もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

【医学】カルシウム+ビタミンD摂取で大腸がんのリスク低減

1 : ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/22(月) 18:22:14 ID:???
カルシウムとビタミンDをともに多く摂取すると、大腸がんにかかるリスクを
下げる可能性があることが、九州大などの調査でわかった。近く米国の
がん予防専門誌で報告する。

古野純典・九大教授らのグループが、福岡市とその近郊に住み、大腸がんと
診断された836人と、同じ年代で大腸がんではない861人から食事や
生活習慣を詳しくたずね、関連を調べた。

1日あたりのカルシウム摂取量が平均約700ミリグラムと最多の人たちが
大腸がんになるリスクは、同400ミリグラムで最も少ない人たちと比べ、
3割ほど低かった。
しかし、カルシウムを多くとっても、ビタミンDをあまりとらない人では、違いは
はっきりしなかった。

そこで、カルシウムを平均約700ミリグラムとり、かつビタミンDを多くとる人
(1日10マイクログラムかそれ以上)で比べると、大腸がんリスクは、カルシウム
摂取が少なくビタミンDをあまりとらない人より、6割低かった。

ビタミンDはサンマやサケといった魚類やキノコ類に多い。日本人のカルシウム
摂取量は1日あたり平均540ミリグラム余で不足ぎみ。ビタミンDは8マイクロ
グラムほど。大腸がんは肥満や飲酒でリスクが高まることがわかっている。

牛乳を飲んでカルシウムを多くとると、大腸がんリスクが2割ほど下がることは、
欧米グループが報告している。今回の結果をまとめた溝上哲也・国立国際医療
センター部長(前・九大助教授)は「ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので、
大腸がんの予防効果を高めるのかも知れない。さらに効果を調べたい」と話す。

ソース:
http://ime.nu/www.asahi.com/science/update/0922/TKY200809220168.html
画像:http://ime.nu/www.asahi.com/science/update/0922/images/TKY200809220169.jpg
朝日新聞 2008年9月22日15時13分

【参考】
■九州大学
http://ime.nu/www.kyushu-u.ac.jp/
■国立国際医療センター
http://ime.nu/www.imcj.go.jp/imcjhome.htm

※関連スレ
【医学】大腸がんの抑制遺伝子解明 シンガポール国立大の伊藤教授ら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1221051882/

2 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:28:38 ID:6x1wtvAb
これは肉をくわないで魚を食ってきのこを食べているとか?



3 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:31:04 ID:MWoVzBMZ
ビタミンDって体内で合成できるんじゃないのか?

4 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:34:45 ID:aeDRTFun
メグミルクの「毎日骨太」をいつも飲んでいる自分は勝ち組!

5 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:34:50 ID:JRD5dsyc
干ししいたけ食べてね!

6 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:46:54 ID:xkvKsese
アニキの「極太肉棒」を奥までくわえ込んでいる自分は勝ち組!

7 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 18:49:41 ID:U3GaXZy/
>>3
紫外線が必要
しかし強すぎると葉酸合成が阻害されたり、皮膚癌になったりする
紫外線は諸刃の剣

8 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:10:18 ID:bxQ7D0Hx
乳清カルシウムが吸収率ダントツ
だから牛乳に吸収率の低い炭酸カルシウムとか、いくら添加しても
結局体内に入るカルシウム量に変化ない。

>1は、すなわち摂取したカルシウム量ではなくて、体内吸収されたカルシウム量で
発症率が決定されると言いたいのではないか。

腸管とカルシウムの関係は、すなわち腸管蠕動運動に集約される。
よって、統計に便秘と正常便通のグループに分けてガンの発症率を比較すれば
より詳細なデータがでてくるだろう。

9 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:26:41 ID:NCQG2tuC
栄養学の統計って信用できないから。

さらっと流すべきニュースだな。

10 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:28:06 ID:Hk0geWeo
>>7
ばーか、紫外線が必要なのはビタミンDの活性化であって
ビタミンDそのものは体内合成出来る。
知ったかぶりすんな。

11 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:37:51 ID:f0cbAKfH
ちょっと補足すればいいだけで
罵るほどでもないような話だな

12 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:47:28 ID:LnwO2IK3
たかが1000人されど1000人だな
微妙な人数だ
1万人くらいの調査なら納得できるんだけど

