■CGに戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


Blender Part10
1 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:14:40 ID:YWrKqKtO
「Blender」はプロ用ソフト並みに高機能な、フリーの統合3Dソフトです。
有志によるオープンソース開発で日々進化を続けており、
キャラクタアニメーション、ラジオシティ、SoftBody(ぼよよんシミュレータ)、動画出力、
リアルタイム3Dゲーム製作、独自プラグイン開発(機能拡張)など、全て無料でできます。
・こんな3DCGが作れます。
 公式サイトのギャラリー
  http://www.blender3d.org/cms/Gallery.55.0.html
 Blender Art Gallery
  http://centralsource.com/blenderart/index.php?lang=japanese
・ダウンロードはここから
  http://www.blender3d.org/Download/
・初心者向け入門サイト
 Web/Blender Studio http://wbs.nsf.tc/ の「本当に初めての方のために作成したチュートリアル」
  http://wbs.nsf.tc/tute_beginner1.html
・日本語マニュアル・過去スレ保管庫
 JBDP - 日本語翻訳プロジェクト
  http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
 初心者はここのマニュアル翻訳「Blender入門」の項目をまず見よう。チュートリアルあり。
・最新情報はここでチェック
 有志による翻訳ニュース → Blender Japanese Website http://blender.jp/
 事実上公式なblenderコミュニティーサイト(英語)→ elYsiun http://www.elysiun.com/
・役立ちサイト
 Blender Street with Ez Right Side(Tutorial&Tipsが充実してます)
  http://www.jfast1.net/~anyon/index.html
 2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集
  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
・質問するときにはBlenderのバージョン、OS、マシン環境を書くこと。
・質問して教えてもらったら、結果報告ぐらいはしよう。
・荒しや教えて君がうざければ煽らず放置の方向で。
>>2-12あたりに前スレ、FAQ

2 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:15:24 ID:YWrKqKtO
■前スレ
 Blender Part9
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1116587918/
 Blender Part8
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110984457/ (dat落ち)
 Blender Part7
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1100707880/ (dat落ち)
 Blender Part6
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091843709/ (dat落ち)
 Blender Part5
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082466047/ (dat落ち)
 シ◎ Blender Part4 シ◎
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1075361537/ (dat落ち)
 【オープンソース】 Blender Part3 【中まで丸見え】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1068351058/ (dat落ち)
 【OpenSouceに】 Blender Part2 【なりますた】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1045095318/ (dat落ち)
 @@@@@@@@@BLENDER@@@@@@@@@@
  http://pc.2ch.net/cg/kako/964/964798468.html

・関連スレ
 Blenderの復活(放置プレイ中)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1033634231/l50
 YafRayをメジャーにするスレ
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082204883/l50
 Pythonのお勉強 Part6
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104183124/l50

3 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:15:51 ID:YWrKqKtO
■FAQ
・良い本ないの?
→その1
 「100%ムック Blenderでチャレンジ! はじめての3DCG」 定価1500円 (晋遊舎)
  ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/win100/mook/3dcg.html
  入門者向け。Ver.2.28に関して基本的な操作法が習得できます。
  CD-ROMにBlender本体とユーザーの作例付
→その2
 「Blender Advanced Guide」定価3800円(オーム社)
  ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06467-0
  中級者以上はこちら。機能説明はVer.2.28までだが詳しい説明が載ってます。
→その3
 BLENDERガイドブック(発行:潟Gクシード・プレス)という本が出ています。
  かなり古いバージョンで書かれていますが、基本的な操作はいっしょなので
  役に立つと思います。ネットで探せばあるかも。

・Blenderを始めたいんだけど、どのバージョンを使えばいい?解説本は2.2x系ばかり。
→基本操作はそんなに変わらないから、どーせ覚えるなら最新バージョンで始めるのが吉。

4 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:16:20 ID:YWrKqKtO
・インストールしたけど表示がおかしい、または起動しない。
→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、
 Windowsの場合[画面のプロパティ]->[詳細設定]->[トラブルシューティング]で
 ハードウェアアクセラレータのスライダをひとつずつ下げながらBlenderを起動してみる。
 また16bitsColorでの使用はお勧めしない。24bitsColor以上で。

・公開されているPythonスクリプトを使いたいのですが。
ttp://www.python.org/でpython2.xフルセットをDLし、インストール。
 Autoexec.batもしくは環境変数(2k,Xp)にPYTHONPATHを追加し、以下を記述。
 c:\PYTHON;c:\PYTHON\DLLS;c:\PYTHON\LIB;c:\PYTHON\LIB\LIB-TK
 「c:\PYTHON」の部分はpythonフルセットをインストールしたパスに入れ替える

・他所から持ってきたデータをレンダリングすると面がバラバラになる。
→すべての頂点を選択してRemove Doubles

・UNDOついてないの?
→ver2.3でついに実装されました。Editモード中の作業はUキーでUNDOされます。
 また、一時ファイルが一定の間隔で吐き出されています。
 winならTEMPフォルダの中に保管されていきます。
 Ver2.35より[Ctrl]+[Z]によるUndoが、Edit modeとObject modeの両方で
 シームレスに実行可能。Redoが[Ctrl]+[Shift]+[Z]
 (MacOSXでは[Cmd]+[Z]と[Cmd]+[Shift]+[Z]も使用できます)。

5 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:16:44 ID:YWrKqKtO
・3Dウインドウに下絵表示したい・画角やグリッドの設定を変えたい。
→下絵表示したいウィンドウでSHIFT+F7
 2.3x以降は3Dウインドウ下部ViewメニューのView PropatiesとBackground Image

・レンダリングのEdgeで、EdgeSettingの色変えても常に黒になるんですが?
→レンダリングウィンドウの右隅、UnifiedRendererのボタンを押しましょう。

・一部のポリゴンが黒く表示される。
→面の向きが裏返っています。
 Editモードで点を全選択、または裏返っている付近の点を選択した後Ctrl-Nを押し、
 裏表の再計算をさせる。結果の確認は一度Editモードを抜ける。
 それでも直らない場合は下記を参考にして、ポリゴンを個別に裏返す。

・面の(法線の)向きを変えたい
→面を選択した後EditingメニューのFlipNormalsか、Wキーを押してFlipNormals

・四角面を三角面にしたい
→CTRL+T
 その後CTRL-Fで分割方法(対角線)を切り替えられる。
 逆に三角面2つを合体させ四角面にしたい場合、Jキー。
 うまく合体しないときはAlt-J

6 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:17:08 ID:YWrKqKtO
・別のBlendファイルからインポートしたい
→SHIFT+F1 右クリックで選択

・ARMATURE使ってたらBLENDERが固まる。落ちる。ファイルが開けなくなる等。
→Constraintを消してみる。またはARMATUREを再構築してみる。

・設定パネルってどこ?
→一番上のメニュー枠をドラッグすると出てきます。

・ノートPCなのでテンキーが使えない。
→設定パネルの"System & OpenGL"ボタン→"Emulate Numpad"ボタン
 テンキーの代わりに数字キーが使えます。

・2.31以降で鏡面コピーができない
→鏡面コピーのやり方:
 [Shift]+[D] --> [S] --> [X] --> -1(数字キー) --> [Enter]
 または、EditモードでMを押せば、軸反転メニューが出ます。

・AutoSmoothボタンでスムーズの角度が制限できない
→Auto Smoothはレンダリング結果のみに反映され、3Dビューではプレビューできません。

・複数頂点を同一面に揃える時は?
→2.31以降の場合
 1.3Dカーソルを合わせる場所にもってく
 2.移動する点をすべて選択
 3.S>X>N>0>Enter (X座標値を揃える場合)

7 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:17:30 ID:YWrKqKtO
・blender2.36で短形選択を使ったときに、一番手前の頂点以外が選択状態になりません。
→プレビューモードをワイアーフレームに切り替え([Z]キー)ればOK

・[Ctrl]+[C]で各種パラメータコピーのメニューが出るけど貼り付けはどうやるのですか?
→複数のオブジェクトを選択した状態でそのコピー操作を行うと、
 アクティブなオブジェクトのパラメータが、その他の選択中オブジェクトにコピーされます。

・ブレンダーって面とか線とか選択できるの?
→面、線の選択はVer2.35から。
 3DViewのヘッダーのところにボタンがあるから押してみる。
 どれかわからなかったらCtrl+Tabで。
 さらにShift押しながらボタン押すと、点線面選択が共存できる。

