【 禁断の壷 2.5.5.6
】
Powered by QRかきこ
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
絢爛舞踏祭 その52
- 1 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:44:37 ID:w6e7NM0f
- 〜時は常に流れ、あなた次第で世界は変わる〜
絢爛舞踏祭
2005年7月7日発売
価格:6800円(税込7140円)
対応機種:プレイステーション2
ジャンル:リアルタイム・ドラマシミュレーション
メモリーカード:MC2 (1636kb)
企画:(株)アルファシステム(ttp://www.alfasystem.net/)
制作:(株)SCE/KenRan Project (ttp://www.kenran.net/)
絢爛舞踏祭 その51
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122994437/
絢爛舞踏祭@Wiki
ttp://www3.atwiki.jp/kenran/
- 2 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:45:41 ID:w6e7NM0f
- [リンク]
ゲーム公式(SCEJ)
ttp://www.kenran.net/
世界設定・ゲームシステム・小説・プロモビデオ等があります。
ゲーム公式(alfasystem)
ttp://www.alfasystem.net/game/kenran/
簡単な製品紹介・芝村裕吏氏のインタビュー・サポート掲示板等があります。
TVアニメ「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」公式HP
ttp://anime.kenran.net/top.html
※注意
アニメ「絢爛舞踏祭
ザ・マーズ・デイブレイク」は、
原作であるゲーム「絢爛舞踏祭」と同じ設定を使っているもののまったく別物です。
グラム・リバー、ベステモーナ・ローレン、キュベルネスはこのゲームには出ません。
アニメとゲームの世界はパラレルワールドと考えて良いでしょう。
ちなみに、このゲームに音声は収録されておりません
- 3 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:46:28 ID:w6e7NM0f
- [困った時は?]
絢爛舞踏祭@Wiki FAQ
ttp://www3.atwiki.jp/kenran/pages/67.html
絢爛舞踏祭で分からない事があれば、大抵はWikiに書いてあります。
まだWikiは未完成なので、知っている事は出来るだけ補完をよろしくお願いします。
(アルファシステム)絢爛舞踏祭 公式HP
ttp://www.alfasystem.net/game/kenran/
それでも分からない場合は、公式BBSで芝村裕吏さん(絢爛舞踏祭のゲームデザインをした人)に聞いてみましょう。
これで殆どの問題は解決するはずです。
KENRAN・DOJO ※注 このスレッドにレスはしないで下さい。
ttp://www.alfasystem.net/game/kenran/bbs/viewth.cgi?th=00049&mode=a&no=1288&page=20
- 4 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 22:48:03 ID:Acm0QUSB
- 糞ゲーですか?
- 5 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:49:45 ID:w6e7NM0f
- 家ゲー攻略板
絢爛舞踏祭 12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1122892944
女向ゲー一般板
乙女&BL@絢爛舞踏祭 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1122116236
ゲサロ板
アルファシステム 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1122880025
- 6 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 22:51:37 ID:HXozsCzr
- 糞ゲーですか?
- 7 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:52:00 ID:QTGN5pR/
- >>1
乙 微笑む
- 8 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:52:24 ID:5oK+sgQ+
- 1乙
- 9 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 22:52:26 ID:HXozsCzr
- 糞ゲーなんですね、そうですね
- 10 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:53:59 ID:CmJOFx0x
- ああっ、なんてレベルが高いスレッドなんだ。これじゃ誰もついていけない。
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな。まだこんなレベルが高いスレッドが
あるんだもんな。しかし、ここに書き込んでいる連中は相当なレベルの高さ
だよなぁ。これじゃ、こんなにレスがつくのも当たり前だよ。本当に>>1の
レベルは高いと思うけど、それについて行ける奴も凄いな。まったく尊敬
するよ。おれもみんなを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。
そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。まだ見習い
だけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。みんなをアッと言わせるレス職人に
なるからさ。その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て幸せだよ、オレは幸せものだなぁ。
- 11 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 22:54:43 ID:yB+s2pCo
- 糞ゲーかぁ
- 12 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:55:25 ID:JfvJkfug
- このスレの嫌悪値が高いな
ツンデレ?
