|マイページ|ログイン中 ( onaho ) |ログアウト|
 
 サルヴェーション (通称「猿」「サル」)

種 類 非貫通型
素 材 吸着素材?
構 造 ヒダ+ワインディング
全 長 16cm (挿入長:13cm)
   
締め付け キツ←□□□■□→ユル
匂 い キツ←□□■□□→なし
 

 【特徴】

  ・半透明、大きめのスクエア(直方体)形状。柔らか素材で肉厚
  ・うねり構造による吸着力や締め付けはいまひとつ。ヒダの感触は良い
  ・入り口が裂けやすいので注意が必要。地雷との評価も
  ・やや持ちにくい。中がうねっていて洗いづらい。少々油臭さあり


 【評価】     【価格】
 デザイン ★★★☆☆
 気持ちよさ ★★★☆☆
 耐久性 ★★☆☆☆
 メンテナンス ★★☆☆☆
 お買い得度 ★★☆☆☆
   
通販ショップ 税込価格
 ???

3,234-

 ???

3,500-

 ???

3,864-

 
*評価は目安です。個人差もあるので参考程度に。   *価格は変動します。各店サイトでご確認ください。


189名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2123:59

サティスの姉妹ホールを買ったのでレポする。
買ったのはサルヴェーション。ちなみに俺のお気に入りは東名、Z、HLMS

横にあったサティスと比べると
 いぼからヒダになった、
 穴の蛇行が緩やかになり、口径が倍ぐらいに大きくなった、
 軽くなったが、外観、長さにさほど違いはない
 サティスより値段が安い

    これは!と閃いたので早速購入

水洗いのため、指を入れると、このホールが東名なみのナチャラル圧であることが分かる。使用してみると東名に対して圧は若干きつい、蛇行もありいい感じ。厚みがあり、透明タイプで、泡が少なく高品質、底は一体形成ではない。かなりイイ 東名を越えるかも



297名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2822:17

猿キター
いきなりワレター。。_| ̄|○

東名は縦に薄いけど、サルベーションは横に薄いんだよねー。で上下の片一方にやけに薄いトコがある。きっかけは入り口のモールドから、その薄いとこへ広がって(;´Д⊂)。。おそらくあと一度の命

飛騨は結構イイ感じ。東名より好み。でも、なんかやっぱり重たいし、設置して安定するように考えられてるのか形も四角だし、手でやるにはちょっとツライ気味だったしマイフェイバリエットにはなりそうにもなかったし、ある意味割り切れる結末かもですw

ああいう色なんだし(形が全然わからない)、モールド細工は意味ないと思うんだけどなぁ



320名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2902:29

入り口がキレターというか、ホール自体にも亀裂が入ってんのよねえ>猿
これと入り口のがつながったら真っ二つな予感(;´Д⊂)

透明素材だから視認できるというか、こういうふうに割れてくのねと観察
最初は用心してるつもりなんだけどなぁ。。



338名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2917:58

所でですね、サルベーション系で裂けたなんていってる人がいますがよっぽど激しく使われたか、ハズレを引いたのでしょうね。当方、裏返したりしましたが全く裂ける気配はありません。

339名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2918:31

あの素材は最初が肝心、最初の硬いうちは裂けやすい

342名前:338投稿日:03/08/2920:35
>>339
実際の所、本日の夕方届いたばかりです。


351名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/2923:21

入り口はカットしちゃうのがいいかもねえ
その後、念入りにバリ取り。コテ等で角丸め
確かに東名よりイイと思う



352名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/08/3001:47

入り口は薄くて切れやすいから最初に入れる時は気をつける必要があるなぁ。透明だから店舗で買えば、不良品を掴むのはある程度、避けられるかもな



397名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/09/0123:25

猿キターーーーーッ。
今日届いたので、早速洗って使おうとしたら、なんとウチの猿は処女でした。いやぁ一瞬焦った。指突っ込んで洗おうとした指が入らないんですよ。これが。よくよくみたらうっすーい「膜」が入り口にw

ともかくソレをぶち破って挿入。

あー…イイかもしれない。
今まで東名、QT、SR、SF、生まんと有名どころを使ってきたけど、コレもありかも。上記にあるような気泡とか裂けは(まだ一回しか試してないからかもしれないが)今のところ無いし。このヒダヒダ感はHL系によく似てるかも。ちょっと強めのザラザラ感っていうか。ただ、これはSFの時も感じたけれど、穴のうねりは必要ないかも(って既出か)おまけに洗いにくいし。