・ノーマル(法線)を表示する機能ってないんでつか?
→オブジェクトを選択しエディットモードでEditing(F9)
 右の方の[DrawNormals]ボタンをON 線の長さはNsizeで

・頂点同士をくっ付ける、複数の頂点をまとめるには?
→二つ以上選んで[Alt]+[M]→at center
 特定の位置にまとめるときは3D Cursorを移動しておいて[Alt]+[M]→At Cursor

8 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:17:55 ID:YWrKqKtO
・SoftBodyの使い方は?(v2.37よりの新機能)
→1のリンク先blender.jpのフォーラムに日本語解説あり。
 ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=295&forum=4

・BF-BlenderとかTuhopuuって何?
→公式リリースに向けて開発していくのがBf-Blender、
 公式リリースに関係なく自由に機能追加していくのがTuhopuu。
 詳しくは ttp://blender.jp/ のBlender辞典を参照。

9 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:18:18 ID:YWrKqKtO
■初心者用FAQ
・専門用語の意味がわからないんだけど...
 →JBDPかblender.jpで検索。
・JDBPの「過去スレ保管庫」が見つからない。
 トップ(FrontPage)の「ここは何のサイト? 」にリンクが有る。
・特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい。
 →英語ヘルプに載っていることは、大抵JDBPで翻訳されてる。
  パラメータの多くはv2.28から変わってないので、
  >>3の「Blender Advanced Guide」にある解説が参考になる。
・レンダリングで反射、屈折ってどうやんの?
 Renderパネル[F10]のRayボタンと、Material[F5]のMirror Transpパネルの
 RayMir、RayTranspで設定できる。
 あるいは「Other Blender stuff」の「Solid glass」という記事を見て
 環境マッピングとプラグインで実現。
  ttp://www.stormpages.com/eeshlo/otherBlender.html
・布がなびくアニメはどうやんの?
 旗程度ならWaveエフェクト(ヘルプかJBDP参照)で。
 複雑なものはクロスシミュレータ TOPIXCLOTHプラグインを使う。
 (ただし、v2.34以降で使うにはDLLの再コンパイルが必要。)
 v2.37以降はSoftBody機能・Windエフェクトを使う。

10 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:19:22 ID:YWrKqKtO
■基本操作:初心者はとりあえずこれを覚えれ
 ・左マウスクリックで3Dカーソル位置設定
 ・右マウスクリックで選択、[Shift]併用で選択追加
  (これが慣れるまで戸惑う元凶。操作パネルの[View & Controls]で反対にする事も可能)
 ・中マウスドラッグで回転、Shift+中ボタンで上下左右に移動、Ctrl+中ボタンで拡大縮小
 ・拡大縮小はホイールでも
 ・ファイル一覧の時、中マウスボタンでファイルオープン
 ・ホットキーはマウスカーソルのあるウィンドウに効く
 ・基本ホットキー
  テンキーで視点の変更。
  [tab]:Editモード(頂点の編集) と Objectモード(物体の配置)の切り替え
  [g] :"G"rab=グラブ=移動
  [s] :"S"cale=スケール=拡縮
  [r] :"R"otate=ローテート=回転
     上記三つは[Shift]併用で細かく動き、[Ctrl]併用でグリッド制限、x,y,zキーで軸制限
  [n] :数値パネル表示、数値直接入力可
  [c] :3Dウインドウの中心が3Dカーソルの座標に移動する
  [space]:ポップアップメニュー
  [w]  :Editモードでスッペシャルメニュー
  [Shift]+[s]:カーソル・グリッド関係メニュー
  [F12]:レンダリング開始

11 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:21:55 ID:YWrKqKtO
■覚えりゃ楽な技
 ・[b] :ボックス選択
 ・[b][b]:円選択、このときホイールをクリクリすると円の大きさが変わる
 ・回転・スケールの中心変更(オブジェクトまたは頂点を複数選択したときに挙動が変わる)
  [.]    :3D Cursor (3Dカーソルが中心)
  [Ctrl]+[.]:Individual Object Centers (個々の点が中心)
  [,]    :Bounding Box Center (選択された物の位置の最大値と最小値の中央が中心)
  [Ctrl]+[,]:Median Point (選択された物の位置の平均点(重心)が中心)
 ・テンキー[/]:ローカルビューでの表示
 ・[Ctrl]+[←],[Ctrl]+[→]:画面構成が3種類切り換えられる
■その他ホットキーはHelpメニューの"HotKey and MouseAction Reference"に書いてある
■ショートカットを全部覚えなくても、ほとんどの操作は、スペースバー押したら出てくるメニューで選べる
 でもEditモードで使うキーくらいは覚えとけYO

12 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:23:11 ID:YWrKqKtO
■ついでにオマケ
・Blender Testing Builds(bf-blenderはココ)
  ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewforum&f=18
  バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
  「特定のマシン環境で不具合が出る。」「ある機能がバグってて使えねー。」
  などの場合、改善されている場合があります。
  ただし、新たなバグが入り込んでる可能性がありますし、
  複数のバージョンのBlenderを共存させるにはちょっとコツがいりますので
  ご利用は自己責任で
  (過去、インストール時に前のデータを消してしまった人もいます。)

・Blenderの古いバージョンはこちら
  ttp://download.blender.org/release/

・AN][ARESたん謹製x86系CPU最適化Windows版はこちら(AMDもいけるでよ)
  ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626

・Yafray
 Blenderの外部レンダラとして使える"みんなのためフリーレイトレーサ"
  ttp://www.yafray.org/

・Python
 Blenderの機能を拡張したり、自動処理するのに使うスクリプト言語。
  ttp://www.python.jp/ (日本pythonユーザ会)

・Blender Python APIの翻訳
 「moritaのBlender関係」というサイト(など?)に有る。
  ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/

13 名前:モン・モスマ :2005/07/08(金) 23:25:41 ID:YWrKqKtO
以上でつ。
FAQ整理については、前スレでの意見はまとまっていないみたいなので、
とりあえず前例踏襲の小修正のみにしときました。
次スレまでには考えよっか、ね。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:39:31 ID:i24npSU/
>>モン・モスマ


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:44:59 ID:5KmDXDmm
テンプレ補足(前スレ終盤から)

>>1
> 2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集
>  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
FAQはJBDPのFAQページに移行したよーん。
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D
質問した問題が解決した人は、原因を報告してね。(恥かしい勘違いが原因でもOK)
できたらFAQページに追加してくれるとうれしいわ♥


>>12 そもそもPythonが何か知りたい人はこっちの方が判りやすいよ。
名前の由来や、Python関連文書に何故かギャグが多い理由もわかるしね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Python
________________________________

ってなっただろうゴルァ!(゚Д゚#)  ゆん♪よん♪やん♪(←ニュアンスを和らげる接尾語)


>>1

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:19:11 ID:h+LfXe2K
いや、それはWikiぺだし…本家でいいべPythonは
Blenderがやっぱメインだしぃ…

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 06:56:50 ID:3QoJ1zb3
モスマ乙

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 07:57:16 ID:8ZzDwKsW
WikiPeおもいしぃ…
モスマ乙

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 22:16:50 ID:MG/4BCyk
どなたか

透過率マッピング
反射率マッピング
バンプマッピング

を表現したCGを作ってくれませんか?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:35:34 ID:HLhf4NrC
君が作るのだ!(`・ω・´)

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:36:43 ID:GLVk5rvj
宿題は自分でやろうね。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:05:09 ID:WaPriFh1
Blenderにバンプ無いよね

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:08:35 ID:3xCwzRFK
ある

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:09:37 ID:GLVk5rvj
>>22
つ[Nor]

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 23:57:05 ID:MG/4BCyk
やっぱ自分で作らんといかんわな

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 00:27:21 ID:QEnhrbNk
[Nor]ボタンはノーマルマップ専用じゃなかったのか・・・
(Imageパネルの[NormalMap]がオフでも効いた。)

>>25 どれもテクスチャの設定でボタン1つ押すだけ
マニュアル
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%A5%C6%A5%AF%A5%B9%A5%C1%A5%E3%5D%5D
に書いてないのもあるけどMap Toパネルでボタンにカーソルをあわせると説明がでる。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/10(日) 01:08:15 ID:HT/NCvcZ
>>26
ありがとう
逃げずに挑戦してみる。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 01:42:49 ID:hQcvoaB3
どなたか