- 13 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:56:44 ID:DW8g2f2A
- 一応書いといてやれ
絢爛舞踏祭は糞ゲー!その8
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122394149/l50
絢爛舞踏祭を本音で語るスレ その8(実質1?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122393451/
絢爛舞踏祭改造コード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1120653546/
次スレは>>950(スレの流れが速い場合は>>900)の方から立てて下さい。
過去スレはこちらから
http://www3.atwiki.jp/kenran/pages/28.html
- 14 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 22:57:55 ID:5oK+sgQ+
- 単に暇な人がおおいだけだろ。ぶっちゃけマイナーゲーだから遊んだ
ことのある人は少ないはず。
- 15 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:00:07 ID:o8kQ1JpU
- >>1 神妙にうなずく
- 16 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:04:48 ID:xUdgNM+L
- >>1乙であります
- 17 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:05:42 ID:CX8YX3S+
- >>1
微笑む
- 18 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:05:52 ID:Wi4/xSNK
- >>1 昼寝に誘う
- 19 :(*´-`) ◆Neet2dptpA
[sage] :2005/08/08(月) 23:13:46 ID:s17WBOBx
- >>1
サテー サテー
- 20 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 23:16:13 ID:ix9+TaQG
- 糞ゲーですね!
- 21 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:19:20 ID:lEFKa4xJ
- >>1
じっと見つめる
- 22 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:20:47 ID:5oK+sgQ+
- 前スレは静かに流れていった。良かった。
- 23 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:21:01 ID:zDJWYfuu
- >>3
うなずく
>>5
礼を言う
>>7
目を丸くする
>>10
怪しむ
>>12
軽く否定する
>>19
海を見に誘う
>>21
がっかりする
- 24 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:21:55 ID:GXk5tWDP
- 前スレ999みたいな話から発展して
殴るとかどうとかの話になったはずなんだけど
芝村にお願いとかはちょっと違わないか?
- 25 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:22:16 ID:O4Qv3/jK
- 義体の人物評価って無いで確定じゃなかったんだ…。
完全に隠しパラって事か。
- 26 :なまえをいれてください
:2005/08/08(月) 23:22:53 ID:NSu8WVlK
- >>23
なんで俺にレスがないのさ。
ちょっと寂しかったりする。
糞ゲーじゃないよね。ごめんね。じゃあ。
- 27 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:23:24 ID:O4Qv3/jK
- >>24
それは俺もオモタ。
- 28 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:26:01 ID:5JSEGd/I
- 最近のSCEソフト売り上げ(オリコン)
サルゲッチュ3 111308
GENJI
89643
絢爛舞踏祭 36408
ゲンジに劣る売り上げ。
- 29 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:27:07 ID:zDJWYfuu
- さっき構って欲しそうな>>26に意地悪したら、なんだか寂しがっていた。
その時はちょっと悪いことをしてしまったと思ったと話した。
- 30 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:28:48 ID:lNp1If9B
- 前スレ>>998
もちろん選択可能なIMには影響するけど、それだけ。
NPCの場合感情値が欲求や思考に直結するからPCのそれより遙かに重要なんだよ。
- 31 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:33:50 ID:5oK+sgQ+
- ま、そんなに悪くもない内容だから、細々売れるんやない?
- 32 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:34:05 ID:o+qj5f1Y
- >>25
他人の事を聞かれないからワカラン
上機嫌だねではこっちの評価はあまり上がらないけどマッサージ出来る事を考えるとやっぱりないんかな?
