09/01 09:11 ID:SR//1Fk2
>>600
ファイルコピーの整合性については、
dupcheck(www.vector.co.jp/soft/win95/util/se115952.html)を使うといいと思います。
604のやり方ではバージョン情報部分だけの一致かもしれません。

promiseはIDEカードしか持ってないから推測で語るけど、
電源容量を増やせば大丈夫なんでないかな?
電圧変動がデータ化けの主要因なんだろうからそれを防げばいいと思う。

ところで、bigdrive未対応環境では、137GB?を超えるまでは問題なく書き込めていたのに
それ以降を書くと、既に存在するデータは消えるようです。
SCSI扱いのRAIDカードではそんなことにはならないのかもしれませんが。
とにかく、何百ギガあるか知りませんが、一杯まで書き込んでテストすればいいと思います。

606 名前:Socket774 :03/09/01 16:49 ID:hdC4o2nk
>それ以降を書くと、既に存在するデータは消えるようです。
こんなのドライバ依存の話だろ。(入力データのエラーチェックしてないだけ)
Windows標準IDEドライバでそうなるのか?
詳細、キボンヌ。


607 名前:Socket774 :03/09/01 19:04 ID:Uz+lRXxy
>583
…エスカのBIGDRAIVE問題って何よ?
ウチの環境では,7月あたりに6400でファーム更新してMaxtorの160GBを
ちゃんと認識するようになったが,何か問題でも起きるの?

608 名前:Socket774 :03/09/01 20:05 ID:p7tdH3No
>>607
前スレだったかで、6xxx系をRAIDで使用せずに単体HDDづつ
(IDEカードの様に)アレイを組まずに利用する香具師が居た
普通に使えていた様に見えたが、137GB付近で書き込むとデータ
が吹き飛ぶ現象が発覚(うろ覚え)

対処法はコレっぽい
>>365-367

609 名前:608 :03/09/01 20:09 ID:p7tdH3No
608の補足(これまたうろ覚え)
前スレで問題発見者が3wareにメールでバグを報告したが、
「BigDriveのHDDはアレイ組んで使え」
と言う回答を得られただけだった

610 名前:607 :03/09/01 21:35 ID:Uz+lRXxy
>608
解説どうも.ウチではアレイ組んで使ってるので問題なさそうです.

…しかし,6400ならヤフオクで5000円の値が付くし,差額で中古の7410とか買ったほうがいいと思うのは俺だけか?
先週あたり秋葉のじゃんぱら3号店で19800円で見た気がするぞ.なぜかネットには載ってないけど….


611 名前:Socket774 :03/09/01 22:01 ID:SR//1Fk2
>>606
言葉が足りなかった。
古いマザーを使ってると、マザー直結のHDDでそうなるのを友人が確認しました。
レジストリでEnableBigLbaをONにしてない場合もそうなるかもしれないと思います。
6xxxはアレイを組まない場合はIDE HDD扱いになるということですねい。

612 名前:Socket774 :03/09/01 23:21 ID:HZYHHKpY
>608
吹っ飛びはしない。
単にchkdsk/rができないってだけ。

613 名前:608 :03/09/01 23:56 ID:p7tdH3No
>>612
フォロー、dクス

614 名前:Socket774 :03/09/02 13:47 ID:9P1VjmjD
SRCS14L+160GB*4でRAID5アレイ組んだんだが、ビルド推定時間12時間?
今から始めても夜までかかるのか・・・

あとRAID5は初なので一度HDD換装も試さないといけないしそしたらまたリビルドで12時間か

615 名前:Socket774 :03/09/02 14:35 ID:rXZFToh3
>614
SRCS14Lは少し癖があると聞いたのですが
ドライバーのインストールやRAIDの構築等はどんな感じですか?


616 名前:Socket774 :03/09/04 00:55 ID:CUogJNwt
>>614
160GB*4で12時間なら別に普通だろ。

617 名前:Socket774 :03/09/04 05:46 ID:8J8+scj0
しかし、今は過渡期だよなぁ。いまさらパラレルATAに大量投資したくないし、
だからといって現状のシリアルATAでRAIDというのもまだちょっとアレだし。
はやいとこ250GBx6とかで1.2TなRAID5組みたいんだけどシリアル・パラレル、
どっちにしても躊躇してしまう。

618 名前:Socket774 :03/09/04 07:28 ID:EG4ynHIK
HDDなんて購入して一年したら売ればいいんだから、
今更も糞もないって。

619 名前: ◆Zsh/ladOX. :03/09/04 13:03 ID:zPyaArns
>>522
漏れもH450Aに追加ステーで
HDD+DVDマルチ+RAID5(HDDx4)
で動かしてる。
電源はウミガメ様(300W)でOSはlinux(RedHat9.0)。
安定してまつ。

初めてRAIDなるものをやってみた
(地雷?と言われる約束のSX4000使用)
けど、特に苦労せずできたので、
幸運というか、拍子抜けしてまつ。

620 名前:615 :03/09/05 00:59 ID:D1q/hK5y
ビルド、並びにHDD一台入れ替えでのリビルド完了。一台HDD変えても中のデータが生きてるのに
ちょっと感動。何しろRAID5は初めてなので。

>>615
今まではFT100とかエスカ7210でストライピングのみだったんですが、特に導入に当たっての
トラブルは有りませんでした。管理ツールも英語ですがシンプルなのでそんなに戸惑いませんでしたし。

>>618
RAID5の場合交換用のHDDをキープしないといけない関係上、やはり定期的に入れ替えるのが
良いかもしれないですね。今は一応RAID5用に四台、入れ替え用に一台を購入していますが
ラインナップから消える前に全部処分して買い替え、が無難かも知れないですね。
って、その瞬間のデータは何処にバックアップすればいいのか(笑

621 名前:Socket774 :03/09/05 14:45 ID:gXoIgsTF
age

622 名前:Socket774 :03/09/05 15:49 ID:i+7F/r7S
メルコや、アイオー、玄人使ってる人はいないの?

623 名前:Socket774 :03/09/05 15:58 ID:i+7F/r7S
玄人志向 ATA133RAIDPCI

これとか

624 名前:Socket774 :03/09/05 18:00 ID:i+7F/r7S
そうですか

625 名前:Socket774 :03/09/05 18:04 ID:weW8zMca
>>617
漏れはカードの方の過渡期を鑑みてる。
もうすぐ、PCI Expressがやってくるしな〜。
ついでに、ネイティブS-ATA化も進むんじゃないかと期待するわけです。

626 名前:623 :03/09/05 21:53 ID:mHLnRr7q
玄人志向 ATA133RAIDPCI


kattekita

627 名前:Socket774 :03/09/05 23:28 ID:o98qrCva
エスカのネイティブS-ATAまだー? チンチン

628 名前:Socket774 :03/09/06 01:31 ID:7JJvlnbT
>>625

もうすぐ、っても製品が出始めるのはあと一年弱は軽くかかるだろうけど・・・
30000位のパラレルIDEでそろえとくのが無難かな?
ただ交換用のHDDが無くなりそうで怖いけど

629 名前:Socket774 :03/09/06 11:01 ID:eo3NRTv+
>625,628
仕事で使うなら現状では パラレルATA しかあり得ないですよね.
(仕事で貧乏人むけの IDE-RAID を使うのはどうかというのは置いておいて)

serial ATA は今現在であればまだまだ人柱向け.
そろそろ実験機に試そうと思っていますが,本格導入はまだまだ
無理と予想しています.

630 名前:Socket774 :03/09/06 14:09 ID:HP/3vcHb
書込さがしたけど見つからなかったので疑問をば。誰か教えてください。

すでにストライピングで利用している2台のHDDを、今とは違うChipを使っているカードor
M/Bに移したら そのHDDはサラからRAID構成組み直しってことになるのでしょうか。
つまり、中に入っているデータはすべて退避させないとならないのでしょうか。

とすると、M/Bに付属のRAID機能ってゴミ以下の存在だな〜と。


ちなみに現在、玄人のRAIDカードで3ヶ月無事に動いてます。いつ逝ってしまうか不安な
のでカードかえるのにどうすっかと...


631 名前:Socket774 :03/09/06 14:17 ID:KBYThpIo
>630
そだよ。基本的に再構築です。

そのため業務に使うハードウェアRAIDカードでは、
RAIDカード自体の入手製とかメーカーの信頼性(潰れないか)
みたいなのが重要です。

回避方法としては、ソフトウェアRAIDを使うってのがお薦め。
Intelとか、チップセットでSATA RAIDとか出してるんだから、
標準的なRAIDのプロファイルとか規格化してくれたら
皆が利用できて便利かも。

632 名前:Socket774 :03/09/06 14:58 ID:WI6rS07a
RAIDやっぱヤメタ ハードの深みにはまって抜け出られなくなるのは疲れるから。

633 名前:Socket774 :03/09/06 15:04 ID:KBYThpIo
好きにしたら?わざわざ宣言するほどのことでもないかと。

634 名前:Socket774 :03/09/06 17:41 ID:HP/3vcHb
>>631

Resありがとう。
そっか、するとデータをRAID構成のDISKに保存するのはやめた方が
よいですね。

OSはM/Bかえたら どうせ再インストールになることが多いから良いけど。


635 名前:Socket774 :03/09/06 17:43 ID:7JJvlnbT
>>630
だからこそ導入直後のHDD内が空っぽのうちにHDD換装の方法を確認しておくべし
RAID1だろうと5だろうと、HDDを入れ替える時点で中身壊したら何にもならないしね

>>632
必要な人が使い、不要な人は使わない。きっとあなたの環境ならRAIDは無くても良かった、
って事ですね。そういう人も多いとは思いますけどね。

636 名前:Socket774 :03/09/06 20:32 ID:aeSsosxd
SCSIとかのHW-RAIDだと互換性があったりするんだけどね・・・

637 名前:Socket774 :03/09/06 20:55 ID:yoLst2kX
入れ替えする時は、いざとなったらコピーでいいと思うけど。

638 名前:Socket774 :03/09/06 22:16 ID:hs5fd9Nn
>>628
現在のカードが3マソどこじゃ済まない値段だったので、
もう一年ぐらいどーってことないのさぁ

639 名前:Socket774 :03/09/07 06:54 ID:WcqTCp6d
コンシューマ向けのOS(2000pro,XP)でもソフトRAID1サポートしてくれないかな〜。
NT系ServerとかLinuxなら組めるのにね・・・。
個人用途で信頼性を求めるならソフトミラーで十分なんだが・・・。

640 名前:Socket774 :03/09/07 11:51 ID:McRrKBE3
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030906/ni_i_ic.html

641 名前:Socket774 :03/09/07 14:56 ID:ZmZMz3MT
>>640

シリパラ変換チップ乗ってますね・・・追加メモリ代まで含めると正直微妙

642 名前:Socket774 :03/09/07 22:07 ID:enuY16rR
>641
その下の Intel(ICP vortex 系)の ZCR のことじゃないの?
私自身は ZCR 嫌いなんで惹かれないですが.

643 名前:Socket774 :03/09/08 00:36 ID:jyy7kN4D
S-ATAって今のところ最大4チャンネルしかないものな
しかも1chにつき1台までだし
デイジーチェーンができるSCSIじゃないとZCRの旨みは全くないね

644 名前:Socket774 :03/09/08 00:39 ID:jyy7kN4D
そういえばZCRってPCIに挿したコントローラーも制御できるのかな

645 名前:Socket774 :03/09/08 01:15 ID:q9cIt8U2
それは無理

646 名前:Socket774 :03/09/08 18:24 ID:a4P6fC2n
66Mhz64bitPCIのRAIDボードを33MhzPCIに挿すと恐ろしいほどパフォーマンス落ちるのね・・・
R/Wで60MB/50MB程はあったTX4000が32bitPCIに挿したら30MB/10MB位まで一気に低下した

やっぱりサーバ用マザーきっちり導入するべきかな

647 名前:Socket774 :03/09/08 19:40 ID:2kryLzLA
>>646
64bit/33MHzなのか32bit/33MHzなのかはっきりしてくれ

648 名前:Socket774 :03/09/08 21:58 ID:u3UHUK2e
スパンとかJBODでHDつなげると、すでに入ってるデータは消えるんですか?
RAID5ならHDD増やしていってもすでに入ってるデータは消えないんですか?

649 名前:Socket774 :03/09/08 22:01 ID:3kvh2olk
>スパンとかJBODでHDつなげると、すでに入ってるデータは消えるんですか?
消えないと思う。ゴミHDDで試してごらん。
>RAID5ならHDD増やしていってもすでに入ってるデータは消えないんですか?
消える

650 名前:Socket774 :03/09/08 22:16 ID:AAtNLoGi
↑そうなの?
なんかの雑誌で,RAID5組んでて再構築無しに
順々にHDDを足していけるって書いてあったような・・・.

651 名前:Socket774 :03/09/08 22:23 ID:d3OuNKeM
すいません、ATAカードスレで質問したのですが、あっちは今ちょっと
荒れてるみたいで回答がもらえませんのでここで質問させて下さい。

玄人のATA100カードだと光学ドライブも問題なく使えるらしいですが、
CDブートは出来ないそうですね。
ではFDで起動ディスクから立ち上げてそこからCDでOSインストール
する分には問題ないでしょうか?
スレ違いとは思いますがATAカードスレ以外だとここが一番近そうなので
どうかよろしくお願いします。

652 名前:Socket774 :03/09/08 22:27 ID:nfFI5b+h
内蔵光学ドライブの増設用ならこっちの方がいいのだが。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ua1000/index.html
わざわざATA使う程のドライブなんてないじゃん。

653 名前:Socket774 :03/09/08 22:28 ID:7wOmsAMp
>646
該当 RAID 以外のバス負荷がどういう感じなのか分からないと
なんとも言えないが,ちょっと落ちすぎな気がする.
バスの違いもあるんだろうけどそれは主要因ではないのでは?
(R,W 各々での変化の差が大きいのも胡散臭いし)


654 名前:Socket774 :03/09/08 22:30 ID:d3OuNKeM
>>652
いや、オンボードIDEが逝ってるマザーを貰ったもんで、それにATAカード
挿して活用しようと思ってるんです。
だから起動ディスクで立ち上げた状態で認識するかどうかが問題なんですよ。

655 名前:Socket774 :03/09/09 00:20 ID:R5hi1e+d
RAID使ってるみんなってHDDの温度どうやって測ってますか?
speedfanもHDD温度計も駄目でした。
みなさんが使用しているCPUとHDDの温度を測るソフトを是非とも教えて下さい。
お願いします。

656 名前:Socket774 :03/09/09 01:11 ID:R5hi1e+d
SMART Defenderでも駄目だっただ。。。誰か。。。

657 名前:Socket774 :03/09/09 02:45 ID:rbZpuMVI
>>646
TX4000は66MHz/32bit
っていうかPROMISEで64bitなカードはない

ん?釣りだったのか?