透過率マッピング
反射率マッピング
バンプマッピング

を表現したうんこを作ってくれませんか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 02:06:59 ID:esiZ2xbw
空気嫁>>28

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 02:10:31 ID:+3InfU3k
>>28
おまえが作れ

31 名前:19 :2005/07/10(日) 05:25:03 ID:Jq9/cCMw
なんとかできました〜。

かなり悩んだけどいろいろいじくりながら作成できました。
何事もやってみるもんだ。ありがとう

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:15:53 ID:2JKUbSLo
suzanne award目指そう。俺は目指すかわからんが

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 09:14:14 ID:lFIDxtKC
>>1
乙です。

ところで皆さんにお知らせです。blender.orgとblender3d.orgが統合しちゃいました…。
ttp://www.blender.org/cms/Newsitem.607+M550c7ace1e7.0.html

・Blender Testing Builds(bf-blenderはココ)
ttp://www.blender.org/forum/viewforum.php?f=18

にテンプレ変更してくだちい。同様にフォーラムとかブクマしてる人は変更しましょう。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 11:26:58 ID:SFP4lbtR
ほんと統合しちゃってる…。
まだ見た目はblender3d.orgのまんまなんだけど。
さっきelysiun見てたらMakeHairなるものが出てくるらしいね。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 13:24:14 ID:ms+QpxSN
>MakeHair
詳細きぼん

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 18:04:25 ID:yve2s/9O
>>35
34には「elysiun見てたら」って書いてあるじゃないか
検索したら一発ででてきたぞ
ほらよ ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=46724&highlight=make+hair

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 18:52:53 ID:CXfjqGw1
>>36
生え際の制御が弱点か、とかオモタ。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:24:44 ID:0Kkbwjep
>MakeHair
みんな「待ちきれない!」ってコメントばかりだね(w

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:25:36 ID:iEgBfaEj
>>36
MakeHumanチームがんばってるなぁ。2ヶ月くらい前に500円寄付したよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:46:53 ID:QT5bTM7o
俺も最近薄くなってきているから、早く出して欲しい。

ところで、blenderやりすぎてると脳の内部までblenderに侵食される。
寝ぼけてシャワー浴びながら、
「体も左半分洗ってあとは反転コピーで・・・って俺なに考えてんだろ。」

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 19:50:36 ID:vMgyOB92
これはあるよwwwwwwwwwww

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 21:07:29 ID:itm2njP3
>>40
あるあ・・・・ねーよwwwwwwwww

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 23:02:42 ID:i4Zuqjr3
ってか世界の全てのモデリング方法を考えている自分がいる。

よく言われる事だが、寝ぼけ眼で始めてみた911の映像はマジでNGだと思ったね。

44 名前:チラシの裏 :2005/07/11(月) 23:14:39 ID:Zix97lkL
最近ゲトしたTipsもどき。

(1)File Browserで(=新規ファイル保存やImage Load→画像ファイル指定するとき)
 たまにデフォルトディレクトリがblender.exeと同じディレクトリになっちゃうんだけど・・・
 ルートまで戻ってから作業用ディレクトリ選び直すのマンドクセ('A`)
 →ディレクトリ指定フィールドに「//[Enter]」って入れると、カレントディレクトリか
   最後にファイル保存したディレクトリへ移動。 ドライブが違ってても一発でOK。

(2)Taper Curveってカッキリした曲線しか作れねーの('A`)?
 →CurveでもDisplacement Mapかけて少し歪んだ自然な形にできる。
   面の細かさはSubSurfレベルじゃなくて[F9]→DefResolU (Setボタンで更新)
   ついでに細かいNormal Mapかけて表面を粗くするとさらに・・・

(3)へこみの有る物体にプロシージャルテクスチャ張りたいんだけど、
 Orco/GrobalでSphereマッピングだと凹みや斜めの部分でテクスチャが伸びてしまう。
 板ポリにテクスチャ張ってOrthoレンダしてUVマッピングなんて・・・('A`)
 →(Map ToじゃなくMap Inputパネルの)Norを使うと、
   各面ごとにSphereマップしたようなマッピングにできる。
   ただし、アニメしてもテクスチャが面に追随しないので動画では注意。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 04:08:12 ID:6+js5tiv
質問です。
新規オブジェクトを追加すると、観ているビューに対して正面になるように
角度が付いてオブジェクトが追加されるんだけど、
グローバル座標に沿ってオブジェクトを追加したりはできないのでしょうか?

毎回、3Dカーソルを中心座標に持って行き
視点を軸方向にあわせてからオブジェを生成してたんだけど
この一連の作業が、
マンドクセ (´Д`)

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 07:49:50 ID:CBa6wm4N
誰だよ、双葉に貼ったのは(w

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 08:14:32 ID:4oV+LUfW
>>45
生成した後に[Tab]で抜けて、[Alt]+[R]で回転クリアするぐらいしかできないお。

48 名前:45 :2005/07/12(火) 22:12:31 ID:6+js5tiv
>>47
それで充分です〜!
ありがとうー!
マンドクセ地獄から解放されますた〜!

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 19:20:07 ID:UvusKPGM
質問が有ります。
オブジェクトにテクスチャを貼付けて、そのオブジェクトを回転させても、テクスチャが回転しない方法ってありますか?

【 〉こういうオブジェクトに A というテクスチャを貼付けたら【A〉こうなりますよね。
で、そのオブジェクトを180度回転させると〈∀】こういう風になりますよね。
それを、テクスチャは固定されて、〈A】こういう形になってほしいのですが

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 19:53:15 ID:QW23jNr7
>>49 ヒント:君のIDの最初の2文字

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:06:39 ID:thkDN2e8
>>49
質問するならまずは、自分がテクスチャをどう設定したを書かんとイカンぞ?
TextureパネルのMapInputはどう設定してる?
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%A5%C6%A5%AF%A5%B9%A5%C1%A5%E3%5D%5D#materials_textures
の"マテリアル座標の入力"のとこな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:13:45 ID:d5gyUZCH
>>49
オブジェクトの回転時に動的にテクスチャを動かすってこと?それとも180度限定?
方法は思いついたけど、君には無理。


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:18:46 ID:IZS/yr5G
>>52よお、久しぶり!
お前転校してもいじめられてるんだって?(笑)

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:31:18 ID:UvusKPGM
みなさんすいません。ありがとうございます。

>>51
とりあえずは、普通にテクスチャをはったままです。
座標はOrcoになってます。
どうもここが怪しいと思ってるんですが・・。

オブジェクトを回転させたときに、テクスチャの座標は回転せずに無視して、固定したままにしたいんです。
Global座標にすると似たような効果にはなるんですが

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:33:09 ID:cciJJgd4
実際何何できますかって質問って
できます
できません
しか答えようがないよ

自分で試す気の無い人の質問は特に

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:37:07 ID:UvusKPGM
自分では試しまくってるんですが

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:13:19 ID:CgEh3z70
>>56
なら初めからその内容を書けっつってんだよ


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:22:09 ID:UvusKPGM
もうできました

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:23:06 ID:BTDVncVc
>>56
突然思い出したんだが、できるわ(何かで見た)。
エンプティとか使った気がするよ


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:28:01 ID:Z+rgiCVH
>>UvusKPGM
お前がやり方書いとけば、そのことで悩むやついなくなると思うよ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:36:55 ID:yj3XcWH+
なあ、今回の場合はUvusKPGMがかわいそうなんだが
無駄に煽ってる奴はなんなんだ?煽る意味がわかんねえ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:41:29 ID:V5uW8Twz
確かに

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:45:01 ID:NNfHKFWH
理由
2ちゃんだから

結果
結局、自分でできてるし
フィードバックも無し

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:59:16 ID:yj3XcWH+
こんなくそいまいましい煽りばっかりだったら
フィードバックなんてする気にならないのは明らかだろう
こんなこと言いたくはないがスレの雰囲気がよくない
わかる質問には答えていくほうがお互い気持ちいいんじゃなかろか

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:04:26 ID:7mLVHSAd
前スレ前半と同じ流れですね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:07:58 ID:jC9GkjFn
いやなら今度からモモで聞けば良いと思う

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:08:27 ID:plvIsKFD
Blenderの進化のあまりの速さに恐れをなした他社の工作員の悪寒。

とりあえず、質問だからと言ってageなくても良い希ガス。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:14:28 ID:yj3XcWH+
そういえばつねづね思ってたんだけど、sageる必要とかあるのかねえ
ageちゃってごめんなさい><
とか書いてるの見るとそのひとレスが無駄じゃね?と思っちゃうよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:17:13 ID:8FAfWLkp
あげると荒らされやすいす

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:23:16 ID:RAz/FDg1
ageるやつは釣りやアラシの可能性も高いす
あるいは2ちゃん初心者

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:30:44 ID:tI+d1SkH
MakeHairすごす
衝突判定とかあるとウマーなんだが
つかってみてぇ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 22:33:18 ID:2Vetjixl
>>yj3XcWH+
>1くらいは読んでおこう

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 23:23:48 ID:/5Jnb7YI
>>54 >>59 こんな感じかな

質問
 オブジェクトを回転してもテクスチャの向きを固定にするのはどうやるんですか?