- 33 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:37:14 ID:KwTRoHXA
- と言うかイキナリ殴れなくて普通。
いきなり殴れる事が 欲しい人=それなり 必要だと思う人=極小
と言う結果、システム工数が有限である以上、当然少数派意見として切捨て。
同様にイキナリキスやイキナリエンディングやロード中に船が沈むとか『有ったら良いな系統』は切り捨てられて当然だと思いますな。
っていうか罵倒と煽り、多すぎだ。CERO無視して購入した奴が大量に紛れ込んでる希ガス。
- 34 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:39:10 ID:o+qj5f1Y
- なんでもできるってのは普通がなんでもできるんだな
- 35 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:40:39 ID:vZEdTABp
- このゲームにAIは存在しない。
信者の妄想と、少しの嘘
- 36 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:41:43 ID:hmCAuSm5
- >>33
システム工数には関係ありません。
むしろ、コマンドを制限するほうが工数がかかる。
AIなんだから、内部的には常に全コマンド受け付けるようになっているはず。
そうじゃない実装をする理由が思いつかない。
- 37 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:42:24 ID:4IOPDMRM
- >>33
そういう視点からの意見は不毛
- 38 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:43:17 ID:QTGN5pR/
- 煽りに反応して一々相手するから、相手も調子に乗って荒れるんだよ
スルーを覚えろよ、しんじゃ
- 39 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:44:10 ID:s9CNhHdc
- プレイヤーの行動は、最初っから何でも選べる、その時その雰囲気とは全然合わないありえない事も
選べるって方が、自由度高くて面白いし色んなドラマとやらも生まれそうだからイイと思うんだけど
そういうのって少数派だったのか…
- 40 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:44:24 ID:GXk5tWDP
- 仲の良い奴に殴りかかる→「なんだよー、やめろよー」とかいってじゃれあう
仲の悪い奴に殴りかかる→「やってやろうじゃねぇか」で殴り合い
普通普通言うなら、これくらいは普通の範疇じゃないの?
AI的に難しいのかわからんけど
- 41 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:47:24 ID:O4Qv3/jK
- >>40
確かにそういった行動の主観的な意味付けもフォローして欲しかったね。
- 42 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:47:31 ID:xUdgNM+L
- >>38
ちょっと興味あるんだが、君とあと一人は丸一日中スレにいて
わざと煽りっぽいこといったり、逆に普通のレスしてみたりしてるみたいなんだけど
ただの愉快犯?
- 43 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:47:57 ID:zkSLlWZJ
- 要するに、芝村が勝手に常識で普通だと思い込んでる挙動しかしないからツマラン。
ってだけのこと。
- 44 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:47:58 ID:Or9BeeTs
- >>40
難しくは無いだろ。テキストを用意するのがめんどいだけで。
- 45 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:48:28 ID:KwTRoHXA
- >>36
多分コマンド制限もシステム制作の工数にカウントされていると思います。
まぁどっちでもいいので言い換えると、
イキナリ殴るが 必要と思う意見よりも、辞めた方が良いという意見の方が多かっただけじゃない?
だから、規制したんだと思う。 と言うのが>>33の主旨。
- 46 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:49:44 ID:vZEdTABp
- >>45
頼むさえ初めから選べない時点で、製作者側のただの勘違いだと思う。
- 47 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:51:10 ID:lNp1If9B
- >>40
単純に友好度をフラグに反応を変える事は出来るだろうけど
それ以上の高度な判断を求めるのは無理な気がする
- 48 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:54:09 ID:9mevhfPO
- >>42
俺も気にはなったが、あれだ。放置しよう。
- 49 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:54:15 ID:hmCAuSm5
- >>45
これは漏れの想像だが、芝は「望みのコマンドを選択できる状態にすること」
も攻略の一環と考えたのではないだろうか?
個人的には、この選択はAIの面白さを減少させてしまうと思うが。
- 50 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:54:36 ID:KwTRoHXA
- >>46
知らんけど大変なんじゃない?色々。
殴るは純粋にいきなり殴る奴→ファンキー野郎って大人の事情で規制されたの容易にに想像できるな。
イキナリキスとか夜明けの船がロード中に沈むとかはまぁいろいろ有ったんだろ。
勘違いもあればマーケティングミスもあれば、俺たちの我侭もあるだろ。
色々あるんだよ。
それよりお前ら知ってたか?SFの妄想だと思ってたら、反物質って実在するんだな。
しかも作る方がエネルギー使うとかテラワロス。
エネルギー保存の法則から言えば当然なんだが、夢のエネルギーだと思ったのにおもっきり破壊された。
- 51 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:56:20 ID:O4Qv3/jK
- ???
