全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
1 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 04:07:38 ID:vpj7I67q0
前スレ
MacOS X86 が流出する夢!! Part 10【胡蝶の夢】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182926816/l50

【質問時のお願い】
・質問する前に、スレの検索をしてから。
・X86固有ではないMacOSの質問はしない。
・ライセンス、著作権論、法律論は別スレで。

2 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 04:08:43 ID:vpj7I67q0
過去スレ

MacOS X86 が流出する夢!! Part 9【夢で遭えたら】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1173429014
MacOS X86 が流出する夢!! Part 8【夢に生きる】
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1165309844
MacOS X86 が流出する夢!! Part 7
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154371774
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!第6夜【現か】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144407792/
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!第5夜【現か】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1141522062/
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!第4夜【現か】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137524162/
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!第3夜【現か】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1134189428/l50
【夢か】MacOS X86 が流出する夢!!【現か】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1128533164/l50
BitTorrentに、MacOS X86 Install DVDが流出!!
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122938725/

3 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 04:10:20 ID:vpj7I67q0
FAQとテンプレは、誰か作ってください。


4 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 05:17:11 ID:vpj7I67q0
OSx86 Project
ttp://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Main_Page
Hardware Compatibility Lists(HCL)には必ず目を通そう。
Components, Portable Computers, Desktop computers

InsanelyMac Forum
ttp://www.insanelymac.com/
日本語のフォーラム(ということでOKなのかな?)もあります。
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showforum=97
ttp://forum.insanelymac.com/lofiversion/index.php/f97.html

著名なイメージ。
MacOSX_10.4.6DVDPATCHED_Myz.iso
Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso
OSX 1048 AMD FINAL

これらは、G945採用のマザーなら、オンボードグラフィックのGMA945/950で
QI/QEも動作するようです。LANやAUDIOも世代的に枯れたチップなので、
ノウハウも蓄積されています。
動作しない場合も(もしくは、パッチを施すことができない人は)
他のインストールディスク(uphuck系など)からドライバのみを
インストールすることで対応できる場合が多いようです。

その他のイメージを紹介される方は、md5などのハッシュを掲載してくださると
ダウンロード成功/失敗の判断ができるので、お願いします。

過去スレや、解説サイトを参考に。質問する人は、回答しやすいように工夫しましょう。

回答してくれる人や、管理サイトを公開してくれている人には感謝しましょう。

いつの日か、正規版によって、夢から覚めることを願いつつ……。

5 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 10:24:34 ID:/yrxXVhg0
久しぶりにきたけどMac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].isoで
P5W DH@QX6700全部認識おk
Commando@Q6600サウンド入力以外全部おk LanはInfo.plist書き換えでおk
SZ90PS サウンド以外全部おk

今度はX38で挑戦してみるつもり



6 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 11:03:46 ID:Rf6elz8U0
参考記事

http://myhome.cururu.jp/osx86/blog/article/71001585660

7 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 11:15:31 ID:d5d9/vTI0
LEOPARDで夢が現実に

8 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 11:16:21 ID:d5d9/vTI0
>1000 :名称未設定:2007/10/26(金) 09:23:53 ID:iHs3rjdS0
>1000ならOSX for PC/AT発売

おめでとん!

9 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 11:51:07 ID:+TgAthwj0
XenでMac,Windowsの同時起動やっている人いる?


10 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 16:34:32 ID:oiyQK+f80
ASUS P5K-E
Q6600 G0
GF7900GS
やっとだいたい動くようになった。
サウンドは出力のみ。
Jas10.4.8 SSE2.SSE3 10.4.10update intel p5ke.zipスクリプト改良
DFI 975G/Xが安定してたけど、やっぱりQ6600 G0は新しいチップのが安定。
1394のDV入力もチップが良い成果ノイズも乗らない。
Winの場合マザー変えると新しく総入れ替えしないと駄目だけど
Mac OSXはいいね。Winそっちのけでこっちを先に入れた。
もうこっちがメイン。


11 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 16:36:50 ID:JujEpZGQ0
もう海外の人はレオパルドンで夢みてるんだろーな、きっと

12 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 17:32:02 ID:48vVrIh20
デスクトップや中型ノートなら、夢見なくてもリンゴ会社の作ったハードがあるから
そっちつかえばいい。
モバイルの1キロくらいのノートはリンゴ会社が作っていないから、ゼヒ夢を見たい。

誰か、夢を持ち歩いている人はいないか?

13 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 17:58:35 ID:7jOQ7b4d0
トリプルブートの夢

sda1:XP
sda2:ubuntu7.04
sda3:swap
sda4:10.4.8

導入順序1
xp→10.4.8→ubuntu7.04
grabが自動で10.4.8を認識しなかったので手動の必要あり。

導入順序2
xp→ubuntu7.04→10.4.8
darwinが自動でubuntu認識しないため手動の必要あり



結論:
面倒だったのでブートローダ入れずに全os導入した後にxp上にdiskdirector付属のosselectorを導入するだけ。

ちなみにfat32共有データパーティションはトリプルブートドライブ上に作れないので
(1ドライブにパーティションは4つまでのため。linuxのswapパーティションを作らないor別HDDなら可能)
fat32共有データパーティションは別HDDが必要になる。

14 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 18:40:05 ID:HpVstKaO0
パーテション切らなきゃならないノートかなら分かるけど。
デスクトップならハードディスク別に用意してBIOSで切り替え。
ASUSボードならBIOS入らなくても起動時F8押せば起動ボリューム選べる。
そっちのが問題少ない。

15 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 18:57:14 ID:k9LPZPNl0
>>12
前スレにも方向がありましたが
VGN-TZにて
uphack10.4.9 v1.2
プラスv1.3のドライバから
VGA
Audio
有線LANはplistの編集
キーボードはPSJ.keylayout
画面の解像度はDisplayConfigX
さらに
koolkal 10.4.10 intel combo sse2 & sse3 V2で
10.4.10とVsitaのデュアルブートで動いてます。

16 名前:15:2007/10/26(金) 18:58:17 ID:k9LPZPNl0
>>15

×方向が
○報告が

失礼しました。

17 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 19:08:32 ID:JujEpZGQ0
Vista→osx86の順でインストールした場合
具体的にMBMでどんな操作をすればいいの?



18 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 19:39:27 ID:4cWDkOAd0
bikedude880が6PM(PST)にレパード出すらしいよ

19 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 20:27:22 ID:S3XwsRll0
>18
17H差だから明日の11時(AM)か、
でも私のはAMDだからまだ時間かかりそう。

20 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 20:45:10 ID:g94wYk400
>>15
それってSATA160GBの方に入れてたよね。SSD32GBじゃなくて。
1.8inch機はみんなPATAだけどダメなのかなぁ?

21 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 21:23:24 ID:6dEXO/pK0
前スレでこれからML115に桶の女10.4.10 AMDVM SSE3
を入れると言った者ですが基本部分はあっさりOKでした。

メモリも2GBちゃんと認識してます。
ただVGAが1950proなので フォーラムから拾ったX1950pro dmgを入れても
解像度がデフォルトで1024x768しか出せませんでした。
boot.plstで指定しても4:3の解像度しか認識しません。
当方22インチワイドなので1650x1050が出したかったのですが どうやっても無理でした。
QE/CIは一応ONになってるようですのでこれから色々トライしてみます。
ですがQE/CIオンの印である何故かマウスカーソルに影はついてないんですよね。

ただ解像度を変更できるようになるとフォーラムで読んだので
Natit ATiauto入れたら液晶の信号がブラックアウトして全く
操作不能状態になりますので同じ構成の人は注意した方が良いです。
どうも昨日4度程検証したらnatitとATY_Alopiasがかち合ってブラックアウトするようです。

22 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 22:05:00 ID:k9LPZPNl0
>>20
前スレの方のは知りませんが、
私がインストールしたのは80GBのPATAです。
機種は一番安かったVGN-TZ50Bです。

23 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 22:11:19 ID:g94wYk400
>>22
そうですか。情報サンクス。
945GMS、東芝PATAとなると俺のLOOX Pでも夢見れるかな・・・

24 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 22:26:32 ID:NleVZY+30
>前スレ 974
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
パス 0123

すれちは承知の上で、
誰か Adobe CS3 Master CollectionかDesign Premiumの日本語版 体験版でいいのでトレ頂戴


25 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 23:36:26 ID:Ev6x8rFi0
mac版のCS3JPはないと思ったほうがいい。

26 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 23:55:28 ID:SSNKEtDWO
初めて夢に挑戦しました
VMware Serverを使いMac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].isoを使用
pcwizComputerの解説を見てやりましたが言語選択の後メッセージがでて終了します。
エラーはこんなです
ttp://www.geocities.jp/seikima2demonkogure/01.jpg
ハードについてEVERESTで出力したのも置いときます
ttp://www.geocities.jp/seikima2demonkogure/report.txt
皆様ご教授よろしくお願いします

27 名前:名称未設定:2007/10/26(金) 23:57:43 ID:SSNKEtDWO
ttp://www.geocities.jp/seikima2demonkogure/01.JPG

画像はこっちです

28 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:17:30 ID:gv2mxKRK0
>>26
このスレの1を読み返せ。
翻訳サイトを活用しろ。
手順が間違ってる(勘違いする記述がある)のなら、自分で解決しろ。

いまの段階じゃ、この程度の返事しか帰ってこないと思うよ。


29 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:34:38 ID:gv2mxKRK0
>>17
前スレのこ?
自分で試してみればいいじゃん。インストールするだけなんだから。
どのOSも起動しなくなって、データも取り出せなくても自己責任で問題ないし。

うまくいったら/いかなかったら、手順を説明してあげたらいい。
問題があれば、誰か指摘してくれる。今の段階じゃ、誰も何もしてくれないよ。

それともmbmのスレに駆け込んで罵倒されたいか?

30 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:38:53 ID:0yZOtoto0
>>29
前スレのこ?
違いますが自分もVistaインスト済みなのでosx86を追加でインストールしたいんです。
mbmのスレなんてあるの?
探したけどないみたいなんですが

31 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:39:40 ID:FL+NLrvx0
>>26
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授
×ご教授

○ご教示

32 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:48:04 ID:gv2mxKRK0
>>13
Linuxのことは詳しくなくて申し訳ないが、swap領域って、必ず領域を1つ使わないといけないの?
「linuxのswapパーティションを作らない」って書いてあるけど、それの手法でFAT32パーティションを
作ったほうが(ドライブ2つも要らないし)お手軽な気がする。

osselectorって、そういう仕組み(XPにインストール)だっけ?MBRとPBRの違いが理解できてないよーな気がする。
スレチ気味なので、あとは別の板でどーぞ。

自分たちがやってる内容を理解しているのなら、>>14だとは思うけど、
HDDをガチャポンするほうが、理想的(安全)な気がする。


33 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:49:17 ID:IRCBg/Rb0
たまにそれに突っ込む奴を見るが
教授するでも間違ってないぞ

きょう‐じゅ〔ケウ‐〕【教授】

[名]スル

1 学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」

2 児童・生徒・学生に知識・技能を授け、その心意作用の発達を助けること。

3 大学や高等専門学校・旧制高等学校などで、研究・教育職階の最高位。また、その人。「大学―」

立派なサ変動詞だ

34 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 00:59:37 ID:gv2mxKRK0
>>30
mbmのスレ落ちたの?解説サイトなら、あっちこっちにあるけど。
インストールするだけだし。

OSX86のインストールも初めてってことなら、やめておいたほうが・・・。
空領域の確保方法とか、付随する質問のオンパレードが想像できるんだけど・・・。


35 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 01:11:46 ID:JYESGqEQ0
チラ裏
あー無線LANさえ動けばなぁ、あ、USBの子機繋げばいいじゃん
→Mac対応の子機って案外少ない罠
→偶然にも持ってたGW-US54GXSがMacOS対応!
→IntelMacには対応しておりません
まぁそうだよな、無線LAN標準搭載のIntelMacにわざわざ対応させないよな・・・

36 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 02:03:52 ID:tXwe37qF0
>>13 >>32
OS3つならその他を拡張パーティションにすれば
基本が計4つになってうまくかと。

37 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 02:38:17 ID:JR7y4dfh0
LeopardにJMicronのドライバ入ってるのな
JMB368 だけど
これは弄れば使えそう

38 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 08:05:02 ID:ZJj5gAum0
Vistaとx86だと問題出るって言うけどなぜ?
grubの起動ディスク用意しておいてVista起動後に修復とかでどうにかできないの?
XPとVistaとLinuxの時はgrubで問題なく全部起動できたんだが。
まーVistaはもう使ってないから俺には関係ないのだが。

darwinの起動の仕方見てないけどやっぱgrubがシンプルで可愛いようん。
HDD余ってんなら夢見たいんだけどなー。

39 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 08:29:24 ID:asipnl7GO
>>37
純正のメディアに入ってるの?
野良のじゃなくて?

40 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 08:46:30 ID:L/b8tz4v0
>>35

あるよ、Intel driver。Leopardで使えるか知らんが。
http://colspan.net/blog/2007/05/01160910.html
http://macgamer.macupdate.com/info.php/id/21816/atheros-wlan-usb-driver


41 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 11:35:51 ID:SYtELXJg0
>>31
ここは日本語の勉強をするスレではない。

42 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 13:31:24 ID:JYESGqEQ0
>>40
おおおおおお非純正ドライバがあるとは!
x86には色んなパッチ当てる割にはこういうのに気付かなかった。
ありがとうございます。試してみる。

43 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 15:11:52 ID:0yZOtoto0
>>29
変な操作してパーティション飛ばないようにVMwareにMBMインストして練習してる


44 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 15:55:21 ID:/XFwcKlG0
もしかして
#ChaOSX86に上がってる
9a581 SSE3/INTEL/HPET kernel
9a581 SSE3/INTEL-NFORCE_FIX/NOHPET kernel
ってLeopardの中のモノですかね?

45 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 17:33:30 ID:yz0Zn7Bx0
Leopard x86まだかお

46 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 17:43:43 ID:a6VMy6Sg0
イメージ待てないヤシは手動インスコしる

http://forum.osx86scene.com/viewtopic.php?f=16&t=2008

47 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 19:29:01 ID:JYESGqEQ0
悪夢見た予感
LOOX P70TNにuphuck_10.4.9_v1.4i_r3.iso
DVDからブート後の林檎マーク時に駐車禁止のマークで先に進まず。
メニューまでいけないからドライバもへったくれもない・・・
USB外付けドライブじゃダメなのか?だとしたらDVD内蔵でないPCはどうすれば・・・

48 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 19:54:48 ID:HU0/EjM40
>>47

uphuckシリーズは結構くせがある
945P + GeForce7300GTでも起動しなかった。これ以上どこを変えろって言うんだ、という気持ちになったが・・・
Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].isoがいいんじゃないかい?

49 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 19:58:47 ID:0yZOtoto0
色々な種類のosx86があるけど
もう数がありすぎて何が違うかとかがもう把握出来てない…

50 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 20:05:17 ID:JYESGqEQ0
>>48
JaS持ってない・・・OSX_1048_AMDも止まる。
uphuckに-vのオプション付けた時AMDと同じ所で止まるからPCの問題?
デスクトップからDVD起動はしたのでLOOXのHDD外付けにしてインストールしてみる。

51 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 20:22:08 ID:u9QJekde0
LOOX PではなくVAIO UXなんだけど、1024x600なんて変則解像度で困ってる
外部モニタで設定してもダメなのね
解像度とかの設定ってディスプレイごとに持ってるの??
Graphics Mode=1024x600x32とかが効いてくれればいいのに

52 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 21:16:34 ID:Er22KJwY0
>>47
起動できないのはハードの問題。
BIOSで余計なの切れば良いんじゃない。
USBが原因なら一度ハードディスク出してデスクトップでインストール
その後戻して起動。

53 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 21:28:08 ID:f7jdeub90
>>51
UXと書いてないと、情報を得られないのなら、やめたら?

>>15
|VGN-TZにて

|画面の解像度はDisplayConfigX


54 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 21:30:45 ID:f7jdeub90
>>52
|起動できないのはハードの問題。
そうともいえない。インストーラがひっかかってるだけで、
正しくインストールしたOSX86を起動できる場合もある。
>>50がやろうとしてる「別なPCでインストールしたHDDをつなぐ」だ。

55 名前:47:2007/10/27(土) 21:56:58 ID:JYESGqEQ0
みなさんアドバイスありがとうございます。
デスクトップでuphuckインストール後、HDD移して起動するも
黒画面にアンダーバーが出たまま。
とりあえずデスクトップならDVD起動することまではわかったので、
今度はOSX_1048_DVDで試してみます。

56 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 22:51:16 ID:JYESGqEQ0
連投スマソ。OSX_1048_AMDはDVDからインストールの段階でコケた。
uphuckはDVDからインストール後がうまくいかない。
LOOXにHDD移したら前述のようにダメだし、デスクトップで再起動して
timeoutさせると起動メニューが出るがそれ選んでも相変わらずDVDから起動。
入れたのはloginwindow 10.4.4、GMA900、GMA950、PowerManagement、Speedstep。

57 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 22:54:30 ID:u9QJekde0
>>53
DisplayConfigXなんかとっくに試してるっつうの
使おうにも本体側のディスプレイ使えないから意味がないって言ってるのに

58 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 23:05:59 ID:f7jdeub90
>>57
そか、じゃ、キミは、日本語の勉強からだね。

59 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 23:18:14 ID:kR8VpI8b0
今からPCを新しくするのにどの構成だったら夢見られる?
お金的にはAMDにしたいけど、Intelの方が確実っぽいね。
誰かアドバイスちょうだい。
CPU:C2D Q6600
M/B:P5K-E
ビデオカードを悩み中。
特にゲームとかしないからおすすめあれば教えて下さい。


60 名前:名称未設定:2007/10/27(土) 23:20:29 ID:el9Evc+40
HD2600Pro

61 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 00:33:29 ID:edq4M0IIO
>>56
オプション付けすぎなんじゃないの?もしくは組み合わせ。

とにかく起動させな。

他の人も書いてたけどJasを試す。ファイルの破損の有無を確認するためにファイルのハッシュをさらす。
あと…OS起動のカウントダウンを0まですると起動しないコトもあったな。
#0になる前にエンター押せ。

そのくらいしかアドバイスできんでスマン。

62 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 00:35:50 ID:edq4M0IIO
>>59

>>4のリンク先のHCLを参考にどうぞ。

個人的には10.5の様子見を勧めるな。

63 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 00:44:39 ID:4/Irdf730
みんなイメージ書き込みソフトって何使ってる?
VMwareでブート可能なイメージをAlcohol 120%でDVDに焼いたら
DVDブート後に"./apple.com 何とか plist not found"とか出て何も出来ない


64 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 01:03:16 ID:5lbYf+W/0
>>61
uphuck1.4r3で4bb1bc7335773536445a0c7025d475cb
なのでイメージは問題無いと思います。焼きミスでも無い限り・・・

65 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 01:07:59 ID:edq4M0IIO
それって 何のハッシュ?

66 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 02:35:45 ID:DGYlD0lZ0
>>63
Alcohol 120%でたいがいのイメージを焼いたけど、インストール画面まで行けなかったのは
osx86hu_installdvd-10.4.10-test4ぐらいかな。
ウチのはAMDだからosx86hu 10.4.10はダメで当たり前なんだけどさ。

VMware上では試した事がないけどね。

67 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 02:51:27 ID:yNQR0Kbl0
>>59
全く同じ構成で使ってるけどGF7000系が確実。
DualDVIタイプがいい。7600GSあたりでいいんじゃないかと。
7900GSだと完璧。
P5K-EだとAHCIにしてDVDもSATAでインスト
JmicronはBIOSで切った方が無難かも。
Jas,uphack両方大丈夫。
オプションはazalia audio,10.4.4loginぐらいかな。
natit0.2dualで30インチと20インチのダブルで使用してる。
Lan,Soundは動かないけど後で
http://www.insanelymac.com/lofiversion/index.php/t61937.html
後でここ参照してターミナルでスクリプト動かしてやればOK
p5ke.zipはどこにあるか忘れた。


68 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 05:00:35 ID:fMMrxxNM0
なんか土座ばかりだな
DVDはToastで焼けつーの

69 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 07:23:25 ID:4/Irdf730
>>66
uphuck_10.4.9_v1.3とuphuck_10.4.9_v1.4i_r2をDVDブートで起動したのですが
インストールのカウントが始まる前に下のメッセージが出てセットアップ出来なかったです
" System config file /com.apple.Boot.plist' not found "
このエラーの原因はなんでしょうか?

HDDには事前に未使用領域を作り、事前にMBMでそれ以外のパーティションはマスクして隠したあと
HDDをAHCIの設定でIDE接続のDVDドライブからブートしました。
BIOSでFDを無効にしても変化なしです。

IDE接続のDVDドライブは使用不可でなのでしょうか?


70 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 09:17:08 ID:B3b9x1lD0
今朝の朝食、img をトースターで焼いて喰ったオレは勝ち組?(w

71 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 09:53:06 ID:edq4M0IIO
>>69
逆にIDE接続でインストールできた報告があったかききたいんだが…。

G945とjas1048使ってるんだっけ?

72 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 09:53:58 ID:pkGX7+Ct0
>>47
>>48氏も言う、JaSがいいんじゃない?

うちではなんとか、USB外付けドライブ(IO-DATA/Optiarc DVD-RW)にてGigabyte P31-DS3L/E4400/X1600PROでひとまずインスコ完了したよ。
X1600PROはまだ有効になってないけど、、、
TI1394PCIボードを挿してのESI QuataFire610の動作もOKでした。(これがやりたかったww)

73 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 10:17:59 ID:4/Irdf730
>>71
HDDをIDEにしても同じでした。
M/BはP5K-E、DVDはLGでIDE接続のみのドライブです。
使ったイメージはuphuck 10.4.9 v1.3、uphuck 10.4.9 v1.4i r2、JaS.10.4.8.AMD.Intel.SSE2.SSE3
" System config file /com.apple.Boot.plist' not found " のエラー画面上でF8を押し
オプションで-vとやっても再度" System config file /com.apple.Boot.plist' not found " が出てきます
MBMでosx86を入れる未使用領域を ただの未使用領域、FreeBSDとパーティションタイプを変化させてもエラーが出ます。


74 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 10:38:55 ID:5lbYf+W/0
>>71
おりょ。もしかしてインストールには光学ドライブもSATA必須なのか?
マシン古すぎてSATA環境が皆無だorz

75 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 10:39:37 ID:yNQR0Kbl0
>>73
BIOSでJmicron切って、DVD,SATA接続。
SATAはAHCIにする。
インストール段階ではJmicron認識しないからね。
当然PATAは全部使えない。
P5k-EはJas,uphack両方大丈夫。


76 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 10:45:49 ID:4/Irdf730
>>75
DVDもSATAしか不可ってことですか?
それならドライブもSATAに変更を検討しないといけないのかな…


77 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 11:19:47 ID:yNQR0Kbl0
>>76
そうです。
ICH8以降はIDEサポートしてないから当然。


78 名前:71:2007/10/28(日) 11:43:57 ID:edq4M0IIO
光学ドライブはPーIDE→USBでも使えたよ!っていう書き込みした人に謝れ!
AA略

てか そんなことも調べないで手を出すなよ。

まさかとは思うが デュアルブートから始めよう…とか思ってないよな?

79 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 11:54:53 ID:4/Irdf730
>>77
P5K-EでもWinだとIDEのドライブ認識するのにMacでは駄目なのか
この機会にドライブ新しくしてみようかな

80 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 12:04:55 ID:yNQR0Kbl0
USB変換アダプタ持ってるなら試してもいいだろうけど、
SATAドライブでも5000円ぐらいだからそっちのが確実。


81 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 12:09:17 ID:4/Irdf730
>>80
そうだね、PCを新しくしたときIDEケーブルが邪魔だから一時期アダプタ変換を考えてたけど
SATAの物を買うのとたいして値段変わらないからドライブ新調することにする

短時間で安くて使えそうなのを探したんだけど
LGのGSA-H62NだとP5K-Eでも夢見られるかな?

82 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 12:12:19 ID:yNQR0Kbl0
>>81
OK
AHCIモードにするの忘れずに。

83 名前:71:2007/10/28(日) 12:24:21 ID:edq4M0IIO
>>79
WinだろうがMacだろうが ドライバのないデバイスを使えるOSはありませんがな…自分がどんなことに手を出してるのか理解してる?。

新しくドライブを購入できるのなら、もちろん賛成。
変換して使うよりもイイ。
がんばってくり。

84 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 17:31:49 ID:M5NnoRDL0
ML115に入れてみたいのですが、どのイメージが良いのでしょうか?
おすすめを教えてください。
出来ればBTでのファイル名をお願いします。

仕様...
どノーマルML115
X600SE
ATA HDD40G


85 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 17:39:08 ID:mSqovChS0
>>84
usero

86 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 17:58:27 ID:5lbYf+W/0
>>75
DVDドライブがATA、USBのHDDにインストールするとき、
DVDは起動してHDDも認識、インストールも始まって
プログレスバーも出るけど最後に正常にインストール終了しないのも
DVDドライブがATAだからですか?

87 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 18:00:27 ID:wJGBLPWu0
OS X 10.5 Leopard x86 トレンコマダ?

88 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 18:22:07 ID:edq4M0IIO
>>86
75じゃなくてもうしわけないけど、エスパーの登場を待ってる人?
質問するなら ちゃんと質問したら?

89 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 18:25:31 ID:DGYlD0lZ0
>>87
#leopard見ると壊石にあるみたい。
登録できないけど。

90 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 19:04:09 ID:CmklVO/k0
できたよ

http://img90.imageshack.us/img90/3162/leobe2.jpg

91 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 19:21:41 ID:zQneQ4jl0
>>90
まじで?すげー!
ファイル名と構成を教えてもらっていいでですか?

92 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 20:02:54 ID:VGBFdaPz0
>>90
まじっすか;; やっぱ壊石じゃなきゃないすか?

93 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 21:23:06 ID:d6uM/wHr0
>>87
現在 83.1%…

94 名前:90:2007/10/28(日) 21:53:07 ID:CmklVO/k0
>>46のリンク見てやったらできた
必要なファイルも置いてある
イメージはGMな

壊石って何?

95 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 22:09:55 ID:qDmy7D3f0
だれかこれ試したやついない?

Hack Attack : Install Leopard on your PC in 3 easy steps!
http://dailyapps.net/2007/10/hack-attack-install-leopard-on-your-pc-in-3-easy-steps/


96 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 22:29:00 ID:zQneQ4jl0
>>95
同じようなやり方ではないよね?


97 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 22:57:15 ID:aWqFn+LZ0
実質46と同じ

98 名前:名称未設定:2007/10/28(日) 23:37:27 ID:zQneQ4jl0
結局Leopard build 9A581が無いとできないんだよね?
torrentに落ちてないかなー。

99 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 00:26:05 ID:uNY7e+If0
別にあちらやこちらにありますが。

100 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 02:39:00 ID:ms7TeBeZ0
姉がマカーだからLeopard買ってた。
結局乞食の俺たちは流れ弾を待つしかできないわけ?

それとも>>95みたいなのやったらできんのかね?
実機には入れる気は無いしなー。
VMだとUSBメモリで起動できないよね?

101 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 02:48:32 ID:IFE9iIHC0
>>100
スマソ、ちょと聞きたいんだけど、
実機ならUSBメモリで起動できるの?
BIOSで起動デバイスを指定できる事を前提で。

102 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 03:06:12 ID:xsjdO2emO
ヒント レパードのトップシークレット

103 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 03:07:24 ID:ms7TeBeZ0
>>101
先に言っておくがもし質問の意図と違う回答したらゴメンなw

ウチのマザボはUSBのFDD,CD,ZIP,HDDから起動できるよ。
戯画のDS3R。

USBメモリに1CDのLinuxとか入れて起動も可能。

後者の方が聞きたかった事で良いのかな。
まーそんな感じです。


適当に>>95の奴を斜め読み以下で読んだんだけどパッチとUSBスティックって単語があったから
USBメモリからインスコディスクを起動すんのかな?って思ったから書いただけだ。
もしかしたら全然見当違いな事を言ってるかもしれんがそこら辺は多めに見てくれw

104 名前:101:2007/10/29(月) 03:18:27 ID:IFE9iIHC0
>>103
レスサンクスです。
聞きたかった事バッチリです。
おいらのマザボもUSBのHDD起動可能だけど、USBメモリは考えた事なかった。
ちなみに、USBHDDにインストしたけど起動は出来なかったよ。
10.4.6だったので参考にはならないけど。
MacってIEEEからの起動はできるけどUSBからは起動できないってのが原因かな?

105 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 03:46:42 ID:jK+8thez0
ちょっと思ったんだけど、ibookのextensionsがあればRadeon9200って動くかね?
なんかappleで採用されてたはずのこのカードが不遇な扱いされてるのが気にくわなくて…

106 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 03:51:35 ID:RzyiuuJz0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part27 [ソフトウェア]

この刷れはドザに占領されますた。マカは退散しましょう。


107 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 04:17:32 ID:SnGa5eZZ0
ノートで組込みのNICまたは無線でネットつなげてる機種ってあるの?
うまく入れて起動終了はできるんだけど
ネットにはどうしてもつながらないので
ソフト入れるのもいちいちドザで落としたファイルをUSBメモリ経由で入れてる
もちろんネットは見れないし・・・ちっとも面白くないので
ほとんど使ってませんとさ


108 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 07:01:59 ID:xsjdO2emO
MacはUSB接続ドライブからも起動できます

109 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 10:07:38 ID:4wvgDR5J0
Leopard って5GB以上あるから2層のメディア必須なのか…

110 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 10:18:42 ID:uks3jh9J0
>>109
そうみたいだね。

フォーラムに1層にする方法もあるし
井戸に1層のイメージも上がってるけど。

111 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 10:26:22 ID:4wvgDR5J0
>>110
今も2層メディア出始めの時のように1枚数千円するのかと思ったら
5枚で2000円くらいまで下がってるんだね


112 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 12:12:11 ID:kTQ6Xb0D0
時代はもうHDやBLですよ

113 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 12:51:56 ID:/ZOQZabL0
井戸って、何の略なのかな?

114 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 13:02:42 ID:ms7TeBeZ0
>>113
ヒント:DQ

115 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 15:35:31 ID:uks3jh9J0
ゴメン。
1層Leopard
海賊湾にありましたね。

116 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 15:44:54 ID:9z3G3+zm0
Leopardももう動くのか早いね
>>5 SZも音鳴るように出来るぞ

117 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 15:57:44 ID:cTr+9Adr0
どなたか、Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso
のmd5くださいm(_ _)m


118 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:00:08 ID:yqdCOvjK0
http://dailyapps.net/2007/10/hack-attack-install-leopard-on-your-pc-in-3-easy-steps/

<和訳>

AppleからMac OS X Leopardが公式にリリースされてからわずか1日ですが、ハッカーたちはMacを買う
ことなくLeopardをPC上にインストールすることのできる「Patched DVD」を作製することができました。
以下に示すチュートリアルがまだ実験的であること、そして、単にPCで機能するためにLeopardに取り組
む行為は、まだ時期尚早であり、正しく動作しない可能性があることをあらかじめご了承ください。
さぁ、もしあなたのPCが台無しになってしまうことを気にしないのならば、このチュートリアルを試して
みてください。

あなたが進む前に、すべての重要なデータのバックアップを取ってください。あなたのPCにLeopardをイン
ストールする前に必要なモノは次の通りです。

・Patched DVDイメージ
・パッチを含んでいるzipファイル
・FAT32でフォーマットされたペンドライブまたはUSB Flash ドライブ

あなたがこれら全てをそろえているならば、Leopardのインストールへ進みましょう。


●Step1. 準備


・neroのようなソフトウェアを使用して1層のDVD-RにDVDイメージを焼きます。
・USB Flash ドライブをフォーマットしてください。そして、ドライブの名前は「Patcher」
でなければなりません。後でこれらを適用するとき、「Patcher」以外の名前では機能しな
いので注意してください。
・ZipファイルをそのUSB Flashドライブに解凍します。
・ココでUSBドライブに「files」と呼ばれているフォルダがあることを確認してください。

119 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:01:32 ID:yqdCOvjK0
●Step2. Leopardをインストール

・Patched DVDを使ってLeopardをインストールすることができます。F12を押下してBIOSを立ち
上げることでDVDから起動しましょう。
・DVDで起動しインストーラーがロードされるのを忍耐づよく待ちましょう。
・必要とするLanguageを選びます。そしてカスタイマズから表示されるすべてのパッケージをは
ずす必要があります。
・さぁLeopardをインストールしましょう。しばらく時間がかかるのでコーヒーでも飲んで待って
いると良いでしょう
・再起動するように求められます。でもその前に、USB Flash ドライブをPCに接続していることを
確認してください。

120 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:03:00 ID:yqdCOvjK0
●Step3. Leopardにパッチを当てる

・Leopardのインストールが完了したら、パッチを当てる必要があります。パッチを当てる前に、
ちょっと前にしたようにLeopard DVDで起動します。
・F8を押下して、Darwin Bootloaderを待ちましょう。プロンプトが立ち上がるので-sとタイプし
て、Enterキーを押下します。DVDは、現在Verboseモードでロードしています。いかなるエラー
にも気をつけてください。Leopardをすでにインストールしているので、それは問題なしでロー
ドされているはずです。
・あなたの選択した言語のセットアップが読み込まれます。ウェルカムスクリーンを見ていなけれ
ばなりません。そして、ユーティリティのターミナルを使います。
・ターミナルが読み込まれたら、USBドライブを参照し次ぎようにタイプします。


# cd ..
# cd ..
# cd Volumes
# cd Patcher
# cd files

【注意】cdと2つの点の間にスペースがありますよ!

