全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

Blender Part42

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:43:53.65 ID:hO/Rla7j
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336217270/
・Blender 初心者質問スレッド Part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1338637350/
・過去ログ: blender2ch@wiki ttp://www57.atwiki.jp/blender2ch/
・Blenderスレ用アップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・質問まとめ:BlenderFAQ ttp://blenderfaq.blender.jp/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/


■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:45:41.18 ID:hO/Rla7j
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/
・Cycles:Learn Cycles | Blender Nerd ttp://blendernerd.com/learn-cycles/
 GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

■Python(Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語)
・Python公式:Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
 ・2.5(2.6)系API解説(英語):Blender 2.62.1 - API documentation ttp://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_62_1/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:46:17.64 ID:hO/Rla7j
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・BlenderWiki JA/2.6/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
初歩的な操作や技術に関する質問は、Blender初心者質問スレッドでどうぞ(>>1参照)

■Blender導入時の注意点
インストーラ版にしばしば不具合報告が聞かれますので、zip版をオススメします
また、上記のいずれにおいてもパスに日本語や空白が含まれると、エラーになりBlenderが起動しないので注意!

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:46:51.39 ID:hO/Rla7j
テンプレ以上です。あとよろしく。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:52:58.67 ID:T6rwxTCm
otu

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:38:25.40 ID:VUzWMa1t
Blenderで世界を制服するには

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:15:21.08 ID:utVRzE70
>>1

Blenderは滅びぬ、何度でもよみがえるさ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:38:01.66 ID:cys2cCSI
最新のDynTopo branch試したけど、この方式のdynamic topologyは凄い扱いやすいな
まだ完成度が低いけど、試せる範囲だとスカルプトリスより扱いやすい
今はGrabとか使ったら落ちたり、ちゃんと保存できなかったりするから早く完成させて欲しいなあ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:42:37.46 ID:/AsxiJ94
そういうblenderの開発者ってなんか見返り貰えるの?それとも自己満?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:03:42.25 ID:A8T0KEAK
2.64testbuild1きたで

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:06:35.42 ID:g0TOvP/P
ぐぬぬ・・・

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:17:56.07 ID:pBeOeFHX
>>9
自己満って言い方にトゲを感じるけど、技術者的な興味と、あとは責任感
俺とかがフリーウェア作って公開して、あとフォローするのもそう


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:21:46.44 ID:/AsxiJ94
>>12
お、実際に作られる方ですか。気を悪くしたらすいません。
自分も何か作ってみたいですけど、でも見返り欲しいですよやっぱり

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:39:10.72 ID:cys2cCSI
DynTopo作ってるニコラスは今財団から給料貰ってやってる人だよ
Unlimited Clayが開発停止したから、新たにdynamic topologyを開発してる所

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:11:27.91 ID:N7AsmRfH
自分で作るだけなら見返りなんてそもそも存在しない
頼られてる(需要がある)から人間は物を作るんだよ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:44:59.82 ID:IrOa/1ho
Blenderみたいなオープンソースのソフトは
大勢の力で成り立ってるから
そのおかげでできた成果物自体が最大の見返りみたいなもんだよね



17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:57:28.21 ID:j8YDANHG
>>15
Appleの新製品は誰かに頼まれて作ってるのか?
違う。需要を自ら作り出してる。
そんなこともわからないから日本企業は赤字が膨らんで
潰れかかっている
何を作ったらいいか客に聞いてる時点で終わり


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:05:48.92 ID:pxjOEgZK
へぇ〜

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:15:05.06 ID:cdCYxBIM
LuxrenderのHybrid bidirectionalで今までは何時間でもレンダリングできたのに何時の間にか50分前後で勝手にレンダリングが終わるようになってしまいました。
前のようにずっとレンダリングするようにするにはどうすればいいでしょうか。
バージョンは1.0RC2です


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:16:45.48 ID:UAV5zKht
ほぉ〜

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:13:49.70 ID:pBeOeFHX
>>13
そういう話で言うと、俺は仕事で製造するソフトウェアは給与と評価、信頼なんかの形で見返りってヤツはもらってるし、
趣味開発でも欲しいと思えばシェアウェアにするよ。最初にフリーで公開するつもりで作ってる物は、フリーのつもりな訳で、
誰か似たような用がある人に、良かったら使ってね、ぐらいのもの。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:33:46.88 ID:GJiAHhgP
自分も昔は気楽にフリーウェア放出してたけど、
もしかしたら、それは誰かの仕事かもしれなくて、
自分は、その人の生きる邪魔をしているんじゃないかと考えたら出来なくなった。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:28:21.19 ID:meHdTVC5
そもそもリアルの生活でも自分が幸せになるために
間接的にせよ他の誰かを不幸にしてるケースは多いわけだし
そんなこと気にするなら、そもそも生きてけないじゃん?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:38:23.89 ID:bk5SkOj+
BBAの歌にそんなのあったな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:23:28.51 ID:j8YDANHG
普段から他の生物を殺して食って生きているのに
他の人間に遠慮するようなヘタレに食われた動物が可哀想


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:55:22.22 ID:UAV5zKht
で、ドネーションウェアにしてみたり色々考えるわけだが
結局ソフトを使う側はフリーでサポートしっかりしてて
きちんと必要な実装が安定して付いてるものを選ぶと。

だがしかしPCで使うものなんてたかが知れてるわけだがw
PCがいくらがんばっても直接飯を提供してくれるわけでもないし
代わりにトイレに行ってくれるわけでもない。



27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:10:12.77 ID:pxjOEgZK
代わりにトイレに行ってくれたり飯を運んでくれるソフトなんて嫌だぞ…

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:18:48.07 ID:fK+o6gRm
お前ら仲良しだな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:58:16.80 ID:LBjhMudU
>>17が壮大に勘違いしてる件

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:46:42.55 ID:QGfzCAhD
俺の代わりに飯を食って、トイレ行って、blenderで凄い作品を生み出してくれるソフトが欲しい

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:02:23.68 ID:zRwKOj9a
何もしたくない怠け者が動機が欲しいだけ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:59:37.37 ID:zUDbywgB
俺の代わりに女たちのところ周ってSEXしてくれないかな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:38:28.77 ID:5iTaBvUT
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3509
> Google の中間結果:16のプロジェクトから、二人の生徒が結果が足りずパスできませんでした。
> Cycles のサブサーフェス・スキャッタリングとポリゴンテッセレーションのプロジェクトです。

CyclesのSSSは期待してたんだけど、パスしなかったってどういうこと? 延期なの?実装中断なの?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:42:02.86 ID:BxJ7Qt/D
>>33
選抜から脱落した人の人数報告でしょ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:06:33.87 ID:toR/7Qg3
>>33>>34
自分もこの原文をGoogle翻訳で読んだ時に、「2人は、結果の不足のために中間に合格しなかった。」
ってなってたから脱落したのか?って思ったけど、どうなんだろ?

「2 students didn't pass midterm due to lack of results. 」って
今の中間時点では形にして受け渡せなかっただけで、まだ継続して開発していくとも取れるけど
脱落したなら今後の対応を書いてそうなものだし、意味としては後者なのかなって受けとめてるけど

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:42:01.89 ID:fz/8hZCT
Google Summer of Code←優秀な学生に賞金を与えるイベント
>とポリゴンテッセレーションのプロジェクトです。
↑ぐーぐるちゃんがイベント対象として指定したプロジェクト
>二人の生徒が結果が足りず
レースから脱落

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:14:46.64 ID:toR/7Qg3
>>36
>レースから脱落
レースではないでしょ?賞金が貰えるのは夏の間に課題をクリアできた学生全員みたいだし
やっぱり中間報告時点で形として提出できなかったってだけに取れるんだけど
それで、もしこの中間時点で脱落っていう意味だったとして
この後脱落者が出たプロジェクトはどうなるのってことなんだけど

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:32:00.87 ID:fz/8hZCT
この脱落した高校生だか中学生だかがプロジェクト担当者だったはずだ、と言いたいのかい?
そんでぐーぐるちゃんのお眼鏡にかなわなかったからプロジェクト放棄するはずだ、と

きみの会社に新人が入ってきて、
その新人の成績が悪かったから会社を潰しましょうって言ってるのと同じだと思うけど

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:52:29.25 ID:toR/7Qg3
>>38
自分は前例とか知らないから、前例としてはどういうことになるか聞きたいんだけど
あなたは前例を知ってる人?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:05:01.84 ID:GmU3GEd8
GSoCは1人1プロジェクトを進めて、成功したプロジェクトに賞金が支払われる。
パスしなかった人は賞金が支払われない。
ただ、プロジェクト自体は(GSoCとは関係ない形で)その人が続けることもできるし、オープンソースなら誰かが後を継ぐこともできる。

たぶん。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:13:41.05 ID:hhIbekx0
GSoCは学生がやりたいプロジェクトをgoogleに申請すると、対応する団体が審査して、指導者と共に課題をクリアしていくイベント
最初に設定された課題を期間内にクリア出来れば賞金が貰える
期間を越えた場合でも継続されるプロジェクトもある

ってWikipediaに書いてあったよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:20:37.17 ID:GHEXJLM+
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/GoogleSummerOfCode/2012/Overview#Cycles_Subsurface_Scattering
を見ると Roger Wilco さんが(Brecht Van Lommel さんの指導の下に)進めているプロジェクトみたいね。
ユーザ wiki の最後の更新が先月 25 日だから、開発を断念したのかどうかはよく分からない。

あとおすしたべたい。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:23:54.31 ID:scynFtdX
GSoCのFAQによると、中間評価をパスしなかった生徒はただちにこの企画から外される、とのこと。

http://www.google-melange.com/document/show/gsoc_program/google/gsoc2012/faqs#evaluations
> Students who fail the mid-term are immediately removed from the program: it’s not possible
> to fail the mid-term, stay in the program, and then have a final evaluation.

個人的にはポリゴンテッセレーションにすごく期待していたので残念だ。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:57:56.47 ID:toR/7Qg3
>>43
ということはCyclesのSSSは主要開発者のブレヒトが全部やってくれるのかな
というか、できる人っぽいからブレヒトの手の中に帰ってきた方が逆に良かったって言えるかも。
前のGSoCのスカルプト部門は結局ニコラスが大々的に手直しするようなことがあったし

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:28:05.26 ID:WJ2/VbUf
まぁ、元々の目的は教育と才能発掘だからな。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:51:30.63 ID:kUW5R46S
ライセンス上、帰ってくるとかこないとか無いけどな

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:14:35.34 ID:toR/7Qg3
>>45
まあ教育目的といっても根本的に、バリバリ働いてるCyclesの主要開発者がいて期待度の高いものを
わざわざGSoCの課題にしなくてもって所があったからねえ
>>46
ライセンスの話じゃなくて、開発する人がブレヒトに戻るって意味だよ。実際どうなるか分からないけど

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:22:21.21 ID:kUW5R46S
>>47
開発は誰でもできるんだよ
誰のコードを採用するか予め決まってると勘違いしてないか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:47:02.13 ID:toR/7Qg3
>>48
多分話が噛み合ってなくて、何かよく分からないけど
慣れててよく把握してる人に任せたほうが早く進みそうってくらいの軽い話だよ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:04:05.04 ID:kUW5R46S
>>49
パッチ採用者がokすれば誰からのどの箇所のコードでも受け入れる。
GSoCの学生がメインブランチに直接コミットしてると思ってるだろ。
誰に任せるとか無いから。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:11:50.45 ID:toR/7Qg3
>>50
その構造は分かるけど主に開発してるのブレヒトじゃないの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:32:17.91 ID:9lJxCfHU
次のリリースは9月になるかもしれないのか〜

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:34:19.36 ID:5+Zcp4Cz
テッセレーションってsubdivision surfaceと何が違うんだぜ?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:37:20.18 ID:kUW5R46S
>>51
GSoCの脱落者とどう関係があるんだ?いい加減に目茶苦茶な話をしていると気付け。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:45:05.12 ID:toR/7Qg3
>>54
他の人とは話成立してるし、こっちはそんな滅茶苦茶にはなってないと思うよ
ていうかこの話は一通り終わって、他の人もお腹いっぱいだろうから終わりましょう

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:06:50.39 ID:JQX+NrJW
逃げたか…

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:51:14.19 ID:GHEXJLM+
Brecht 氏を指導者として Roger 氏が進めていた SSS のプロジェクトが GSoC でパス出来なかった、
それにより実装者が Roger 氏から(Cycles の主要開発者である) Brecht 氏に変わるのかな、だったら良いな、
っていうだけのことでしょ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:38:28.91 ID:/v7C/HpH
誰でも作っていいんだよwお前でもw

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:22:41.76 ID:nfVGji21
>>52
Freestyleも搭載されるかな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:49:44.98 ID:OroxrFXd
>>53
テッセレーションは多角形ポリゴンを複数の三角形に分割すること。
たとえば五角形ポリゴンを3つの三角形に分ける、みたいな。
多角形ポリゴンはレンダラ内部で必ず三角形に分割されてから描画される(四角以上だと平面でない可能性があるため)。
分割方法は一通りではないので、「良い」分割アルゴリズムを実現するのが理想的。
たとえば極端に細長い三角形を避けるとか面積がゼロの三角形をなくすというのがここでいう「良さ」の要件。
BMesh統合によって多角形ポリゴンが扱えるようになったので高性能な三角形分割アルゴリズムが望まれている。
(現行のテッセレーションは単純なアルゴリズムを用いていて改善の余地がある。)
中間評価をパスできなかったポリゴンテッセレーションプロジェクトはこの改善に向けた一歩になるはずだった。

>>59
現在BCon3(機能追加を行わない段階)に入っているので次の2.64リリースには含まれないと思う。


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:53:51.61 ID:BbDfl1rv
日本でも未踏プロジェクトといって政府が助成金を出して
学生にソフトウェア開発させてたからそんな感じだろう

Cyclesはプロが資本家から融資を受けて開発していた
ソフトウェアだったけど、色々な事情があって必要なくなったから
フリーソフトにした。

フリーソフトは愛好家が趣味で作るものや
学生が勉強で作るものの他に、プロが作っていたけど
ビジネスとして成り立たなくなって放出したものもある


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:53:03.87 ID:ijL0771E
CyclesってBlender用に開発されたものじゃなかったのか・・・
知らんかった

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:04:49.08 ID:Cro6YoWh
Cycles自体はBlender用に開発されたものだよ、>>61さんの情報は少し違うと思うんだけど
Cyclesの源流はoctane renderていう有料レンダーで、今も有料のままだと思う
http://render.otoy.com/index.php

それでoctane renderからCyclesの流れは
octane renderが公開されてまもなく、以前octane renderの開発チームいたBrecht van Lommelが
Blender開発陣に加わって、有料ソフトとして開発してきた技術を、ほとんどそのままBlenderに搭載させてしまって
octane render側の人が何やってんだあいつ的に驚いたって記事がBlenderNationかどこかに載ってたと思う

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:28:04.72 ID:N/Zm/h7u
このスレの住民って公式リリース版を使ってる人と
最新ビルドを使ってる人どっちが多いの?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:30:15.58 ID:nfVGji21
Cyclesはマテリアルをそのまま使えりゃ最強なのに

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:42:47.36 ID:qyKGmFMv
>>64
両方使ってる人が多いんじゃない?
安定した定番のバージョンと最新のバージョンとかで
俺は2.62と2.63a

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:50:48.40 ID:KCS/87/T
俺も、2.49bと2.63freestyleビルド


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:21:42.36 ID:zk2h3N23
>>64
自分は基本は公式の最新リリース使いつつ
試したい機能がある時はGraphicAllとかBuildbotのビルド使ったり
自前ビルドは最近はやってないな

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:27:29.45 ID:la+pIEd2
>>64
俺は自前ビルド最新版+専用版。VMDとかは2.49のでインポート。
今の最新版は2.63.14か。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:47:37.88 ID:yr8z2hah
>>61
>Cyclesはプロが資本家から融資を受けて開発していた
>ソフトウェアだったけど、色々な事情があって必要なくなったから
>フリーソフトにした。
そのような事実はありません。

>>63
>Cyclesの源流はoctane renderていう有料レンダーで、今も有料のままだと思う
Cyclesはoctane renderの影響を受けていると思われますが別物です。

>octane renderが公開されてまもなく、以前octane renderの開発チームいたBrecht van Lommelが
>Blender開発陣に加わって、
octane renderが公開されたのは2010年1月頃、ブレヒトがoctane renderの会社に居たのは2010年8月頃から
2011年4月頃まで。
ブレヒトは元々Blender財団と契約していたプログラマーで、Blender財団と契約が切れるのをキッカケに
octane renderの会社に就職し、会社を辞めた後に再びBlender財団と契約した。

>Blender開発陣に加わって、有料ソフトとして開発してきた技術を、ほとんどそのままBlenderに搭載させてしまって
>octane render側の人が何やってんだあいつ的に驚いたって記事がBlenderNationかどこかに載ってたと思う
海外のBlenderの情報は色々見ていますが、そのような記事を見たことはないです。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:32:08.45 ID:Aioegeux
みんな詳しいもんだな〜

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:36:04.00 ID:la+pIEd2
>>70
さっきoctanerenderのサイト見てきたけど、特に問題なくblenderのロゴがトップにおいてあったわw
筋通してるってことで問題ないんじゃね?


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:28:56.64 ID:Cro6YoWh
>>70
>Cyclesはoctane renderの影響を受けていると思われますが別物です。
だから別物だけど、Brechtが在籍経験があって多大な影響を受けてるから源流って書いたの

時系列に関しては詳しく知らないけど
octane render関係者のBrecht van Lommelに関するコメントは
記事かフォーラムかはっきり覚えてないけど、コメント自体は確実にあったよ
>>63でしてる流れの説明は、たしかその関係者のコメントにも少し入ってたと思うけど
「公開」って単語はあやふやで、最初の公開じゃなくて何か節目の公開って意味だったかもしれない

そのコメントを見た当時、octane render関係者はBrechtを良く思ってないのかなって感じたけど
このスレでは全然話題に上がってないなかったのを覚えてる。

>>72
筋でいうとBlenderじゃなくてBrecht個人の問題かもしれない

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:40:59.66 ID:la+pIEd2
>>73
まぁベンダとしては上を行くレンダ精度を維持することで
逆に顧客を呼び込めるという利点はあるかもしれないしね。
戦略的な意味からしてもあまり間違った話ではないと思う。
実際俺は今回の話初めて聞いたけれども、Cyclesの上位
レンダエンジンって位置づけなら興味があるし。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:18:13.66 ID:i2vilyWF
マウスホイールのコロコロが反応しなくなった
もう何も出来る気がしない

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:49:42.72 ID:BzfWalpc
新しいマウスを買ってはどうだろうか

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:13:34.08 ID:4yJhGCr9
>>75
ctrl+中ボタンクリックでどや

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:20:09.13 ID:4fFx3eH7
無線マウスの便利さは異常

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:58:21.09 ID:cu1kYE1Z
Blenderの3D Viewで、マウスのホイールが効かなくなるってのは稀によくあるな
Blenderのウインドウを最小化→最大化とか、別のアプリにタスク切り替えをすると直ることが多い
何らかの拍子に、ホイールのマウスイベントを受け付けない状態になってるんだろうけど

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:20:46.84 ID:1MH1dFc+
>>79
俺過去5,6年、大体ほぼ毎日なんらか作業してるけどなったことない
なんか起きる条件あるのかな

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:48:00.84 ID:ysqPMjTh
>>79
私の環境では他のソフトを最大化すると
おかしくなる。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:55:50.20 ID:1MH1dFc+
実は何か似たような常駐ソフト入れてるとか、
同じアンチウィルスソフト使ってるとか、
グラボ環境やドライバや、それ関連のユーティリティ入れてるとか、
あとOSや当たってるパッチとか
あとは…物理的なHW要素、USB接続で特定の機器指してるとか…

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:08:07.61 ID:cR2Zzk5p
ホイールどころか間欠的にUSB機器の入力受付が止まるなら
指すポート間違えてる。
USBポートはHW制御とSoft制御の2つあって、HW制御はコストダウンで
普通は2ポートしかないから、それ以外に指すと止まるよ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:47:32.94 ID:0KpK8G57
blender guruサーバー移転するんか
なんかアップルみたいなセンスの告知画面だな
ttp://www.blenderguru.com/

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:15:58.69 ID:cu1kYE1Z
Blenderを2.63aにしてから、マウスのホイールが効かなくなる現象はまだ起きていないが、
それ以前のバージョンを使ってた時は、ホイールが効かなくなる現象が稀に起きてたな
>>75が、もしかしたら同じ症状なのかもと思って書いてみた

常駐ソフトで悪さをしてるとしたらノートンぐらいか
USBのハード的な問題では無さそうだ
最近は、Blenderで1日10分ぐらいしか作業をしない(集中力が続かない)ので、
運良くトラブルに遭遇してないだけかも知れない

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:51:16.02 ID:jfjZVXc7
>>74
ぶっちゃけGIレンダラの精度に大した差はない
バイアスかかってていいから仕上がりが早い方がいい


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:50:00.58 ID:ib/Bjdrz
Parthenon Rendererぐらいの軽さと画質を備えたレンダラーが
blenderにもあればいいのに

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:21:18.88 ID:i2vilyWF
>>76,77
ctrl + 中ボタンは普段使わないので、発狂しそうになるのでやめて新しいの買うことにしますたw

まぁ俺のはマウスが壊れただけの話なんだけど、
何かの操作で、3DViewでのホイール操作が効かなくなるってのは俺も何度か経験したよ
2.63でね。

ある手順で操作をすると、必ず再現するんだけど
「あーこれやるとホイール効かなくなるんだった・・・」と思いながらも
頻度が少ないうえに、すぐリカバリできるので適当にスルーしちゃってた

その操作を全く思い出せなくて、今モヤモヤしてる
もしまた再現して、操作内容がわかったらカキコする

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:57:21.23 ID:RmMUP+X7
blenderってパスを物差し代わりに使えるのが地味に便利だ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:52:25.58 ID:DS5nphlD
最近のバージョンだと、Grease Pencilは線を書くのと同じ3D ViewにあるTool Shelfのボタンを押さないといけなくなってるね
別の3D ViewにあるTool Shelfのボタンを押して線を書くと線がずれてしまう
2.59の頃は問題なかったのに

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:10:07.17 ID:oPMMabjp
これ早く実装してほしいなぁ
http://vimeo.com/45038904

今までゲームエンジンいちいち切り替えてベイクして〜って
凄く面倒だったからなぁ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:52:20.71 ID:jbV9MJom
>>90
地味やけどこれは明らかにバグやね

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:28:02.54 ID:LNO0rlXH
MangoのTeaserきてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=WwHux5QZfC8

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:58:09.96 ID:wC86MXH2
>>90
modal中はcontext,regionとcontext.region_dataが固定されるってのが原因なんだろうな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:58:15.80 ID:i3LjaUeM
ええ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:08:23.94 ID:F5EJk2rx
段々とBmeshの有り難味を感じられるようになってきた

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:50:03.83 ID:fIxo4Z/u
2.64きてた
http://download.blender.org/release/

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:55:37.86 ID:tu6wds6f
testbuildやないけぇ。しかも日付。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:46:56.85 ID:KI7thN1r
あれ 知らなかったの?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:06:57.56 ID:c/78vUGl
多角形だとエッジを作るのと切れ込みを入れる仕様が別なのどうにかして欲しいんだが
ポイント作成と同じCtrl+クリックでナイフでいいんじゃないのかね

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:09:57.91 ID:vD8PNX7O
3Dカーソル(白赤のライフルの照準みたいなの)って便利なんだけど、どうも視覚的に気になってしまう。
あれは画像ファイルなのかな、内部的にどうやって描画させているのでしょうか
3Dカーソルのビジュアルを変える方法(暗くする、小さくする等)分かる人います?