回答
 Map Inputパネルでテクスチャ座標の種類を[Object:]にすると
他のオブジェクトの位置・回転を元にテクスチャを貼れる。
 向き固定用のEmptyと、それにCopyRotationした中心指定用Emptyを用意。
後者は元のオブジェクトの中心に合わせてからペアレント。
(こうすると前者と同じ向きを保ったまま、オブジェクトに追随する。)
後者の名前を[Object:]に指定し、前者の回転でテクスチャの向きを決めれば完了。

サンプル
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0077.zip

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 23:28:47 ID:THZ4Caex
毎回こんな回答するスレなら落ち着くけどな

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:06:00 ID:BcdfAMUI
ここは第三者にも非常に勉強になるよいすれですね

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:23:55 ID:aAvQl/fc
>>73
イイヨイイヨー
今後もその調子で

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 02:29:00 ID:TI1loxn7
初めから調べればわかることだったんだが・・・

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 16:14:42 ID:uf+d+I6k
><>71
http://www.dedalo-3d.com/public/forum/index.php?a=topic&topic=1121030552_19&page=last
これか?実写並のクオリティだな。肌のテクスチャどうやるのか知りたい。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 05:46:10 ID:UY39Q1r+



  (´・ω・`)    重そう

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 06:26:51 ID:T/A44PQL
>>78
興味があるのは肌のテクスチャですか
アリャリャコリャマタ


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 11:53:02 ID:0EgBEmwb
黒いマテリアルってめっちゃ難しいよね。
真っ黒で見えなくなっちゃったり、見せようとすると黒じゃなくて灰色になったり。
どうすりゃいいのさ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 12:51:08 ID:S4baW6z5
チラシの裏?
実際作ったのを見せてもらえば、アドバイスのしようもあるのだがな。
習字の墨から備長タン、イカ墨スパゲティetc、etc…
表現したいものによって「黒」は違うだろう。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 13:05:35 ID:FGgqs6wL
荒らしなのか、悪意はない天然なのかしらんが
ageで具体性のない曖昧な質問を書き込む
コミュニケーション能力の低いリア厨がこの前からスレに
居着いているし、それを煽って喜ぶ漏れのような荒らしもおるから
具体的なマジレスが返ってくるまで様子を見た方がいいな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 13:25:08 ID:+datf+Wg
>>80
なんだ?
髪の表現の素晴らしさは充分に承知した上で
肌の質感にも触れたんだが

いちいち妙なツッコミを入れてくるる奴もうざいな

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 14:35:44 ID:4sKPvxWL
>>80>>82>>83
お前らこそチラシの裏へ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 15:42:00 ID:FGgqs6wL
>>84-85 オマエモナー
しかし、荒らしの漏れはともかく
アドバイスしてくれそうな82まで
邪険にあつかってはいかんよ?>85(プ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 16:32:21 ID:f8lB1GQn
やっぱり最近スレの空気が悪い。
スルースキルがない?いや違う
みんな心がつめたいんだ、きっと

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 19:17:35 ID:fbfw9lT4
>1-1000
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 19:40:00 ID:WJoGDP93
>>84
リアルあほだな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:02:28 ID:FGgqs6wL
>>87
最近でもけっこうみんな質問に答えてあげてるべ?
だからほんとのところは
「スルースキルがない」&「お襁褓まで替えてもらいたげな教えてクソが増えた」
だな。

>>89
おいおい、ここは漏れの釣り堀ですよ?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:08:44 ID:f8lB1GQn
いや違う。
教えることと教わることに上下の関係を匂わせてる雰囲気
これが元凶、かつ現状だと考えるね

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:15:34 ID:e4Y68Gib
いやいや、違う違う。
俺はHGなんかじゃない。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:19:43 ID:FGgqs6wL
(゚∀゚)
>上下の関係を匂わせてる雰囲気
反抗期リア厨特有の反発心 または 単なる被害妄想

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:25:03 ID:f8lB1GQn
まあべつに喧嘩がしたいわけじゃない
誰より空気を悪くしてすまなかった
ザ・グッバイ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:31:19 ID:FGgqs6wL
バラシちゃった。別の釣り堀いこ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:33:34 ID:e4Y68Gib
自分を除く
>1-94
彼女いるか?

俺は・・・いない。Blenderをやりつつ彼女がいる・・そんなクールな漢がいたら教えてくれ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:45:29 ID:0EgBEmwb
Blenderの中に彼女がいるヤツならいるんじゃない

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 21:02:44 ID:/iohwOq0
>>96
>彼女いるか?
「Blenderをやること」と「彼女がいる」ことは独立直交のはずですよ?
たぶん。
いや…違うか
少年よ、Blenderを捨てよ町へ出よう

>>97
>Blenderの中に彼女がいる
それはそれで、どんな彼女か見てみたいなぁ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 01:24:07 ID:Z5PFpYvO
>1-1000
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 03:25:59 ID:aADceYy7
この厨房進行、どうにかしてくれ。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 07:56:23 ID:7YRtFgZP
ププ 何を他人事みたいに書いてるんでつか?
そういうBlenderと関係ない一言を書き込むことも、荒らし行為だということに気付け。
喪前も漏れらと同じ厨房なんだよ。
抵抗は無意味だ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 13:49:05 ID:0yEqq8MC
>>101
All your base belong to us. ってか?

そーいや、ショートカットキーってカスタマイズできたっけ?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 14:58:16 ID:UfB+Vj60
最近ここの住人の民度が下がってきてるな。
まあ、人が増えて賑やかになるのは歓迎なんだが・・・

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 16:22:56 ID:bNnEhlPv
僅かに英語書く奴って覚えたての厨房丸出しだよな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 16:29:23 ID:I70U4ZEZ
最近特に話すことも無いな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 17:28:54 ID:d9hI7yKR
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
こんな感じで音を出すにはどうすればよいのでしょうか。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 17:34:39 ID:bNnEhlPv
3Dじゃねーよwwwwwwww

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 18:07:23 ID:FBOx5qIm
ライトサーベル今が旬のネタだね
手足ブツギリムービーきぼんぬ
I hate you!!

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 19:57:23 ID:TaXFazoh
>>106
見た瞬間、モデリングとテクスチャすげーと思った俺は勝ち。
そういえば、映画とかの悲鳴ってオッサンのうめき声を早送りしてるらしいな。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:15:11 ID:sP5zLUzU
>>106はBlenderと関係無いビックリ画像。
> トップの画像、ビビリました? 
> ビビッたなら狙い通り。涼しくなりましたでそ?(笑)

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:28:12 ID:sP5zLUzU
最近機能追加多いけど、本家ヘルプを改訂する計画って有るのかな?
最近追加機能多いから、翻訳してもすぐ改訂されそうで手をつけにくい。


>>102
> そーいや、ショートカットキーってカスタマイズできたっけ?
ソース修正して再コンパイルするしかなかったと思う。

> 抵抗は無意味だ
> All your base belong to us. ってか?
これまた懐かしいネタを・・・吹いたw

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:31:32 ID:yNHp5e/m
>>106
有名ですな、じつに有名ですな
モデリングにメタセコ、レンダにblenderらしいですな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 20:59:31 ID:H/Rv69UL
>>111
MLで、執筆者の敷居を低くするためにwikiを使おう
とかいう話になってるけど、まだ改訂までは行ってないみたい。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 21:50:01 ID:jiB3FniL
>>111
吹くほどおもしろいか?
楽しい奴だな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 23:58:32 ID:sP5zLUzU
>>113
情報thx。 杞憂でしたか。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 00:40:33 ID:EcE0abd0
またまた死んでたけどblender.orgやっと復活

しかし、最終的に blender.org と blender3d.org どっちに統一されるのかな?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 12:24:16 ID:ZPFTH8cA
>>102
> All your base belong to us. ってか?
正確には、
All your base are belong to us.