658 名前:Socket774 :03/09/09 02:52 ID:6SYgFcyk
温度計

659 名前:Socket774 :03/09/09 10:49 ID:x6JRMLQY
>>650
オンライン容量拡張のできるカードなら、データを維持したまま
HDD増設が可能。IDE RAIDでそれができるのは確かAdaptecの
2400Aだけだったと記憶しているが。エスカはできたっけ?

660 名前:Socket774 :03/09/09 12:07 ID:aiRM2eMS
リビルドなしっていってる時点で原理的に無茶な気が。

661 名前:Socket774 :03/09/09 14:40 ID:Ii4uqtt5
RAID ExpansionとかOnlineCapacityExpansion
のことだね
8台クラス箱物だと常識だけど

調べたら確かに2400Aは対応してるな


662 名前:855 :03/09/09 16:31 ID:WJdWNthE
どうかお願いします。。

663 名前:Socket774 :03/09/09 16:38 ID:7vRsSO4A
ここのスレタイに有るRAID8が気になっています。
どういう規格なのでしょうか?
調べてもRAID5迄しか見つかりません。
よろしくお願いします。

664 名前:Socket774 :03/09/09 16:51 ID:EG2Og0wS
>>663
つまらん。3点。

665 名前:Socket774 :03/09/09 16:56 ID:AvyK8GQQ
>>657

自分もちょっと知りたいんだけど
標準のPCIは133MB/Sが上限帯域だったと思うんだけど、その範囲内の速度なら、
例えばWRITEが遅くなるRAID5とかなら64MbitPCI使わなくても性能をフルに出せるのかな?

666 名前:Socket774 :03/09/09 17:27 ID:AAQ6Lf1Q
>>663
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=RAID8&hc=0&hs=0

667 名前:Socket774 :03/09/09 17:36 ID:7vRsSO4A
>>666
サンクス
一太郎がバージョンによって2太郎3太郎って呼ばれたのと同じですね。
RAID5のHDD8台がRAID8だなんて・・・_| ̄|○

668 名前:Socket774 :03/09/09 20:10 ID:qCDnOYnZ
>>667
なんか懐かしかったり(笑) 与太郎は酷かった・・・・

>>654
その貰った板の価値はどんなモン? 

玄人程度のカードなら勉強と思って自分で試してみれ。
他にも流用効くし。
ファームとドライバーはシリコンのサイトの最新使えよ。


669 名前:Socket774 :03/09/09 23:06 ID:JaGNlHQj
>>665

実際のアクセスデータだけをバス間でやり取りしているわけじゃない。
データのチェックや処理演算等も当然その133MBから使われるわけだから
実際の速度はもっと遅くなる。
64bit/66MhzPCIだと532MB/S、最新のPCI-Xなら1000MB/Sを超える。
32bit/33mhz上で使うのは宝の持ち腐れになる事が多いので本気で使うなら
サーバー用マザーが必要になる

670 名前:654 :03/09/09 23:41 ID:zQ7ivOev
>>668
よくわからないi810らしいMicroATXです。
とりあえずセレ466と64MBメモリが付いてたんでうちで余ってるケースと
CDとHDDでとりあえず動かせるようにしてみようかとおもって。
んで、結局玄人のATA100が無かったんでATA133買ってきました。
まあCD-R繋ぐ予定も無いんで動きさえすればいいやと。
明日にでも試してみます。

671 名前:Socket774 :03/09/09 23:42 ID:0XV8AJuG

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

【ホームページを作るならここをあたれ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/

672 名前:Socket774 :03/09/10 01:56 ID:n3L/SyoJ
非同期ミラーリングってハードでできる物あるのかな?

673 名前:Socket774 :03/09/10 02:55 ID:K0G+jQGf
同期しないのはただのコピージャン?


674 名前:Socket774 :03/09/10 02:59 ID:pQymusJI
RAID1作って、いつもはデグレードモードで使っとけ。>672

675 名前:人柱SX(マゾの会入会希望) ◆wzSX4kFdRU :03/09/10 16:11 ID:PUoQ+Lo7
質問です。
現在、約束SX4000(120GB*4RAID5)を使っていますが、
別途約束SX6000を購入した場合、SX4000についている
HDDはつなぎ変えだけでもデータはそのままなのでしょうか?

SX6000を購入し、鯖PCに取り付け、サブマシンにSX4000を付け
データのバックアップを画策してるのですが・・・。
バックアップ後、120GB*6の0.5TBのデータドライブを作成する予定です(w

しかし日立IBMのHDD120GBは115GBなんで、海門等の111GBにくらべて
すっきりしてるのがいいですね。

P.S SX4000購入後半年くらい経ちますが、特に問題は発生してないです。


676 名前: ◆Zsh/ladOX. :03/09/10 19:30 ID:I2ZtC6fL
>>675
linuxだと、FastTrack S150 SX4とFastTrack SX4000
はドライバが同じなので互換性があるのかもしれないですが、
SX6000はドライバ別なので難しい感じですね。

>120GB*6の0.5TBのデータドライブ
そもそもSX6000だとまず漏れPCに入らない可能性が(汗
MicroATXだし(w

漏れも幕の300GB*4で0.9TBのアレイ作ろうかな
なんて脳内思考だけはしています(w

677 名前:Socket774 :03/09/10 19:35 ID:rHixw1Ey
そもそもSX6000は別メーカーチップ
(約束の中ではまともだと思われ)

678 名前:654 :03/09/10 23:13 ID:EbiNlTsW
ATA133駄目ですた・・・
Win98で起動ディスクのAUTOEXEC.BATとconfig.sys書き換えて
デバイスドライバを組み込むまでは行き、HDDもちゃんと認識して
フォーマットも出来たけど、CDは読みに行くと固まる・・・
Win2000だとF6でドライバ読み込ませてもCDは認識すらしやしねえ・・・

と、言うわけで今日は別の店でATA100RAID買ってきました。
何故か同じ玄人のATA100RAIDなのに2,780円、2,480円、1,100円
のがあって、ラベルの印刷の色が微妙に違う以外はどう見ても同じ。
とりあえず1,100円のを買ってきましたが、一体何なんででしょうね・・・

679 名前:Socket774 :03/09/11 11:30 ID:vyRSctMJ
パッケージの日焼け具合で 商品価値が下がってる

680 名前:Socket774 :03/09/11 21:55 ID:TyOq9wap
CREMAXのリムーバブル箱を使ってる人、います?
http://www.cremax.com.tw/prod-remove.htm
4cmだとうるさいのかな。使用感を教えてほしいのですが。

681 名前:Socket774 :03/09/11 21:56 ID:TyOq9wap
↑4cmって、搭載している空冷ファンのことです。スマソ

682 名前:Socket774 :03/09/12 01:46 ID:h3Hh+vkC
インテルのSRCS14ってカードと、シーゲートのSerialATA120四台でRAID5組んだのですが、
Read30、Write10MB/sec程しか出ません(シーケンシャルR/W時)

やっぱ32bit/33MhzPCIに挿したらこんなものなんですかね?
http://www.toshima.ne.jp/~itaru_f/MYPC/Parts/Strage/RAID/SRCS14L/SRCS14L.htm
こちらの様にちゃんと64bitPCIに挿せばそれなりに速度出てくれるんでしょうか?

683 名前:Socket774 :03/09/12 01:50 ID:h3Hh+vkC
構成は
P4-2.6G RAM512*2 M/B intel865PERTL
OSはWin2000serverをIDE-HDDに接続
RAID5ボリュームは1パーティションでデータ専用にしています。

684 名前:Socket774 :03/09/12 09:01 ID:nP4106SP
>>678
HDDにCDROMの中身を丸ごとコピーじゃだめなのか?
少なくとも他のマシンを利用すればコピーはできるし。

RAIDネタじゃないな...

685 名前:654 :03/09/12 12:44 ID:g101d5HD
>>684
はい、結局ATA100RAIDでもやっぱり起動ディスクで立ち上げた場合は
CD使えなかったので、HDDにi386フォルダコピーしてインストールしました。
できれば1パーテションのNTFSにしたかったので、これは最後の手段と
して後回しにしてたんですよ。

んで今はWin2K動くようになったのですが、OS上からもCD認識しないんです。
ATAスレがやっと沈静化したみたいなので、この件についてはそっちで質問してます。
とりあえずATA133カードに変えてみようかとは思ってるんですけど。

皆さんスレ違いの質問にアドバイス下さってありがとうございました。

686 名前:Socket774 :03/09/12 13:26 ID:2eXfQgTj
nForce2で3w-7000-2RTLを使っている人いませんか?


687 名前:Socket774 :03/09/12 14:15 ID:vF2ORa28
>>682
家は Maxtor 6Y200P0 *4 で変換付けて組んでますが、ベンチ結果どうだった
かな?
過去スレに上げたはずですが、見れないっすね

SRCS14 は 33MHz PCI だと 33MHz で動くので、66MHz PCI なら倍速でうごく
んですかね? 64bit とあわせると4倍?
確認できる環境欲しいっすね〜


688 名前:Socket774 :03/09/12 19:54 ID:h3Hh+vkC
>>687

とりあえず64bit/66Mhz PCIが付いてる安めの構成を見つけて買い換えてみようかと思います。
今だとAthlonMPになるのかな。

689 名前:Socket774 :03/09/12 21:09 ID:Czeag9dM
>687
ぉぃ,んなわけねーだろ...
http://www.intel.com/design/servers/buildingblocks/srcs14l/
みりゃ分かるでしょ.ハードウェア RAID なんだから.

>682,688
64bit PCI とか 66MHz PCI にして変わるのは PCI bus が溢れていて
他のデバイスとバスを奪い合う状況での余裕とか性能の上限とかだけ.
暇な PC で RAID5 ベンチをしてせいぜい 30MB/s とか言っている
ときには,その差は出てこないはず.

人柱で実験してくれるんならもちろん歓迎ではありますが.

690 名前:Socket774 :03/09/12 21:18 ID:h3Hh+vkC
>>689

うーむ、ということはSeagateのHDDがRAIDカードと相性が悪かった、って事になるのでしょうか?
せめてどっちが問題なのか分かれば良いんですけどね・・・

HDDを買い換えるかM/Bを買い換えるか、もう少しいろいろ見て調べてみようと思います。

691 名前:Socket774 :03/09/12 21:25 ID:12/r1Uwc
>>690
ベンチは何で計ったの?
一つのベンチだけで結果を決め付けないで、イロイロとベンチを試すが吉
それで、何か不具合が見えてくる時もある

HDBenchだけだと、たまに変な値出すときあるから

692 名前:Socket774 :03/09/12 23:03 ID:h3Hh+vkC
HDBenchとFDBench、SisのSandraベンチを他の方の数値と比較したのですが
明らかに数値が低かったので、何でかなぁと思ったわけです。

PCIにはこのカードだけしか挿していません。LANはCSAで繋がってますので。

自分もRAID0で例えばREAD133MB/WRITE133MB出る環境でも、PCIバスを
フルに使える環境なら帯域制限掛からずに使えるかな?と思って上記のRAIDカード
買ってみたんですが、もしかするとRAID5って実際の転送データ以上にボードとシステム間
でデータのやり取りを行っていて、その結果今回のような速度低下が起きたのでは、と推測してみたんですが
PCIバスのボトルネックって調べようが無いですよね・・・

693 名前:Socket774 :03/09/12 23:39 ID:qgPK6XdC
>>692
自分が過去に2400Aとか3410Sとかでベンチしたときには、
四台のRAID5のRead速度は、二台のRAID0より速いが
三台のRAID0よりは遅いという印象を持ったよ。
むろん、あらゆる環境で適用できる法則ではないと思いはするけどね。

まあ、30MBytes/secというのはやはり遅いと思うし、
HDDの相性じゃないかなと思ったりもする。
試しに、HDD全交換ではなく二台だけ変えてみたら?
もしハズレても、その二台は別のところでミラーにでもすればいいし。


694 名前:Socket774 :03/09/13 03:39 ID:FOYk7eZj
SRCS14と、7200.7 SATA160G 2台のRAID0で、WinBench99 Diskで
100MB/s出ているよ。最内周は60MB/s位に落ち込むけど。

64bit/66MHz PCIに挿しているけど、CPUはPen3 666MHz dualと
かなり非力なPCだったりする。

695 名前:Socket774 :03/09/13 06:49 ID:wZeRKMyY
SRCS14は使った事無いからよくわからんけど
ストライプサイズとかライトキャッシュとかの設定はどうなの?
その設定によってはベンチの結果も変わってくると思うけど?



やっと出たね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030913/ni_i_ic.html


696 名前:Socket774 :03/09/13 09:51 ID:D8NuGHIH
>693
RAID0,5 ってのはそういうもんです.
RAID5 は読み出しはほぼ n-1台のストライプ相当の処理になるけど,
n-1台の RAID0 よりはややこしいことするので "未満" なのが一般.

>695
そうですね.えてしてデフォルトのストライプサイズが小さかったり
するとパフォーマンスが出ないですし,比較もできないのでその辺は要確認ですね.

限度ってもんはあるにせよ,64kB とかの小さなストライプサイズが
有利な局面ってあるんでしょうか? べつにシーケンシャル命ではないけど
1MB 以下のストライプサイズってあまり意味がない気がしているんですが.

697 名前:Socket774 :03/09/13 10:05 ID:D8NuGHIH
>695
とりあえず IDE RAID card についてある程度信用できそうなところから
Serial ATA, 64bit/66MHz PCI, 4port 品が出てきてますが
どれも PCI だけで,PCI-X が一つもないというのが...
SCSI とはやっぱり比べちゃいけないってことなのかなぁ...

3ware 8506-4 (8,12アリ)
LSI Logic MegaRAID SATA150-4 (6アリ)
Adaptec Serial ATA RAID 2410SA
intel SRCS14L

会社のグループ内ファイルサーバー程度の目的で,
今手を出すならどれなんでしょうね.
変換チップだとしてもやはり実績の 3ware が無難かなぁ.
個人的には MegaRAID に期待したいんだけど.