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:26:28.36 ID:MYA4AzAL
変えようと思ったらソース弄るしか無いね。view3d_draw.cのdrawcursor関数

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:29:24.30 ID:8egfNJm2
flow別の色付き煙キター
ttp://vimeo.com/46122175

104 名前:101:2012/07/22(日) 22:49:30.89 ID:wF7TlfkI
>>102
ソースということはpythonのレベルではないということですかね。
簡単にはできないようですね。
到底自分には無理。どうもありがとうございました。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:43:34.61 ID:szqC5Ag3
Xmirrorってバグなのか仕様なのか知らんが、X軸のプラスとマイナス両方の
頂点を選択してると巧く動かないんだな
選択する場合、片側だけ選択してないと巧く動かないとは

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:15:38.07 ID:0xdu9PdZ
任意に動かせたらX軸対象にならんだろうが

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:16:48.56 ID:0xdu9PdZ
対称

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:29:06.75 ID:u5K2b4WT
>>105
それ当たり前な気がするけど、
どうなるはずだと考えてたの?


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:47:46.28 ID:6MDNP/X1
Xmirror「私の人格を否定するのね!?」

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:21:31.47 ID:HX5nX9C1
>>105が言いたいのは
例えばx座標がプラスのある頂点Aと
「その頂点と対象ではない」x座標がマイナスのある頂点Bが選択されているときに
Aの対象位置にある頂点やBの対象位置にある頂点が
動かない場合があるっていうことだろ

つまりx-mirrorは選択する頂点をプラスかマイナスのどっちかに
統一してないとちゃんと動かないって話

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:38:29.67 ID:uX8MzRPK
x-mirrorなんてなかったんや

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:05:13.77 ID:AT+5RN+a
ArmatureでもMirror Modifire使えるようにしてホスイ
ボーンのL/Rの名前変更が面倒くさすぎるぜ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:22:05.61 ID:6MDNP/X1
>>112
AutoName使ってもメンドイのか?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:13:43.35 ID:AT+5RN+a
ウイ、メンドイっす

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:49:35.69 ID:szqC5Ag3
>>110
モデリングやモーフィングのときに何故か頂点がズレる現象が起きるのが不思議だったが、
最近になってようやくそれに気づいた

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:53:13.68 ID:fkdRyv6E
てst

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:26:41.29 ID:fkdRyv6E
ちょっと話し変わりますが、みなさんの好きなタイプの3DCG作品はどんなですか?
例えば、ハリウッド映画みたいに実写のようにリアルに緻密に作りこまれた作品が好きなのか、それとも日本のニコ動やゲームOPでよく見かけるようなアニメチックにデフォルメされたキャラクターの作品が好きなのかが知りたいです。

まぁ、アメリカ映画でもPixarみたいにデフォルメされたキャラクター作るところはいますが…。好みは千差万別でしょうか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:01:41.21 ID:wVH8mhej
スレタイ読んで理解できたら雑談スレへどうぞ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:04:36.26 ID:uX8MzRPK
デフォルメもリアルも別物だから、どっちがとか言うのはないな
作りたいのはデフォルメよりだが、リアルチックなのもちゃんと好きだし。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:18:26.75 ID:szqC5Ag3
リアル系を作ってアニメっぽく表示するのが夢
今は練習としてアニメ系のを作ってるが

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:50:41.13 ID:fjE143zn
嫁を作ってます
CGじゃないんです
嫁なんです(´・ω・`)

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:55:17.29 ID:VMXoX9Fi
>>121
自画撮りしてビデオトラッキングで嫁と合成すれば母ちゃん喜ぶぜ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:58:31.24 ID:YgcRNMnF
>>121
クリーチャー作ってるのか

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:00:37.41 ID:7AOcpn0X
このスレからたくさんの栗茶が生まれそうだな!

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:53:03.54 ID:3qmJMPtQ
人体錬成は近畿だと聞いているが

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:07:36.11 ID:XkHMG5YN
関西在住の俺様大勝利ってことだな

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:23:09.26 ID:NQwu+0kL
ttp://www.moee.org/index.shtml
左の講座みたいなのが多いからクリーチャーが量産されるw

足し算も出来ないのに、何故二次方程式を解くコツだけ
分かれば、魔法の様に解けると信じてやまないのかw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:07:28.67 ID:6qQb8jOI
趣味なら別にクリーチャーでもいいじゃん

フィギュア屋の写真見てると錬成に失敗したのがふつうに混じってるし

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:49:38.24 ID:/N+cTU3C
>>127
お前は相当凄いよな。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:57:11.80 ID:3qmJMPtQ
畜生、もってかれたー(単位とかまともな人生とか

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:12:35.76 ID:UkZxmc8t
今となっては六角大王なんて不便で使う気にならないが、、
最初に六角で基礎を学んだ事で現在それなりのが作れるようになったから
六角でやった事は無駄ではなかったと思ってる
今でも六角のアニメ調表示は気に入ってるし、六角がblenderくらいモデリングやモーフィングが
使いやすければとつくづく思う

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:33:43.25 ID:fKyALe9T
基本/基礎を疎かにしてる奴に限って自己開発能力は無い、
検証もしない、研究もしない、そんな奴ばっかりだろ

結局、才能なんて自分でマッピングした地図でしかない
自分で書き込んだ所までしかいけないじゃん
だから、自分でその世界に何があるのか解き明かして
いかないと、分からないまんまなんだよ

ここで言う基本とは、紙とペンを持つのと同義だけど
基本的な道具を、最初に得る事を指す訳だから、
当然そうなるんじゃないの?

何で迷子になるのか、まだ分からないなら
永遠に出口の無い広大な世界を彷徨えばいいと思うよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:22:08.44 ID:ltPPtxu8
ここはいつから問わず語り弾き語りコーナーになったんだ?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:25:07.72 ID:vMb7Wzuq
語り弾き語りってかっこいいな
語りが多いのかな

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:26:38.67 ID:neTSb/dF
だってリアルでモデリングの話とか出来る人いないしー
キャバいって「ブレンダー」なんていっても話がこんがらかるだけだしー

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:14:31.94 ID:BZL0etZB
>>135
TPOとかその辺の考慮を是非

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:52:32.96 ID:Df+WR8nR
CGオタ vs キャバ嬢は見てみたいな
もちろんBlenderはミキサーの方で、最後まで勘違いトーク

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:05:03.79 ID:ltPPtxu8
勘違い続けるのは難しそうだが・・・

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:15:27.84 ID:WddPKItj
>>132
いい詞だ 曲が浮かびそうだ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:05:02.46 ID:RwScsYba
>>139
>>132をラップにしてくれw

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:27:46.58 ID:WddPKItj
>>140
ラップかよwwww おもしろそうだからやってみる。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:05:38.02 ID:HHuDVSnl
ラップなら弾き語りというより語り弾きになりそうだな

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:00:42.02 ID:WddPKItj
作ってたらなんかむかついてきたwwwww

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:19:02.18 ID:WddPKItj
ゆっくりにやらせたら何かバカにされてる気分になってしまった。
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/178/atsui.mp3

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:23:34.98 ID:HwZRgDy7
せめて3DCG作れよ(´・ω・`)

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:31:37.44 ID:BZL0etZB
VIPでやれ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:32:58.83 ID:813CbFxW
>>144
やりおる

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:33:24.37 ID:0JVXHqm5
関係無さ過ぎワロ…えない…

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:36:23.90 ID:0JVXHqm5
いや、この流れを作った人が責任持って
>>144にアニメーション付けて〆てくれれば問題ないか

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:37:18.41 ID:jtuWPoRe
オープンソースソフトウェアって分裂しまくるものという偏見を持ってたのだけれど、
Blenderは分裂してない。なんで?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:39:50.70 ID:TnRFjwYk
分裂したって、誰がどう開発・管理するんだ?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:42:49.60 ID:0JVXHqm5
分裂してないってlinuxみたく派生してないってことかな?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:03:21.06 ID:uQAeojEV
>>150
ボスが優秀だからじゃね?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:43:26.23 ID:bo3KfeKR
>>150
ブランチは山ほど出ている

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:47:57.31 ID:zsBnlbw4
>>150
一箇所に金集めて作業してるから

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:38:06.91 ID:aOzaUg1L
よーしパパBlenderをフォークしてメタセコみたいな操作にしちゃうぞー

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:42:50.82 ID:aypiAS26
>>150
開発リソースに余裕がなかったら分裂なんてしてられない

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:14:37.37 ID:uMaBfka7
>>156
やめて左右ドラッグやめて

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:29:52.94 ID:G6FYCBcU
ブレンダーは、オランダのTonチームと時折コミュニケーションを行い、
グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:19:47.41 ID:hofkgm0Y
アーハン

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:31:43.82 ID:ZynqurOT
どうやらマヌケはみつかったようだな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:34:17.89 ID:WIJPPU5q
そうです俺です

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:30:45.22 ID:WGGq1Zrz
いやいや俺です

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:28:27.63 ID:4SKtTJFx
>>159
oh, rakuten!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:08:48.07 ID:SDQEqh6+
つまり話題がないということでよろしいのかね?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:10:25.70 ID:upAIYAeW
はい、ありません
もう質問スレだけでいいんじゃないかな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:16:11.63 ID:aOzaUg1L
回答者もよくやってくれてるしね

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:17:26.71 ID:SDQEqh6+
まぁいいやw 俺は2.65までのんびり待ってる状態だし

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:54:47.02 ID:WGGq1Zrz
じゃあ普段作っているモデルを晒そうぜ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:51:15.20 ID:upAIYAeW
>>169
ヒャア!まだリグしか作ってねえ!

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:08:06.25 ID:7JGCojb7
普通はモデリングしてからリギングだぞ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:28:23.82 ID:8qfWuiRu
今更何言ってんだと思われるだろうが、
Surface Subdivisionなどのツールがモディファイアになったのが
ものすごく嬉しい
ごく単純なモデルで滑らかな形が作れて夢のようだ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:37:18.69 ID:gRtl+sj3
2.49bでもSubsurfはモディフイアになってるよね?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:39:04.56 ID:8qfWuiRu
使い始めたのが最近なの

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:39:54.85 ID:8qfWuiRu
ずっと前にちょびっと使って
再び使い始めたのが最近なんだ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:19:09.38 ID:BiY46LpD
このスレの人は裸体の上に服を着せてる?
それとも服の下は空洞?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:34:11.23 ID:VtnELjVi
ものと手法によるだろ…

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:59:22.72 ID:AYdROSdO
俺は全裸だが

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:01:54.65 ID:gRtl+sj3
俺は作ったこと無いんだが

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:03:44.73 ID:HCdiXPhN
そもそも人体モデルを作ったことがない俺は異端なのか。
いずれは作りたいと思いつつ腰が重い。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:12:57.80 ID:MG3QZjlp
期間によるだろ
俺も始め半年くらいは操作を覚えて小物ばっかり作って
ある日思い立って女の子作ったらクリーチャーで
きっと誰もが通る道

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:18:20.89 ID:8qfWuiRu
>>181
俺今3行目

ショートカットキー憶え始めると早いね

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:02:31.03 ID:d1c/YH+4
シュリンクランプのモディファイアってなんか融通効かなくない?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:06:45.45 ID:8ZBlOZGd
人体だけならMakehumanのモデルを使っちゃえばいいんだろうけど

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:09:09.35 ID:JVBnvP6y
そりゃそういう無能のためのToolでもあるわけだしな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:15:58.62 ID:YbtqG/63
萌え系キャラ作ってて髪を作る作業で積んだ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:33:09.77 ID:emd0TGZc
俺も最初はDAZ3Dのモデルを使ってたんだが
なんかリアルすぎて
いつの間にかBlenderに手を出してしまったんだ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:01:20.33 ID:NYVLryeh
顔で詰んでリトポで詰んで髪で詰んで身体で詰んでボーンで詰んでテクスチャで詰んで服で詰んで

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:06:08.87 ID:PPxIASKk
人体モデリング好き、デフォルメキャラ好きの俺は晒そうと思ったが、
他に誰もいなかった


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:20:59.73 ID:8ZBlOZGd
俺も最初はがんばって自分で体を作ろうと思ってたが、
余りに巧くいかないからmakehumanに手を出しそう

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:38:06.86 ID:PPxIASKk
焦らないでのんびり好きなようにやれば、なんとかなるさ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:47:16.64 ID:7ycZnH5F
アナログフィギュア的に立体的な髪にするかそれとも板ポリにするかで悩んで手が止まることもある
落としどころが中々決められないのw

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:52:13.02 ID:7gdiTyUm
MakeHumanなつかしいな
人体モデリングできなかったころ弄ってたけど
関節部分がいいかげんで、性器とかムダなポリゴン多かった

実用性がないところが逆に勉強になったツール

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:05:39.98 ID:4zcKoJKd
肩周りのリグで詰んで、結局デフォrigifyでお茶を濁す…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:12:04.89 ID:8ZBlOZGd
>>193
そうなのか
それを聞いて逆に安心した
makehumanを使うのは反則みたいで気が引けてたが、これで
遠慮なく使える

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:07:21.47 ID:PPxIASKk
反則って言うか、あれは使う事で自分のモデル作れる道具じゃなくて、
予め誰かが作ったモデルを変形させて持ってくるだけのツールだから
ムービーとか作る時、mobとか量産するような場合に超便利なだけ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:21:00.14 ID:PPxIASKk
なので、その意味なら気が引けるとか、反則って話なんて元々無いんだけど、話的にそういう用途じゃないみたいだから、
部分的に持ってきてコピペして、それでも自作ですって言いたいのなら…
なんだろ、その人の信条しだいかな。

だから、許されて安心した、ってのは…なんかどうなんだろって感じ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:36:18.03 ID:wKcE/17+
俺はMixamo使って超反則するぜヒャッハー

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:30:23.60 ID:XS05zrIU
ジョージルーカスだって、いちいちモデリングしないでしょ。そういうこと。
いや、してるのか?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:50:20.82 ID:bfTlIK8j
>>197
煽られてんじゃねーのw

俺は今日アホ毛の作り方をマスターしたぞ!
野望にまた一歩近づいた!

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:52:27.35 ID:PPxIASKk
>>199
自分のモデル作るのが目的じゃないでしょそれはw


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:34:19.90 ID:ktgFZXqt
何が「反則」なんだか理解できないな。
他の便利なソフト使うのが反則なら、そもそも
コンピュータに計算させて絵を描くことが反則なんじゃないか。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:25:43.06 ID:PwpsjVRH
poserでよくね?

まぁ、まな板と包丁用意したのに、
出来合えのお惣菜しか使わないなら、
まな板と包丁はいらないんじゃいかな?
という気はするかもなw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:40:00.96 ID:vIEJ6BLL
頂点座標を直に打ち込むレベルでないとblenderを扱うのは難しい

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:54:16.89 ID:+S7nlxA+
何スレか前に貼られてた古い動画では、
現実の物体にポリゴンの設計図をペンで書いてから、
妙な器具を使って計測した頂点座標をパソコンに打ち込んでCGモデルを作っていたな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:44:35.72 ID:/79/sqbV
>>205
アレは面白かったな
トポロジーは今と変わらないのねと思ったわ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:17:44.35 ID:EyewkvvU
Catmullさんの動画か

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:59:47.64 ID:wmHV+bP7
1000円でカラーボックス買って組み立てたらガタガタになってしまった
1000円ならこんなもんだよね(´・ω・`)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:00:06.33 ID:wmHV+bP7
誤爆

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:15:39.29 ID:zorr85s4
ただのカラーボックスでも配置だったりカラーリングだったりライティングだったりでカッコイイCGになるじゃない。
俺はそういうのが作りたくてCGやってるわ。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:40:48.91 ID:/79/sqbV
そういうのはC4Dが十八番なんじゃ…

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:54:44.98 ID:7gdiTyUm
小物って意外と難しいんだよね
マウスとかコントローラーとか

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:54:35.15 ID:ar+4+PVD
>>210
CGじゃないけど、見たばかりのこの動画がカッコよかったので。
http://www.youtube.com/watch?v=xnBaTm3EaFc
オレがCG始めた頃は、CGと言えば、チェス盤の上の透明球体だったけど、
最近とんと見かけないな。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:54:24.44 ID:8SVtgehz
小物ってか曲面がじゃね

これ使ってる人が有料ソフト(御三家とかhoudei?など)
触ったことのある人に優劣を箇条書なんかで淡々と書いて欲しいんだけど
やっぱりスレチ?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:17.56 ID:5hLan+L2
>>214
3DCGソフトを比較するスレ 其の19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/l50

ここにもってつけのスレがある。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:39:29.00 ID:U8y1VDAv
うってつけな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:59:58.01 ID:eaBVkE80
もってこいと混ざったのかなw

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:21.90 ID:j2Ip0eiq
新語誕生の瞬間に立ち会ったようで感無量です。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:12:14.87 ID:jSLMtZGg
盛り付けみたいな響きだな

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:47:58.60 ID:yFBsAKVN
>>212 >>214
曲線の人工物というとRhinocerosとかMoIとかかな。御三家にもプラグインであった気がする。
MoIは体験版があるので、それを試すと良いかと。

Blenderでそれらを真似て、Boolean Modifierに、
ベジエ曲線+ベベルオブジェクト+メッシュ化や、Surface Sketchアドオンや、
Solidify Modifier+Curve Modifierを組み合わせるといった方法は取れるけど、
制約が多くて下絵無しに非破壊的にモデリングすることは難しそう。Advanced NURBSに期待。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:13:59.35 ID:5hLan+L2
おまいら結構ツッコミは丁寧だよなw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:28:51.25 ID:IYSmZrhM
ボケが杜撰だからねw

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:39:52.18 ID:lPXkvQPs
初心者質問なんですが、ボールの跳ね返りのアニメーションを作成したいんですが、うまくいきません。
平面の方はCollisionの設定だけで良いと思うのですが、UV Sphereの方の設定を教えてくれないでしょうか?
ネットで出てくるやり方ではすべてうまくいかなかったです;;

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:02:25.55 ID:KE/cbFv/

Blender 初心者質問スレッド Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1342694874/

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:19:15.28 ID:Tu+rW+o0
質問が跳ね返っちゃいましたねw

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:35:38.13 ID:ng3UK0f1
ラーメン盛ってつけで!!

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:37:05.10 ID:Tu+rW+o0
>>223
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1053&forum=3&post_id=5513
ここに同じような質問と回答、そしてデータまでありますよ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:34:25.33 ID:RK6oiv68
最近ずっとRhinoceros 5の評価版(90日間機能制限なし)で遊んでるけど
Blenderの泥臭さと比べてすごく洗練されてるね
あとBMeshは破綻してるからもうやめた方がいいと思う

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:41:28.82 ID:CQHrfrrR
( ´_ゝ`)フーン

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:42:31.32 ID:IFaeNR+K
>>228
>>215
もってつけのスレがある。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:42:31.76 ID:tUraku0R
>>223
具体的にどううまくいかないのか書かなきゃ。期待と現実と。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:48:45.54 ID:/Ftxai5+
質問です。プレビュー画面のGLSL表示のGLSLプログラムを自分で書き換えまたは追加、切り替えしたいんですが、
一からビルドせずに可能でしょうか?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:05:28.17 ID:GKMTkkIH
>>232
ビルドが必要 pythonからだと一部のON/OFF程度(GUIから可能)しかできない
ソース落としてみるといいよ

234 名前:233:2012/07/30(月) 20:11:21.77 ID:GKMTkkIH
>>232
ただしBGEのシェーダはpythonで書けるみたい
http://en.wikibooks.org/wiki/GLSL_Programming/Blender/Minimal_Shader
http://www.blender.org/development/release-logs/blender-241/glsl-pixel-and-vertex-shaders/

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:32:16.17 ID:y5n+oVdc
>>232
ノード使うかBGEでスクリプトからシェーダーを書けばいける

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:50:58.24 ID:ve4cMWRP
>>233
俺2.49bでBGEのPythonコード側からGLSLシェーダ書いて動かしてたけど
今って無理になったの?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:52:10.49 ID:Tx17b3qK
お前ら落ち着こうよ(´・ω・`)

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:55:52.48 ID:N+hXycoO
何、お前落ち着いてないの(^−^)?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:56:57.93 ID:GKMTkkIH
>>236
ごめん>>234に追記した通りBGEのはpythonで書ける

あと>>235さんが言うとおりノード使えば
3D View用のシェーダもある程度書けるみたい?
http://www.yofrankie.org/blender-glsl-shading-nodes-goodies/

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:11:02.60 ID:ve4cMWRP
>>239
そうなのか。2.5系以降は何気にまだコード書いてないので、マジで知らなかった。
煽りとかじゃないぜ。ありがとう


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:04:47.71 ID:b3z+q5zh
http://japanese.engadget.com/2012/07/27/ouya-onlive-560/
ようやくゲーム機も時代に追いついたか。

xtionとか使えるんかなぁ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:14:10.91 ID:G3FfxffH
GraphicAllがエラー落ちしてやがるし

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:01:56.33 ID:x9HfSFK5
お前ら当然マウスの選択ボタンは
左に変えてるよな?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:05:54.63 ID:V7DlI5u1
変えてません。
表示も英語表記。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:49:34.34 ID:Uj4wLOqd
左ボタンを Lasso Select にしてる
便利というよりも3Dカーソルの操作ミスがウザい

246 名前:227:2012/08/01(水) 10:41:51.75 ID:V7DlI5u1
>>223
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1053&forum=3&post_id=5513
で紹介してるボールの作成方法は2つあり、それぞれ問題があります。
  1.ゲームエンジンでシミュレート → ボールがほとんど跳ね返らない。
  2.手動でアニメ → めんどくさい

そこで、パーティクルからIPOカーブ生成して、SoftBody適用する方法で作ってみました(IPOカーブは自前のスクリプトで生成)。
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/181/ball_bound.blend

よかったら見てください。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:20:07.13 ID:oURJtjCi
ショートカット操作と3Dカーソルがなければ
使いやすいソフトなんだけどな・・

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:28:00.76 ID:vX7/W3xd
3Dカーソルは大事

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:28:38.57 ID:QZcyNdX1
>>247
使いやすさって意味だと、逆にその感想が出る理由がわからない
単に馴染めないだけなんじゃないの?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:30:40.64 ID:wC7ahT3b
>>246
BGEでほとんど跳ね返らないというのは誤解
ボール、壁のマテリアルを両方とも反発係数Elasticity=1にすれば
跳ね続けるようにできてるよ 数値を小さくすればもちろんそれなりのはね方になる

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:58:02.98 ID:6cmzolIP
モードが変わるとキーバインドの意味が変わる&まとめたドキュメントもなければ表示もされないって
かなり悪操作の類いに入るはずだけど

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:59:59.53 ID:V7DlI5u1
>>250
マテリアルにこんなパラメータがあったなんて! 情報ありがとうです。
試してみましたがBGEもなかなか良いですね。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:13:35.78 ID:QZcyNdX1
>>251
それ操作性の話じゃなくね


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:00:51.10 ID:IT+HxY4t
単に馴染めないだけの話じゃね?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:19:24.25 ID:6cmzolIP
ふつうのアプリはこんな作りにはならないよ
3Dソフト全般が特殊ってのはあるけど

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:59:21.50 ID:0PB0lEr+
寝っ転がってマウス片手で全ての操作ができるのが理想形

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:09:06.65 ID:cYQe0JPW
blenderは1989年にAmiga用に開発された物が原型。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:44:51.71 ID:QZcyNdX1
>>255
「ふつう」の基準が違うでしょって…

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:01:46.38 ID:b4Eppfqp
>>251
viとEmacsの悪口はやめろ!

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:32:01.22 ID:7ZL6UUkk
Amiga用か。imagineってのもあったな。キーボードショートカット覚えないと何にも操作できない奴。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:47:04.88 ID:cYQe0JPW
まぁ、blenderの真骨頂はCUI的な使い方にあるから、
こうなってるとしか言えないけどな。
最終的にはsculptrisで、ネリネリしてるのと
あんまり変わらない感覚になるんじゃないの?