とにかく、失敗ではなかったです。以上。



565 名前: 名無しさん@ピンキー投稿日: 03/09/13 08:25

サルベーション 買ったけど
3回で割れちゃって、なかのひだ部分でも割れてしまう。
自分でも突きこみがちょっとだけ激しかった気がするが、
なかがまっすぐになってないから、ぶつかって割れたんだと思う。

使うんならタオル巻き補強必須かと思う。



811名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/09/2521:47

猿裂けたー
ホール内部のくねってる部分、
天井│~~~~│入り口
      ↑
このあたりに1センチぐらいの裂け目が。
洗ってるときに爪立ててしまったのが原因ぽい。
ハンダごてとかドライバーで修理できるらしいけど、
やった人どんなふうにするのか教えてくれ…

814名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/09/2522:37
>>811
漏れが裂けたサティスをはんだごてで直した手順。

入口近辺だったらそのままはんだごてを挿入して、裂けた部分を少々溶かす。出来れば裂けた部分全体を溶かすように念入りに。そしてはんだごてをホールから出して、裂けた部分を接着する感じで押さえてしばらく待つ。冷ましたら指を入れて触って確認。

補修した所は強度が落ちてるから、1回か良くて2回でまた裂けてしまう。下手すれば裂け目が広がってしまう諸刃の剣。


244名前:名無しさん@ピンキー投稿日:03/12/2301:54

サルベーションは3ヶ月程度使ってるけど、全く破損がないのでいいね。ただ、気持ち良さはあんまりだった。ユルいし、ローションの消費量も多い。俺が短小なだけかもしんないけど。

空気ダッチに装着しにくいのも非常に残念だけど、机に置いて使うにはかなり使いやすいかも。



187 名前: 南極774号 [sage]投稿日:04/08/3004:42 ID:???

猿:初めての非貫通。
気持ちよさはイマイチだった。(個人的にヒダはおもちゃんの腰くらいが好き)
洗うのメンドクセー…奥がまだちょっとヌメってるなぁ…



270名前:南極774号[sage]投稿日:04/10/1019:12:57ID:???

4ヶ月愛用した東名の横が切れたため、猿を買ってきました。ゲルトモを買うつもりだったのですが近所のショップでは品切れだったので、よく名前の挙がる猿にしたのですが……

初めての感想は「物足りない」
つぼみちゃんなどのキツイホールは痛くて使えない私ですが、これはいまいち。あのうねりも見た目のインパクトとは裏腹に、素材が軟らかい為あっさりとちんこが押しのけてさほどの刺激ではありません。逆にうねりのせいで、ちんこから離れる部分ができるためか、襞の吸い付きが弱く感じます。

うねりや襞を感じやすくするため、次はローションを薄めて少なめでやってみなす。それでだめなら別のを買うか……
シンプルなホールが自分には向いていると分かっただけでも良しとしますか。



725 名前: 南極774号 [sage]投稿日:04/10/2801:09:20 ID:???

猿の洗い方でおすすめないかな?
何度あらってもぬるぬるとれなくて(・ω・

726 名前:アリス枕とプロト02[sage]投稿日: 04/10/28 01:26:29ID:???
>>725

___∪∪∪∪____
・・・   ・・・    ・・   |
  ”・・”   ”・・” ”・・”|
───────────
    ∩∩∩∩つ

↑縦方向でもみ洗いしてもダメぽ
↓90度回転させて横方向からもみ洗いするべし

___∪∪∪∪___
  _________)
__________)
    ∩∩∩∩つ



313 名前:南極774号[sage]投稿日:04/11/1014:57:35 ID:???

オナホ初購入なんですが、東名とサルで迷ってます。
耐久性がいいのはどちらでしょうか?
過去レス見てると、初期出荷時に穴が空いてる東名と
入り口が裂けやすいサルっていう感じだけど。

まあ同時購入すればいい話なんだけど、
自分にオナホが向いてるかどうか一度試してみたいもので・・・

316 名前:南極774号[sage]投稿日:04/11/1022:22:50 ID:???
>>313
耐久性で比較するなら、圧倒的にサルが上
しかも、ニオイも東名みたいに強烈じゃない
(快楽度は個人的に東名が上)

壊れ方は、過去レスの通り、東名は左側面裂け、サルは入り口裂け



692名前:南極774号[sage]投稿日:04/12/0922:20:17ID:???