- 52 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:57:33 ID:s9CNhHdc
- 他のNPC連中はともかく
PCのコマンドを感情値によってあれだけ縛るのは、やりすぎ感がある気もするね
てか、個人的にはPCの感情パラ自体いらんけど
どうせ、イキナリ昼寝とか誘っても親しくなければ「何行ってんだ?コイツ…」みたいな反応で
嫌われるだけなんだし
もっと自由に行動させてほしかった、とは思う
まぁ、なんか色々と事情があるんだろうけど
- 53 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:59:15 ID:xUdgNM+L
- >51
もうID変わるから、またがんばってね
- 54 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/08(月) 23:59:28 ID:K3XC5M29
- 重要なのはそういう一つ一つの判断について>>50がどう思うかだよ。
色々あったんだよ、仕方ないんだよ、じゃ誰も納得しないし話も発展しない。
- 55 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:01:02 ID:9mevhfPO
- >反物質
大昔からSFじゃ定番的に使われてるネタだね。
作る方がエネルギー喰うってのは現在の理論で1から生成するときの場合の話。
質量比でいったら理論上これ以上効率の良いエネルギー源は無いんだが
絢爛の世界だともっと凄い技術をグレートワイズマンが伝えてるみたいだがどんな代物なんだろうか。
感情値縛りに関しては、パラが隠しになってるんでユーザーとの齟齬が大きくなってしまってると感じてるんだがどうか。
ガソパレんときってここまで議論になったっけ?
- 56 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:01:21 ID:vZEdTABp
- 後気になるのがいちいち何するのにもテキスト入れすぎ。
時間つぶしでも「もみ太郎は哲学した。」→「卵はなぜ丸いんだ?」とか、
あれボタン押す回数増やすだけだから辞めてほしい。
RB発信の時とかむちゃくちゃむかつく。特にNPCと、発進を競ってる時。
- 57 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:01:41 ID:hmCAuSm5
- >>53
コテハンじゃないんだから、IDで追っても意味がないと思うが。
何でそんなところに興味を持つの?
- 58 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:02:06 ID:O4Qv3/jK
- >>53
じゃあ新IDで更に???
- 59 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:02:44 ID:s9CNhHdc
- ガンパレもPCの感情値によって、コマンドとかここまで縛られてたっけ?
もう全然覚えてねぇ
- 60 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:03:46 ID:RZ5ndFPL
- >>58
. ∧∧
m9(・ヮ・)プニャー
- 61 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:03:58 ID:KSU+Et96
- >>55
ガンパレはどんな状況でも、ほとんどの提案が出来た。
あと、皆に提案とかも出来て幅広かった。
絢爛は逆に会話のみって感じがする。
頼むも食事とプレゼントとかしか、ゲームに絡むのってないような。
- 62 :なまえをいれてください
[sage ] :2005/08/09(火) 00:04:36 ID:9Gq67YgE
- >>50 反物質ってのは、絢爛の世界観的に「電池」なんだよ。
災害用の手回しラジオってのはあるが、おまいさん普段携帯電話かける時に一々手回しして発電したいか? 電池入ってて欲しいだろ。
BALLSで作り放題の核融合発電所で作った電気で、反物質精錬して、手軽で大出力のエネルギー源として使ってる訳だ。
- 63 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:05:19 ID:Mg5RkZEa
- あんまり極端なアクションしてると、NPCがついて来れなくなるから今の仕様にしてるんじゃないだろうか。
タキガワに初対面で、
殴りかかる→悲しそうだと抱きしめる→殴りかかる→繰り返し
タキガワその場で回転し始めて、何も反応しなくなる・・・とかなっちゃうとか。
- 64 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:05:32 ID:KwTRoHXA
- >>54
いやぁ。俺は非常に常識的判断だと思うよ。
イキナリ殴れたり、いきなりクリアできたり、イキナリキスできたり、ロード中に船が沈まないのは。
ただ、イキナリ殴れるのはあったら楽しそうだなぁとは思うがこのスレを見ている限り、子供が多いみたいだし。
倫理的に仕方ないと思うし、仕方ないで済ましちゃうのはそれなりの年齢だからかもね。
- 65 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:06:53 ID:NWgoeT25
- >>55
太陽系に関しては、生成における変換効率の悪さを、BALLS達が数でカバーしてるって設定だな。
- 66 : ID:O4Qv3/jKですよ
[sage] :2005/08/09(火) 00:07:05 ID:yFV9Efei