698 名前:Socket774 :03/09/13 10:55 ID:PhjGswH6
>>697
SCSIRAIDもPCI-X対応なのは
ServeRAID6MとMegaRAID320-4xだけだからね

SATAは1対1の接続だしケーブル長制限あるし現段階では
PCI-X対応製品を出すほどのものではないってことかな



699 名前:Socket774 :03/09/13 10:56 ID:qU+pY+tx
会社のなら業者任せで良いじゃん。責任取らなければならない時でも、
業者を選定した責任だけですむから対したこと無いし。

700 名前:Socket774 :03/09/13 11:55 ID:eaD2I7+p
>>698

S-ATAはケーブル長制限が緩いのも売りじゃなかったっけ?

701 名前:Socket774 :03/09/13 17:00 ID:kV4dMoUP
>>689
どこに突っ込まれてるか不明だけど、33MHz で動くのは本当だよ

702 名前:Socket774 :03/09/13 20:11 ID:jCV0Zwy9
MegaRAID SATA150-6で7200.7×4でRAID5組んだけど、>>682氏の半分の速度でも出てないが・・・
安いからって薔薇買うんじゃなかったよ。糞五月蝿いし。

703 名前:Socket774 :03/09/13 23:07 ID:D8NuGHIH
>701
* RAID カードとしては 33MHz PCI でも "動作します"
* ハードウェア RAID のプロセッサ(80303 だったかな?)は
常に規定のクロック(100MHz)で動作します(改造でもしない限り).
PCI クロックは関係ない.
* 今回は PCI がボトルネックになっているとは考えにくいレベルの
パフォーマンスである

なので,たぶん PCI バス側を改善してもダメじゃない? ということ.
どちらかというと >695 が言うように設定を確認することが第一歩.

704 名前:Socket774 :03/09/13 23:11 ID:D8NuGHIH
>702
おっ,MegaRAID SATA 来ましたか.RAID5 の設定パラメータはどんな感じです?
私は MegaRAID i4 しか知らないんですが,ストライプサイズの他にも
キャッシュを write back/through とかその他色々あるんじゃないかと
思うのですが.

705 名前:Socket774 :03/09/14 18:17 ID:vOsdcdwX
http://www.users-side.co.jp/guide/press/ds4-100.php

例の物以外と人気有るみたいね

706 名前: ◆Zsh/ladOX. :03/09/14 19:16 ID:0zSwRJE8
>>705
ソケの向き上向きにして欲しかったな…

まぁ隣に何も差さないと思うのだけれど。

707 名前:Socket774 :03/09/14 21:40 ID:ndz/L86O
>>705
左側のベンチ結果が異様に悪い気が・・・

漏れのIC35L090AVV207-0 1台、マザーIDE直のベンチ
Read Write RRead RWrite
52837 53696 13651 20475

708 名前:Socket774 :03/09/15 06:37 ID:bwSryujd
このスレで巨大RAIDを組んでる人って、やっぱそのマシンをメイン機として
作業したりはしないんだよね?

709 名前:Socket774 :03/09/15 07:48 ID:c0Figwbt
>>707
HDBench 3.30で計ってみて

710 名前: ◆Zsh/ladOX. :03/09/15 17:37 ID:Tv4K6HBc
巨大RAIDじゃないけど、メイン機です。

やっぱRAID組んじゃうと頻繁にリブートは
しずらくなるので、漏れは内部を弄るときは
RAIDのHDDの電源ケーブルを抜いて最期に安定したと
判断した時に繋ぐってことで負担を減らしてます。


711 名前:   :03/09/15 23:08 ID:vRr1DFJS
質問です
2台をRAID0で運用した場合1台として見れますが
こういうので不良セクタチェックみたいなものができるソフトはないのでしょうか?

S.M.A.R.Tみたいなやつです。

712 名前:Socket774 :03/09/15 23:25 ID:mh/P3Heu
私も大昔にメイン機でSCSI-RAID組んでたけど、メンテナンス性が落ちるので、
結局は当時価格下落が凄かったIDE単体に一本化しちゃったなぁ。
最近また組みたくなったけど、今度は外部に置いてGbEでアクセスって所か…

713 名前:Socket774 :03/09/16 11:37 ID:d7aXwssa
resずれ解消かきこ

714 名前:Socket774 :03/09/16 13:05 ID:F69mdQXM
>>708 終日稼動のファイル鯖ですねメイン機でがちゃがちゃ
使うのはRAIDといえどもなんか不安でw

オウルテックのPC-76にEnermax420w x2にして75068RTLx2
幕6Y200L0 x8 + 幕5A250J0x8 の有効3TBで運用してます

バックアップはオウルテックのPC-70IIに幕4A300J0x10をW2Kの
ソフトスパンボリュームにしてGbE入れてリモートバックアップして
ます

なんか、スパン側の方が信頼性が無いような気がしなくも無い
ですがw

715 名前:Socket774 :03/09/16 14:47 ID:TK9rj5qK
Promiseはヤバいらしい、という話を聞く前に、FastTrak100TX2買ってしまいました。
RAID 1で使っていますが、2度のHDD故障から救ってくれました。

Windowsのパッチあてたりしたら、RAIDのモニタのソフトが動かなくなりますた。
あんまり作りが良いとは言えないでつ。

WindowsでRAID 1で使うとしたら、何処の何が鉄板ですか?

716 名前:Socket774 :03/09/16 15:10 ID:XvTOTXAT
http://www.xbitlabs.com/articles/storage/display/promise-tx4000.html

チョト珍しいTX4000のレビュー

>715
1と1+0ならエスカでしょうかね

717 名前:Socket774 :03/09/16 15:47 ID:TK9rj5qK
>>716
Promiseと違って、メモリも載っててインテリジェントで、けっこう高いんですね。
高くても、ポカされるよりは、確実なのがいいと思うので、ガンバって稟議書きます。

#おっと、消耗品の予算だから、稟議書いらないけど、上司の説得が必要か。


718 名前:Socket774 :03/09/16 17:25 ID:C3iYHguy
会社なら業者任せがいいと思うけど。

次善の策で箱がいいと思うけど。
壊れた知らせるランプが光りつつ壊れた知らせるビープ音が鳴ったら、
電源入ったまま引っこ抜いて新しいの差し込むだけだから。

PCよくわからない人でも、引っこ抜いて差し込むだけならできるから。
IOとかからも出てたはずだから、メーカー的にも受け入れやすいはずだし。

719 名前:Socket774 :03/09/16 18:48 ID:TK9rj5qK
業者任せにできるほど裕福な会社じゃないんです。
素人の危ない運用で、無理にコスト削減して、なんとか・・・って感じでして。

しかも、サーバじゃなくて自席PCなので、
なぜ RAID 1にするのか、理解してもらえません。
なので、Promiseのカードも、RAID 1の片肺のディスクも自腹。

パソコンが壊れたから、という言い訳をしたくないから、まぁ仕方ないです。

720 名前:  711 :03/09/16 19:31 ID:iUN92eRh
たびたびすみません
>>711なんですが何か良い方法はないでしょうか?

721 名前:Socket774 :03/09/17 00:47 ID:2wa0X55Y
昨年の二月頃から、ずーっとACARD AEC-6880を使ってきてるんだけども。
最も最近のdriver 2.11 (なぜか番号が若返っている)はイイね。
二週間ほど使ってきたが、
ひとつ前のdriver 2.19で出ていた無意味なエラーが出なくなり、
安定している感じ。


722 名前:Socket774 :03/09/17 02:41 ID:THbJa3AC
シリアルATAでホットスワップって
スーパー●のケース買わないと出来ないの?

723 名前:Socket774 :03/09/17 06:23 ID:IH7lXo4r
    |
   /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ・◎・)< そーでもないよ
  │ ・  つ  \
  │ ・  │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_/

724 名前:Socket774 :03/09/17 06:38 ID:nkqxjNCP
ってゆーか、ケースは関係ないだろ。
コントローラが対応してなきゃ。

725 名前:Socket774 :03/09/17 08:53 ID:IH7lXo4r
    |
   /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ・◎・)< そーでもないよ
  │ ・  つ  \
  │ ・  │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_/

726 名前:Socket774 :03/09/17 14:37 ID:psS+hHhV
そのレベルならUATAの気合ホットスワップと変わらん。

727 名前:Socket774 :03/09/17 22:01 ID:EkSN+4/i
>>724
もちろんコントローラーが対応しているのは前提だけど

ホットスワップベイなくても気合で乗り切れるのなら
ラトックとかのリムーバブルケースでもいけるの?

教えて君でごめんね

728 名前:Socket774 :03/09/17 22:25 ID:yubDGlSN
ホットスワップするだけなら玄人志向の667-GENや889-GENが便利。

729 名前:Socket774 :03/09/18 20:05 ID:CYgN2UXS
RAIDに興味があるのですが、RAIDについて分かりやすく
説明されているサイトはありませんか?


730 名前:Socket774 :03/09/18 20:41 ID:gpxSMmM/
@ITは?

731 名前:Socket774 :03/09/18 21:55 ID:3ScRLgCn
エスカの7506-4LPと、7K250か180GXPでRAID 0組もうと思ってるんだけど
RAIDの場合HDDのキャッシュは8Mの方がいいのかな?
最近HDD買ってないんで良くわからんのだけど、RAIDにお奨めのHDDってあります?


732 名前:Socket774 :03/09/18 23:56 ID:1cIQwQCZ
>>728
さんくす
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2-dat.html
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/1394-dat.html
これだね

説明不足でごめんだけど
SATARAIDでホットスワップやってみたいなーと思ってたんだ・・・

733 名前:Socket774 :03/09/19 01:35 ID:hKxwHQe7
>>731
俺だったら幕の5AJ300J0かな。
メイン機に内蔵するんでなければ。

734 名前:Socket774 :03/09/19 09:06 ID:3TOwx4YD
>>733
いや、メイン機でしかもデータ用(危険ですが)
一応RAIDのデータはネット越しにセーブするつもりですが
たいしたデータではないのでアボンOKです

完全に速度重視で、容量はそれほど必要ないです

735 名前:Socket774 :03/09/19 11:47 ID:g6Yuup9J
RAIDは特にLINUXなどで使うと問題がおおあり過ぎる。

1:付属品のFDを捨てられない。これがないとトラブル時やカ-ドのBIOSの
アップデ-ト、キャッシュのサイズの変更などがお手上げになる。よって
ちゃんと、そういった付属品を箱といっしょにして管理保存できる体制が
ひつようになる。

2: LINUXのカ-ネルのリビジョンがあがると、古い製品はサポ-トがなくて、
つかえなかったりする。ADAPTECのものは比較的まともにアップデ-ト
しているが、それでも最初のADA-RAIDカ-ドはLINUX用のドライバはいまだに
でずに放置されている。

3: デ-タの保全性や信頼性、運用性を向上させる為にRAIDを導入するはずなのに、
いつもいつもパッチをあてたりBIOSをアップデ-トしたり、なんやかんやで
いつまでたってもシステムがケ-スをネジしめ出来ずに、いつもぐちゃぐちゃと
手をつっこんでは、ああでもないこうでもないとやりなおしリブ-トしなおし
で、いっこうにシステムとして運用ができないのはなぜだ?
(SCSIのRAIDならもっとマシなのだろうが)
しばしば、運用中のモニタ-リングが出来るのはNT系のみに限定されている。

4:店頭でうられている商品の箱の写真からチップの名称が消されていたり、
スペックにも使用チップの記述が無いので、だれかに教えて貰わない限り
はたして狙っているチップ使用のRAIDカ-ドなのかどうかがわからない。



736 名前:Socket774 :03/09/19 11:47 ID:g6Yuup9J
5:カ-ドが壊れた場合に、同じカ-ドが(リビジョンまで含めて)入手が困難。
HDDを別の新しいカ-ドに繋ぎかえてもそのまま使える保障はない。

6:HDDにかかわるありとあらゆるエラ-や障害に対して、本当に障害を
システムにレポ-トし検知できるかどうか、あるいは障害回避ができるか
どうか、ホットスワップをしてもちゃんとつじつまを併せてくれるか
どうかなどの検証と、障害時の対応を事前に予行演習しておかねば、
実際に事故が起きたときに、対応を誤って貴重なデ-タ-を失うであろうと
おもう(マ-フィ-の法則)だから、そのために膨大な時間と調査をするのだが、
得られた経験は、半年でモデルチェンジするPC関連の世界ではしばしば
たちまちオブソレ-トとなり、人的時間的に膨大なロスである。
HDD自体が、シリアルATAケ-ブルのようなもので相互に結合するだけで、
HDD自身としてRAIDの機能を(外部からみれば単一のドライブに見える)
サポ-トするようになってくれた方がよほどマシである。

7:RAID5はHDDが極めて高価であった頃に、ドライブの台数に対する容量比を
高くすることの為に、ハ-ドが高価なXORエンジンとかキャッシュメモリ、
などカ-ドレベルではきわめてコストの高い構成になっている。しかし
いまや量産されるHDDは安価でしかもどんどんモデルチェンジがなされている
から、小量生産されるRAIDカ-ドは相対的にRAID5が可能だと極めて高価で
あるので、意味をほぼ失ったように思える。よほど大規模なシステムを
組まない限りRAID5のコスト面での利点を正当化しにくい。


737 名前:Socket774 :03/09/19 12:17 ID:1R5BQhoK
1.FD捨てようなんて思うなよw
2.Linux使おうと思うならちゃんと選べよw
3.BIOSアップデートがやパッチがそんなにいるようなRAIDカードなんぞ使うなよw
4.調べれば割とすぐ見つかる情報だろw
5.そんな重要なシステムなら予備カードぐらい買っとけよwあとHDDの運用互換性のあるやつ買えよw
6.予行演習に膨大な時間と調査がいるようなRAIDカードなんぞ使うなよw
7.最近のRAIDカードは5が出来る奴でも高くないだろw


と、釣られた厨風に書いてみたんですがどうでしょうか。


738 名前:Socket774 :03/09/19 12:50 ID:y2fv1vJA
てゆーか、LinuxでIDE RAIDっつったら普通ソフトRAIDじゃね?
そっちのほうが安いし速いし、、、今時、何を間違ったら
ハードでIDE RAIDなんて世迷い事が吐けるのか。

739 名前:Socket774 :03/09/19 13:08 ID:6SzSNIbm
Linuxだと、片肺になっても、ブートできますか?