・LeopardがあなたのPCで機能することを確認するためにpatcherを使いましょう。Terminalに以下を
タイプしてください。

# ./9a581PostPatch.sh

・Patcherが起動します。「ACPUPowerManagement.kext」を取り除いている間「Yes」と答えましょう。
・スクリプトが終了し、再起動した後、Leopardで起動できるでしょう。

121 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:03:47 ID:yqdCOvjK0
●Step4. おめでとう!あなたは不可能を可能にしました。

できましたね。これが広範囲にテストさていない事をあらかじめ注意してください。多くのハードで音が
出なかったネットワークにつながらないかもしれない。もし、うまくいかなかったり、あなたが我々を助
けたいならば、OSX86Sceneで議論に参加してください。私が、Torrentへのリンクがないことに気がつきま
したか?それは、それらにDVDイメージやZIPを含でいて、もし、私がそれをポストすればアップルの弁護士
たちが地獄の果てまで追いかけてくるからです。もし、あなたがそれらを探し求めるならばDemonoidで探す
とよいかもしれない。


●補足など:

・*少なくともSSE3でインテルPCを前提にしています。
・Leopard パーティションはHFS+でフォーマットする必要があります
・LeopardはGUIDではないMBR(マスターブートレコード)でなければ起動しません。
・UphuckやNetkasからのPatched DVDはハックにとりかかっていて多くのPatchが出て

122 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:05:08 ID:Aal21i3f0
MacOS XってICH8RのRaidって動くのかな
AHCIモードオンリーだっけか?

123 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:13:23 ID:wTdOcpm00
>>117
073eb015d77bbf5e4a97d0d37ceb3855
これで合ってるかな?10.4.9入りがまた別にある気がするけど、

124 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:17:06 ID:wLzCqgkCO
凄いわかりやすい訳だなあ

125 名前:111:2007/10/29(月) 16:22:45 ID:4wvgDR5J0
>>110 >>115
Leopard as a single-layer DVDはあることはあるみたいですが、
トレントのダウンロードやフォーラムへのアクセスは認証コード持ってないので出来ないのです…
1層Leopardは容量かなり削ってありそうだけど、まともに動くのかな?

126 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:31:33 ID:ALmB5MLk0
>>125
普通に落とせるが

127 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 16:37:43 ID:4wvgDR5J0
>>126
ダウンロードは普通に出来ること今気付きました、申し訳ないです。
でもせっかく手元にLeopardのDVDがあるのでフォーラム見て自分で一層化してみたいな




128 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 17:04:20 ID:Ni0ZKEDY0
>>117
正常にインストールできるんだけど、md5ハッシュの違うのが何種類かあった。
作成者が違うだけで、中身は一緒かもしれない。未確認。もし見つかったら調べてみる。

md5は過去ログにもあったと思うので、ログ持ってる人がカキコしてくれるかもしれない。


>>118-121
乙!

>>122
あたりまえだけど、ドライバを組み込めば動作するみたいだよ。
うまくいったら、手順を公開してね。

>>125
釣られてみる。

今まで流通してるのも、削ってる。正規品でもアップグレードディスク以外に
4GB未満のものをみたことがない(すべて知ってるわけじゃないが)

無事に1層化できたら、手順公開してくれ。

10.5以降は血統書付ディスクにパッチ当てる手法が主流になるといいのにな。と思う。

129 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 17:17:14 ID:4wvgDR5J0
>>128
最近osx86について知り出した者なので一層化のために今までもファイル削られてること知りませんでした。
フォーラム見れないので巡回してLeopardの一層化方法探してきます。

130 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 17:46:33 ID:9z3G3+zm0
>>118-120 乙

>私がそれをポストすればアップルの弁護士 たちが地獄の果てまで追いかけてくるからです。

ここで笑ったw



131 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 18:52:43 ID:6ywovixW0
XPとデュアルブートさせたい場合、XPのインストーラで
CとDを領域確保してからXPをインスコ後、MacOSの
DVDで起動してインスコって手順でいいのかな?
そうするとブートメヌーにXPとMacOSが出てくる?

132 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 18:57:26 ID:a4OyTSmP0
お前ら頑張って人柱に成っていろいろ検証してくれ
4ヶ月後ぐらいに安定した頃に俺は、、、

>>131
Wiki見れば書いてあるぞ

133 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 19:05:15 ID:cTr+9Adr0
>>123,128
d。
自分のは cf194cf3d8f4357ec165366dcec6045c だがインスコ途中でコケた。
別のイメージ探してみます。

134 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 19:55:29 ID:4wvgDR5J0
>>118のUSB Flash ドライブはUSBメモリのことだよね?
それならちょうどあるからよかった

135 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 20:11:05 ID:6ywovixW0
>>132
d
これ?
ttp://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Simple_Dual_Boot

136 名前:47:2007/10/29(月) 20:39:44 ID:wTdOcpm00
LOOX Pでコケてましたがある程度まで進んだので参考までに。ある程度までしか進んでませんが。

JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2使用
起動オプションは-v -x
オプションはloginwindow10.4.4、GMA900&950、PowerManagement。
インストール終了したらDVDからrd=disk0s1 mach_kernel -v -xで起動し初期設定完了。
解像度はDisplayConfigX、JaS.10.4.9.Combo.Update.Intel.SSE3で10.4.9アップデートも成功。
が、致命的なことにキーボードとマウスが動かない。富士通は鬼門っぽい・・・?

uphuckのオプションにPS2とかあったから入れてみたものの、起動しなくなってしまった。
しょうがないから今度はuphuck自体をインストールしてみる。

誰かLOOXのインプットデバイス動かす方法知ってる方いたら教えてください・・・

137 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 20:42:38 ID:a4OyTSmP0
>>135
そう

138 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 20:44:46 ID:6ywovixW0
>>137
今から一生懸命英語勉強します

139 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 20:45:54 ID:wTdOcpm00
>>136
書き忘れた、QE/CIも対応になってました。
キーボードさえ動けば・・・

140 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 20:59:55 ID:uks3jh9J0
>>136
動くかどうか分からないけど
フォーラムのチュートリアルに
キーボードとトラックパッドの事を書いた
項目があるはずだから
参考までに検索してみたら?

VGN-TZの時に
アルプスのトラックパッドドライバ入れた事があるんだけど
設定が英語で動作も変になったから再インストールした経験があるよ。


141 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 21:02:51 ID:dsMOfith0
Leopardで「ブルースクリーン」--アップル、対処法を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000004-cnet-sci

142 名前:128:2007/10/29(月) 21:04:08 ID:Ni0ZKEDY0
>>133
いま、google先生に問いあせて教えてもらったヤツは、>>123と同じだったよ。
自分が夢見たヤツは、イメージは削除して円盤しか残ってなかった。

>>136
操作してるみたいなんだけど、USB接続したマウスは動いてるってコト?
んじゃ、USBのキーボードは?抜き差しのタイミングでNGになったりもするよ?
そういうのも調べた?

ちなみにjasとかはPS/2キーボードドライバを付加してるって知ってるよね?

てか、LOOX Pのキーボードが、どういう接続なのか調べたらいいんでない?


143 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 22:28:11 ID:XKnvU7KN0
>>136
JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2をインストールした時点ではキーボードやマウスは動いていた、ということだよね。
ということは、
JaS.10.4.9.Combo.Update.Intel.SSE3がよくなかった、ということになると思うんだけど・・・
アップデータをPacifistとXcode toolを使って自作する、というのもひとつの方法と思う。

144 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 22:56:33 ID:wTdOcpm00
>>142>>143
説明不足ですいません。GUIが起動した時点で使えなくなったのでUSB繋いでました。
マウスはALPS DualPoint Touchpad、PS/2みたいです。
キーボードがAT Translated Set 2 Keyboardかな?両方i8042にぶらさがってます。

145 名前:名称未設定:2007/10/29(月) 23:01:00 ID:xsjdO2emO
だれかレパードDVD-ROMををAT互換機に入れて起動してみたエロイ人いますか?

146 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 00:07:20 ID:WyvPN9at0
基本10.4.8が入ったマシンなら10.5も入ると考えていい???

147 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 00:31:30 ID:Xj+uS+xD0
Gigabyte Ga965-GS-D3
レオ動きました

148 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 00:37:51 ID:Xj+uS+xD0
レオじゃなかったですね、レパでしたw

2.5GHDイメージで復元するやりかたでインスト
日本語環境が変だったので別のインスト用DVDから追加インストし正常になりました



149 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 00:43:00 ID:eJA3gOrA0
>>147-148
詳しく一部始終を教えていただきたい・・・・

150 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 00:51:12 ID:siax1pTW0
Let's note系でQE/CI有効 Audio有効で安定して使用できている人いますか?
もしいましたら、型番教えてください。
購入&モバイルマックOSXを目指しています。

151 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 01:13:26 ID:Xj+uS+xD0
出物井戸から掘り出したLeopard flat image(2.5Gくらい)をWIndowsドライブのフォルダに展開
別の空のHDドライブにimageを展開(16Gくらいだった)
imageが展開されたHDでそのまま起動しアカウント作成、でレパ起動
言語環境を日本語にするもファインダー等のアプリが日本語表示されず
他のレパインスト用DVDで日本語環境追加インストール

Gigabyte GA956-G3-D3
Geforce 7600GS
800MHz DDR2 2Gx2
SATA2台
DVDドライブ1台
USBオーディオ

すべて正常動作

152 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 01:25:12 ID:VJoZ9a+z0
>>150
なんの仕事してるのか気になる

153 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 01:31:33 ID:ySgXIIg6O
レッツノゥト(・A・)カコワルイ

154 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 01:35:47 ID:eJA3gOrA0
>>151
すごいな・・・
それにしていいスペックのPCでうらやましい・・・


155 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 01:45:40 ID:Osq7RWPC0
leopardでDVD再生できてる?


156 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 07:58:41 ID:OQW6qPW90
>>151
adobe CS3とか動作する?

157 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 11:49:15 ID:+cjW393D0
DVDドライブがSATAじゃないとインストール不可ってあるけど
PCに接続してるIDEドライブをVMwareで指定してインストール開始するとセットアップ出来る
実際に実機でインストールしようとするとエラーで先に進めない

ほんとうにドライブってSATA限定?
同じドライブ使ってるのにVMwareだと先に進めるのが訳がわからない

158 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 12:58:46 ID:/EgrK2sc0
>>157
環境による、でしょ。
ウチのは、HDDもDVDドライブもPATAだけど。
あっ、ウチのはTigerの話。
Leopardの事だったらゴメンね。

159 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 13:26:37 ID:0xyXdYqc0
>>157
実機とVMwareを比べて同じドライブと言われてもねぇ
ISOをマウントしたらどういう接続になると思ってるのか聞いてみたい


160 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 13:26:54 ID:N9Pbfz4a0
ドライバーが有るか無いかの違いだけ。JMicron認識できればできるよ。


161 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 15:00:12 ID:siax1pTW0
SonyのVAIOが、最近のモデルでMacBookにそっくりなデザイン(おまけに英語配列キーボード)を投入していますが
OSX86で動作させている方はいますか?

162 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 15:11:48 ID:+f1QDNxO0
>>161
そのVAIOを買いましょう
そのVAIOで自分でOSX86を動作させてみましょう
2chで報告しましょう

どうせ買うつもりもないVAIO上での動作確認を求めるのはやめましょう

163 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 16:58:44 ID:+GbyRbG20
ID:siax1pTW0(笑)

164 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 17:48:57 ID:wZSHUAYA0
どこにでも沸いてくるな
偉そうに仕切る馬鹿

165 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 17:52:35 ID:wi6O38Wl0
>>150
夢を外に持ち出す感覚が理解できない。
人に見られた時に、どういう説明する(言い訳する)のかきいてみたい。


166 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 17:56:30 ID:wi6O38Wl0
>>157
>>83 >>160が説明してくれてる。
おまえの機械やイメージが何を使って夢みてるのかもわからん。
そんなんじゃ、ただ迷惑なだけだから、もう出てくんな。

G945のマザーにjasでならHDDも光学ドライブもP-ATAで普通に夢が見れた。
手持ちのjasには、手持ちのG945のドライバが「たまたま」全部入ってたということだ。

167 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 19:23:18 ID:/EgrK2sc0
[アプリ][Mac][OSx86] macnub_OSx86_10.4.10_Install_Disk-v1-r5.rar 1,309,598,688 163dd8d1a0cbe67d0698e05ec89303231f63a43e
[アプリ][Mac][OSx86] osx86hu_installdvd-10.4.10-test5 (test4+ppf).rar 2,275,877,984 25de87e27af1f7f2823f913897a363cdae9f2fb1
[アプリ][Mac][OSx86] XxX_OS_x86_10.4.10_Install_Disc Patch PPF1.iso 1,992,294,400 83de47dd5ede921132807061cba70c4ce7892dc7

168 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 22:05:57 ID:MKHNPcPg0
Leopardの2.5G版を落としてるんだが
ダウンロードくそおせえシードもピアもいっぱいいるのにあと10時間www


169 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 22:38:34 ID:spiv9tLX0
> 夢を外に持ち出す感覚が理解できない。
> 人に見られた時に、どういう説明する(言い訳する)のかきいてみたい。

言い訳とか必要あるの?

170 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 22:53:36 ID:IDQUjhF00
俺はスパーハカーだぜhehehe!

171 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 23:10:31 ID:6QeCgj0o0
>>165
『…ん、まぁ色々あるのよ』

って言って誤魔化す。てか、一般人はんな事気にしないよ。

172 名前:名称未設定:2007/10/30(火) 23:56:54 ID:uBrqiO9M0
市販のレパード使えばいいのに

173 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 00:17:47 ID:pFs5vTjf0
2.5G版はフェイクだから気をつけろ。本物は6.55G

174 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 00:24:39 ID:MF9yTW7p0
フェイクではなくてHDイメージを圧縮してある
解凍すると16GBぐらいになる

175 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 00:39:45 ID:uWB9hTgO0
2.5G版
アップルメニューしか日本語にならない
音でない
キーボードも使えない(USBじゃなきゃだめなのか?)
という夢を見た

GIGABYTE GA-965P-DS3

176 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:12:23 ID:uWK0MQsk0
亀だけど。
VAIO UXの人、まだ見てる?
Micro PC Talkでサーチして、フォーラム見ると幸せになれるかも。
画面は1024*600で表示出来るよ。

177 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:20:14 ID:aH9t5O9x0
夢見るためにSATAのDVDドライブ注文して今日届く
ワクワク

178 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:27:46 ID:a+xscRzL0
日本語リソースなんかは普通の10.5ディスクからひっぱってこればよろしい

179 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:44:17 ID:rkOWcE6c0
>>116 
久しぶりにフォーラム読んでみたけど鳴ってるようだね
なんかもういいかなって感じだけど今度してみるね

>>175
別にBrazilMac_PatchedDVD.isoでも落として
>>151ちゃんが書いてるように日本語環境追加インストール
俺はUSBキーボードだから他のキーボードは知らないw 

Commando@Q6600/Mem2GB/7600GT/IDE HDDで
ttp://dailyapps.net/2007/10/hack-attack-install-leopard-on-your-pc-in-3-easy-steps/
インスコ終盤で死亡で無理
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?s=8355f7145e0c67c0503099097b017845&showtopic=68480&pid=486951&st=0&#entry486951
こっちはIONetworkingFamily.kext別インスコ&編集、サウンド入力以外全部おkな夢が見れるかも

180 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:46:46 ID:pFs5vTjf0
素直に6.55G版落とせば良いのに馬鹿だよな。

181 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 01:54:23 ID:rkOWcE6c0
馬鹿ほどなんでも大きいのが好きな傾向があるもんなw

182 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:00:24 ID:pFs5vTjf0
煽り乙。
俺も最初は2.5Gを落としたんだがまともなHDイメージじゃなかったから言っているんだ。
>>178も言っているように結局はディスクから引っ張ってこなければいけないからな。

183 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:03:31 ID:QGfb7yij0
2層も買えないのかな?

184 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:13:12 ID:f4w6QL4C0
よーし!パパ明日会社休んで秋葉逝って
2層メディア買ってきちゃうぞ!w

185 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:13:23 ID:45yZz9xr0
>>118-121
の方法で、インストール成功した

使ったイメージは、BrazilMac_PatchedDVD.iso

手順の中で変更しなきゃうまくいかなかった部分は、

>・F8を押下して、Darwin Bootloaderを待ちましょう。プロンプトが立ち上がるので-sとタイプし
>て、Enterキーを押下します。DVDは、現在Verboseモードでロードしています。いかなるエラー
>にも気をつけてください。Leopardをすでにインストールしているので、それは問題なしでロー
>ドされているはずです。
これが -s だとシングルモードで起動しちゃう。
-v にした。

># cd ..
># cd ..
># cd Volumes
># cd Patcher
># cd files
パスが違う。 # cd /Volumes/Patcher/files でOK

インストール先のVolume名とUSBメモリのVolume名を変えた場合、
9a581PostPatch.sh
の4〜5行目を書き換える必要有り。

あとは手順通りでインストールできた。

ただし、インストールDVDで起動し、
Darwinのブートローダー経由でブートしないと起動できない。
これは仕様なのか、何か失敗したのか・・

186 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:21:32 ID:QGfb7yij0
アキバで2層は1枚だけ買うと高いよな。
自分の場合、カーナビのデータ焼くために5枚1800円で買ってまだ3枚あまってる。

187 名前:185:2007/10/31(水) 02:41:10 ID:45yZz9xr0
ちなみにインストール環境

Gigabyte GA-945GCMX-S2
Pentium Dual-Core [email protected]
メモリ 2G
そこら辺に転がってた 15G Quantum ATA HDDとATA DVD-ROMドライブ
PS2キーボード
USBマウス

オンボード
GMA950 OK (QE/CI有効)
LAN OK
Audio OK

8000円程度のマザーだがオンボードは全部認識した
Leopardすげえ・・


188 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:46:07 ID:pFs5vTjf0
その構成なら10.4.8あたりでも問題なく認識しているはずじゃね?

189 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 02:59:52 ID:FdR0W6LH0

>>185
これはどう?

>>121
・LeopardはGUIDではないMBR(マスターブートレコード)でなければ起動しません



190 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 08:32:23 ID:T7+fAa9W0
uphackが来月にリリースするみたいですよ。

191 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 09:04:01 ID:wdurPnDt0
明日か。

192 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 13:13:28 ID:aH9t5O9x0
>>185
VolumesってUSBメモリのドライブ名?
>>118を見るとUSBメモリのドライブ名はPatcherにすると書いてあるけど

193 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 13:40:53 ID:J/uI+wp80
>>192
ディレクトリじゃない?
HDDとかがマウントされるところ

194 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 14:51:43 ID:aH9t5O9x0
>>193
そうみたいです、ありがとう

LEOPARDで4,698,669,056 バイト、MD5:EAEBA0A5DB77C87970A72C43AA34F088
のイメージを使ったのですがインストーラ起動後のメディアチェックでファイルが足りないと出て
インストールに失敗します

上のMD5値は皆さんのと同じですか?
Alcohol 120%を使って焼いたのですが焼きミスしたのかな

●Step2の
・Patched DVDを使ってLeopardをインストールすることができます。F12を押下してBIOSを立ち上げることでDVDから起動しましょう。
はDVDでブートするときF12を押しても何も起きないのでBIOSで事前にDVDドライブでブートする設定にする事だと思うのですが、
もしかしてブート時に特定の場所でF12を押すところがあるのでしょうか?

195 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 14:55:57 ID:kdMu7Q00O
>>192
OSXを使ったコトないの?
ターミナルは未経験ってコトならGoogleですぐに分かる。

196 名前:185:2007/10/31(水) 15:02:22 ID:58dWubDn0
>>192
9a581PostPatch.shの中では、

PATCH="/Volumes/Patcher/files/leopatch/" # path to the patched extensions
LEO="/Volumes/Leopard" # path to Leopard installation

USBのドライブ名は「Patcher」
Leopardのインストール先ドライブ名は「Leopard」
と固定で書いてある。

118〜のテキストには書いてなかったんだけど
テキスト通りにやるためには、
HDDのインストール先も「Leopard」で固定しなきゃダメ

まあ、違う名前で作っちゃったら、
9a581PostPatch.sh
のこの部分を書き換えればOKってことです

俺の場合、USBメモリをWindowsでフォーマットしたためか、
「Patcher」ではなく、「PATCHER」って名前で
フォーマットされちゃったので、しょうがないので書き換えて実行した
ということです。

197 名前:185:2007/10/31(水) 15:09:55 ID:58dWubDn0
>>188
このマザーでは入れてなかったんですが、多分その通りです

>>189
MBRに入れたんだけど、ダメだった。
2回入れ直したんだけどね。
以前、LinuxとかFreeBSDとか色々入れてたHDDだったので、
もしかしたらそれが原因で、うまくブートローダが入らなかったのかも

198 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 15:14:38 ID:aH9t5O9x0
>>195-196
詳しくありがとうございます。
>>194でエラーになるのはDVDのドライブ名も関係してますか?
HDDとUSBは手順で指定された名前に変えて
9a581PostPatch.shの内容も同じになってるか確認済みですが
LeopardのDVDのドライブ名はosx86dvdになってます


199 名前:185:2007/10/31(水) 15:22:23 ID:58dWubDn0
>>198
ファイルサイズとMD5は俺のと同じだな
DVDドライブ名は関係ない。

メディアチェックはスキップしてかまわないんじゃね?
焼きに失敗してなければ、インストールは最後まで行くと思う

200 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 15:24:55 ID:aH9t5O9x0
>>199
分かりました、再度トライしてきます。

201 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 16:38:28 ID:aH9t5O9x0
再度やってみましたが>>194と同じエラーが出ます
ディスクユーティリティでMACがインストール出来るようにフォーマットしてからやってます
SATA(AHCI)、IDEのHDDともに試しましたがインストール出来ませんでした。


202 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 16:52:34 ID:kdMu7Q00O
>>201
>>199はディスクチェックを省略しろ とアドバイスしてるけと?

あと 実機でちゃんと使えるぐらいの経験か知識はあるんだよね?

同じ素材で、ファイルが足りないって言われているんだから やるコトは1つしか無いと思うんだが…。

203 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 17:04:23 ID:aH9t5O9x0
>>202
Win関係ならパーティション操作や修復作業等そこそこの経験はありますが
Unix系は初めてです

ディスクチェックはスキップしてもエラーになりました。
DVDを新しく焼き直しても失敗します。

204 名前:203:2007/10/31(水) 17:18:23 ID:aH9t5O9x0
環境は
M/B:P5K-E Wi-Fi
CPU:Q6600
GPU:MSI Radeon X1950 Pro 512MB
HDD:HDT725050VLA360 SATA(AHCI / IDE)
   Maxtor 80GB(IDE)
   2台ともエラーになる
DVD:GSA-H62N (SATA)
です。

205 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 17:26:17 ID:Vm9Qts2a0
>203
早い話がディスク焼きに失敗してるんだろ。
DVDはMacで焼いたのか?
フツーはWinでHFS+のディスク焼けないっしょ。

206 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 17:31:35 ID:aH9t5O9x0
>>205
手順に
>neroのようなソフトウェアを使用して1層のDVD-RにDVDイメージを焼きます。
とあるので焼けると思っていたのですが無理ですか??

207 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 17:42:03 ID:wdurPnDt0
この程度で質問しているくらいなら素直にMac買えよ。

208 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 19:41:48 ID:2G2LArqg0
>>205
isoで焼いてるんだからWinもMacも関係ないだろ。

209 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 19:59:28 ID:690gsW4k0
>>204
IDE全部外してAHCI(SATA)のみにする。
LeopardはJMicron持ってるかもしれないけど
VistaでもAHCIにした場合、IDEドライブは外さないといけないはず。

210 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:01:17 ID:hTsJxvFy0
マザボがP5Bのパソコンにインストールしてみようと思うのですが動くでしょうか?
あと何か注意点があれば教えてください。

211 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:07:42 ID:lHAKG0ig0
>>210
残念ながら動かない。諦めてくれ。

212 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:19:41 ID:690gsW4k0
>>210
裏技でAHCI有効にできればつかえる。

213 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:20:00 ID:aH9t5O9x0
>>209
MBMでSATA以外のHDDをマスクしてセットアップしてもエラーになったのですが、
その方法も一度試してみます


214 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:22:25 ID:PwJs1xQV0
intelのチップセットについてるraidとかもうごかないんだよね?

215 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:27:37 ID:kdMu7Q00O
>>203
実機の経験もないし、トラブルを解決するためのカンもニブい
他人に自分の状況を伝える技術も無い。

つまり 手を出すなよ。てコトだ。

216 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:31:38 ID:lHAKG0ig0
>>212
できない。

217 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:55:50 ID:kcDGI2qz0
ICH8(Rなし)でもAHCIを有効にできるんじゃないの?
Intelの仕様ではできることになっているはず。
なぜか「できない」という意見が多いけど。

218 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 20:59:24 ID:PwJs1xQV0
>>217
なんかできるっぽいね
http://pastime-blog.jugem.jp/?eid=15

219 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 21:06:30 ID:lHAKG0ig0
AHCIじを有効にしてもMacOSをインストール出来ないんだよ。この池沼が。

220 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 21:13:15 ID:kcDGI2qz0
そもそもBIOS設定にあるのであれば、「できる」ということだと思うけど。


221 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 21:36:57 ID:lHAKG0ig0
AHCIを有効にする話じゃなくてMacOSをインストールして動かせるかの話だぜ?
AHCIが万能ならこんな苦労しねえっつうの。
やって成果を見せてくれるんだろうな。

222 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 21:59:15 ID:kcDGI2qz0
>>221

どのあたりでインストールに失敗するのかな?
構成(特に光学ドライブ)とインストールイメージ、ハングアップしたときの状況を教えてください。

223 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 22:22:28 ID:ZDjH238k0
OS X 10.5 Leopard x86のトレントファイルうpでしてくれ...

224 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 22:44:52 ID:fbfJ8e1Q0
ググれ

225 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 22:55:01 ID:ZDjH238k0
スマソ...ググったけど大量に出てきて...どれがいいの?

226 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:00:36 ID:J/uI+wp80
一番上


227 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:08:49 ID:ZDjH238k0
キーワードって
Leopard x86 Torrentであってるよな?

228 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:10:00 ID:X7hWQhAM0
>>218
AHCIって、ソフトウエア(OSのドライバレベルの)で実現できるのか?
自作板あたりで結論だしてきてからにしてくれ。
どっちにしろ、今回の話題には全く関係のないサイトの紹介ありがとう。

AHCIの有無も、ICHの種類も、ドライバさえあれば動く。あるかどうかは知らん。
また、あったとしてもOSXのすべての機能が使えるかどうかは知らん。

APPLEが自前のハード用に用意してるドライバか、ハッカーがなんとかしてくれた
ドライバしかないんだから。動くハードを準備するしかないでしょ?

いま、このスレって、MacもPC自作も経験ない人が騒いでるのな。

229 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:15:24 ID:oUJjebAd0
Wintel PCでMacOS Xを動かす、米国人ハッカーが導入方法を公開
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710311559


230 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:24:14 ID:rOEu0LTS0
質問なのですが
OS X 10.4.6夢を見ようと思ってるのですが
起動ディスクは立ち上がるのですが、ディスクユーティリティで
hfs+にフォーマットしようとしてもHDDが認識されてないのか
表示されません…
HDDは空で、あらかじめFAT32にフォーマット済みで
CPUはペンティアムM、メモリーは256M
ダイナブックのCX1/214LDEWという物です

原因は何なのでしょうか…

231 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:36:19 ID:kcDGI2qz0
>>230

別のイメージ(JaS 10.4.8)などではどう?


232 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:46:19 ID:X7hWQhAM0
>>227
野良Leopard じゃねーの?

233 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:47:03 ID:X7hWQhAM0
>>230
原因は、CX1のHDDを認識できるドライバの入ってないインストールディスクだから。
ドライバを組み込める知識がなければ、機械を変えるか>>231

作業するまえにHCLを確認しろ。

234 名前:名称未設定:2007/10/31(水) 23:51:46 ID:f4w6QL4C0
パパ仕事ばっちりサボって二層買ってきたけど
うちにはウィンドウズしかないからdmgというファイルが焼けないよ!


235 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:02:00 ID:6U8VOZ5O0
>>234
子供がかわいそう・・・

236 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:08:57 ID:pGJuqKzq0
CPUはペンティアムM、メモリーは256M
これじゃWin2000入れてた方がましだろ

237 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:20:52 ID:ISNeY6G30
>>221
あーICH8は手元にないからためせないけど、上のwebをみる感じだと、
単にBIOSでAHCIをしていしても、サウスはAHCIでうごかないけど、
ICH8Rの改造ドライバをあてた状態だとBIOS設定がきちんとapplyされるって話なきがするが、どう?

238 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:23:20 ID:UjlC8igS0
>>228
は?BIOSで設定してかつドライバが必要だっつうの。

>>222
インストールイメージはここに出ているやつを一通り試している。
エラーメッセージは忘れたな。
わざわざ動かない悪夢を再現するの面倒だから簡便してくれや。
成功例待ってるぜ。

239 名前:203:2007/11/01(木) 00:25:23 ID:gC6YC9NW0
Leopardでどうやってもインストール失敗になるので
試しに同じ環境で10.4.9をインストールしたところ問題なくセットアップ完了
自分の環境がLeopardにまだ対応出来てないみたいです

240 名前:228:2007/11/01(木) 00:34:02 ID:Fyqn6F1E0
>>238
は?BIOSで設定してかつドライバが必要だっつうの。
てめー、誰に噛み付いてんだ?228で、↑だって言ってるだろ?日本語読めないのか?


241 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:35:50 ID:Fyqn6F1E0
>>239
自分の環境がLeopardにまだ対応出来てないみたいです

これでデマ情報が1つ増えた。

242 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 00:54:57 ID:qRkAhI4F0
>>239
leopard-x86.rar 2.51GBも試した?これ結構簡単だよ

243 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 01:39:07 ID:UjlC8igS0
>>240
>AHCIって、ソフトウエア(OSのドライバレベルの)で実現できるのか?

できねえっつってんだろ。馬鹿(笑

244 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 01:48:16 ID:cRLALnCI0
>>242
実作業なになにした??
ex.
単純コピー or ディスクユーティリティで復元 or CCCでコピー

なんだかうまくいかないのよ

245 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 02:02:45 ID:V2KI5Zza0
windowsからddするだけだろ?
俺の夢では書き込み先のディスクにあわせたbatファイルが用意してあったから
ファイル移動してダブルクリックだけだったな

246 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 02:24:51 ID:cRLALnCI0
てことはFAT32か、、
win使ってないんだよね。

フォーマット→ddで試すか、、。

247 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 02:59:35 ID:qRkAhI4F0
>>244
leopard-x86.rarを解凍したフォルダにdd --list.bat dd.exe
write leopard-x86-flat-img to disk0.bat(これは環境によって変わるから要注意)
をコピーしてwrite leopard-x86-flat-img to disk?.batを叩くだけ

展開するHDDはフォーマットしたままでおk 勝手に15GBの領域作って展開してくれる

248 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 03:12:38 ID:cRLALnCI0
みんなサンキュウ

winのインスコディスク発掘したからそっち先にインスコする

、、、なんか鬱だ、、、

249 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 05:07:13 ID:OXpL4skz0
Lepardやりたいけど、なかなか100%にならない。
3種類ぐらい釣ってるんだけど。
みなさん出来た人はビデオのドライバーとか対応してるの?
まさかSXGAで満足してないよね?

250 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 08:19:55 ID:7RgCz+vK0
もうToH_9A581のトレントが出回ってますよ。

251 名前:203:2007/11/01(木) 10:40:52 ID:gC6YC9NW0
>>242
それはまだなので試してみます。
>>194のエラー画面です、ディスクチェックをスキップしてもでます
ttp://www.imgup.org/iup493718.jpg

DVDからインストーラが起動出来て
インストールするHDDもフォーマット出来て
正しいMD5値のISOをNero、Alcohol 120%で焼いてそれぞれ試してもエラーが出るので何が原因か不明
M/BはP5K-Eで、光学ドライブとHDDはSATA端子の赤色(起動用)に接続
黒色(データ用)に接続するとDVDからのブート等が出来なくなるので
HDDのモードはAHCI
インストールするHDD以外は外して、BIOSでFDDも無効化してあります。
JMicronの設定をAHCI、IDE 両方試しても変化なし
Lepardでエラーが出る環境で10.4.9を試したらセットアップは問題なく完了する


252 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 11:21:06 ID:CcAYmnO/0
Mac OS X 10.5 Leopard [ToH]-RC2 SSE3/SSE2 Intel Only

出たね

253 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 11:32:07 ID:fC+ZtGII0
全くアクセスできん...

254 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 11:43:13 ID:fC+ZtGII0
10個のタブのうち3個つながったw

255 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 11:51:16 ID:UKqdPDUJ0

Leopard、Dell PowerEdge SC430 で起動成功の夢
CPU PenD 820 (2.8Gx2)
Disc PATA HDD 20G
Gra ATI Radeon 7200 (PCI)

にて、Flat img 2.5Gの奴でインストール、問題なく起動。
これからいろいろ追加インストールする予定。

問題点:
今の所イーサネットアダプタが認識されず。
グラボ、1024xまでしか設定に出ず。(動いただけでもすごい?)

で、HDDが15Gまでに制限されるのはどうすればいいんだ?
disk utilityを使ってもパーテーション追加できないし。。。。。。


256 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 12:43:34 ID:ROwneBRp0
Leopard [ToH]現時点で完了まであと52日w

257 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 12:50:29 ID:nqPfsGjo0
パッチにしてくれりゃいいのになー

258 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 13:38:06 ID:0pXN3EHnO
>>251=203?
進歩がないし、しつこい。
起動用/データ用ってなんだ?ICHとJMicronのことか?
そもそもJMicronをDisableしてデバイスを外すってのはやったのかよ?

インストーラーに「ファイルが足りない」って言われてる意味が理解できないのかよ?

肝心な部分の報告はしないし、アドバイスは無視するしな。

知恵が無いんだから、お金だして正規のMac購入が向いてる。
目障りだから、自分で勉強して成功手順の報告できるまで、出てくんな。

259 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 13:41:41 ID:3q8yUpk20
>>258
つカルシウム

>>251
つ練炭

260 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 13:55:16 ID:0pXN3EHnO
>>257
?GMにパッチあてる(+ドライパ)zipが13Mぐらいで公開されてなかったっけ?
ダウンローダが重くて入手できなかったけど。

ここのリンクかEngadgetだったか…覚えてない。

勘違いしてたなら申し訳ない。

261 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 14:25:08 ID:CcAYmnO/0
>>260

ん?
今回のToHは違うぞ
SSE2、AMD対応だから今までのとは別物

262 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 14:41:05 ID:7RgCz+vK0
フォーラムのチュートリアルに
ToH RC2のインストールガイドあるから
読んだ方がいいよ。


>>261
ToH RC2はAMDに対応してないんじゃないの?