- >>55を読んで更に反物質とやらが???になった件。ぐぐってくる。
>>60
ちょっとだけ優しさを感じたw
- 67 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:07:17 ID:KSU+Et96
- >>63
>>64
単純に設計ミスだろ。開発者の見当違いって方が当てはまっているかな。
>>63
混乱するほど高度なAIは持ってないと思うよ。
見た感じ。
- 68 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:07:52 ID:yyGH3gSw
- >>64
そういう時は黙ってればいいんだよ
口を出さずに居られないのは、ちょっとまぁアレだと思うね
- 69 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:07:55 ID:MQ9E+6S/
- うあ…
レスからリプレイ報告がなくなってる。
結構楽しみだったのに。
ま、いいけど。夏だし。盆休みも近いし。
- 70 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:09:59 ID:Zz6TkAyu
- ガンパレ化は勘弁してくれ、そんなのはオーケストラに任せとけばいい
- 71 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:10:00 ID:RZ5ndFPL
- む、確かに報告少ないね。
どうしちゃったんだろ・・・。
- 72 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:10:20 ID:ni4Lf+4e
- >>65
そうじゃなくて作る方がエネルギーを使う。
つまり反物質の利点は効率の良さ。
格納が小スペースで可能って言う事だから、いくらBALLS使おうが、カバー出来ないと思う。
エネルギーは何でもそうだがニュートリノと空中に霧散する分何でも減る。
石炭とか石油の天然資源でない以上、エネルギーを生み出す行為はエネルギーを磨耗させる行為に等しいらしい。
- 73 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:10:52 ID:Ktx0gol1
- ロード中に船沈まないのは、単に沈んだから面白くないから。
ゲームを面白くするかどうかだけが問題で、コマンド制限はゲームを面白くしてはいない。
AI側の都合に合わせて、プレイヤーの行動を縛るのは本末転倒だし、
そもそもコマンドを前もって縛らなければまともにAIが動かないなら、それはAIではないだろう。
- 74 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:11:20 ID:zk7Ak6zE
- 実際に使う機会もなかったから普通にプレイする分にはNPCが使ってるの見るだけだけど
たまにどうでも良くなってしばき刀ふりまわして目に付く奴片っ端から喧嘩吹っかけて疲れてきて
弁当賭けて若宮と喧嘩して返り討ちにあうとかアホプレイが出来たんだよな
- 75 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:11:44 ID:cWOYjCT0
- ガソパレんときは選択肢は雰囲気依存だったっけか。
>>67
ミスというか、PCもNPCと同じアルゴリズムでコマンドリストが遷移してるんだよ。
その中から、NPCは感情値などでどれを選ぶか決めるが、PCはプレイヤーが任意に選べるところだけが違う
…って感じに見えるがどうか。
- 76 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:13:10 ID:Zz6TkAyu
- >>71
このスレの雰囲気でリプレイ投下できるやつ=初対面でいきなり殴れるやつ
- 77 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:18:34 ID:KSU+Et96
- 開発者は手を広げるだけ広げて、後で縛るから、物足りなさが強調された。
それなら、ある程度、絞り込んで深く作ったほうが良かった。
「過去の話を聞く」とか、「故郷の話」とかで水増しが多すぎる。
- 78 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:18:41 ID:ni4Lf+4e
- っていうかアンチスレで使いまわされたネタがこっちへ遷移してきてる。
AIが人間っぽくない→AI=人間の知能ではなくAI=人口知能→AIがゲームの面白さではない
↑
コマンドが制限されている→AIがバカだから
って言うのが永遠ループされる罠。誰だよ!散々議論されたネタを今さらほじくり返した奴!
- 79 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:21:54 ID:yFV9Efei
- とにかくなんかすごいエネルギーだって事しか分からなかったorz>反物質
>>77
故郷の伝説や身の上話は謎関連もカスってるしいいんじゃない?
というかあれないとキャラのイメージ固まりづらい。
- 80 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:22:28 ID:cWOYjCT0
- ん?PCのコマンド縛りの話じゃなかったのか?
- 81 :? [sage]
:2005/08/09(火) 00:25:27 ID:3G48jN7O
- 友達にイキナリ殴り掛かる=愛情表現、あいさつの一種
日常的にこんなことするの日本のキモヲタだけじゃないか???