メタセコで3〜4時間掛かってた物が、20分で出来るとか
半日掛かってた物が、2〜3時間とかそういう世界になるよね。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:57:11.93 ID:e2xuz+9B
>>261
そう、モデリングだけならBlenderは圧倒的なパフォーマンスを発揮する
御三家は足元にも及ばない

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:53:55.05 ID:idZaYwk4
例えば、任意の頂点を移動させる操作を行う場合

・blender
RMB選択→G→マウス操作→LMB決定
・メタセコ
S→選択ツールパレット→頂点選択→V→ハンドル操作→ハンドル操作停止で決定
ってなる。

ステップ数は1〜2回違うだけだけど、blenderのコマンド入力時は
GUIツール⇔頂点⇔操作GUI、この3つをマウスでポイントして
行き来する必要がないから、爆発的にスピードが上がるんだよね。

Blender CookieやBlender Guruを見て、何で気付かないのかな?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:55:34.59 ID:LcSJqdBa
当たり前のこと過ぎて態々口にしないだけだろ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:03:06.84 ID:S+u6ltgI
視覚的な分かりやすさってのも大事だと思うよ
ショートカットなんて初めて触る人は知らないんだからさ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:05:03.68 ID:REME/VZs
しかし、他のソフトと比べると、1〜2手blenderの方がかかるから、つかいにくいらしい。
具体的にどこがどうってのは聞いたことないが。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:34:27.89 ID:LcSJqdBa
未だにimageやマテリアルをドラッグ・アンド・ドロップできないと思ってる人たち

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:22:08.88 ID:4ZZD7EJ3
>>266
他のソフトってのは商用ソフトの話?


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:24:50.38 ID:4ZZD7EJ3
>>263
ちなみに2.49bは、その間の Gキー押下も無くなるよ
何気にジェスチャ使ってる俺はいまだに2.49bメイン。Cyclesとか必要な時だけ2.63も併用するけど

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:33:20.58 ID:outraxSf
たまに見かけるけど、まだ2.49b使ってんのかよ プスススw
ってのが大半の意見

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:41:12.60 ID:16vnS5fI
>>266
モデリングに限定すればそれは無いだろう
アニメーションやライティングならそうかもだが

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:54:01.22 ID:LcSJqdBa
未だ2.49使ってるわー
blenderにおけるミサワっぽくて実にイイとおもいます。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:12:39.07 ID:REME/VZs
>>268
たぶん、mayaとかmaxだろう。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:51:27.60 ID:BC8BuSax
>>263
ワロタ
・S→選択ツールパレットいらない
・ハンドル操作いらない
・GUIまでマウス運ぶ必要ない

・メタセコ
V→頂点選択→マウス操作

なんかメタセコに恨みでもあるのか?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:01:09.03 ID:4ZZD7EJ3
>>270
お前はわかってない


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:37:22.79 ID:RXyvHxwZ
>>263
移動を普通のドラッグにできないのこれ。2回クリックっておかしいだろ。
しかも右クリックから始めるとか。
トラックパッドやペンタブでの操作を考えるとどう考えてもおかしいから左に変えてるわ。
あと頂点・エッジ・面の選択モード変更に
ショートカットが割り当てられていてもよさそうなもんなんだが。
Ctrl+Tab→Vと3ストロークってまわりくどすぎだろ。

それにTabキーでのモード変更。IMEのオン・オフ等もそうだが、こういうトグル操作はUX上悪手とされてるんだぞ。
今ObjectモードだかEditモードだか咄嗟にわからん。
その他もろもろ、Blenderはステップが少なく効率的というのには
相当疑問があるぞ。ポリゴンを強引に張れるのはいいが。

あとBlenderってviやEmacsみたいなもんだと言われると
いや俺どっちも大嫌いだし、普通にエディタとIDE派だしって言うw

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:39:15.13 ID:RXyvHxwZ
まあオープンソースでこんな高機能なソフトがあるのは感謝してますけどね。
2.5でBlender使いやすくなったよと言われると

NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!
NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!
NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!
と答えますね。俺は。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:48:18.91 ID:16vnS5fI
blenderはモーフィングの時にUVを弄れないんだっけ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:52:26.75 ID:REME/VZs
>>276
>あとBlenderってviやEmacsみたいなもんだと言われると
>いや俺どっちも大嫌いだし、普通にエディタとIDE派だしって言うw

これさえ書かなければ良かったのにな。
どうせC#マンセーしてるだろう。この予言は当たる。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:05:11.93 ID:ZuHWy+UW
手数がかかると思ったのはカーブ関係だな。
気軽に面貼れないし、バインドとか出来ないし、カーブモデファイアとか挙動がめんどくさいし。
マスクブラシなんぞ追加する前にカーブをなんとかしてくれよと思う。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:08:00.08 ID:8Qdd7JXd
よし君達の文句を許可しよう。言うだけならタダだし、オープンソースだし。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:16:46.14 ID:zjNqXQmj
>>273
Mayaのモデリングは最悪。
少しも直感的じゃなくチマチマやるんだけど効率の悪さが馬鹿みたい。
会社が文句を言わなければ、モデリングは他のソフトを使うべき。


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:18:24.49 ID:zjNqXQmj
>>280
そういえば、カーブはねじれるバグがずっとあったな
ヘアもショボい。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:18:47.14 ID:49qzR2ij
Mayaってどっちかというと出来合いのものを良い感じにブラッシュアップするところに重きを置いてる気がする

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:39:30.48 ID:onucFFII
hairは2.63aだとおかしな挙動をすることがなんとも…
低機能なのは仕方ないけど、せめて安定させて欲しいな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:43:16.73 ID:JRhrGpWr
そうだね。安定するように質の高い開発者を確保できるよう、
>>285が率先して寄付金を出すべき

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:20:05.08 ID:uuGHoDk+
で、何でこいつら本家に要望出さないの?(´・ω・`)

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:33:15.58 ID:bgjTx8Zp
パスやファイル名、オブジェクトの管理などに日本語が使えるようになるなら
5000円ぐらい寄付してもいい。

これってそんなにむずかしいの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:51:45.12 ID:sTQVJL/6
>>286
いやだなあ、寄付なら毎月してますよ
Bronzeだけど

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:54:49.69 ID:Qiomvv+L
本家DVDと本は結構買ってるけど寄付はしてないな

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:30:43.65 ID:4V1vTDsO
文句言うと金を出せと言われる世の中じゃポイズン

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:42:42.48 ID:aLtJItqp
無理やりなら日本語名つけられんじゃないの?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:06:59.97 ID:BH3Thukr
>>276
○○派ってのもおかしな言い訳だ。
俺は vi も使うけど、普通のエディタもIDEも普通に両方使うよ。
道具なんだから。排他関係じゃないでしょうに。単に出来ない事への、浅い言い訳。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:51:31.14 ID:GoYkEwh/
とりあえず機能は十分と思う、ただblenderって名前がイケテないんで変えてほしい。


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:30:24.92 ID:sgHMDUyJ
「Shortcut Devil」とかどう?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:20:03.87 ID:DdWp2z2u
キーバインド変更ソフトか何かかよ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:28:46.26 ID:dK5gG95J
blenderって名前いいじゃん
色々機能付け過ぎてグチャグチャになってる感じがピッタリ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:37:04.35 ID:uuGHoDk+
取捨選択を放棄してる理由は知らないが、
青汁が不味いと言いつつ飲み続けるおっさんみたいなもんか?

口に含んで苦いと言うなら、何故吐き出さないのか理解に苦しむなw

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:40:22.82 ID:+hcAgjMp
いい名前だよねblender
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZWP8OUytprE

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:48:15.54 ID:fEaIlYWL
>>294
Poor man's Maya

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:55:09.89 ID:15bcWkJt
Mayaプか。
Maximでもええとおもうけどね。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:55:10.06 ID:8iaIpAk5
BlenderのUIで愚痴ってる人にMaya使わせたら発狂憤死するな
総合系3DソフトのUIはだいたいサバンナ状態
UXがどうこうとか言ってたら乗り越えられない不毛の地

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:56:59.13 ID:Qiomvv+L
Blenderに慣れると他のソフトでBlenderの操作しちゃうことがよくあるよね。
フォトショで一生懸命X押して「なぜ消えない!なぜ消えない!」みたいな。
逆は少ないけど。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:35:21.58 ID:BH3Thukr
>>303
流石に起動してるソフトで脳内モード切り替わるから、
Blender5年目だけどそれはない。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:44:28.71 ID:s3vXSjHD
おれは有るなぁ。最近テクスチャ作るためにInkscaceも使い始めたんだけど、微妙にショートカットキーが似てるので覚えられない。
もう2Dテクスチャ生成も全部、Blenderでやってしまおうかとw

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:51:27.73 ID:BH3Thukr
>>305
それはある
なんていうか、Blenderと関係ないPythonスクリプトでもBlenderで書いてたり
大袈裟に言うとOS扱い

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:14:38.83 ID:tYoc/DAC
マウス操作であるな。
他の3Dソフトで視点操作するときに、平行移動と回転を間違えたり。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:26:18.51 ID:trK6TjTg
原画を描いている時に、消しゴムを掛けようとして
Ctrl+Zを押して、何故消えないのか悩む事があるぞw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:13:52.09 ID:5sqfBvtm
おっきい画像見るときに気がつくとshift+ドラッグやってたりする

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:40:03.24 ID:2Kdm4ITr
>>305
テクスチャを作るならinkscapeよりGimpじゃないのか

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:03:43.00 ID:10FAadP5
そりゃモノによるでしょ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:58:06.66 ID:1xUFuN8+
inkscapeでテクスチャを作るモノはない

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:02:02.52 ID:Dm5uu6Yq
ドロー系はメカのパネルラインとかマーキングのステッカー作りで使うよ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:15:29.15 ID:EMLEr9Ae
inkscapeで済むものはできるだけこれでやるようにしてる
解像度が自由に変えられるし流用・改変もしやすいし

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:18:19.33 ID:WlQfIKw+
しかしinkscapeで済む程度のものであればblenderで作ってレンダリングしたのをテクスチャにしても変わらない

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:20:21.66 ID:FgYj6PUj
ベクタ画像のラスタライズできない人間がポリゴン扱うとかすげえ時代だな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:34:04.59 ID:WlQfIKw+
同じ品質のものをどう効率的に作るかだよ。
つーかなぜラスタライズ出来ないと思ったのか?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:37:43.72 ID:FgYj6PUj
ラスタライズで詰まる無能だから、使い分けなんて言葉を知らないからinkscapeに噛み付いたんだろ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:46:59.98 ID:WlQfIKw+
もちろんinkscape使うべき箇所もあるが、
それでも物によってはblender使ったほうが少ない時間で作れるものもあるんだけどね。

入り組んだ上下関係を持ってるもの
カラー以外のテクスチャが必要になるもの
膨大なバリエーションが必要なもの

これらはblender内で済ませたほうが早く作れる。


反対に
ロゴやblenderでは対応できないくらい精密さが必要なもの、劣化した要素を入れたい場合はinkscapeを使う。


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:59:54.13 ID:WfN3Xl2C
こうなるともうナニを言っても駄目

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:31:08.89 ID:pKx9P7PK
す き な の つ か え 

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:07:58.41 ID:8BpNsbS7
>>321
本人は好きなの使ってて、他人の使ってるツールにケチをつけてるんだからそれではおさまりがつかない気が

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:22:05.85 ID:qU0I4lTz
>>322
>>215
もってつけのスレがある。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:37:18.91 ID:fNVqxugg
お釈迦様はこう仰っておられる。

孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:38:09.25 ID:EMLEr9Ae
系統の違うソフトでケチの付け合いなんて起こりようないはずなのに
なんでこうなるのかね・・・

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:03:06.70 ID:qU0I4lTz
>>325
自らの為そうとすること、それに必要なことを自らが理解して居るのなら、必要な道具も理解できるだろう。
つまり、道具に振り回されているだけの話。



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:45:23.60 ID:trK6TjTg
同じ結果を得る手法を、常に3〜4通り模索している俺に隙はなかった。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:44:51.85 ID:d2rH8EcS
それは普通のことだ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:37:03.94 ID:Hp2sy25Z
>>305
blenderもinksscapeもショートカット変更できるんだから、どちらかに
合わせればいいんじゃね?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:00:22.51 ID:AXPwM7Hi
3Dマウス使ってみたくてSpaceNavigator SE買ってみたんだけど
blender(2.63a)で喜び勇んで使ってみたら、普通のマウス操作と同じ感じにしか使えない
っていうか、3Dマウスのチュートリアルでやったみたいに、ティルトとパンを引っ張りとズラしでやる設定って無いんでしょうか?

マウスの公式サイトのblender用プラグインはリンク切れだし
3DxWare10のblender時の設定で左ボタンの挙動を変えてみても反映されないし
どっかチェック入れ忘れてるとかなのかなぁ…

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:26:41.08 ID:AXPwM7Hi
あ、普通のマウスと同じようにしか使えないってのは
Shiftと同時押しでしかティルトとかパンになってくれないって事です

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:52:14.65 ID:AYLs26Py
>>331
3Dマウス使ってる人来ないとわからん

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:59:59.68 ID:yyy1DT6K
BlenderにAftereffects のカメラのモーションをインポートしたいんだけどどうすればいい?ググってもわからなかった。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:05:07.26 ID:Ou6m5RwY
一通りしか模索してないバカがいるのか?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:47:42.10 ID:AYLs26Py
>>333
そもそも出来るものなの?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:30:12.87 ID:NSYf8vod
出来るみたいだね。
ttp://cgcompo.blog134.fc2.com/blog-entry-4.html

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:11:14.42 ID:ybhOwvzZ
これ古いBlenderにしか対応してないよね?2.63で使えなかった気がする

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:58:15.78 ID:PR7KQyQO
>>332
あんまり使ってる人居ないのかな? 残念

操作感自体はすっごいヌルヌルで気に入ったから
後はそこの所だけどうにかしたいんですよねー

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:34:58.42 ID:NNPBJOKK
床の上に置いた立方体が、多数のparticleに押されて動くようにしたくて、
(水が流れてきて動くような感じ)
立方体を粒子数1のparticleでnewtonにしたんですけど、
立方体がどうしても跳ねちゃってうまくいきません。
だれかいい方法知りませんか?


340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:25:56.41 ID:d6lWZJFB
>>339
跳ねないように上にcollision板を乗せて計算、レンダリング時に撤去させる…とか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:16:03.82 ID:mNzQBIar
>>339
床のPysicsのCollisionのParticleDampingのFactorを大きくする

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:39:50.85 ID:qauvOkhp
DigitalAbstract的なもの作ってみたい


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:58:31.92 ID:DfdvXAoh
blenderでも他のソフトみたいにモーフィングのときにUVも動せるようにする事って出来る?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:46:33.73 ID:jD56CvPh
できないっぽい。
でもテキスチャ位置は動かせるから、それで代用できる。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:54:33.32 ID:jD56CvPh
UV位置は動かせないけど、テクスチャ位置は動かせるから
他のソフトと同じことができる。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:59:01.72 ID:DfdvXAoh
>>344
テクスチャ位置をshapekeyで動かす方法ってどうやるの?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:18:59.14 ID:qEEpXk5b
addonでanimallにチェックいれればおk

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:52:04.58 ID:jD56CvPh
>>347
こんなaddonもあるんですね。
オラの古いグラボ(RADEON X850 XT)では、UVsにチェック入れてInsertするとエラーが出て試せなかったのが残念。

Traceback (most recent call last):
File "C:\blender-2.63a-release-windows32\2.63\scripts\addons\animation_animall
.py", line 137, in invoke
self.execute(context)
File "C:\blender-2.63a-release-windows32\2.63\scripts\addons\animation_animall
.py", line 168, in execute
Data.keyframe_insert('uv')
TypeError: bpy_struct.keyframe_insert() property "uv" not found

location:<unknown location>:-1

location:<unknown location>:-1

>>346
shapekeyでテクスチャを動かすのは分からないけど、
shapekeyもテクスチャもドライバで動かすようにして、
ドライバターゲットを同じオブジェクトにすれば同時に動かせると思います。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:12:00.25 ID:XPfnk9R6
PixarがSubdivision surfaceのオープンソースライブラリを公開: 新 masafumi's Diary
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2012/08/pixarsubdivisio.html


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:02:59.85 ID:jD56CvPh
animallは2.63だとエラーになるけど、2.62なら動いた。
(Blender 初心者質問スレッド Part10に同じようなこと書いてあったw)

2.62でUVの移動のキーフレームを打てたので、それをActionConstraintで制御しようとしたけど動かない。
(DopeSheetには値がセットされてるが、ActionEditor空っぽだから?)

ドライバみたいに制御する手段って元々無いのでしょうか?
(似たようなRotoBezierアドオンもキーは打てるけどActionConstraintできないから、そーいうものなのかな?)

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:18:06.26 ID:DfdvXAoh
たしかにアドオンはエラーが出て使えない
>>348
まず、2.5以降でドライバの使い方がさっぱり分からない
どっか解説してるサイトでもないかな
動画だと聞き取れないから駄目なんだ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:49:36.75 ID:NoYwO3gj
>>337
そうなんだよね。2.63で使いたいんだけどね。AECS6で3Dトラッキングしたデータをインポートできる方法ってないのかなぁ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:27:39.90 ID:jD56CvPh
>>351
ttp://cgnoteblender.blogspot.jp/2011/01/blender-256-shape-keydriver.html
ここに書いてあるようにあらゆる値を右クリックしてドライバ追加できます。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:27.89 ID:DIcLKmB+
>>352
別のトラッキングソフトではたしかma形式(多分Maya)で書き出して
それをAEで読み込んで使ってたからBlenderからma形式で書き出せれば
もしかしたら出来るかも。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:46:26.28 ID:SB8oGTQO
>>340
私の技術ではできませんでした‥

>>340
はねないようになりました!!

ちなみになのですが、emitterで粒子を放出する際、
その粒子が床に接した状態をつくることってできないのでしょうか‥
粒子のサイズを指定しても起点が微妙にずれていて。
落下はさけられないんですかね。

356 名前:341:2012/08/08(水) 06:37:18.08 ID:+6szuWmH
>>355
エミッターを床に接地して、Emissonの速度も床の接地面方向だけにすれば落下しないよ。
一応サンプルデータ↓
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/183/emission_no_fall.blend

357 名前:340:2012/08/08(水) 13:06:52.39 ID:v/FL/g3c
>>355
どっちやねんw

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:02:02.51 ID:PBOESgpd
>>354
いや、やりたいのは逆でAEからBlenderなんだよね。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:46:45.30 ID:XQa1TT2j
>>358
ごめん。あんまり読んでなかったみたい。
そっちならBlenderの古いバージョンでカメラ(と必要なNull)だけ読み込んで
新しい方にAppendすれば出来るんじゃない?
CS6に対応してるかが問題だけど。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:42:10.62 ID:5vPe/ui1
http://www.4gamer.net/games/004/G000449/20120809084/

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:35:48.32 ID:bqemIv37
>>360
ネカマが向こう側で唇突き出してくるわけですね

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:26:49.40 ID:96228FmO
PACKTの本が電子書籍のみ、特定の組み合わせで50%OFFになっているね
キャラアニメとライティングの本を買ったけど、合わせて16ボンドだったのでかなりお得だと思った
独自形式ではない&DRMなしなのも助かる
ttp://www.packtpub.com/

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:36:19.57 ID:c16rZ3CO
>>362
一見どの組み合わせか分からなかったけど、以下のどれかをクリックすると
http://www.packtpub.com/books/all?tid=All&availability[Forthcoming]=Forthcoming&availability[Available]=Available&keys=blender&book_limit=50
詳細の下の方に"Buy 2 eBooks and Get 50% Off"って出てるね
組み合わせが難しい

希望の組み合わせがなけりゃ5冊購入って選択肢もあるようだ
Buy any 5 Open Source eBooks of your choice for $60 | £40 | €50

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:52:20.21 ID:ZYy3Vcbj
薄い本は冬になるかな?


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:40:46.81 ID:tYwi1p4r
>>362
内容はどうですか?
オレもキャラアニメ本欲しい
16ポンドだと1900円くらいか

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:41:48.99 ID:tYwi1p4r
関係ないけど最近やけにCG版に活気があるなー

367 名前:362:2012/08/11(土) 19:02:58.48 ID:qb4iL+ut
>>365
まだ、全然読んでないので詳しい説明ができないけど
ライティングの本は三点照明とか基礎的なことも少し解説されてる。
Blenderの機能はLampの種類やMaterial、Renderパネルのセッティングとかレンダリングに関わるところを広く浅く説明していた。
あとは室内の光の表現や太陽光が差し込む部屋の表現の作例を全体の半分を使って解説されていた。
個人的には、テクスチャやUV展開の話は省いていいんじゃね?とは思った。
マテリアル・テクスチャ本と関係が深いと思うんだけど、それとのセットでは割り引きがないんだよなあ。

キャラアニメの方は↓の過去スレの339 ~ 351あたりで話にのぼっているよ。353,443,448とかも参考になるかも。
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cg/1308056832/


書き忘れてたけど2冊をカートに入れても自動的に割引にならず、363さんが言っている所に出てくるクーポンコードを入力しないといけないよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:42:52.02 ID:tYwi1p4r
>>367
わお、丁寧なレスありがとうございます!参考になります。
なかなかコレ一冊あればOKみたいなのがないみたいですね。
試しにキャラアニメ本+何か買ってみますが。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:19:50.30 ID:M/mQ6tZv
そういや近くの本屋に3DCG日和のブレンダー版が棚と平台に山積みになってるけど、
やっぱ大人気シリーズの本でも不人気ソフトだとダメか
ちなみにメタセコ版とMMD版は品切れしてた

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:31:52.84 ID:c16rZ3CO
>>368
キャラアニ本のページだけ見るとセット候補が一つだけなのだが
他の本を見てみると別のクーポンコードでセットにされてるときがあるみたい
なので、じっくり吟味した方がいいよ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:51:49.91 ID:gTAfA5Gu
>>369
それは売れすぎて大量増刷&大量入荷じゃないの?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:42:47.96 ID:dgNPLl4q
3DCGなんて複雑で面倒なことが盛り上がるなんて信じられない
モデリング・テクスチャ・レンダリング・アニメーション、それぞれ別々の技術が必要なのに
全部ひとまとめとか気がくるっとル

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:10:05.60 ID:jvuRcgoJ
まあそれがコミュニティでうまく分業化されたMMDは盛り上がったってところなのかな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:07:47.87 ID:3gWbOVWs
自主アニメの方が大変だと思うけどね。
TVアニメが1話2000〜3000枚でしょ。1ヶ月に200枚描いたら早い方だけど、
作画ペースで言うと、原画1枚仕上げるのに1時間未満って事。
更に彩色に背景もあるんだから、一人でやったらとても1年じゃ終わらない。

それに比べたら幾分マシな気はするかな?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:14:36.36 ID:QfOaIF32
例の猿が
TeamUp Launches Fully HTML5 3D Modeling Application: Multi-Optics - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2012/8/10/teamup-launches-fully-html5-3d-modeling-application-multi-optics.aspx


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:07:48.51 ID:cvXBIIxM
スザンヌさんと言え!

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:00:14.11 ID:QqJbw2Hk
例の猿wwwwww なんかワロタw

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:21:59.10 ID:a3tbEikk
すげー。レンダ速度はええな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:12:57.58 ID:Ebq9fGbJ
BMeshはトランクから外すべきだと思う
これにこだわる限りバグがなくならないよ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:21:24.56 ID:B9B9sFis
BMeshをとりあえず使ってはみたんですけど、個人的にはちょっと使いづらいですね。
メッシュをKnifeで切っただけで不用意に多角形が出来てしまうのは困ります。それに、いくつか使えなくなったショートカットがあります。

従来のMesh編集機能と切り替えできたらいいんだけどね。

ところで、最近のMacはATI系のGPU積んでますけど、もう相性問題はとっくに解決されてるのでしょうか?