公式サイトは、
ttp://www.planettribes.com/allyourbase/


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 23:07:20 ID:mgzH5wu6
http://www.usamimi.info/~tenka/cgi-bin/ryousyu/src/ryousyu0050.png

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 23:07:55 ID:mgzH5wu6
う、しまった。ごめんなさい。間違えてエンター押してしまった。
上の画像はあるBlender以外のソフトを使って作ったものなのですが、

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 23:10:44 ID:mgzH5wu6
ほ、ほんとごめんなさい!Shift+Enterしてしまう癖があって、またやってしまった・・・。

続きです。上の画像のように、影がない画像の吐き出し方を教えて下さい。
また、影を映しださないライトの設定方法、影が浮き出ないモデルの設定方法も教えてもらいたいです。
・・・荒らしごめんなさいorz

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 00:19:18 ID:RJkSEP6h
影が無いって、どういうふうになってほしいのかわからないんだけど
マテリアルの[Shadow]ボタンをオフにするのじゃだめ?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 00:30:03 ID:xX4il1DR
影っていうか反射光の有無だな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 01:10:59 ID:NWtfKICV
>>118と同じ画像を作りたいなら、右下にもう1個ライト追加。

オブジェクト表面の「陰」をなくしたいなら
各マテリアルのEmit(自己発光)=100%、Diffuse/Specular=ゼロに。

オブジェクトに落ちる「影」をなくしたいならScene[F10]でShadowボタンをオフ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 07:21:17 ID:KGzTZex5
普通にRampシェーダーで出来ます。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 14:18:20 ID:LEb2sdnc
bf-Blender / Windows (2005/07/16)
 ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=6515

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 17:35:15 ID:DJi26BCn
>>125
なんか色々追加されてるなぁ。(・∀・)

B-Boneて何じゃらホイ?色々いじってみたけど
見た目が変わる以外に変化がないのだが・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 13:56:24 ID:bvp4kasg
デフォルトのテクスチャで綺麗に横線を何本かつくることって出来ませんか?
こんな
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――
―――――――――――――――

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 14:31:11 ID:bvp4kasg
すみません。gimpで作りました

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 14:33:13 ID:qCEQLVHi
ちょっとやってみた。
Woodをカラーバンドとコントラストで調整。
Map Inputパネルで方向とサイズの調整。
と、まぁなんとなくできた。あとは自分で考えてください。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 14:34:21 ID:qCEQLVHi
>>128
あぁそれがいい確実だ…

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 14:34:55 ID:tpyrdf2r
悲しいものをみてしまった

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 15:54:59 ID:jyd3HCEm
なんか胸が締め付けられた

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 19:11:30 ID:exDUn7Kw
全米が泣いた

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:17:38 ID:6Nur1q8C
よくわからないけどもらい泣きした

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 21:58:17 ID:RBQ+23fd
よくわからないうちにおもらししてた

ご(ry

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 22:47:57 ID:eFA69tpg
光の速さで泣いた

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 23:27:46 ID:/zVflBF9
>>129見て思い出したんだけど、
チェッカー模様をプロシージャルテクスチャで一番簡単に作る
設定って何だろう。(2x2ドット画像用意するつーのは無し)

自分が考えたのは
Woodをコントラスト最大、MapTo=Col*Differenceに設定
したのを2つ、OrcoのXとYにマップするというもの。
ただし拡大するとエッジがボケる。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 00:46:19 ID:yAYTXmkm
>>126
>B-Boneて何じゃらホイ?色々いじってみたけど
>見た目が変わる以外に変化がないのだが・・・
つ[NOTE: this doesn't give deform yet! ]
…ってことだから、変形機能の実装はまだと思われ。
ボーンがセグメントで分割できるとこからみて、
ミミズみたいにグニャグニャな形が少ないボーン数で
実現できるようになるのかな?

>>137
>ただし拡大するとエッジがボケる。
つ[Colorbandで白黒2値にする]

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 10:14:56 ID:Gr+6A7uf
2x2ドット画像用意でいいじゃんかよ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 14:22:14 ID:0TcnZgEV
チェッカーのオプションをオンでいいじゃんかよ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 14:59:01 ID:6LNK8n5n
何でかよく解らないけど「涙のリクエスト」って言葉を思い出した

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 15:29:59 ID:f59hSg8j
>>138
>ボーンがセグメントで分割できるとこからみて、
>ミミズみたいにグニャグニャな形が少ないボーン数で
>実現できるようになるのかな?
軟骨!  つかB-スプラインのBかな。

ところで質問です。最近Blender触り始めたんですが、ポーズモードで
ボーンをY軸(ボーンの)で回転させる方法はありますか?
R-Y-Yだとポーズつける前のY軸でしか回せません。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 15:32:46 ID:m3i4BwAL
歌いだしで上からタライが頭に落ちてきたり?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 17:47:33 ID:L1DPJhFn
>>142
ポーズモードでnキー押して数値パネル出して
QuatX,QuatY,QuatZ,QuatWの数値を変えてみ?
この数値の意味はクォータニンというらしくて、
ベクトルやら行列やらテンソルやら複素数やらがからんできて
高等数学だからわしには説明でけん ( ̄^ ̄)
でけんが、数値を変えたら、ボーンそれぞれの角度をいじれるぞ

ところで、逆にエロイ人に質問ですが
この関節つうかBoneの曲げの方向と範囲を制限しようとおもたら
どうすればいいのでしょうか?
Pyton使って、変数の変化範囲を制限する方法でやるのでしょうか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 17:51:46 ID:L1DPJhFn
ところで、142のBlenderのバージョンは?

146 名前:142 :2005/07/20(水) 18:01:16 ID:f59hSg8j
>>144
Nはやってみたんですが、エディットモードなら「Roll」項目があったのにポーズモードだと
クォータニオンしかなかったのであきらめました。

手のひらの向き変えたいだけなんですが。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 18:04:56 ID:sHDMQmdR
>>146
ヘッダにあるWidgetを[◎-Normal]にしてボーンを選択してみてちゃん。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 18:19:59 ID:L1DPJhFn
>>142
今やってみたら、たしかにR-Y-Yででけんね。
でも、147の書いたとおりWidget引っつかんで回したらでけたちゃん。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 18:22:04 ID:yFyIi1jV
オブジェクトをカーソルに沿って回転させることはできないのでしょうか?
花びらをいくつか複製し、真ん中のオブジェクト(おしべ)に沿って綺麗に並べたいのです。
JBDPで探してみても俺には見つけられなかった...教えてくださるようお願いしますorz

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 18:30:13 ID:L1DPJhFn
>>149
つ[>>11]

151 名前:142 :2005/07/20(水) 18:32:44 ID:f59hSg8j
>>147
ありがとうございます。できました。
そうかローカル座標とも違う扱いなのか……。つか操作ハンドル出せることに今気づいた。


枯れ木も山の賑わいということで、実験君ファイルを晒しておきます。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0080.zip

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 18:40:25 ID:L1DPJhFn
>>151
うほっ!
実験君として晒すのもったいないぐらいカワイイキャラ。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 19:09:13 ID:BU66ipeE
>>144
クォータニンじゃなくてクォータニオンな
 ttp://www-sens.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/kanaya/quaternion-ja.html
読んでもさっぱりわからんが(w

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 19:31:04 ID:yFyIi1jV
>>150
ほんとごめんなさい。。。今度からはちゃんとスレッド内も検索します。
ありがとう。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 21:12:35 ID:5Czni47l
>>154
JBDPだと↓ここだな
 ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%A5%AA%A5%D6%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8%A4%CE%B2%F3%C5%BE%5D%5D
なんで見つからなかった不思議だが


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 23:06:56 ID:wBNtJGLI
2.37aIntel版Windows です。
オブジェクトをGキーまたは矢印(Translate widget)で移動するときにCtrlを押しながら移動させると1ユニットごとに移動できますが
Shift+Ctrlでは0.1ユニットごとに移動できません。
0.1ユニットだけは移動するのですが、それ以上は頑として動いてくれません。
みなさんもそうですか。