740 名前:Socket774 :03/09/19 13:30 ID:V8pYvcDi
これも追加きぼんぬ。
機械的信頼性:

電源が切れる時にまだヘッドが動いていないか疑念が...
ATARAIDカード接続のドライブが異様にカッコンカッコン
頻発するのはなぜかしらん


741 名前:Socket774 :03/09/19 19:55 ID:zrlionoH
>>735
1.FDはバックアップして捨てちまえ。
2.Linuxは種類が多く、しかも、無料なので、
 そういう貧乏ユーザは顧客層と考えられない。
 RAIDカードに限らず多くのハードウェアのドライバの対応がおざなりになってると思う。
3.パソコンってのはそういうもんだ。俺は蓋を閉めることもあるがネジ止めはしないぞ。
4.これは・・・店員に聞くか開けてもらうしかないね

742 名前:Socket774 :03/09/19 21:20 ID:UjuzOC/t
>>741
>RAIDカードに限らず多くのハードウェアのドライバの対応がおざなりになってると思う。

( ´Д⊂ヽウェェェン

743 名前:Socket774 :03/09/19 22:29 ID:0O+yb7aA
>>737
ナイス!

>>738
んな事無いだろ。 のんけの個人ユーザー限定の
話なら解るけど、使ってる奴/現場なら普通に導入
して運用してる。

744 名前:Socket774 :03/09/19 22:53 ID:KqidE1RQ
てぇか736が愚痴ってる問題は3wareのミドルレンジクラスの買えばほとんど解決するような気がするんですが

745 名前:Socket774 :03/09/20 00:22 ID:RNVQZhNC
てぇか736はただのオナ厨。

746 名前:Socket774 :03/09/20 00:42 ID:rqD3641L
>743
現場ならサポートのしっかりした所から
SCSIのハードウェアRAID導入するほうが
いいと思うが…。

どうしてもIDEのハードRAIDがいいっていうのって、
金がなくてかつ簡単にホットスワップしたいってな
香具師くらいじゃね?速度だけ比べたらソフトと
ハードで数倍違うし、IDEでやるハードRAIDの利点って
その2つくらいしか思い付かないよ。

まあ、別にどうしてもIDEでハードRAIDしたいなら
止めないけど、RAIDカードが壊れた時の対策だけは
やっといて下さいよ、と。

747 名前:Socket774 :03/09/20 00:51 ID:8eBbaSrr
IDEのでもボックス型なら電源管理とドライバの問題はクリア可能。
ボックス型は比較的安全だ。
Promiseや玄人志向を使うぐらいならシングル+手動バックアップだな。
安モノのRAID-1にすると二台同時に飛ぶんだよね。

748 名前:Socket774 :03/09/20 14:43 ID:+6Ea3D5s
エスカのRAID1が、HDD外してマザーのIDEポートに挿せればなー・・・

749 名前:Socket774 :03/09/20 17:17 ID:JO0w4s+i
>>748
すまん、意味がわからん。

750 名前:Socket774 :03/09/20 17:27 ID:43fmcIeb
>>749
エスカでRAID1組んでデータ溜め込んで、そのHDDをエスカから外して、
マザーのIDEポートに挿して使えないという意味です
(HDDをリムーバブルケースに入れて、緊急時にHDDを抜いて、マザーのIDEポート
に挿せないという不都合が・・・)

因みに、エスカでJBOD組んで(HDDを束ねない方式の方)、そのHDDを
マザーのIDEポートに挿して使う事はできます
(リムーバブルでそれやってました)

751 名前:3w-8500-8なヒト :03/09/20 20:28 ID:XFjkMfhN
そういえばエスカのコードセット7.6.3から、RAID領域の管理が変更になったっぽいですね。

Upgrade完了後、既存のRAID5領域に対して「Initializeを開始しますた!」で少し焦ったw
Eraseはされないと、注意書きに明記してはあったけど、心臓に(・A ・) イクナイ!
Rebuildと同等の時間を要しますた

752 名前:Socket774 :03/09/20 20:30 ID:UMXblkrm
絶対そこで電源落としちゃう奴いるな

753 名前:Socket774 :03/09/21 04:20 ID:Gj6Wj3sH
>>750
ΣΣ(゚д゚lll)ガーン
できないのかよ!知らなかった。
ウイルス耐性を上げるためにも手動バックアップのほうがいいのかな

754 名前:Socket774 :03/09/21 11:22 ID:/KgyYFhK
>753
エスカのRAID1は先頭の数百バイトを削れば普通のIDEでも読めると
過去スレであがっていたが、チト面倒くさい。>要Linux

もっとも、別の安い中古エスカのカードを持っていれば
心配するまでもないが。

755 名前:Socket774 :03/09/21 12:02 ID:CtFhoqqQ
UNIX系なら大概動くだろう,エスカのRAID1サルベージャ。

#define _LARGEFILE64_SOURCE

#include <unistd.h>
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <fcntl.h>

int main(int argc, char **argv){
int in_fd, out_fd;
char *in_file, *out_file;
if( ! (argc > 2) ) {
printf("Usage: %s source dest\n", *argv);
printf(" Salvage data from 3ware RAID1 disk array.\n");
return EXIT_FAILURE;
}
in_file = *(argv+1);
out_file = *(argv+2);

if( 0 > (in_fd = open(in_file, O_RDONLY)) ) {
perror(in_file);
return EXIT_FAILURE;
}
if( 0 > (out_fd = open(out_file, O_WRONLY)) ) {
perror(out_file);
return EXIT_FAILURE;
}

{
static const off64_t TW_RAID_INFO = 512 * 2048; //2048 RAW SECTOR
static const size_t BUFSIZE = 4 * 1024 * 1024; // 4MB buffer
off64_t in_offset = 0;
off64_t out_offset = 0;
ssize_t num_read;
ssize_t num_write;
char *buf;
if( TW_RAID_INFO != (in_offset = lseek64(in_fd, TW_RAID_INFO, SEEK_SET)) ) return EXIT_FAILURE;
if( NULL == (buf = malloc(BUFSIZE)) ) return EXIT_FAILURE;
while( (num_read = read(in_fd, buf, BUFSIZE)) > 0 ) {
in_offset += num_read;
num_write = write(out_fd, buf, num_read);
out_offset += num_write;
if( num_write != num_read ) {
fprintf( stderr, "Error: writing on %s(current %lld). abort.\n", out_file, out_offset>>9);
return EXIT_FAILURE;
}
}
if( 0 == num_read ) {
fprintf( stdout, "Success: Data copying finished. %lld %lld\n", in_offset>>9, out_offset>>9);
return EXIT_SUCCESS;
}
else if( 0 > num_read ) {
fprintf( stderr, "Error: reading from %s(current %lld). abort.\n", in_file, in_offset>>9);
return EXIT_FAILURE;
}
}
}
// vim:sw=4:

756 名前:Socket774 :03/09/21 12:22 ID:II6Azbc+
2048セクタ前にずらせばOKなのですね。DOSでもできそうな予感。
#いざって時に、DOSのプログラム書いて云々する余裕はないだろうが。

既存のオンボードIDEで使っているHDDをRAID 1にしたい、
という場合には、2048セクタ分、管理情報を入れてやる必要があると・・・。うーむ。

757 名前:Socket774 :03/09/21 12:37 ID:vv2QEcwp
fdiskで2048セクタずらすだけで、わざわざディスクまるまま
ずらさなくてもいいんじゃね?

758 名前:Socket774 :03/09/21 12:48 ID:pWrSdd/U
>>757
それは無理

759 名前:Socket774 :03/09/21 13:38 ID:RFu0xj/l
>>756
DOSでやると,とんでもなく時間かかりそう

760 名前:Socket774 :03/09/22 01:45 ID:ZGo4sXFU
エスカ7450のリコールってHDD自体を破壊するような内容ですか?
ttp://www.ask-corp.co.jp/recall.pdf

761 名前:Socket774 :03/09/22 02:01 ID:IoncLjQj
>760
データが化けるかもしれないってだけ、
社内のテストで起きたけど、一般ユーザではおきてなかったらしい。
2年も前の話なので、今新品で買う分には販売店の不良在庫つかまされない限り心配ない。

762 名前:Socket774 :03/09/22 02:40 ID:RvMWqaMV
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/ni_i_ic.html
454ってもっと前から出ていたような気がしていた…

ところで、これって4チャンネルで8台まで接続可とありますが、
160x3 + 80+80 みたいな構成でもOKって事なのでしょうか?

763 名前:Socket774 :03/09/22 10:45 ID:2zqLvn22
>762
その下の ICP vortex の SerialATA RAID(GDT8546RZ) って
intel SRCS14L のキャッシュ増強版(64MB=>128MB)ですよね.
それだけの差にしてはえらい高いな(青くてかっこいい,から?)

764 名前:Socket774 :03/09/22 12:34 ID:P9W5GUJz
>>763
て言うか、単にIntelの値付が安すぎるというだけ。
なんか結構不自然な価格>SRCS14L
あれでは0chRAIDが無意味化してしまう。
SRCZCRって誰が買うんだ?って感じ。
M/Bの価格差とか考えると、買う理由がない。

765 名前:Socket774 :03/09/22 21:30 ID:LrNswZWP
age

766 名前:Socket774 :03/09/22 22:24 ID:f9rKANtP
age

767 名前:Socket774 :03/09/22 23:31 ID:zvvJtbbr
>>763
値段が高いのは、単にウザーズだからとかw

768 名前:Socket774 :03/09/23 00:52 ID:7m98Z3nt
0chRAIDってXORの計算だけしてくれるカードの事?

769 名前:Socket774 :03/09/23 01:58 ID:O0kljFKw
HDD への IF が無いカード
IF は他の(マザーについてる奴とか)をつかう
XOR するかは別問題かと

770 名前:Socket774 :03/09/23 10:53 ID:QQUN0Yj8
XORって何かのソースの名前みたいだね。


771 名前:Socket774 :03/09/23 11:52 ID:PoPJuTmz
いきなり来て質問で、失礼いたします。

64bitPCI/66MHz対応で何か安い奴ないですかね?
HuffyuvキャプかDV系キャプチャに近いうち踏み込もうと思うんで、ATA RAIDが使えればと
ちょっと探してみたけど、見つかったのは機能が贅沢すぎて(当たり前だ!)さすがに二の足を…。

PROMISEだと、66MHzには対応しているけど、32bitPCIのしかないからなあ…安いっちゃ安いけど。
バスクロック66MHzなので、こちらの最低限の条件は満たしているけど、RAID5付でないと
やっぱまずいですかね?

AAR-2410SA…性能は十分だけど…ATA RAIDカードに4万…ちょっとイヤかも。

772 名前:Socket774 :03/09/23 12:24 ID:zTTIY1R1
>>771
> 64bitPCI/66MHz対応で何か安い奴ないですかね?
> AAR-2410SA…性能は十分だけど…ATA RAIDカードに4万…ちょっとイヤかも。
ないです。
64/66PCI対応のカードなら、最低でも3〜4万は覚悟しましょう。

773 名前:Socket774 :03/09/23 13:06 ID:2CwExBf5
ていうか、オンボードでATA66でWD800ABを1つ繋げば、
それでHuffYUVは一切コマ落ちしない。

どうしてもRAID5でキャプしたいなら止めないけど、、、

774 名前:Socket774 :03/09/23 18:30 ID:dhuC8H9o
ttp://forums.storagereview.net/index.php?showtopic=11853
3ware recommended Maxtor drives

775 名前:Socket774 :03/09/23 18:56 ID:NE3Kiq9F
すみません。RAIDカードじゃなくて、RAIDユニットなのですが、
シリアルATAに対応したRAIDユニット(RAID-1)とかって売ってないのでしょうか?


776 名前:Socket774 :03/09/23 19:29 ID:7AjVHnpg
FAQかも知らんけど、RAIDカード(やRAIDオンボードマザー)が飛んだ時って、
RAIDボード差し替えるだけでデータ残ったまま移行できるの?
HDDが飛んだのならあきらめはつくけど、カードが飛んだだけなら
HDDにデータは残っているわけだから、あきらめつかないよね。

777 名前:Socket774 :03/09/23 20:09 ID:+CEXEpo5
>>776
RAIDの種類にもよると思う。
俺の経験ではRAID1は移行できた。
(もちろんリビルドが要るけど)

778 名前:Socket774 :03/09/23 20:11 ID:GiRryZGB
RAID0ってそうなったら死ぬのか、やっぱり?
俺、RAID0なんだよなぁ。
やめようかな。

779 名前:Socket774 :03/09/23 20:24 ID:7PAeAMTA
その代償がRAID0のメリットだ

780 名前:Socket774 :03/09/23 20:43 ID:xkTtSNUH
>776
普通はできるもんなんじゃないの?
3ware しか知らないけど,データ捨てる気満々で 6xxx から 7xxx に
(逆だったかも)カードを変えたときに何気なく元のボリューム
そのまま見えたけど.ちなみに RAID0.
(3ware はポートつなぎ変えても勝手に元のアレイ再現してくれるだす)

# なお,カードが死ぬときに冥土の土産に disk を連れていく
# 可能性を否定するものではありません

781 名前:Socket774 :03/09/23 23:59 ID:r5IHEwCw
raid5って信頼性ないのかな?テクなし素人でもマザーやraidカード変更時に
別環境へすんなり移行させたいと希望してるんですが

782 名前:Socket774 :03/09/24 00:45 ID:9AtMomvT
>781
理論上の安全性と実装された製品の安全性は別

783 名前:Socket774 :03/09/24 01:45 ID:V2yRo0FO
>>781
釣り決定

784 名前:Socket774 :03/09/24 02:07 ID:6ONPuUsK
テクなし素人なら、Windows鯖2003買って、
それでソフトウェアRAID5やってろ。

スレ違いどころか板違いなヤカソ

785 名前:Socket774 :03/09/24 02:18 ID:zxO1kUF9
SX4000をP2B-F+河童850からP4C800-DX+P4 3Gに積み替えて、
IBM 120GXP×3でRAID5を組んだところ、体感速度がむちゃくちゃ遅くなってしまいました。

これってどういうことなんでしょうか。。。
ちなみにキャッシュは256MB non ECCです。


786 名前:Socket774 :03/09/24 06:56 ID:c00OnM2H
>>776
FAQじゃねぇ。製品次第。
カード差し替えは,ディスク上にRAID情報記録してるなら大丈夫。
でも,カードが死んだときは,一部データも道連れにされたつもりで作業した方がいい。

>>780
それはアップグレードじゃん。
5xxx→6xxx→7xxxとそのまま移行できる旨,説明書に書いてあるよ(w

787 名前:Socket774 :03/09/24 11:28 ID:7g0wgVT/
>786
あ,脳内補完で
"(同一メーカー・ラインのカードに変える場合に)RAID 5/0 等が維持できますか"
って読んでました.別メーカーとかも含めての意味だったのかな?
でもそれだったら 90% 無理だよね.