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:45:23.66 ID:NWSHkENq
文句ばかりで実のない人生送ってそうなのがまた…
慰めてageたい

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:00:06.35 ID:dzw8FAFh
PantheonやslgではATIのグラフィックカードでもGPUレンダリングできるのに
なんでCyclesではできるようにならないのかなー

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:03:05.65 ID:PsYYNE40
>>382
つ openCL

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:03:41.77 ID:dzw8FAFh
>>383
意味分からないなら書き込まなくていいよ?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:04:57.24 ID:B9B9sFis
いやぁ、文句と言うよりはこんなんだったら良いのになって思ったのを
書いただけです。^^ Bmeshにはそれなりに期待しているところもあります。

実の無い人生ですか…。無くは無いですが、このご時世、実のある人生の人はいないんじゃないかと…。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:06:04.16 ID:cJX1qA64
工場設定のキューブのままcyclesでopenclでレンダリングはじめたら
RAMを3GBだか4GBだか食って何時間も黙るんだけど
まあ仮に5時間したらレンダできるとしても
CPUでやったほうがいいよね
ってレベル

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:13:05.17 ID:PsYYNE40
>>384
そうですか、ごめんなさい
radeonでは使えないんですね

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:25:25.31 ID:ytHUuMr7
>>386
10秒でおかしいと思ってとめなかったのか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:35:58.34 ID:cJX1qA64
loading render kernel first time few minitusだかなんだか
「最初は時間かかるから待ってろプゲラ」みたいに表示されるんだもの
それで10秒で止めたらさすがにバカだろ?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:36:06.85 ID:ytHUuMr7
>>389
まぁ、10秒とは言わんよ。
しかし、few minutesで数時間待つかよ!w


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:52:23.69 ID:BoN7hT4Q
ラデ派の人は、コード書くのに協力する方向で頑張ればいいとは思う。
世界にもラデ派の人はいるんじゃないかね。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:13:42.35 ID:cJX1qA64
それならげふぉ買うよ
第一次linuxブームのときから「ソフト使いたければ対応ハード買え」ってのは
オープンソースのポリシーだからね

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:17:52.73 ID:gpoAJeW0
>>391
よく訓練されたラデ厨ほどゲーム以外で使っちゃいけないって理解してるから無理だろうな。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:24:36.02 ID:ARKkqCKf
Blender.jpくらい見ろよ…
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3504
>Jeroen Bakker 氏は AMD Developer Conference に行ったらしく、彼ら(AMD の人々)は非常に前向きで、 Cycles を動作させることを目標としているそうです。何の証拠も確約もありませんが。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:29:05.77 ID:cJX1qA64
mediatorだっけ? apiをラップしないとひどいソースになるのは確定だから
いまのcuba用コード書いてるひとがやる気出さないと無理無理

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:31:48.73 ID:jH/BRUQQ
こんどからラデ厨のことを
彼ら(AMD の人々)って呼ぼうぜ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:36:23.81 ID:cEKgBM8J
>>392
ttp://gigazine.net/news/20120618-linus-nvidia-f-word/

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:36:26.33 ID:gpoAJeW0
>>394
まじかよすげぇwwwラデオン勝利キタ!!
って昔からぬか喜びばっかなんだよな。NVが何かやるとATiも開発中ですって。
AMDなんとかしてくれええええええ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:46:11.21 ID:FM9/YhWS
>>397
ttp://slashdot.jp/journal/552186/Linus%E3%80%81%E3%80%8CNVIDIA-FUCK-YOU!%E3%80%8D%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%81%97%E4%B8%AD%E6%8C%87%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8B

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:09:02.20 ID:Otjut8w5
期待すると馬鹿を見るのがATI陣営

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:52:23.70 ID:6nAd/7vL
上の方のレスでも紹介されているが、Blenderに欲しいな
4Gamer.net ― [SIGGRAPH]Pixar,「OpenSubdiv」によりCatmull-Clark法のテッセレーション技術をオープン化。DCCツールからゲームエンジンまでがPixar品質に!?
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120813035/


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:12:19.91 ID:hwjIErOB
>>401
なんだか難しいことばかり書いててよく理解できないんですが、
もしBlenderに搭載されて、一般ユーザーが受ける恩恵としては、サブディビジョンサーフェースが
GPUの力を借りて速くなるって認識でOKですか?

ビューポート上やBGEでサクサク動くようになる?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:23:22.06 ID:6nAd/7vL
素のCatmull-Clarkと違ってエッジの立った部分を考慮してくれるので、メカ系との相性が良くなる

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:36:56.06 ID:FjmciCn7
OpenSubdivのライセンスはMs-PLだけどMs-PLはGPLと非互換なのでBlenderに取り込むのは無理かと…

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:43:17.36 ID:QJyqo2Mh
競争相手に塩を送るような間抜けなことはしないってことか

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:07:14.69 ID:7ORLaKJZ
2.64のstableはいつになるんだ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:53:10.02 ID:Nb3Smh6X
2.64は6月にリリース予定だったのか
遅れてるんだね

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:46:27.65 ID:nAChvq/R
9月になったんじゃなかったっけ?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:11:15.91 ID:OSXGQBf2
6と9、写植の上下ミスったんじゃね?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:20:42.61 ID:dQ97B33e
顔の二面図の輪郭線を引いたら、
その線を元に立体的な頭のメッシュを生成してくれるスクリプトとかあればいいのに…

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:28:23.93 ID:qqr1NLQO
そんなの四角錐ができてオシマイやん

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:49:25.13 ID:ZO/edvKY
>>405
というか、特許手放したくないんじゃないか

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:46:24.68 ID:/BFOTq5b
特許じゃなくて
GPLにしたら自分ところのソフト商売が崩壊するし
使う方もGPL汚染から逃げて誰も使わない
喜ぶのはFSFの教祖様だけになっちゃうじゃん

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:23:31.02 ID:PnCuI7US
>>410
http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/research/teddy/teddy-j.htm

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:39:36.39 ID:SiCSUK5f
>>410
zbrushのshadowboxみたいのか
頭部には向いてないけど

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:18:08.81 ID:uQ9woIYb
>>413
MPLでも良いと思うけどねぇ
MS-PLというMPLをGPL非互換にしたようなマイナーライセンスを選ぶとは…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:28:00.91 ID:/BFOTq5b
キミがしらんだけじゃないのか
MSのライセンスよく見かけるぞ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:37:11.03 ID:99MVjwl+
Ton Roosendaal?@tonroosendaal

http://twitter.com/tonroosendaal/status/233449639427313664

Had meeting with Pixar director Bill Polson about their open source subd surf project. They'll work out the license issue he said! #b3d

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:52:39.64 ID:uQ9woIYb
>>417
C#周りで見かけるぐらい
PerlでArtistic Licenseが使われるのと同じ印象しか持ってないなぁ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:03:50.77 ID:RtLt5d1c
ShowReel2012が来ましたな
http://www.youtube.com/watch?v=P2xzn6bEN_U

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:22:11.80 ID:6DepTDLK
すげえなあ俺の持ってるblenderと違うw
ところでデモリッション系てしばらく触ってなかったけどなんか進展あったのか

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:55:53.16 ID:uNEWxkMU
>>416
Ms-PLはMPLより遥かに自由なライセンスだし、
MPLもGPL非互換だし…

>>418
お、Blenderに来る可能性が一気に出てきたなー

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:52:41.44 ID:M9ahUkIS
>>413
FSFの教祖様www確かにルックスはそうだな。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:56:18.02 ID:EwRZptwX
Blenderみたいな巨大プロジェクトだとPixerも動かせるのか

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:45:21.40 ID:SRd9zRk7
最近のバージョンでShrink/Fattenのときにホイールを動かすと
正負の値が反転するようになっちゃって
proportional editのときに困るんだが
英語が得意な人バグ報告しといてくれないか?
これは仕様だとは思えない

426 名前:340:2012/08/17(金) 13:39:24.06 ID:+0IPckQu
>>425
英語解らなくても、スクリンショット数枚とって、
1枚の画像にまとめて矢印引いて「?」書けば大抵は通じるよ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:05:53.73 ID:SRd9zRk7
いや別に外人に質問をしたいわけじゃないから
ちゃんとしたバグ報告をして欲しいのよ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:22:13.56 ID:SRd9zRk7
at recent version, wheel up/down during shrink/fatten tool reverses positive and negative of offset value.
but this behavior interferes changing proportional size in proportinal edit mode.
I think this is bug.

俺の英語力ではこんな文章しか書けないんよ〜

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:57:15.66 ID:WJacPPz6
単純なバグだからすでに報告あがってんじゃない? 知らないけどw

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:17:12.01 ID:M9ahUkIS
Mirrorモデファイヤが適用されているメッシュを編集中に
テンキーのドット「.」を押すと、選択中のメッシュが視点の中心に
なるんだが、いつの頃のバージョンから鏡像側のほうへ視点が行ってしまう。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:39:19.57 ID:sWqc9Cec
>>429
bug trackerで報告されていないみたいだけどね
ttp://projects.blender.org/tracker/?atid=498&group_id=9&func=browse

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:21:29.92 ID:MVxPAXe4
>>428
recent versionはアウト。
http://nicholasbishop.net/wordpress/?p=529

一度投稿したことあるけどあっちの人ともやり取りが生じるし
そのバグで困る人はあんまりいないからよっぽど優しい人か
投稿して放置の無責任な人しか引き受けてくれないと思う。
つか前も書いてたよね。動画も投稿できたと思うから
人に頼らず自分でやりなよ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:24:42.22 ID:uEeHHjWc
ふと思ったんだけど
物理演算機能があるなら、
ついでに物体の衝突音みたいなSEを計算で作れればいいのにと思った。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:34:48.74 ID:kI7s+Qtu
剛体運動と音響の物理学は全く別物だけどね

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:14:05.87 ID:+o6CqZPp
音の計算は光より複雑じゃないか?
空間の大きさ、衝突時のエネルギー量、物質の大きさ、素材、etc、etc

大手ハリウッドが映像のほぼ全てに3DCG使いまくってるのに、
音に関しては相変わらずスタジオのマイクの前で生録してる理由を考えれば…

フリー音源借りて、ゲームみたいに衝突発生時のマテリアルに合わせて、
サウンドライブラリからデータ呼び出すスクリプト作れば良いんじゃない?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:15:50.67 ID:0vjpZXsH
映像は一秒間に30フレームくらいのレンダリングで済むけど
音だと一秒間に44100サンプル必要だし計算量が多すぎる

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:20:46.46 ID:sfpT76aA
物理音源は大変だけど、適当なサンプル鳴らすってだけなら簡単かもね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:59:32.37 ID:eHAv1L2S
ゲームだとそういう仕組みだしな
鉄を叩けば鉄の音が出て、木を叩けば木の音が出る
それで不自然に感じることもないから、
わざわざ無駄にパワーを使って計算する必要も無いんじゃないだろうか

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:30:30.86 ID:wFisg8SG
>>436
朝からワロタwwwww

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:15:51.19 ID:3ptqmQdf
ソフトシンセとパイプ作ってdimension、mass、frictionや
ピニングの状況なんかのパラメータを渡してやって音を出すと、
面白可笑しい音環境をつくることができるかもしれん。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:39:02.25 ID:9/LBKCzQ
maxは音声トラックも扱える。
パーティクル衝突時に衝突音出すとか、発射時に発射音だすとか。
付いてるソフトってあんまないのかな?
Blenderにもそのうち付くんじゃね?

しかし、maxでもそんなもん活用してる例なんてそんなに多くないと思うけど。
MIDIとしても取り出せるはずだからACDIとかと連携させて使ったりはしてるのかな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:42:19.79 ID:+3e26aJ8
マジかよそれBlenderでも超欲しいわ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:52:39.46 ID:w/u7Lt6C
>適当なサンプル鳴らす
BGEなら、ロジックエディタで衝突時に音源を2D的/3D的に鳴らせられる(パーティクル不可)けど、
Record Animationでは録音されないみたい。

BGE以外なら、Speaker Object+NLAで手調整かな。
BGEで衝突時にメッセージ飛ばしてタイミング記録用オブジェクトを動かすようにしてみたけど、
これもRecord Animationでは記録されないみたい。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:31:34.01 ID:+o6CqZPp
普通に映像編集ソフトで音付けた方が…w

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:55:15.29 ID:w/u7Lt6C
>>443
>タイミング記録用オブジェクト
うまく記録できなかったのは物理がStaticになってたからか。Dynamicにすればうまくいった。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:19:04.83 ID:9qXIhyef
2ちゃんでも見かけるけど、狂信的なBlender信者うざいってジョナサンも言ってるぞ

How to Be a Good Member of the Blender Community
http://cgcookie.com/blender/2012/08/18/how-to-be-a-positive-member-of-the-blender-community/

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:53:20.09 ID:648ljjEA
やっぱ海外にもそういうのいるんだな
でもMMDで3DCGに興味持ってBlenderに来た俺からしたら
MMD信者のアホっぷりに比べたらBlender信者なんか可愛いもんだと思う

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:59:58.64 ID:3ptqmQdf
「言ってるぞ」といわれてもなw
なんでいきなり狂信的なBlender信者の話なん?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:59:59.01 ID:+o6CqZPp
MMDってBlenderを元に作られてるんじゃなかったけ?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:05:53.15 ID:648ljjEA
開発者がBlenderを使いにくいと思ったのが開発動機ってだけで
MMDは一から作られてるよ DirectXアプリだし

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:06:28.37 ID:nxwbqMA8
お前ら自身が自分はうざくないって前提で話してる方がよっぽど

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:21:05.16 ID:2BAttPgz
>>449
両方触ればわかること

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:30:58.64 ID:VRw7+Bwc
資料読んだほうが確実でしょ、触れば分かるってww

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:50:26.25 ID:wFisg8SG
>>451
BlenderのスレにBlender好きなやつが集まるのがごく自然だと思うがw

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:57:05.66 ID:2BAttPgz
>>453
資料に書かれない事もあるでしょう?
そこに考え及ばないのに草生やさないで頂戴

まぁ実際には全然別物だとわかるだけだが

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:26:13.40 ID:J2IWaHk4
国際化対応が進んだおかげで、Blender信者はだいぶ丸くなった
以前は碌に英語使えない癖にローカライズ批判するエセグローバリストがうるさかった

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:26:47.40 ID:wFisg8SG
まぁMMDのはなしはやめとけw
俺からすりゃMMDもBlenderもどっちもいいソフトだと思うよ。
ただし比較スレや該当スレがあるからそこでやればいいとも思う。


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:28:40.61 ID:omy4Eb63
>>436
その理論でいくと、映像は1秒間に480THz+580THz+667THz=1.7PHz=1.7ペタサンプル必要だぞ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:06:13.76 ID:lIICFs1z
>>458
一体その数字はどこから出て来たんだ?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:09:01.45 ID:omy4Eb63
>>458
可視光線の周波数で左から赤、緑、青

461 名前:436:2012/08/19(日) 20:21:37.30 ID:0vjpZXsH
俺が言いたかったのは
映像だと一秒間に30回状態を更新する必要があるのに対し、音だと44100回状態を更新する必要がある
つまり時間分解能の点から見て44100/30の計算量の差があるってこと

と弁解してもおかしい理論だってことは分かるので忘れてスルーして下さい

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:26:01.47 ID:Sj1DmK0U
日本語でおk

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:32:01.46 ID:SjhFiisQ
映像は30fpsでも1fで解像度分の数十、数百万(VGAでも307200)のピクセルを計算してるから
音を44.1kHzでサンプリングしててもそれは大した事ない
ただ、音は結局のところ振動なのでこれを真面目に計算しようとすると
毎秒44.1kステップの物理演算をする羽目になるので現実的ではないね

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:32:26.41 ID:wFisg8SG
>>461
お前の考えはすごくこれに似ていると思う。

アンサイクロペディア:Python
http://ansaikuropedia.org/wiki/Python


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:33:09.06 ID:SjhFiisQ
映像は30fpsでも1fで解像度分の数十、数百万(VGAでも307200)のピクセルを計算してるから
音を44.1kHzでサンプリングしててもそれは大した事ない
ただ、音は結局のところ振動なのでこれを真面目に計算しようとすると
毎秒44.1kステップの物理演算をする羽目になるので現実的ではないね

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:34:03.21 ID:SjhFiisQ
あわわ、ごめん連投になってしまった

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:37:06.85 ID:wFisg8SG
>>465
一応言っておくが光だって振動だぜw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:48:03.23 ID:SjhFiisQ
>>467
光の場合は電磁波だから物体を振動させないので
物体が光から受ける影響を考えなくて
単に光の反射、屈折、透過を計算してあげるだけで十分シミュレートできる

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:55:53.56 ID:omy4Eb63
音を真面目に計算するのにそこまで必要と言うなら、
光だってmaxwellみたくスペクトラムベースで計算する必要あるぜ

なんで光だけ近似計算で、音は近似じゃいけないのかの説明になってない

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:57:04.82 ID:SjhFiisQ
光は人間が赤青緑のセンサしか持ってないからこれの強さで表せれるけど
音は直接振動を拾ってるのでこれをシミュレーションする必要がある

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:00:34.20 ID:omy4Eb63
シミュレーションというなら、受信部が2点の音に対して、光は受信部3点必要だろ
加えて赤方偏移や分光にあらわされるように、光だって波長を考慮した要素は確実に目に見えるし、わかるんだけど

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:11:39.21 ID:kI7s+Qtu
たしか人の光を感知する細胞は2種類
便宜上3種に分解してるよね、クアトロンテレビとか4種とか言うけどどうなんだろう
だからおおまかに言ってその2種類に対してどれだけ影響与えられるかの大きさを計算させれば良い
30fpsってのは人の認識の方の分解能だから光の振動数とは根本的に話が違うね

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:15:54.63 ID:kI7s+Qtu
光に関しては時間分解能と空間分解能を考えないと行けないからそこまで荒くしておくけど
音に関しては分解能は右と左だけだから音データ自体はwavなんかはちゃんと人が聞こえる範囲の
波を全部再現しようとしてるし、mp3なんかはそれを大雑把に近似してる感じなのかね
まあつまり視覚に関しては3種のスペクトル強度を30fpsの時間分解能で見ていて
音に関しては波をダイレクトに見てるから直接は比べられない

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:20:53.68 ID:kI7s+Qtu
元の話に戻って音のシミュレーションだけど、
剛体近似が十分にできて、均一とか過程をすれば、形状と物性からその物体がどんな共振を起こすかは
事前にシミュレーションできるんじゃなかろうか
次に、実際に出される音はその物体に与える衝撃を摂動、つまり剛体近似が十分成り立つ範囲で
共振のスペクトルで分解し、減衰なんかはすぐ計算できるだろうから、実は結構出来るのかもしれない
この方法でなら、44kHzは共振スペクトルと衝撃スペクトルの最大分解能を与えるけどいちいち44kfpsでの
シミュレーションを求められないから現実的だと思う
まあ、共振スペクトルの事前シミュレーションてのが実際難しそうだなあ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:00:12.42 ID:VRw7+Bwc
>>455
えぇー? 説明するときに「オレが触った感じだと〜」って説明すんの?
ソース出せとは言うけど、感触を言えって求められないよね?

触れば分かるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この揉み心地は・・・Blenderで作られてルーってか

資料に書かれてなかったら、他の資料を探すんだよ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:16:05.20 ID:Cmlh3QAF
興味深い話だな。
映像よりも音声のデータの方が小さいのに、作り出すのは逆っていう。
チューリングテスト的に人間を騙すって視点からいくと、やっぱり音声の方が合成難しいのかな。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:24:59.32 ID:oCMQdoqE
なんかすごい久しぶりに、ちゃんとした知識にのっとった冷静な議論を見た気がする

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:28:23.83 ID:kI7s+Qtu
うーん、音声も動画も、メモリ上では同じくらいの数字のデータ量になるけど、
これはデバイスによって圧縮された物理情報と言えなくもないから、
データ量同士の直接的な比較はそもそも意味が無いかもね


479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:23:51.21 ID:VRw7+Bwc
** こんな部下はイヤだよ編 **

上司「おーい、このソフト何で作られてるか調べてくれ」
部下「はい、お任せください」

上司「どうだ、わかったか?」
部下「わかりました! これBlenderで作られてると思います!」
上司「思いますってなんだ。調べた資料見せてみろ。」
部下「あ、、いや、資料は見つからなかったんですが、触った感じBlenderっぽいんですよ。
    ほら、ここの感触なんかBlenderそっくり!」
上司「ほほう、触っただけで分かるのか、キミは優秀だなぁ〜。じゃあ、これは何で作られてる?」
部下「モミモミモミ・・Bleder!」
上司「じゃあ、これは?」
部下「モミモミモミ・・Bleder!!」

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:37:38.13 ID:V7XAlFno
相変わらず会話形式好きだなぁw

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:19:33.76 ID:JWuH/KF/
昔から音楽の演算は出来ても映像の演算は出来てなかった。
それだけ能力を必要とするからだ。
単純だろ?


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:18:41.19 ID:wXV9ZsZh
ぽまいら、そろそろblenderの話しをしようぜ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:23:48.98 ID:xNSzDa0L
ビデオ編集機能をちょこっと改良すればDAWとしても使えそうだよな
誰かやっちゃいなよ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:11:52.44 ID:UYuc9WHt
>>469
>>476
やっぱ人間の認識力の違いだろうね
人間の視覚は高度な補完能力がある分
ごまかしや曖昧な表現が可能だけど
音に関しては聴覚が違いを許さない。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:12:10.59 ID:VsczVJyz
3D音響には、特徴予測ベースの3D音響(BlenderのSpeaker Objectなど)と、
レイトレベースの3D音響(BlenderアドオンのEARなど)とある。

特徴予測ベースは 音源→ドップラー→ピッチ→距離→円錐→音量→3D-Cue→デバイス で、映像でいうラスタライズ法のようなもの。
http://wiki.blender.org/index.php/User:NeXyon/GSoC2011/3D_Audio/3D_Device
レイトレベースは3D空間にレイを飛ばす。音波は低周波数帯(高拡散反射)、中周波数帯、高周波数帯(高スペキュラ反射)の三つに分けて処理する。
http://explauralisation.org/ear/

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:27:16.19 ID:QaZTcbT1
聴覚も高度な補完能力があるって聞いたことある。
赤ちゃんのときは音をそのまま聞いているから、さまざまな物体から反射する音まで
聞こえてるらしく、まるでお風呂場にいるような感じらしい。
成長するにしたがって不要な音は遮断するようになる。
なので音に関して細かい計算は不要だと思う。


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:04:07.99 ID:1wH5htSY
>>483
既にあるよ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:23:10.22 ID:TcWcDWny
音響に関しては>485が紹介してくれているように音も光と同様に処理できると思うよ。
音で問題なのは音源なんだよね。

音源と光源を比べた時に大きく違うのは、音源が時間軸上で物性固有の振動を起こしていることで
もし光が光源固有の物性に従った時間軸上の変化を起こし、視覚はその変化を連続的に捉えないと
意味のある像として認識することができない世界であったとしたら、
同じようなことが光についても起こることになる。動画でしか表せない世界。
幸いにして我々が捉えられる光と視覚にそんな属性がないから、
単純なモデル化で像をつくれるし、静止画を見ることもできる。
音源を物性に従ってリアルタイムシミュレーションするのは、まだまだ結構パワーがいると思う。

映像と音で音の方がデータサイズが小さいのは、
音はどんなに広大な音場であっても、結局2個の振動板を相手にすればよいのに対して、
光は1億以上の受容器を相手にしなければいけないからで、
もし光受容器が1つしかなかったら、音よりはるかに小さいデータで済むよ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:37:01.18 ID:C59iiQN4
出力デバイスと入力デバイスで比較するのはナンセンスだろ
耳だって周波数ごとに振動するなんかがびっしりついてるらしいぞ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:23:37.53 ID:TcWcDWny
>>489
データサイズの話はその上の話とは別ね。
で、人の受容側を考える際、聴覚についてはひとまず鼓膜の振動まででいいでしょ
ということ。鼓膜に20〜20KHz程度の範囲で適切な合成振動を与えられればいい。
光の場合は、この鼓膜に相当する(ソースに直接触れる)のが光受容体で、
この各々に適切な刺激を与える情報を提供しなきゃならないのでデータ量が増える、と。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:33:34.56 ID:9XhUbgYb
Blender が音声レンダリング(?)に対応したらスザンヌが喋るようになるんだろうか。
胸熱だな。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:02:19.51 ID:qhciY6St
スザンヌの喘ぎ声か

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:05:39.35 ID:HQQg6W12
ちょっと興味ある

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:16:00.56 ID:RPpaLue0
音にこだわる人がなぜCGソフトを使うのか。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:13:03.40 ID:TcWcDWny
>>494
だって、動画と音ってセットものじゃない?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:00:57.78 ID:1wH5htSY
映像と音はセットだけど、グラフィックスと音はセットじゃなくても良いんだぜ