オリジナル版はちゃんと動いてくれるのですが、Intel版はレンダリングが
2倍くらい速いのでいつも使っているので、キーが変更されていれば教えてくださいませんか。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 23:22:18 ID:5Czni47l
>>156
気がつかんかったが漏れも同じ。
バグだな。
AN][ARES氏に報告してやりたまえ
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 23:40:25 ID:Be+RyRux
>>156と同じ原因だと思うが、v2.37aから
[Shift E]→ドラッグでCrease解除できなくなった。
Ctrlドラッグで-1.0ぴったりにしたくても-0.1にしかならない、手動で-1.0は_

代わりに[Shift E]の後「-1[Enter]」とキー入力すれば解除できる

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 00:44:18 ID:P994ZQVQ
>>158
この前でたbf-blenderではそれは治ってるみたい・・・
と思ってチェンジログみようとしたら、Blender.orgまたdj(w

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 00:50:32 ID:P994ZQVQ
キャッシュから拾ってきた

>-guitargeek
>Log:
>Adding CTRL stepping for Edgeslide. Mouse control is still not finished here,
>this is just a temporary fix until it can be done right.

ということで、治ってるみたい。
AN][ARES氏の最適化版の修正は次のバージョン出るまでオアズケでつな。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 00:52:57 ID:P994ZQVQ
おっと、"いちおう治ってる"ってとこかな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 22:35:03 ID:DbGLkMU7
blender.org復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 00:52:02 ID:PvjHHPUw
Blender.JPで車の投稿(Bellett1600GT)見たんだけど
すごいですね。
Blenderだけであんなにスゴイモデル作れるの??
メタセコウイアみたいな3Dモデリングソフトも使うの?
俺もあんなの作ってみたいYO!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 01:02:44 ID:GgtrAj6F
いやーあれはイイよな、ほんとに
モデリングもさることながらモデル選もイイ!どっちもいい!

ところで素朴な疑問なんだけども、Blenderではできないが
メタセコイヤではできることっていうのはまだまだあるものなのん?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 10:34:52 ID:PCMWJr0Y
モデラーと統合ソフト比べることの是非は置いといて、

できる・できないで言ったらミラー表示ぐらい?
だけどもどちらでもできることなら大概メタセコのほうが手数が少なくて済む気がするよ。
データもMQOなら自分でいろいろできるし。
もともとメタセコで作ったモデルのポージングとレンダリング用としてBlender始めたので
偏った意見かもしれないけど。



166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 10:47:13 ID:Gis5EhWr
モデラからレンダへも手数がかかるモナ
直感的な操作感もまだちょっと。慣れたからいいけど。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 12:21:20 ID:cPUlQCKH
Blenderでもメタセコでもどっちでもよい
なれたほう使え

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 12:40:37 ID:ZY5ISCUG
>>167でFAだな
でも、左右対称物体の編集はBlenderではちょっとめんどくさかったりで
メタ世故の方がいいかな?

そこで bf-Blender / Windows (2005/07/21) ですよ
ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=6546

-Added new modifier type: Mirror.
まだ、動いてないみたいだけど。

しかし、Yamyamの中の人も大変だな(w
まだ7/16の訳もおわてないのに。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 13:02:04 ID:90y79O6n
>左右対称物体の編集はBlenderではちょっとめんどくさかったり

もう少し詳しく。メタセコ知らんけど、ボタン一つでできるとかそーゆーことかな。
Pythonでできない?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 13:46:33 ID:n4WxYcQp
ひょっとして、B-Boneを使えば筋肉のひねりとかも再現できるのか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 22:29:08 ID:5WlXLw17
>>168
ダウソしよおもたら、またblender.orgつながらない…(´・ω・`)

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 22:31:04 ID:Qz3KDgvD
というかインポタあるんだからメタセコでもブレンダでも好きなほうつかえや
漏れはメタコ→ブレンダだがマニピュレータついたあたりからブレンダオンリーになりつつある

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/22(金) 22:53:13 ID:90y79O6n
つか、他のソフトの良いところは取り入れようという思想なんだが・・・

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 02:09:01 ID:NSL/ojqt
機能の話で好きなほう使えやっていう結論はどうかと

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 02:22:07 ID:UzXJcldI
まあまあ、比較はやめようぜ
BlenderスレみてるならBlender使えってこった!
まあそういう話でもないけどさ。荒れちゃやだしさ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 12:02:50 ID:qOqe5vAt
面張り主体でモデリングする人はメタセコや六角の方が楽。プレビュー表示も綺麗だしな。
押し出し主体の人はBlenderで何の問題もないと思う。

俺はもちろんBlenderで面張り。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 12:18:42 ID:14HD3ea6
blender.jpで車の画像うpしてる人うまいな
製作スピード速すぎ


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 12:26:49 ID:HcqCT+FZ
いいね。漏れもあんな車作ってぶっ飛ばしたいw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:04:33 ID:ajCt6mrX
>>178
おぉ・・・同志よ・・。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:33:48 ID:bQePC9o0
ぼくはかわいいおんなのこをつくってぶっとばしたいです

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 14:50:16 ID:r8K2alu8
    l/ >>180
   </
   ̄◯     ブーン キキー ハイハイジャマジャマー!
  ☆   ┏┳━┳┓
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 16:54:37 ID:ajCt6mrX
地震ひぇ〜

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 18:01:27 ID:Itip+aRN
質問です。いや慣れた人ならそんなこと無いんだろうけども。

Blender使って日が浅いと、3Dカーソルの位置に常に気をつける癖が付いてないわけです。
で、モデルにアーマチュアを仕込む際、shiftA-Add-Armatureで、いきなり1本目のボーン
作成が始まってしまうわけですが、3Dカーソルがあさっての場所だったので変な位置から
生え始めます。そこで右クリックでキャンセルして、3Dカーソルを1本目の始点にしたい位置
に移動してボーンの作成開始。さあ全身のボーン完成とか思ってふと始点を引くと、
当然なのですがアーマチュア自体の中心は最初のあさっての位置なわけです。
やり直しをArmature作成からにしなかったのが敗因ですが。

こんな場合に、オブジェクトの中心位置だけを変更する方法はあるのでしょうか。

仕方が無いので Cursor→Center、オブジェクトモードで Selection→Cursor の後、エディット
モードで全選択して Gで目測で中心に持ってきましたが。





184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 19:06:05 ID:W4sjshsJ
そろそろもも展ですよ。
みんな出そうよ。Blenderの力を世に知らしめるのだ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 21:06:43 ID:ajCt6mrX
>>184
毎回それは思う・・。でもタイミングが合わない・・。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 21:29:40 ID:MHomUwfB
>>183
>オブジェクトの中心位置だけを変更する方法はあるのでしょうか。
なかったっけ?
調べてみてください。
で報告をおながいしまっす。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 21:31:41 ID:D5SAA2KD
合作作ろうぜ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 21:38:02 ID:teHQWolp
オッパイ担当 ノシ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 21:40:33 ID:NmeUu5Of
じゃあ俺、チンポ作る

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 22:31:03 ID:j05/Gm3o
>>189
それはサッカーで自らキーパーやるようなもんだな
最近の子供は知らんが

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 01:42:15 ID:eHUHnxHy
こいつサッカーしらないな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 01:53:58 ID:sH76Gz7Z
子供のころはキーパーやりたがらないよな

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 02:04:47 ID:XaFsE9xZ
子供のころしかサッカーと接点がないのにサッカーに例えたところに無理がありましたね最近下手な例えばなしが多くて嫌んなっちゃうね

















194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 02:32:55 ID:SPaWlfzU
キーパーやらされるのは大抵いじめられっ子だったな
しかも下手なので、失点時はそいつに責任が行く見事なシステム

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 04:38:02 ID:ry5P8uGq
大きい奴がやらされてたけどな


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 04:39:44 ID:ry5P8uGq
いじめられッコはたいていDFだったな


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 04:41:11 ID:ry5P8uGq
今考えるとDFのほうが面白いのな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 04:56:41 ID:5r+EJqca
blender.orgつながった
>>168のリンク先はここ↓ またblender.org落ちても直接なら大丈夫かも
ttp://blendertestbuilds.kidb.de/index.php?dir=GabioBuilds/Windows/