もしくはマフィア。冷静に考えてみ。
- 82 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:29:50 ID:RZ5ndFPL
- 冷静に考えろ。これはゲームだ。
なにも、いきなり銃を撃たせろとか襲わせろとか言ってるわけではないのだ。
- 83 :62 [sage ] :2005/08/09(火) 00:30:48 ID:4BuLH1xX
- >>72 いやだから、65はそれ前提にしてるって。言いたいのは(俺も言ってるけど)
「反物質はエネルギー源として最も効率がいいから、民生用にも軍事用にも絶対に必要だ。
まぁ作るのに無茶苦茶エネルギー使うけど、それがどうした? こっちには火星一杯分の重水素と、無限に増えるBALLSがある。
BALLS使ってひたすら核融合発電所沢山作って電気生産しまくって、それで反物質精製すりゃいい。ん、エネルギーロス?
そんなん知った事か。必要な領の反物質さえ入手できれば他の事はキニシナイ! 怒濤の物量作戦マンセー!」
…てな事だと思う。
- 84 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:31:29 ID:KSU+Et96
- >>81
いやそこまで極端じゃなくても、話してる時にむすっとされたら、
殴れるようにしてほしかったってだけ。
もちろん初対面でいきなり殴るのもあり。
艦内の掟で、新人は鉄拳制裁とか。
冷静に考えて出来ないほうが以上。デバッグなら出来るんでしょ?
- 85 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:33:13 ID:ni4Lf+4e
- お節介にも反物質を簡単に説明すると、
要は質量が消滅=0になる時その質量分がエネルギーになる訳。
例えば石油を燃やすと石油がガス(主に二酸化炭素)になったら質量が減って、その分がエネルギーになる。
大方は空中に消えたり、ニュートリノになってどっか飛んでったりする。一部がタービンを回して電気エネルギーになったりする。
通常原子は中性子、ニュートリノ、陽子からなる核と周りを公転する電子(陰子)から形成される。
逆に反物質は核が陰子で公転してるのが陽子の物質。ちなみに自然界には存在しない。
普通の原子(実験では水素)と反物質をあわせる、と言うか接触しただけで対消滅を起こす。
対消滅って言うのは両方の電子がお互いの電子と結びついて原子が消滅する事で、
それが起こると質量が0になる。って事は原子そのものの質量がエネルギーになるから最も効率の良いエネルギーになる。
俺が知ってるのはこのくらいかな。
- 86 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:33:16 ID:x3IAHgm0
- >>81
本気に殴るわけじゃないんだけど
仲のいい友達とかに話し掛けるきっかけみたいに
後ろから頭軽くはたくみたいな
下品な言い方すれば小学生とかがふざけてカンチョーとかする感じ
- 87 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:36:14 ID:yFV9Efei
- >>85
尊敬してます!
- 88 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:37:21 ID:KSU+Et96
- 嫌悪スパイラルって、伝言で起こってるんでしょ?
うわさを流す奴に対していきなり殴るとかも出来ない。
- 89 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:38:35 ID:KSU+Et96
- ガンパレはたいていのことは望みどおり出来たような気がするけど。
- 90 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:39:26 ID:93wESZ+2
- >>88
違うよ。それは単なる1例にすぎない。
- 91 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:39:42 ID:3G48jN7O
- なるほど…考えてみたが、少女マンガにもあるな。>殴りかかるあいさつ
朝の登校中、爽やかボーイが同じく爽やかボーイの頭をくしゃくしゃってして
こいつぅーwあはは、みたいの。で女の子が遠くから眺めて、顔赤らめながら
「○○君…!」ぽわわ〜〜ん、ってなる。で隣の友達が「ちょっと里子、何ぼーっとしてるのよ?」
「えっ?あっ、あははは;;」
「よっ!足立!」「えっ!?(ドッキーン、、○○君に声かけられちゃったぁー…!やだ〜どぉしよ)」
- 92 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:40:23 ID:KSU+Et96
- >>90
まあ、その一例が出来ない時点で最近は不自由を感じてきてる。
買ったばかりの頃は気にならなかったけど。
- 93 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:41:07 ID:Ki6UWXPd
- 話は全く変わるが
デフォ名が希望の戦士のクセにその他漢字使えない意図が全く分からん
- 94 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:41:09 ID:ziCCTtaY
- 髪をくしゃってやるのは殴りかかるとは言わないような・・・
- 95 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:42:19 ID:a+PkodS8
- 初対面で殴るって、声をかける→殴るってこと?