263 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 15:00:50 ID:0pXN3EHnO
>>259
スマンかった おやつにビスコと牛乳食べてくる。


>>261
257のパッチって正規のディスク(GM)を修正して起動ディスクを作る方法の話題だと思ったんだけど…

修正部分だけのファイルですむし 何より「自分が何やってるのか理解してない」みたいなコトは
無くなる…と期待するんだけどなあ。

LiveDiscの参考…にはならないか。

264 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 16:00:35 ID:GtmpltfF0
2.5GBのやつ、駐禁マークが出て起動させられないな、、、

265 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 16:08:01 ID:iIfSRvDr0
ToHってDVD一層1枚の容量だよね
何を削ったんだろう?
all Languageなんて書いてるから、言語ファイルではなさそうだ。

266 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 16:51:48 ID:ih4EA1L50
>>264
同じく・・・

267 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 17:13:44 ID:nqPfsGjo0
夢の環境を晒すなりしないと
何のデータ蓄積にもならないし
アドバイスのしようもないのは何故なんだぜ?

268 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 17:55:33 ID:2j6tyHeN0
ToH使ってみたけど"still waiting for the root device"で止まるな。
HDD買ってくる。

269 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 18:00:44 ID:qRkAhI4F0
早いね。俺はあと3時間程度で落ちそう
Leoがほぼ完璧に動作する>>179の環境とノートでテストするつもり

270 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 18:04:09 ID:GtmpltfF0
ASTAドライブにしたら駐禁なくなった。

271 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 18:06:41 ID:GtmpltfF0
SATAだた。鬱

272 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 18:48:01 ID:8tvVCuYF0
>>264>>268
オプションで-v -xにすれば回避できたことが過去にあったけどダメ?

273 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 18:52:45 ID:ih4EA1L50
RAID組んでたの忘れてインスコしてたらRAIDセットが飛んだぜ
オワタ\(^o^)/

274 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 19:08:01 ID:GtmpltfF0
>>272
ビンゴ!!サンクス。


275 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 20:45:19 ID:pMPztyf40
本日公開、乞うご期待
Darwin 8.10 and Darwin 9.0 Source RELEASED!

276 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 20:53:36 ID:x+l7NK9c0
ToHをIBM G40に入れてみたが、大量の文字が出た後、突然再起動がかかる。その繰り返し。
10.4.8はなんの問題もなく入るんだけど。

277 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 23:46:47 ID:x+l7NK9c0
ToH、マザボASUS P5LD2VM、PenD830でも入らない・・・
「いくつかのファイルがインストールできませんでした」と出て再起動求められる。

278 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 23:53:30 ID:qRkAhI4F0
ToH インスコは出来たんだけどセットアップアシスタントの登録の途中で固まるw 
Alt+Qも受けないし img展開のしか夢見れないなんて

本日公開のに期待するわよ

279 名前:名称未設定:2007/11/01(木) 23:57:04 ID:8tvVCuYF0
>>278
Do not transfer...じゃなくて外付け化した10.4.9のHDDから設定転送したらいけた。
が、DVDからDarwin読んでrd=disk0s1ってやらないと起動しない。(HDD単体じゃ無理)
MBRにしたからダメなのかな?10.4.xはGUIDでダメだったんだが・・・

280 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 00:19:41 ID:AtuUcJYw0
>>279
そうそう、そこでプリーズして外付けのを試そうとしたけど
10.4.10入れてるHDDがIDEでSATAの外ケースしかないから断念しました
IDEのケース処分せずに置いてけば良かったかも orz

HDD単体で起動出来ないのも面倒だね


281 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 01:12:11 ID:BwGnzooI0
ToH がインストール途中で止まる・・・
うまくいくハードは限られるのかな
成功した人いるの? 構成を教えてほしい

282 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 01:47:18 ID:AtuUcJYw0
Do not transferの所で色んな選択したりしまくってたら
とりあえずログイン出来て夢見れてるけど
VGAとかサウンド動かすのにまたちょっと一作業しなくちゃw
Lanは10.4からLeo入れてるHDDのExtensionの
中のkextを弄くったら簡単に逝けたけど

283 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 02:14:04 ID:AqKT8naJ0
>>277
>>203の人?(>>251のエラーと同じ?)

とりあえず、チェック。
ToH_x86_9A581_RC2.iso
md5 83909703a60283ffc8f3da1d8a8594f0

284 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 02:38:38 ID:rOTIETAa0
>>283
私277ですが別人です。

285 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 03:14:56 ID:AtuUcJYw0
>>281
ASUS Commando/Q6600/7600GT/SATA HDD
苦戦してとりあえずサウンド入力以外全部おkになったけど
かなり苦労して疲れました orz 
試行錯誤しながら弄るのは面白いけど。。。

286 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 03:46:43 ID:AqKT8naJ0
>>284
ごめん、重要なのは「>>251のエラーと同じ?」の部分。

>>285
おめ。是非、「試行錯誤」した手順を公開してください。

とりあえず、チェック。
osx-leopard105.dmg
md5 c38902e728dc47a4ccb34aa6143b9bbe

BrazilMac-9a581-Patch.zip
11,556,975 md5 6c41a55633e1597a7b1d2bd35dbea0f2
14,079,243 md5 6f45f799b3cc9e51ae8d624a4985ec5b Updated on 31st October 19:00PM GMT


287 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 08:55:38 ID:3NBXxsF40
新しいLeopardのイメージ試そうにも
トレントのダウンロード数3超えて来週まで夢見られないよ

288 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 12:26:05 ID:R5rc//lM0
>>286
LanはIONetworkingFamily.kextを
JaS.10.4.8.AMD.Intel.SSE2.SSE3からを抜き出しインスコ。
IONetworkingFamily.kext\IONetworkingFamily.kext\Contents\PlugIns\AppleYukon.kext
のInfo.plistのデバイスIDの部分を書き換え
サウンドとVGAはBrazilMac-9a581-PatchのなかのAppleAzaliaAudio.kextとNatit.kex

このMACについてのCPU表示はCore Solo2なんてあり得ない表示になってて
koolkal 10.4.10 intel combo sse2 & sse3.mpkgとかの10.4.4.Loginwindow.pkgを
入れてみたけど全部駄目。こんな感じの夢でした

289 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 12:43:40 ID:PaFismFe0
>>272
私はそれが出るとまず-v -xしてみてそれでもだめだと
USBの外付けDVDからブートするとOKになるケースが
大部分でした。

290 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 16:15:01 ID:NWPaNtJP0
レオパルドンの流れをぶった切って申し訳ないけど、
INSPIRON6400に10.4.8JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 PPF1&PPF2を
何も考えずにインスコしたら、動作が途切れるように遅くなってしまいます
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=15474

BIOSでシングルコアにして、com.apple.Boot.plistにもシングルコアの
設定を書き込めとありますが、ほんとうにこの方法しかないんでしょうか?
それとも、10.4.9以後のバージョンならデュアルコアでサクサクなんでしょうか

291 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 17:24:07 ID:aFUPYsKr0
>>290
フォーラムのほうで聞いたほうが早いんじゃない?

292 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 17:36:42 ID:PZcpoWXe0
2.5G leopard flat-imageでインストールしてpackage didn't get a HPET. というエラーで起動したりしなかったりする悪夢を見ているのですが、何か解決の糸口はありませんか?

biosでHPETをオフにしても変わりはありませんでした。

井戸やフォーラムを読んでも同じ症状の方がいるみたいで。。

環境は以下の通りです。

M/B GA-965P-DS4
CPU C2D 6420
mem DDR2 800 1G*4
HDD SATA 80G(JM接続)


よろしくお願いします。

293 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 17:49:13 ID:aFUPYsKr0
>>292
オーバークロックしてる?

あとは・・・BSDの話だけどインストールしたPCじゃないHDDを使ったPCで、
よく警告くらってたような気がする。
leopard flat-imageって、まさにそういう仕組みなんでしょ?

アドバイスになってないな・・・。

294 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 18:09:05 ID:Nov2E1lE0
ドライパって何だよw

295 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 18:19:35 ID:NWPaNtJP0
>>294
電動ブラシ

296 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 19:25:45 ID:vhbQBOwb0
1TのHDD使って夢見てる人いる?

500GのときOSX問題なくインストールできていて
1TにOSXをインストールしてみたところ
再起動した後にHDDとかからブートしようとしてるときに MBRとかが見つからないのか
DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERって出ちゃう

クノピックスでパーテション情報見てみると
500Gの方は
/dev/sda hfs+ 493Gだけだったんだけど

1Tの方は
/dev/sda-1 free 0M
/dev/sda1 fat32 200M アクティブ EFI
/dev/sda2 hfs+ 931GB アクティブ
/dev/sda-2 free 200M
ってなってしまってる
対処方法あったら教えてくれないか?

DFI 975G/X
Q6600
GeforceE7300
を使っています

297 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 19:37:05 ID:ir+x1yDU0
>>290
それ以外の方法あるよ。

「Dellノート以外のマシンにインストールすること。」

10.4.9以降どころか、LeopardでもDellノートではデュアルコアは
まともに動かないよ。
自分でカーネルをハックできるだけのスキルがないなら素直に諦め
たほうがいい。

298 名前:292:2007/11/02(金) 19:53:42 ID:kQazFeaC0
>>293さん

レスありがとうございます。

オーバークロックはしてません。
確かにHDイメージを環境の違う他のPCで使うのは無理があるかもしれませんね。

amd sse2対応のカーネルもリリースされてますし、ブラジルマックさんのやり方でdvd作ってイチから出直します。

299 名前:296:2007/11/02(金) 20:22:09 ID:vhbQBOwb0
申し訳ないメディア情報抜けてました
使ってるメディアは
Jas10.4.8となっています

300 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 23:12:46 ID:wRd7tnvC0
とれんと混み混み。。

301 名前:名称未設定:2007/11/02(金) 23:49:39 ID:EvOPGRaM0
レパードって発売開始したんでしょ?
なんでトレント関係あんの?

302 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 02:15:29 ID:oJXW6rO+0
厚かましい犯罪者の溜まり場だ。
違法にダウンロードして使っている。

303 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 02:22:34 ID:u9XvoiMm0
>>297
ありがd
フォーラムにはスリープから復帰したら
サクサクになったと書いてあったんで
ひょっとしたらと期待してたんですが・・・
おかげさまでDELLをWindowから投げ捨てる
ことができました

304 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 06:40:13 ID:oDJWHjwk0
ToH、rd指定したらいけたわ

305 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 06:43:44 ID:2cHVIoZo0
動作報告
GA-G33-DS3R / E6420 / 2GBx2 / GSA-4120B(PATA→SATA変換)
PS2キーボード/PS2マウス

osx-leopard105.dmgをBrazilMac-9a581-Patch.zipしてiso→DVD-R作成
↑これは、G4での作業。

主な注意点は>>185
追加の注意点として、HDDにインストールした10.5へのパッチあてる時に
(BrazilMac-9a581-Patch.zipの9a581PostPatch.shする時)
コンソールでの操作が必要になるが、その際に、PS2キーボードでは
操作できなくなるので、USBキーボード&USBマウスが必要。

こまかい報告は、また後で。

306 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 08:51:17 ID:OjT229Qi0
[アプリ][Mac][OSx86] ToH_x86_9A581_RC2.iso 4,699,717,632 7d0b82e8a8816ffc9f532fdd60d120d755c988d4

307 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 08:51:51 ID:a/wnZzTV0
ToHeartに見えた

308 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 09:41:23 ID:phyRQXqi0 ?2BP(8044)
よう俺

309 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 09:57:05 ID:u7qKAex80
インストールは出来るけど再起動させたあと
どうやって起動させるか分からない
インストール時にオプションでGUIDを指定したり、MBMを組み込んでブートさせようとしても画面真っ暗
セットアップ時に一覧でパッチ・ドライバ・アプリケーションそれぞれインストールするか選べるけど
全部入れないとダメだよね?

310 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 10:23:50 ID:nFFdiXIvO
>>309
エスパー待ちしてる人?

もちっと落ち着けよw

311 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 10:32:29 ID:u7qKAex80
>>310
誰のこと言ってるのか分からないけど別人です
Leopardのことじゃなくて10.4.8とか10.4.9での起動方法についての話です

312 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 10:34:27 ID:OjT229Qi0
>>309
Installing Leopard, how to install leopard from ToH DVD
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=68641

313 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 10:36:45 ID:OjT229Qi0
>>311
最初から必要な情報を書きましょう。

パッチ、ドライバは自分の環境にあったモノを選びましょう。

314 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 10:52:15 ID:pyYiAaFK0
>>311
エスパーを待ってるかのような情報の書き方だということでしょう。

とりあえずご自分の環境と使用したイメージくらい書かれた方がいいのでは?
HCL読めって返答になるかもしれませんけど。

315 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 12:29:54 ID:7PgddNAR0
>>309
インストール前にディスクユーティリティからMBRでフォーマットしてもダメか?
初回起動はDVDからrdでやってみるとか。

316 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 12:54:51 ID:u7qKAex80
>>315
MBRでフォーマットとは、DOS/Vフォーマットのことですか?

>>312-314
すみません、一度まとめてからまた聞きにきます


317 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 15:03:43 ID:BZDh2IBt0
こりゃ駄目だw

318 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 16:16:39 ID:emG7j5Vc0
くそう、OSX86のことなんて何も考えずP5Kをつい最近買ってしまったんだが・・・
これP5K-EにしとけばすんなりOSXが入ったのか。すげー悔しいぜ。

ACHIなしじゃインスコも起動も_ってことだよね?
パッチ当ててJMicronでいけるようになる可能性もゼロじゃないかな?

319 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 16:29:36 ID:emG7j5Vc0
×ACHI
○AHCI
だな。失礼。

320 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 16:49:30 ID:Ok7k/6oO0
日本で購入したレオを吸い出したのにブラジルパッチを当てたもので
AHCI無しっていうか、915マザー+ノーマルIDEでインスコ直前まで動いてたが、BSDベースシステムがインスコできない
というエラーで落ちたのだけど、AHCIな環境だともっと先までいけるの?特にインストーラーからの
ディスクユーテレテーとかターミナルは問題無く動いてたな

321 名前:288:2007/11/03(土) 17:26:48 ID:nNbPPZkM0
Leo HDD単体でブート出来る夢を見れたよ
でも、OSは落とせるけどPC自体の電源切れなくなった orz
いちいちリセット押すの面倒だわw
スキルないから次の素敵な磯まで待ちます

322 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 18:13:58 ID:emG7j5Vc0
>>320
ブラジルパッチはインスコしただけじゃ動かないんだけど、インスコ後の
パッチもちゃんと当てたの?

ネイティブIDEなチプセトならそれはそれで問題なく動くはずだぞ。
915なら実績もあるはず。ICH9無印なP35マザーがダメなのはネイティブIDEが
なくなってて、なおかつOSXのSATAに必須なAHCIサポートがないから、
という話だと思ってるんだが。

323 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 18:56:44 ID:1N+LO2Yv0
ブラジル版はAppleSMBIOSが古くてDVD再生出来ないね。
ToHには新しいAppleSMBIOSが入ってるけどインストール先が変なので
やはりそのままではDVD再生できない。
/System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext/AppleSMBIOS.kext
とうい具合だから下のkextを上に移してやればOK

324 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 19:58:35 ID:OjT229Qi0
#leodevにToH RC2のppfきてます。
変更点は不明ですけど。

AMD対応版も準備中のようです。


325 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 23:35:00 ID:eVX1IPey0
やっぱり「はたけ」で固まるの?

326 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 23:40:41 ID:vKu/fZTA0
b0 error と言う悪夢

327 名前:名称未設定:2007/11/03(土) 23:43:15 ID:ull5cyJf0
leoのイイisoマダなの?

328 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 00:24:53 ID:zZOTF0ji0
ぁあ
10.5インスコしようと思っても
毎回
Still wait root drive

ってなるし

329 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:03:22 ID:P9QfI1qj0
>>328
>>272
あとインストール前にHDD消去しといた方が良かった気もする。
別のosx86をインストール済のHDD使ったらStill...が出ることがあった。

330 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:04:22 ID:6FjzMN+Z0
他のOSとLeopardをデュアルブート出来た人いる?
Vistaが入ってるハードディスクの空きパーティションに入れたんだけど
MBMで起動させてもブラックアウト
ToH_x86_9A581_RC2でインストールは問題なく完了
ToHの場合って>>120のパッチは不要だよね?


331 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:06:27 ID:k3jJiY3x0
>>322
ヨンでの通り、インスコできないんだ
インストーラまでは動くってこと


332 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:18:10 ID:h/otcWSI0
>>330
Leopard以外のヂュアルブートの実績はお持ちで?
MBMを入れたタイミング(順序)も伝わらない。
そもそもLoparud単体なら、問題なく使えてたの?

エスパーが現れるといいね。

333 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:29:34 ID:h/otcWSI0
>>331
「BSDベースシステムがインスコできない というエラーで落ちたのだけど」

落ちるってだけなら、いろんな想像できるわな。インストール時のオプションは
指示通りにしたのか?とか、落ちるってが PCがリセットされるのか、GUIが強制終了されるのか?
その時にキーボードやマウスが反応するのか?とか、接続はPS2なのかUSBなのか?

そもそも、ノーマルIDEって、PATAのことなのかSATAだけどIDE互換モードにBIOSで設定してる
って意味なのか どーなのよ?

自分の環境(マザーの型番とか)をさらすのは、そんなに恥ずかしいことか?と思うんだが。



334 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:37:46 ID:cQ0DUOdg0
>>328
DVDを接続しているディスクコントローラのドライバがなく
メディアを認識出来てない症状だよ

>>329
DVDで起動してから消してもOKだから関係ないと思うよ

335 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 01:53:09 ID:0Nw+pJkd0
>>333
環境さらさなきゃアドバイスもできないし
他人の参考にもならんよなあ

336 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 02:52:01 ID:49htj0IB0
私も"still waiting for root drive"で止まってしまいます。

>>DVDを接続しているディスクコントローラのドライバがなく
>>メディアを認識出来てない症状だよ

これを解決するにはどうしたらいいでしょうか。
外付けのDVDドライブを購入してそこからブートすればできる気がするのですがどうでしょう。



337 名前:336:2007/11/04(日) 03:26:27 ID:49htj0IB0
書き忘れましたが、-v -x 及びHDDの消去でも無理でした。

338 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 04:06:13 ID:RDyfn0uP0
>>外付けのDVDドライブを購入してそこからブートすればできる気がするのですがどうでしょう。

出来るけどインストール先HDDが認識出来ないかもしれないね。

339 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 05:16:48 ID:QXLlbfYx0
Leopard一色だけど

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macbookprosoftwareupdate12.html

中をあけると、GeForce 8シリーズのドライバがとおぼしきカーネル拡張ファイルが入っている。
これとTitanやNatitを組み合わせると、OSX86でもGeForce 8シリーズが使えるようにならないかな。

340 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 08:06:29 ID:sny2uSjB0
自分の聞きたい事だけダーッと書くのは勝手だけど
最低でも構成(CPU、メモリ、チップセット、VGA、HDDとDVDドライブの接続方法、使ってるイメージ)
ぐらい書こうよ。
そうじゃないと、無駄なレスが増えるだけだよ。



341 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 08:55:18 ID:6eIS756B0
おまえら、おひさしぶり。元気にしていたか?
ところでVMwareで起動できるイメージくれよ。

342 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 09:38:54 ID:BT+pnUqb0
まだ寝ぼけてるのか?(w
夢の中にいくらでもころがってるじゃん。

343 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 10:59:52 ID:QXLlbfYx0
>>340
記入例:
こんなのでいかが?

【CPU】 Intel Pentium4 3GHz FSB800MHz(Prescott)
【M/B】 Intel D865PERLK
【メモリ】 PC3200 DDR 1GB
【OS】 MacOSX_10.4.6DVDPATCHED_Myz + 10.4.9ComboUpdate(Apple純正のもの)
【VGA】玄人志向 GeForce 6200 256MB AGP
【ドライバ】Natit.kext(2006/11/7 Second release)  AGPGart.kext
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-111D
【HDD】HGST 320GB(Serial ATA)


344 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 13:30:31 ID:6eIS756B0
>>342
直リンはってくれよ。

345 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 14:35:07 ID:c2ovouorO
インストール出来たが、再起動でアンダーバーしか出なくてHD起動出来ないのは、インストールしたOSのせい?
それともハードのせい?

346 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 14:41:18 ID:ewiRJXs80
いやオマエがゆとりだからじゃね?w

347 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 14:49:36 ID:c2ovouorO
まあね、お前と違って人生にゆとりがあるからな。
安定した暮らしがな。

348 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 14:51:08 ID:O5PGLAJ60
ハイレベルすぎて付いていけないぜ

349 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 17:05:12 ID:BT+pnUqb0
>>344
オマイ、世話が焼けるけど、VMwareイメージ拾っても
DVD は焼けないんじゃないか?(w
英語わかんないのか?
せっかくインターネット繋がってるんだから検索しろよ。
〔OSX VMware Image〕で、、、

350 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 19:32:05 ID:k3jJiY3x0
>>333

あ、すまん解決案をここで聞きたかった訳じゃなくて、こういう症例があったぞって報告のつもりだったんだ
心配してくれてありがとう

351 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 20:15:54 ID:hgzWThZS0
2.5Gので一応leopardの起動成功の夢見たんだけど、最初に作られた15GB以外の
領域って皆さんどうしてますか?ユーティリティでMACOS拡張領域とかにフォーマット
してみたんですが、起動出来なくなりました。。

352 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 22:15:09 ID:h/otcWSI0
そういえば、過去ログサイトとか、日本語でwiki作ってた人居なかったっけ?
まだ残ってたら、そこ使ったほうがいいのかな?

353 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 22:25:21 ID:VZmAP36z0
BrazilMac-9a581-Patchがアップデートされてるけど、どんな変更があったの?

354 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 22:41:57 ID:h/otcWSI0
>>353
それって>>286 Updated on 31st October 19:00PM GMTのコト?
それとも、それ以降?


355 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 22:50:39 ID:9fjweF5pO
>>352
作ってくれるんなら新規で頼む

356 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 23:10:34 ID:6eIS756B0
>>349
お手数かける兄貴。
検索したらVMWare Fusionばかりひっかかるんだぜ。
何か間違っているか?

357 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 23:26:31 ID:VZmAP36z0
>>354
Updated on 31st October 19:00PM GMTのことです。

358 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 23:32:40 ID:h/otcWSI0
>>357
osx86sceneに簡単にだけど、変更点が書いてるじゃん。読めないの?
それとも、詳細を説明しろや!おらおら!ってコト?



359 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 23:36:06 ID:h/otcWSI0
>>355
いえいえ、どうぞお任せします…w。

wiki見つけた。思い出した。http://wiki.livedoor.com/だったから編集しなかったんだよなぁ…。
要livedoor IDだったのよ。

360 名前:名称未設定:2007/11/04(日) 23:55:17 ID:9nEohVSz0
れぱーどがインテルマシンに入るなんて!!いいのかな

361 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 00:34:15 ID:SMqBEc6ZO
>>360
@wikiで作り直したいが誰も編集してくれなそうだなぁ

知識ある人はwiki必要無いから編集しないし、必要ある人は知識なくて編集出来ないからねぇ。

362 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 00:39:08 ID:7ei1ZKgF0
>>361
編集するのに面倒じゃなければ、時々は編集するよ?
自分でも忘れちゃうから、どこかに備忘録は欲しい。

363 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 01:07:29 ID:3ZquuRzk0
インストール方法を過去ログから調べてuphuck 10.4.9 v1.4i r2でようやく夢を見られたのですが
システム設定で日本語に設定しても上部(基本)メニューが日本語化されません
どうすれば日本語化出来ますか?

364 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 01:17:06 ID:3nmoe/820
10.4系のインストールディスクから日本語環境をカスタムインスコしろ
PPCのでも問題ない
もちろんMacユーザで、10.4のディスクは持ってるよな?

365 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 01:17:08 ID:7ei1ZKgF0
>>363
手順省かずに全部かけ。
どうせ再ログインしてないとかじゃないの?
そもそも、uphuck 10.4.9 v1.4i r2って日本語ファイルが全部入ってるのか?

366 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 02:11:45 ID:4V/ipgcx0
いろいろやって、AMD SSE2でとりあえずLeoがが起動、
画面を見ることができたのでLeoから記念カキコ。
NatitはうまくLoadされないので解像度変更はできていない。
System profilerは途中で落ちる。
仕事忙しいのに、寝不足が心配。

367 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 04:04:21 ID:BZ9B2E/t0
>>360
うちのMacBookもインテルマシンですが何か?

368 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 04:26:44 ID:R3v2ux0r0
ttp://netkas.freeflux.net/blog/archive/2007/11/04/few-good-leopard-news.html

ここに、「radeon 2600 pro fully works now」という情報があり、
DVItoVGAアダプターもなしで使えるらしいのですが、
available on irc(irc.osx86.hu #10.5 last link in topic)にあるファイルは
何処にあるか知っている人がいたら教えてください

探したが分からなかった・・・

369 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 05:32:55 ID:bJu2x/Om0
LeoだとHD2600,GF8000もうごくんかいな。
誰か報告よろ。
でもWinだとDirectX10.1対応品まで待たないと損するし。
かといってマックが対応するとも思えないし。


370 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:08:15 ID:URrHN+WW0
>>368
書いてあるとおり、ircの#RadeonHDに上がってるよ。
ircで検索しなさい。

ircには最新情報と最新のファイルがあるので
フォーラムと並んで、要チェックですよ。


371 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:40:05 ID:ciNe9Q120
SSE2ヌポートしてないとダメなん?
古いAthlonは生きてちゃダメなん?
おぢちゃん?

372 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:51:15 ID:exuktJxK0
>>366
落ち着いたら一連のイメージ名と手順等よろしくね。
AMDでLeoの夢見たいです。

373 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:53:45 ID:exuktJxK0
>>371
流石にSSE2ヌポートは最低条件だよ。

374 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:55:07 ID:3ZquuRzk0
LeoってIDEのハードディスクにはインストール不可だよね?
10.4.9でインストール出来る環境でもLeoだとS-ATAのディスクしか認識されない


375 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 08:58:53 ID:ySZ+NDKn0
Wintel PCでMacOS Xを動かす、米国人ハッカーが導入方法を公開
今月26日に発売開始されたばかりのMacOS Xの新バージョンv10.5(Leopard)のプロテクトを解除して、Intel Mac以外のWindowsを搭載したIntel PCにインストールすることができるようにする方法を米国人(BrazilMAC氏)がネット上に公開した。

 インストール方法は作者が作成した導入用パッチプログラム(Leo_Patched_DVD.iso)のイメージファイルをDVDに焼き付けてインストール用のDVDを作成した上で、このDVD を使ってMacOS Xインストールを行うというもの。

  osx86scene.comに用意された掲示板には既に、この方法でMacOS Xを自分のPCにインストールできたという利用者からの書込みが寄せられている。

ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710311559&page=2

376 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 09:11:02 ID:7ei1ZKgF0
>>371
くだらんこと言ってないで、自分で調べたらええ。
古いintelかて同じことや。SSE2の要らない環境で使えば生きていけがな。

>>374
何回も、同じこと書くなよ。
それにIDEっていうのは、どういう意味で使ってる?PATA→SATA変換なIDE-HDDでもOKだぞ?
IDEっていう意味を理解できてんのか?

インストール時にドライバが組み込めてるかどうか?だけが問題だ。
試した環境も書かないで、ぐだぐだ言うんじゃない。

377 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 09:36:08 ID:ciNe9Q120
cat /dev/2ch/>>376 > /dev/null


聞こえないよおぢちゃん?

378 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 09:40:52 ID:exuktJxK0
ID:ciNe9Q120 の馬鹿は放置でOK
AMD使いがこんなバカばかりとは思われたくねぇもんだ。

379 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 10:42:50 ID:URrHN+WW0
よこから失礼します。
@wikiのアカウントを取りました。

OSx86jp
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/

編集協力お願いします。

380 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 11:01:51 ID:3ZquuRzk0
>>365
調べてみたらuphuck 10.4.9 v1.4i r2には日本語が含まれてないみたい
でもこのイメージじゃないとGPUのドライバが対応してなくて
他の完全なイメージにドライバの移植が出来たらいいんだけど
追加したいドライバファイルをそのまま指定の場所にいれるだけでセットアップ時に認識してくれるのかな?

381 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 11:45:58 ID:vVejgAgo0
役立たずばかりだな。

382 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 12:31:23 ID:sXT7jj2E0
とゆとり代表がボヤいてますなw

383 名前:366:2007/11/05(月) 12:40:44 ID:4V/ipgcx0
とりあえずご報告

枕    未加工のLeoイメージ
カバー PRockerパッチ
安眠剤  Marvin`s utility

枕にカバーをかけてインストール、
sceneの手順でカーネル、extenshionsを入れ替え、
CPU IDパッチ、→-xでもerror発生で立ち上がらず。
Leoがインストールされたパーテーションに
安眠剤を与えたら無事に夢を見られた。

布団は
CPU 939 nonSSE3
chip set RS482,SB450 (cross fire対応)
HDD PATA

サファリが動くこと位しか確認してない、
詳細な動作確認は今晩予定。


384 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 13:11:59 ID:hynr+yQW0
HP G5000(初期型ね)でLeoインスコ完了。
JAS 10.4.8をベースに入れてたけど、ToH RC2を使ってあっさり完了。
フォーラムにあったインストール完了後のボリュームをFixすることも無く・・・
インスコ手順は至って簡単でした。
DVDを挿入後、電源投入>しばらくしてインストール画面出現。>オプションはデフォのまま>
インストール>インスコ完了>DVDマウント外して>再起動>普通にDrwinで起動
エラーも無くJAS10.4.8 と同じように普通に使える。
サウンドもネットやUSB・DVD等は10.4.8と同等。

X86伝統?の無線LANが使えないくらいかな?
Pcie Barracom 8110だけど、Pcie接続ってのがディバイスを認識出来ないようです。
このカードを挿すと再起動や終了がうまく行かない。取り外したら普通に再起動できる。
さすがに、Cerelonなのでちょっと頼りないけど・・・

皆、Core2Duo等の最新に近いスペックでインスコしているようだけど
少し枯れた環境の方が、すんなり動くんじゃないのかな?

俺は苦労しなくて出来たけど、皆(,,゚Д゚) ガンガレ!
暁にはLeoの環境がまってるぞ!

と言う夢を見た。

385 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 13:25:42 ID:sXT7jj2E0
>>383
詳細どうも。

386 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 14:16:29 ID:3nmoe/820
10.5で2600Pro使える様になったんだな

387 名前:305:2007/11/05(月) 15:02:31 ID:E8Yn8we30
こんな夢を見た。

【CPU】 Intel E6420
【M/B】 GIGABYTE GA-G33-DS3R
【メモリ】 1GB x2 PC2-6400(DDR2-800)
【キーボード】PS2
【マウス】PS2
【VGA】オンボード GMA3100(VESA)
【CI】非対応
【QE】非対応
【光学ドライブ】 GSA-4120B(PATA→SATA変換)
【HDD】HGST 320GB(Serial ATA)
【OS】 Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso
【インストーラ】言語は日本語を選択。カスタマイズでは全てOFFにしてから、10.4.4loginwindw.pkgと10.4.8 intel.pkg
【ドライバ】alc889a.zip r1000,pkg PSJ.keylayout
・モニタ解像度はcom.apple.Boot.plistに記述して1600x1200まで(1920は無視される?)
・システムプロファイラでは「オーディオ(内蔵)−ありません」だが、アナログ2chは出力できている。
・システムプロファイラは正常。CPUも正常に判断されている。
・再起動、終了も正常。
・Toast 8 tiが起動しない。
・デュアルブートはmbmでOK。

「Mac OS x86の時代はもう来ていたんだな」とこの時始めて気がついた。

388 名前:305:2007/11/05(月) 15:05:30 ID:E8Yn8we30
こんな夢を見た。

【CPU】 Intel E6420
【M/B】 GIGABYTE GA-G33-DS3R
【メモリ】 1GB x2 PC2-6400(DDR2-800)
【キーボード】PS2
【マウス】PS2
【VGA】オンボード GMA3100(VESA)
【CI】ソフトウエア
【QE】非対応
【光学ドライブ】 GSA-4120B(PATA→SATA変換)
【HDD】HGST 320GB(SATA)
【OS】 osx-leopard105.dmg + BrazilMac-9a581-Patch.zip(Updated on 31st October 19:00PM GMT)
【インストーラ】言語は日本語を選択。カスタマイズでは全てOFF。
【ドライバ】PSJ.keylayout
・BrazilMac-9a581-Patchは、内蔵HDD(の別パーテイションなど)に置いておけばUSBフラッシュドライブ等は不要。
 自分で.shを適切に書き換える(パスを書き換えるだけ)こと。
・起動用のDVD作成はMac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2] + ディスユーティリティで作成OK。
・モニタ解像度はcom.apple.Boot.plistに記述して1600x1200まで(1920は無視される?)
・システムプロファイルは正常。CPUも正常に判断されている。
・再起動、終了も正常。
・Toast 8 tiが起動しない。
・デュアルブートはmbmではNGなので、とりあえずインストールDVDから起動。

新MacBookがGMA3100なので期待できるか?…MacBook ProのGeForce 8600M GTよりも期待できそう?

はっと思った。 ・・・いや、ネタ切れだからw。眠いのだ。

389 名前:305:2007/11/05(月) 15:08:48 ID:E8Yn8we30
寝ぼけてる。この項目も追加したほうがよかったかも。

【AUDIO】 オンボード Realtek ALC889A
【LAN】 オンボード Realtek 8111B



390 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 15:45:23 ID:3ZquuRzk0
>>364
もってますよ
見事に日本語環境に出来ました、ありがとう
夢マシンから書き込み

391 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 17:54:30 ID:ciNe9Q120
>>378

なんでそんなんいうん?
エラー出力もリダイレクトした方がよかったん?
うちとこな、びんぼーやけんMP2600がまだ現役なんよ?
2600MHz駆動で酷使されとるんよ?たまに煙でとるよ?
そいでもな、うちもまっきゅつこてみたいやん?
なあ、なんでSSE2がいるん?
まっきゅのコーダーあほなん?