13 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 20:51:02 ID:wIOCnsah
これって先月あたり日経の健康コーナーかなんかに
出ていたのと同じ話かな。
切り抜くの忘れてしまった。

14 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:20:21 ID:ajig9csJ
最近ビタミンDに関する研究多いな。

15 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:21:17 ID:wehF4pwM
なにが体にいいとか悪いとか好きだなー最近の日本人
一番健康にいいのは貧乏なんだよ
いまの80とか90の人は食糧が十分じやない時代をくぐりぬけてきた
つまり粗食だったわけだよ
それで長生きしてる
半端に足りてる状態よりすべてが足りてない状態のほうが健康という皮肉

16 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:26:20 ID:NIAjMtcc
癌じゃないけど、小腸・大腸が弱ってるらしく
「青い尿」が時々出る。

初めは緑膿菌に感染して緑のおしっこかと思ったけど
膀胱炎の気配もないし、緑って言うより薄い水色なんで
「青いオムツ症候群」の一種かな?と思ってるけど・・
トリプトファンを小腸が吸収できず、大腸分解される時に違う物質になって
インデイコが出来、それが吸収され尿が青くなるとか何とか。

病院に行く気力が無い。(かなりのウツ気味・虚弱)
毎日が青い尿じゃなく、週に一回くらいで
それ以外は普通に薄い黄色の尿。
体調は悪くないけど、虚弱。
服薬もサプリも、変わった食べ物も食べてないし
腸が弱って青い尿が出るってあるんだろうか???

17 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:28:10 ID:LH0cQLAl
ガネーシャ様、さいとう様 投稿者:ひでちゃん 投稿日:2007年 3月31日(土)22時34分9秒
3週間前の日曜日事だそうです。

甲田先生に光り輝く神様が降臨し、甲田医師に伝えてきたそうです。

人間としての使命は終わり

もう人に生まれ変わる事が無くなり

神として生きるようになるそうです。つまり甲田医師が神様の一部になると言うこと。

その神様達から祝福を受けて、生きながらにして伝えられたという事は

やがて来る人としての生き方全てにやり残す事が無いようにという計らいだと

私は思いました。 確かに私も不思議な体験を

数多くしており、数千回に及ぶよい事、悪いことの等の霊界からのメッセージを

頂いておりますが、解脱と言う人の最終的な姿を生きてる時に

神様に、言われた方との遭遇は初めての出来事なんです。

18 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:28:28 ID:LH0cQLAl
神様にも沢山の神様やステージがあり、今まで体験した神がかり的なことや

書物や文献では計り知れる事が無い歴史的な経験を私や極一部の方たちだけの

財産で良いのか本当に悩みました。甲田先生は公言こそしないものの

弟子といわれるのではなく、お仲間として幾人もの方たちを育ててきました

その中でも、甲田医師に1番近い存在が森先生ではないでしょうか。

科学を担う、甲田医師が嘘を言われてる根拠が何処にあるのかを確かめて

ほしいのです。一文の徳にもならないことを、私たちに伝えてきたという事は

紛れも無く、心の宿便を取る為に必要な最低限の生かされてる感謝を

教えてくださるメッセージなのだと思いました。

TVに出ているどの霊能者よりも素晴らしい志をもつ甲田医師は、

私は世界に誇れる偉人だとおもっております。

19 :名無しのひみつ:2008/09/22(月) 21:32:03 ID:NCQG2tuC
>>16
近所の内科に行けよ。

20 :名無しのひみつ:2008/09/23(火) 23:41:44 ID:Jsiy+eM4
寝る前に牛乳飲む習慣があるんだけど、大腸がん防止になればいいな。
かーちゃんがこれで死んだから遺伝的に元々やばそうだし。

21 :名無しのひみつ:2008/09/25(木) 21:22:04 ID:aCYeVK2N
>>10
逆だ。逆。

コレステロール
↓酸化
7-デヒドロコレステロール(プロビタミンD3)
↓紫外線
タカルシオール(プレビタミンD3)
↓自発的転位
コレカルシフェロール(ビタミンD3)
↓肝臓で酸化
25-ヒドロキシコレカルシフェロール
↓腎臓で酸化
1,25-ジヒドロキシコレカルシフェロール(活性型ビタミンD3)

8 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)