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:31:11.15 ID:RPpaLue0
>>495
動画に音をどうにかするのはまた別ソフトだろ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:34:41.96 ID:VsczVJyz
3D音響は臨場感あって凄い。
E.A.R: Evaluation of Acoustics using Ray-tracing | example 2
http://www.youtube.com/watch?v=YnzWnTX8eZE
E.A.R: Evaluation of Acoustics using Ray-tracing | example 3
http://www.youtube.com/watch?v=BSkAIhLjHJE

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:40:04.19 ID:TcWcDWny
いや待て待てw
まず、オレ自身、>494を「CG使うものがなぜ音にこだわる?」という風に誤読してた。

で、”グラフィックスと音はセットじゃなくても良い”し、
”動画に音をどうにかするのはまた別ソフト”でも良いのは当たり前だけど、
それをあえて、グラフィック側で組み立てたモデルを使いながら音を出せんか?
というのが、話の発端だったはずなんだが。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:12:22.84 ID:2FY2uVYf
素人の発想だけど
パーティクル使って大量のオブジェクトがポコポコぶつかるアニメーションとか。
スカイツリーよりでかい巨大打楽器とか、ありえない巨乳の乳ビンタをインタラクティブアートでとか。
音があればバーチャルリアリチーも完璧に


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:29:40.32 ID:RPpaLue0
>>499
普通はAEとかに持って行ってなんとかする。
一本のソフトで全部やろうとか意味が感じられない。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:07:00.83 ID:TcWcDWny
>501
AEならオブジェクトの物性に応じた音を自動的に生成してくれるのか?
グラフィクスとサウンドを同期させる、程度の当たり前の話なら
別にどうでもいいんだよ?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:18:14.80 ID:lPxqccqO
ギターをモデリングして、実物同様ピックで弦を弾くアニメでもやりゃ、物理演算でその楽器の音が出るってか?
そんなエンジンが作れるか、そんなもんが走っても実用に耐える実行速度のあるマシンがどれだけあるかなんていうという技術的物量問題を抜きにして
作業リソースのコストパフォーマンスが悪すぎて、使う奴なんて出てこないよw

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:25:21.41 ID:aWJstoAA
存在しない機能について嬉々として語っても現実の作品はできないから

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:54:36.47 ID:sLSoJ3hq
>>498
下のすげー

なんか↓のようなのを自作できる日が来るような気がしてきたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2541586
(ニコニコ注意)

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:38:51.44 ID:1wH5htSY
>>505
スゲーと感動してるところ悪いが、
耳の位置にマイク(イヤフォンをマイクに加工)を置けば良いだけだよ。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:50:52.64 ID:VsczVJyz
>>505
BlenderアドオンのE.A.Rは無指向性マイク+頭部吸収(low,mid,high)だけで、
バイノーラル録音のようにできるHRTFには言及されてるものの未対応っぽいね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:00:18.66 ID:sLSoJ3hq
>>506 507
おー、ありがとう。E.A.Rでも十分面白そう

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:39:26.76 ID:9XhUbgYb
>>503
自分で一から作るのは骨だとしても、今市販されている物理モデル音源みたく
他人が作ったものを使うというのなら十分あり得るんじゃないかな。
まあ初めは業務用で阿呆みたいに高価になるだろうし、Blender とは無縁の話になりそうだけど。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:10:58.91 ID:/MaC4DFN
物理モデリングベースで音出すバーチャル音源とか普通にあるんだけどな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:17:18.00 ID:JWuH/KF/
>>484
そもそも何故サンプリング周波数が40k前後なのか知ってるかw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:01:09.75 ID:NK3hGdK9
そいつピュアオーディオ臭いから触れるな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:19:40.40 ID:A7j9M5ne
セントアリシアを使うわけですね

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:47:59.88 ID:+M2yXT3S
>>503
需要がないのと、年老いた権威の写真撮ったら魂が抜かれるレベルの
ハイテクへの不信感などがあって、業界内で進んでないだけで
今は、飛行機や自動車のボディもコンピュータ上の耐久テストを元に
現物を作らずにデザイン出来てしまう時代なんだから、
楽器の発生音のシミュレーションプログラムなんて作ろうと思えば
いつだって作れるだろうな。

いつだったか、名工のバイオリンを3Dスキャンしたボリュームデータを
元に、オリジナルとほぼ同じ状態のコピーバイオリンを作っていたし、
ソリッドモデルで、素材のパラメータ用意してほげることは大いにありだろう。


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:09:47.43 ID:VQNPmAOy
>>514
シミュレーションで音を出す音源はもうある

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:51:12.86 ID:LyglLISx
もう何10年も前からシンセでやってきてるじゃない。
手法としてはサンプリング音源を使うかオシレータを使うかで、
ある程度マテリアル別の音のカテゴリーを整理してやれば、
どちらの方法でも割に簡単にそれらしきものは作れるんじゃないか?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:14:57.20 ID:H1uXA/TX
ってかいい加減スレ違いの話題やめてもらいたいわけだが

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:50:34.68 ID:+M2yXT3S
>>516
話をしているのは、楽器をモデリングしたら、どんな音が出るかシミュレーションしてくれるプログラムだよ。
物理シミュレーションに当たった時の音を計算する機能を追加する。

>>517
あながちスレ違いだとも思わんね。


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:04:31.55 ID:YeOZ3wL8
>>517
> あながちスレ違いだとも思わんね。

だめだこりゃ
やっぱり理解できてないわ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:17:11.49 ID:TAUnnDxc
擦ったら音が出るシミュレーションより
擦ったら汁が出るシミュレーションの方が実用的だろ
そっち考えろよ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:28:20.89 ID:TAUnnDxc
ほら、摩擦係数の計算が膨大になるとか、微妙な強弱による反応が難しいとか議論しろや

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:57:27.28 ID:LyglLISx
>>518
ああ、わかってる。外部音源を使うのがそのアプローチの一つだろう、と。
モデリングした形状、物性を使ってマトモに振動シミュレーションさせようとしたら、
FEMでも使ってバネモデルで解析して・・となって、現状のPCでは現実的じゃないから、
物性と形状をパラメータにプリセットカテゴリーから近いものをベースの音として選び、
支持状態や衝突の状況をエンヴェロープやフィルターに反映させながら
音源を組み立ててみたらどうか、という考え方。
音場については、すでにあるEARのようなモデルを使えばいいんじゃないかと思う。

>517
スレ違いと思うなら、自分で話題ふれば?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:09:38.20 ID:TAUnnDxc
>>522
ああ、わかってる。スレ違いって言っても理解できないことは。
でも言えばなんとなく分かる・・・と思って、罵倒するのは現実的じゃないから、
やさしく教えてあげよう、という考え方。
でも>自分で話題ふれば?とかチンプンカンプンなこと言うから、
こいつバカなんじゃないかと思う。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:21:27.94 ID:AOag5RVQ
>>523
自分がバカなのまで棚上げしなくていいんだよ?


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:22:53.90 ID:TAUnnDxc
え? おまえがバカなのは認めるんだ?w
オレは認めないけどww
バーカ、バーカwwww

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:27:00.79 ID:AOag5RVQ
いやお前らはどっちもバカだろw

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:29:07.86 ID:TAUnnDxc
バカしか言わないオマエの方がバカだろ
ネタ持って来いよバカ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:29:58.92 ID:AOag5RVQ
他人任せなBlender使いの現実w
ニヤニヤ


529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:33:17.97 ID:TAUnnDxc
何コイツ・・・全然おもしろねぇー

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:33:46.37 ID:AOag5RVQ
自分が面白く無いのを人のせいにしちゃだめだよw

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:38:06.44 ID:TAUnnDxc
はぁ〜? >>523は爆笑モンだろ
相手の言い回しを利用した華麗な罵倒が分からんのかね?
罵倒しないって言いながら最後にバカって言ってるんだよ?
オマエ全部ダメだわ、レススピードが早いだけの早漏ヤローだもん

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:39:33.22 ID:AOag5RVQ
いいから夏休みの暇つぶしの相手になってくれよw
煽りにあれだけ簡単に乗っかるんだから、お前も暇なんだろ?


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:41:24.05 ID:AOag5RVQ
ほら、オナニー大好きな>>531さんはやくぅ!

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:15:41.01 ID:Abt5X4oR
>>522
計算できる単純化された振動モデルが考案されてるし、
物理的パラメータから音を生成する方法も考案されてるし、
衝突した場所の形状の曲率を使ったノイズ生成も考案されてる
http://www.youtube.com/watch?v=nHH8N_lNZzI
http://www.youtube.com/watch?v=ZtVy0Wl-hFo

わりかし近いうちに、この手のソフトが出てくると思う

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:41:41.50 ID:LyglLISx
>>534
なるほどな。面白い情報をありがとう。
こういう小さなrigidbodyの衝突音なら、かなりリアルな発音のシミュレーションができるんだね。
8コアマシンでprecomputeしたってことだから、今のPC環境で手が届く範囲だし、
音声合成時間が実挙動の2〜3倍程度でいけるのなら、アニメーションレンダに加えても
ほとんど負荷にならないな。
2〜3年のうちくらいには、リアルタイムでもOkな環境が来そうだ。
すごく楽しみだ。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:51:43.03 ID:jpjm3D8m
音なんてサンプリング素材で十分
必要なのはコンボリジョンリバーブとかの音響系の機能でしょ、バカ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:52:44.18 ID:ellzBoK+
現実のシミュレーションに興味がある人が多いのですね。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:13:24.10 ID:LyglLISx
>>536
コンボリジョンリバーブ?なんだそれw
コンボリューションリバーブだろ?
それで、それがどうしたの?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:14:41.20 ID:+M2yXT3S
>>534
これ面白いよな。

打楽器と称して、陶磁器やガラスをガシャンガシャン叩き割って
名曲を奏でることも可能になるわけだw

現実にやったら怒られるし金かかるけど、シミュレーションなら
どんだけ壊したってタダで済むから笑える。


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:20:39.29 ID:TAUnnDxc
>>535
なるほどな。レススルーありがとう。
こういう小さな衝突って面白と思ったけど、かなり怒ってたんだね。
別アカで絡んで来ても、キミだってすぐ分かっちゃう範囲だし、
私怨丸出しなのに他人のフリして、暇人設定を加えても
ほとんどモロバレだからな。
2〜3分の内に別アカでリアルに火病コメが来そうだ。
すごく楽しみ。

>>539
見たけど笑えなかった

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:25:31.38 ID:LyglLISx
>>539
メインになる音はサンプリングしてきた音を使えばいいんだけど、
こうした細かいものの音を付けるっていうのが結構大変なので
動画のライブ感を上げるうえですごくパワーになるツールだと思うな。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:25:43.83 ID:AOag5RVQ
えっ、そうなの(驚愕)


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:30:42.32 ID:AOag5RVQ
>>540
あれ、楽しみなんじゃなかったのID:TAUnnDxc?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:44:33.94 ID:AOag5RVQ
なんだよー悔しくて顔真っ赤な癖に
間隔空けてレスして冷静さを取り繕うタイプか?
ほら早くレスしなよバカw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:16:55.60 ID:ETHmMx47
TAUnnDxcっていつものアスペじゃんwww
またミスリードした挙句発狂して絡んでるの?
すぐ分かるし、いい加減嫌われてるって気付けよw

キチガイすぐるwww

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:21:48.29 ID:TAUnnDxc
プッ発狂してんのオマエだろ、自分のコメみてみろよw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:31:14.95 ID:ETHmMx47
こいつもう駄目だろwwwwwwwwwwwwwww

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:33:03.78 ID:AOag5RVQ
>>546
やっと出てきたw

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:41:22.12 ID:+M2yXT3S
十中八九、中か高校生が夏休みで湧いてるんだろうけど
これがアラフォーのオヤジ共の痴話喧嘩だったらと思うと寒気がする。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:54:41.86 ID:AOag5RVQ
日本の将来が不安になるよなw

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:58:46.98 ID:ellzBoK+
つ鏡

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:09:49.58 ID:AOag5RVQ
>>551
人の振り見て我が振り直せw

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:13:09.23 ID:ellzBoK+
最近の小学生は凄いな。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:15:38.47 ID:AOag5RVQ
大人がだらしないだけじゃね?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:48:29.28 ID:TAUnnDxc
>>554
小学生だってよwww(精神年齢が)、3連続レスするとかタダ者じゃないと思ってたけど、
小学生かよww(精神年齢が)。中か高校生のオレからすると相手にしてられんわw

>>545
嫌われてるとか好かれてるとか気にしちゃうタイプなんだ? 気持ち悪いヤツだねww

こいつらが発狂している>>523を見てもう一度笑おうw
キザな言い回しをネタにされて怒っちゃったぽいw

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:52:53.49 ID:AOag5RVQ
そんな事言いつつきっちりレス返ししてくれるなんて
厨房は優しいなwww

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:06:18.42 ID:VEyE3L6V
いいぞーもっとやれー ホジホジ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:09:06.59 ID:ellzBoK+
このスレには小学生と中学生とあと幼女しかいません

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:23:24.42 ID:t65TKJ0d
女子中学生、女子小学生、幼女がいるスレはここですか?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:27:41.89 ID:ETHmMx47
アスペが面白い勘違いを始めてるなwww
まぁせいぜい頑張りなwww

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:28:33.57 ID:AOag5RVQ
>>559
はい(便乗)

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:22:07.09 ID:H1uXA/TX
で、Blenderのスレじゃないのかここはw

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:44:59.90 ID:vo43TA9Q
Blenderスレだよ ここは
話題がないなら書き込みは無用
嵐を煽るなんてもってのほか

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:45:00.37 ID:rhJC5JMg
>>562
Blenderだけにグッチャグチャってなw

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:48:48.30 ID:AOag5RVQ
わぁお上手(破顔)

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:49:22.17 ID:8cdooCn3
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:00:51.48 ID:TAUnnDxc
>>565
あれれ? こんなにレス書いちゃって暇人ってのはホントだったんだねw
もう10時だから小学生は寝なさいw

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:07:07.78 ID:AOag5RVQ
>>567
ちゃんと女子小学生を演じてあげないと!
そっちこそ成長期なのに夜更かしすると背が伸びないよ?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:55:17.44 ID:X1n3c5+e
日本のBlenderユーザーはこんなもん

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:55:39.31 ID:TAUnnDxc
>>560
気持ち悪いヤツのレス飛ばしちゃったわw
オマエ好かれてるつもりかもしれんけど、それ勘違いだからw
そもそも「勘違いを始めてる」って日本語おかしいからw
正しいって勘違いしちゃったの? キミ何年生?

気持ち悪いうえにバカってどーよ? オマエ好きなヤツなんかいるわけねーじゃんw

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:08:40.93 ID:L+2yWVnt
草生やすようなやりとりは必要ないスレなはずなんだがな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:15:00.12 ID:qUf57RnE
頭のおかしい自称プロの中学生さん

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:20:30.25 ID:1crxpRky
よそでやって

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:24:19.04 ID:oNeYTiw7
夏ですなあ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:52:36.80 ID:JhzoTEqh
鼠の運動会だね。
ほんとにほのぼのするよ。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:56:28.90 ID:FrE15Mpa
MMDでアニメーション作るのとBlenderでアニメーション作るのはどちらが簡単ですか?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:03:30.89 ID:QGzmJv2L
MMDで出来る事を目標にするなら、当然MMDが簡単だろう。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:05:58.02 ID:RuDE2Rc6
>>576
複雑なモーションはblenderのほうが簡単だよ
でもまずはMMDで練習したらいいよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:52:29.31 ID:9pru8xQp
Blenderで出来るのにMMDでワンクッション入れる必要あるのか?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:54:46.91 ID:FrE15Mpa
>>577,578
ありがとうございます
Blenderで人型モデルを作ってたら動かしたくなってきたのでちょっと聞きたかったのです
まずはボーンを追加する前に既存のモデルでMMDで練習してみます
調べているとツール以前にアニメーションの基本的な知識が無かったです><

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:46:25.81 ID:RuDE2Rc6
>>579
blenderだとリグを組まないといけないけど、ボーンアニメーションをまったく知らないとどんなリグが必要かわからないけれど、MMDでアニメに慣れておけば、どんなアニメにどんな構造のリグが必要かなんとなくわかるようになると思って進めてみた
既存のモデルですぐ始められるMMDもありかなと

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:58:31.14 ID:JhzoTEqh
両方使うのももちろんありだろ。VMDインポータもあるんだし。
人形ドライブがMMDがやりやすきゃMMDでやりゃいいじゃん。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:59:33.93 ID:ceQSqXvt
そうカッカするなよ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:20:26.98 ID:AOL1uQpj
3Dアニメの基礎的な部分を習得するって意味ではMMDも役に立つだろうな。

>>581
既存のモデルで満足できなくなったらBlenderで作ってみようと思うやつも出るだろうし
バックのセットやアクセサリ作ってみようというやつもいるかもしれない。
俺はBlender使ってるからBlender使いたいって言うやつがいればそれなりの説明はするけれども
めんどくさいしあえて薦めるようなことはしない。
使いこなすのも挫折するのもそいつ自身なんだから、道具選びは自由にさせるべきだしなw

>>582
俺もそれでいいと思う。いろいろと道具があるんだから自分自身が使いやすい方法で使えばいいのだし
それで失敗しようが失敗するのはそいつ自身だからなw

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:25:48.35 ID:+PkOYS1b
どうせ漫画みたいなのしか作らないんだからMMDでおkじゃないか。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:28:37.45 ID:tCkFON3w
そうそう
お人形さんごっこしたいならMMDで十分

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:33:39.00 ID:qUf57RnE
と、いっこ下にみてるけどMMDの作品の足元にすら及ばないものしか作れないのですね

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:57:03.56 ID:csyI9AHT
遊んでないで夏休みの課題を終わらせなよ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:19:06.31 ID:JhzoTEqh
>>587
MMDのみで制作してて、ボカロ等の内輪受けじゃなくて、
誰が見てもホ〜ッとなる作品てあるの?
煽りでなく、そういうの知らないので見てみたいんだが。
ツールを組み合わせてつくったPVなんかでは、MMDを知らなかったオレが
こりゃスゲェと感じ入ったのがいくつかあるんだけど。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:20:36.66 ID:yTJ6Ba9R
Blenderスレで夏の終わりが待ち遠しくなったのは今年が初めてだ

あとBlenderとMMDどっちがいいか?って質問は基本MMDの方が向いてるって回答を想定してるみたいなのも特徴かな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:48:52.02 ID:AOL1uQpj
>>589
めんどくさいから言わせておけばいいのに。MMD使いのPはすごいよねってw

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:51:35.96 ID:qUf57RnE
今だとスパロボの奴とかじゃないかな。


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:07:30.58 ID:ceQSqXvt
>>587
自分がそうだからって、他人もそうだと思うのはやめなよ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:12:08.45 ID:DMyzjSFj
ソフト性能を比較すればMMDが格下なのは当然のこと
格下のMMDを使っているMMDユーザーが格下なのは当然のこと
当然のことを指摘されて怒ってるようならMMDユーザーをやめるべき

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:17:06.14 ID:qUf57RnE
ソフトの機能はそうなんだけどユーザーの質と量が段違い。
国外のblenderユーザーなら確かに凄いのがいるけど国内で凄そうなのなんて精々2、3人くらいしか思い当たらん。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:19:31.19 ID:JhzoTEqh
>>592
”MMD スパロボ”でニコ動検索して再生数とマイリス数の各々で上からいくつか見てみたんだが・・・
すまんな、こんなヤツをつくりてぇ〜っ!! て気は、全く起こらんかった。
なんてこといってMMDからワラワラ来られちゃたまらんのだけどw
むしろ”はやぶさ”あたりの方が惹かれる部分があったぜ?

オレには、こういうのの方が刺激になるな。
http://www.youtube.com/watch?v=QbzE8jOO7_0

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:26:46.59 ID:c9Nn51n6
ソフトの格付けしたって意味無いでしょ
素組のプラモを作りたいだけの子に、
フルスクラッチでジオラマ一式作るための道具を山盛り与えても逆に混乱するだけ
ニッパーだけでいいんだよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:40:46.81 ID:DMyzjSFj
プラモしか作れないMMDが格下なのは当然のこと
ニッパーしか使えないMMDユーザーがウンkなのは当然のこと

っていうか、MMDスレに戻れよ
Blenderスレでニッパーがぁーって叫んでも滑稽なだけなんだよ
目指すとこが全然違うんだからよ
MMDスレで嵐と一緒に共食いしてろや

MMDスレちょっと覗いたけど嵐大量にいるね
ご自慢のユーザーの質が高くて羨ましいよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:45:06.44 ID:c9Nn51n6
激しい人だね

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:59:24.45 ID:JhzoTEqh
VSの構図にすんなよ。格なんてどうでもいいだろ。
作りたい絵をつくれるなら、こだわらずに色んなツール使えばいいんだよ。
そういえばNationでも最近fanboyの話題が出てたが、厨はあかんよ。
ニコ動でもツールにこだわりの無いPにはMMD使いつつ良作つくる人がたくさんいるし。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:01:34.49 ID:zr/MnFYu
まだ夏休みだしな

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:05:03.55 ID:ceQSqXvt
>>600
MMD知らないんじゃなかったの?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:14:04.51 ID:JhzoTEqh
>>602
ああ、2年前まではな。て、>589よく読めよ。
ヘンな揚げ足取んな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:15:37.25 ID:eCkl7h6A
はいはい、NGNGっと

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:21:43.00 ID:ceQSqXvt
>>603
ああよく知らない風だったのに、
えらく知ってる口振りだったで違和感あっただけか。
気に触ったのならゴメンね。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:34:24.14 ID:JhzoTEqh
>>604
ハル、ポッドを回せ。ポッドを回すんだハル!
よし、聞こえてないようだ。

>605
いやーなんか厨暑いもんでね、ついカッとなっちまった。
スマン、スマン・・

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:40:03.44 ID:DMyzjSFj
・・・マジ切れしてたってことか、、サブいわw

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:44:23.16 ID:AOL1uQpj
で、ここは何のスレだwww

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:48:19.95 ID:JhzoTEqh
>>607
ウンウンそうか、涼しくなってよかったじゃないかfanboy君
オレはこれから仕事の準備あるんで、もうlogoutするし。
あんまり皆に迷惑かけるなよ、コラw

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:52:50.24 ID:qUf57RnE
たかが無料のソフト使っててなんでそんな特権階級者みたいな振る舞い出来るんスかね?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:00:07.48 ID:zr/MnFYu
MMDとかニコニコとかボカロって、自分では何にもやってない単なる観客が、
コミュニティの手柄をさも自分の手柄のように振舞ったりするからな。

これは自戒としたい。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:13:40.87 ID:DMyzjSFj
>>610
え? あぁー・・・ユーザーの質について突っついたのにそっちかよ。
そんなこと聞いてどーするんスかね?
MMDより格上だと特権階級なのか、こりゃーすげーわw
特権階級に質問すんじゃねーよ、頭が高いわww

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:23:08.65 ID:csyI9AHT
何してんのアンタら
>>612とか、MMDスレは荒しが大量に居ると言いつつ、
自分もblenderスレで同じ事してるじゃん、何してんのさ


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:26:14.24 ID:DMyzjSFj
特権階級としてMMDヤローを成敗してたんだが、まあいいや
じゃ、ボクも仕事の準備があるんで、
あんまりMMDとか言ってんなよ、コラw

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:33:29.86 ID:qUf57RnE
>>612
先輩は最底辺のクズの癖になんでそンな偉そうなンですか?って話なンですがね。マジで

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:17:05.56 ID:TAnU2wnb
複数人が騒いでるから機能よりたちが悪いなあ・・・
MMDの話題で荒れるのはいつものことだけど
それにしても酷いものだ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:43:00.24 ID:DWGaCLwO
複数人じゃなくてひとりが自演してるだけじゃん

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:27:17.28 ID:Nk9xu2Hk
あれれ? MMDスレ荒らしてるキチガイ君がこっちでも暴れてる・・・
キチガイ君が 「MMDスレ荒らしてるのはBlenderスレ住民だ!」 って叫びだしたから
もしやと思って様子を見に来たらこのありさま

迷惑かけちゃったねホントごめんねMMDスレから出歩かないよう言っとくから〜

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:30:17.56 ID:DzrnFYEr
ID:DMyzjSFjはキチガイ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:47:24.35 ID:7UGBjh4h
MMDが中二病ならここは高二病スレやね

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:11:30.76 ID:NdoDmXv1
今日も口だけ達者な日本のBlenderユーザーであった

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:11:43.48 ID:JeaXTNm+
ソフトの比較はこっちでやれ

3DCGソフトを比較するスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:20:11.41 ID:MyXzA/ct
MMD:バンダイのガンプラ
Blender等統合ソフト:石粉粘土/樹脂粘土、信越シリコーン、洋白板/真鍮板/エッチングセット、MD-5500・・・etc
どっちが上だの偉いだのというレベルの問題じゃなく、最終出力のジャンルが同じ(3DCG/模型)ってだけで、やってる作業内容や作りたいものは全くの別なんだから、比べるこたぁない。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:27:01.44 ID:JNVbJCqI
どんだけルサンチマン抱え込んでんだよ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:51:15.20 ID:83TwEtvj
こういう無料の代物の場合どんな馬鹿でも手を出せるわけで
そういう馬鹿は十中八九実力も知識も無いから挫折して
それをツールに責任転嫁して粘着になるという
MMDにもBlenderにもみられる普遍的な無料アプリの構図

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:25:08.07 ID:P/L8fwh0
グラボ論争以前はもっとマシだったけどね
単純にユーザーが増えてるんだろうし良しとする

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:38:44.48 ID:JeaXTNm+
最近マスターを見ないな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:59:10.57 ID:C9T1iywS
ゆとりのせいで、2ch全体が酷いことになってるよ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:45:45.65 ID:yNQ+rQpT
しかし、日本のBlender使いの作品って、まとまって見れる場所をあまり見かけないな。
日本ポータルも投稿が賑わってるとはとても言えないし・・
みんなどういう形、場所で露出してんの?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:17:48.09 ID:TuzsWd/V
普通にそれぞれCGの晒し場に晒してるんじゃないかな
別にソフトを縛って作品集める必要性もあまり感じられないし

3dcg-artsの場合タグをみてみるとこんな感じ
blender: 127件
maya: 94件
Metasequoia: 280件

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:23:33.95 ID:yNQ+rQpT
ふーむ、そうかー。
日本は二次著作系、セル・トゥーン系のものが突出してるんだけど
空間系・フォトリアル系なんかが集まってくるところってあるんだろうか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:48:37.80 ID:uf4ZIEQj
日本のコミュニティで出す必要が無いから。
普通に本家やdeviantやCGsosietyに投稿してると思う。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:10:52.01 ID:NnYn2SHt
3DCGの作品といっても、モデルを作るのが趣味の人と、動画作品を作りたい人、あるいは物理シミュレーションのビジュアライズが趣味の人と色々あるだろうから、
それらの多様な価値感をひとまとめに議論しても話しは合わないよね。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:44:10.88 ID:ajl1qKle
CGsosietyにsoftware blenderとか見当たらないんだが。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:56:32.15 ID:2LFWmuIH
どうでもいいが、CGSocietyな

>>633
話についていけない者は黙ってればいいだけ


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:59:23.24 ID:ApMT9VOr
何を求めているのか判らないけど、blender art forumで検索して、一番最初に
出てきたサイト

Blender Artists Community
ttp://www.blenderartists.org/forum/

Forum Galleryとかじゃダメ?