392 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 18:05:43 ID:sXT7jj2E0
貧乏乞食自慢は他でやってくれw
オマエが根本的にあほだっていい加減気づけやw

393 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 18:49:40 ID:ta08E6A30
うー
加工済みのLeo枕が見つからないorz
誰か、お助けください

394 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 19:14:14 ID:URrHN+WW0
ToH 9A581RC2、AMDではインストール画面までいきませんでしたけど
テストリリースされてるAMD PPFでインストール画面までいくようになりましたね。
正式リリースが楽しみです。

395 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 19:34:31 ID:R3v2ux0r0
>>370
よかったら、ircの#RadeonHDに上がっているファイルをどこかにアップロードしてくれませんか
Radeon2600HDのユーザーは、このスレにも多かったのでニーズは高いと思います

396 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 19:35:48 ID:lgB0yrbi0
>>380  他のインストイメージから japanese (.pkg だっけ?)ファイルを吸い出してインスコすればおk

397 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 20:29:37 ID:wc965DMj0
仕方ないからVMwareにインスコしてみたけど
遅すぎてダメだった・・・
DELLユーザーのオイラはどうすりゃいいのサ

398 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 20:40:01 ID:URrHN+WW0
>>395
Leopard用のでよろしかったですか?
wikiにアップしましたので。
OSx86jp @ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/

ttp://www29.atwiki.jp/osx86jp/pub/x2000_patched_kexts_and_natit.zip

そのままでアップしてますので、ウィルスとか動作に関しては自己責任でお願いします。



399 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 21:04:08 ID:7ei1ZKgF0
>>393
BrazilMac-9a581-Patchで加工すればいいじゃん。
まさかMacの環境がまったくないなんて馬鹿なヤツじゃないんだろうし。


400 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 22:13:04 ID:XHrxHaEo0
宇宙に煌くエメラルド
ジョブズの最後が来ると言う
ゲーシの予言が当たるとき
林檎が終わりを告げるとき

401 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:05:25 ID:siCtvPti0
OSx86jp @ ウィキに
>>すべてのPCで動作が保証されているわけではありませんので、
とあるが、
"動作が保証されているPCなど存在しません"
が正しいだろが

402 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:07:05 ID:Ol9zH7Tq0 ?2BP(8044)
>>400
OSの未来を壊しちゃいけない
hackの心を忘れちゃいけない
オープンソースが輝いて

>>401
確かにw
まぁ定番だしな

403 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:18:16 ID:Nng+x/5F0
ToH RC2で夢を見れたのだが、あぼどのCS3が動かない。
さんざん悩んだけど、AntiCrashってのがあったんだね。

404 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:35:20 ID:URrHN+WW0
>>401
その通りですね。
wikiなので、気付いた事がありました自由に編集してもかまわないのですよ。

405 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:56:02 ID:R3v2ux0r0
>>398
ありがとう。感謝、感謝

10.4用をお願いします

406 名前:名称未設定:2007/11/05(月) 23:59:34 ID:3nmoe/820
IRC使えよwwwww

407 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:03:27 ID:xXfFVHeO0
>まさかMacの環境がまったくないなんて馬鹿なヤツ

( ゚д゚)....

408 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:04:51 ID:YgCUGoQY0
IRCってどこのIRCなんだぜ?

409 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:19:51 ID:EMPXRwex0
オマイラちょっとくらいフォーラム嫁よ
ここで要求されてるほとんどの事が書いてある気がするぞ
とりあえずココも見とけ
ttp://netkas.freeflux.net/

410 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:43:03 ID:8FSZuJ3F0
Patched DVDイメージをWinで焼いたら、WinでもMacでも
読み取れないイメージになったところで目が覚めた。

偽物?

411 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:47:23 ID:0kMzWMkk0
エスパーさぁ〜ん。>>410さんが呼んでますよー。

最近、大人気だな。

412 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 01:48:52 ID:vuAxfFEy0
お前ファイルとしてやいただけだろ?


413 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 02:42:31 ID:hf63stD40
評判のLeopardがWINマシンで動くと聞いて早速torrentでDLしました。
ToH RC2をDLしてインストしてみました。
普通にすべて動作していて驚きましたが、Displayが同調しにくい。
液晶のせいか、インストールではBOOT:で60Hzを指定できましたが
再起動では80Kを超えるため画面がふらつきます。
どこでリフレッシュレートの指定ができますか?
システム設定では変更できないようですが教えてください。

414 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 02:42:52 ID:EMPXRwex0
さすがにそこまで分かってない奴がこんなゲテモノに手を出すとも思えないが

415 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 02:46:42 ID:EMPXRwex0
>>413
検索くらいしろ
そして質問するなら自分が上手く行った環境晒しくらいしろよ
そうでないと誰の参考にもならないぞ
リフレッシュレートはcom.apple.boot.plistに@で指定

416 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 02:52:26 ID:wicIKHYu0
>>413
悪い事してるんだから堂々とtorrentでDLとか書くなよ
許される訳じゃないけどDLするにしろせめて今売ってる10.5くらい買った上でやろうぜ
forumにもそういう事が書いてあったはずだ

417 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 02:54:42 ID:RT8NlqEp0
>>413
なんだこの翻訳したような文章は

418 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 03:00:00 ID:0kMzWMkk0
>>416
買えっていう話なら「Mac本体買わないと意味なし」なハズなんだけどな。
「せめてOSだけでも買う」ってのはエクスキューズにもならん。

まぁ、この話は決着はつかないので「OS買えばOK」みたいな
誤解の元になる言い方はやめよう。

手元のIntelMacの確認するぐらいで、いいと思うけどな。

419 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 03:04:12 ID:wicIKHYu0
>>418
それは確かにそうなんだけど
言い訳くらいしてみせる、やってみせるくらいの罪悪感は欲しいと思って書いてみた

420 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 03:10:23 ID:RD5FJr030
カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶     カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
      カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶             カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
  カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶       カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
              カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
癶(癶´;゚;ё;゚;)癶              カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
     カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶                    カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶      カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
;゚;ё;゚;)癶        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
    カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶             カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
               カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶            カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
カサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶          カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶     カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
      カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶             カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
  カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶       カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
              カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
癶(癶´;゚;ё;゚;)癶              カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
     カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶                    カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶      カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
;゚;ё;゚;)癶        カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
    カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶             カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
               カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶            カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
カサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶          カサカサ 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

421 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 03:21:28 ID:hrljitgS0
下記の構成で夢のインストール作業をしていますが、
インストールの残り時間が『 約20時間 』などと表示されており、めちゃくちゃ遅いです。
少しずつ進行しているだけあって、正直悔しい。

以前、どこかで似た様な書き込みを見た覚えが有るんだが…。
どなたか打開策をご存知ありませんか?

イメージ: Jas.10.4.8 Intel.AMD.SS2.SSE3
マザボ: Intel DG33BU
CPU: Core2Duo E6550
メモリ: DDR2 PC2-6400 1GB×2枚(デュアルチャンネル)
HDD: Maxtor 250GB (SATA:BIOSにてAHCIモードで接続)
光学ドライブ: Pioneer (SATA:BIOSにてAHCIモードで接続)
グラボ: 玄人志向 GeForce 7200GS

ちなみに、ICH9でRAID非搭載です。
以前は、アルバトロンのi915AGP/eというマザボで夢を見ていました。
今回はアルバのマザボが逝ってしまったため、組み替えました。

422 名前:366:2007/11/06(火) 03:32:46 ID:YDxo5UA+0
その後の報告。
ATIinject(Leo用)で画面解像度変更、QE/CIサポートOK。
ビデオカードはX1600です。
早く寝よう。


423 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 03:35:55 ID:0kMzWMkk0
>>421
>インストールの残り時間が『 約20時間 』などと表示されており…
どの時点の話だよ。ディスクのチェックの話か?実際の経過時間は、どのくらいかかってる?
必要な情報を「全部」書け!

機器構成みたら、ディスクのチェックを省いて1時間もかからないと思うが。

当然、VISTA/XPで機器の初期不良のチェックなんかは済ませてるんだろうな?


424 名前:421:2007/11/06(火) 04:19:33 ID:hrljitgS0
接続されている記憶ドライブは、HDD1台・DVDドライブ1台の計2台のみ。両方ともSATAで接続。 AHCIモード。変換アダプタ等は無し。
   ↓
JaS 10.4.8.Intel.AMD.SSE2.SSE3のDVDを挿入し、インストーラを起動。
   ↓
ディスクユーティリティを起動し、HDDの領域を下記の通り設定。2パーティション構成。
30GB…HFS+ / 残220GB…未割り当て
『パーティション』ボタンをクリック後、30秒ほどでマウント完了。
   ↓
”インストール先”に、さきほどの操作で出現した30GBの領域を選択。
   ↓
インストールのオプションにて、下記のチェックボックスのみを選択。その他はすべて解除。
  ・基本システム(OSX本体の事)
  ・X11
  ・日本語言語環境(他の言語は解除)
  ・Driver.Intel.SSE2.SSE3
  ・Intel.LoginWindow
  ・Natit.Nvidia.Support
   ↓
インストール開始
『インストールDVDの検証』…普通に終了。 ここまでの操作で、速度的な問題などは特に無し。
   ↓
インストールの経過を示すゲージが出現。
『基本システム1のインストール』  ←この時点から激遅になる。
残り時間(インストール終了を示す)が増加していき、 20時間前後に落ち着きます。

非常にゆっくりですが、インストール作業は進行しているようです。
メーターの速度から察するに、6〜12時間は掛かりそうな様子です。

余談ですが、もう一台所有しているi915系のマザボでは、PCの起動〜インスコ終了までの全ての操作を含めても、50分以内で終わります。
お手数をお掛けして申し訳ございません。

425 名前:421:2007/11/06(火) 04:22:06 ID:hrljitgS0
>>423
追記。

各ハードウェアは、WinXPpro SP2にて動作を確認済みです。
正常に動作しています。

426 名前:421:2007/11/06(火) 04:23:01 ID:hrljitgS0
orz…。 2回連続でsage忘れたスマソ。

427 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 04:33:58 ID:0kMzWMkk0
「50分以内に終わる」のと、同じ光学ドライブとメディアってコトか?
↑何を確認したいのか、理解できてるよな?

自分なら(915のマザーにSATAがあれば)そっちでインストール作業したHDDを
付け替える。

X11とか、NVIDIAのドライバとか後でのんびり再インストールすればいいのに。
必須のものだけでやるのが普通じゃねーの?まぁ、ここまで作業すすんでるのなら
中断できないのも理解できないではないが。

428 名前:421:2007/11/06(火) 05:21:47 ID:hrljitgS0
>>427
本当に色々とすまない。感謝してる。

>「50分以内に終わる」のと、同じ光学ドライブとメディアってコトか?
>↑何を確認したいのか、理解できてるよな?
DVD自身のエラー、マザボとDVDドライブの相性…的を外していたらスマン。

>X11とか、NVIDIAのドライバとか後でのんびり再インストールすればいいのに。
>必須のものだけでやるのが普通じゃねーの?まぁ、ここまで作業すすんでるのなら
>中断できないのも理解できないではないが。
自分なりに、最小限に絞り込んだつもりだった、重ねてスマン。
以前、過去スレ(といっても7〜8辺り)で読んだ覚えがあったんで。
今考えると、確かに必要ないね。

ちょっと前まではwikiのx86Projectのページを参考にしてたんだけど、
最近は更新してないのかな?最新マザーの情報も見当たらないし…。
InsanelyMac Forum のページも覗いてはいるものの、
x86Projectとは勝手が違いすぎてよく分からないんだ。iPhoneの記事とかがあるのは分かるが。
マザボ情報などはいったい何処へ…orz

今日は色々とありがとう。もうちょっと修行してくる。サンキュ ノシ

429 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 07:50:22 ID:U2x03w+t0
>>422
追加報告ありがとう。

430 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 08:02:18 ID:hbBFokTc0
いよう兄弟元気か?今日は休みだ。暇つぶしにVMwareのイメージをいじってみたい。
何はともあれ肝心のVMwareのイメージがないと始まらない。直リンしてくれ。

431 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 09:29:26 ID:/YRnUQBV0
>>405
ファイルサイズが10MBちょっとあって、ファイルサイズの制限の問題でwikiにアップできないので
アップローダーを指定していただくか、ご自身でircから直接落として下さい。

432 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 09:37:02 ID:iXFQO+Ak0
ToH RC2 LeopardをAHCIモードのS-ATA接続 ハードディスク & 光学ドライブでセットアップ時に
10.4系のmacみたいにIDE接続のHDDを認識させるには何のパッチを当てればいいかな?
IDEパッチとググってもそれらしいのが出てこない

433 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 10:30:12 ID:zUHSw36sO
>>432
意味分からん。なんでそんなコトをしたいのか必要性もわからん。

434 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 10:38:32 ID:Bnd9lC6Q0
IDE→SATA変換コネクタ使えばパッチとか面倒なこと考えなくてすむ

435 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 10:48:32 ID:hbBFokTc0
変換アダプタは2000円以下で売っているし。
それ以上にHDが安くなっているから一台買っても良いね。
それよりVMwareイメージまだ?

436 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 10:56:04 ID:J3rx8U6k0
>>435
VMX Builderで適当にこさえればいいやん。

ttp://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Vmware_how_to
詰まったら↑かググればいけるよ。

437 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 11:08:38 ID:zUHSw36sO
そういえば なんで VMwareのイメージクレクレちゃんは どうしてイメージにこだわってんの?

扱いづらいだけなんだが。あんなの。

438 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 11:43:19 ID:W6jxGV9Z0
P5Kから、OSXインスコ実績のあるP5K-Eにマザーを変えた。
JaS10.4.8はすんなり入ったんだが、あろうことかWindowsXPのインスコが
できない。ファイルコピー中、不定のタイミングで読み取りエラーが出る。
こんなことありうるのか?ってくらいアリエナイぞ。

マザーの初期不良か電源不足を疑ってるんだが、OSXはとりあえず元気に動いてるってのがな・・・
もちろんXPではSATAをIDEモードにするなど、設定はいろいろ違うわけだが。
とりあえず電源を変えてみるか・・・どうせ変え時だと思ってたところだし。

・・・という夢を見た。チラ裏カキコで失礼。一応構成書いておきます。

【CPU】 Intel E6750
【M/B】 ASUS P5K-E
【メモリ】 1GB x2 PC2-6400(DDR2-800)
【キーボード】USB
【マウス】USB
【VGA】GeForce 7600GT
【CI】対応
【QE】対応
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-A09(PATA→SATA変換)
【HDD】HGST 250GB(SATA)
【OS】 Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2]
【インストーラ】言語は日本語を選択。
【電源】Enermax 400Wくらい(メインは20ピン、田コネクタとSATA用コネクタあり)
【ドライバ】asap18 Bashスクリプト
【オーディオ】オンボードは2ch出力のみ、USBオーディオは入出力とも動作
【LAN】認識せず←この辺も怪しいか?


439 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 11:56:54 ID:5Nt9+0WSO
疑問ですが、これを入れるとQuicksilver733よりずっと速いのでしょうか?
まあ、環境によって違うのでしょうが。

440 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:04:56 ID:wJg26ccV0
デュアルなら中身は一緒だし現行と変わらんでしょ

441 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:07:31 ID:pZasjf780
>>440
xpのインストールで不定の場所でコピーできない原因は十中八九hardware不良。
メモリ、HDD、電源どれかがおかしいだろうな。

442 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:08:01 ID:pZasjf780
アンカ間違えた >>438

443 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:08:57 ID:wJg26ccV0
アンカされた(////)

444 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:18:55 ID:zUHSw36sO
>>439
かわいそうだがQS733をいくら増設してもminiよりも遅い事実からして察して知るべし。
でも それはXの話。当たり前だけどクラッシック環境はないよ?

こんな質問をしてるレベルなんだから、夢なんか見てないでminiかMacbookの買い増しを考えよう!

445 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:38:50 ID:LG3lwzqs0
>>438
おんなじマザー使ってるけど、WINはあほすぎて使えない。
XPだとAHCI使えない、JMicronとかインストのときドライバ入れないといけないから面倒。
エラー出るのSATA変換辺りが怪しいね。
面倒だからVISTA入れたよ俺は。
これがまたソフト動かない、遅い。でイライラ。
OSX86のが安定してるというのが笑える。
LANはサウンドより簡単に認識するけどね。

446 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:43:32 ID:PpnzJXfQ0
WindowsってOSとしてのクオリティは低いからな

447 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 12:52:24 ID:Ha9X6w1P0
そのインスコエラーはOSのせいじゃないだろ。
大体ICH9RならXPでもAHCI使えるし、デバイスのドライバ入れるのは当然だろ。

>441の通りだろ。
つかメモリテストしてるんだよな?


448 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 13:10:35 ID:zUHSw36sO
>>438
XPでAHCI…
ま、まさか>>445がネタにしてるけど F6インストールを知らないなんて子じゃないよな?

449 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 13:18:01 ID:WmVD7awM0
>>398
10.4用をお願いします

Jas 10.4.9 とradion 2600proで夢を見ているが、以前に配布されたradion 2600proの
カーネルではDVItoVGAアダプターが必要なまま
なので、ひとつよろしく
IRCをやってないのよね、私

450 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 13:20:16 ID:EMPXRwex0
IRCなんてクライアント落としてアドレス入れるだけなんだから導入しろ

451 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 13:27:33 ID:PpnzJXfQ0
そのアドレスはどこなんだ?あとチャンネル名

452 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 13:49:34 ID:/YRnUQBV0
>>449
>>431


453 名前:438:2007/11/06(火) 14:31:56 ID:W6jxGV9Z0
みんなレスdクス。P5K無印で鉄壁の安定性だった組み合わせをマザボだけ
P5K-Eにとっかえたので、メモリとかHDDの故障はまあないんじゃないかな〜
と思ってる。memtestは動かしてないけど、Prime95耐久テスト8時間とかは
平気でエラー0だったし。まあインスコで止まるほどの不良はないだろうと。

電源かも?と思ったのはエラーの箇所が一定しないのと、HDD3台つないで
OSXで起動しようとすると、たま〜に立ち上がらないことがあるから。
ASUSはGIGAなんかより電気食うとも聞いたしね。まあ大した電力じゃないんだろうけど。

F6インスコはしてないけど、JMicron・ICH9RともにIDEモードにしていれば
OKなもんだと思っていた。光学ドライブのSATA-PATA変換もOSXインスコのときに
使っただけで、XPインスコのときはJMicronのPATAにつないでるし。
P5K無印のときはそれでいけたしね。

とにかく昼休みに550Wの電源狩ってきたので、これで夜またいろいろ試してみるよ。
参考になるカキコがたくさんもらえてうれしかった。

実際、LANさえ動いたらずっとOSXでもいいと思ってるんだけどな・・・
海外フォーラムで読んだとおりにAppleYukon.kextのIDと名前を書き換えたものを
入れてるのに、なぜか認識しないんだ。

454 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 14:34:50 ID:iXFQO+Ak0
>>453
P5K-Eならp5ke.zip使えばM/B上のハードウエアは全部使えるようになるはずだけど
自分はそれでフル機能使えてる

455 名前:438:2007/11/06(火) 14:41:11 ID:W6jxGV9Z0
>>454
だよねえ?俺もそれ入れて、サウンドなんかはOKになったのに、LANはだめなんだ。
GIGA用のインストーラから入れたものを手動で書き換えてもだめ。

考えてみればオンボードLANはWinでもOSXでもまだ動作確認できてないわけだ。
やっぱマザボの不良かなあ。

456 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 14:56:35 ID:zUHSw36sO
>>453
BIOSでIDEモードにしてればICH接続のドライブはXPで認識できるだろ。JMicronもいけるのか?

まあOSが同じモード(BIOS設定)で動作できないと切り替え時に面倒だ。

あとは…BIOSでLANがDisableになってないか?かな。
なんにしろ 結果報告以外はスレ違いだがな(笑)

457 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 15:00:27 ID:EMPXRwex0
>>451
>>409

458 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 15:16:25 ID:iXFQO+Ak0
>>455
同じP5K-Eだから聞きたいんだけど
スリープは正常に出来る?
自分の場合はスリープ→復帰直後にデータ破損してお亡くなりになる

459 名前:438:2007/11/06(火) 15:21:46 ID:W6jxGV9Z0
>>456
スレ違いだけど、少なくともP5K無印ではJMicronにつないだPATAのDVDドライブで
XPインスコできたよ。

>>458
復帰時じゃなく、スリープに移行するとき死亡する。一瞬静かになるんだけど、
直後に各種ドライブやファンがお目覚めになり(結構高速回転)、画面は
暗いままで死亡。

まあ海外でもまだP5K-Eでのスリープ成功報告はほとんどないんじゃないかな?

460 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 16:02:13 ID:utys3zhK0
>>431
ttp://tnpt.net/uploader/
ページの左上にある「25MB up loader」にお願いします
比較的に軽いアップローダーです

>452さん、レスありがとう。>431の書き込みを見逃してました。431さん、アップローダーを
貼るのが遅れてすいません。なにとぞ!

461 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 16:09:06 ID:LG3lwzqs0
>>458
BIOSでS1にすれば大丈夫でしょう。
スリープとはいえないかもしれないけど。

462 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 16:16:08 ID:/YRnUQBV0
>>460
15402
ircにあったファイルをそのままアップしてますので、ウィルスとか動作に関しては自己責任でお願いします。

463 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 16:33:38 ID:utys3zhK0
>>462
460です。ありがとうございました。無事にDL完了
お手間を取らしてすいませんでした

他のATI Radeon HDユーザーも、この最新カーネルを待っていたはずなので、喜ぶと思います
10.4.9が安定して使えているため、この環境のままで行きたかったんで助かりました

464 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 17:00:20 ID:niYjXDKD0
>>455
AppleYukon2.kextがあったら削除

465 名前:438:2007/11/06(火) 17:12:49 ID:W6jxGV9Z0
>>464
お、それってp5ke.zipの中のIONetworkingFamily.kextに普通に入ってるよね。
それがあると動かないんじゃ、あのパッチ入れた人ほとんどが悩みそうだけど・・・
そういうものなのか。帰ったら試してみます、ありがd。

466 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:22:09 ID:ox+n80f30
国際法どころか国内法にも抵触する話題とその実行および結果について扱っておきながら
スレのローカルルールだけは守るように要求するID:zUHSw36sOのような人間はリアルな池沼なのか?
どうしてマカーってこうも性格ひん曲がってるんだろ?
不思議だ。


467 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:27:22 ID:WwGHCNMV0
MB入れ替えてんのにmemtestは類似MBでおkだったからテストしないとかもうね。
鉄壁だったのは P 5 K の 時 だ ろ ?

だいたいメモリ交換やらケース組み込み時の破損もあり得るのにどんだけ自分が完璧だと思ってるんだ?
エラー発生部が不安定だからって電源が原因とは限らないしどうしてそう断定できるのか俺にはわからん。
なんにせよ「〜〜思った」が通用しないのが自作。

オンボLANだってmemtestもセクタエラーも電源も問題なくて他のMBでは正常に動いてたなら
答えは設定ミスか初期不良しか残んねえだろ。

とりあえず自作向いてないからVAIOとiMac買ってこい。
で二度と来んな

468 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:33:34 ID:WwGHCNMV0
カスすぎてやり方わからない調べたくないからって必死すぎなのはどっちだかw
できあがった環境のイメージもらって安眠しようとする必死なox+n80f30=hbBFokTc0でした。

469 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:36:42 ID:hbBFokTc0
悪いけど別人だよ。age厨と一緒にせんでくれ。

470 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:41:10 ID:WwGHCNMV0
イメージ動かせるなら普通に自分でインスコすりゃあいいじゃん。
vmware serverなら無料だから使っとけ
vmxの設定はググれ

471 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 19:45:23 ID:hbBFokTc0
>>436のComment 37と同じエラーになる。何が悪いのか分からん。

472 名前:438:2007/11/06(火) 20:39:50 ID:W6jxGV9Z0
>>467
電源が原因と断定なんてしてないよ。さっぱりわからんから途方にくれて
ここでなんか情報ないかなーと思ってカキコしてるんじゃん。

組み込み時の破損とかどっかショートしてるとか、もちろんあらゆる可能性が
あると思ってる。でもOSX86が安定動作しててXPがさっぱりダメっていうのが
理解不能ってことだよ。「自作に向いている人」なら楽勝で原因がわかったり
するのかなーと思ってカキコしたまでさ。

電源はどうせ換え時だと思ってたから買った。いずれ8800GTくらいは
載せたいし、いつまでもATX2.1って訳にもいかないだろうからね。

473 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 20:41:20 ID:zUHSw36sO
>>459
それは知らなかった。勉強になったよ。


474 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 20:47:59 ID:zUHSw36sO
>>462
おつ。

>>463も早くircを導入して誰か助けてやってくれ。
ところで>>460のアップローダーって 書かれていることが実行できるぐらい長期間保持してくれるところなの?

475 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 20:51:42 ID:wxsuvvMF0
盗人もうもうしい

476 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 20:55:31 ID:zUHSw36sO
>>466
「ローカルルールだけは守るように要求する」ような発言をしたつもりはなかったんだが、嫌な気持ちにさせたのならスマンかった。

ただオートマ車の運転を 遊園地のバンダカーと同じノリで運転しそうになるヤツを見掛けたら止めさせたくなる気持ちは…。

477 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 21:13:53 ID:iXFQO+Ak0
10.4.9のosx86にBootCamp1.4入れてみたけど'BootRom…'っていうエラー出て使えないね

478 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 21:14:37 ID:8ZXtrz4C0
>ただオートマ車の運転を 遊園地のバンダカーと同じノリで運転しそうになるヤツを見掛けたら止めさせたくなる気持ちは…。


そんな奴が本当にこの世にいると思ってるのなら、ちょっと心療内科に言った方がいいぞ
揶揄のつもりで言ってるとしても、ちょっと普通じゃないよ

479 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 21:31:31 ID:E57vuHYY0
>>477
それはMacのEFIが無いと無理だろう?


480 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 21:51:58 ID:SSraIcPe0
>>389

>【AUDIO】 オンボード Realtek ALC889A

って使えてます?
あとサウンドだけで夢が叶うんだが

481 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 21:58:57 ID:0B6HYi1V0
>>478
未成年が、車乗り回して、定員オーバーのまま、他人の家につっこんでるニュースを良く見るが。
そういう意味だろ。常考。

「揶揄」ねぇ。


482 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 22:10:34 ID:4R06qwmw0
>>478
「osx86のインスコをDOS/V機にWinXPをインスコするのと同じようなノリで行うヤツは、
AT車の運転をパンダカーの運転と同じようなノリで行うのと同じくらい愚かな行為だ」
って言いたかったんじゃない?
osx86は、やってることを考えたら、むしろまともに動作することのほうが奇跡だしね。

483 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 22:11:32 ID:Pa8ioTfW0
素朴な疑問

マック(=ハード)の上にMacOS
非マック(=ハード)の上にMacOS
の比較

マック(=ハード)の上にwindows
非マック(=ハード)の上にwindows
の比較

を知りたいです。。

484 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 22:16:21 ID:K0LJn3bL0
>>462
ATI Radeon HD カーネル、動作確認終了。DVI出力可能でした。

485 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 23:00:36 ID:DvKX1Pj30
PPCMacのOSとintelMacのOSは違う。
winは常にbiosの上にあって、intelMacにはbiosがない。でもbootcampがbios代わりになると思えばいい。

486 名前:480:2007/11/06(火) 23:03:49 ID:SSraIcPe0
自己レス、解決した。
のでほぼ完全に夢の中で報告。

【CPU】 Pentium Dual-Core E2180
【M/B】 GA-G33-DS2R
【メモリ】 1GB x2 PC2-6400(DDR2-800)
【キーボード】Apple WireLess Keyboard
【マウス】VX Revolution
【VGA】NVIDIA Quadro FX 550
【光学ドライブ】 DVR-S12J(SATA)
【HDD】WD1500ADFD(SATA)
【OS】 XxX OS x86 10.4.10
【ドライバ】サウンド以外は XxX OS x86 10.4.10に含まれたものを使用
【オーディオ】OK
【LAN】OK

インスコ
最小構成(VGAはオンボ,VGA刺してインスコすると再起動時にカーネルパニックになる)にしてBIOSでAHCI/Native、S1に。
-v,-xでDVD起動、コンポーネントは最小限にしてインストール。
再起動後rdでHDDから立ち上げ。

ドライバ・設定
オンボVGAはcom.apple.boot.plistで1600x1200まで可。
LAN、QuadroはXxX OS x86 10.4.10内のドライバで。CS3パッチもあり。
サウンドはInsanelyMac参照。
http://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=66344&hl=Realtek+ALC889A

487 名前:名称未設定:2007/11/06(火) 23:34:47 ID:iXFQO+Ak0
Radeon X1950 Pro 512MBでドライバ入ってるけど描画がおかしい
ttp://www.imgup.org/iup497532.jpg
まだ何か修正が必要かな

488 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 03:16:15 ID:3iOoR0mt0
>>487
ていうかぜんぜん駄目ジャン。
対応ドライバーてあるの?

489 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 03:19:21 ID:OZ/4Dsi30
せっかくだから報告しとくか
GA-P35-DS3RでLAN、サウンドOK
HD2600ProもOK

490 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 03:59:13 ID:CtZquG0q0
QuadroFX1500のドライバーなんて無いよね?

491 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 04:45:12 ID:k33XE1Nf0
ない。

492 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 06:22:07 ID:u0BwBLKm0
>>462
あなたがwikiの人だと思うのでレスします。違ってたらごめん
よかったらwikiにリンク先を貼ってください。私はこのファイルでHD2600Proもより快適になった
10.4用、10.5用のATI Radeon HD X2000 kextsをひとつのzipファイルにして下記に
アップロードしました
>460のアップローダーはいつ消えるか不明なので、一応、長期保存が可能な大手のアップローダーに
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=RY02BTIU
このカーネルを使えばATI Radeon HD 2600Pro/XT両方使えます
DVIをVGAアダプターにする必要なし。そのまま DVI出力可能


493 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 08:42:09 ID:k33XE1Nf0
他人にトロイのリンクを貼り付けさせる気か?

494 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:01:04 ID:KdAjxJHZ0
どこから持ってきたのか知らないが、入手元を貼り付けた方が良いんじゃね?

495 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:07:23 ID:5ogfL7zD0
>>483
システム見るとUnknown ATiってなって正しく認識されてないけど画面は映ってる
ほかのイメージでインストールしようとするとドライバがなくてカーネルパニックになる

Radeon X1950 Proで完全動作可能なドライバってないよね?

496 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:09:11 ID:5ogfL7zD0
>>495
アンカミス
>483 ×
>>488

497 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:15:24 ID:VwhryIot0
>>495
VESAで動いてるだけでしょ。

興味ないから、追いかけてないんだけどメモリ256MBを越えるグラフィックカードって
いつから使えるようになったの?

498 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:22:15 ID:5ogfL7zD0
>>497
使ったイメージにはATI x1950用ドライバが入ってて
それをインストールしたら512MBの使えた
他のGPUドライバも色々入ってたけど
x1950で完全に動いてる人いないかな

499 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:39:57 ID:eTBtJM270
>>492
ありがとうございます。
リンクを張りましたしましたので。

>>494
ircにあるダウンロード先のリンクを貼ってもいいのですが
ダウンロード先のリンクがircにしかないのは
それなりの理由がると思うので、それはしていません。

かといって、ファイルを勝手に他の場所にアップしたら同じじゃないか
と思う面もありまして、どうしたらいいですかね?


書庫という表現しか思いつかなかったのでそうしましたけど
おかしかったら修正しますので言って下さい。
OSx86jp @ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/

500 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 10:54:03 ID:VwhryIot0
>>498
環境わかんないし、あてずっぽうだけど、とりあえず、定格で動作させるのと、
jasあたりにドライバだけ入れてみたら?つまり、急がば回れなんだけど。

>>499
リンクはってるってコトは、ウイルスチェックまでしたの?
もしくは、配布元とバイナリ一致してるか?とか。>>493
カキコで不安に思ってるだけなんだけど。

個人的にはircを使って入手できるうちは、必要な人がircを導入
すればいいんじゃね?と思うな。

501 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 11:07:46 ID:qgkxfXHg0
>>493
トロイが入っているのは、お前の頭の中だけだろ。ハエも飛んでそうだな
悔しかったら、トロイが入っている証拠を見せろ、アホ

>>499
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=RY02BTIU
このzipには10.4用、10.5用の両方のファイルが入っています

502 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 11:28:10 ID:eTBtJM270
>>500
ircから落として>>398>>462にアップしたのは私です。
>>462のアップ先がすぐ消えるかもしれないと思って
別場所にアップしていただいたのが>>492の方です。

基本的に自己責任なので
ウィルスチェックなどは各自でされたら良いかと思うのですが
無責任なようでしたらお許し下さい。

>>501
了解しました。

503 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 11:33:17 ID:KdAjxJHZ0
本当に入っているのか分からないが
匿名掲示板で相手を信じすぎると火傷するからな。

504 名前:500:2007/11/07(水) 11:43:10 ID:VwhryIot0
>>502
ごめんごめん。>>398>>462>>492の中身がバイナリ的に一致してたら、
ircで配布されてたモノもそういうもんだから「自己責任で〜」は同じ
意味なんだけど、それなら>>492がwikiを修正しようよ…という趣旨ね。

他人に「お願い」すると>>493みたいな疑問が生じても仕方ないと思う。

基本、自己責任に変わりないんだけど、自分でircで入手する手間さえ
省きたいみたいな流れがあると「?」と思う。
一次(?)配布先が残ってたら、ソコにたどり着けよ、と。無くなってたら
その理由も考えてながら互助すればいいんじゃないか?と思う。


505 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 12:00:11 ID:5ogfL7zD0
>>500
jasとかだとインストール途中でエラーになってしまう
最小構成にしても

506 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 12:17:33 ID:VwhryIot0
>>505
小出しにしないで、環境とか、ちゃんと書こうよ。
ほかの人からのアドバイスも出やすくなるし。

507 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 12:22:59 ID:5ogfL7zD0
>>506
すみません
環境は↓です、報告もかねてwikiに登録しました
ttp://www29.atwiki.jp/osx86jp/pages/16.html

508 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 12:37:06 ID:VwhryIot0
>>507
さっきも書いたけど、定格で動作させてるの?

>jasとかだとインストール途中でエラーになってしまう
どのタイミングで、どんなエラーがでるの?
そもそも、md5で材料の確認とかしてるの?