そうじゃなければ一応できるんだが・・・・・・。
戦闘中に
戦闘経過を尋ねる→教えない→しつこく食い下がる→殴る、とか。
後は最初のを能動か受動かで殴る/殴られるが初対面でも選べるんだが。
- 96 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:43:03 ID:ni4Lf+4e
- >>91
俺はごく親しい友人が大事な用事の時とかに20〜30分遅刻してきた時は迷わず蹴りを入れる。
それから言い訳を聞く。
が、ゲームに入れるのは倫理的と言うか子供向けにどうかとは思う。
っていうか実際真似するバカはいないだろうが、PTAがうるさそう。
そして、実際CERO15を無視して買った奴がこのスレに沸いている気がする。
- 97 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:44:18 ID:Ki6UWXPd
- おっとまだ話が続いていたか。悪いね
- 98 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:47:15 ID:RZ5ndFPL
- >>96
最後の1行の意味がサパーリ分からない。
どういう発言をしてるのが無視して買った奴って言ってる?
- 99 :なまえをいれてください [sage]
:2005/08/09(火) 00:47:30 ID:qrG/9ayq
- 酔った時のリアクションで
膝かっくんぐらいは欲しかったかもしれん。
- 100 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:47:58 ID:22UGC+tR
- >>96
そこら辺は関係ない。
開発者の勝手な独断。
>>91ここまで細やかな判定自体は難しいだろうからいらないけど、
「殴る」以外にも「頼む」とか、行動制限しすぎ。
この姿勢を変えない限り、この開発人でやっててもAIの進化なんてない。
- 101 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:49:07 ID:x3IAHgm0
- >>86追加
最終コマンドで「微笑む」とか「目をそらす」とかあいまいな意味をもたせてるんだから
「殴る」もぼやかすなり曖昧にするなりすればコミュニケーションの一部として
入れることができたはず
- 102 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:50:09 ID:ni4Lf+4e
- >>93
確かにおかしい。あの人(芝村氏だっけ?)はちょっとずれとるね。
いや俺がずれてるのかもしらんが。
あるいは技術力が無いか、面倒だったのか。
何れにしろ、そんな物はSONYがライブラリで提供しても良いって言うかPS2の発展、引いては売上、パテントのためにやるべきだと思うが。
それすら出来ない業界は若干泣けてくるな。
- 103 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:55:03 ID:ni4Lf+4e
- >>98
いや、昨日の晩から昼間にかけてなんか色々沸いてなかった?
ちょっと支離滅裂な奴がいたなぁと。
別にそいつが友だち殴ったわけじゃないし、多分殴らないだろうが、子供が買う以上配慮せんといかんのだろうなぁと。
でもソース知らんからなんとも言えんが>>100が言ってるとおり独断なら、もうどう言う判断基準で抑制したのか謎。
俺の判断の及ぶ所ではないなぁ。
- 104 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:55:38 ID:scWGpoYg
- >>102
それは絢爛七不思議のうちの一つだ。
気にするな。
- 105 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 00:56:05 ID:qGevKzL9
- 戦闘中であったとしても生理現象だと言い張られたら「そこでしろ!」とは言えない
でもトイレ行って帰ってくるのに2時間かかるのは問題だと思う
- 106 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:04:14 ID:61f25R6k
- そもそも生死をかけた戦闘中にトイレ行きたくなるなんて緊張感が足りなさ杉
所詮ゲームです
- 107 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:04:33 ID:RZ5ndFPL
- >>102
他のゲームでは普通に出来るので、SONYのせいじゃないっす。
- 108 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:05:56 ID:Ktx0gol1
- いや、トイレに行きたくなるのは仕方が無いが、
それならちゃんと別の奴に交代してから行ってくれと思うが。
- 109 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:07:56 ID:ni4Lf+4e
- >>107
作らなかったのはあの人がずれてるからか、技術力が無いのか面倒だったのか分からんが、
他の会社は自社ライブラリに漢字変換プログラムがあるんじゃないかと思う。
特に光栄のライブラリは凄そう。
- 110 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:09:23 ID:rAfDSkR2