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 16:53:51 ID:/y56/cZU
バージョンは2.3使ってるんですがセルアニメ調の絵をレンダラするにはマテリアルやらテクスチャやらの設定をどのように弄ればいいんでしょうか・・・。

調べたけどなかなか出て来ない・・・。

http://www.kino3d.com/tutorial/cel-shading/toon.html
↑に書いてあるんですが英語ですらないみたいなので手が出ず・・。

セルシェーディングできるプラグインのURL先もリンク切れで手が出ず、Wayback Machineにも残ってない・・。
http://www.kino3d.com/tutorial/cel-shading/toon.html


どなたか教えてくれませんでしょうか?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 17:23:45 ID:KM4p+azt
>>199
画面通りに設定すれば?
http://mywebpage.netscape.com/ottoana/ANIME_TUT/TUTORIAL.html

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 17:34:13 ID:q7IIbrqL
>>149
DupliVertsの方が手で複製するより便利

>>199
Blenderで確実にやる方法は無いみたい。
用語解説「Toon shading」
ttp://blender.jp/modules/wordbook/entry.php?entryID=38

「Ramp Materialいくつか」
ttp://blender.jp/modules/wordbook/entry.php?entryID=38
にRampShaderを使ったサンプルファイルが有る。これは比較的シンプルかも

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 17:38:13 ID:/y56/cZU
>>200
できました。ありがとうございます。
自分のやりたかったのはEdgeの設定だったみたいです(´・ω・`)

初心者に付き添わせて申し訳ありませんでした。

203 名前:199 :2005/07/24(日) 17:39:19 ID:/y56/cZU
>>201
わざわざありがとうございます。参考にします。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 20:47:43 ID:GQ9X7hKc
どっと

ねっと

ふれーむわーーーーーく


だそうです。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 00:51:58 ID:XO1hzyA0
[W]のスペシャルメニューが地味に増えてるなぁ・・・

と思ったら、Remove DoublesやMergeが
左手だけじゃできなくなってる。
2つのMesh縫い合わせる時高速かつ大量に使うから直して・・・

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 01:44:42 ID:AHg5+FZa
bf-Blender / Windows (2005/07/24) でてるし
 ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=6556

207 名前:205 :2005/07/25(月) 02:11:16 ID:XO1hzyA0
冒頭にこんな事かいてあった・・・汗

A new build, Modifier stack is now a pleasure to work with, There is also some big changes,
such as the removal of the posemode. There is a lot of rewrites going on, please test carefully.

Quoted for you theeth: *NOTE*: Some UI decision done in this commit
will most likely be revised, all flame shall go in /dev/null.
Constructive discussions of course welcomed.

  新しいビルドです。嬉しいことにモディファイア・スタックが使えます。沢山の変更があります。
  例えばposemodeの削除。 多くの書き直しが進行中です。慎重にテストしてください。

★Quoted for you theeth: *注意* このコミットで決めたいくつかのユーザインターフェースは
★ほとんど変更されるでしょう。 すべての文句(?)はゴミ箱行きです。
★建設的なディスカッションを歓迎します。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 02:17:31 ID:cbqBXBAQ
>>207

 「 元 に 戻 せ 」 禁 止 

ってことか?


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 02:50:44 ID:qciqVDg5
Closedな感じだね

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 03:43:33 ID:vGzVFbDP
え? 暫定的で最終的には変わるものだから
細かい指摘はするな、って意味じゃないの?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 05:00:31 ID:qciqVDg5
んぁ、そっか
はやとちりしたー

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 12:44:01 ID:dxkpmbQY
ほほう、大胆な変更実験やの
操作性を損なってないなら画面の機能遷移を減らそうという欲求自体は歓迎だけど、具体的にどうなってんの

まぁ帰ったら試すか

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 18:51:42 ID:3CBPJE1E
ミラー編集(・∀・)イイ!
左右のつなぎ目もなく滑らかに表示されるね。

214 名前:metasquoia :2005/07/25(月) 21:36:56 ID:gPdKKMo9
>>213
ぬぉ。そんなにあの子成長したの??

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 13:15:23 ID:ZoKTivJC
>>214
綴りが怪しいが藻舞もガンガレ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 18:31:16 ID:k8z1uf6/
剛体物理演算
ttp://www.izpitera.ru/lj/tetka.swf

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 18:44:07 ID:iRjyUT81
くだらん・・。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 18:56:21 ID:CDR4V9vE
お絵かきをあまりしてこなかった人って、オリキャラ作るときとか苦労しません?
ちゃーみんぐなキャラがぐるんぐるん動き回るムービーを作ろうと思ってるのですが。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 19:47:29 ID:r7ij0NjV
そういうBlenderに限定されないCG作成一般にかかわる話題は雑談スレとかでどぞ
★★3DCGソフト総合雑談スレ★【1ポリ】★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1089029601/l50

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 20:00:59 ID:CDR4V9vE
ひゃー、ごめんなさい。m(_ _)m

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 20:07:52 ID:5kVbTO4p
・・・タダだから文句言ってもしかたないんだけど

毛つき物を作るのつらすぎ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 01:01:23 ID:LIJBU74s
毛なんか要らねー
つるまん最高!!

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 01:01:32 ID:ifQgL6ay
>>221
うん、オバQが限度だな。

つかそもそも毛を毛の機能で作れるようになったこと自体最近といえば最近だし。
昔みたいにウロコポリ+抜けテクスチャとかで作るのがいいんでは。
細部が無限にできてGI系レンダラと相性悪そうだなどんな表現にしても。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 02:13:56 ID:f6zIBrfU
Subsurfで、SmoothSubdivのアルゴリズムでできたらいいのにとおもいませんか?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 20:30:28 ID:RUM07hA2
>>224

以前考えてみたことあるんですが、選択面と非選択面との境界
の計算方法がいまいち思いつきませんでした。

で、先日以下のスクリプト作ってみたんですがどうでしょう。
自分的には使えねー感が激しく漂ってはいるんですが。

http://3dgang.net/test/vcprojbrowser/smoothknife.py

EditModeでループ面選択後、Tab2回押して(おまじない・・)
Cutボタンで分割されます



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 20:35:11 ID:RUM07hA2
ちなみに切断面に隣接する面と同じ角度だと落ちまする。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 20:55:54 ID:Z53Aibjz
>>224
SmoothSubdivって
Subdivide Smoothとどう違うの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 21:11:28 ID:RUM07hA2
Catmul-Clarkでってことではないですかね。


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 21:24:26 ID:Z53Aibjz
>>228
IDがラムたん(*´Д`*) ハァハァ
は置いといて。

[w]キーを押して出てくるスッペシャルメニューの[Subdivide Smooth]に
224は気付いてない悪寒…。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 21:35:33 ID:RUM07hA2
>>228

なるほど、僕も今気づきましたよ
微妙にさらし損なので225は見なかったことにしてくだチィ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 23:08:34 ID:YJbnfS/q
>>230
いや、晒してくれた事自体素晴らしいよ!
また何か作ったらうpキボンヌ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 00:20:39 ID:AdJOQqSx
>>231
ありがと

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 09:07:37 ID:OgWNf8Xk
ver2.4に向けたArmatureの変更点がオフィシャルに上がってるけどさ、
IKAみたいな一方方向にしか曲がらないようにする機能はまだ予定
ないみたいだね。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 23:10:03 ID:KKaF2/Fh
いやっほ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 23:29:10 ID:wu6fLUq/
キャラクターアニメーションを作ろうと思ってるんだけど、2.4でずいぶん
変わるらしいのでそれ待った方がいいかな。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 23:41:40 ID:K4qj3PGe
勝手にしろ
他人に聞くな
自分で決めろ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 23:59:25 ID:MemYYwbP
いやこれは質問じゃない
>>235は舞ったほうがいいよと提唱しているのだ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 01:41:50 ID:gJQqmvLq
つまり、blenderの変化の早さに翻弄されて、キリキリ舞いしる
ってことでつね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 01:48:50 ID:2V4CJogN
2.4系が安定するのに2年かかると予想。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 06:35:01 ID:zh92VeKo
2.4のスケッチベースモデリングってZBRUSHみたいなのだよな