509 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 12:53:52 ID:eTBtJM270
>>504
今更言うのも何ですが
>>500に書かれたように、各自がircを導入すれ
という考えには、前から思ってましたし、同意します。

誤解を招く事もあるので
今後は>>504に書かれたように互助的にやったほうが
良いかもしれませんね。

510 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 13:10:40 ID:njI2CGZv0
環境もかかないカキコはスルーでいいんじゃないか?

mobo :
memory :
cpu :
gpu :
hdd:
optical:
use image :
問題/報告 :

せめて↑とか。

511 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 13:26:38 ID:480kUttp0
mobo :p5ld2
memory :1.5GB
cpu :pen4 3g
gpu :7600gs
hdd:1TB
optical:LG
use image jas 10.4.8
問題/報告 :all clear

512 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 13:29:47 ID:OZ/4Dsi30
>>509
それこそWikiにIRC導入すれ、こんなアプリがあるぞ
って書いとけばいいんじゃないだろうか

513 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 16:19:04 ID:IT+CSxyK0
ダイアモンドのアカ貸してくれ。

514 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 18:42:27 ID:4NU04RqW0
だれかこれを訳してくれぇ〜
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=15474

スリープ・ウェイクアップの部分までは何とか訳したが、
肝心な部分はまったくワ・カ・ラ・ン
塚、uphackとか、日本語で解説してあるところないのかよっ!

515 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 18:50:08 ID:rACIEmCk0
読めない人はやる資格がないって遠回しに言われてることに気付けよ

516 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 18:54:01 ID:/3U8H6Zh0
中卒レベルの英文くらい分かれよ

517 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 18:55:34 ID:eTBtJM270
>>512
OSx86jp @ ウィキのTips&Tricksに
サーバ名とチャンネル名を追加してみました。

ircクライアントの使い方は各自で検索って事で。

OSx86jp @ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/

518 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 21:34:19 ID:jCUNLiYI0
ありゃ、Cor2duo+HEPT対応MBなら
未加工のカーネルで動作するようになる、
Special Darwin boot loaderをnetkasを完成した。
すぐには出ないかも知らんと書いてあるが、
今後苦労せずにOSXがインスト、動作することになるだろうな。
まあ、アップルが黙ってないだろうけど。
http://netkas.freeflux.net/

519 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 21:35:47 ID:jCUNLiYI0
誤 Special Darwin boot loaderをnetkasを完成した
正 Special Darwin boot loaderをnetkasが完成した

520 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 21:44:17 ID:6axgsZRQ0
QuadroFX2500M使ってるんだが、NVinject使って、
512MのROMもUPDATEしたが、全く持ってディスプレイの
変更ができない。


com.apple.Boot.plistをいじると1280までは変えられるんだが
何が悪いのか原因わかる人教えてちょんまげ

521 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 22:24:55 ID:rgYavz/v0
Jas10.5.xまだ?

522 名前:名称未設定:2007/11/07(水) 23:09:08 ID:6Bxj/kof0
通りすがりの夢遊病者な俺だが
夢を見てる人たちが書いたにしてはwikiの内容が現実的過ぎるので
もうちょっと夢見てることが分かるように書いたほうがいいと思う
夢見てない人が見たら夢と現実とを区別できず林檎に何か言いそうだなと

俺も今は枕とかカバーとか色々変えつつ手を加えて楽しんでるところなんで
いいLEOの夢が見れる様になったら報告するよ

523 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 00:18:06 ID:2v8fYzAl0
leopard-x86-flatのimgをbatを使って書き込もうと思って付属のdd --list.batでディスクの場所を調べたんだけど
>\\?\Device\Harddisk☆\Partition0
Vistaだと肝心な上の情報がdd --list.batを実行しても出てこなくて対象ハードディスクの正確なパス【上の☆の部分の数字】が分からない
VMwareのXPでdd --list.batを実行すると仮想ディスクのパスがちゃんと出てるんだけど

●Vistaでdd --list.batを実行
NT Block Device Objects
\\?\Device\CdRom0
size is 2147483647 bytes
これだけでHDDの情報が出てこない

●VMwareのXPでdd --list.batを実行
NT Block Device Objects
\\?\Device\CdRom0
size is 512 bytes
\\?\Device\Floppy0
\\?\Device\Harddisk0\Partition0
link to \\?\Device\Harddisk0\DR0
Fixed hard disk media. Block size =
size is 8589934592 bytes
\\?\Device\Harddisk0\Partition1
link to \\?\Device\HarddiskVolume1
HDDの情報が出てくる

VistaでFlat入れた方、どうやって対象ディスクのパスを調べましたか?

VmwareのXPで調べたらその情報は出てくる

524 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 01:11:18 ID:u+WaeT5d0
フェイクイメージなんだろ。他から落として来い。

525 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 03:26:20 ID:wuLc8yLb0
>>522
523みたいな夢みてる訳じゃないドザが多いのはこの刷れみればわかるだろ
Linux入れるのと同じ感覚の香具師が多いんだよ
そういうのにアングラだってことを認識させる必要があるわけだ

526 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 03:34:12 ID:u+WaeT5d0
>>1読んで別スレ逝け。

527 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 04:45:02 ID:LWSjyD2a0
>>517
基本的にはそれでいいと思う。

でもさ、ATI Radeon HD X2000 kextsなどはニーズの高いファイル。待っている人も多いはず。
こういうファイルはどこかにアップロードしてあげたらいいのではないだろうか。

情報やニーズの高いファイルをもったいつけると、情報量、質の優れたwikiはできませんぞ。
みんなでいいwikiを作ろうという犠牲的精神が必要。wiki管理人は広い心で対応してあげてほしい。

528 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 05:57:50 ID:u+WaeT5d0
またファイルくれくれ厨か。

529 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 06:09:27 ID:LWSjyD2a0
>またファイルくれくれ厨か。

日本語を全く理解してない基地外。小学生かよ。

530 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 06:27:44 ID:u+WaeT5d0
やれやれ。前スレまではあった一文が消えているせいで
アホな厨房が発生して困る。
ここの>>1の一文から消えているが

>win機でmac os xが動くという夢を見た人が語ろう

語るスレだったんだがな。配布するスレじゃねえっつうの。

531 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 06:45:08 ID:/rIktEsT0
>>529
お前が自鯖にでもうpすればええやん

532 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 06:48:45 ID:sZMNv17d0
しょうがないよMacが昔と違って魅力的なハード売らないから
どうしても自作やWIN機で動かしたくなる。
おいらはドライバだけでMacにHD2600とかのせられるのも魅力だけどね。
純正機でOSX86というのもありなんだよ。
早くMacProの新型出せや。

533 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 06:49:28 ID:LWSjyD2a0
ほー、じゃあ、お前は一生夢の中で語っとけ。
このスレ&過去スレの>>1に書いてあるルールだけを忠実に守って語れよ、馬鹿。

534 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 07:12:40 ID:u+WaeT5d0
>>531
うまい返しだな。
>>527の言う犠牲的精神とやらは言い出しっぺがやるべきだな。

535 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 08:32:22 ID:+XSwiv0v0
filebankのアカウントを取りました。
1週間しか持ちませんが、ゲストでもアップできるようにしましたので
機会があれば利用して下さい。
OSx86関連以外のファイルのアップはご遠慮下さい。
URLとパスワードはwikiの書庫にあります。
パスワードが長くて面倒かもしれませんがご了承下さい。

OSx86jp @ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/

536 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 08:36:18 ID:YFkry1j20
おまいら、論争しないで仲良くいろよ。
お互い、いい夢見られればいいんだから、、、

537 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 08:39:07 ID:2v8fYzAl0
>>523ですがDiskpartを使って解決しました


538 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 08:55:38 ID:L5Ze0XQe0
見た夢を公衆の面前でおおっぴらに語ってるから問題なんだろが
どんな悪趣味だ?

539 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 10:59:54 ID:VtdEYqLG0
GA-945GCMX-S2にE2160 オンボードグラフィック
HDDはSATA DVDドライブがPATAという>>185 187に近い環境でJaS 10.4.8を導入したが
>>185にあるインストールDVDからのみしか起動できない、またそれに足してOSからシャットダウンが出来ないという夢を見た。
対処法は何かある?
ちなみにMBRはいじってなくてBIOSで起動ディスクを選択。
OSXではOSをインストールしたドライブを起動ディスクとして選べない。

540 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 11:04:59 ID:2v8fYzAl0
>>539
フォーマットの際にMBRでセットアップして
MBMで起動させればだいたいは夢みれるよ

541 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 11:06:55 ID:gzM5z42p0
>>516
スマン、漏れ小卒

542 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 11:15:46 ID:VtdEYqLG0
>>540
MBMは導入したほうがよかったのか。thx

543 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 12:54:35 ID:g4juSwrs0
正直、一時配布先が健在なのに別なとこからDLしたがる心理がわからん
トロイを混ぜられるかもしれないし、最新のものかどうかも怪しくなってくる
きちんとチェックしようとすれば一時配布先周辺で情報確認しなきゃならんわけで・・・
一体どこに必然性があるんだ?

544 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:12:30 ID:2v8fYzAl0
flatのLeopardで一通り夢を見られた
CPUがUnknownになってるのと、
GPUでATI x1950 Pro 512MBなのにUnknown ATi 256MBになってた以外は普通に使えました
そこでフォーラムからx1950 Pro 512MBのドライバを捜してそれぞれ入れてみたけど
どれも再起動すると起動時のロード画面で止まってしまう

ATI x1950 Pro 512MBをLeopardでQE/CIの有効化も含めて使えてる人がいたら
どのドライバを使ったのか教えてほしいです

545 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:20:38 ID:31roCldk0
>>544
どうして、自分の環境も言わないでアドバイスもらえると思ったの?

546 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:21:17 ID:sdj616LV0
自作PCでLeopardをインストール起動するにはパッチが必要なのかな?

547 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:33:34 ID:vLMD+OYB0
なのかな?だってよw

548 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:38:48 ID:sdj616LV0
>>547
答えれないようなカスは引っ込んでろよwww

549 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:42:50 ID:31roCldk0
>>546
このスレ読むか、wiki読めば済む話だから、煽られてるんだよ。
と、釣られてあげたので、この話は以後スルー。

550 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 15:44:20 ID:tBw1sHGb0
>>549
あんた優しすぐる・・・

551 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 16:17:05 ID:+XSwiv0v0
たまには報告を。
うまくいきませんでしたけど。w

【CPU】Sempron 3000+
【M/B】M2A-VM HDMI
【メモリ】DDR2/667 1GB
【VGA】オンボード
【HDD】80GB PATA
【DVD】PIONEER DVR-112D PATA
【イメージ】ToH x86 9A581 RC2 + AMD PPF TEST

インストール後FIXBOOTして、HDDからの起動時は-legacyオプションが必要。
ユーザー設定でアカウント作成から進まず。
虹色カーソルが回りっぱなしに。
イメージはToH RC2+FIX2にAMD PPF TESTやAMD PPFV V2 TESTを組み合わせても結果は上記と同じでした。
AMD PPFの正式版(?)か、明日リリース予定のuphuck版を待つことにします。

552 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 16:24:25 ID:q72dn5c20
leopard-x86-flat bat間違えてえらい目にあったお orz

553 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 16:36:12 ID:sZMNv17d0
やっとRC2と581両方ダウンロードできた。
1週間かかったよ。
パソコンの耐久テストみたい。うちのは耐久あるな3GQuadにオーバークロックしてるのにいい子だ。

554 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 16:58:30 ID:gzM5z42p0
なぁ、uphackとかJaSって改変作者のこと?

555 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 17:20:33 ID:31roCldk0
>>554
チームの名前だと思ってればいい。

2ちゃんねるでなら「漏れ小卒」って呪文のようにとなえてれば
礼儀を失しても問題ないと思ってたら大間違い。


556 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 17:48:42 ID:gzM5z42p0
>>555
dQ
まずはそこから学びます

557 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 19:55:55 ID:w5puDKe+0
>>544
256MBだが、x1950proでQE/CI使えてるよ
ここのドライバ
http://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=58988

558 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 20:58:21 ID:2v8fYzAl0
>>557
ありがとう、おかげでQE/CI有効化出来ました
ttp://www.imgup.org/iup498595.jpg

あとはCPU(Core 2 Quad)がUnknownになってるのを修正出来れば完璧
これはデバイスドライバとかと違って何かの書き換えが必要なのかな!?
少し調べてみます

559 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:17:35 ID:sDwvwMTw0
どなたかflatのやり方を細部までわかりやすく日本語で説明して
いただけないだろうか、英語は苦手で翻訳は頼りにならないから
是非教えていただきたい。

環境は
Dell Dimension 8400
チップセット:不明
CPU:HT Pen4 3.2GHz
メモリ:512
HDD:160GBx1→60GB+100GB、80GBx1→25GBx3、外付け120GBx1→37GBx3
今回インストールしたいのは80GBの中の1つ。
光学ドライブ:_NEC DVD+-RW ND-3530A + BenQ DVD DC DW1800
グラフィック:RADEON X300SE 128MB

flatはHDDを間違ったとき(?)にエライことになるようなことを
どこかで見たから適当にやるのは怖いので教えてほしいっす、
よろしくおねがいします

560 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:22:58 ID:jqKqCckw0
チップセットも調べられなくて英語も読めなくてやり方をこのスレからも読み取れないならそんな夢見ないほうがいいと思うけど。

561 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:30:16 ID:vLI9dmnG0
これを機会に英語を勉強しましょう。
って、今時こんな小容量のHDDをちまちま区切ってるんなら
80GBをバックアップしといて実験してしまえばよいのではなかろうか、
500GBのHDDが1万ちょっとで買えるのだから。

562 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:37:40 ID:sDwvwMTw0
チップセット:925X Express
でした。んー、でも言うほど
いちおう10.4.8までやってき
た俺だけど、そこまで理解で
きる内容がたくさん載ってる
わけでもないような・・・

563 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:45:46 ID:sDwvwMTw0
>>561
残念ながらまだ中学生で初歩的な英語を習っている俺なのです;
パーティションはいろいろOSとか入れてみたくて区切ったんですが
逆効果だったという。。 1万で500のHDD買うならメモリを変えたい
っすねえ;;

564 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:46:57 ID:Ya1SF7SCO
あぼーん

565 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:57:21 ID:vLI9dmnG0
自ら厨房を騙るとは恥ずかしくないか?

566 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:59:08 ID:zl6fJEWa0
>>563
消えろ

567 名前:名称未設定:2007/11/08(木) 23:59:38 ID:sDwvwMTw0
んーー、、微妙な所です

568 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 00:11:55 ID:m8fqqhIY0
>>567
>>561のアドバイスに従うのがいいんじゃない?
それ以上は望めないと思うけど。

569 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 00:25:19 ID:s+1ze8nv0
>>568
そうですか、ありがとうございます。とりあえずいま
80のHDDをバックアップして勝負に出ようとしていますが、
挫折したら正直に英語きちんと勉強して出直してきます。

570 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 00:31:58 ID:ChvvRmiY0
>>569
flatのimg書き込みはミスすると大変なことになる
OSが入りのHDDでも、大事なデータがあるHDDでも
容赦なく書き込み開始するから注意しろよ

imgで書き込まれた領域以外のパーティションは全部吸収(消される)される

571 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 01:04:06 ID:s+1ze8nv0
>>570
ご丁寧にありがとうございます。ちなみにHDDの指定は
diskpart.exeで一覧を見て選べばいいですよね?
ちょっとその次辺りからどうしてもわからないです。
diskpart.exeで80GBのHDD、DISK1を見ると、さっき
まっさらにしたので
Partition 1 Primary 77GB 32KB
となっています。この場合おそらくdisk1のdatを使
うのだろうな、というのは想像がつきますが、コレ
を、イメージと同じフォルダのなかに入れて実行し
た場合その後は何かする必要はあるんでしょうか?
もういきなり書き込みが始まってしまうのでしょう
か? 長文すいません、教えていただけるとうれし
いです。

572 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 01:22:57 ID:4EvsGXit0
いきなり始まる。

573 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 01:36:39 ID:j7FcXBE/0
不安なのは分かるが、実行、検証、改善、
このループを何度か繰り返した後
それでも不明なら人に訊くのが普通だと思う。
教えて君に進歩はない。


574 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 03:24:55 ID:70qp9nzV0
インスパ6400、とりあえずシングルコアで色々動かして遊んでみた
CI&QEもできるし、音も出たし、デュアルディスプレイもできた
けんど、イーサネットができね、無線LANもできね
スリープには移行できるけど復帰ができね
今度はレオパルドンで試してみよう

575 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 06:25:13 ID:eCG48UEo0
OSXをASUS EeePCにインストール

ttp://www.flickr.com/photos/chiewata/sets/72157602878968661/

うまくいったらたのしいな。てか、AppleにASUSがOEMして5万円で売ってくれw

576 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 08:14:28 ID:ChvvRmiY0
>>571
ちなみにflatには日本語環境入ってないよ
別途ファイル必要、製品版に入ってる
もちろんLeopardの製品版は持ってるよな?

577 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 08:16:09 ID:aP8Grp2N0
Intel純正マザーだとうまくいく

578 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 08:31:48 ID:DgRe2+PBO
P5K−Eでの成功例でた?

579 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 10:10:28 ID:ChvvRmiY0
>>578
P5K-E Wi-Fiだけど10.5は問題なくスリープも含めて全て完全動作してる
10.4はM/B以外のドライバ不足で完全ではないものの動いたけど
10.5は10.4に比べて同じ構成なのに動作が高速になった


580 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 10:40:50 ID:rV8v5Vhp0
>>579
無線も使えてるのか?

581 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 12:23:12 ID:ChvvRmiY0
>>580
あ、無線そう言えばあったね
ドライバとか別に必要みたいだから、
ある場所とか教えてくれれば動作確かめれるけど


582 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 12:40:02 ID:H2wtjG92O
>>581
BIOSの設定も含めて 再度 手順を公開して読んでもらったら?

このスレの検索をしない人が ちゃんと読むとは思えないが 同じ質問が繰り返されるのは辟易する。

583 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 12:55:34 ID:ChvvRmiY0
>>582
あのさ、>>581読めば分かるだろうけど
無線を動かすことには興味はない

手順晒して解決とかなんていらない
無線が動いても動かなくてもどうでもいい
ただ単に>>580に対してレス返しただけ

アンタみたいにすぐ過剰反応して
これまでと同じ流れに持ってく奴の方が辟易する


584 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:10:52 ID:H2wtjG92O
>>578からの流れなんだけど…。
「このスレぐらい読んでくれよ」じゃないのなら 今後も毎回回答してあげてくれ。
回答すること文句かあるわけがないよ。

585 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:22:19 ID:iVD2AnDK0
勝手に辟易して失せろ。

586 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:22:42 ID:Sm5hsGPA0
それなら普通、
BIOSの設定も含めて 再度 手順を公開してくれない?
って言うんじゃないか。

587 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:41:56 ID:H2wtjG92O
質問に答えてればいい ってのひとつの考えだけど、(ファイルを)クレクレ(手取り足取り教えて)クレクレにならないようにしてあげるのもひとつの手だよ。

よくわからんが 同じ質問が繰り返されるから、ここでもwikiにでも手順残してあるから参照してもらってくれ。

って趣旨を拒絶されると いままで回答した分まで拒絶される気分になるがな。

588 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:43:49 ID:n+yNiG0i0
>>583
ID:H2wtjG92O こいつは何かにつけて煽りのレスする基地外かまってちゃん。
単なる、スレ汚し。
wikiの管理人も、こいつの煽りに同調するアホ。ファイルをアップする、しないでガタガタ言ってた程度の低い奴
スルーしなよ。。

589 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:49:47 ID:iVD2AnDK0
ID:n+yNiG0i0
こいつ犠牲的精神と言っていたアホか?

590 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 13:51:48 ID:H2wtjG92O
>>586
そういうレベルの質問ができないのでは?

たとえばP5KーEなら このスレに報告があるんだし。

そういうレベルの人が(このスレの話題に)ふれていいんだか 自分は躊躇するってだけだな

すまんかった。

591 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 14:18:59 ID:DgRe2+PBO
私の発言がスレを汚してしまい申し訳ありませんでした

592 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 14:28:40 ID:iVD2AnDK0
君が謝ることはない。レスしたのがたまたまアホなやつだっただけ。

593 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 14:32:44 ID:lulWX+Z80
マカーは絶滅指定種なんだから仲良くしろよ
で、仲良く一緒に絶滅な

594 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 15:37:30 ID:s+1ze8nv0
>>576
なんとなくそんなようなことが書いてあるのは
見たのでそうなんだろうなとは思ってました。
一応持ってますし、この前iMacを買いました。
まだ届いてないけど、、

595 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 15:45:30 ID:b33Nruye0
flat自体もワレ。別に製品版なんて持ってなくてもトレンコとかで落とせるしw
で、こんなスレに居るのは所詮割れ厨だけなんだしなw

まぁ割れ厨同士仲良くしなよ。って事だよ



596 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 15:51:25 ID:ChvvRmiY0
>>580
せっかくだからドライバ探して試してみた
アダプタは普通に認識
ttp://www.imgup.org/iup499016.jpg

アドホックは使えたけどインフラは動かなかった
何かファイル弄ればインフラも動くかもしれない


597 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 17:12:40 ID:s+1ze8nv0
>>595
まあそうなんですけどね。

おかげさまでインストールできたんですが、loginwindowが相変わらず駄目でした。
システムプロファイラも駄目起動しなくて何も確認できず;;loginwindowは10.4.4入れても
大丈夫なんでしょうかねえ?また試してみます。
ただプロファイラは入れ替えて済むようなものでもないような気もするんですが。
またいろいろとやってみて報告しますね!
ありがとうございました!

598 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 19:27:35 ID:TfRKZ3G/0
■成功報告 (一部難有り)

【マザボ:】 Intel DG33BU
【CPU】 Core2Duo E6550
【メモリ】 DDR2 PC2-6400 1GB×2枚(デュアルチャンネル)
【HDD】: Maxtor 250GB (SATA:BIOSにてAHCIモードで接続)
【光学ドライブ】 Pioneer (SATA:BIOSにてAHCIモードで接続)
【グラボ】 玄人志向 Radeon X1650Pro 256MB
【イメージ】 Jas.10.4.8 Intel.AMD.SS2.SSE3
【キーボード&マウス】 USB接続
【サウンド】USB→スピーカー出力するアダプタを使用。

■確認している機能不全
【LAN】インテル 82566DC ギガビット Ethernet LAN コントローラ

・CI/QIともに、正常に動作。イメージ内のRadeon1x00シリーズ用ドライバを使用。
・DVI2系統のうち、どちらか1系統のみ出力可。
・Intel用&AMD用のドライバは、両方ともインスコしないとUSBを認識できない。

■望まれる改善
オンボードLANが動作しないのがキツいです。
フォーラムを見た限り、インテル 82566DC用のLANドライバは今のところ無いみたい。
動かない人を何人か見かけた。
『俺動かしてるぜ!』って人はいるのかな…?

599 名前:598:2007/11/09(金) 19:30:46 ID:TfRKZ3G/0
□ 追記 □
同ハードでLeopardの夢も試してみた。
【イメージ】ToH_x86_9A581_RC2.iso

結果は駄目。
インスコ終了して再起動、爆速でリンゴマークを表示。
何故かBIOSの起動画面(Intelのロゴ表示)すら表示しない。
数秒してカーネルパニック。再起動を要求される。

インストールオプションでカスタマイズしようにも、
選択項目が少なすぎて選ぶ箇所がない。プリンタドライバを外す位しかない。

以上、Intel DG33BF の報告終わり。

600 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 22:20:00 ID:rVt4q0XK0
ID:iVD2AnDK0
単なる、スレ汚し
市ね。糞が

601 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 22:22:38 ID:Wq6wtsg+0
>>21 の追試です。
X1950pro 256MBですの解像度問題ですが
色々試行錯誤した結果10.4.9のドライバを入れた後で10.4.10を適用する事で
1650x1050 フルカラー QE/CIともOKで快適です。
参考までにATiで苦労してる方は参考までに。

602 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 22:27:13 ID:Wq6wtsg+0
うはは、あまりの嬉しさに日本語変でしたね。
メインをG4からML115に移せそうです。

603 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 23:12:06 ID:iVD2AnDK0
ID:rVt4q0XK0
日本語でOK。

604 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 23:37:59 ID:Wq6wtsg+0
追試の追試、
今日までの時点のセキュリティアップデート、iTunes等システムアップデートを
全部適用しても問題なく起動して使えてます。
現時点で最高のコストパフォーマンスを実現できる夢を見れたようです。
レオの夢もこういう感じで見たいものです。
おやすみなさい。

605 名前:名称未設定:2007/11/09(金) 23:59:55 ID:iVD2AnDK0
おやすみな。

606 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 00:04:09 ID:F6UGma1+0
P5K-EのLeopard成功者の人、よかったら簡単でいいので手順を教えてもらえないだろうか?

607 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 00:49:41 ID:rQbEbENd0
どこで躓いているのか教えてごらん。

608 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 00:52:49 ID:GQ4KTnmy0
購入を考えてるんじゃないか?

英語翻訳するより日本語で手順教えてもらった方がわかりやすいだろ

609 名前:俺用メモ:2007/11/10(土) 01:00:07 ID:GjWy5M8j0
http://blogulate.com/content/install-mac-osx-10-on-a-windows-ibm-x86-pc-guide-torrent/

610 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 01:20:47 ID:1DlamRa90
ヤフオクでインストールマニュアル売ってるじゃない。
買うといいと思う。

611 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 02:35:04 ID:7Ekt/wYy0
あれはwin100%の記事をスキャンしたpdf

612 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 02:52:42 ID:rQbEbENd0
いらね

613 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 07:46:53 ID:NfEYJqF20
またdemo落ちてんの?

614 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 09:57:54 ID:tYKq0fkj0
まだ貧乏人どもは不安定な偽Mac使っているのか。
いいかげんMacの評価を貶める行為は止めたまえ。

615 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 10:07:34 ID:e2uvMZYb0

>603はKYだね

616 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 14:27:55 ID:qfga+kjs0
>>558
Leopardが完璧に動いてる人って本当にいいな〜


617 名前:606:2007/11/10(土) 14:36:39 ID:F6UGma1+0
そうです。
まだ購入してないです。
なので簡単に手順を教えてもらいたいと思ったしだいです。

618 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 14:42:19 ID:+aWtA41WO
GMA X3100のドライバって使えた人いますか?

619 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 17:48:10 ID:beGbMcrq0
Mac nanoが出たら素直に買うべ

620 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 17:56:59 ID:x3qRfsF+0
P5K-E/WIFI-APと88GTSで夢見れますか?

621 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:08:18 ID:E4kgGkQc0
>>620
>>4 って思ったがWiki落ちてる?

622 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:11:45 ID:AMKuKzL80
横からスマソ
外付け60GBのHDDにtigerのインストール成功して
ウハウハで再起動してBIOSのブートメニューから
その外付けHDDを選んで起動しようと思ったら
ずっと真っ黒い画面で左上でアンダーバーが点滅するだけ・・・

どうやったら起動できるんですかい・・・orz
MBM?

【CPU】 Core 2 E6600
【メモリ】 2GB
【HDD】: WDC WD600AB-00CBA1 USB Device
【グラボ】 NVIDA GeForce 7600GS
【イメージ】 up huck 10.4.9



623 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:16:08 ID:E4kgGkQc0
>>622
>>540 なんてどうでしょうか。ご自分でも書かれていますが。

624 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:18:05 ID:qfga+kjs0
>>621
海外のwikiはなんか繋がらないね

>>622
エスパーじゃないからセットアップ手順とか書いてくれないと何も答えられない
osx86入れるならMBMやFreeBSD入れておいて損することはない


625 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:22:07 ID:P3wL4NxB0
環境を書いてあるようでいてロジックボードが書いていないのは置いとくとして
とりあえず外付けとかトリッキーなことはせずに
内蔵直結として夢見てみるのはどうか

626 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:23:02 ID:z5RVT6te0
Leopard X86 RC2をインストール中・・・
残り時間:約5時間13分

なんだこれw

627 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 18:57:32 ID:7ElmKJia0
>>622
「USB接続のHDDから起動できた」かいう報告をどこでみつけたの?

>>626
その後、どうなったか結果は知らないけど、似たようなカキコがあったな。


628 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 19:45:14 ID:OKKPPv700
>>518
最新のv3つかってleopardインストールしてみたがこれはイイ!
dsmos足すだけでオリジナルのカーネル+kextで起動出来るようになる。

>>622
多分MBRがインストールされていない。
dvdからシングル起動してfdiskのupdateコマンドでMBRを書き込むか、
分からなければMBMでもよいと思う。

629 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 20:05:19 ID:2uj3XGUK0
>>627

少なくともうちではJas10.4.**もLeopardもUSB HDDから起動できている。
Dellノートなんでデュアルコアが満足に使えないから「動いた」という
以上のことはやってないけどね。

起動対象HDDのMBRに正しい情報が登録されているか、OSXをインストール
したパーティションにブート情報が登録されていれば、あとはブート
ローダー次第でUSB HDDからの起動は可能。


630 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 20:47:19 ID:qfga+kjs0
日本語のwiki出来てもほとんど更新されないね
特に肝心な動作報告が

631 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 20:49:48 ID:0lwvoumj0
報告なんて本家で腐るほど報告があるのに
日本語しか読めないガキが日本語しか読めないガキのために作ったwikiなんて更新したってねぇ。

632 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 20:54:49 ID:qfga+kjs0
>>631
せっかく出来た物をそこまで言うこともないと思うけど
確かに海外のwikiやフォーラムさえあればほとんど解決するね

633 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 20:57:07 ID:GQ4KTnmy0
>>631
最低だな

634 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 21:13:52 ID:0lwvoumj0
後先考えずに作る方がどうかと思うが。

635 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 21:23:59 ID:7ElmKJia0
煽っても、誰も手伝ってくれないよ<wikiの更新。

できる人が各自のペースで参加すればいいんでない?

ところで、wiki,livedoorと@wikiの管理者さんは同じ人?@wikiに統合する方向?

636 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 21:27:26 ID:7ElmKJia0
>>629
おぉ、そうなのか。普通のMacみたいだな。

どっちにしろ>>622は、エスパーが登場するまでは、放置だろうな。

637 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 22:00:50 ID:uH0gEUmC0
USBブートはうちのML115でもできるよ。

638 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 22:54:45 ID:z+47N6MJ0
日本語Wikiページだが、賛同するものが更新していけばよろし。
横からチャチャ入れるヤシは放置すれば良いだけのこと

639 名前:名称未設定:2007/11/10(土) 23:43:58 ID:qfga+kjs0
Leopardを全機能問題なく動かせてる人ってもう結構いる??

640 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 00:28:41 ID:1sYGbObP0
全機能の定義が不明だが
ファインダ、Quicklook、ichat、Time machine、Spaceとすれば
Time machineはまだ試してない、ichatはWebカメラもってない。
あまりleopardの御利益がない。

>628
EFI対応Special Darwin boot loader V3をDLしたが
intel chipset環境がない、
core2 quadで新規に1台組みたいのでMoBoを選定中。

641 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 01:03:39 ID:y5xA9vns0
なんだか、フォーラムに接続できない;;;

ついに来たか;;;?

642 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 03:17:08 ID:idUSpDsu0
IRCに上げてあるATIのファイルを上げ直すぐらいでガタガタ言う日本語Wikiページ管理人なんて
市ねばいい。
どこかの馬鹿に煽られて、同調した幼稚さを冷静に見てたが、あの管理人はだめだな。

643 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 03:28:42 ID:kQ57eyX/0
煽っても、状況は変わらないよ?

644 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 07:58:14 ID:/wPL5OIg0
Carbon Copy ClonerでHDDのクローン作ってるやついる?

クローン作ってみたんだけど クローンのHDDだとブートしないんだよね
ミスりやすいところとかあったら教えてほしい

645 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 09:30:13 ID:jvU187cT0
パーティション構成が変わってたりしない?

646 名前:622:2007/11/11(日) 09:42:58 ID:EA/k75Fk0
どうも>>622です
あれから色々やってUSBのHDDから起動しました
ただ、その起動方法はインストールDVDでrd=disk1s2ってコマンド打たないと起動しません

mbrの書き込みはうまくいきませんでした
というかfdiskのコマンドを知らないんでずっとググってました
んで見つからんかったんで
fdiskのupdateコマンドでmbrを書き込むときの打ち込むコマンドを教えてください
シングル起動はわかります orz


647 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 10:29:56 ID:jvU187cT0
B0 errorとは違うのか?

648 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 10:39:42 ID:U8Y9ZulE0
>>558だけど
LeopardをP5K-Eにインストールする手順を教えてほしいってレスがあったから載せときます
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=69132
自分の場合はRC2だとセットアップ中にどこかで必ずエラーが出るからflatにして、
インストール、起動、デバイス認識・使用と全部問題なく動いたよ

色々調べたけどCPUがUnknownになってるのはまだ修正出来ていない
NTFSのHDDは認識するけど読み込みしか出来ないのでフォーラムでパッチを探したけど
まだないみたい
もう少しでLeopard用NTFS Read/Write パッチリリースらしい

649 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 11:42:56 ID:kQ57eyX/0
>>644
CCCって、OSx86でも使えたの?前に軽く試した時は全然ダメだったので、使えないと
ばかり思ってた(必要にも感じなかったので、それ以上追求もしなかった)

>>646
ちなみにM/Bは何ですか?

>>648
>もう少しでLeopard用NTFS Read/Write パッチリリースらしい
NTFS-3Gのことなら、普通にオープンソースなのだけど、そういう意味じゃなく?

TinkerToolはv3.8になってLeopardに正式対応して、作業が楽になった。

650 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 12:12:20 ID:5pr+mCG40
XP、Fedora8、Leopard のマルチブートができたよ。

/dev/sda -> XP
/dev/sdb -> Fedora8
/dev/sdc -> Leo_Patched_DVD

で、grub.conf は

title Fedora (2.6.23.1-42.fc8)
root (hd2,0)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.23.1-42.fc8 ro root=/dev/sdc1 rhgb quiet
initrd /boot/initrd-2.6.23.1-42.fc8.img

title Windows XP
rootnoverify (hd0,0)
makeactive
chainloader +1

title OSX Leopard
root (hd1,0)
makeactive
chainloader +2

chainloader +1 だと
Invalid or unsupported executable foramt
のエラーを吐くね。


651 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 12:26:27 ID:w6I806z60
10.4.8、X800XT CRT接続でリフレッシュレートと解像度が変更できなかったけど
callistoを使って変更可能にしました

toh2も試したけどインストーラーが起動プロセス中に止まる

m/b: conroe865pe
cpu: E4300
vga: x800xt

652 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 13:18:53 ID:2vjig5nQ0
Pro Application Support入れて問題なし?