788 名前:Socket774 :03/09/24 23:13 ID:gK1LFIO6
すんまそん。
教えて厨で申し訳ないんですが、
S3 (STR) にマトモに対応してる RAID 板って何かあるでしょうか?
そもそも鯖に使うような RAID をサスペンドするなんて論外とか、
お叱りは重々承知してますが、当方の用途はデータ保護 1 番の
RAID-1 か 5 なので...。

仇婦 US に確認したら「全部未対応」ってオフィシャルコメントが返ってきました。
でも AAR-2400A は見たところ S3 に対応してます。
AAR-1200A はマザーがヘボいのかも知れませんが、
S3 に入れないどころか S1 でもスピンダウンしません。
もう何がなにやら...。

...というわけで、見識の深い諸兄の知恵をお貸しください。o(_ _)o

789 名前:Socket774 :03/09/25 00:09 ID:NVWIdbFM
箱。

790 名前:Socket774 :03/09/25 01:38 ID:IG6cM247
>>788
ウチはデータドライブをミラーリングするのにエスカの6200を使ってたんだけど、
やっぱりサスペンドできなかったんで、泣く泣くプロミスのTX2000に交換しちゃったよ。

サーバならサスペンドなんて使わないからいいんだろうけど、ちょっと残念。

791 名前:781 :03/09/25 02:13 ID:d/tV8Pxs
>>784
申し訳ないっす。
自作ビギナーなんですが、撮り溜めたデジカメ写真とかをバックアップする
ファイルサーバーを夢想していたんですが、そのときraidってのを初めて知って
んじゃあraid5ってどうなんだろうって感じで色々探しまわっていたんですが
なんだかまだぼんやりなんですわ。
とりあえずIDEが使えてなおかつraid5もできるraidカードの存在までたどりついたんですが
その先からまたなんとなくわからない状態でして、、。
もうちょっと勉強しなおしてきます。

792 名前:Socket774 :03/09/25 02:37 ID:tI9aHBmT
人柱。

GA-7VAXPのオンボードRAIDで0構成したHDD(120Gx2)
手持ちのFastTrak100に繋いで、別のマシンで動かしてみる。

無設定で普通にOKでした。

793 名前:Socket774 :03/09/25 05:28 ID:sEoLMxVq
あのー、箱って何ですか?
かなり前から箱箱って出てますけど一体何の略なのか分からないので流れが読めません

794 名前:Socket774 :03/09/25 06:54 ID:sRKvjhbB
IDE RAID BOX=箱

795 名前:Socket774 :03/09/25 15:02 ID:V0qD6T/9
ATA133RAIDにRAID1で使い始めたのですがこれってConsistency Checkの機能無いんですか?
前使ってたFastTrak100TX2の時は設定で定期的に実行したりPCIバスの占有率を変更したり
色々できたんですがSiICfgだとディスクの情報が見れるだけでほとんど何もできない・・・。
NTイベントログにも対応してないみたいですしこの程度ってことでしょうか。
今更P-ATA版のエスカを買うのも勿体無い気がしてこれにしましたが失敗でした。
安物買いの銭失いとは正にこの事か、あぁ。

796 名前:Socket774 :03/09/25 15:51 ID:CDkWU5jP
ADAPTECの1200Aでも、オンボードRAIDよりは良いですかね?

797 名前:Socket774 :03/09/25 16:24 ID:cejur5If
エスカ・アダプで、10万円以下のRAID BOXなんて有りませんかね?

798 名前:788 :03/09/25 23:44 ID:UhtQpeSn
一緒だと思います。FT66 も使ったことあるけど、機能的には大差ない感じ。
性能的には...どうなのかな?

799 名前:788 :03/09/25 23:54 ID:UhtQpeSn
あ、そういえばパーティション・テーブルを吹き飛んだことがありました。
犯人は不明。論理破壊の前には RAID-0/1 の耐障害性も無意味ってことで。

800 名前:Socket774 :03/09/26 02:32 ID:A7IE31D5
今のエスカ7506シリーズって66Mhz専用?
ノーマルPCIでも動くかな・・・


801 名前:Socket774 :03/09/26 02:41 ID:fhnPDTR8
32ビット33MHzで普通にTUV4Xでテストしてる。
今後P2B-DSの鯖マシンに導入予定。

802 名前:800 :03/09/26 02:45 ID:A7IE31D5
>801
ありがちょ。
早速注文するっぺ。


803 名前:Socket774 :03/09/26 03:19 ID:P8EYG6+g
安全性考えるならカードより圧倒的にこっち。
標準のドライバを使い、シャットダウンもマザーの電源管理。
3WAREやめてこっちに移行。

http://www.dospara.co.jp/review/share.php?contents=020831

804 名前:Socket774 :03/09/26 03:22 ID:P8EYG6+g
あと、>>803のはRAID外してドライブ単体をマザーに直結しても認識します。

805 名前:Socket774 :03/09/26 03:25 ID:e/UdqN1n
>>803
漏れもその製品が好きだけど、今一歩信用できないんだよなー・・・

>まだまだエージングテスト(ICH4以外のIDEでのテスト)が十分では
>ありませんので100%とはいかないものの・・・

あとメーカー自身が、200GB以上のHDDでたくさんテストして
結果をHPに載せてホスイ

806 名前:Socket774 :03/09/26 03:28 ID:P8EYG6+g
>>805
そのシリーズ四年間に5台導入して24時間運転しているが
問題なし。その間にエスカレードがAPCのUPSごしにサージで死亡、
プロミスがカコンカコンでドライブを連続三台飛ばした挙句引退。
エスカのFPGAは弱かったみたい。

807 名前:805 :03/09/26 03:32 ID:e/UdqN1n
>>806
レポ乙!

最近の250GBとか300GB等のビッグドライブも
使っていらっしゃいますか?

808 名前:Socket774 :03/09/26 14:26 ID:uns9khFg
>>807
それの前モデル持ってる
前モデルがBigDrive非対応で、新モデルが対応版のはず。
カタログスペック上のはなしだが、いけるよ

809 名前:Socket774 :03/09/26 15:04 ID:mJRP8NaN
>>808
レスありがd!
一応ビッグドライブ対応が歌われてるのは知っていたのですが、
やっぱ、最終的には、最近のHDDで自分で実際に試してみないと
ダメみたいですね・・・

810 名前:Socket774 :03/09/26 19:36 ID:wJNOlAAP
なんか臭い匂いがプンプンと…

811 名前:Socket774 :03/09/26 21:21 ID:p5EPBFFP
そりゃあ、そうだ。

で、店に行くと「大量入荷」されてたりするわけだ。


812 名前:Socket774 :03/09/26 21:40 ID:P8EYG6+g
いや、べつに他社のモデルでもいいが。A-RAIDでなくとも。
ただ、安全性を取るならカード型RAIDは絶対にさけるべきだと思ふ。
シャットダウン時にちゃんとヘッドが退避してるかとか
ドライバが標準であるかとか、そういう根本的な部分において
ATA-RAIDは何か欠けている物がアル。

813 名前:Socket774 :03/09/26 22:18 ID:KNeYIwmQ
こういう箱ってPCIスロットじゃなくIDEコネクタに接続するんだよねぇ?
って事は泣いても笑ってもIDEコネクタ1チャンネル分の速度しか出ないって事じゃん。
パソコン側から見たら「少し速いHDDを1台付けた」としか見えないわけね。

814 名前:Socket774 :03/09/26 22:19 ID:p5EPBFFP
812 の回答が、臭い匂いを引き立たせたな。

つまり、カード型の善し悪しなんかじゃなくて、
販促目的じゃねーの? というのが、俺の指摘。

話のすり替えなんかするから…。


815 名前:Socket774 :03/09/26 22:46 ID:P8EYG6+g
>>813
だから、ポートが足りなきゃIEEE1394かUSB2.0の変換基盤で
増設したほうがいいじゃん。
箱さえあればホットスワップにすら対応してるから
シャットダウンの安全性は完璧だろ。
それに引き換えATAカードの酷いのって物理的な故障連発するだろ。
>>814
じゃあ、DOSパラでの買い物はオススメしないと書いとこう。
オレはサーバーソフト(グループウェアとかWEB越しの計測制御とか)
書いて自作してLinux入れて、鯖をシステムとして売ってる業者であって、
単体のRAIDやパーツを売っている店員とは違うのよ。

816 名前:Socket774 :03/09/26 22:48 ID:fhnPDTR8
>813
内蔵用はIDEだね。外付けはFWやSCSIみたい。
まあ、2台までなので、IDE 1チャネルで十分じゃん?

うちは3wareでいいや。雷雨地域で、これまで3年使ってきて
壊れてないし、シャットダウン時にはちゃんと退避してるし、
ドライバは安定したのがリリースされてるし、速いし、7500
だとIDEバスのドライバが改善されてるのかCRCエラーも
出たの見た事ないし(同じ環境でPROMISEやEsca6410だと
時々でてた)。

817 名前:Socket774 :03/09/26 23:01 ID:EqDIi7tG
>>813
IDEだとRAID1箱以外見たこと無いから、単体より数%遅いHDDが一個だけ
ついてるって見えるだけ。

SCSI箱だとRAID5箱とかも見るが・・・

818 名前:Socket774 :03/09/26 23:29 ID:XDsStmNd
SCSI接続のATA HDDのRAID箱ってのもあるよね。あーいうのはどうなんだろ?

まぁ、どーせ個人で買うには厳しい値段なんだけど。

819 名前:Socket774 :03/09/26 23:30 ID:KNeYIwmQ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/ni_i_hc.html
IDEでもこういうやつがあるんだよね。
これは速度よりもリダンダントな点を買うのかな?
それにしちゃチト高いけど。

820 名前:Socket774 :03/09/27 00:05 ID:QEi2s5y+
>>819
Arecaってどんなメーカーなんだろ
なんか、ものは凄く良さそうな予感

821 名前:Socket774 :03/09/27 00:29 ID:UN1Sw/7+
うちにはRAID付きのsocketAマザーが2枚ほど転がってますが
これってRAID組まずにIDEカードのように使えるのでしょうか?
NV7-133R、KG7-RAIDですが・・・

822 名前:Socket774 :03/09/27 00:57 ID:DZzEP0KA
>>819
それ、エンクロージャー(つまりガワ)はEnlight製だな。たぶんEN-8721かな。
元々はSCSI SCA HDD用のホットスワップ箱。
バックプレーンをIDE用に変更して、RAIDコントローラーを積んだものと思われる。
  ※RAID箱とホットスワップ箱は違う。ホットスワップ箱はRAIDコントローラー非搭載。

おれはSCSI用のEN-8720を持ってるが、
こいつは過度に熱くならないかぎりファンが低速で回る。
熱くなると全開で轟音になるが、低速モードでも決して静かではないw

基本的に、箱モノはHDDを詰め込んだ隙間に強引に風を流すので、
それなりにウルサいよ。


823 名前:Socket774 :03/09/27 01:18 ID:aFYIwVIS
でも8cmファンの箱物を選べば、リムーバブルラックの4cmみたいな
高周波は防げるのでモーマンタイ

824 名前:Socket774 :03/09/27 01:33 ID:k6b3Z+Cg
漏れ、低発熱のHDD選んで箱ファン停止してるけど問題ない。
もう3年ほど24h駆動だが。

ラプターみたいののP-ATA出てくれればなぁ・・

825 名前:Socket774 :03/09/27 02:02 ID:B5st92yx
>>821
RAIDで使わないならスレ違いということで。

826 名前:Socket774 :03/09/27 02:06 ID:pYCzoQr7
>>825
RAIDコントローラの使い方、という意味ではいいんでないの?

827 名前:788 :03/09/27 02:09 ID:TMsC3/dl
結局S3対応板はPromiseだけでつか。
自分の経験からも巷の評判からも、
あそこには2度と手を出さない方が良さそうだと思っていたり...。
箱は、PATAが第2世代にならない限り、まだ使い物にならないと思うし...。

結局S3したければ、オンボードでsoft RAIDせよってことなのかな?


828 名前:Socket774 :03/09/27 03:27 ID:4FYkoZ+o
>>827
super●x5dae & エスカ7500(raid10、bios7.6)の組み合わせで「S3」と「休止状態」が出来ます。
bios「7.6.3」だと「休止状態」から復帰出来るけど、「S3」は復帰出来なかった。
その代わり、「7.6.3」はシャットダウンが早い。


829 名前:788 :03/09/27 12:22 ID:7H+yY3J1
>>828

情報サンクスでつ。
3wareの情報ではPCI2.2対応ってことしか判らないので、
とりあえず問い合わせてみます。
結局母板側の問題なのかな?

830 名前:Socket774 :03/09/27 21:33 ID:oRfXfsnt
箱物推奨は別に構わんのだが(漏れも使ってるし)
中の制御板は某メーカーOEMが多くないか?

831 名前:Socket774 :03/09/29 13:44 ID:7h3IPhaP
>>827
AOPENのAK79D-400 MAXで、エスカ7200(RAID0)の組み合わせで
(マザーのBIOSで S1&S3に設定)(エスカのBIOS 7.6.3)
「スタンバイからの復帰」は出来ていますよ。
休止は、したことがないけど。
OSは、XPSP1





832 名前:Socket774 :03/09/29 20:19 ID:iY4WSX9K
玄人志向のATA133RAIDPCIのチップのBIOSアップしたよ。
BIOSと更新のためのファイル
http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10426
http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10479
RAID、IDEドライバー
http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10020
http://12.24.47.40/display/2n/kb/article.asp?aid=10288

このBIOSは、玄人志向にあるものよりも新しい。

833 名前:Socket774 :03/09/29 22:58 ID:Q5BAeCUw
>>832
ここは直リンしても入れないわけだが・・・
http://www.siimage.com/
ここからProduct→Strage→Product Support
左のツリーからDOWNLOAD→以下それぞれ選択
だな。

834 名前:Socket774 :03/09/29 23:22 ID:3C0oufW2
>>832
たまたまこの週末にダウソして入れたところだったんだけど、
日付古かったから、また出たと思って見に行ってしまった。
これって出たばっかだったの?