猿レポ
それなりに人気のあるホールで湾曲も気になってたから買ったんだけどなんかあまり気持ちよくなかった・・・湾曲意味無いし 入り口は気持ちいいんだけど奥に行くほど微妙。

裂け易いらしいからローション大目で丁寧に使ってたのに、終わったら1cmほど裂けてた・・・気持ちよさは相性があるからしょうがないけど、あの諸さは勘弁・・・とりあえず修理して封印~壷2とゲルトモに飽きたら気分転換に使お。



98名前:南極774号[sage]投稿日:04/12/2712:47:05ID:???

サルヴェーションの先端側に、針かなんかで小さな穴つくって、挿入したまま空気を抜けるようにすると吸い付きまくりで気持ちいいよ。



551名前:南極774号[sage]投稿日:05/01/1304:56:06ID:???

猿 始めに入り口キチンと補強しといてやれば結構強度あるね。俺は蛇行の部分始め全然意味なかったんだけど 横にしたらスゲー気持ちよくなった。カーブの部分が丁度カリをコリコリ刺激してくれて新感覚 空気抜きするとさらに刺激UP。 ホールが馴染むまで何回か使わないと気持ちよくないけど馴染むとかなり良いな猿。



566名前:南極774号[sage]投稿日:05/01/1417:22:40ID:???

>猿
すでに語り尽くされた感があるが、便乗してレビューしてみる。

四角い形状から据え置きで使うのがポピュラーなのかもしれんけど、座った状態で先端を指先でつまむようにすると意外に持ちやすい。左右に回してまったり楽しみ、時々前後に移動させると面白い。意味がないと言われがちなワインディングも、回したときには変わった感触をもたらしてくれる。

あと透明タイプなので、挿入してから空気抜きした方が楽なような気がする。空気のある箇所をピンポイントに押して追い出すだけだから。そのときのプチュという音がいやらしい。

個人的には吸着素材の良さを再認識した。長く付き合えそう。



892名前:南極774号[sage]投稿日:05/01/2521:39:12ID:???

猿が半壊したんでどうにかならんかと模索して、結果として縦で使ってたのを90度横に倒して横挿入試みたらまだいけそうだった。ってか、初めから横に向けて使っておけば裂けなかったのかも・・・

ワインディングのついてるものは、ワインディングを縦にして使うと、上面の曲がり角の薄い部分にチンポが刺さる形になるから裂けやすいのかもしれん。



788名前:南極774号[sage]投稿日:2005/04/28(木)17:44:28ID:???

猿買ってきたので早速試してみた。

今まで使ってきたホールは中の構造が平坦だったので
猿のようなグネグネした奴はどんな感じなのだろうかと楽しみにしていたのだけど、壁があたるだけでヒダを感じられず、あまり気持ち良いと思わなかった。
ローションが多かったのかもしれない、まだ一回しか使ってないので判断は据え置き。



791名前:南極774号[sage]投稿日:2005/05/28(土)10:09:19ID:???

みんな、猿って何回くらいで壊れた?

794名前:南極774号[sage]投稿日:2005/05/28(土)11:10:01ID:???
>>791
1回目で入り口に小さな傷
2回目で傷が広がったの確認
3回目で5mmから8mmの傷の成長、ハンダで補修
4回目で傷が復活、補修不可と悟る。内部の曲がり角が一直線に割れていく
5回目で入り口に大きさ1.5cm、深さ1cmオーバーの傷となる
6回目で内部の曲がり角にシリアルダメージ
7回目は傷の少ない面を上にして使う、入り口の傷がまた少し広がる
8~11回目は側面としていた面を上にして使う、既に入り口は上まで避けてこれ以上裂けなくなってる
12回目で上面からコンニチワ、突き破った時に貫通の締りを味わった。



491名前:南極774号[sage]投稿日:2005/07/04(月)19:07:05ID:???

サルヴェーションってすげー油クサイのな・・・
ゲルトモ以外も試したくて買ってみたが失敗した
ゲルトモよりも発射は早かったけど



322名前:南極774号[sage]投稿日:2005/09/26(月)12:45:54ID:???0

猿はキモチイイが、本当にすぐに壊れるのでオススメしない
正直、なんで地雷判定をうけてないのか不思議になるくらい
すぐに壊れる
値段が1000円以下ならそれでも良かったんだろうが
4000円近い値段であれはやめとけ






△TOPに戻る  TOPに戻る△