653 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 14:56:39 ID:IJ53sUBw0
>>646
少し長くなるけど以下手順で試してみて。

*普通にDVDでインストーラを起動する。
*ディスクユーティチティを起動する。
*外付けディスク本体(パーテションではない)を選択して情報ボタンを押す。
*パーテションマップがマスターブートレコードであることを確認する。
*マスターブートレコードでない場合はマスターブートレコードでパーテションきり直してから要再印須子
*ディスク識別子(diskXというやつ)を覚えておく。
*外付けディスクのパーテションを選択してマウントの解除ボタンを押す。
*ディスクユーティチティを終了する。
*ターミナルを起動する。
*以下のコマンドを打つ。
*fdisk -e /dev/ディスク識別子
例 fdisk -e /dev/disk1
*fdiskプロンプトが現れたら以下のコマンドを打つ。
update
print
パーテションテーブルが表示されるのでHFSパーテションの番号を確認する(0と思われ)
次に
flag 上で確認した番号
例 flag 0
最後に
write
quit
で終了
*ターミナルを終了し。インストーラを終了、再起動する。

654 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 15:01:29 ID:IJ53sUBw0
>>rd=disk1s2ってコマンド打たないと起動しません

>>パーテションテーブルが表示されるのでHFSパーテションの番号を確認する(0と思われ)

0ではなくて1っぽいな。


655 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 15:42:59 ID:U8Y9ZulE0
>>649
NTFS-3Gは最初に試したけどLeopardでは書き込み出来なかった
それで違うスレッドみたら対応パッチが近いうちにリリースってなってた
詳しくは分からない

それよりosx86って起動・終了が異常なほど早いね
普段スリープさせて使ってるけど1秒もかからず復帰する
通常起動もWinより早い
今はosx86 (Leopard)メインになってしまったw

656 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 15:43:11 ID:/wPL5OIg0
>>649
3.0以前はエラーが出てたんだけど
3.0以降はエラー無くふるうに起動して クローン作成も問題なく終わる


けど起動しない、、、

657 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 15:47:35 ID:550KukLW0
CCCじゃなくてデフォのディスクユーティリティのハナシだけどさ
起動可能なディスクをイメージ化して書き戻したディスクで起動できたぞ
パーティション構成を変えたためかfdiskで設定してやる必要があったけどさ
御前もためしてみれ

658 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 18:35:08 ID:fQ8rqC4w0
【CPU】Sempron 3000+
【M/B】M2A-VM HDMI
【メモリ】DDR2/667 1GB
【VGA】オンボード
【HDD】PATA 80GB
【DVD】PIONEER DVR-112D PATA
【イメージ】ToH x86 9A581 RC2 + AMD PPF TEST + speedstep/sleep sse3 kernel + 559 AMD

VGAはVESA。
LANは標準で認識されます。
サウンドは鳴りません。
サウスブリッジのドライバが無いので、ディスク周りが遅すぎです。

659 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 20:54:37 ID:FQqVXBBC0
リンゴがPC用にOS出したらWindowsと同じぐらいのシェアになりそう予感 (実際出たら窓よりリンゴにいくわ)

660 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 21:03:22 ID:puudRMlo0
"chain0"を使ってLeopardを起動できますか?

661 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 22:39:44 ID:U8Y9ZulE0
LeopardでTime Machineの機能使えてる人いる?
余った領域を色々な方法でフォーマットしたけどバックアップ開始すると「バックアップボリュームが見つかりません。」
ってエラーが出て上手くいかない

このエラー原因が今騒がれてるLeopardのWindowsで使ってたパーティションをフォーマットすると出るバグなのかもしれないけど
Time Machine検証用にまるまるフォーマット可能な余ったHDDがないから確かめられない
GUIDでフォーマットしてパーティション作成すると正常に使えるらしいけど


662 名前:名称未設定:2007/11/11(日) 23:56:58 ID:3xiFJV1b0
ほんとにすぐバグって言うよね。

663 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 00:00:14 ID:1sYGbObP0
Time machine検証用にiSCSIを勉強中。
転がっている1万円のUltra30のSolaris10で実装しようとしてます。
NICが100Baseなので実用にはならんかもしれんけど、
成功したら報告します。

664 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 00:02:15 ID:U8Y9ZulE0
>>662
パーティション関係で言われてることはバグだよ
appleはまだ認めてないけど

665 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 01:57:25 ID:+ww3oZqd0
>>659
互換機路線のように売り上げは確実に落ちるぞ。

666 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 02:36:05 ID:kpqEFK8s0
夢は見れない



667 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 02:39:48 ID:s/aG6s1R0
語ろう真実

668 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 03:46:44 ID:kHBygBq20
マイケルは自分とこのPCにOSX搭載したいって
言ってたくせに、なんだINSPIRONのこのザマは

669 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 04:34:31 ID:1V/Y4qTI0
アポーが、SATAチップとNICとApple ROMの載ったPCIeカードを出して
これを付けたPCはOS Xが起動しますとすれば、
Apple製ハードウエアで動作するってのはクリア出来るんじゃないか?

670 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 05:51:52 ID:b1lI9F3l0
>>669
そして Apple ROMの中身を吸い出されて

コンパチが大量に出回るのが予想され
アップル社の株価が下落します。

671 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 07:40:45 ID:9OsOjuhx0
下がったら買い時。

672 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 08:08:05 ID:pijVu+D20
>>671
たたき売られて紙くずに成り倒産します

673 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 09:31:18 ID:iux0H46p0
>>671
逆に上がるかもな

674 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 12:21:08 ID:4ampc1770
appleはiPod屋だから、Macのハードの売り上げが多少落ちても
痛くもかゆくもないわな。
だいたいPCでOSX動かそうなんて好き物は
ごく一部の限られた変態だろう?

675 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 16:45:58 ID:rP7o073h0
FireWireはどのメーカーチップなら認識するのかな?
M2A-VM のTiチップはダメだった。

676 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 18:37:45 ID:kHBygBq20
>>669
思い出すなぁ〜NuBUSに付けるPC互換機

PC・・・Win完全に動く、OSXどーにか動く
Mac・・・OSX完全に動く、Win完全に動くし、双方向連携可能
やっぱり素直にMacBook Pro買うっきゃねーな

677 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 18:38:55 ID:1V/Y4qTI0
↑付いてないチップは認識しないと思うよん
つーか釣られちゃったのね

678 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 18:56:11 ID:LHIiGjMR0
>>675
Intel [email protected] TSB 43AB23使えてる。
ついでにこれもいけた。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4ib/index.html


679 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 19:04:11 ID:tjlRxBIi0
出物井戸がアボンだって
カナダの音楽著作権管理団体が、
サーバ借りてるプロバイダを訴えたとのこと。
今度は帰ってこないかもよ。

680 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 21:49:31 ID:kpqEFK8s0
夢は見れない、現実が見えるだけ



681 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 21:59:47 ID:ESay+oB60
海賊湾があるさ

682 名前:名称未設定:2007/11/12(月) 22:07:28 ID:JQiNSpnc0
>>675
VIAの1394カードは認識してない。ドライバの有無までは確認してない。
まぁ、VIA/NECのチップは、何かと動作保証されてない場合が多いからなあ。

>>677
M2A-VMのコトなら、上位機種には1394ついてますが・・・。


683 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 01:50:20 ID:QhOMUVbz0
ThinkPad X61 で夢みれたひといる?

684 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 01:57:23 ID:fVLyunij0
>>682
うちのICH8R接続のVIA6308は普通に使えるよ。BIOSで無効にしてるけど。
675は南橋が認識してなくてPCIバス自体が見えないんでしょ。
糞レスが多くなるだけだからAMD系でHacintoshはやめてほしいよ。

685 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 02:44:08 ID:UdPxikNF0
X61なんて、ブルジョワだな

686 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 03:09:04 ID:p3WCRDxx0
画面が未だに1024*768だぞ

687 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 03:12:25 ID:E4zGXk3G0
speedstepって使えますか?
使えるのなら、それがインストールされているか
効いているかを確認する方法はありますか?

688 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 03:24:48 ID:QhOMUVbz0
X61意外と安いんよ
ちょっと海外漁ってみたけどサウンド系がだめみたいね。
グラフィックドライバも汎用しか使えないみたいだし


689 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 04:02:48 ID:QD5Un0bd0
>>683
毎日夢見ますが外の世界を見に行けないので引き篭もりがちでつ
無音の夢でもかまわないけど外の世界と通じないことには・・・

690 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 07:56:55 ID:cSbnOick0
AMD叩くとカッコいいとか勘違いしてるアフォがまじってる?

691 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 09:00:23 ID:qZe2rIvr0
>>687 uphuck v1.4 r2 で speedstep 使ってるけど、上のバーにクロックが表示されるんで、変化も判るよ

692 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 12:46:56 ID:ZY6ZhmZa0
AcronisOSセレクタでLEO登録して最初は起動するのに2回目起動しようとするとOSセレクタ起動しなくなる


693 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 13:41:27 ID:h857xgYs0
>>539
MBMでも起動できなくて、で、フォーラムあさってたら
------------------
It seems that some people can't boot their Leopard after installing it.
I'm not sure what it looks like but I assume they don't get into Darwin's
Bootloader without building a bridge with the Install DVD.
So rofl aka roflcopterguy found a solution for this I think


Boot into the install DVD
Open Terminal from the disk
Type
/usr/misc/script.sh VOLNAME
(where VOLNAME is the name of your partition for example "Leopard")
Now reboot without the disk and you should have Leopard running
------------------
ってあったので、やってみたら起動した。



694 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 13:48:24 ID:UdPxikNF0
1024x768で10万超えたら安いなんて言えない

695 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 15:04:46 ID:fVLyunij0
AMD叩く訳じゃないが、OS Xには向いてない罠

696 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 16:12:59 ID:5+oQYG6p0
向いてないのは同意だけど動作してる環境を確認して揃えれば特に敷居が高いとは思いませんです。
ML115ならSATAカードかIDEドライブ増設すれば
桶女でTigerの直近アップデート全部当てても問題もなく使えますよ。
ML115本体が15000円
別途CD-ROMをDVDドライブにUSBサウンドユニット、メモリ増やしたり、VGAは好みの揃えればOK

自分の場合だとπの112D、メモリを2GBに、RadeonX1950proに
余ってたサウンドユニットとIDE HDDをつけて全部込みでも5万円でおつりが来ます。
Athlon64 3500+が物足りないならX2に乗せ変えれば良いし
それでも+1万数千円だからコストパフォーマンスは抜群だと思いますよ。

ML115でLeo OKだった方いらっしゃいます?

697 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 16:42:05 ID:qZe2rIvr0
>>693 

うぉぉぉぉーーーー。俺も早く帰って試してみたい! 
俺の場合、不思議なのは、
最初 USB-HDD で DOS が起動できていたんだが、
DOS を消して Leoを1パーティションで入れた後に Leoを消して、
再び DOS を入れても DOS が起動できなくなったこと orz

教示方法で試してみて USB-HDD から起動できるようになるかな〜




698 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 17:26:28 ID:2aYPGb3z0
>>696
言い出した人が人柱になったら?

699 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 18:07:24 ID:2b7mYIm+0
>>693
すげぇ!大感謝!!オレ、>>539じゃないけど動いたよwww
正直ダメと思ってただけに嬉しさ100倍w

700 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 18:09:12 ID:uMvZfRkk0
>>663
Time machineは使えなかった??


701 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 18:40:31 ID:E4zGXk3G0
【CPU】 Intel E4300
【M/B】 Conroe865PE
【メモリ】 512MBx2 PC3200CL2.5
【キーボード】PS2
【マウス】PS2
【VGA】X800XT
【HDD】Quantam Fireball13GB
【OS】 Mac OS X 10.5 ToH_x86_9A581_RC2.iso

オンボードLANをBIOSでDisableしないとインストーラーが起動しない
インストールDVDのターミナルからVolnameをなんちゃらして
DVDから起動してrd指定してナントカ起動
Core2duoをcore2soloと認識
QE/CI動かず
その他色々デバイス認識せず
ドライバ入れるの面倒なのでここまで



702 名前:名称未設定:2007/11/13(火) 18:44:54 ID:9LokFiMo0
DVDからいったん起動させて ディスクユーティリティで
Leoのドライブをリペアして再起動したら
ちゃんとAcronisOSセレクタ起動してくれた
Leoの起動もおkだったよ
>>692 自レスです

703 名前:697:2007/11/13(火) 23:25:52 ID:pN4lCy/P0
ダメですた Orz 認識しません。

ちなみに rd=disk1s2 (うちの場合ね) で起動すると USB ドライバーを読み込んで Disk をマウントするあたりでエラーになる。。。

704 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 00:47:08 ID:d+8hqe9Z0

http://www.digitmemo.com/articles/734/howto-install-efi-patch-and-enable-vanilla-os-x-kernel-in-hackintosh/

705 名前:697:2007/11/14(水) 01:22:24 ID:2NvfT2BV0
>>703

USB-HDD から起動できる夢を見た (^-^)v
・DOSもちゃんと起動できる別の HDD を用意して Leo様をインスコ。VOLNAME=Leopard
>>693 に従い script.sh Leopard を実行
>>702 に従い Leopard のパーティションにて、ディスクの修復を実行
・リブートして BIOS メニューから USB-HDD を指定して起動♪

�クス。情報者殿〜
でも、音が鳴らない、WLAN使えない、など、Tiger の頃みたいにまだまだ手がかかりそう(^^;
内蔵グラフィックを自動で認識したのがちょっと楽だった

PC = Let's note CF-Y5L
CPU = CoreDuo 1.66GHz …でもシステムプロファイラでは Core Solo と表示 (-_-;
MEM = 512MB
VGA = 945GM 内蔵グラフィック …Leo様は何ら設定なく 1400x1050 を認識
HDD = 60GB …内蔵のほうには uphuck v1.4 r2 で夢精中
外付け USB-HDD = バルク品 HDD を恵安の 2.5inch ケースに収納 …こちらにLeo様


706 名前:663:2007/11/14(水) 01:52:21 ID:QasdXKoO0
Time Machine結果報告
結果 書き込みでエラーになった
Time Machineからはバックアップ用ディスクとして
iSCSIがマウントされるとすぐに認識、バックアップ対象は
leopardがインストされているパーテーションのみ。

副産物 iSCSIは速度的に実用になることを確認
iSCSI構成
ML115、PATA HDD(古いUDMA66)、FreeNas使用
NICは両方GbEだがハブが100Base
XbenchのHDD数値が95ぐらい。
cacheが256MBと大きいのが好結果の要因と推察される。



707 名前:663:2007/11/14(水) 02:02:52 ID:QasdXKoO0
あと6分でサイドのBackup書き込みがあるので
その結果を見てから寝ます。良い結果が出たらご報告。

708 名前:663:2007/11/14(水) 02:04:31 ID:QasdXKoO0
× サイド
○ 再度

709 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 03:16:15 ID:EEziahEO0
efi_v4をgrubから呼び出せばなんもしなくても起動できるよ
論理パーティションからも(もし手前のパーテにWin入れてマルチブートしてるとちと面倒なことが起こるけどそれでも一応)起動可

で、このefiエミュレータのおかげで
うちではほとんど全部オリジナルのままでまともに使えるLeoが出来た
カーネルもオリジナルのまま
変えたのはこんだけ
AppleACPIPlatform - BrasilMacパッチ同梱のを使うとPS2キーボードが一応(多分コールドブート時のみ)使えるようになる
ApplePS2Controller - 同じくBrasilMac同梱のやつ。そもそもLeoには無いドライバ
AppleIntelCPUPowerManagement - HPETエラー吐き続けるので撤去
AppleSMBIOS - efi_v4同梱のを使うとシステムプロファイラでエラーが出なくなる(他いろいろ)
NVInject - ビデオドライバ追加
AppleHDA, ALCInject - サウンドドライバ追加

すごい楽だよこれ

710 名前:709:2007/11/14(水) 03:25:52 ID:EEziahEO0
あ、dsmos忘れてた
これ必須

711 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 04:02:21 ID:4ymeV2wN0
うちも709と同じ状態だが、
幼虫から直接EFIを呼ばずにパーティションに書き込んで、
幼虫からはWindowsと同じように起動してるよ。
幼虫はNTFS対応版でVistaをちょめちょめするのにも使えるが入れてない。
しかしこれは凶悪ですな。


712 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 05:56:54 ID:lMs08QrP0
幼虫ってなんだ?

713 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 07:19:22 ID:y5LfoNgKO
>>709
パーツ書いてくれー

714 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 08:19:34 ID:1vLxwd7l0
Build a Hackintosh Mac for Under $800
ttp://lifehacker.com/software/hack-attack/build-a-hackintosh-mac-for-under-800-321913.php

715 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 08:27:25 ID:J0rNIlf10
EFIパッチって良さそうだけどパーツが対応してないと駄目なんだよね?

716 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 10:16:50 ID:ge6ZSQoP0
Geforce8800GTXのドライバさえ出てくれれば、、、

717 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 14:12:26 ID:d8Di2MNt0
ThinkPad T60でLeopardの夢を見ました。
感動です。あとは解像度とWIFIの夢を見れればいいかな。
ひさびさに英文を読みまくりました。

718 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 16:28:38 ID:WiAKl8Nk0
>>713
>>715
まずフォーラム嫁
おまいらがおバカなこと聞いてるのが良くわかるぞ

719 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 16:37:09 ID:2x21CfR30
日本語PS/2キーボードで¥が入力できないので、対応したドライバを作りました。
といっても、ソースをちょっと弄っただけですが。

その他、\や_にも対応しています。Fn+?は動くか分かりません。
変なところは言ってもらえれば直します。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date58492.zip


720 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 17:33:02 ID:IK0AcKIB0
>>719
禿乙
英語PS/2使ってるけど、これはフツーに使えるんだね。
問題あるのは日本語PS/2だけなのかな…

721 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 19:50:42 ID:4SNZW2we0
>>716
8800 用ドライバだよな、リリースされてるぞ
もちろんテスト版だ  試してみれ

http://nvinject.free.fr/


722 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 20:29:19 ID:BaWet5PL0
LatitudeD800でTigerの夢をみた。
でも液晶のノートのモニタ、インストールした後使えなくなる。
外部モニタは問題なく見れる。
でもDVDも見れないし、インターネットも繋げない。
音は出るのでiTunesだけ使えた。
それだけだった。

723 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 22:34:16 ID:lMs08QrP0
>>510のテンプレも守れない馬鹿が多い。

724 名前:名称未設定:2007/11/14(水) 23:33:15 ID:0HbMoCXh0
それに比べれば、シングルコアでもCI&QEができて
音も出てDVDも見られてデュアルディスプレイが可能な
漏れのINSPIRON6400はまだマシな方だったんだな

725 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 01:03:15 ID:JfYxXdmk0
>>719
ソース差分うpキボンウ!

726 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 01:08:36 ID:cS4kdmFR0
上で出てきてた↓
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=15474

読んで、自分のPCでもスリープが実現できるか試してみたら、PCカード・speedstep が使えなくなった orz

727 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 01:27:57 ID:JfYxXdmk0
>>709 既存のブートローダで起動するのに要する変更とそれほど変わらないな。
省けるのはカーネルの変更だけか。。。

728 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 02:25:46 ID:ZQdxR/CJ0
クリエイティブな活動のできないドザ風情が
Macで何をやるつもりかね。

729 名前: ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/15(木) 02:38:20 ID:nJg3s4kj0

  ,/\___/ヽ、
 /        \,                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .::::::|               /     /       \
 |  ⌒●⌒  :::::::|.              / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|              .| ●    | ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/              |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\              \     \        /

730 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 02:46:47 ID:ZQdxR/CJ0
崩れたAAで何を表現したいのか分からない。
ドザは日本語が喋れないのか?(笑

731 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 03:03:15 ID:Q03BnU2m0
Macはブートキャンプがあるからいいね(笑)

732 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 03:21:42 ID:1pO/Mr1l0
・・・と>>728がクリエイティブに煽っておりますw

733 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 04:53:30 ID:7J9fiHUb0
>>728
Macで何かをやろうなんて誰も思っちゃいない
知的好奇心を満足させてるだけさ

734 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 08:23:27 ID:YBrgsReN0
Macで何かをやるつもりなやつがこれだけいるとしたら
Macは今よりもっと売れてるだろうな


735 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 10:52:21 ID:xb2PjvK00
717です。
ThinkPad T60でLeopardの夢見てます。

Chipset: 945PM Express
Memory: 3GByle
CPU: Core DUO 2GHz
GPU: ATI Mobility Radeon X1400 128MBye
HDD: Seagate ST9160821AS
Optical: ?
Wifi: Atheros
Use Image: BrasilMac

問題点:解像度が1024x768以外ができない。
(com.apple.Boot.plistがない。)
CI/QE support がつかえるようにできた。
AirPort、Bluetooth,Battery表示,Audioは使用可能。
BluetoothとAudioはなにもしなくてつかえた。
PCカードをつかえるが、つかえるようにするとAirPortがつかえなくなる。
Sleepができない。
解像度さえなんとかなれば実用になるんです。
一応SwitchResXとDisplayConfigXを試しましたがSwitchResXはデーモンが起動せず、
DisplayConfigXはinstallしたらleopard自体が起動しなくなりました。

736 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 12:57:59 ID:XUitVfx20
Callisto入れてみたら解像度選べるようにならないかな

737 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 14:34:38 ID:RXlefhJC0
>>727
アップデートとか出ても平気だから、全然違うだろ。


738 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 18:10:33 ID:l1o0kJD90
efi_v4かなりいいね。BrasilMacからカーネル差し戻したりしてなるべくオリジナルな
構成に戻して使ってる。>>737の言う通りOS自体のアップデート平気になりそうなの
はすごいアドバンテージだよ。

efi_v4でオリジナルのインストールメディアからのインストールって出来ないのかな。

739 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 18:54:46 ID:8Pj1z7Sy0
よし試してみよう

740 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 18:54:55 ID:gNXlQdOk0
TPMどうする?

741 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 19:30:55 ID:JOm5fTiW0
735です。

1400x1050の解像度になりました。
com.apple.Boot.plistが情報の場所とはちがうところにありました。
terminalで書き換えたらみごと高解像度になりました。

Vistaよりも軽くて速いですね。
Thinkpad関係はwww.thinkpads.comのフォーラムのほうが
くわしいかも。

Sleep以外はまったく問題なく動くような夢をみました。

742 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 19:41:57 ID:K1TJAooX0
現在、Leopardでほぼ全ての機能を問題なく使用出来てるけど
EFIパッチはなんか良さそう
試してみたいけどDVDからインストールするとIDEのハードディスク認識してくれないから
flatのLeopardでしか夢みない

743 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 19:46:42 ID:wSUw5DqW0
ここは、犯罪者の巣窟だな

悪びれもせずに、割れOSを手に入れて、夢を見ているなどと
ほざいて正当化し、さらには無能をさらして人に質問までして
使っているという体たらく。

貴様ら全員死ねよ

744 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 19:56:18 ID:T5ZGddhf0
おまえの一族全員死ねよ

745 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 19:57:34 ID:wSUw5DqW0
>>744
死ぬのは犯罪者である貴様だ

クズ野郎


746 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:23:30 ID:JOm5fTiW0
Leopard のファミリーライセンス版からBrasilをつくったんだけどなあ。
もちろんうちには2台しかないのであと3つ分権利はある。
PowerMac733MHzはいま休止中なのでそのかわりに使ってる。

むかしあったBasilliskのときのように1台寝かしておいてその分を
つかっている。今回はROMの抜き出しはやってない。

っというような夢のお告げがあった。

747 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:30:56 ID:nJg3s4kj0
>>743
インスコ出来なくて逆切れカコワルイ!!
英語お勉強して出直して来いYO



            ,ヘ           ,:ヘ.             
               /: : \       /::  !         
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;  >>746 Brasilってなんだ?Brazilだお



748 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:49:45 ID:gNXlQdOk0
俺は下手糞だからブラシルを作ることすら出来ん。
エラーでまくり、だがまあ、努力と忍耐だな。

749 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:51:22 ID:JfYxXdmk0
727です。

>>737>>738
その通りですね。
オープンソースで開発されているefiブートローダを使って外付けUSBディスク上にleopardインストーラを作ってみました。
ソースみて気がついたけどnetkasのpc_efiはオープンソース版にFSB自動検出機能を足しただけっぽいね。
偽efi処理のエラーメッセージが全く同じだった。。。

以下作成手順 全てleopard上でやった。

1 ttp://tgwbd.org/darwin/boot.htmlからboot-132_dfe_r28.tar.gzを落としてleopard上でmake
予めFSBが200MHzでハードコーディングしてあるので必要に応じてi386/libsaio/fake_efi.cを修正
2 ttp://www.opensource.apple.com/darwinsource/projects/other/DarwinTools-1/startupfiletool.cをコンパイル
3 ttp://code.google.com/p/xar/downloads/listからxar-1.5.1.tar.gzを落としてconfigure && make
4 オリジナルのleopard dvdを外付けusbディスクのDOS形式パーテションに復元
5 復元したパーテションのマウントを解除し、rootで以下コマンド実行

dd if=<1で作ったboot1h> of=<復元先パーテションのrawデバイス>
startupfiletool(2で作成) -v <復元先パーテションのrawデバイス> <1で作ったboot>
fdisk -e <復元先ディスクデバイス名>
update
flag <復元パーテション番号>
write
quit

続く

750 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:52:12 ID:JfYxXdmk0
6 復元したパーテションを再びマウント
7 復元先の情報を開き、所有権を無視するチェックを外す
以下全てrootで作業
8 3で作成したxarを使って復元先のSystem/Installation/Packages/OSInstall.mpkgを展開
9 展開すると出来るDistributionを以下のように編集
eraseOptionAvailable='true'を削除
<installation-check script="installCheckScript()"/>を削除
10 再びxarでSystem/Installation/Packages/OSInstall.mpkgに書戻す
11 システムの/usr/bin/trueを復元先のusr/sbin/blessに上書き
12 必要に応じて復元先のmach_kernelやkextをいじる。
c2duo+インテルチップならdsmos.kextの追加のみで一応起動出来ると思う。
ちなみに俺の場合はAppleIntelCPUPowerManagement.kextを削除、カーネルを
自作カーネル(dsmos相当機能を追加)に置き換え、自分でmakeしたNatit.kext追加した。
13 cp startupfiletool(2で作成) 復元先のusr/sbin/
14 cp <1で作ったboot1h> <1で作ったboot> 復元先のusr/standalone/i386/

以上で完成


751 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 20:52:47 ID:JfYxXdmk0
インストール方法

1 上で作成したUSBディスクから起動し、ブート直前にF8連打し、-fか-xで起動
デフォルトブートだとブートしないと思う。
2 起動したらインストール先をフォーマットし、マウント解除、ディスクユーティリティ終了
3 ターミナルを開き以下実行
dd if=/usr/standalone/i386/boot1h of=<インストール先パーテションのrawデバイス>
startupfiletool -v <インストール先パーテションのrawデバイス> /usr/standalone/i386/boot
4 ターミナルを閉じ再びディスクユーティリティでマウント
5 あとは普通にインストール
6 インストールが終わったらリブートされる前にターミナルを起動
7 必要に応じて起動デョスクからインストール先にmach_kernelやkextをコピー
8 でフォルト言語を日本語に設定
echo LANGUAGE=ja > /var/log/CDIS.custom
9 ターミナルを閉じ再起動



752 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 21:40:37 ID:QRi185g50
>>741
www.thinkpads.com

長年の懸案が一発で解消したw
ありがとう
こんなところがあったとは

753 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 21:41:19 ID:FZ4mNceq0
>>724
設定kwsk

754 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 21:56:34 ID:cp9in9ms0
10.4.11

755 名前:名称未設定:2007/11/15(木) 23:35:49 ID:38LTxdeO0
efi_bootloader使ってるが、10.4.11に上げた。
今のところ特に問題ない。Safariが3になった。
LANのドライバは更新されたが、ビデオドライバは10.4.10から変化なし。

756 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 02:15:34 ID:nUZsh0fg0
超久しぶりに来たけどVAIO SZで簡単に音が出るようになってたんだw
外付けのUSBサウンドで鳴らしてたけどAppleHDAPatcherで簡単に本体で
出力、入力OKになったよー

でも、もう時代はefiとかLeo様なんだねw
Leo用のAppleHDAPatcherももうあるみたいだから今度挑戦したいよん


757 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 03:02:22 ID:2DorGry70
Toh RC2
core 2 soloってことになっててもちゃんと両コアとも認識してるのね
DVDがないと起動させられない
オンボードのLANを有効にすると起動させられない
ので10.4.8に戻します

758 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 03:39:50 ID:w79+S0Lp0
質問なんですが、VALUESTAR TZで夢を見るために試行錯誤してるのですが
インストーラをロードしているところから進みません。

一応イメージはMac-OS-X-10.4.9-Myzar AMD-IntelとMac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2]を試してみたのですが、
両方ロードから進みません。

ttp://www.toemon.com/uploads/editor_upload/Image/osx/osx1.PNG
気になる点がこの画像のように16行目のACPI:〜以降が表示されてないのところです。

もし何かわかる事などがあれば教えて頂きたいです。

759 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 03:48:57 ID:7TeMpuCE0
>>758
ハードウェア構成書かないとだれもフォローできん。
とりあえず割れ厨は永眠してていいよ。

760 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 04:35:57 ID:Ns1u5jwf0
10.5.1うpでーと
なんもしなくても動いたよ
早速EFIの恩恵キタコレ

761 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 09:26:28 ID:m0Jj//zo0
>>758 そんなあなたに platform=x86pc -v はもう試した?でもこの段階で落ちるなら諦めたほうがいいよ

762 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 10:52:42 ID:Om5wehVO0
EFIな人へ質問です。

sleepできますか?

もしできるんならEFIに移行しようと思います。
夢みるのにsleepできますか?なんて矛盾した質問なんですけど。

763 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 10:57:18 ID:m0Jj//zo0
EFI にしたら sleep できるようになるという考えは、どういう理由からだ? 教えれ


764 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 11:02:03 ID:r4/4sC9K0
不眠症だよ。

765 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 11:16:51 ID:ciryKNxx0
EFIの場合、BootCampは動くのだろうか?


766 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 11:24:58 ID:Om5wehVO0
>763
sleepできないのはOSが相手をEFIだと思ってsleepしようとするわけですよね。
ところが相手はBIOSのACPIなんで不眠症もしくはハングするって
理解していたんですが、間違ってます?

767 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 11:41:42 ID:a+UUqJTFO
>>765
BootCampって どうして必要なの?

768 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 11:42:58 ID:a+UUqJTFO
>>766
EFIがBIOSの代わりをしている…というトコロまで理解しているのに
「あなたのマザーボードのBIOSの全ての機能と、OSx86がEFI呼ぶ時の間で
完全に相互変換している」とでも思ってる?

「すべて」は大袈裟だけど まあ常識的に難しいわな。
バージョンアップに貢献できるように 質問してる時間かあるな参加してくり。

769 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 14:31:47 ID:ciryKNxx0
>>767
EFIのBIOSエミュがどれくらい機能してるのか気になったから

770 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 14:57:33 ID:nYP4YEqZ0
>>746
>PowerMac733MHzはいま休止中なのでそのかわりに使ってる。
んー、さすがに、Leopardの動作条件に達してないMacを例に挙げて、その言い訳は無理w


771 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 15:09:37 ID:Om5wehVO0
>770
わかった。急いで中古のmac mini初代を買ってくる。

772 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 15:23:17 ID:fzB1LGLd0
そういや、うちのPPC Mac miniは置物になってるw

773 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 16:33:10 ID:VxPzB/ED0
これまった凄い環境で・・・

Asus Eee PCにMac OS X Leopardをインストール
http://japanese.engadget.com/2007/11/15/asus-eee-pc-mac-os-x-leopard/

774 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 17:09:43 ID:Cm3nILOJ0
>>771
行動早いな。

>>773
 575のプロジェクトかな?EeePCみたいに、単一機種でメジャー(?)だと、
 手順書もバッチリ?あ、英語かw
 OSx86ネタじゃなくてもEeePC欲しいんだ…国内版どうなるだろ。やっぱ5set販売かな。

775 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 18:39:30 ID:VxPzB/ED0
あースレ違いだけどなんか気になる・・・

LeopardのライセンスってAppleの商標が付されたコンピュータにインストールできるってあるけど
Appleのシール自作機に貼ったらAppleの商標が付されたことになるのか
Appleのロゴが印刷されたシール貼ってるHDDとかメモリーを使えばAppleの商標が付されたコンピュータになるのか

776 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:04:07 ID:CwoURn4r0
Appleが正規に商標を付したコンピュータにってことだろ。
その理論だと中国のコピーカーにBMWのエンブレム付ければBMWになってしまう。

まあ、後は法律板でもいけ。

777 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:22:40 ID:BUhnYP1e0
じゃあPowerMac8500とかのガワにパーツをぶちこめばOKなんじゃね?wwwww

778 名前:758:2007/11/16(金) 19:24:26 ID:w79+S0Lp0
あれから色々イメージを試してみてMacOSX_10.4.6DVDPATCHED_Myz.isoでりんごマークでるところまで行ったのですが
GUIが現れませんでしたorz

構成
CPU Athlon 64 2800+
MEM 512MB
VGA RADEON9600SE
HDD 160GB

>>761
試してみましたがほかのイメージでは無理でした・・・

779 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:24:41 ID:GmjHvYQ+0
ttp://www.digitmemo.com/articles/734/howto-install-efi-patch-and-enable-vanilla-os-x-kernel-in-hackintosh/

<日本語訳>

EFI patchのインストールすることでOS Xカーネルを改変せずに利用する in Hackintosh

tips Dream finally becomes reality: use vanilla OS X kernel on normal PCs.
●夢が現実となった。
普通のPC上でOS Xを使うことのできる夢だ
訳者注:vanillaとは映画バニラスカイなどから取ったいわゆる非現実的な夢のことだと思う

最初に数日前パッチが公開されたので、一部の読者にとって新しいことではでないかもしれない。
今日紹介する最新バージョンのv4はいろいろなバグフィックスとマルチブートをサポートしている。


●EFIとは何か?そして、なぜこの「patch」なのか?