835 名前:Socket774 :03/09/30 01:37 ID:C+wTaIIb
SATA RAID アダプタ。
SATA ケーブル4つ,最大HDD接続数4つ。
RAID 0 / 1 / 0+1 / 1+0 / 5 / JBOD をサポートします。
IDE ハードディスク対応(RocketHead100コンバーター必要


836 名前:Socket774 :03/09/30 01:40 ID:C+wTaIIb
HIGHPOINT RocketRAID 1820
SATA RAID アダプタ。
SATA ケーブル8つ,最大HDD接続数8つ。
RAID 0 / 1 / 0+1 / 1+0 / 5 / 10 / JBOD をサポートします。
64bit,133MHz(PCI-X) PC


837 名前:Socket774 :03/09/30 01:41 ID:C+wTaIIb
>>835は間違い。スマソ

838 名前:Socket774 :03/09/30 02:49 ID:sTG2HZCn
これやね

RocketRAID 1820
http://www.tomshardware.com/business/20030926/computex_2003_4-01.html
RocketRAID 1780
http://www.tomshardware.com/business/20030926/computex_2003_4-02.html

いやーすげー今回はかなり”本物”っぽい雰囲気やね
1820のほうはワンチップで8chのS-ATA PCI-Xブリッジ XOR まで統合と
かなり気合が入ってますね

839 名前:Socket774 :03/09/30 02:54 ID:sTG2HZCn
Promiseも似通ったの出展してた、RAID無しモデルも用意するのかあ
キャッシュのメモリが無いんだけど裏に実装したのかな

http://www.tomshardware.com/business/20030926/computex_2003_4-04.html

840 名前:3w-8500-8なヒト :03/09/30 14:44 ID:OxBvfUMl
1780はMarvelとおぼしき行列が・・・
1820はSATAネイティブっぽいが。

HighPointのホンキ度がどれぐらいのものだか?
人柱レポをマタァ〜リとキボンヌ!

841 名前:Socket774 :03/09/30 22:14 ID:GrDUYfJc
スマソ、RAID0ってアクセス速度あんまり変わらないモンなんですか?
RAIDを構築しようと思って、知り合いの人に聞いたら変わらないよ。
って言われたので・・・。
実際変わるモノなのでしょうか?

842 名前:Socket774 :03/09/30 23:02 ID:KX4zavZA
・言い方が悪かった
・知り合いが(ry
・実はRAID0は(ry

843 名前:605 :03/09/30 23:48 ID:vF0fckx6
8月末からescalade7506-12を導入しました。
今のところ問題なく動いてるんですが、
冷却はこのぐらいで大丈夫でしょうか?
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo242.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo243.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo244.jpg
今までATAカードを使ってたときは冷却なんてしてなかったんですが
皆さんの話を読んでると心配になってファンを取り付けました。

844 名前:Socket774 :03/09/30 23:51 ID:vF0fckx6
>>841
2つしか繋げないRAIDカードを使ってるとか。

845 名前:Socket774 :03/10/01 00:12 ID:ovt4il6s
>843
最初の写真しか見れないや

ファンの向きが逆じゃね?とか思うけど、別にそれ以外はなんとも。
それでHDDが冷えてるならそれでいいんじゃないかと。

846 名前:Socket774 :03/10/01 00:40 ID:E/8/dXUo
排気ファンのつもりでつけてるんですが、吹き付ける方がいいんですか?

847 名前:Socket774 :03/10/01 00:52 ID:mqFQfj8V
>>846
ケースも含めた全体のエアフローによる、としか言えない。

その写真のような吸い出し式の場合は、
スカートというかエア・インテークを作った方がいいんじゃいかな、という気はするけど。


848 名前:Socket774 :03/10/01 01:07 ID:fOrfMVi2
前面排気にするの?

849 名前:Socket774 :03/10/01 01:43 ID:0XRQgCgo
>>843
BフレッツのONUが見える

850 名前:Socket774 :03/10/01 05:50 ID:vWHooQKv
うちのMBについてるPDC20265RっastTrak100とは違うものなん?
バイオスFastTrak100ようの入れたらまずいかな

851 名前:Socket774 :03/10/01 06:03 ID:vWHooQKv
同じような質問でめんご
FastTrak100 light に FastTrak100のバイオス入れたらまずいんか?

852 名前:Socket774 :03/10/01 08:45 ID:ewRCgxm3
>>850
Pentium III世代のマザボ?
おれも20265R搭載の持ってるけど、PROMISEのウェブに
「うちのBIOSは入れるな」みたいなことが書いてあったと思う。


853 名前:Socket774 :03/10/01 11:01 ID:mQ16jzMS
>>843
セロハンテープは、モノにもよるけど、伸びたり、乾燥したりで、粘着力なくなるかも。

冷却がうまくいってるか確認できたら、他の取りつけ方法を検討してみてください。

854 名前:Socket774 :03/10/01 12:51 ID:tFn+qJbI
>>843
FANは吹き付ける方が冷えると思いますが、暫く動かしてみて
3DMの裏情報を表示するやつで温度見てみたら?

定規で固定しているのが激しく萌えます〜
入手性も良いでつね
ドライブ増えても安心・・・

855 名前:Socket774 :03/10/01 13:50 ID:Di017D5J
マザボ

856 名前:こんなのハケーン(゚∀゚)!!! :03/10/01 21:04 ID:20pDFxfW
8ch SerialATA RAID, RAID 0,1,10,JBOD, 64bit/133MHz
SerialATA cable 4本付属
※LowProfilePCI対応ブラケット付属
http://www.myspec.com/images/raid/SATA-MV8.pdf


857 名前:Socket774 :03/10/02 04:33 ID:VjVyI0CP
8chでRAID5が出来ないのはカナスィ

858 名前:Socket774 :03/10/02 06:39 ID:D1P1uBd1
>>854

ステンレス板に穴開けるのは難儀すると思うよ。
漏れはアキバの金属材料屋や近所のホーム・センタで手に入る、
細長穴 (20x3.5 mm, 6 mm ピッチ) のパンチング・メタル使ってる。
アルミ 1 mm-t で曲げたり切ったりが簡単で便利だよ。

859 名前:Socket774 :03/10/02 06:42 ID:lkMQr7ZY
今日の3ware情報〜♪パフパフ

今日別件で5800って7506-8のバックアップにつかえますか?
なんて質問をしてみた。その質問の中で使えないなら6800
をバックアップに使おうかと思ってるんですが。なんて事も
書いた。

返事は「5xxxも6xxxも、もうサポートしてねえんだよ。糞が」
でした。6xxxでのbasic driveとしてのビッグドライブサポートは
諦めた方が良さそうです。

取り敢えずバックアップ用にどっかで6800を安く買いたいなあ。

860 名前:Socket774 :03/10/02 09:39 ID:aAzUiI3L
321氏はもう見てないかな……

MegaRAID ATA 133-2 って、LSI Logicのウェブに出てる写真では
ロー・プロファイルPCIカードなんだが、これって
スタンダード・プロファイルPCIブラケットは付属してるんだろうか。
それともロープロでしか使えないんだろうか。


861 名前:854 :03/10/02 11:57 ID:zm4CchQX
>>858
パンチングメタルって丸穴以外もあるんだ〜
今度覗いてみるよ〜〜

862 名前:Socket774 :03/10/02 12:44 ID:2jmC1LBz
>>859
ツートップにバルク版が長い事鎮座してたけど、あれはもう
無くなったのかな? 最近行ってないので状況解らんが。

863 名前:Socket774 :03/10/02 17:10 ID:l6xoCgyp
ダイソーのステンレス定規を、ボール盤化したドリルで穴をあけてます。
端っこに元から開いてる8mm穴にボルトを通して数本重ねて一度に穴をあけられます。
(各定規の穴の間隔を統一する必要がある。重ねる場合は、母型の定規に穴を開けておけば以後位置合わせは不要に。)
でもいきなり3mmの穴は不可能なので徐々に1.5mm→2mm→と刃を変えてます。

パンチングメタルは名案ですね。
細長穴を知らなかったので、HDDのネジ穴間隔に合わないと思って諦めてました。
曲げやすければケースを作ってエアフロー改善が期待できますね。
ファンの固定もできるし。価格が許せば今度作ってみたいと思います。

864 名前:Socket774 :03/10/02 17:54 ID:u/Eze4is
>>860
322だけど、漏れが買ったのも>>321氏と同じ物なのでレス。
販売形態は’バルク‘で静電気防止袋に入ったカードのみの販売で
ロープロブランケットは付属せず、始めからスタンダードブランケットでした

865 名前:Socket774 :03/10/02 17:54 ID:dw/wXhPt
DIYする気力の無いヘタレなアナタへ
http://www.users-side.co.jp/catalog/case/ENERMAX/5xx/5xxOptionalDrivebay/index.php

さすがウザ、\2,980はボッテると思うがw

866 名前:Socket774 :03/10/02 18:50 ID:zm4CchQX
>>865
アレはちょっと HDD の間隔が空きすぎて勿体無い気がするよ

867 名前:Socket774 :03/10/02 21:24 ID:kZytbJx1
>>864
860でつ。サンキュ!


868 名前:Socket774 :03/10/02 22:24 ID:VxNE6XF6
>>864
¥4,000で売ってたんですが、買いなのでしょうか。
心の中の悪魔が今すぐ買えと暴れ回ったのですが、必死で抑え込んでスルーしてきました。


869 名前:Socket774 :03/10/02 22:37 ID:u/Eze4is
>>868
いや、必要なら買っても良いんじゃないかな・・・・
別に悪いもんじゃないと思うし、LSI Logicだしw

870 名前:858 :03/10/02 23:21 ID:Ae5sF42t
>>861 >> 863

漏れのところで使ってるのはこんなん。

http://upkey.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/1065104456.jpg

まだ組み立て途中だけどね。
向こう側に冷却ファンを園芸用のワイヤー入りビニール紐で固定してる。

すれ違いスマソ

871 名前:Socket774 :03/10/03 00:47 ID:XaD3E/qH
>>870
109(112)日本語キーボードを使った方が便利だよ。
windowsキー+Dで全てのウインドウをタスクバーにしまう/戻す ができるし、
右クリックキーで右クリック禁止サイト(ソフ倫など)も使いやすくなる

872 名前: ◆Zsh/ladOX. :03/10/03 01:08 ID:VWWZoZn8
大学にイタころはキーボードは101英語だろ?
って感じだったが、今は106(9)日本語とか…・゚・(ノД`)・゚・。

873 名前:Socket774 :03/10/03 03:08 ID:HUDCTtUU
田キーも変換キーもテンキーもイラネ
そんな漏れ様84キー愛用中

4台組のRAID5を5台組にしようとWD2000JBを一つ注文したのだけど、
10/1を超えても発送されず、これはどうやら保証3年物じゃなくて
新しく保証1年物になったJBが届きそうだと涙に暮れてる今日
この頃でつ。

874 名前:Socket774 :03/10/03 05:00 ID:qSN+SLe3
>860
もう居ない?
夏にウザーズで買ったリテール(\8,900)も普通のサイズのブラケットだったよ。
カード自体はロープロでもいけると思うけど、ブラケット部の交換必須かと。

875 名前:Socket774 :03/10/03 05:10 ID:DHs1nu1f
>>874
860っす。リテール箱を買おうとしてるのでつ。ありがとー!

876 名前:Socket774 :03/10/03 11:00 ID:nx/rDa3u
>>870
イイ感じですね!
参考になります

877 名前:Socket774 :03/10/03 15:47 ID:8TaTBXkB
アダプのRAID箱ホスイ
HDD4台くらい積めて10万円以下で

878 名前:Socket774 :03/10/03 16:20 ID:wDmRrX+d
>>877
AdaptecのRAID箱っつーとDuraStorだな。
HDD×12だが、百万円近いような気が。


879 名前:Socket774 :03/10/03 17:54 ID:gjawFj1u
FastTrak100TX2に繋いだ、HDDが2台同時に逝ったー。
RAID1の意味ねー。
つーかこれって、FastTrakが壊したって事じゃねーの?
ディスクは正常に回ってるっぽいのに、全然認識しない.

880 名前:Socket774 :03/10/03 18:01 ID:AZS5Fwp/
RAIDで1チャネルに2台つないでると、1台が壊れた時に、
もう1台も壊れる可能性があると聞いた事がある。

そういう使い方したことがないので真偽の程は分からん。

881 名前:Socket774 :03/10/03 18:04 ID:gjawFj1u

別々のチャネルに繋いでおりました・・・

きっと管理領域ぶっ壊したんだろうなあ。
これって修理効くの?

882 名前:Socket774 :03/10/03 18:12 ID:oMbiggO8
漏れ、RAID1してたディスクが両方とも同じ壊れ方したことあるよ。

それ以来、同一ロットでRAID1するのは避けてます。
ファームのバージョン違っても気にしない。

883 名前:Socket774 :03/10/03 18:14 ID:AZS5Fwp/
ありゃ、別々のチャネルでしたか。
それはご愁傷様。

ちなみにファイルシステムは?FAT32?NT?

884 名前:Socket774 :03/10/03 19:24 ID:D/fZz51M
>>877
IBMのIED RAID箱がパレットタウンに有ったぞ
>約2万 ×6だったかな〜?


885 名前:Socket774 :03/10/03 20:48 ID:IDGTEgcl
RAID1って物理的な障害には強いけど論理的な障害にはあんまり強くないよね?

886 名前:Socket774 :03/10/03 20:53 ID:ZTw1INTT
漏れもDELLのお姉ちゃんとセクークスしたひよぅぅぅぅぅ

887 名前:Socket774 :03/10/03 21:07 ID:cTqyv/GF
>>885
>論理的な障害にはあんまり強くないよね?

詳しくおせーて

888 名前:Socket774 :03/10/03 21:46 ID:LTbWmQhU
あのー、素朴な疑問ですが。PCIの帯域って・・・・。

それとサウンドとTVと使って・・・・。
RAIDで3台以上ってミラーなら許せるけど・・・・。
ATA RAIDなら良くて110MB/secだし・・・・。
結局、ICH5Rの純粋なSATAのオンボードRAID以外は・・・・。

おっと失礼、皆さんはPCI−X搭載M/Bしか使わないんでしたっけ・・・・。




889 名前:Socket774 :03/10/03 21:54 ID:uo05+hze

rmdir /s /q c:\

890 名前:Socket774 :03/10/03 23:07 ID:QHUT9lc8
FastTRAK SX4000 Beta Driver キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=94&category=All&os=0

特攻すべし!

891 名前:Socket774 :03/10/03 23:33 ID:AZS5Fwp/
>885
強くないってか、強度0です。RAID1に限らずどのRAIDも。
RAIDはバックアップじゃなくて、運用中にサービスが停止する
期間を短くする手法です。

でも、家庭での運用だと面倒なので、強度の高いファイルシステム
使ってRAID5だけでマンセーとかしちゃうけどね。

>888
何がいいたいのか知らんけどRAID5だと
最大で30MB/sくらいしか出ないからモーマンタイ。

892 名前:Socket774 :03/10/04 02:16 ID:v0qB5E6V
>891
だからRAID0,1,0+1の話よ。それにしてもRAID5で
その帯域は醜いね。どこのチップ使ってんの?もしかして・・・・。


893 名前:Socket774 :03/10/04 02:28 ID:FHFXOnA+
>>891
いっそRAIDなんぞ組まずにフルバックアップの頻度と
バックアップ用ドライブの台数を増やしたほうが...