こういうのじゃなくて?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:11:27.28 ID:uf4ZIEQj
国内でそこのギャラリーに匹敵する物作ってる人たちは何処に居るの?ってことじゃないか?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:12:45.24 ID:TuzsWd/V
>>636
そういうのはForum参加者向けっていう感じだよね
投稿数もblender.jpの画像掲示板とたいして変わらないみたいだし

639 名前:638:2012/08/23(木) 14:15:55.42 ID:TuzsWd/V
投稿数でくらべちゃったけどそこは去年の9月までしかないのか・・・

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:20:51.72 ID:ApMT9VOr
>>637
日本ではそういう人は少ないっていうのが、無理の無い解釈ではないでしょうか?



pixivでも

ttp://www.pixiv.net/tags.php?tag=blender

出ては来ますね。

全部が、blenderを使っているって意味じゃないでしょうが。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:31:20.32 ID:7aabSLx7
自前サイトやコメント付き作品投稿サイトでソフト名を出すと、
教えて君が群がるからBlenderの名を出さない人も多い

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:42:28.61 ID:ajl1qKle
(キリッ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:55:58.32 ID:C2ug8Y8/
なぜ国内にこだわるの? MMDが日本産だから?
Rubyのように日本人ならMMD使うべきという論調ありそうで怖い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:09:25.57 ID:EiSa07h6
その類の英語アレルギー起こしてる低能はBlenderスレにはおらんだろ


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:12:21.71 ID:BJNYiwAC
blenderの寛大すぎる使用条件を考えたら
国産のMMDよりblenderを支持したくなる

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:02:41.13 ID:yNQ+rQpT
おっと、たくさん関連レス貰ってるなw
>632
必要無いかなぁ。Nativeで自分の分野の情報交換が作品とともに気軽にやりとりできると
色々とモチベーションにも影響してくると思うんだけど。
海外の方はそれなりにサイトは知ってるし、使ってたりするんだけどね。
あらためてsocietyのportfolioでCountry=Japan,Skill=Any,Soft=Blen,Status=Anyで調べると
出て来るのが二人で、その一方がTony Mullenだったりする(津田塾だからね)
deviantでのプロフィール検索はよくわからんのだけど、日本人の作品の傾向は国内サイトと似た感じだな。

>633
まあそういうことなんで、作品系統の似たものが集まってるところが国内にあったらなー、と。

>636
Forum Galleryって入魂の一作を”どや”ってアップする感じだよね。
こういうのでもいいんだけど、そういうのが>637のいうように国内にないかな、てことで。

>640
少ないのかなぁ。建築や土木なんかの空間系の学生など、課題制作に3D使うのは日常だと思うんだけどね。

>643
なんと。オレがMMD厨で、国内はMMDのもんなんじゃい!、とでも思っていると?
もし国内ではMMDしか使えないとしたら、オレ、3Dやめるわw
MMDを悪いとは思わんが、あれで全部つくるもんじゃないだろう、と思ってるよ。

てなことで、無い、というのが結論かw
ありがとございやした。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:32:49.12 ID:C2ug8Y8/
自分は>>637へのレスのつもりで書きました
国内という同じキーワードを使っているので分かるかと
MMD厨とまでは言ってなくて、国内にこだわる必要はないという趣旨です

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:51:02.29 ID:3oOmbVfc
MMDスレちょっと覗いてみたけど怖いわ 完全にキチガイの巣窟
このスレだって決して民度が高いとは言わんけどあそこまでひどくない
あんな連中と関わりたくないんだが

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:59:34.42 ID:ApMT9VOr
思うのは勝手だが、いちいち他所にケンカ売るような事書かないで貰えるかな…別に対立する必要も無いし。

変な火種作ろうとする人の気持ちが解らん。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:13:24.57 ID:7aabSLx7
ゲーム機ハード論争と同じ感覚で書き込んでるんだろ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:17:21.99 ID:tIeVg/vf
対立煽りにしか見えん
>>648あなたの書き込みのほうがずっとひどい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:42:36.26 ID:S8EiGlgn
日本語化が進んだ弊害だな
ユーザーは増えたけど、イタイのも増えた

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:00:36.79 ID:JNVbJCqI
Blenderのユーザーコミュニティとか全然参加してないのでよく分からんのだが
そんなに増えたん?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:30:00.51 ID:yNQ+rQpT
>>653
日本語化というよりも、これは感覚的な話なんだけど
2.5で機能面とインターフェースのレベルが一般化への閾値を超えた感じがする。
そのへんから爆増してる感じがするんだな。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:04:02.67 ID:C2ug8Y8/
セブンセンシズですお

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:13:08.76 ID:STqSnlf2
BlenderCookieだと完成してなくても投稿できるし初心者も多いから投稿しやすいかも
http://cgcookie.com/blender/gallery/?view=all

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:56:16.31 ID:SQZjroyJ
昔試した時はあまりにもイミフなUIで速攻投げ出したしどうせバグだらけなんだろうなくらいに思ってたけど、
久しぶりに見たらやたらかっこよくなってXSIみたいじゃん!って入れてみたのが確か2.5だったわ。
なんかブスで敬遠した女が大学入ってすごいきれいになってたから今から狙おうみたいな感じで今勉強中。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:18:15.04 ID:03YRfBNw
すみません。調べてもわからなかったので質問してもよろしいでしょうか...?
Unityを使用してゲーム開発をしています。
魔法少女系の無料ゲームを作成することになり、メタセコイアでモデルはできました。
モーションが必要なのですが、LiveAnimationというソフトの存在を知って、BVH形式で
揃えることができたのですが、Blenderを使用してモデルと合わせることがどうしてもできません...。

色々サイトを見て、「With Automatic Weights」という機能で出来ると思ったのですが、モデルの位置は
変化せず、伸びる?様な形でうごきません。。。
分かる方いましたら何かわかりやすいサイトか説明をいただけると助かります。
長文失礼しました。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:34:54.00 ID:sIEE4qEa
>>658
金儲けをしたいのなら金払って本を買え。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:17:56.29 ID:p+xuG472
>>658
有料でいいならBlenderCookieのLowPolyCharacterみたいなDVDがいいかも。
買ってまだ見てないけどUnifyのファイルも入ってたんでちょうどビンゴな気がする。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:34:53.86 ID:0K/p1hqE
>>658
状況が曖昧でよくわかんないんだけど、
まずそのモデル、ボーンは入っているの?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:43:31.19 ID:1VMquZ00
>>658
そのLiveAnimationとやらでもUnityに直接吐けるみたいだけど
そこでBlenderが出てくるのはなんでかな?
やろうとしてる作業の流れをもうちょっと詳しく書いてくれないとわからない

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:56:52.39 ID:cbvIjXjW
>>658
真夜中にゴソゴソやってる気持ち悪い人がやってるんだなぁ…って印象がよく伝わってくる良い文章だ。
励めよ。
それから文章が不明瞭で人に伝わらないくらい頭が鈍るのも製作にはマイナスだし、睡眠もきちん取らないとダメだぞ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:01:25.99 ID:1VMquZ00
>>658
とりあえず、ここだと無駄に煽られたりするから
まだ質問する気があるなら初心者スレをお勧めしておく

Blender 初心者質問スレッド Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1342694874/l50


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:07:33.49 ID:AJ9LaI0B
>>658 です。
皆さんありがとうございます。

>>660
LowPolyCharacterちょっと調べてみます!

>>661
モデル自体にボーンはいれてません。
bvhファイルのモーションデータとボーン構成をマージしたい(適用したい)イメージです。

>>662
エクスポートする際に、ボーン構成?か何かのテキストファイルを指定する必要があり、
ジョニーというデフォルトであるキャラクターは用意されているので奇麗にできるのですが、
MMDなどで構成がばらばらの物だと下半身のみ全く動かない or 上半身がめっちゃ伸びるような感じになってしまいます。

>>663
すみません;
昼は仕事で忙しかったりするので休憩中しかできないので(´?ω?`)

結果的にやりたいのは、
1、骨なしのモデルを準備
2、kinektのモーションキャプチャでアニメーション付きのボーンファイル作成
3、1と2を合体
4、UnityにてFBXで取り込む

という流れです。
Blender 初心者質問スレッド Part11 で再度明確に質問したいと思います。

ありがとうございます。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:31:23.12 ID:0K/p1hqE
>>665
無茶な奴だぜ・・・

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:50:00.73 ID:BhbveJuf
>>665
>MMDなどで構成がばらばらの物だと下半身のみ全く動かない or 上半身がめっちゃ伸びるような感じになってしまいます
Motion Capture Toolsアドオン使ってモーションリターゲティング
http://wiki.blender.org/index.php/User:Benjycook/GSOC/Manual

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:19:27.53 ID:fiFpoEo2
他のツールは脊髄反射で見下すわ質問には答えないどころかUnityスレに苦情書くわ何の生産性も無いわですごいスレだなwww

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:28:18.09 ID:Af5a4QGw
うむ だからこの空気が苦手なやつは近寄らないほうがいい。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:42:13.88 ID:t0BUlR8c
一部の人間の所業をここの空気とか認めちゃダメだろ・・・

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:18:06.73 ID:XEWeFkip
何を怒ってるのだろう? もしかしてフルボッコにされた人?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:59:37.47 ID:yXwR/PAv
特に質問も回答も無かったら、無理して愚痴とか雑談を書き込まなくて良いんだぞ?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:50:15.62 ID:Vq8UA+PV
糞スレ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:20:33.00 ID:KF244YKQ
つか無料でフルに3DやろうとしたらBlenderしか選択肢ないじゃん……
それでも2.4までは操作系がアレすぎて箸にも棒にもかからなかったのが、
2.5でぎりぎり許容範囲になったので我慢して使うしかない、という感じ。

昔からずっとBlender使ってた人には別の感覚があるんだろうけど
君ら世間的にはvi使い並みの変態だということを忘れちゃだめだよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:23:44.87 ID:KF244YKQ
s/無料で/安価に/ としとく。

いっこ上はもう自動机しかないからな。
Lightwaveあたりのクラスが微妙になったのも大きいかと。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:30:10.40 ID:7oEjhrw3
ソフトの名前と評判くらいしか知らないんだったら無理に書く必要ないよ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:54:20.60 ID:JN/iiy0y
っていうことを無理に書く必要ないよ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:51:44.59 ID:Gn8weMk1
>>676
使いこなせないから手の代わりに口を動かしてるだけだろう
とりあえず御三家持ち上げてフリーソフトを叩いておけば
間違いをしないで済むだろうと思っているヘタレ


679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:11:02.47 ID:+DeLEnk0
貧乏なことで無理に卑屈になる必要ないよ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:51:22.07 ID:n6xgC4K5
海外リソース依存度が高いから、国内がどうなろうと
何の影響もない訳だが・・・

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:54:21.20 ID:EiVQW9Xd
英語コンプとか無料蔑視とか色々拗れすぎてるからな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:48:31.26 ID:EHkxLKTX
2ちゃんが酷いだけな気が。
ぐーぐるさんに聞けば日本語でもかなり情報集まるし。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:55:22.39 ID:KXZ7CSHJ
ゲームエンジンはマテリアルを共有できるのに
Cyclesは駄目なんだな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:36:57.84 ID:Iy//3frM
>>683
ゲームエンジンというかGLSLも
完全に共有なわけじゃないけどね

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:21:42.29 ID:WH/xXHz2
graphicallの最近のビルドのやつ
画像が全然ロードできないんだがどうなってんだ?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:49:27.25 ID:Tc6/Yb0h
>>685
画像とは?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:58:09.35 ID:GIhD1rEQ
自分でビルドすればいい。
人を頼るな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:00:18.70 ID:WH/xXHz2
>>686
テクスチャ用の画像だよ
ごく普通のbmpですらcan't load imageになる
もちろん過去のバージョンでは読めるファイルな

r50285 Blender 2.63.17 - Fastest build (All CUDA kernels) by alb3530
r50271 Blender 2.63.17 by tungerz

この二つのビルド両方でダメだった

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:18:23.98 ID:Tc6/Yb0h
>>688
ためしにウチでもやってみたがBMPは読めないようだな。
ちなみにウチのは自前ビルドな。r50271
まぁバグなのかどうか調べてみたらどうよ。
それやってる時間でJPGにでも変えたほうが速いとは思うけどw


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:34:06.47 ID:WH/xXHz2
JPEGとかPNGは大丈夫なんだな……
BMPでダメなら全部ダメだろうと思って試しもしなカッタワ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:36:08.01 ID:9Z9zC4LI
BMP直で読ませるとかないわーってことだろ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:08:30.24 ID:IXga1K9J
BMPは確かに無圧縮でピクセルごとのデータが並んでるけど、
その順序がキチガイなんだよねw

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:12:31.27 ID:Tc6/Yb0h
キチガイとは?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:49:33.52 ID:wupFdo3C
下から上に並んでる

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:54:12.49 ID:FEXsqF4D
写真屋のオプションで逆とか書いてあるから逆にもできるんだろうしらんけど

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:54:51.97 ID:Tc6/Yb0h
ああw スキャンラインの話か。でも普通に順番どおり並んでるわけだがw
PNGのフルフォーマット対応ルーチン書くことと比べたらひっくり返すだけで何の難点もないぞ?


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:01:04.12 ID:WH/xXHz2
しかし何で今更そんな部分のコードに手を加えたんだか

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:02:59.16 ID:Tc6/Yb0h
ネットワークレンダリングとかで圧縮されてないテクスチャ送信されたら通信負荷がかかるとか
そんなような理由じゃないのかw

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:25:17.16 ID:ui5JUf5F
型意識しなきゃ駄目って言ってるじゃないですかぁー

unsigned char *mem
※旧
if ((mem[0] == 'B') && (mem[1] == 'M')) { (略)
※新
#define CHECK_HEADER_FIELD(mem, field) ((mem[0] == field[0]) && (mem[1] == field[0]))
if (CHECK_HEADER_FIELD(mem, "BM") || (略)

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:11:57.97 ID:iWTx9ioj
型云々ではなく、単にmem[1] == field[1]とすべきところをmem[1] == field[0]としちゃって
常に結果が偽になっちゃってるだけでは?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:15:29.63 ID:ui5JUf5F
うん、インデックス間違ってるだけだったわ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:36:12.22 ID:jMi4pJoK
ためしにUbuntu 12.04 64bitの環境で2.49bのコンパイル試したけど、
変なエラー出てうまくいかなかった。
今更過去のバージョンなんて動かす必要ないけどね。

今ちょうどFreestyle統合をコンパイルしてます。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:44:48.84 ID:Tc6/Yb0h
>>699
ワロタwwww ただのバグかよwww まぁどうでもいいけどw


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:23:28.49 ID:6Mnwp2nv
今さらながらFreestyle楽しいです。
ほんとに今更ですが。Freestyle作品あんまり見かけないね。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:12:54.19 ID:i5xIN6nn
Freestyle統合版はバグが多くてレンダリング以外では使い物に
ならないからな
わざわざレンダリングだけfreestyleでやるって人は少ないんだろう

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:31:08.13 ID:2WtSJXU7
しかしこんなしょうもない(流行語)エンバグしちゃうんだから
stable版としてリリースすんのってやっぱ大変なことだな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:37:02.39 ID:fhbPAq2B
Vertex groupが増えると管理が面倒になるが、
Vertex Groupをグループ分けって出来ないもんかな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:04:14.15 ID:tsdmj4Yh
いくらオープンソースでも単体テストくらいすべきだよね2012年にもなるんだから

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:27:58.44 ID:sync7/T6
使えねえ糞ソフトって結論なら他のソフト使えば?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:30:14.54 ID:HoJhobVM
どうした?使えねぇ糞人間

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:32:19.12 ID:sync7/T6
何だ自己紹介か

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:40:08.34 ID:HoJhobVM
おや?
どうやら図星だったようだなw

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:46:58.15 ID:9Dwoj+Ws
開発版がStableと同程度の安定性で使えると思ってる人って開発版の意味を理解してないよね

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:49:20.47 ID:tsdmj4Yh
ここ20年の間に安定して品質の高いコードを書くための手法やグループウェアがいっぱいできたんだから
オープンソースなハッカーたちも勉強の手間を惜しんじゃいけないよねってだけの話

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:03:32.96 ID:5UohF22S
>>699
IRCで報告して直してもらった。感謝。


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:55:08.64 ID:jxaDyEe+
>>708
そう思うならやってこいよ。オープンソースなんだから

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:57:52.03 ID:tsdmj4Yh
オープンソースに手を貸すくらいならソフト買うそれが俺のポリシー
「自分でやれ」なんて詭弁だよ「タダ働きして俺に分け前を寄越せ」ってことじゃないか
ばからしい
なんでFSFの教祖様を喜ばせなきゃならん

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:41:59.61 ID:FdRk/P8L
ID:tsdmj4Yh
寝てろ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:52:49.01 ID:6mCivLud
キチガイって無敵だなw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:07:14.69 ID:4B4cqDVo
俺ポリシーさえ守れない屁タレっぷりが憐れを誘うよ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:03:40.49 ID:ISZHqyQt
>>717
>「タダ働きして俺に分け前を寄越せ」

お前そのものではないかwwwww


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:54:02.63 ID:oxWhzS9x
ぼくみたいな池沼にも使い方が覚えられるにはどうしたらいいんでしょう

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:57:20.61 ID:b33MkDOd
>>722
初心者質問スレで質問したらいいと思います

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:37:26.86 ID:sync7/T6
基地外と池沼と人格障害と・・・あとは何だ?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:39:51.79 ID:5UohF22S
>>704
Freestyleを使った作品、日本でも海外でも徐々に増えてきています。
Blender NPRという最近オープンしたサイトでFreestyleの作例がたくさん紹介されています。
http://blendernpr.org/


726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:44:48.46 ID:HoJhobVM
>>724
社会不適合者、っていうのが抜けてるぞ
自分の事だろしっかりしろよ!

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:52:45.27 ID:5D0+n8O3
>>726
Blenderで何か作ろうと思ってココに来たんじゃないのか?
その創作する気持ちと、情報を得ようとしてるコミュ二ティを壊してる事は理解出来てる?
その「しっかりしろよ!」っていう自分の書き込みを読み返して、恥ずかしくならないか?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:03:13.55 ID:HoJhobVM
全然?
このスレのどこに価値を見出すかなんて人それぞれなんだし
放っといてくれて大丈夫だぞ

729 名前:704:2012/09/01(土) 20:06:25.56 ID:6Mnwp2nv
>>725
おおー。これはスゴイ。ブクマしておきます。
制御スクリプト(Python)の例とか書き方のサイトも、あればいいけど
標準で付いてくるスクリプトを勉強すればいいか。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:27:15.34 ID:FdRk/P8L
まだバカが居るのか

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:09:16.82 ID:5UohF22S
>>729
スクリプト(スタイルモジュール)の書き方についてはオリジナル(単体版)のFreestyleのドキュメントが参考になります。
http://freestyle.sourceforge.net/doc/html/StyleModuleDocumentation.html
http://freestyle.sourceforge.net/doc/html/Tutorial.html
こちらのチュートリアルもスタイルモジュールの書き方について解説しています。
http://www.metalix.co.nz/tutorials/blender/other/freestyle/create_module.php


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:49:46.27 ID:p7U9RV7h
何かよく分からんけどMMDスレのとばっちりでこのスレが荒らされてるらしいな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:53:43.97 ID:ZPriYOdw
それとは無関係の基地外だがな
他スレの住人に罪をなすりつけるな

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:55:35.98 ID:ru8GWkOt
え?
俺たしかにMMDスレから来てんだけど

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:02:45.64 ID:p7U9RV7h
>>733
MMDスレの方でそういう話をしてたから言ってるんだが

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:49:04.48 ID:QNwYa17S
韓国兵はベトナム女性たちを強姦した後、大量虐殺したんですよ

737 名前:704:2012/09/02(日) 06:29:37.36 ID:a8vBY4pD
>>731
ありがとうございます。Pythonちょっとがんばってみます。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:33:14.72 ID:p7U9RV7h
bmpが読めなくなってたのは
本当はbmpじゃない画像をbmpとして読み込もうとしたときにクラッシュするのを
防ぐためにちゃんとヘッダーを読むようにしようとしてtypoしちゃったみたいやね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:25:24.56 ID:qMPUQir3
コードをコピペした後の修正し忘れってちょくちょくあるよな
前なんかbmeshのpythonAPIでselectとhideが同じ値参照してたし

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:29:13.58 ID:M96TQr1S
開発版は自己責任でご利用くださいってちゃんと書いてあるのにね

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:48:45.99 ID:FCuZ/vex
そんなもん金をとって売っちゃいかんだろ。
無料でテストしてもらえよ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:30:45.78 ID:QaEDBzJJ
もしかしてツッコミ待ちなのか?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:06:46.31 ID:8baPdzJo
* < ほらよ!はやく突っ込んでくれや!