EFI(Extensible Firmware Interface)は、OSとプラットホームファームウェアの間のソフトウェアインターフェースを定める仕様。

EFIは、歴史的にすべてのIBM互換PCにより用いられるレガシーなBIOSファームウェアインターフェースを改善し置き換えるためのもの。
しかし、今日現在、インテルベースのMacが、最初からEFIを使用しているがMicrosoft Windowsを走らせている大部分のPCはいまだにBIOSに頼っている。
技術的な利点にもかかわらず、これは通常のPCでOS Xを走らせるための人工バリアになっている。


皮肉にも、Microsoft WindowsはBIOSのみをサポートしており、アップルはその隙間を埋めるためにBoot Campを作った。
EFI patchはそれと似通ったアプローチで機能する:それは通常のBIOSベースのPCにEFIデータをエミュレーションさせることでOS Xを本物のEFIベースのMacとみなさせる。

EFIエミュレーションはOSX86コミュニティの長い夢である。
だが、その前にAppleのオープンソースDarwin ProjectとHackintosh作のEFIをバイパスするパッチ済みカーネルやカーネルモジュールによって我々は通常のPCでOS Xを楽しむことができた。
彼らに謝辞を述べたいと思う。そして今やEFI patchによって改変されてないOS Xカーネルからブートでき、「vanilla kexts」を使うことができる。
そして、それは将来のシステムアップデートのために心の安らぎと大きな平和をもたらすものなのだ。

780 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:26:39 ID:GmjHvYQ+0
●EFIパッチの必要条件
▼このEFI loaderは、intel SSE3プロセッサーをサポートする。
これはCore Duo、Core 2 Duo、Core Solo、Pentium Dやintelチップセットを含むマザーボードやらに限るということではない(つまり、必ずしもintelブランドでなければないわけではなく、915とそれ以後ならばよいはずだ)。
もしこの辺が不明ならば、cpu-zをダウンロードして、テストしてみるとよい。
▼OS Xインストールが稼動するか?あなたがOSX新しいEFIを試用したいならば、まずはEFI以外の方法で1つをインストールしてみてほしい。
このガイドは10.5のLeopardに基づいているが、10.4 Tigerでも大部分はOKなはずだ。
▼UNIXシェルの基本的な知識。下記のガイドはなるべく簡単なように書いた。
▼LeopardインストールDVDとUSBメモリ。エラーから抜け出すために必要。必要とならないことを望むが・・・。

●インストールの準備
実際のインストールは簡単だが、その前に、すべての必要なファイルを準備しておこう。

1. EFI patchを入手
pc_efi_v40.zip.をダウンロードしよう。AppleSMBIOS.kextとdsmos.kextの二つの重要なkextファイルを含んでいる。

2.オリジナルのカーネルとモジュールを入手
Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts.zipにオリジナルのカーネルといくつかのkextファイルを含んでいる(これらはLeopard 10.5専用)。TigerユーザーはPacifistを使ってTigerのDVD(System/Installation/Packages/BaseSystem.pkg)から抽出するとよいだろう。

3. EFI patchを設置
pc_efi_v40.zipをあなたのデスクトップに解凍する。そしてターミナルを起動してタイプする。
# sudo mkdir /iamefi
# sudo cp /Users/xxx/Desktop/pc_efi_v40/* /iamefi/
suとして作業するのでパスワードを入力する必要がある。
そして、xxxにはあなたのユーザ名が入る。こうしてiamefiのディレクトリにEFI patchのために必要なファイルをコピーしましょう。

781 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:27:11 ID:pb+aOAeC0
>訳者注:vanillaとは映画バニラスカイなどから取ったいわゆる非現実的な夢のことだと思う
これ、違うっしょ
vanillaって言ったら「手を加えてない」「素のままの」くらいの意味。



782 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:29:49 ID:GmjHvYQ+0
4.バニラカーネルを元に戻す
Leopard用に2つのポピュラーなリリースがある(BrazilMacとToH)が、がEFI patchで働かさなければなりません。先にvanillaカーネルを読み込むようにしなければならない。
デスクトップにLeopard_Vanilla_Kernel_Kexts.zipを解凍する。そして、ターミナルで次のようにタイプする。
# sudo mv /mach_kernel /mach_kernel.patched

パッチを当てられたカーネルをバックアップした後、タイプする。
#sudo cp /Users/xxx/Desktop/Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts/mach_kernel /

新しいカーネルをインストールする。パーミッションを修復する
# sudo chmod 644 /mach_kernel && sudo chown root:wheel /mach_kernel
# sudo chmod 644 /mach_kernel.patched && sudo chown root:wheel /mach_kernel.patched

オプションとしてEFIの有無にかかわらず働くので、最新のToHカーネルを入手してルートディレクトリに置くことを強く奨める。
# sudo cp /Users/xxx/Desktop/SpeedStep/mach_kernel /mach_kernel.toh
# sudo chmod 644 /mach_kernel.toh && sudo chown 0:0 /mach_kernel.toh

5.重要なkextsをインストール
pc_efi_v40.zip. So install it if its not in your system:
重要なことを言おう。EFI+vanillaカーネルで起動するための最低限の条件についてだ。
Netkas作のパッチ済みのカーネルではdsmos.kextは必要とされてないが、vanillaカーネルでは絶対に必要。
dsmos.kextは、pc_efi_v40.zip.に含まれている。これを以下のようにコピーする。
# sudo cp -R /Users/xxx/Desktop/pc_efi_v40/dsmos.kext /System/Libray/Extensions/

パーミッションの修復
# sudo chmod -R 755 /System/Library/Extensions/dsmos.kext
# sudo chown -R root:wheel /System/Library/Extensions/dsmos.kext

783 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:31:42 ID:GmjHvYQ+0
6.ディスクIDをチェック
次のようにタイプ
# diskutil list

そして、あなたがインストールすべきディスクのIDを書きとめる。
diskXsYという書式で表示される(X、Yは数字が入る)。

●EFI Patchをインストール
EFIのインストールには、古きよきstartuptoolを使う方法とgrub(v4からマルチブートがサポートされている)を使う方法の2つがある。

1.startuptoolを使用する方法
startuptoolによってEFI化されたOS Xを選択して起動する。これは簡単かつ安全。

OS Xを再起動している間にF8を押下することでDarwin loader optionが現れる。
OS Xのパーティションを選び「-s」をタイプしてシングルユーザモードに入る。
# cd /iamefi

booti386、boot_v3、boot_v4という3つのファイルがある。先の2つはEFIローダーで、boot_v4はマルチブートをサポートした最新バージョンだ。
これは、v3と同じ働きをする。booti386はオリジナルのDarwin bootloaderであり、ゼロからインストールするために使う。ここではv4を使う。
# ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v4

前のステップで書き留めておいたディスクIDに書き換えてコマンドする。たとえば、disk0s2ならばrdisk0s2というように先頭に「r」を加える。

「HFS+ partition detected, write xxx bytes」という表示が見えたらならばEFIローダーがうまくインストールされたことを意味する。
さぁrebootとタイプして、新しいEFIの世界を楽しもう。

784 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:32:59 ID:GmjHvYQ+0
2. grubを使用する方法
OS Xをインストールしている間は手をふれないでおく。
EFI patchのプロセスは実際にはDarwin loaderの前に完了する。これは「マルチブート」のための作業だ。

fat32/reiserfs/xfs/ext2/ext3/ntfs/
grubのセットアップをするならば、boot_v4を上記のどこでもよいのでコピーしておくだけだ。
でも楽をするならばルートディレクトリに置く。そしてmenu.lstに次のように書き加える。
title Darwin
kernel (hd0,0)/boot_v4

hd0,0はboot_v4を置くパーティションであってOS Xのパーティションではない。

その後、grubが起動し、Darwinを選び、Enterキーをタイプしよう。そして、5秒まってOS Xを含むハードディスクを選ぶために5秒を持つ。80、81、82・・・5秒間に何もキーを押さなければデフォルトのドライブで起動を始める。

Windowsのみユーザーは、boot_v4をロードするためにgrub4dosを使うことができる。
このgrldr.zipをダウンロードする。
C:\(Windowsでyesと答えることで)に解凍できる。
あとXPやVistaでのgrldrについては以前のインストールガイドの記事に加筆したので最後の部分を参照してほしい。このgrldrを使うことで同じようにインストールできる。そして、以下の内容でmenu.lstを作る。
find ?set-root /bootmgr
timeout 10
default 0
title Leopard
kernel (hd0,0)/boot_v4

785 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:34:05 ID:GmjHvYQ+0
●トラブルシューティング
EFI patchはまだ初期段階のものだ。EFIとvanilla kernelはまったく同じようには機能しない

1.EFIを中止してパッチ済みのカーネルに戻す
また、Darwinが起動するときにF8を押し、カーネルの名前をタイプする。
たとえば我々の場合は「mach_kernel.patched」。そして次のようにタイプする
# mach_kernel.patched -v

バックアップしているToHカーネルを使ってみよう
# mach_kernel.toh -v

起動中にどちらがパッチを当てたカーネルで起動して、verboseモードでOS Xを立ち上げる。
その後、vanillaカーネルを削除して、以前のものを利用する。
# sudo mv /mach_kernel /mach_kernel.vanilla && sudo mv /mach_kernel.patched /mach_kernel

パーミッションを修正
# sudo chmod 644 /mach_kernel && sudo chown root:wheel /mach_kernel
# sudo chmod 644 /mach_kernel.vanilla && sudo chown root:wheel /mach_kernel.vanilla

2.EFIが実際に機能するかどうか確かめる
システムがvanillaカーネルで起動しているならば、EFIが機能していると確信しているだろう。
そして、システムも本物のMacとして同じカーネルを走らせている。
言われるまでもなくEFI patchもパッチ済みのカーネルで動作する。
そして、EFIが機能するならばGeekbenchをダウンロードしてシステムを調査してみると「Hackintosh」ではなく「Mac」として認識するはずだ。

786 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:35:00 ID:GmjHvYQ+0
3.Vanilla kextの「互換性」
現行のEFI patchがvanilla kernelやすべてのvanilla kextsを機能させ、あなたのハードウェアをサポートしていたとしても、まだ伝えておくべきことがある。

*1.vanillaカーネルを使用していても、dsmos.kextを置いておくことを忘れないでほしい。
実際にはパッチ済みのものを利用するつもりがないにしても、dsmos.kextをシステムに放置しておくことが何かの害になることはない。
あなたの必要とするビデオカード用のNatit/NVinjectのやサウンドカード用のALCinjectには何も影響しない。

*2.vanilla、改変されていないkext、Info.plistの編集、デバイスIDを加える事などは安全かつ安定性のあるシステムに何かしらの影響も与えていない。
だからあなたがこれらをの作業をする前に、kextが何であるかを知っておいてほしい。

*3.パワーマネジメント(再起動/シャットダウン/スリープ)は、あなたと私で意見を異にする部分かもしれない。
3つの要素(カーネル、AppleACPIPlatform.kextとAppleSMBIOS.kext)がある。
私は「このMacについて」の中で起きるエラー/クラッシュとシステムプロフィールを改善するpc_efi_v40.zipのAppleSMBIOS.kextを使うことを強く勧める。
そして、残り2つについては、あなたがうまく機能する組合せ(パッチ済みカーネルかvanilla)を見つける必要があるかもしれない。
また、NVidiaとGMA950のビデオカードユーザーは運をこれで幸せになれるだろう。

*4.vanillaのAppleACPIPlatform.kextはすべてのPS2ポートが機能しない。
しかし、USBでセットアップする分には問題ありません。

*5.追加:新しいIONetworkingFamily.kextの修正版は悪名高いTimeMachineのバグである
“_CFGetHostUUIDString: unable to determine UUID for host. Error: 35″をも改善する。
これはもちろんLeopardだけの機能でありここでそのファイルを入手できる。

●EFI Patchを削除する
あなたがそれが好まないならば、ちょっとシングルユーザーモード(-s)でブートして、vanilla boot loaderや古いパッチ済みカーネルを元に戻そう。
詳細は以前のインストール/トラブルを参照してほしい。

787 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 19:37:36 ID:GmjHvYQ+0
>781
指摘THX!
自分用に試さないまま訳したから間違いがあるかもしれないので指摘たのんます。

788 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 20:15:40 ID:VxPzB/ED0
>>776
thx
でもなんかこういうの見ると・・・w
http://jp.youtube.com/watch?v=41Z0FJYBd5U


>>779
乙〜

789 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 20:43:07 ID:CwoURn4r0
>>779
乙です。

>>788
裁判をやってないからユーザーとしてはこういう主張ができる、というところではないかと。
あんなシールiPODにすら付いてくるわけだし。

Macdriveで吸出し→コピーって2.5Gに圧縮されてるやつと似たような方式かな?
Leoはまだ手を出してないからあんまりわからないのだけど。

790 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 20:45:51 ID:5TOMmsNc0
>>779
ひたすら乙

791 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 20:45:59 ID:ciryKNxx0
>>779-787
昼にフォーラムからそのサイトにたどりついてちょうど自分でも訳してたところだった
ありがとう


792 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 21:02:26 ID:GtPhQIA50
>779
Thanks!!

793 名前:名称未設定:2007/11/16(金) 21:38:04 ID:Ns1u5jwf0
>>779
>訳者注:vanillaとは映画バニラスカイなどから取ったいわゆる非現実的な夢のことだと思う

794 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 00:06:51 ID:f0mc+B560
インストール済みで普段問題なく使える状態のLeopardで
>>779〜の手順通りやってみたけど
再起動後に-sで起動させようとすると即 再起動の繰り返しで
EFIパッチ(>>783以降)をインストールしようとしても再起動してしまって出来ない
>>779-782までは何度も確認してタイプミス、エラーなし
どうすればいいかな?

【CPU】 Core 2 Quad 6600
【M/B】 ASUS P5K-E Wi-Fi
【メモリ】 PC2-6400 DDR2-800 2GB
【使用イメージ】 Leopard 2.5 Flat-Image (インストール後、普通に起動・使用可能)
【ビデオ】Radeon X1950 Pro 512MB PCI-E
【ドライバ】p5ke_leopard + ATI_1950_7280_installer
【光学ドライブ】 LG GSA-H62N
【HDD】 Maxtor 80GB (IDE)

795 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 00:17:51 ID:pdzbudpt0
どうしようもないんじゃない?

796 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 00:22:26 ID:Y8HjgDtZ0
>794

-vだとどう??

797 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 00:27:10 ID:f0mc+B560
>>796
それはまだ試してなかったです
今ちょっと場所離れて試せないので
昼頃に再度 報告しにきます

798 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 00:38:42 ID:UVXz4h3f0
EFI化成功した。
さっそく10.5.1にしたよ。
あとは予約した中古初代MacMiniを買いにいくだけ。

なんども失敗したけど。 boot時にkernelの名前を指定する
方法で助かった。最後まで読んでからやったほうがいい。
最後まで読まなかったのでinstall DVDで起動してterminalを
つかって作業するってだいぶ遠回りな方法をやってしまった。

799 名前:716:2007/11/17(土) 09:29:33 ID:TGYiX8SP0
>>721
遅くてすまん。
激しくありがとう!

800 名前:794:2007/11/17(土) 12:06:05 ID:f0mc+B560
>>796
-v でも変わらず駄目でした。

>>794で行ったターミナルの実行結果は↓です、タイプミスやエラーはないと思う
ttp://www.uploda.org/uporg1116011.txt

EFIパッチをインストールするために再起動後にF8をおしてオプション入力画面を出して
-sと入れてエンターをおすとカーネル読み込み開始するテキストが画面に少し表示されたあと
勝手に再起動します

LeopardはMBRでインストールしてあるのが原因かな??


801 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 12:15:05 ID:UVXz4h3f0
>cp: /System/Libray/Extensions: No such file or directory
って書いてあるじゃん。

>タイプミスやエラーはないと思う

この自信はどこから?

802 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 12:22:59 ID:UVXz4h3f0
せっかくbashには補完機能があるんだから
たとえば
cd /S
と入力してここでtabを打つ
すると画面は
cd /System
となる。
ひきつづき
cd /System/L
と入力してまたtabを打つ
すると画面は
cd /System/Library
となる。
こうすればタイプミスはかなり防げるよ。

803 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 12:32:13 ID:f0mc+B560
>>802-803
/Users/xxx/Desktop のxxxを埋めるのに補完機能は使ってましたが
ほかはコピペでやってたのでエラーは出るわけないと勝手に思いこんでました
ほとんどWinしか使ったことないのでエラーへの対処がまだ出来てないです

よくみたら /System/Libray/Extensions なんて場所確かに存在しない
本当にすみません、とても助かりました

一からやり直して再度報告にきます

804 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 13:55:25 ID:2OzjMohB0
>>783
# ./startupfiletool /dev/
ってどこにある?

夢の中でここで悩まされた。次見た時の参考に教えておくれ。

805 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 14:46:43 ID:JEr6DP/50
>>794
Core 2 Quad 6600、ASUS P5K-E Wi-Fi、Leopard 2.5 Flat-Image (インストール後、普通に起動・使用可能)
キミ、例の子か?質問には ちゃんと答えないけど教えてくれくれ子なんでしょ?

だったら前回と同様で、自分のミスを棚にあげて失礼なヤツだよな。


806 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 14:51:06 ID:1pIxxVhz0
sudo mkdir /iamefi  
sudo cp /Users/xxx/Desktop/pc_efi_v40/* /iamefi/

iamefiのなかにピーコしたstartupfiletoolを/dev/ rdisk?s?にあてるんだと
英語なんてほとんど理解できないおりでも理解してると思うわw


807 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 16:01:55 ID:5aerpzWkO
>>805
なにこの過敏反応野郎…なんか必死だな、大丈夫か??
いい病院紹介するよww


808 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 16:02:57 ID:dnKSXefj0
>>807
紹介してみやがれw

809 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 16:11:54 ID:ZVUHGKlr0 ?2BP(8044)
誰がうまいこと返せとw

810 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 16:28:38 ID:5aerpzWkO
>>808
なんという反応速度www
速すぎw

811 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 16:44:52 ID:27GjbVeD0

>なんという反応速度www
>速すぎw


語尾にwをつけると、書き込み内容が賢く見えるね

812 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 17:13:44 ID:4/6wr35+0
携帯から書き込みとか頭おかしーんじゃねーの?

813 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 17:20:17 ID:BuAnr7qR0
>>794
再起動後にF8
そして
mach_kernel.toh -s で起動
そして
efi導入

814 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 17:28:55 ID:BuAnr7qR0
pc_efiってのを導入してみたが何が変わったのかよくわからん
一応アップデートは最新になったんだがw


815 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 17:58:26 ID:Y8HjgDtZ0
>814
テレホ時代の分割エロ動画を落とす苦労を知らない子みたいだなw
まぁ世の中には知らないほうが幸せなこともたくさんある。

816 名前:794:2007/11/17(土) 18:15:58 ID:f0mc+B560
ターミナルでエラーなくコマンドを実行したあと
F8 オプションから-sで起動すると少し文字が表示された後に同じく再起動
ttp://www.uploda.org/uporg1116481.txt (ターミナル実行結果)

>>813さんのを参考に mach_kernel.toh -s で起動すると再起動はしないものの
少し画面に文字が表示された後に
Package 0 didn't get an HPET
の文字がひたすら出続けて先に進めませんでした

-v -xも試しましたが再起動してしまう

817 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 18:27:18 ID:eZpXSi+p0
Via6122のドライバってないのかなぁ


818 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 18:48:52 ID:pdzbudpt0
>>816
このこだめだわ
204 名前: 203 Mail: sage 投稿日: 2007/10/31(水) 17:18:23 ID: aH9t5O9x0
このコにそっくり

819 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 19:55:00 ID:KJEOZsp20
>>816
環境によっては kext のなにかがブートプロセスをドロップさせるのかもね。
まぁ experimental なものなので。

820 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 20:01:46 ID:4eimhHwA0
500円程度のジャンクIntel845マザー
700円程度のセレロン1.8GHz
800円程度のDDR266 256MB x2で1600円
2000円程度のAGP版 GeforceFX5200
こんな構成でOSX86を楽しもうと思ってます
明日じゃんぱらでも行くか

821 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 20:08:54 ID:ZihiOhp00
Apple Remote Desktop version 3.2
のアップデート入れるとこけるので入れられない。
EFIのやつだと入れても大丈夫?
現在はTOHで10.5のまんま。

822 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 20:21:02 ID:BuAnr7qR0
スリープが出来ないんでAppleSMBIOS.kextとついでにIONetworkingFamily.kextを入れ替えたんだが
おかしくなったんで元のバニラに戻した

>>816
term画面見たよ
cpされてないじゃん

823 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 20:26:23 ID:BuAnr7qR0
>>816
すまん早とちりだった

とりあえず
kernel.patched -s
で起動してみて



824 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 20:56:09 ID:19O4LyY90
>>820
是非結果を教えてくれ

825 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 21:30:04 ID:f0mc+B560
>>822
手順通りに進めて行って
sudo cp /Users/Leopard/Desktop/pc_efi_v40/* /iamefi/
を実行すると何度やってもdsmos.kextとAppleSMBIOS.kextがディレクトリの為されないと出ます
dsmos.kextは後の手順でコピーしてるのですが、AppleSMBIOS.kextは一切使って(コピーされて)ないのが再起動する原因ですか?

>>823
kernel.patched -s でも少し文字が出たあと再起動しました

>>782の終わりから>>783の間にオプションとして
オプションの:最新efiパッチはAppleEFIRuntime.kextで機能すると思われます、
しかし、一部のユーザーはまだそこで苦労します。
それで、ちょっと安全性のために取り除いてください(それをバックアップします)。
AppleIntelCPUManagement.kextのために同じようにしてください

cd /System/Library/Extensions/
sudo mv AppleEFIRuntime.kext AppleEFIRuntime.kext.vanilla
sudo mv AppleIntelCPUPowerManagement.kext AppleIntelCPUPowerManagement.kext.vanilla

変化が次のトランクの上で実施されるように、kextキャッシュを削除してください。
sudo rm /System/Library/Extensions.mkext.*

あなたはより普通のkextsを延ばしたいかもしれません、
しかし、EFIパッチをインストールしようとして、それを最初に働くようにしましょう。

っと言う記述(まんま機械語翻訳です)が本元サイトではあるのですが
EFIをインストール出来た方はやってますか?

ちょっと調べていたら新しいEFI V5.1が出てたので一度それを試してみます



826 名前:804:2007/11/17(土) 21:43:26 ID:2OzjMohB0
>>806
冒頭の方に書いてたね。。。スマソ

別の夢を見た。
起動ディスクにインストールしたディスクが認識されてない。
HDDの構成は250Gで半分がVISTA(先にインスト済み)後半分にレパ
インストDVDからの起動は出来たが、これで問題ないんだろうか…

俺はそんな夢じゃなくてこうだ!こうやったという夢があれば教えておくれ。

827 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 22:39:26 ID:Ets1Lni60
com.apple.Boot.plistを直接テキストエディットで編集できないから、
一度デスクトップに保存して、それをドラッグドロップで移動したら、
com.apple.Boot.plistのアイコンがテキストファイルになったままで、
案の定OSXが起動できなくなってしまった・・・
なじぇ?

828 名前:825:2007/11/17(土) 23:19:07 ID:f0mc+B560
EFI V5.1を試しましたが
状況変わらず再起動してしまってEFIインストールまでいけませんでした
再度フォーラムを巡回して方法探してみます

829 名前:804:2007/11/17(土) 23:36:19 ID:2OzjMohB0
>>827
ttp://blog.goo.ne.jp/kei9535/e/310a21d2aa502533eb65944e9d9bc3ca
ここのpicoってが使えるよ

com.apple.Boot.plistも書き換えられた夢を見てたから間違いなっしんぐ

830 名前:名称未設定:2007/11/17(土) 23:36:49 ID:pdzbudpt0
>>827
OSXの勉強すればわかるようになるよ

831 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:12:22 ID:i57sk5Eh0
>829

picoはpineのeditorでつかいやすかったのでpine依存しないかたちで
nanoが開発された。でnanoはmacOSXの標準で入っている。

OSXを扱うんだから最低でもUnix系の勉強ぐらいはしてこいよ。

力任せにemacsで編集してもいいんだから。

viで通ぶってもいいからさ。

muleをmakeできた達成感はすばらしかったぞ。(nemacsでなくてすまそ。)

832 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:15:17 ID:5G9WPTli0
>>829
あざーす。pico nanoですね
う〜ん、vi は使ったことがあるのですが・・・

833 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:18:34 ID:Y+AzgPXA0
ヤフオクでリンゴマーク入りのHDD買ってくればOKなのかも。

834 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:34:18 ID:i57sk5Eh0
>833
おじさんの家にはmac512K用のFDD I/F接続のApple純正七色リンゴマークの
HDDがあるんだよ。
それでも中古Mac Mini初代を買うんだよ。なんでかわかるよね。


835 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:37:15 ID:5G9WPTli0
わがんね

836 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:54:35 ID:VOn95xwV0
パッチ当てたDVDをtigerをインストールしたPCに
上書きインスコールするんだって夢のおつげがあったけど
HFS+うんたらエラー なんとか.kextって夢の中で起こられたんだが

Tigerが入ったLeopardって名前のPCに
TigerのDVDで入ってUSBメモリの中のなんとかshでパッチ当ててから
Leopardでインスコールしろということだろうか

この悪夢いつ終わるんだ

837 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 00:55:58 ID:P1LAoviw0
>>825
ToHのDVDで起動
Diskアンマウント
USBメモリ等からv5インストールでもだめ?

838 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 01:13:12 ID:TVRangIj0
>>828
キミは、そのハード構成をやめて、無難なのからやり直したらどうだい?
オーバークロックしたままとか、flatしか起動しない(インストールできない)
ってのはどうなのよ?


839 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 01:44:11 ID:GRsllvgy0
「OSX 1048 AMD FINAL」+「OSX 1049 AMD PPF 」のイメージでインストールして、

http://www.digitmemo.com/articles/734/howto-install-efi-patch-and-enable-vanilla-os-x-kernel-in-hackintosh

の手順通りに「pc efi v4」をインストールした。カーネルはAppleの10.4.9アップデータに含まれているもの。
efiのインストール自体はできているようだが、再起動してしまう。まるでdsmos.kextが機能していないように。
もしかしたら、dsmos.kextには複数のバージョンがあるのか?
ご存知の方がいたら、教えてください。
構成は、865 + Pen4 3GHzです。

840 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 03:48:23 ID:+uViPw030
東鳩版RC2が915マザーにすんなり入ったのだけど、どうもapache2がうまく動いてないみたいなんだけど
別途入れないといけないのかな?一応シスプリ>共有>web共有では起動してそうな挙動なんだけどね。

で、インストーラの中身とか探してみてもそれっぽいのが無い。あとmacportsで入れようとしたけど
これもなんかエラーでうまくmakeできてなさそう。誰か動いてる人いる?
rep2うごかねと不便..

841 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 03:53:14 ID:pUP1hjwZ0
>>840
ログみたりトレースしながら起動してみたりで
Unix的に解決できないん?

842 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 04:19:59 ID:+uViPw030
いろいろ見てみたらportsの方はSSE2だからなんかエラーが出る模様
継続課題できょうはおねんね

843 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 05:27:42 ID:5G9WPTli0
東鳩って一度つぶれたんじゃなかったっけ?
ハバネロ君やキャラメルコーン、オールレイズン、オールアップルはよく見るけど
Mac nanoマダ━?

844 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 05:30:54 ID:lYTjXgL40
マッサラなHDDにLeopardインスコして、あとからBoot CampでXPインスコ、
(゚Д゚)ウマーな夢は見れるの?

845 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 05:32:27 ID:5G9WPTli0
>>844
そこまでいったらインテリマウスはいらなくなるわな

846 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 07:12:01 ID:tj8tjZWO0
>>844
アップル純正ハードならできるよ。
おめでとう。

847 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 07:25:27 ID:lYTjXgL40
>>846
このスレで純正ハードは無いだろw

848 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 11:13:27 ID:/5A+5oSo0
>>837
ToH DVDでセットアップするとIDEのHDDが認識されないので
flat LeopardをWin経由で書き込みしたのを使っています
そのためToHのDVDで起動してもHDDが認識されてないので手を加えることが出来ません

>>838
OCはセットアップが終わり使う状態になったあとしたりしますが
今回、EFIパッチをインストールするときは最初から最後までOC等はしてません
大切なデータの入っていないosx86用のS-ATA HDDが余っていたらToHのDVDからセットアップ可能なのですが
一台あるS-ATA HDDにはメインOSと各種バックアップデータが入ってるので余ったIDE HDDを使うしかないのです

ToH DVDでセットアップ時、IDEのHDDを認識してくれればいいのですが


849 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 11:55:03 ID:gzElZ2+80
Appleマシンにミドルレンジディスプレイ分離型が無いのがね・・・

850 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 12:23:33 ID:gQrHqaiG0
>>848
SATAのHDD買ってこりゃいーじゃないの
それかToHいじれ

あと御前はいろいろ勘違いしてる気もする

851 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 12:25:24 ID:gDwZUjDA0
昨日EFIエミュレーター(v1.5)導入したんだけど
確かにGeekBenchではMacProになってるんだけどシステムプロファイラではブート ROM のバージョン: Hack.int.0shと表示されてる

やばいんじゃないの?

852 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 12:31:23 ID:HPZonofC0
流出版macインスコするとき、SATAのDVDドライブじゃないとまずい?

853 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 13:08:57 ID:HRUudVHx0
流出版macってなに?

854 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 13:21:25 ID:08xksdrk0
>>851
1.5古杉

855 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 13:34:54 ID:/5A+5oSo0
>>850
思い切ってメインS-ATA HDDにToHを入れる方向でいくことにしました
今、大事なデータをIDEにバックアップ(入りきらないので削って)してます
諸事情によりHDDの増設は出来ないので


856 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 13:38:48 ID:XCeuUeI50
増設できないなら新しいのを買って入れ替えて使ってみた方が・・・

857 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 13:40:51 ID:urBDMxOM0
ノートに新しいHDD(250G)のSATAと交換して
ToHや過去の10.4シリーズをインストしてみてるが、
HDDから起動しなくなった。
何が原因かな?

858 名前:sage:2007/11/18(日) 13:48:07 ID:JLls6QEk0
昨日夜通し野良豹と格闘したんだがずっと同じだorz...

NVIDIA6600で、起動してマウスカーソルは出るんだけど画面が薄暗なままでログインできず。
パッチ等は一通りインスコしたんだが。この症状はなにがまずいんだろうか?

mach_kernel.patched -s
mach_kernel.toh -s
とかはやった

859 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 14:17:32 ID:TVRangIj0
>>855
856の人も言ってるけど、なんか根本的に勘違いしてないか?
基本的な準備ができてから手を出そうよ。あと、諸事情とか
そんな言い訳いらない。言ってもキミの評価は変わらない。

>>858
まず落ち着け。
冷静になってから、必要な情報を提供しないとアドバイスは無いんじゃなかろーか。


860 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:21:43 ID:+uViPw030
>>848
普通に東鳩でIDE認識するよ。うちのは915だけど。
新しいチップセットってIDEはBIOSでエミュってたりするの?



861 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:24:03 ID:3TzXFjj/0
How to install OSX to a PC
http://jp.youtube.com/watch?v=41Z0FJYBd5U

862 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:34:02 ID:WFZeVYss0
>>858
逆にパッチを当てない状態ではどうだったんだ?
問題を切り分けて質問しないとアドバイスもしようがないぞ

863 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:38:48 ID:/5A+5oSo0
>>860
東鳩とは??
P35でHDDと光学ドライブ共にAHCIにしないとセットアップ開始出来なくて
10.4だとその状態でもIDEのHDDは認識しますが
10.5(ToH)だとS-ATAのHDDしか選択出来ないです
環境は>>794です


864 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:48:18 ID:1ukpmzvm0
>>863
東鳩はToHのことだと思う。

865 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 15:54:13 ID:wi/jMJYnO
>>863
だから その程度の隠語(言葉遊び)も理解できないぐらい
テんぱってるんだから 手を出すなっつーの。

それに指摘された相手にIDEポートがドコに繋がっているの違いを説明してやれよ。
前に教えてもらってただろ

ドライバの有無も指摘してやれよ。流れてるのは自前ディストリビューション状態
なんだから 何が入ってるか確認してない(できてない)コトを教えてやれよ。

ホント もらうばっかりのヤツだよな!

866 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 16:17:25 ID:kXFRv/5X0
>>860
P965以降くらいからintelチップでIDEサポートしてないんだよ

>>863
ToHにはJMicron.kext組み込まれてないだけよBrazilMac磯使えばいいだけだし
osx-leopard105.dmgとPatch使って自分でオリジナル磯作れば?
Patch/files/extensionsの中に自分の環境で動作するkextぶち込むだけで
インスコするだけでほぼ動作おkな磯作れるわよ

867 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 16:17:36 ID:odKNXU3v0
>>865
東鳩→To Heart→ToH
人がそんなに便利になれるわけ・・・ない。

868 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 16:32:53 ID:DnsNx/lcO
>>865
全員が全て完璧に理解出来てる分けないだろ
何をそんな必死になってんだ??

とりあえずお前がヲタクだと言うのは分かったがw


869 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 16:45:52 ID:WFZeVYss0
MacOSをアップル製マシンに入れる
PC/AT互換機にWindowsを入れる
のとは違うんだからヲタ知識を仕入れなきゃできるわきゃねーだろ
ここに踏み込んでくる事はヲタ適性を示すことなんだよ

870 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:12:41 ID:i57sk5Eh0
Brazil Mac + EFI でLeopard 10.5.1をつかってます。
Sleep以外は全く問題なくつかえてます。

問題が一点 X11がまったく起動しません。
クラッシュレポートだとゼロ除算エラーとでてます。

使用機種はThinkpad T60
Chipset: 945PM Express
Memory: 3GB
CPU: Core DUO 2GHz
GPU: ATI Mobility Radeon X1400 128M
HDD: Seagate ST9160821AS
Optical: HL-DT-ST DVDRAM GSA-4083N
Wifi: Atheros
Use Image: BrasilMac


871 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:15:11 ID:cqWBQkN80
まー余程のゆとりじゃなければ
東鳩・・・ああToHねーと分かるわな

872 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:19:28 ID:hz9fmOE90
>>870
LAN&Wirelessとも問題なく使えてる?


873 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:39:42 ID:XG/ZPmzc0
東鳩ってヲタゲーじゃないの?
なぜ、このスレで??