894 名前:Socket774 :03/10/04 03:00 ID:DkQ8pJVQ
>892
7506だよん。

ソフトRAID5にすれば読み込みはもうちょっと
速くなったけど、それでも50MB/sは超えてない。
4台でRAID5組んでまつ。

895 名前:Socket774 :03/10/04 03:42 ID:kheHKVXk
>>894
HDDとの相性が悪いんじゃねーの?


896 名前:Socket774 :03/10/04 03:53 ID:DkQ8pJVQ
そういや3wareの7500ベンチの結果でも
4台のRAID5で105.0 MB/s read、65.5MB/s writeだったし
遅すぎるかなあ。

3wareのと同じベンチ使ってみようかな。

897 名前:Socket774 :03/10/04 07:12 ID:zUX/tusD
シーケンシャルとランダムで話がかみ合ってない悪寒。

ランダムだとキャッシュでの隠蔽がされなくなるので地がそのまま出る。
よっぽどのじゃないとSCSIでも30Mあたりから上は行かないよ。

898 名前:Socket774 :03/10/05 17:50 ID:9wbv0LuR
>890

使ってみたけど、今のところ問題ないよ。
最近のドライバーみたいな、もっさり感もないし。

899 名前:Socket774 :03/10/05 17:50 ID:5ivaRfQ9
「SiI3114」を採用した初のSerial ATAカード

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031004/ni_i_ic.html

って、どよ?

900 名前:Socket774 :03/10/06 03:54 ID:CPR38oYM
もうちょっと高くてもいいからRAID5対応じゃないとなぁ。
てゆーか、その値段だと安過ぎて激ぁゃιぃ…

901 名前:Socket774 :03/10/06 07:26 ID:7PrVei09
BIOS RAIDカードなんだから適正価格だろ。

902 名前:Socket774 :03/10/06 12:42 ID:wMw2gOqG
高い安いは置いとくにしても、玄人な時点であやすぃ〜

903 名前:Socket774 :03/10/06 13:12 ID:CYQWZo+w
HDDを増設したいので、GIGABYTEのマザーボードにオンボードの
Promise20276を使うか、手持ちの玄人志向のATA133RAIDIを使うか
悩んでいます。

過去ログを読んでどちらも癖ありとは判るのですが、Windows2000で
RAID1によるデータ置き場として使うには、どちらがいいと思われますか?
よろしくお願い致します。


904 名前:Socket774 :03/10/06 15:27 ID:uyVXnuy+
SiI3114の4ポートのやつで、アダプから出ないかなー

905 名前:Socket774 :03/10/06 19:24 ID:04YJ5RfW
>>899
LEDの線は何処に繋ぐんですかね。

906 名前:Socket774 :03/10/06 19:30 ID:VlJth0tK
>>905
ブラケット側にPin立ってるYO!

907 名前:Socket774 :03/10/06 22:07 ID:Xp/HwM7/
1210SAの「Adaptec Storage Manager Browser Edition」って
別に入れなくても普通に使う分には問題ない?


908 名前:SXマゾの会 会長 :03/10/06 22:41 ID:iwV+9AHm
SX6000が中古(ジャンク?)で12800だって
1名につき4台までなそうで・・・
ttp://www.pczone.internet.ne.jp/search.cgi?&file=C.03&strings=PROMISE:

こないだSX4000の中古が9800で売ってたし
ちょっと悲しい今日この頃。



909 名前:Socket774 :03/10/07 00:28 ID:JMVfyXHR
会長には悪いが、その値段でも要らないな〜

910 名前:Socket774 :03/10/07 00:37 ID:JMVfyXHR
そーいや じゃんぱら本店で6400が5,480円で売ってた。
遊ぶのには手頃かも? 思い出し書きスマソ


911 名前:Socket774 :03/10/07 02:07 ID:qIj9/w2y
Dtempが使えるRAID(ATA)カードを探しているのですが
A-CARDのRAIDカード(AEC-6880)ってどうでしょうか?


912 名前:Socket774 :03/10/07 03:17 ID:ouATB1tK

単純データ保護のミラーならCPU負荷の少ないIDEカードの方が良いかと思いますが、
指定のカードはオンチップでも順ソフトRAIDなので 性能はCPUの影響を多少受けます。
余計なお世話かもしれませんが、2チャンネルレベルならフリーのバックアップソフトを利用して
管理するのとなんら変わりないと思います。リアルシンクとかで擬似ドライブコピーで十分かと。
私は商売してる訳ではないので重要なデータは400GBもあれば十分確保できますし、
画像はCDに圧縮保存すればディスクを圧迫しない。単純なバックアップ作業が
うざいと思う人には無理ですが安価なRAIDシステムに頼ってデータをお釈迦にするよりはずっとマシかと。
真ともなRAIDを組むのならPCI−X搭載のM/BにSCSIカードを使ってのTB RAIDを
構築するのが最低ラインかと。
因みに私はATXのM/BにPROMISEのRAIDカードを使ってストライプのみを利用しています。
帯域の狭いHDDを出来るだけ有意義に使うためだけに利用しています。データ保護は定期的な外付けHDDへの
バックアップのみです。個人レベルではこれで十分かと思うのですが。


913 名前:Socket774 :03/10/07 03:51 ID:otf3i0Gt
>>912
趣味性や価格などで個人個人で色んな線引きがあるんだよ
遅いディスクを複数台つなげて速くなるから面白い

SCSIだから盲目的に良いと言うわけでもあるまいし
複数台ディスクのRAIDの事故なんて結構身の回りである

RAIDの信頼性とか本当に疑問に思うよ

大事なデータはバックアップは同意

914 名前:Socket774 :03/10/07 06:58 ID:rGkFU2Vo
データが1TBぐらいになっらたバックアップする気力も起きんなぁ。
RAID5の信頼性に賭けて放置するのが関の山…

915 名前:Socket774 :03/10/07 09:39 ID:LLPkDBFI
>>914
既に100GB越えて来るとバックアップはHDD単位で・・・
もうポリメディアなんか使ってらんねーよ・・・

てかバックアップって言ったらやっぱりテープ?

916 名前:Socket774 :03/10/07 11:12 ID:d4e9QvNR
個人でテープってのもなぁ、高いし

917 名前:Socket774 :03/10/07 12:12 ID:t0zOGO41
LTO Ultrium2なら1本200GB入ってバックアップ速いが、値段がな〜。

918 名前:Socket774 :03/10/07 16:18 ID:U1e81IXr
SONYのペタサイトとか。

919 名前:RAID君 :03/10/07 20:13 ID:Sk91eRAB
別スレから移動してきました。
M/B:P4C800DX
CPU:P4-2.6C
Video:RADEON9700PRO
MEM:256MB*2
HDD:Maxtor 6Y060P0*2
OS:WinXP Pro
の構成でRAIDゼロを組んだのですが
OS上で確認すると、Cドライブ120GBで表示されます。
これで正しいのでしょうか?
てっきり、Cドライブ60GBと表示されるものと思っていました。
まだまだ勉強不足ですが宜しくお願いします。

920 名前:Socket774 :03/10/07 20:18 ID:JqsqS11B
>>919
二台のRAID0では、
HDD単体容量(が異なる場合は小さい方のHDD容量の)倍になります。
三台なら三倍、n台ならn倍です。


921 名前:RAID君 :03/10/07 20:36 ID:Sk91eRAB
>>920
ありがとうございます。
話は少し変わるのですが、RAIDゼロの時には
パーテーションを割って良いのでしょうか?
割らないほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

922 名前:Socket774 :03/10/07 20:41 ID:6+N3gMNb
ン百GBの単位ならHDDtoHDDバックアップでもいいと思うけど、ンTB単位に
脹れ上がったらもう同量の複製はとても確保できないので、正本をそのまま
バックアップ兼用とみなして使うしかないよね〜。
同時2台以上の破損が起きない事を祈って、ひたすらRAID5に頼るしか…

923 名前:Socket774 :03/10/07 21:16 ID:JMVfyXHR
>>921
オンボのRAID0使うなら覚悟して使った方がいいよ。

NTFSなら割っても良いだろうけど、漏れの経験上は
RAID0の領域は単一で使う方がいい。趣味なら無問


その構成で割るって事は、ブート(os)とデータで分け
る為だと思うけど、本来ならデータ領域は別にRAID
1/5で構築した方が良い。 速度欲しいなら0+1


924 名前:Socket774 :03/10/07 21:46 ID:hYeGJCWN
マザー交換を考えたらOSだけは内蔵IDEのほうが...

925 名前:Socket774 :03/10/07 21:48 ID:xBnwIzVJ
ママンに付いてるfast trak133にてRAID0(ブート)で現在使用しています。
そこに、新しく買ったHDD2台を追加しました。
自分の脳内妄想に基づき、ジャンパーは2台ともスレーブにしました。
多分 ここが違うのではないかと思いますが
英語の説明書には
# of Drives|IDE Channel 1|IDE Channel 2
   1  |   M   |   -
   2  |   M   |   M
と書いてあります。
しかし よくわかりません。

詳しい解説のあるサイトを知りませんか?
もしくは この場にて教えていただけませんか?
宜しくお願いします 



926 名前:Socket774 :03/10/07 21:51 ID:0OSxAoim
>920
いや,そうじゃなくて >919 のような初心者未満の人は
RAID0 がなんなのかを説明するんじゃなくて↓をツッコむべきでは?
"アンタの求めているのは RAID0(stripe) じゃなくて RAID1(mirror) ちゃうんか?"

927 名前:Socket774 :03/10/07 22:07 ID:5nfec98q
>>926は正しい

>60GBと表示されるものと思っていました


928 名前:Socket774 :03/10/07 23:19 ID:2kcE0sN4
>>925
マザーにオンボードのMBFastTrakは接続できるHDDは二台までじゃなかったっけ?

929 名前:Socket774 :03/10/07 23:51 ID:SyiJLrPQ
>>887
たとえばウイルスであぼーん

930 名前:Socket774 :03/10/08 00:10 ID:TY90jTrF
>>928 どうやらそのようです。
2台+シングルで1台です。
色々調べましたがママンのRAIDはFASTTRAK"Lite"でした。
なので 諦めようかと思いました。
が、悔しいので手持ちのHotRod100を付けてやろうかと思っています。
ママンのRAIDとPCIのRAID、同時使用はOKですか?

931 名前:Socket774 :03/10/08 00:46 ID:t1Eh9HGR
>>930
まぁ同一チップ使用のボード同士でなければ問題ないと思うが、
その場合ブートドライブがどっち優先になるかは正直やってみないと分からんな
言い方を変えれば、任意の方をブートドライブに指定することは出来ないってことだ。気をつけるべし

932 名前:Socket774 :03/10/08 06:53 ID:TY90jTrF
>>931 情報ありがd
今晩やってみまつ

933 名前:Socket774 :03/10/08 08:45 ID:GMZN2SDN
RAIDってさ、レイドorライドどっちなの

934 名前:Socket774 :03/10/08 08:52 ID:JNbEhfZe
普通はレイドって読むけど所詮日本語だからどうとでも・・

935 名前:Socket774 :03/10/08 09:50 ID:PorW32yV
何かの映画の中で
強襲作戦(RAID)をレイドと発音してたような。


936 名前:Socket774 :03/10/08 13:04 ID:Wfj+8Zt/
RAID[Redundant Arrays of Inexpensive Disks]
(レイド) ⇒ディスク-アレイ (新辞林 三省堂)

937 名前:Socket774 :03/10/08 17:52 ID:Tk/oPEFQ
こんにちは.
【FastTrak】と書かれたボードをもらったのでメーカーのサイトで
BIOSやDRIVERを探したのですがみつかりません(ftp.promise.comも駄目).

チップ名はPDC20247とPDC20246となっており,
推測的には『FastTrak33』と呼ばれているようです.
2・3年放置なマシンのものだったのでBIOSやDriverの
アップデートが無いはずないと思うのですが.

もしかしたらサポート終了とかでしょうか?

一応P3Bf上でWindows2000orLinux用途です.
どこかで公開されているようでしたら
ご存知な方お願いします.


938 名前:Socket774 :03/10/08 18:12 ID:i9rj9q98
2400Aって高値安定で値下がりしないね。

939 名前:Socket774 :03/10/08 19:57 ID:wylL6RCe
値下げしなくても売れるものは値下げしない。

940 名前:Socket774 :03/10/08 20:00 ID:t1Eh9HGR
ってか一定以上の価格帯のRAIDボードってよっぽど旧式化しないかぎり値崩れって無いような

941 名前:Socket774 :03/10/08 20:06 ID:I5h/wtRB
2410SA
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_ic.html#2410sa

SRCS14L
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030215/ni_i_ic.html

上記の2台は、RAID1で組んだ場合、取り外したHDD1台を他のシリアルATA
ポートに挿して使えるんでしょうか?

942 名前:Socket774 :03/10/08 20:08 ID:bxXpBJTs
>>941
所有者からの回答がなければ、
メーカーに質問して、その答えをここで教えてくれ。

想像では「できる」と思うけど、保証はできん。


943 名前:Socket774 :03/10/08 21:09 ID:eOOWaKyi
ボード ボード ボード

944 名前:925=930=932 :03/10/08 21:53 ID:TY90jTrF
さっそく やってみました。
結果 デバイスマネージャーによるとHotRodは
「このデバイスを開始できません」だそうで
ディスクの管理でもアレイが認識されておりませんでした。
このデバイスを開始する方法を知ってる人いませんか?

945 名前:937 :03/10/09 09:35 ID:SDSEWQnp
ありがとうございmsた.
fasttrak-1.32-family.zip,bios1.09
LINUXはまだですが,Win2kでなんとか動いているみたいです.多分(笑


946 名前:Socket774 :03/10/09 09:36 ID:Td1oG/gs
Adaptecにも4ch以上のモデルが求められるなあ
恐らくはSiI3114をふたつ使った物になるでせう

947 名前:Socket774 :03/10/09 22:11 ID:GjHDv+U+
>>935
ビジネス用語や株屋用語としての意味もありんす。

948 名前:Socket774 :03/10/10 03:15 ID:3WlSIwKg
HighPoint RocketRAID 1820 \28,799
ttp://www.myspec.com/images/raid/RocketRAID1820.pdf
ttp://www.myspec.com/images/raid/RR1820vs3W8500-8.pdf
                      
なんかよさげ。買い?               