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:33:16.16 ID:FCuZ/vex
誤爆しましたm(__)m

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:38:40.76 ID:+mXrjOvF
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    うんち!
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       |⌒\|        |/⌒|
       |   |    |    |   |
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |   ヾ;;;;|    |   |
               ,lノl|
             人i   ブバチュウ!!
            ノ:;;,ヒ=-;、
           (~´;;;;;;;゙'‐;;;)

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:33:58.41 ID:PJPys2wV
いまでもIntel HD4000ではBlender使うの厳しいですか?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:47:02.50 ID:giZ/5gBt
・・・グラボは用意しといたほうがいいと思う。
Cyclesつかうなら尚のこと。


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:51:21.47 ID:PJPys2wV
ノーパソ購入予定なので…。
載せるとしても+8000で610Mしか選べないので、どんなものかと。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:24:57.21 ID:823EcOpV
>>748
マウスコンピューターのゲーミングノートならゲフォ色々選べるぞ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:36:07.15 ID:lurbSKTA
>>748
cyclesならここにベンチマークが
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0As2oZAgjSqDCdElkM3l6VTdRQjhTRWhpVS1hZmV3OGc&type=view&gid=0&f=true&sortcolid=5&sortasc=true&rowsperpage=500

表には630mしかないけどまあまあ効果がある感じかな多分
なるべくオンボはやめたほうがいいと思う

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:38:34.49 ID:+agj8rx3
レンダリングは別でするとして、3Dviewでの操作性とかはどうなんだろ。hd4000

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:54:20.37 ID:JCL0rFDJ
GLSL表示は大丈夫なのかな
個人的にはこれが最低ライン

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:59:29.01 ID:m65pHl+l
i7_2720QM+HD3000で使ってるけど普通に使えてるよ。
数十万ポリ程度までならストレスはあまりないと思う。GLSLも特に問題ないな。
モデリング+静止画レンダならノートでも十分使えると思う。
下記にグラボ関係まとめ、OpenGLのスザンヌベンチがある。サンプルは少ないけど。
http://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/pages/70.html#id_57f57600

Cyclesメインとか動画をバリバリで、ならデスクトップを考えたほうがいい。
熱負荷に弱いノートでGPUをあまり頑張らない方がいいと思うけど。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:02:02.34 ID:ipg+/714
なぁに?
また貧乏人が来てるの?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:28:27.12 ID:owBz9mg1
>>749
マウスは無いわw「ねずみ電脳」で検索してみな。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:12:50.90 ID:CIaqHqzq
マウスでいいよ。
当たり外れなんてどこにでもある。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:53:08.80 ID:XNazip77
>>755
HPもDELLも同じ様なことあったぞw

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:53:58.30 ID:No4+0UkI
それ以前にブランド指名買いだから選択肢が少ないって話…

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:24:46.26 ID:ZQUeIvXe
落ちるでしかし

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:40:59.07 ID:GfxDGgJv
買うならQuadroだな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:05:24.23 ID:uQFc0gWJ
エフェクトの作り方だけ纏めた本が一冊欲しい

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:08:02.72 ID:sD/cC4pK
コンポジットの専門書は刊行予定があるんじゃなかったっけ?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:13:06.17 ID:7mLbUnu2
mathutilsとmathutils.geometryのfloat型をdouble型に置き換えたモジュール作るのってどのくらいかかるんだろと思ったり
スクリプト書いてたら計算誤差が無視できないレベルになってしまった

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:14:02.65 ID:dLO91R4F
procedure textureが3D viewで表示出来ればより使いやすくなるんだが

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:28:53.15 ID:Svx057Hy
GLSLでの表示はもう少し何とかしてほしいよな
半透明の表示が何かおかしいし

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:58:59.75 ID:dLO91R4F
テクスチャを使わなければGLSLで十分だけど、
テクスチャを使うと物足りなくなるんだよな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:09:20.15 ID:zELTgrpc
基本機能使えるようになったが活かし方がわからん。センスがなさすぎる。


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:25:23.57 ID:VrB/IMVW
それでも俺よりはマシなもの作れるから安心しろ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:59:13.59 ID:pjgmH9UV
あれ、俺の勘違いかもしれんが、2.7って年内リリースって話出てなかった?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:45:05.05 ID:b47oqUtv
バグ多くて2.64のリリースにもまだ至ってないのよ…

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:17:03.73 ID:u6/U3adx
bmeshが相当な難産だったみたいだな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:32:05.46 ID:cswAmQgt
モデリングの根幹部分を作り直したんだから
仕方ないべ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:24:19.93 ID:JZ/2Uabo
せめてbmesh使うか使わないかのオプションが欲しかった
慣れるのにまだ時間かかりそう

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:39:19.46 ID:IDfRaEfL
Bmeshで頂点数が5以上のポリゴンをループカットできないのどうにかして欲しいわ
効率すげー落ちちゃったよ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:04:07.78 ID:kE1Xz1KI
多角形でループカットって無理だろ
ループカットの方向が何通りにもなるだろうし
実装されても全然便利になりそうな気がしないw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:59:50.62 ID:oqJ9XtHM
ループカットが何たるかから…というか、BMesh以前はできてたことなのか?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:09:44.47 ID:kLPWD/b8
Bmeshの所っていうのが正しい表現かはわからんが
その面だけ色が変わってくれればいいのにとふと思った。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:53:07.50 ID:i/IryMmh
夏の間暑すぎて勉強できなかった。
俺みたいな人他にいますか?

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:03:15.42 ID:yMUuOoYN
学校の勉強ですか?
それともBlender?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:27:14.25 ID:jzZB1i4z
>>778
むしろ暑くて勉強しかしなかった。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:19:49.12 ID:8+UQ8DUf
MMDみたいなリアルタイムの物理ってblenderじゃ無理?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:55:12.67 ID:cfzBWieL
毛とソフトボディならAlt+Aで再生中に干渉できる

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:59:43.06 ID:3PVP3rN/
ああalt aしっぱなしにしておけばMMD状態か・・・?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:10:35.43 ID:8+UQ8DUf
http://www.blendernation.com/2011/05/27/realtime-non-game-engine-physics-in-blender/

検索したらこれが凄そうなんだが、2.63aだとどうも使えないみたいだ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:23:44.98 ID:kpWUxzQU
Bullet Integrationは10月にマージする予定って9月16日のミーティングノートに書いてあったよ。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:48:29.38 ID:WHIfCAJu
>>784
それは動いた事が無いが、SprBlenderなら2.63aでも動く。
国産みたいでつ。
ttp://springhead.info/wiki/SprBlender

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:17:20.96 ID:GknR4jtC
>>786
もう公開してたのか!

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:47:33.80 ID:lwBuGG2+
>>786
スゲーなこれ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:13:07.74 ID:L1VFfOBK
え、何?ひょっとしてモディファイアで剛体シュミレーション使える?使える?
あれいちいちゲームエンジンに切り替えるから面倒なんだよねー

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:34:23.97 ID:3AptzZKn
Blender Game Engineで3Dゲームをちらほら見かけてワクワクするけど
pythonでスクリプト書いたらPSFライセンスに関わってくるんかな…

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:42:10.75 ID:AzbZ9XqB
誰かは知らんけど他の3Dソフトのスレ荒らすのやめろよな
同じBlender使いとして恥ずかしいぜ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:26:33.81 ID:dV7OGddk
Freestyle_r50324_2.63.17

SprBlender 動いた。

うまくいかなかったところは、
import Spr_op でDll の読み込みがFail したけど
再起動もしたし、環境変数に間違いはなかったんだが・・・なんでだろ。

まぁ動いたのでなんとなくお知らせ。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:23:48.24 ID:PvX2hRel
http://www.blendernation.com/2012/09/25/blender-2-64-rc2-released/

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:16:31.85 ID:6x1kztAB
RC2来たか
しかしバグフィックスの勢い見てると
stable版をリリースできるタイミングなんて
あるのかっていうぐらいなんだよなぁ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:36:10.05 ID:aR8i8Zww
むしろバグ増えてるイメージ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:19:33.02 ID:gs2nAz93
環境マッピング壊れてるな
レンダリングするとクラッシュ
Win64

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:33:41.70 ID:wFrMxF5e
>>796
報告するんだ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:34:38.25 ID:wFrMxF5e
2.59や2.49はかなり安定してたんだよな
2.69になれば安定するかな

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:39:49.32 ID:6x1kztAB
ttp://www.youtube.com/watch?v=izjkgIW2LJ8

高品質なセルフコリジョンの新しいclothらしい

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:24:14.75 ID:JFH+vrw0
つべのマンゴーちゃんねるで何かライブがハジマタヨ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:30:42.68 ID:zRrZQ/PX
Tears of Steel - Blender Foundation's fourth short Open Movie -
YouTube - http://www.youtube.com/watch?v=R6MlUcmOul8

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:48:46.26 ID:cqoFfsz6
微妙…
CGは素晴らしいが、実写のパートがいまいち
65点

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:11:41.63 ID:g77j1vZH
>>802
作品として評価すると辛口コメの大方がそんなところだな
だけど、ツールとしての可能性を色々な形で見せたという点で、
MANGOプロジェクトとしての役割は十分果たせていると思うよ


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:15:49.25 ID:XZXuKtAJ
初っ端のノズル周りがちょっと残念だなって思ったけど
あーゆー表現(戦闘機のアフターバーナーとか)ってblender単体だと難しいのかな

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:55:45.27 ID:Ct1U/xZ9
>>803
去年も誰か同じ事言ってた

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:24:38.69 ID:u1w1tnN/
手元のと同じツールとは思えん
http://www.youtube.com/watch?v=LGthOHgiGFU


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:43:30.00 ID:4kGOeV0G
実写合成のアニメーションにcycle使っててびびった。というか、小物なら200パスくらいで充分なんだと感心した。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:59:41.87 ID:OE1W/5rN
Sintelがよかっただけに今回のはBlender以外の部分の悪さが目立つね。特に演技だけど。
完成が早かったせいかロボットの動きとか変だし。爆発もいまいち

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:31:25.22 ID:zRrZQ/PX
Colin Levyが足りなかったのでは

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:16:06.17 ID:VdJ7IL2U
あらすじを教えてください
今ひとつわかりませぬゆえ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:02:06.53 ID:cnNvcRGV
黒人の兄ちゃんがチュパチュパ飲んでいるのはマンゴージュース
これマメな?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:35:27.55 ID:AkNAZ93p
>>810
Animatrix

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:04:02.06 ID:MhHQ6lFq
>>810
ヤンデレになりかけてた彼女に引いた。そしたら彼女、本格的に病んじゃった。
40年後、病院でから仲間連れて復讐に来た上、その仲間は尽くコミュ障。話し合いなんて通じない。
「ちょっとお前、彼女のトラウマ、フラッシュバックさせてやるから仲直りしてこいや」

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:00:12.63 ID:ugsfItes
>>810
正義のロボットと悪の組織との戦い

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:22:18.13 ID:PJpHtxMk
状況の解説が少なくてアレが彼女?手下?どうして捕まってんの?
脳みそは誰の?彼女の?じゃあ完全に機械になったの?じゃあどうして
そんな簡単にオーバーライドできるの?って考えてる間に
クライマックスって感じだった。残念。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:35:38.54 ID:ugsfItes
>>815
そんなあなたにプライマーという映画がおすすめ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:49:12.62 ID:0PcQ7eGW
ちょっと質問いいですか?
kinectを使って点群を取得、ポリゴンを作ってそれにblenderを用いて動画をマッピングしようと思ったのですが、どうにもうまくいきません。
イメージとしてはいわゆるプロジェクションマッピングのようにあらゆる面に対して直角に動画が映るようにしたいのです。
何かいいやり方は無いでしょうか?使用しているblenderは2.63です。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:49:13.27 ID:RVaUyw1h
同じ事やってる人はほとんどいないだろうから
どううまく行かないかよくわからんよ
せめて具体的に何をやったのかを書かないと

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:35:59.32 ID:Ebena8mu
> kinectを使って点群を取得、ポリゴンを作って

まず、その処理は自前のプログラムでやってるの?そして、

> それにblenderを用いて動画をマッピングしようと思ったのですが、

これが上の話とどうにもつながらない。
blender的に言うなら、kinect云々の話はどうでも良くて、つまり
単にポリゴンに対して、動画テクスチャをしたい、と言う話?そして

> どうにもうまくいきません。

具体的に、何ができて何が出来ず、
それは何が原因だと考えている?

…なんか状況がよくわからない質問だったので、細かく聞いてみた

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:23:37.49 ID:3HYSCmDQ
誰もやってくれないから仕方なく自分でShrink/Fattenのバグ報告したら
あっという間にCampbell Bartonがfixしてくれたわ
もっと早くやっときゃよかった

何か報告しといた方がいいバグあったら言ってくれ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:37:46.22 ID:V+UFcJmg
bug - スザンヌが可愛くない。もっとキュートに

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:43:19.87 ID:xhOKZIa/
砕かれて変形させられてするんだから、今くらいのデザインでいいんじゃね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:49:53.48 ID:2nKLNJls
スザンヌってUV展開しやすいし、Subsurf綺麗にかかるし、それでいて単純すぎず、キャラたってるけど破壊変形しても痛々しくならずでなかなかすごい

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:57:51.54 ID:iDaX6sk3
スザンヌって体ないのかな

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:11:22.18 ID:V+UFcJmg
身体があったら何する気だ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:27:02.69 ID:EPRAqcww
エロいことする気ムンムンな>>824なのであった

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:53:00.37 ID:ztDZd/2O
>>818
>>819
返事が遅れて申し訳ありません。
どう上手く行かないのかというと、テクスチャを貼る際にどうしても垂直な2平面のどちらかに合わせなければならないため合わせられなかった方の面ではテクスチャ大きく伸びるのです。
UV展開などをすればいいのかもしれませんが、元がkinectのdepth値を用いて取得した点群を頂点としたポリゴンであるため非常に細かく面が分かれていてUV展開をしてもそれに合わせた形で動画を作ることができません。
よって、UVマッピングをせずにどうにかして伸びないようにテクスチャを貼れないかというのが聞きたかったのです。大雑把な質問ですみませんでした。

また、kinectによる点群取得・ポリゴン作成は自前です。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:23:16.57 ID:tJO7LjGp
kinectの方向から録った映像を貼るんだよね?
それならその1方向から平行投影すればdepthの度合いが正しければ
横から見ても再現されている状態になると思うんだけど・・・

伸びちゃうっていうのはdepthの倍率が合ってないとか
depthがうまくとれてない・kinectの性能の問題・画角の問題
とかそういうのが原因なんじゃないのかな


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:41:07.52 ID:ztDZd/2O
>>828
わかりました、試して見ることにします。
もしうまく行かなかったときはおそらくまた質問をさせて頂くと思います。その時はよろしくお願いします。
相談に乗って下さりありがとうございました。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:46:47.59 ID:pI87pilw
全く良くわかんないけどUVproject

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:45:59.29 ID:sPPK7apk
頂点抜き出して自分でポリゴン張るのをサボってるだけで
本当は最後の一行を言いたかっただけな気がする。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:36:17.37 ID:ikDOIh4i
うちのビデオカード、ゲフォの7600GTなんだけど、そろそろ変えたいなーなんて思ったり。
今度はRadeonにしたいんだけど、CyclesのOpenCLってまだ遅いんだよね?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:12:38.49 ID:GTzb+0hM
>>832
なんで今更わざわざradeonにするの?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:18:20.47 ID:tJO7LjGp
OpenCLは遅いという以前にまだRadeonではできないっぽい
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0As2oZAgjSqDCdElkM3l6VTdRQjhTRWhpVS1hZmV3OGc#gid=0

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:01:24.84 ID:ikDOIh4i
GPGPUやってみたいんだけど、7600GTはCUDA対応してないので。
自分、ゲームはしないのでRadeonで十分かなと思っているのです。

でもまだRadeonで動かないとなると、今のPCで我慢して何年か後に
買い替えが良いみたいですね。今度のPCはMacも検討してます。

お邪魔しました。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:00:14.46 ID:KVQ5F7ep
tears of steelのDVDのプレ購入者のクレジット見てたら、日本人の名前が全員男だったわ
女もちっとは興味持って買えよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:52:00.76 ID:PMt7HXtY
>>836
女の名前を見つけてどうしようってんだい?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:36:43.73 ID:UFSD0tZ2
ちょっと前に話題になってた
x mirrorで左右の異なる頂点を選択したときに
ちゃんと動かないのって2.49bのときからずっとなんだな
これはもう仕様と考えた方がいいのか

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:05:20.43 ID:l2dBLQUm
>>838
異なる頂点って座標が対称になってない頂点ってこと?
どう動いて欲しいのかな

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:11:13.32 ID:MuMVoWe7
BGEで出来合いのリグ使おうと思ったらDriverが動いてないみたいなんですが、
BGEってまだDriver使えないんですか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:05:36.48 ID:l2dBLQUm
>>840
driverは動かなかったかも
何をdriverで動かそうとしてるかにもよるけど
直接動かすかスクリプトで動かすかになるかな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:56:02.60 ID:UFSD0tZ2
>>839
説明が面倒臭いんだけど
選択する頂点のx座標が「全部プラス」か「全部マイナス」に統一されてないと
ちゃんと動かない
言い換えると選択する頂点は右側か左側のどっちかにしないといけない

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:59:12.01 ID:yTfVjIvB
BlenderNationのトップ画像が北斗の拳のケンシロウになってる...
これ3Dなのか?だとしたらすげぇ
http://www.blendernation.com/

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:05:54.55 ID:/SOvhXTT
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?266928-Kenshiro-%28fake-hand-drawn-black-amp-white%29
freestyleかと思ったらなんか違うような

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:07:29.34 ID:UFSD0tZ2
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch/download/259/xmirrorbug.png
まあ画像で見れば一目瞭然

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:47:36.67 ID:hQ8HIip+
スザンヌがアヘ顔に・・・

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:08:41.48 ID:O5lfPfkl
>>841
最近はDriver使ったRigが多いから使えないと不便ですね・・・
IK/FK切り替え、スケールで指の曲げの制御とか色々使われてるみたいです。
複雑なRigが必要って分けじゃないので自分で組んでみます。
ありがとうございました

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:15:34.66 ID:BfqhsC9V
>>847
やったことないからあれだけど、実際にメッシュを動かしてるアーマチュアを選択して全フレームにキーを打つのはどう?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:33:48.83 ID:r/Zg3tYV
>>845
こんな選択のしかたしたことないけどBlenderの復活スレのでしのげるんじゃない?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1033634231/818

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:48:24.45 ID:kfs/gbn6
このソフトはどうやって作ればリアルな人間とか作れるんですか

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:39:43.62 ID:x2Mt9fln
その目標にはほとんどソフトは関係ないよ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:38:46.10 ID:r/Zg3tYV
>>850
Feels a bit unko question, but apparently this is how you can achieve what you want to do
http://cgcookie.com/blender/cgc-series/series-creating-a-realistic-head-in-blender/
unkoも出世してるんだね。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:52:26.51 ID:r/Zg3tYV
Gigazineに記事が出てた。
http://gigazine.net/news/20121001-tears-of-steel/

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:00:37.24 ID:WuxAlcJ8
>>848
4層ぐらいになっているのですがDriverが付いてるボーンにキーを打てばいけますね。でも凄くめんどくさいです・・・
あとIK/FK切り替えはDriverとは関係なかったみたいです。Influence自体キーを打っても意味ないって事だったんですね。
もうこうなるとIKをFKにベイクして使ったほうが良いんじゃないかっていう気が

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:24:56.65 ID:+Qp6tVPU
tears of steelのDVDプレオーダーした人でもう届いた人いる?
だいぶ前からshippedになってて後から注文したシャツはすぐ届いたのに、DVDが届かなくて心配になってきた。。。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:33:15.42 ID:w9LZKBxF
>>850
人体錬成は禁忌なので

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:14:26.04 ID:EQjs6SCi
>>855
DVDs ready 12 October!て書いてあったけど。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:35:50.21 ID:L9ijclgF
>>850
板ポリにテクスチャーを張るだけの簡単なお仕事です。byグーグル3Dギャラリー

何度騙された事か・・・orz

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:40:42.09 ID:5u9zIGv9
簡単でいいんですけど、人間が歩いてる。
データって無料でどっかでダウンロードできないですか?
マッチ棒みたいでいいんです。オブジェクトに動きを付ける方法を
学習したいだけなんです。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:44:17.89 ID:YeFdB+h8
3DSMAXに最適化されたBVH。 2500ぐらいある
ウォークサイクルは Zip file for BVH directories 01-09 (31 MB)の06あたりだ。
BVH Player で 簡単に見れるが DLlだかなんだかの設定は必要だった

https://sites.google.com/a/cgspeed.com/cgspeed/motion-capture/3dsmax-friendly-release-of-cmu-motion-database
自分用にするにはAnimationプラグイン にある Motion Capture Tools でRemapする必要がある。

上のカーネギーメロン大のデータにBlenderから直接みれるプラグイン。
3Dvirw にある Mocap library プラグイン (Testing にチェックいれないと見れないかも)
2.63にはあった



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:50:21.22 ID:YeFdB+h8
取り込んだあとは、Blenderの機能の

NLA Editor
Dopesheet
Graph Editor

でF-Curveをいじったり、
simply curveで最適化したり、
いろいろ悩んだり困ったりすることになると思う。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:19:34.25 ID:U5CvrfRF
ブレンダーの形式であれば

ここで会員登録すればダウンロードできると思う
http://www.blendswap.com/blends/durian/melon_simplechild_walkcycle/

ここに他の情報もある、ここから辿った先が上のサイトだった
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=advanced_search_result_category&tags=3D%2C%A5%E2%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2C%BF%CD%2C%CA%E2%A4%AF%A1%A6%C1%F6%A4%EB&categories_id=105


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:11:12.19 ID:S/lW8EAY
>>861
各ボーンのX/Z軸の向きも調整する必要があるよね。

RigifyでPerfumeのBVHとりこんだとき、どのボーンとどのボーンを対応させるかで2週間くらい悩んだよ。
RigifyはMCHボーンとDEFボーンとコントロール用ボーンが複雑に絡んでいるから。
未だに足(footボーン)はうまく変換できない。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:08:02.34 ID:IqsItHK9
>>857
Shippedになってたので早めに発送したのかと思ったけど着弾報告もないし予定通りなのかな

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:18:03.44 ID:mPEh1aZ/
スクリプトのTemplatesのoperator_uv.pyを読み込んで実行すると

AttributeError: 'MeshTexturePoly' object has no attribute 'uv1'

って怒られるんですが、どう修正すればいいんでしょう。2.63と2.64RC2。
2時間ぐぐり続けたけど分かりません;;

ていうかスクリプトの破壊的な仕様変更多くないすか
ロードマップ的に安定する見込みあるんでしょうか。
あとTemplatesのスクリプトが動かないのどうなのとか

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:01:51.29 ID:/elYBqkl
歩いてるデータについてお伺いしたものです。
プラグインが必要とか、私には難しくてできそうもないです
回答ありがとうございました

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:13:50.50 ID:9is/PSWn
>>865
API読んだ?
http://www.blender.org/documentation/250PythonDoc/contents.html

if not mesh.uv_textures:
 bpy.ops.mesh.uv_texture_add()
for loop, uvloop in zip(mesh.loops, mesh.uv_layers.active.data):
 if uvloop.select:
  uvloop.uv = mesh.vertices[loop.vertex_index].co.xy

バグみっけた。MeshUVLoop.select_edgeが選択状態関係なくずっとFalse

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:40:20.28 ID:sHNbxJCO
2.6になってプログラムの構造化も進んで未来明るそうだし、
Blenderってすごく良くなったよな?

