もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

北米大陸の約13000年前の地層から微小ダイヤモンド発見、多くの動植物が絶滅した彗星衝突の証拠か

1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2009/01/04(日) 09:16:43 ID:??? ?2BP(135)

北米大陸で微小ダイヤモンド発見、彗星衝突の証拠と

(CNN) 北米大陸の約1万3000年前の地層から見つかった微小ダイヤモンドは、彗星(すいせい)
衝突の証拠で、急激に気温が減少して多くの動植物が絶滅した「ヤンガードリアス」期間を裏付ける
ものだと、米国の研究者が2日付の米科学誌サイエンスに発表した。

米オレゴン大とカリフォルニア大など複数の大学の研究者8人による調査結果によると、オクラホマ州
ブル・クリークやミシガン州ゲイニー、サウスカロライナ州トッパー、カナダ・アルバータ州など北米大陸
の6カ所と広い範囲で、1万2900年前の地層から、顕微鏡で確認できる、急激な高温によって生じたと
考えられる微小なダイヤモンドが見つかった。

ダイヤモンドが見つかった地層は、氷期がいったん終わって間氷期にはいったかにみえたものの、
「寒の戻り」のように、暖かくなりつつあった気温が急に氷期なみに戻った「ヤンガードリアス」時代の
ものだった。

ダイヤモンドは高熱と高圧の条件下で作られる。限られた地層からのみ、微小なものが見つかったこと
から、地球外から飛来した彗星が衝突して生じたものと考えられるという。

彗星の衝突により、五大湖周辺を覆っていた氷河が溶解し、ミシシッピ川周辺に大規模な洪水が起こり、
さらにメキシコ湾を流れる海流に影響を及ぼして、地球の気候が大きく変化。急激な気温低下を招いて、
動植物の絶滅を招いたとしている。

CNN
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200901020019.html


Nanodiamonds in the Younger Dryas Boundary Sediment Layer
Science 2 January 2009: Vol. 323. no. 5910, p. 94
DOI: 10.1126/science.1162819
http://ime.nu/www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/323/5910/94

2 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 09:20:54 ID:7ASHxhAl
ダイモヤンドがぁぁあぁぁぁぁぁ

3 :´-ω-`:2009/01/04(日) 09:31:57 ID:Ed6yGgIZ
ダイモヤンドっても元素の総量から考えると
鉛のほうが値打ちがあるんじゃ?

4 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 09:37:09 ID:KUuCRaaw
ヤンガードリアスのきっかけって、彗星衝突を持ち出さないと
説明がつかないような部分があったんだっけ?

5 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 09:41:31 ID:QjBPtQEV
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★コピペ推薦★



6 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 09:42:33 ID:hnITRFZ0
>>3
あんなのガラスでカットしても同じ物ができる。
強度はもちろん低くなるけどね。
イメージにだまされてるだけだよ。

7 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 09:51:17 ID:/zNdYreJ
またデビアスの陰謀か

8 :名前をあたえないでください:2009/01/04(日) 10:16:43 ID:PHDuLNEZ
>>5

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/nm5744786

9 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 10:30:18 ID:GgBZTBlt
いつごろ?
ナウマン象やオオツノジカが絶滅したころ?

10 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 12:25:26 ID:cW+dEiI2
父方の先祖が豪農から没落したころ

11 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 13:20:53 ID:MpfxOH1p
13000年前なら十分現代人類が居たはず
これがノアの箱舟伝説をはじめとする各地の創世伝説になったのは十分可能性がある。

12 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 14:34:52 ID:TE0Yfj8J
これは北米で大型哺乳類(マンモス等)が絶滅しまくったのは隕石説ってやつの続報か?

13 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 16:07:46 ID:zm8EXX+q
ナウマンゾウや毛皮を着た裸足の子どもたち

14 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 16:11:58 ID:zr8BP/Xl
1万3千年前なら北米にも人類到達してないか?

15 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 16:15:13 ID:hnITRFZ0
>>11
4大古代文明が栄えたのは4千から5千円前。
13000年前なら原生人類はもう既に現代人と変わらない姿をしていただろうね。


16 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 16:49:02 ID:EMJaSYFX
ダイヤモンドより白く輝く炭のほうがきれい

17 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 18:59:29 ID:kOGoN7P1
13000年前なら、もうすぐ農耕すなわち定住生活が始まる頃だな。
>>1の気候変動がなんらかの影響を及ぼしたのかね。
といっても彗星衝突から農耕開始までに1000年、2000年ぐらいは間が開いてそうだけど。



18 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 19:10:53 ID:7897wvvk
>>15
現生人類は、まだ生まれてまだたった20万年(大きめのみつもり)しかたってないので、
種が生まれた時点と現在とで、全く変わらなかったという説が有力。

19 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 19:53:35 ID:DqjbiFDM
気温が減少 って・・・

20 :名無しのひみつ:2009/01/04(日) 20:28:15 ID:gyhGubs+
大きなダイヤは出来ないのか

>>3
堅牢な結晶になるのがダイヤの価値のほとんどだぜ
鉛はそうはいかない、ってか役割が違うよ
>>6
ハーキマーダイヤモンド(水晶)ならともかく、ガラスとダイヤは違うわな
>>17
影響が全くない事はないな

6 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
浅尾美和(22)に、人気に陰り。。。 [ニュース実況+]
【イギリス】クジラのおう吐物が6700万円? 愛犬が見つけたのは貴重な香料 [01/04] [ニュース国際+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)