949 名前:Socket774 :03/10/10 03:30 ID:imtA4ZdM
そこまで良好なパフォーマンスを主張するなら8506と比べて欲しかった。

RAID5でこれに勝てるかどうかだね……
http://www.3ware.com/products/benchmarks_sata.asp

兎に角、低価格多チャンネルRAID5カードの先駆けとして、HighPointには期待大。
PCI-Xに対応している点も評価できる。

950 名前:Socket774 :03/10/10 03:34 ID:m4CPfMl1
まだまだSATAのHDD買う気になれない。

951 名前:Socket774 :03/10/10 03:42 ID:3WlSIwKg
>>949
資料見比べる限りRAID0のパフォーマンスは、
8500と8506にそれほど大きな差はないんだね。

952 名前:Socket774 :03/10/10 03:48 ID:imtA4ZdM
>>951
そう。
だけど、Writeのパフォーマンスはかなり向上している。

RocketRAIDが、ACARDのWrite病みたいになっていなければ良いけどね。

953 名前:Socket774 :03/10/10 03:57 ID:3WlSIwKg
>>852
ほんとだ。Write見てなかった。
それにしても200前後じゃ66MHzになった
意味があまりないような気がするね。

954 名前:Socket774 :03/10/10 04:10 ID:imtA4ZdM
>>953
型番6xxx→7xxx→8xxxの進化と違って、06付けただけのマイナーバージョンアップ
みたいなものだからね……。(8xxxもシリアル対応ってだけだけど)
元々チップのスループットが210MB/sあたりが限界なんでしょ。

66MHzの恩恵はカード自体より、マザーボードの方にあるんじゃないかな。
66MHzPCIに33MHzPCI挿すと、同系統スロットも33MHzになると言う制約。

955 名前:Socket774 :03/10/10 04:19 ID:3WlSIwKg
>>954
なるほど。カードのパフォーマンスだけじゃなくマザーボードの
足を引っ張らない為でもあるのか。そういう意味でもHighPointの
PCI-X対応は評価高いね。

956 名前:Socket774 :03/10/13 18:01 ID:mW5B48KW
良く分からないが、ドライバ不要のRAID1アダプタ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031011/ni_i_ic.html#md2pci

IDEポートが3つあるのが良く分からん
スペア用?

957 名前:Socket774 :03/10/13 18:45 ID:RpkbMWRg
>>956
1つを M/B の IDE Port につなげて、
残り2つをミラーする HDD につなげるんじゃないの?
あの基板で M/B には HDD 一本と認識させる仕様かと。

つーかマニュアルくらい見せてくれよ >> IO

958 名前:Socket774 :03/10/13 19:50 ID:/QDHWkdx
36,000円は高いよ。値段と内容が見合っていない。

959 名前:Socket774 :03/10/13 19:54 ID:mW5B48KW
>>957
なるほど、要するに構造は箱モノと一緒って訳だ

>>958
胴衣
箱モノRAIDの方が割安感があるな

960 名前:Socket774 :03/10/14 05:31 ID:ExeVYMqO
3ware 7210 について質問です。
自分はこれを使っているのですが(OSはwin2k)、そろそろBIOSとかドライバをアップデートしようと思って
3ware.com に行ってみました。
3wareでは、BIOSとfirmwareとドライバをセットで「コードセット」と呼び、これらをセットで
インストールするように呼びかけていますが、ソフトウェアダウンロードページに行くと、
選択肢に CLI というのがあります。これはなんですか?

Release Note には Command Line Interface とあるので、コマンドプロンプトから何か情報を
得たりするためのツールであり、BIOSとかをアップデートするだけならいらないもの?
いちおう落としてきてみたら、ひとつの .exe が入っていましたが、インストールとかしていません。

961 名前:Socket774 :03/10/14 06:29 ID:+mEp+g1S
command line interface。960には必要無いツール。

OSを起動したままハードウェアRAIDを操作するためのツールと思われ。
NetBSDから使いたいんじゃが、どうすればええんかのう。婆さんや。
ってな感じで漏れは困っている。

962 名前:960 :03/10/14 06:41 ID:ExeVYMqO
>>961
どうもありがとう。いま落としてやってみたが、やはりそうみたいですね。

Linux版を落としてみましたが、*.tgz のなかにはツールであるバイナリひとつしか
入っていませんでした。
ソースが公開されていない以上、NetBSD では難しいですね。
NetBSD って、FreeBSD みたいに Linux エミュレーションはできないのですか?

っつーか FreeBSD だったとしても、こういうハードウェアを直接操作するプログラムを
エミュレーション管理下で動かすのはなんか怖いですが...

963 名前:Socket774 :03/10/14 06:49 ID:+mEp+g1S
エミュはあるよ。

> こういうハードウェアを直接操作するプログラムを
> エミュレーション管理下で動かすのはなんか怖いですが...

ってことです。ドライバにはデバイスとAENをやりとりするメカニズムが
ついてるんで、ソースさえあればNetBSDでも、、、なんとか、、、

964 名前:Socket774 :03/10/14 17:12 ID:74ZN89LY
EscaladeでAMDのシングルM/Bを
安定動作できた人いませんかね。
虎MPが安定しないので
2500+@3200のシングルにしたいのですが、
母板の候補がない。
KT880で動けばうれしいんだけどね。

965 名前:Socket774 :03/10/14 18:17 ID:dSruRpYt
>963
AEN ってなんでしょうか?

NetBSD, FreeBSD とかと Linux はドライバの作りがたぶん違うので,
Linux 用の管理ツールは動かないもんだと思っていたんですが,
そうでもないんでしょうか?

以前は CLI ではなく 3dm という web I/F な操作ツールが Linux 用に
提供されていて,FreeBSD のドライバでもそれを使えるようになっていたんだか
ということを見掛けた気がするのでその辺りは互換性があるのでしょうか...

# mike 復活してくんないかなぁ...

966 名前:Socket774 :03/10/14 18:19 ID:dSruRpYt
>964
TigerMP 片肺(1700+とかの低クロック) + Escalade 7xxx で
特に問題を感じたことはないのですが(但し FreeBSD ですけど)...

2500+@3200 のクロックには耐えられないかもしれないですけど.

967 名前:Socket774 :03/10/14 22:54 ID:lWs2vFnA
うちも虎MPとエスカ7850でサーバ動かしているが、安定動作してるよ。
HDD8機入ってるんで熱でトラブル起こしたことあるけど、冷却対策した後は、2年間ノートラブル。


968 名前:964 :03/10/14 23:06 ID:74ZN89LY
すいません。
言葉足らずでした
TigerMPが最近ちょっと調子が悪いのです。
っていうかここ1年で3枚もPCIコンデンサが膨れた。
別の母板だと問題ないんですよね。

で、別の母板、
できればAMDシングルCPU用で
Escaladeが動いた実績があれば教えて欲しいと。
よろしくお願いいたします。

>>965さん
DualM/Bをシングルで使う案はまったく浮かびませんでした。
虎MP以外で試してみようとかと思います。

969 名前:Socket774 :03/10/15 04:33 ID:g6NREm09
7000-2をGA-7DXで使ってたけどとりあえず目立った不具合は無かったと思ったよ。
ディスクはBarracuda3の30GBを二発。しかしシステムごと人に譲ってしまったのでもう詳しいことは分からん。

970 名前:Socket774 :03/10/15 13:45 ID:qWM34Xvo
AK79D -400 MAXで、7000-2を利用して、RAID0で使っています。
問題なし


971 名前:Socket774 :03/10/15 13:47 ID:AV1DNO60
>>968
皿コアまでで良いならAMD760チプセトが確実。
今でもGA-7DXR+ 皿2600(FBS266)にエスカ7210でメインマシンとして使ってます。
って今入手できるかもうわからないですけどね・・・

最近のnForceは安定してきてると言うんだけどなかなか今の構成から脱却できない

972 名前:Socket774 :03/10/15 14:34 ID:qSjWSUJJ
質問なんですが、Gigabyte社の8KNXPに搭載されている。
ITERAID(チップはIT8212Fのようです)を使用しています。
HDDは幕の6Y120L0を4本使用し、2HDDでRAID-0を2ドライブ構成しています。

今度、プロミステクノロジーあたりのRAIDカードを購入しHDDを移行したいのですが
このままさしなおすだけで問題ないのでしょうか?
互換性がなければ、再構築になりますか?


973 名前:Socket774 :03/10/15 15:49 ID:n1V3+lUM
>>972
例えチップが同じだとしても、BIOSや会社が違うなら止した方が良い。
HDD壊してからでは遅いので、バックアップを取ってから一度試して
みるのも一興。

974 名前:Socket774 :03/10/15 23:10 ID:3asGW1hb
あるマシンで、既に構築済みのアレイを、
RAIDカードとHDD(OSは入ってない)ごと、他のマシンに移植する場合は、

移植先のマシンにRAIDカードを挿し、ドライバインスコ

電源切ってHDDを付ける

って手順で大丈夫でしょうか?
一度HDDを外してRAIDカードが通電されますが、
アレイ情報は(エスカ以外は)HDD上にあるんで大丈夫なんかな・・・?

975 名前:Socket774 :03/10/16 00:15 ID:kAiKUnHh
>974
それで大丈夫だよ。

そうじゃなかったら、カード壊れた時にカード交換で回復できないやん。

976 名前:Socket774 :03/10/16 04:37 ID:VS4nWGlm
もう出た。
かなり欲しいかも。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031018/ni_i_ic.html#rr1820

977 名前:Socket774 :03/10/16 08:05 ID:6GyzKoGp
1820出たねえ
RAID5もできる8chボードとしては脅威の安さだね

http://www.highpoint-tech.com/rr1544.htm
完全外付けを想定したこんなのも控えているようで

978 名前:Socket774 :03/10/16 09:52 ID:jvnGSb5G
逆に安すぎるとちょっと不安になるんだが・・・
ホントに大丈夫なのか?って感じで

979 名前:Socket774 :03/10/16 10:44 ID:6MBdT+IP
>974
Escalade はアレイ情報は HDD(それも先頭に...)に(も?)持ってますけど.

次スレ まだー?

980 名前:Socket774 :03/10/16 10:53 ID:r5mt+fvE
>>979
でも、HDDに通電しないでカードだけな状態だとアレイ情報クリアされるよね?
それが問題だよ

HDD のスピンアップに失敗してアレイが壊れた事が・・・

981 名前:Socket774 :03/10/16 12:05 ID:kAiKUnHh
クリアなんてされるわけないじゃん。

それは一部だけつなげるから、壊れた情報なんかが記録されただけ。

982 名前:Socket774 :03/10/16 12:22 ID:MweP9BQh
>>980
怖いこと言うなよ。
新しいHDDをFDISKしたりエラーチェックしたりするときは
アレイのHDDには通電しないように心がけてたんだが。

983 名前:Socket774 :03/10/16 12:55 ID:r5mt+fvE
>>981
1台も繋げなかったら綺麗に空っぽになったよ

984 名前:Socket774 :03/10/16 12:57 ID:6MBdT+IP
>983
(以前書きましたけど) 6xxx で使っていた HDD を 7xxx に移したら
なにもしなくても元のアレイ構成にしてくれましたけど...

985 名前:Socket774 :03/10/16 13:05 ID:VS4nWGlm
なんか、話に食い違いを感じるが。
>>983の使っているカードは何?

エスカなら、アレイのディスクを歯抜け状態にしても、
「おかしいっす」と教えてくれる。そのとき、何かアレイ情報を
上書きするような事はない。

エスカのカード自体にはアレイ情報はないため、1台も繋げて
いないときは、ただニュートラルな状態なだけ。

986 名前:Socket774 :03/10/16 15:31 ID:r5mt+fvE
エスかの6800です

RAID1の構成で、全ての HDD に通電せずに起動。
その後 HDD を繋げて起動で、アレイ情報がなくなってました。

全部通電しなかったのがいけないのかも知れないけど、
それからはHDDに通電しないときはカード毎抜くようにしてます。

987 名前:Socket774 :03/10/16 15:50 ID:fmtoJW88
>>986
7506-12のRAID5(120GB*6)で全てのHDDに通電せずに起動
(HDDは刺したまま) その後全部通電
↑を数回やったことがあるけどなんともなかったよ。

RAID1で986のようなことが起こるとショックだよなー

988 名前:Socket774 :03/10/16 15:52 ID:0YJZhGV6
>>986
江須賀の6410だが、んなことぁ〜ねぇっす。

989 名前:Socket774 :03/10/16 18:34 ID:Bm3zQ1uf
リムーバブルで使うのが怖くなってきた (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

990 名前:986 :03/10/16 21:06 ID:r5mt+fvE
消えたのは結構前なんで、その時はファームが古かったかもね

991 名前:Socket774 :03/10/16 22:39 ID:6o1vJeSr


992 名前:974 :03/10/16 22:43 ID:U1Mr0jnk
皆さん、色々ありがと。
殆どの場合は、カードだけ指してドライバ入れて、
その後で元のアレイ通りにHDD付け直せば大丈夫って事でFA?

993 名前:Socket774 :03/10/16 23:02 ID:9AdToBDg
次スレはどこだ?

994 名前:Socket774 :03/10/17 00:38 ID:qzfCOLO3
>977

7506-8買っちまったぜ、ホントは8506-8が欲しかったんだけど金がなくて

漏れは負け組み?

995 名前:Socket774 :03/10/17 00:47 ID:8VGiTux6
ごめん。新スレ無理だった。

996 名前:1000 :03/10/17 01:23 ID:yiBbF9Xw


997 名前:Socket774 :03/10/17 01:46 ID:SORk9bsp
キタみたい
IDE RAIDカードあれこれ RAID9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066322191/

998 名前:Socket774 :03/10/17 01:47 ID:l6aDDpGT
IDE RAIDカードあれこれ RAID9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066322191/


下準備してなかったので・・・ スマン!

999 名前:Socket774 :03/10/17 01:48 ID:/XAZ4cDc
地地震震だだがが慌慌ててずず999999ゲゲッツッツ
               ∧∧_∧∧
     ∧∧_∧∧  ((´´<<__`` ) 流流石石だだなな俺俺達達
     ( ´´__ゝゝ``)) //   ⌒⌒i i 
    //   \\     | || | 
    //    // ̄ ̄ ̄ ̄// || | 
  __(_(__ニつつ/  FFMVV // .| .|____
      \\//       // ((uu ⊃⊃ 

1000 名前:Socket774 :03/10/17 01:50 ID:l6aDDpGT
最後の削るの忘れた・・・


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.33dp Converted.