最初、
視点の回転とか
3DCursorが意味わからんとか
レンダリング結果が変でなえたりとか

乗り越えて使えるようになってよかった。
FluidつかえたりTrackingとかCompositとか
すごすぎるような気がするが。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:49:24.95 ID:TCYfUYGR
慣れって怖いね(´・ω・`)

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:03:20.75 ID:Xks/46AI
もしかしたらスレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
Blenderでモデリングした後、OBJにExportしてMarmoset Toolbagで読み込んだら図のようになります。
とりあえず法線を確認して、Export時の設定をいろいろいじってみましたが今のところ解決できません。
どなたかお知恵を拝借出来ないでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3481155.jpg

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:52:45.91 ID:n0CvBqV1
2.64でたと
http://www.blender.org/download/get-blender/

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:10:29.90 ID:6L/eRx0l
うひょー即入れ替えるわ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:38:05.64 ID:WMFs/SoS
とうとう出たか! ひゃっほい!

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:41:39.57 ID:7ZYXpyxa
やっと2.64きたか
しかしまだまだ進行中のプロジェクトがいっぱいあんだよな

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:45:01.90 ID:eejtDFJF
おもーい

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:50:30.18 ID:n0CvBqV1
Sculptのマスクが効くけどどこがマスクか見えない。
俺のペンタブの筆圧はまだ対応してなかった。
2.49を入れなくてもレンダリング結果を再生できるのは嬉しい

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:52:55.36 ID:n0CvBqV1
Sculptのマスクはmultiresモディファイア適用した時だけ表示出ました。すんません。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:46:21.19 ID:jyBhwCk8
スプラッシュがきもちわるーい!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:11:51.39 ID:+YgQzDaV
DL速度遅すぎワロエナイ…

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:14:37.91 ID:eejtDFJF
>>879
USA | Germany | NL 1 | NL 2
のどれかの方が早いよ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:45:34.76 ID:xj91exir
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:49:46.29 ID:uQqfUec2
>>880
トン おかげですぐ落とせた

win64bitzipはNL2が速かったけど状況によるのかな
USA・GermanyはNotfound

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:10:00.49 ID:mFk7ljBD
USAとGermanyはRC2のまんまで更新されてねーじゃねーかw
NL1はdownload.blender.orgで滅茶苦茶遅いから、NL2じゃないの?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:59:33.41 ID:n0CvBqV1
Ton Roosendaal?@tonroosendaal
Poor http://blender.org , 3400 people try to download blender
immediate. Use this faster url :)
http://ftp.nluug.nl/pub/graphics/blender/release/Blender2.64/

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:40:27.10 ID:8R99/h0G
よくなったところ、
新しくなった機能、

簡単におしえてけろ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:57:04.89 ID:6vpAyjs3
Wikiにまとまってるよ
Dev:Ref/Release Notes/2.64 - BlenderWiki http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.64

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:22:15.16 ID:8R99/h0G
Skin Modifier は Born から ポリゴン作る機能だよね?
ZSphere みたいなもんか?

いろいろ使えそうだが。
感想ききたい。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:01:46.58 ID:LmnAFbFu
Mac book pro osx10.6.8だけど、2.64の64bits版起動しない。32bits版は起動する。
なぜなの?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:27:13.63 ID:O/1pKBC9
今回の目玉はタイル式のコンポジターかな?
2.63と比べてかなり軽くなった気がする

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:43:32.46 ID:em13kAVV
>>887
感覚はzsphereに近いが、bornを使わず代わりにedgeを使う。
zsphereと違ってzで言うところのAdaptive skin表示状態で変形可能で
zで不可能な輪になった形状も作成可能。
またDuplicateしてから形状をつなぐことも可能だから例えば腕パーツを複製して繋いで…みたいに柔軟にできる。反面zsphereより形状は破綻しやすい。あとマイナス方向への追加?は対応してない。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:14:15.16 ID:iFM6BCy6
ZSphereほどしっかりした形は作れないけど
ビルドアップのサクサク感がすごいよね
どうせその後ローポリでトポロジーいじることになるので
Blenderには合ってると思う
ローポリモデリングの技術がそのまま使えるので
場面によってはZSphereより便利に使えるかも

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:11:58.46 ID:ou5/ooH5
2.64起動しないなぁってイライラしてたんだけどPython2.6入れてるせいだったわwww
共存できないのね

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:22:16.65 ID:hTayPOcd
Linuxだけどさ。
やれやれ、Blender2.64にやっとこLuxreder1.0入れたわ。
Ruxrenderのサイト、インストラクション結構不親切だよね。
フォーラムまでつぶさに見てやっと解決策にたどりついたわ。
ダウンロードから落としてインスコ、即起動になるように
ならんのかね。人的パワー不足だからしょうがないんかね。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:39:38.73 ID:iFM6BCy6
>>892
Visual C++ Runtime Error?
cygwinのpython2.6入れてるせいなのか自分もハマったけど
コマンドプロンプトからだと何故か起動できた

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:41:42.46 ID:hTayPOcd
↑ごめんタイプミス、Luxrender1.0ね。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:15:27.44 ID:IP5MuWz6
その辺はオプソの宿痾として諦めるしか

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:42:45.04 ID:C4iOsrEx
bpy.types.Macroの使い方探したけど、ドキュメントに載ってなくてggってもろくな情報無い
ソース見て理解したけど、バグってやがった。動くわけねーよ ハハハ……

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:32:30.31 ID:nHwBCv2v
ちゃんとしたリーダーに代わってもらって単体テストくらいはやるように指導してもらいたいね

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:33:42.39 ID:ScrXBlQC
またお客様か壊れるなぁ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:24:50.89 ID:VhhqN+Lw
うひゃぁ3Dビューで背面カリングができるようになってる
ありがとごぜいます
ありがとごぜいます

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:21:35.04 ID:wRaoGFdn
Cyclesのノイズ軽減する記事をいくつか見たことあるけどなかなか公式に実装されないね

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:09:17.18 ID:wdAYdfnQ
2.64 の Windows 64 bit版が起動できなかったんだけど、
892氏と894氏のおかげで、起動できるようになったよ。ありがとう。

で、2.49 も共存させたかったので 2.64 をバッチファイルから起動するようにしたんだけど、
以下の手順でメモリの解放エラーが発生してた。

1.[File]→[User Preferences] を選択
2.[Save As Default] を押す
3.Blender を終了する

※ 設定変更はしてもしなくても同じ
※ [File]→[Save User Settings] では発生しなかった

バッチファイルでは起動できない原因と思われる python のパス設定を変更してるんだけど、
それが原因なんだろうか?

それとも、普通に起動してる人も発生するんだろうか?


903 名前:902:2012/10/06(土) 19:27:10.59 ID:wdAYdfnQ
ごめん。 2.63a でもエラーでてた。
忘れて・・・

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:32:54.75 ID:wRaoGFdn
>>903
わかった>>902は忘れることにする。
もう>>902なんて覚えてない。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:58:25.32 ID:FJ5HRN3V
旧バージョンからstartup.blendを引き継いでる場合は終了時にメモリ開放エラーを起こしたりする。
そんな時はstartup.blendを消すかLoadFactorySettingsで一から設定し直せば直る。

906 名前:902:2012/10/06(土) 20:42:50.01 ID:Jluv/VJE
>>905
startup.blend 消して 同じ操作したけど、エラーでたよ・・・


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:04:00.04 ID:FJ5HRN3V
役に立てなかったようだ
忘れてくれ・・・

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:03:48.17 ID:a91SJy9X
うちUbuntuなんだけど、Blenderって起動時に画面最大化できないの?
コマンドオプション調べたけど、全画面表示はあるけど最大化がない。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:40:31.62 ID:LQPHCbSv
基本的にはできないよ。
ubuntu標準のunityは
blenderみたいな特殊なものに対応していない。
他のwmを使うならできるものがあるけど
(Xmonadだとかみたいな系統)

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:18:45.37 ID:lMLlyGUm
>>900
2.63でもできた。
でも名前が違った気がする。


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:54:08.62 ID:SAGcm3Ej
UbuntuのUnityってまだ未完成な感じだよね。
なんか操作性の評判悪いみたいだけど、俺的にはMac OSぽくって結構気に入ってる。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:12:37.80 ID:yPBPobDQ
Unity嫌い

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:27:28.10 ID:BoTKu+9J
言うな。みんなわかってるから。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:13:29.90 ID:SAGcm3Ej
続けてUbuntuの話で済まん。
Blender2.64をCycles込みでコンパイルしたのだが、ホームディレクトリ以下の
.blenderという隠しファイル以下に、2.64の初期設定ファイル(startup.blend)が見つからない。
findコマンドで検索しても見つからないんだけど、仕様変わったの?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:48:01.26 ID:IxpoITJx
>>914
俺の環境では.config/blenderに移動してた

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:48:44.41 ID:d/ngYVnU
.configの中にblenderディレクトリがあるようだが

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:46:28.40 ID:SAGcm3Ej
>>915
>>916
ありがと。startup.blendがなかったので移動したらうまくいきました。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:48:36.27 ID:YJkhvtKE
BlenderはGUIにGL使うのやめてQTにすればいいのに
その代わり、3DビューにはちゃんとGL加速利かしてくれ。
ハイポリになると重すぎで使えない。

御三家ならサクサクでもBlenderだとモッサリなのは萎える。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:46:50.23 ID:LOb25hx7
QTってiTunesでやむを得ず入れてるだけでしょ。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:56:17.47 ID:BoTKu+9J
節子それQTちがうQuickTimeや

全オペレーションでマルチコア生かしてくれたらなぁ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:17:01.44 ID:NYCyhhGQ
>>918
Qtは無理だろうけどせめてSDL2に移行して欲しい

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:31:14.85 ID:aRwY3Ade
>>920
QT ≠ Qt

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:40:41.08 ID:kA/YS9ID
貢献する気はないが文句は言う

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:24:34.40 ID:Wqmh+wk7
>>918
Qt使ったとしても、今はUIにGPUが使われる時代だから、速度は早くならんはずでしょ
それと、ビューポートの高速化はGSoCのViewport FXで行われてる (Swiss Cheese Branch)

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:01:44.57 ID:aQ/AnPWB
軽々しくアレやれコレやれとか言う奴って、
今現在どういうことが行われてるか、過去に何が行われたか、これから何やるかとかチェックしないからなあ
公開されてる情報くらい見ればいいのに

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:52:19.16 ID:mDlh9pAl
ViewportFXって普通の3DViewでユーザーが書いたGLSLが使えるようになるんだよな?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:16:47.24 ID:zU2BGHDL
>>925
お前と違ってヒマじゃなくてな。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:25:17.07 ID:onz12YJn
状況把握を怠る者は碌な奴がいない

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:11:02.53 ID:/2qHGDch
>>927
じゃぁ黙ってろ。終了。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:17:24.64 ID:FtJYVkBb
Rev51177で初期設定だと画面上のinfoバーに微妙に余分なスペースがあるのが修正されててワロタ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:20:32.23 ID:VyKONWVr
笑うところなのか

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:10:11.58 ID:6im+f2Gx
毎回押し上げて初期設定にしとったよw

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:30:05.66 ID:PmMfNfZ6
Bullet IntegrationとDynamic Topologyはよ

934 名前:914:2012/10/09(火) 21:10:52.44 ID:F4xg2o7i
ここで色々質問したり、新しいLinuxに慣れようかと頑張ってたけど…。
LinuxでBlender使うのはもう止めようかと。Ubuntu止めようかと。
Gnome3:肝心なシャットダウンボタンが無い。
Unity:Macぽくて良いかなと思ってたけど、やっぱり使いにくかった。不安定。
MATE:Gnome2の派生。まだ大元からの移行が不十分で実用に耐えない。
Linuxは5年使ったけど、今の時期のようにどのウィンドウマネージャも実用に耐えないのは初めて。
Xfceとか試したけど、あんまり良くなかった。

だれか、Blenderが動く使い勝手の良いOS知りませんか?
やっぱりWin7かな?会社のPCはまだXPなもんで。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:19:37.59 ID:7qX+JFKy
同じスペックのPCでもlinux上のblenderはwindows版より早いとどこかで見たので、linux機はネットワークレンダー用にしてwindows7機を買うのがいいと思う

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:21:06.73 ID:n8Swqpxz
KDEでいいじゃん

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:09.84 ID:FtJYVkBb
何でも自力でやってやるぜという気概があるんでない限り
その時々で最も普及してるものを使っとくのが無難でしょ
今ならWindows7 64bitだな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:40:15.26 ID:5oUXCvv3
拡張機能やAltキーで不満ならショートカット設定しとけば >Gnome3シャットダウン

自分もWin7-64bitに一票

939 名前:914:2012/10/09(火) 22:14:01.83 ID:F4xg2o7i
やっぱWin7だよなw
問題はGimpだよね。GimpってWin7では不安定だとググったら出てきたので。
Linux上のGimpは最強の安定性だった。

とりあえずWin7対応の某お絵描きソフトがあるのでそれで代用できそうです。
ありがと。参考にしときます。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:17.27 ID:FtJYVkBb
GIMPは2.8になってWindowsでも多少はマシになったと思う
少なくとも不安定ってことはない

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:15:30.78 ID:w7DK6q01
>>934
未だにnattyだから確かな事は言えないけど、PPAからMATE入れれば良いと思う、多分。
nattyは10月28日にEOLだから他人事じゃないな

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:55:09.75 ID:qwyiP2nY
win7x64でgimp2.8使ってるけどスライダーがときどきおかしいだけで安定してる
常用しても問題ないレベルだと思う

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:02:38.81 ID:EZ/fdERq
User PreferenceにあるinterfaceタブのShow Splashのチェックボックスをオフにすればスプラッシュ画面をキャンセルして起動出来るぞ!
のーみそが気持ち悪いって人は是非

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:17:18.38 ID:8cYz+YwQ
海外の人は脳みそ平気なのかな
グロ耐性相当ありそうだし
沙羅曼蛇1面のボスで慣れたけど

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:21:05.08 ID:m/NJ8tX3
グロは駄目だけど脳みそ平気なんでここの反応に驚いてる俺

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:49:42.91 ID:TP2tEWxo
わずかでも不快にさせる可能性のある表現は徹底的に排除
が今の日本の価値観だからな。なんだかんだでみんな無難に収めようとする

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:03:16.83 ID:K7S3ynd2
>>943
GJ!
2.64入れてみるわ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:04:09.01 ID:BBN/smDn
脳味噌が気持ち悪い・グロくて駄目な人でも頭の中には脳味噌が詰まってるんだよね
不思議

>>918
Qtって無段階の拡縮出来るの?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:19:09.31 ID:eL7gJbHa
おそらく、日本の萌えアニメスプラッシュにしたら、
それ以上の不快感が世界を襲う。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:25:47.90 ID:5rgjO4uO
俺はあの脳ミソ好きだ

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:36:18.55 ID:SgFycrMI
俺も脳みそスプラッシュは好きな方だな。
絵としての雰囲気がいいからで脳みそが好きなわけではないが。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:19:16.11 ID:tkyZbS9W
ttp://www.blender.org/development/release-logs/
デブウサギとドリアン時代に比べるとまだマシよ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:28:38.05 ID:3xaQdZt3
次のスプラッシュスクリーンコンテストでアニメ絵投稿しまくればいいだろ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:42:47.40 ID:b4nTR3gN
アニメ絵向きの新機能ってあったっけ?
スプラッシュスクリーンのコンテストって、新機能使ってる必要あったよね?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:51:47.51 ID:+Ai5lF8G
ライトウェーブから乗り換えた人いますか?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:01:35.31 ID:amp5Z6ZV
とうとつですが、Luxrender1.1はやくなったなー。うちはGPUレンダーできないんだけど、
Cyclesと同等以上のスピードだね。つかえるでこれ。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:19:45.63 ID:Uzd67v25
Mesh.from_pydata()はedge食わせるとvalidate()でエラーがでまくるのね

958 名前:957:2012/10/10(水) 17:58:09.78 ID:Uzd67v25
update(calc_edges=True)をvalidateに先行させたらエラーがでなくなった
importスクリプトを見ると
validate()
update()
の順が多いようだが、処理の名前からしたら
更新してから確認するほうが正しいというのは頷けるような気もする


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:09:14.81 ID:VxIw/jn7
>>902
http://www.graphicall.org/697
これ使ってみるとか

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:21:05.78 ID:0h5X2T6A
2.62で煙のパーティクル作って、それを2.64で起動したら
再BAKEしても煙が消える くそぉ〜 2.64に更新しようか悩むなぁ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:07:10.90 ID:Xf2m5WVC
Graphic all からポータブル版を使えば、
それぞれローカルのPython使うみたいだし、
相互干渉なく各バージョンをつかえるんじゃない?

おれ2.49 2.63 2.64を問題なく使えてるぞ。
Pythonもインストしてない。

962 名前:902:2012/10/11(木) 03:33:02.34 ID:bWu+PxPC
ポータブル版!
そういうのもあるのか

とりあえず 2.64a も同じ方法で起動できたから、
しばらくこのまま使ってみるよ。

959氏、961氏 ありがとう。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:21:36.46 ID:F5+NAuU7
もっともっとBlender Game Engineでゲームが作られないものか…出来ればオープンソースで
3Dでゲーム作るノウハウが無くて分からない事だらけだ…
他人のコード見たりしたい

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:42:48.23 ID:8OP7P7Jp
2.64a来てたのね
http://www.blender.org/download/get-blender/

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:48:41.97 ID:0h5X2T6A
>>964
これ2.64aなの?
2.63aみたいにaが書いてないな

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:44:42.03 ID:Xf2m5WVC
>>962
ポータブルっていうのは、
USBに入れて他のPCへ差しても使える様(大体は)に、

「持ち運べるよう(ポータブル)」

に作られてる。

だからOSを入れ替えても再インストールとか再設定がいらない。
すごく便利なのでいろんなソフトもポータブルがいいですよ。
ブラウザ、さまざまなエディタ、再生ソフト、などなど。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:50:33.76 ID:mkydWYWl
LWOインポートスクリプトはえらい中途半端なまま放置されてますな
需要そのものがほとんど無くなったということなんかねえ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:54.71 ID:SMhWRZxv
2.64はノード編集で落ちまくる
2.62は神バージョンだったか・・・

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:05:43.20 ID:7z+dc/f5
今後段々安定してくるでしょう

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:44:30.31 ID:MP7T+oYJ
BGEで出来れば実行形式でやりたかったけど
GPLか…厄介なもんだなぁ…

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:05:59.51 ID:FlxDE3lQ
あんな超有名な海外ドラマでblenderとは…。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:22:57.44 ID:RxPPBF7K
脳みそもさることながら、不気味な猿もなんとかならんか
このマスコットキャラのせいでダサいソフトだなーと思ってずっと触らなかったんだぜ(´・ω・`)

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:07:10.45 ID:z2+xqGGQ
確かに猿は可愛くはないし脳みそもあれだが
blenderの最大の問題は作っている人間だけが了解しているUIでしょ
スーパーの棚の並びみたいにときどき配置が変わるし

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:00:57.04 ID:DYHgxhMb
つべのBlenderFoundationチャンネルでライブやっとるよ〜
英語だけど

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:07:24.39 ID:J9x99XII
>>971
kwsk

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:09:17.15 ID:qXC0NsKZ
>>975
blender.org

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:21:28.54 ID:3f1y16Mr
BBCとかマジかw すげぇw

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:53:53.96 ID:9brLM+ab
http://blendernpr.org/model-download-anime-character-rendering-test/
(元スレはBlend Swap)

アニメ風キャラに関して、英語のドキュメントが少なくて苦労するそうなので、アド
バイスできる人は、アドバイスしてあげて。
(自分は、このマテリアル設定が理解できないレベル。似たようなことをノード
使ってやろうとしてたけど、ノードなしでここまで出来るとは)

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:51:00.64 ID:FlxDE3lQ
>>977
昔NHKでも放映されてたのに。
こっちでもやってくれないかなー。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:02:47.34 ID:6LB7ya1f
おやw しばらく覗かない間に2.64が出てたのか。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:48:56.22 ID:eqRHvexw
>>978
天使の輪がここに出来るのは、UVを90度回転させて
タンジェントで描いてるからだね。
肌はnormalから乗算で書いてるので、
冥土さんアドバンス(swapで人気あるので)の影響なのかな?
ただこれだとアニメーションすると破綻するね。

>アドバイス
自動翻訳だとニュアンス読み取れないんだけど、
そういう意味なの?

大変だったけど、よく出来たのでシェアしたよって
書いてあるのかと思ってた。
だから全然気にかけてなかった。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:05:18.42 ID:eqRHvexw
@980超えてるので立てといた。
980超えると、約24時間書き込みないと落ちるよw

Blender Part43
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1350143907/

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:07:19.42 ID:rdNMqpYB
>>982
乙!

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:04:31.16 ID:eqRHvexw
>>978
忠告までに一応書いておくけど。

今になって本人がdeviantartのリンク消してるので、
調べるのにやたら手間取ってしまったが、彼は現在の
blenderのArtistの中でも5本の指に入るであろう
屈指の実力者だよ。
ttp://danielkreuter.deviantart.com/

所謂神々の戯れというモノだとしか思えんのだがw

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:24:00.78 ID:M4/K5X5T
とりあえず、creepyってコメントしとけばいいんじゃないの

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:11:53.46 ID:6dgU097P
>>978の訳が微妙に違ってるから誤解されてもしょうがない。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:44:23.07 ID:MSuQ9f/M
アニメキャラに関してはニコニコの友氏がblenderでトップなの?

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:42:20.75 ID:f3hxS9Kc
トップとか五本指とかいちいち気にするなよ…

989 名前:978:2012/10/14(日) 15:46:11.34 ID:4uN0Dtfo
>>981,986
> I hope you can learn something from this file. If you have any advices for
> me please let me know.

このファイルが役に立てば、と、アドバイス歓迎、という2つのポイントから前半を
オミットしただけ。(出来のいいファイルを見られたら、研究するのは当たり前だし)
BlendSwapのやりとりでも、「アニメ絵つっても、いろんなスタイルがあるし、君が
これでいいと思うなら、それで十分じゃない?」って書き込みに対して、
> However I still feel far away from what I actually want to make.
「やりたい事からは、ほど遠いよ」って応えてる。

日本はこの分野では進んでるはずだし(アニメ絵特化のblenderの技法書が出てる
のは日本だけでしょ)、このスレに書き込みしてる人たちなら、アドバイスできることも
あるんじゃないかと思ったんだけど。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:56:15.50 ID:ZWvV4Rh3
リアル系も上手いのな、この人
アドバイスして欲しいのはこっちの方だよ…

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:05:32.41 ID:JRpDDSSO
>>984
悪いけど、そこら辺のおっちゃん捕まえて
すごんだ顔撮ればすむ話だろうに
CGでやる必要がない。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:34:11.17 ID:jszq3Cke
>>984
この人結構日本のアニメ好きだったはず
親近感湧くわー

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:58:34.46 ID:6KVq0Tlf
>>989
斜めからパースでメッシュ微調整したらいいんじゃね?
と英語出来たら言いたい

埋め

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:42:39.01 ID:I/ZznTdf
この手の技術じゃ日本人が世界一さ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:46:20.43 ID:6dgU097P
埋め。

>アニメ風キャラに関して、英語のドキュメントが少なくて苦労するそうなので、アド
バイスできる人は、アドバイスしてあげて。

これだと英語しか出来ない人みたいだけど実際はそんなことは書いてない
(英語以外も読めるとも書いてないけど、全体の文脈から苦労して他言語の
資料を漁ったとも読み取れる。)

俺も訳してみた。
アニメ風キャラに関して、英語のドキュメントは無きに等しいので、
他の人が何か学べればと、苦労して私が作ったファイルを共有すべきだと思った。
他に何かアドバイスがあれば教えて欲しい。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:09:41.07 ID:I/ZznTdf
3DCG日和の英語版が望まれるな

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:49:50.11 ID:ciIoLSHh
freestyle標準化は待ってていいのかなぁ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:35:11.29 ID:qj84GwQ1
それは無謀というものじゃ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:56:17.62 ID:eojjuArH
>>997
半年位前に取り込むbuildの候補に名前が上がって、
開発者に打診したとか何とかいう話なかったっけ?

Freestyle支援のつもりでデータをうpったけど、
外人さん達の反応は面白い物だったよ。

埋め

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:59:26.72 ID:eojjuArH
ume

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.