- >>108
そういやそういう概念無いね
戦闘中に限らず、眠気で死にそうな時くらい
非番で暇してる奴等と交代したっていいと思うんだが
- 111 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:09:29 ID:P/wz4VaU
- とりあえず粗を見つけてつつこうって感じがありありと伝わってくる
- 112 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:11:26 ID:RZ5ndFPL
- >>111
目立つ欠点は言い尽くしてきたので、細かい部分の話題が
出てくるのは仕方が無いッス。
- 113 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:12:01 ID:x3IAHgm0
- >>103
一応CERO15なんだからゲームはゲームとして割り切れる人を
対象として選んでるはずなんだし、「殴る」を配慮して入れないってのはなぁ
てか殴れるには殴れるわけだし
- 114 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:12:11 ID:4J8Vunou
- かなり親しい人(恋人や親友)が死んでも、ろくに「死を悼む」すら出来ないような仕様は
やはり違和感を覚える
「死を悼む」ためには、ハズレ宝クジとか変なアイテム買ってきて、ムリヤリ悲哀状態に
させなきゃならないって・・・ちょっとなぁ。そうでなきゃ、普通に上機嫌のままだったりするし
最初から全部のコマンドを全て使えるように、とまでは思わないが
コンプガイド見てると、出現条件が厳しすぎてほとんどお目にかかれない無駄コマンドの
多さに驚かされるので、使用条件はもっと緩くしても良かったのでは?と思う
- 115 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:13:01 ID:5XuU9f+U
- やってみたいんだけど、中古で6580円だった。
今の適正価格ってどれくらい?
- 116 :なまえをいれてください
:2005/08/09(火) 01:13:09 ID:wDGbZNyW
- −−−−−−−−ここからリプレイ再開−−−−−−−−−−
- 117 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:15:46 ID:rAfDSkR2
- >>115
大体5000円前後かな?
少なくともそれはボッタクリではないかと
- 118 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:16:22 ID:PbSk3Oqm
- プレイ再開したら年が明けていた。
新年を迎えた瞬間に何か起こるか期待してたのにorz
ついでに失業率が0%から30%近くに増大していた。
希望の戦士がいない間に何があったのやら。
- 119 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:16:54 ID:qFcZIsl2
- >>115
それは高いな。安くなるまで待ったほうがいいぞ。
- 120 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:17:03 ID:RZ5ndFPL
- >>115
適正は判断付きかねるが、アマゾンでは中古で4400円。
新品で5712円。特典ブックレット付きでございます。
- 121 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:17:42 ID:ni4Lf+4e
- >>115
アマゾン最安4400円だから、安い所行けば3800〜4000くらいじゃないかな。
- 122 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:18:05 ID:Biuu3TNi
- >>114
ああ、うん、親しい人の死を悼むっていうのはあって欲しかったな。
でなければ、せめて1日悲哀状態になるとか。
- 123 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:28:52 ID:EYt+Ha+k
- そもそも他キャラの死を記憶出来ない仕様なんじゃないかな。
記憶出来て、相応の心のキズを作るとなるとあとあとまで
哀しみが尾を引きすぎたから撤廃、とかいう経緯でもあったのだろか。
- 124 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:30:26 ID:RZ5ndFPL
- それはあるかも。
でも、死を短期限定の記憶にすればいいだけだけどね。
- 125 :115 [sage] :2005/08/09(火) 01:36:26 ID:5XuU9f+U
- 危なかった・・・。
もう少し探してみます、ありがとうございました。
- 126 :なまえをいれてください
[sage] :2005/08/09(火) 01:37:17 ID:Ktx0gol1
- 単に、記憶の影響を記憶してからの時間によって少なくしていけば済む話じゃないのか?
10年前でも半年前でも、長期記憶だから影響は同じ。なんてことはないだろ実際。
いきなり1年前に飲んだコーヒーが美味かったとか言い出すところを見ると、
なんか記憶は完全に3段階で、時間そのものは考慮されてない気もするが。