874 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:41:27 ID:52/ots4p0
オタスレだからです。

875 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:45:48 ID:i57sk5Eh0
>872

つかえております。現在WIFIで書き込み中。

876 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:46:27 ID:1glq+Uv/0
>>873
ゆとりじゃない>>860の御蔭です。

877 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:51:10 ID:7+R5+Ybs0
>おります。

そんなところで謙譲表現なの?

878 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 17:59:26 ID:JLls6QEk0
【CPU】 Pentium D 805 (2.66GHz) SSE3対応
【M/B】 ASUS P5DVC-MX (865G)
【メモリ】 PC2-6400 DDR2-800 1GB
【使用イメージ】 ToH Leopard
【ビデオ】NVIDIA GeForce6600 256MB AGP
【ドライバ】N/A(いまのところ入れてない)
【HDD】 Maxtor 80GB (IDE)
【光学ドライブ】 PIONEER DVD-RW DVR-111D

この状態で、起動後ログイン画面が表示されずに薄暗い画面で止まるんだが…
DVDから起動して、ターミナルからUSBメモリに入れたEFI5.1とmach_kernelをルートにコピーして、
-v -f とかmach_kernel.patchedの-sとか試してみたんだが変わらねぇ。
startuptoolって、起動してからの話だろ?

ループして、もいっぺん野良レパたん再インスコしてもやっぱりログイン画面前で止まったとこ。

何が足かせ?一回グラボ外すか、NVIDIAのパッチ(EFIに同梱?)すればいいのか。

879 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 18:03:09 ID:JLls6QEk0
あ、System/Library/Extensionsもちゃんとやったりしたぞ。

あと、.patchedって、置き換える前のやつだよな?置き換えた方の名前をmach_kernelにするんだよな?
どっちで起動指定しても結果同じだけど….mohもだ。

880 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 18:34:49 ID:Mi06Za0c0
DellノートのDualCore動作不良問題って解決したの?
この問題ってDellだけなの?

881 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 19:35:21 ID:gDwZUjDA0
PentiumDの時点でインストールする努力というか気力に脱帽する

882 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 21:54:46 ID:16UrZ1bM0
>>730
おめぇの席無えから。

883 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 22:14:48 ID:P1LAoviw0
薄暗い画面ってKernel Panicしてる画面の事か?

884 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 23:11:44 ID:a1Bjcz1B0
【CPU】Core2Duo E6750
【M/B】GIGABYTE GA-G31MX-S2(G31+ICH7)
【メモリ】PC2-6400 DDR2-800 1GBx2
【使用イメージ】 ToH_x86_9A581_RC2
【ビデオ】GeForce7600GT 256MB PCI-E
【ドライバ】Natit
【HDD】HGST250GB SATA2
【光学ドライブ】松下SW-9588(SATA)
ttp://www.nori12.com/hackintoshleopard.html
ここ参考にインストールするも、DVD無しだとセーフモード(-x)でしか起動せず、
HDDから起動しようとするとカーネルパニック。
DVDからrd=disk0s1で起動した時はネットはそのままで使えた。
グラボはNatit入れて解像度OK、QE/CIもOK。GeForce使えたのでオンボードは試してない。
サウンドはAppleHDApatcherにLinuxからdumpしたファイル使っても鳴らない。ALC888。

音はともかくDVD無しだとセーフモードでしか起動しないのが痛い。
マスターブートレコードで問題無いよね?GUIDだったりする?
efi化すれば起動するかな、と思ったらーxでも起動しなくなりパッチ入れられず。死亡。

885 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 23:16:18 ID:r81qGzl70
915+Pen4521+Ge6600+Maxtor10G(PATA)でToH10.5RC2使えてるよ。
ただ、pc_efiだけうまくいかない。

シングルユーザで起動してstartupfiletoolを試してみるんだけど、
HFS+ partition detected, は出るが、write xxx bytesが出ない。
なんか他のメッセージが出る。
デバイスの指定はあってると思う。/dev/rdisk2s1<うちの場合
-vオプション付けても結果は同じ。
謎だ。

886 名前:名称未設定:2007/11/18(日) 23:41:33 ID:U2616T1V0
よう、兄貴達。久しぶり。俺だよ俺。
あいかわらずVMwareで動かせなくて苦戦しているんだ。動くイメージくれないか?

887 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 00:17:55 ID:wiye8A9l0
ttp://forum.osx86scene.com/viewtopic.php?f=16&t=2008&st=0&sk=t&sd=a
を参考にBrazilMacを作ろうと思うんだけど
そこの必要なものリストにある9a581 GM DVD imageって
ToHをディスクユーティリティでdmg化したので代用可能ですか?

888 名前:885:2007/11/19(月) 00:43:03 ID:MmjYhNTb0
startupfiletoolでboot_v4を入れようと思い必要なファイルをコピーし
-sで起動、./startupfiletool /dev/rdiskXsX ./boot_v4 と入れると

HFS+ filesystem detected
Looking 4096,4096
Marking word 636
writing back 4096,4096
allocated blocks 32 at start 20352

と吐き出して、インストールされない。
そのままrebootしても、ToHのカーネルでは起動するけど、
vanillaのkernelじゃ起動しない。
また色々挑戦してみる。



889 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 01:08:57 ID:vMqjyUGD0
ToHは、CDからじゃないと起動できないんだが、
普通にHDDから起動する方法を教えてください。

890 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 01:15:06 ID:FFlroR5m0
DigitMemo にOptional but highly recommend とあったので
TOHの最新カーネルやってみたらスリープできた。びっくり。
これでかなりMac 蝉Proになった。

891 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 05:00:10 ID:+T9gdaXM0
>>889
ToHでDVDからしか起動できない人が多いけど、PowerPCからの移行組じゃない?
PowerPCのマックで使っていたHDDを、データごとインテルに持ってくると、レパードの
インストールは完了するけど、DVDからしか起動できないよ。
なんかパーテーションが違うみたい。レパードのディスクユーティリティでパーテンション
切る時にタイガーでは無かった
1)インテル用のGUID
2)PowerPC用のアップル
3)マスターブートレコード
の3種類の選択肢がでてくる。
当然、1)のGUIDを選びたい所ですが、これでまたはまります。
タイガーのディスクユーティリティには選択肢がないんだけど、タイガーのOSX86でパー
テーション切るとマスターブートレコードになってるんだよね。
なんで、レパードをインストールするのにタイガーに上書きしたほうがいいのか、これが理由かな?

もちろん/usr/misc/script.sh Leopard もお忘れなく。

892 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 05:36:10 ID:O9jX+rg90
スリープいけたぜー

バニラインスコ済みMBRパテに
ブートおまじない(ToHDVD/usr/misc/script.sh
偽EFIおまじない(v51
AppleSMBIOS.kext交換(必須ではない?、efi付属のを使用
AppleACPIPlatform.kext交換(必須ではない?、ブラジルパッチのやつ使用
AppleIntelCPUPowerManagement.kext削除(HPETエラー回避?
AppleEFIRuntime.kext削除(どこかで見た
スリープ可能カーネルに交換
ディスクユーティリティでアクセス権修復(してみた。

-f -x -v 指定して起動
pmset投入←必須。はまった。カーネルだけでいけると思ってたら違った

余計なこと、足りないことがあるかもしれないが、
ようやくスリープいけた。

CPU----Q6600(プロファイラ表示『Intel Core 2 Solo』(汁(4CPU稼働中
MoBo--DP35DP(チップセットP35
GPU---GeFo7300LE(QE/CI OK
オンボ音---NG(USBで音出るやつで代用
オンボLAN---NG(カニさんチップのLANボード導入
メモリ---2GB x 2(バルク
オンボUSB,FW---OK

さらっと書いてある風だけど、10日はいじり回した。彼女が拗ねてます。
他の人も中にはそうなのかも、と、今初めて思った。

893 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 05:54:24 ID:O9jX+rg90
dsmos.kext入れたな、そういえば。
なくても動くんだろうか??まいっか。

894 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 09:23:21 ID:Z10PKKGl0
なんで定期的にVMware厨湧くん?

895 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 10:00:11 ID:edC/2bdp0
同じ人が定期的にないか確認に来るんだろ

896 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 13:11:06 ID:ctohiMmg0
X86 でradeon hd 2600のビデオカードを使用している人へ。
DVI出力、デュアル出力が可能な方法が見つかったそうです。

やり方
レパード 9a527 build版から「ATY_Franklin.kext」を丸ごとコピーし、
/ATINDRV.kext/Contents/Pluginsにペースト。
以上

すべて、10.5のレパードでの報告。10.4では報告されていないので、できた人がいたらレポを頼む。

897 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 14:12:19 ID:O9jX+rg90
それって人柱依頼してるだけじゃ、、、、

898 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 14:35:07 ID:usKBJ2MX0
っていうかペーストだけじゃ動かないってw

899 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 21:08:53 ID:g337jfah0
凄いアホなこと訊いてる気がして申し訳ないのですが、
chain0ってDarwinのローダーからXP起動するためのモノ?
それともNTloaderからOSX起動するモノですか?

900 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 23:20:37 ID:rrn+ICyA0
英語の説明何回読んでも意味が判らん

TigerインストしてHDDをMac拡張ジャーナルでフォーマットして名前をleopardにして
leopard(パッチ済み?)から起動して、インストールして
ブートしたらUSBメモリからshファイルを実行する?

なんか間違ってたら指摘して

901 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 23:23:51 ID:rrn+ICyA0
BrazileMacってブラジル語じゃないと駄目なの?

902 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 23:24:23 ID:wiye8A9l0
>>900
つっこみどころ満載です
今までの流れで、
質問がまともに相手にされるくらいの状態になるまで努力しよう

903 名前:名称未設定:2007/11/19(月) 23:41:31 ID:kxFbr8me0
>>902
>>887
まだちょっと早かったねw

904 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 00:02:37 ID:2xm/zBll0
>870
です。

どうにも反応がないので質問を変えます。

ToHでX11で動かした人いますか?
BrazilでX11をinstallして動いた人はいますか?
動いた人はどうやってinstallしましたか?

905 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 00:11:48 ID:vVaY+wif0
>>904
あの〜。
10.5のX11って、まともに使えないんじゃなかったっけ?aplleの修正待ちでしょ?

906 名前:884:2007/11/20(火) 00:15:06 ID:G3ozCiCU0
>>884のままの構成で、
JaS10.4.8をまずインストール。起動成功するので初期設定を済ます。
そのままToHをアップグレードインストール。
これで/usr/misc/script.shも無しでそのまま起動成功。
JaSで入れたTitanじゃQEは効いてもCIが効かなかったので>>884と同じくNatitで解決。

次いでEFI化も成功。副作用?でCore2Solo表示だったのが正常なDuoになる。
10.5.1のアップデートも成功、カーネルも9.1.0に。
スリープは使わないので放置、あとは音さえ鳴れば完璧だが・・・

以上シングルブートでした。

907 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 04:44:35 ID:Bhf+//YF0
X86 でradeon hd 2600のビデオカード
DVI出力、デュアル出力が可能な方法

1) just replace every Hypoprion word in Info.plist of natit with word Franklin

2) and get ATY_Franklin.kext from 9a527 leo build and copy iit to /S/L/E/ATINDRV.kext/Contents/Plugins

908 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 06:16:43 ID:OgwU97oK0
>>906
簡単に音出るでしょw

909 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 11:22:49 ID:TRh3vOoy0
いまだにX11動きません。
ttp://www.x.org/wiki/XDarwin
この修正を適用したらアプリ自体は立ち上がるように
なりますが、xtermやxeyesなどxアプリはうごきません。

おまけにQuitしてもまたX11の再起動の無限連鎖がはじまります。

これじゃあ、意味ないので、すなおにFedoraいれてvmwareからMacOS
つかったほうがましだということに気が付きました。



910 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 11:30:41 ID:WBFKwJM60
はやく気づけよ低能w

911 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 16:44:08 ID:aL6zbmHu0
ちょっとお知恵を拝借したいです。

SantaRosaマシンにTigerを入れたいんだがuphuck10.4.9じゃムリかな?
インストールは完了するんだが起動しない。。。
DISK BOOT FAILUAREとエラーが出ます。

わけあって10.5だと使いたいソフトが対応してないのでTigerで様子見したいのです。

912 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 17:50:41 ID:/haZNluP0
アクティブパーティション設定


913 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 23:22:57 ID:h424zKAs0
Jas10.4.8でインストールまではできてるけど
再起動した段階で
System config file /com.apple.Boot.plist' not found
ってなぜでしょう?

うんまぁ、その通りのエラーなんだろうけど。
AHCIと関係あったりする?インスコ完了してる段階で関係ない気がするんだけど

914 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 23:32:33 ID:G3ozCiCU0
>>908
AzaliaAudio入れて、ALC888patch当てて、HDApatcherまで当てたのに音が出ない。
こりゃUSBオーディオ買うか、と思ったら前面パネルから音出てないだけで背面は出てたw

915 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 23:53:41 ID:aUbJMSSB0
暇つぶしのつもりだったけど、結構はまるね
AMDな私はJas10.4.8の再起動までやっと来ました
もうやめたい。Leoに行ったほうがよさそう?

ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=70346&hl=AMD



916 名前:名称未設定:2007/11/20(火) 23:58:33 ID:60e77Nzj0
>>906
えーと、つまり、すでに10.4.8とか入ってれば
あとは伯剌西爾イメージとかをマウントして
そのまま簡単にアップデート可能ってことで桶?
それだとむちゃくちゃ簡単だね!

917 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 00:24:46 ID:zqejSISk0
10.4.8インストした。
問題なく動いているけど、肝心な「このMacについて」をクリックしたら、強制的にログアウトになる。
誰か知恵貸して下さい。
先日から急にこの現象が出ました。

CD..."Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2]
CPU...Athlon 64x2 +4200
MB...ASRock AM2NF3-VSTA

918 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 00:30:04 ID:DD0I1to70
VPCとかで起動できるの?

919 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 00:32:04 ID:Xa0FoInP0
>917
たしかAppleSMBIOS.kextの問題だろ。


920 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 01:02:40 ID:zqejSISk0
>919
俺917です。どうしたらいいの?教えて下さい

921 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 01:14:46 ID:v0EucJIc0
回線切って首吊れ。

922 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 01:26:36 ID:WdHS6NP00
>>920
http://paulicat.freeflux.net/

923 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 02:35:56 ID:dujllzgg0
LeopardのFEIパッチの仕方って,
よくわからないです。

10.4.8で夢見ていますが,
必要なのは,正規版Leopard DVDは,あります。

10.4.8を動かしている状態で,正規版Leopard DVDにパッチあてて
それをDVDに焼きなおして,

そのDVDで,インストールするのですか?

924 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 04:07:49 ID:c8TtMgqZ0
>>923
正規版Leopard DVDをThe 9a581 GM DVD imageに変換する
>>46の手順でインストール
後半部分のdvdが焼けた後の手順は>>118に翻訳あり

efiのやり方は>>779

925 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 09:11:46 ID:HXGik+HO0
P5K DeluxeでLeopardを導入出来て使っているのですが
M/Bに標準付属のUSB接続Wi-Fiアダプタ(Realtek 8187)を
インフラモード(アクセスポイント)として使えてる方いますか?

フォーラムをいろいろ巡回していろいろ調べていたら
メーカー公式ドライバ(Realtek_MacOS10.4_Universal_Driver_1.4.5_UI1.4.7)を入れれば普通に使えるとあったのですが
アドホックモードしか機能しません


926 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 09:27:34 ID:xjynOZx90
>>721
8800GTX動いたよ〜、ありがとん。
グラボだけMacProより早くなったwww




MacPro用にも8800GTX買おうかな

927 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 10:00:22 ID:lMkRToljP
dellのm1330にtohインスコした香具師いない?
何回やってもネットワークの設定画面で固まるorz

928 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 11:06:36 ID:d/kKXRwZ0
>>913
ブートしてシステムを見失うとそのメッセージがでるよね。
インストール前なら、DVDドライブを見失ったから。DVDドライブをUSB接続に代えてみる。
インストール後だと?インストールしたHDDを見失ったからかな?
ディスクコントローラーが対応してなかったり、パーテーションがずれてたりが原因じゃないかなぁ。


929 名前:名称未設定:2007/11/21(水) 18:36:35 ID:EJZ2rXxJ0
明らかに設定ミス。

930 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 00:07:25 ID:EusLPCrO0
>>911
起動しないのは、diskutilでパーテーション切るときに
ガイドフォーマットや、PPC用フォーマットを選択しないことです
一番下のDOSのやつでパーテーションを切ってください

unphuck 10.4.9 v1.3ですが、HDから起動できます
波紋もでます、DVDも見れます、音も鳴ります
構成 P5B DELUXE E6600 7900GTX 2G 716AL sata x3
   青歯はprincetonの偉く小さい奴で自動認識してました

10.4.10にアップデートしたら見事、音鳴らなくなってしまった
ドライバの入れ方 神様教えてえ

931 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 00:13:41 ID:EusLPCrO0
もう一つあった、windowsよりスリープからの復帰が異様に速い
同じ構成でvista 32 64 とも
動いてるがosxの方が動作が軽く、メモリも余裕なのはさすがUNIX
のことだけはある

932 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 00:16:34 ID:jeM8Uo9z0
Vistaも割っているのか
チンカス野郎wwwww

933 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 00:22:31 ID:LPKuXTAH0
>>930
違うだろうなw 

多分>911はデュアルブートの罠に掛かってるだけだと思うなw

934 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 01:25:03 ID:EQ+EQq760
>>889
ToH_x86_9A581_RC2
DVDから起動して、「主に日本語を使用する」
[ユーティリティ]-[ターミナル]

fdisk -e /dev/rdisk0     一つめのドライブ(rdisk0)に対してfdisk

update
write             rebootしなきゃダメよの質問に対してy(YES)
exit             fdiskを抜ける

ターミナルを終了、再起動(DVDを抜く)

の手順でダメかな?

935 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 01:26:45 ID:xQNpBgNY0
>930
ちょっと試してみます。

>933
デュアルには全然興味ないのでするつもりないんですよねぇ。。。

936 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 07:08:44 ID:n6tGqUep0
あ゛〜どうすりゃInspiron6400CoreDuoで
夢見られんだぁ〜
フォーラム見ても自分が経験したことと
まったく同じことが書いてあるだけ

937 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 09:36:24 ID:bET27RGwO
あいかわらず質問はするけど構成を書いてない馬鹿が多いなW

938 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 09:44:53 ID:U3gXyCXb0
Leopardのflat imageはパーティションのバックアップどうやっているんだろう?
最初の時はいろいろ弄って結構、起動不可になること多いから
簡単に復元出来る環境に出来れば楽になる


939 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 10:22:15 ID:LPKuXTAH0
>>935
デュアルブートじゃないのにそのメッセージ?
君は夢見れない可能性大だろうなw

940 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 10:31:26 ID:bET27RGwO
そうだな残念ながら馬鹿には無理だよな

941 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 10:53:58 ID:Nx12/ylt0
バカっていうより知識もないのにこんな物に手を出すなんて、、、、、これがゆとりか

942 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 11:19:14 ID:M1gjfTw00
確かに質問するわりに情報が少なくて答えようがないアホな質問が多い

937 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/11/22(木) 09:36:24 ID:bET27RGwO
あいかわらず質問はするけど構成を書いてない馬鹿が多いなW

940 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/11/22(木) 10:31:26 ID:bET27RGwO
そうだな残念ながら馬鹿には無理だよな

でも、スレの雰囲気を悪くするだけの、お前のレスにもうんざり

943 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 11:24:31 ID:BiZXqI1L0
おまいらちょっとぐらいは教えてやれよw

次スレのテンプレ案



いつの日か、正規版によって、夢から覚めることを願いつつ……。

■注意
・ライセンス、著作権論、法律論は別スレで


■質問する前に
・既出の話題が多い。スレ内の検索は必ずする
・X86固有ではないMacOSの質問はしない
・インストールするPCのスペックは必ず書くこと


■OSx86 Project
http://www.osx86project.org/

・InsanelyMac Forumの日本語のフォーラム
http://forum.insanelymac.com/index.php?showforum=97
・OSx86 ProjectのHardware Compatibility Lists(HCL)には必ず目を通す
http://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Main_Page


■前スレ
MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/



944 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 11:25:07 ID:BiZXqI1L0
■過去スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182926816/ Part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1173429014/ Part09
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1165309844/ Part08
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154371774/ Part07
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144407792/ Part06
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1141522062/ Part05
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137524162/ Part04
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1134189428/ Part03
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1128533164/ Part02
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122938725/ Part01



こんな感じでテンプレどうすか?

945 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 12:20:00 ID:7A9IEwEq0
改行多すぎ。見難い。

946 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 13:04:10 ID:R4toSC/e0
■注意
・ライセンス、著作権論、法律論は別スレで
■質問する前に
・既出の話題が多い。スレ内の検索は必ずする
・X86固有ではないMacOSの質問はしない
・インストールするPCのスペックは必ず書くこと

■OSx86 Project
http://www.osx86project.org/
・InsanelyMac Forumの日本語のフォーラム
http://forum.insanelymac.com/index.php?showforum=97
・OSx86 ProjectのHardware Compatibility Lists(HCL)には必ず目を通す
http://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Main_Page

■前スレ
MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/

これでどうだw

947 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 14:09:13 ID:kVXEmN0m0
最高の出来だ

948 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 15:06:50 ID:H0yjj+Qn0
インストールするPCのスペックは“メーカー製でも”必ず書くこと
ってしたら?これがないからDellの、とかが多いんだと思うけど。

949 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 15:14:37 ID:BiZXqI1L0
>>946
乙だおw
えも>943で改行多く入れたのはわざと見づらくして
注意と質問する前にを強調したかったんだ・・・

>>948
そういうのならテンプレでインストールの仕方のマニュアル作って
そこでスペックの明記が必用な感じの文句を入れた方がいいと思うんだけどな
誰にでもできるインストールの仕方みたいな

日本語解説の動画があると良いとおもった
http://jp.youtube.com/watch?v=41Z0FJYBd5U

950 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 15:45:38 ID:H0yjj+Qn0
>>949
誰にでもできるインストール方法がない以上それは無理だ。
でも>>779-787は貼ってもいいかもな

まあ、言いだしっぺの法則を言っておく。

951 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 17:35:20 ID:K/siBwp10

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.33 [自作PC]
【最○】中国投資信託43【     A】 [投資一般]
Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 [OS]
〓〓 アプリ総合スレ 〓〓〓__ver_0.91__〓〓 [Download]
【Vista vs Mac】「キミのプリンタはVista未対応?新しいプリンタ買え!」「3週間前にXPに戻して幸せ」…Apple、Vistaをおちょくる広告を展開 [ニュース速報+]

952 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 20:46:11 ID:/avw0c2Z0
>>932
残念だな ちんかす 正規版だ w w w w

953 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 22:18:06 ID:52iM5iku0
Installing Leopard GM on AMDって所で
AMD向けのパッチを当てる方法が英語で紹介されるという夢を見たんだが

誰か日本語に翻訳してくれ
英語の夢じゃ意味がわからんちん

954 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 22:33:45 ID:rBccQCV60
Jas10.4.8のディスクユーティリティでパーテーション切って
ToH10.5RC2インストールしたら、script.shしなくてもHDDから
ブート出来た夢を見ました。
TigerのディスクユーティリティはMBRでパーテーション切るんですね。
ていうか、なぜにToHはいちいちfdiskなりしないといけないんだろ。

955 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 23:48:34 ID:6jcrVOYa0
BrazilPatch使ったオリジナル磯でVaio SZ90にインスコ
このMacについてをうまく表示させるAppleSMBIOSを探すのに苦労しただけで
ほぼ全てのハードが使える夢を見た
でも10.4.10よりも起動がかなり遅いw 1.5.1にして様子をみる予定
ttp://www.uploda.org/uporg1124784.png

956 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 23:52:31 ID:U3gXyCXb0
>>955
他のハードディスク(Win系パーティション)に書き込み出来る?
接続されてる他のHDDも認識して読み込みは出来るけど
自分の環境だとNTFS系ドライブへの書き込みが出来ない

957 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 23:55:42 ID:yclhus/Z0
>>956
Windows以外のOSは標準ではNTFS書けないのが普通だが?

958 名前:名称未設定:2007/11/22(木) 23:59:26 ID:U3gXyCXb0
>>957
それは分かってる
いろいろ弄ってるみたいなのでNTFS書き込みもクリアしてるのかと思って聞いてみました
自分でフォーラム見ながらいろいろ弄ってみてるけど、未だ書き込みは出来ない

959 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 00:00:28 ID:yclhus/Z0
>>958
MacFUSE+NTFS-3Gは?
iMacではこれで書き込めた。osx86でどうかはわからんが。

960 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 00:01:33 ID:BjnanCRS0
>>959
最初に試したけど無理でした

961 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 00:04:54 ID:1QYPXoRS0
>>956
ntfs3g.pkg入れたら逝けるかもね、、、って書いてる途中だったけど
最初に試して無理なんだね。

俺はOSXから.DS_Store残されるのが嫌いだから10.4でも書き込みはしないようにしてる夢ですよ

962 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 00:09:22 ID:ThT9NUIuO
スキルのある厨裏山しす><

963 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 00:34:32 ID:9NBrlSI40
http://www.paragon-software.com/home/ntfs-mac/
これならおk。

964 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 02:45:51 ID:ZNeE5omf0
>>955
まじかw いいな。
俺もSZ90にLeopardインスコしてるんだが、起動まではできた。
でも、LAN・WLAN・GeForce Go7400・Soundのドライバの入手&インスコ方法がさっぱり。

965 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 03:11:51 ID:XqTXlutM0
Leopardのイメージファイルから
DVDに焼かないで直接インストール出きないものかな?

966 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 03:47:55 ID:BJGspUBu0
>>955

GMA950の人は、10.5.1にする際に
AppleIntelIntegratedFramebuffer.kextが更新されちゃうみたいなので
もとのbrazil添付のもの等に差し戻しする必要があるかも。
(GMAX3100の更新に伴う変更のようだけど)

※X60ではそうだったので・・・

>>964

WLAN:SZなら、MiniPciExpressだと思うけど、Intel(3945)ならまだダメっぽい
HDA:Sigmatel系ならなんとかなりそうだけど、BrazilのAzariaじゃダメなの?
VGA:NV系のinjectでいけそうだけど、ダメならGMAに切り替えるとか。
LAN:あまり不具合聞かないけどなぁ


967 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 05:32:10 ID:ykALIv1aO
…いくらなんでも このスレに書いてあることぐらい読もう(検索しよう)よ

それに正規のOSXで 出来ること出来ないことも把握
できてないヤツが居るのはなんでだ?

968 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 06:04:07 ID:1iKtdnut0
Mac使ったこと無い奴が割れOSってんで飛びついてるんだろ

969 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 09:21:25 ID:ZNeE5omf0
>>966
ありがとう!参考になりますw

>>967
もうちょっと読んで理解してみる(><;)

970 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 09:36:51 ID:7kInDC/Z0
漢字トーク時代のマックユーザーが懐かしくて飛びついてしまいました。サーセン

971 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 10:18:50 ID:vFhX+0aS0
>>964
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=39588&hl=VAIO+SZ
ここ見ればほぼ解決&納得出来るかも
AppleHDAPatcher_v1.16 9225txt デバイスID違う可能性あり
Marvell Yukon 88E8036 0x435111AB Yukon.kext無いからインスコ
俺は磯作成時に投入 Yukon2.kexあれば削除 デバイスID違う可能性あり
WLAN無理 AppleSMBIOSはSpeedStepから拝借 Verは今win機だから読めない
GeForce Go7400 QE/CIは無理っていうか挑戦もまだw GMAならOKな夢

>>966
情報ありがとう。 さっきうpした夢を見ました

972 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 11:41:10 ID:252pa0J20
もうcolinuxにdarwin移植してくれよ

973 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 11:54:14 ID:j4oy4ac+0
>>960
俺は最初に試して書き込めたが

974 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 12:43:59 ID:miOInjF60
DELLのデュアルコア機はノンレム睡眠なのか・・・

975 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 13:23:51 ID:252pa0J20
AMD Athlon64x2 5600
Biostar M2−7050
グラボ ASUS GeForce7200GS
メモリ 4GB
HDD 日立グローバルストレージのSATA2 500GBが二台
   WDのIDE UltraATA166 40GBが一台
ドライブ DVDマルチ IDE接続一台
     ASUS DVDマルチSATA2接続一台

TIGERは走っているけど、LEOPARDが動く夢がどうしても見られない
EFIってなにおいしいの?

976 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 13:26:55 ID:252pa0J20
×Biostar M2−7050
○Biostar TF-7050M2

977 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 14:21:36 ID:BjnanCRS0
>>975
EFIすごくおいしい、新しい夢が何も手を加えなくても見れるようになる
自分のLeopardも10.5.1になった
今まではパッチ適用されるまで待たないといけなかったから
その他、いろいろな不具合がなくなることもあるらしい

978 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 15:18:44 ID:QQCCDUUf0
DELLノートは片肺(片方のコアを停止)すれば普通に動く。
やり方は、1.起動時に cpus=1 2.BIOSで殺しておく、のどちらでも好きな方法で。
動いてしまったら、apple.com.Boot.Plist にcpus=1を書いてもよい。

ちなみにおいらの環境は
Dell Inspiron9400
CPU:CoreDuo2GHz (シングルコア状態)
MEM:2GB(1GBx2)
VGA:Geforce7800GO

インスコ手順
1.Jas10.4.8 でインスコ
VGA:Natit WUXGA(1920x1200)表示OK
Sound:AppleHDAPatcher + 9200.TXT
LAN:10.4.6のIONetworkingFamily.kext (この中に BCM440x.kext)
で完全に認識させる。
2.TohRC2 でブートしインスコ
これでLeo様の夢が見れる。
3.EFI化
10.5.1うpデートもOK

青葉も問題なく動作し、マイクロソフトの青葉鼠も
青葉のヘッドセットも動作。
ただし、Intel3945ABGだけは何をやってもダメ

979 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 15:23:17 ID:PO96/4cW0
役立たずの害虫を雇い続けている理由は、
その会社の社長と事業部のエロい人が仲良しだからだよ。

980 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 15:48:59 ID:ZNeE5omf0
>>971
わぁぁぁ!とても詳しい情報ありがとう!!
今から実際にやってみます(`・ω・´)ゞ

夢が見れたら報告しますw

981 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 16:18:06 ID:T114q1NF0
ドライブ壊れててOSXを試せない俺涙目
GIGABYTEのW551N使ってんだが、早く試したいのぉ

982 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 16:29:08 ID:Oyy/q8/G0
>>975
AMDだったら、EFI使わなくてもMarvin's AMD Utilityで10.5.1にできますよ。

983 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 17:20:21 ID:hP7GVi4s0

>>978 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2007/11/23(金) >15:18:44 ID:QQCCDUUf0
> DELLノートは片肺(片方のコアを停止)すれば普通に動く。

それがイヤなんだよ
ちゃんとDual動作するパッチ期待中

984 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 18:31:15 ID:252pa0J20
え?

985 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 21:20:47 ID:wXIitsUo0
Leoが動く夢を見ることができたんだけど
日本語化ができない
タスクバー(?)に日本語ってやつをドラックしてログインしなおしても
日本語表記にならないなんででしょうか?

986 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 21:28:36 ID:BjnanCRS0
>>985
何その我流な日本語化方法ww
日本語の言語ファイルパッケージを適用して言語を日本語にした後
ログインし直せばいいだけだよ

987 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 21:46:16 ID:wXIitsUo0
>>986
ok兄者俺が日本語の読解を間違ってたようだ
上のほうに持っていくって書いてあったから
恥ずかしいぜ

988 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:16:24 ID:cc8ri8Lv0
>>968
純正mac使ってる奴は、ドライバの更新とかの知識は全く不要だぜ

989 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:18:14 ID:OTMM2Ql50
なあ。実際にmacをもっていないやつはこいつにかかわるなよ。
実機の他にintel機であすぶってのが大人の てすざび ってやつよ。

閑話休題、これらそばでも たぐってこよう。

990 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:32:12 ID:K2x/wE+I0
>>989
日本語でおk

991 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:50:24 ID:ra1Y1cMR0
次スレのテンプレ


いつの日か、夢から覚めることを願いつつ…

■注意
・ライセンス、著作権論、法律論は別スレで

■質問する前に
・既出の話題が多い。スレ内の検索は必ずする
・X86固有ではないMacOSの質問はしない
・インストールするPCのスペックは必ず書くこと


■OSx86 Project
http://www.osx86project.org/

・InsanelyMac Forumの日本語のフォーラム
http://forum.insanelymac.com/index.php?showforum=97
・OSx86 ProjectのHardware Compatibility Lists(HCL)には必ず目を通す
http://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Main_Page


■前スレ
MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/

992 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:51:20 ID:ra1Y1cMR0
■過去スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182926816/ Part10
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1173429014/ Part09
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1165309844/ Part08
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154371774/ Part07
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144407792/ Part06
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1141522062/ Part05
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137524162/ Part04
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1134189428/ Part03
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1128533164/ Part02
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122938725/ Part01

993 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:53:50 ID:ra1Y1cMR0
あとのテンプレは描ききれないので
>>779-787レスをのテンプレにコピペおねがいします

994 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 22:56:57 ID:252pa0J20
AMDの夢を見る方法とかもあったらいいなぁなんて
思ったりするわけで

995 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 23:02:15 ID:BjnanCRS0
>>994
IRCやフォーラムへのリンク張っておけばいいんじゃない??

996 名前:名称未設定:2007/11/23(金) 23:10:50 ID:7cTt+Ieg0
>>995
げっ。……必要なら、今すぐ貼ってくださいm(_ _)m
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/l50

個人的には wiki活用してあげようよ、と……と思ってたりするので。

997 名前:名称未設定:2007/11/24(土) 03:50:42 ID:aeQ8sh2h0
DellのINSPIRON6400でとりあえず豹が動く夢見たから報告しておく
眠いし頭痛いからインスコした手順だけ書くね
1.TohRC2でインスコ
2.TohRC2で起動してターミナルで/usr/misc/script.shして再起動

これで普通に起動でけた
全部片肺でやった
でも音でないしネットにつながんないから完璧じゃないし
まだEFI化もしてないからまた来るよ

998 名前:名称未設定:2007/11/24(土) 04:24:34 ID:QGRKmZuE0


999 名前:名称未設定:2007/11/24(土) 04:25:05 ID:QGRKmZuE0


1000 名前:名称未設定:2007/11/24(土) 04:25:37 ID:QGRKmZuE0
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.34bp Converted.