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 07:09:36 ID:TTWy47vZ
Orangeの注文したんだけど、Paypalのログインに失敗してはまってしまった・・・。
Paypal登録した覚えないので一から記入してたんだけど、「そのカードとメアドは
登録されてます」って言われたのでログインしてみたけど失敗。パスワード3回間
違ったのでロックがかかってしまった。解除するにはPaypalに電話かけないとい
けないらしい。もちろん日本からだと国際電話だ。

Paypalなんて不親切なんだ。たかだか数千円の買い物のために国際電話に
いくら払えっていうんだよ! だいたい登録されていようがなんだろうがカード
番号入れたら払えるようにしてくれよ・・・。

ってここで言っても仕方ないんだけど。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 08:37:20 ID:yGS7JoMb
>>240
それ希望


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 20:25:19 ID:zh92VeKo
希望であり夢か・・・

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 21:22:15 ID:Ip1GlmSO
>241
ならskypeかな。今日はギフトデーだから、アカウント登録してアカウントページから
無料通話ポイントを少しもらえる。これで10分くらい話せるそうだ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 22:00:54 ID:N6z0qles
ギフトデーって昨日じゃね?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 23:10:30 ID:qemYRsq5
>>241
PayPal登録はパスワードがミソ。完全ランダム文字列でないと垢作れないよ。

×2005blender
○p2z0e5el8oq

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 23:50:22 ID:TTWy47vZ
>>246
そう。パスワードはわかってるんだけどすでにロックされてしまっているので
どうしようもない。国内限定サービスじゃないのに電話サポートのみっていう
のはどういうことなんだ>paypal

電話かけるつもりは全くないのでメールまたはWEBでのサポート(昔は確か
あった)をはじめるまでは放置します。ので残念ながらOrangeDVD入手は
あきらめます。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 12:37:00 ID:E8f7zJhB

クレジットカードを登録したことを忘れるような人って
誰かがパスワードを変更したとかはないのかい?
今回の買い物は数千円でも、トラブルはカードに関わる話なんだから電話したほうがいいんじゃないの?

基本的なことだけど、登録内容は全部紙に書いて仏壇にでもしまっておいた方が良いよ。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 20:52:14 ID:W8KAkW3c
選択してあるオブジェクトのみ、OBJ 形式で、export できるスクリプトなん
てないかな?

いちいちいらないのを削除するのが、めんどくさい。


250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 20:56:29 ID:wfplYtmY
>>249
新規から書き出したい奴だけ読み込んで、exportすりゃいいじゃん

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 22:21:37 ID:ieULSufc
あぺんどってやつか

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 22:39:38 ID:W8KAkW3c
>>250
その方法だと、ちゃんと名前を付けていないのでどれが保存したいオブジェク
トかわからんのです。

今、obj_export.py をいじくっているのだけど、簡単にできるような、できな
いような。




253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 22:46:51 ID:ivU5pqKd
>>252
「# Get all meshs」の下の
for ob in scn.getChildren():

for ob in Object.GetSelected():
に書きかえる。たぶんこれでOK

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 23:19:02 ID:W8KAkW3c
>>253
そうか、Object.GetSelected() を使えばいいのか。いっしょうけんめい、
getActiveObject() で、なんとかしようとしていました。

ありがとうございました。


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 23:58:13 ID:w0rZKHEO
もも展みんな出さないの? Blenderえらく少ないんだが。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 00:09:24 ID:q/F92ix1
blender2つしか出品されていない��(T-T)

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 01:27:21 ID:G/ddqlZu
出せる作品が有る人だけ出せばいいさ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 02:03:32 ID:Jky4nt0t
無い人は今から作ればいいや。
と思ってblenderを立ち上げてみた。
…「俺は何を作りたいんだ?」
ここでリタイヤ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 02:03:55 ID:XV9gjPXQ
バーローwwwwwwww

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 13:37:50 ID:YnYf+53V
誰か 頼む お題

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 13:50:15 ID:ZuGnIfap
お題 F1

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 13:53:40 ID:v33cebeZ
       ∧__∧
      ( ・3・)
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     ( F1( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 14:01:24 ID:JtNeVBBB
あ、それ3D化すると可愛いかも

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 14:22:56 ID:76hJfRaA
いいね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 18:54:11 ID:C8QC7GZ5
こういう事か?
http://www.imgup.org/file/iup65207.jpg.html

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 18:55:28 ID:XV9gjPXQ
おまwwwwwww

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 19:07:45 ID:agsHMPg7
はやっwwwwwww

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 21:12:56 ID:8Y4BTmIl
それ出品したらwww?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 23:22:20 ID:3j+ZXpKD
テラカッコヨスwwwww

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 18:49:46 ID:VdsKFiEU
かえって見づらいな…

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 22:05:27 ID:Rg2XU8xg
blenderで製作された3Dゲームをやってみたいんですがググってもなかなか出てこない・・・。
誰か教えてー

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 22:19:45 ID:ZIR15YKi
質問す。
 いつのまにかAbsolute Vertex Keyが100個までしか保存できなくなってるけど
これって何か代替機能ができたんでしたっけ?


■チラシの裏
 "RVK1 to RVK2"スクリプトを5-6行書き換えると
SoftBodyとかの変形をAVKにBakeできます。
(ApplyDeformation/Fix from Everythingをアニメ対応にした感じ。)
需要が有れば改造方法教えるので、言ってください。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 22:42:07 ID:Ww7OX1sK
>>271
つ[ttp://www.blender.org/cms/Stand-alones.162.0.html]
この中でも"Naughty Nurse Betty"は、blenderスレ一押しでつよ(w

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 23:26:02 ID:Vv3RTdqD
おすすめの Naughty Nurse Betty 落としてみました。
これ何度以上 spank す(ry

ところで、どうしても ホモ に見えるんですが・・・w


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 17:54:13 ID:9DtbxB4L
Default Settingsをインストール直後の状態に戻す方法、知りませんか?
プログラムを削除後、再インストールしてみたんですが、戻らなくて・・・。
Win版2.3.7aです。


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 18:04:07 ID:MPgOzV60
C:\Program Files\Blender Foundation\Blender\.blenderの中の.B.blendを消してみた?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 20:05:45 ID:SIbKUB6V
>>190-197
「デブはサッカーの時確実にキーパーをやらされる定説」
ってのが先々週だかのジャンプのネタであったな

などと、ようやく過去ログ読み終わって。
一生懸命過去ログ読破したけど、ほとんどの情報が無駄みたいだな…進化早すぎ

278 名前:275 :2005/08/09(火) 09:34:37 ID:jTKWctqB
>>276
教えていただいた方法で、元に戻りました。
ありがとう。



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 14:06:48 ID:3sEqJP//
質問です。
2.37を使っているのですが、appendを使ったときにboneとmeshが分離されてしまうのですが、
つなげたままインポートする方法はあるんですか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 07:15:12 ID:tupnv66v
今回はみちこはもも展出展なしか・・・。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 12:43:42 ID:TfDyuPlP
サイトも消えてるみたいだしそれどころではないんだろうよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 13:15:47 ID:vXQVJTHA
>>279
>>6の1つめでできたよ。
> ・別のBlendファイルからインポートしたい
> →SHIFT+F1 右クリックで選択
ただし"Object"を開いてMesh名とArmature名を複数選択すること。
"Mesh"や"Armature"を開いて選んではいけない
こちらは形状(データブロックだけ)を差し替える時に使う

283 名前:279 :2005/08/11(木) 18:29:24 ID:XblfhHZp
早速試してみたらできました。
複数選択するのには右クリックで出来るんですね・・・。
どうもありがとうございました。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:27:27 ID:JgbmKUP9
なぜかBで点を選択しようとしても
うまくいかないのですが・・・
エディットモードであるし、ちゃんと選択できるはずなんだけどなぁ・・・
漏れのパソコンがしょぼいのかなぁ?
だれかなぜかおしえてくれませんか?

既出だったらスマソ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:36:04 ID:MmqD23rd
>>284
Bを押してドラッグして矩形で頂点を囲んでも選択できないのでしょうか。
もしかしてBを押してから頂点をクリックしてませんか。

286 名前:284 :2005/08/11(木) 22:46:06 ID:JgbmKUP9
はい、ちゃんとそうしてます。
・・・・なにがおかしいんだろう・・

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 23:30:31 ID:sNJYqlbJ
もしShadedモードになってるなら
3Dウィンドウの立方体アイコンをオフ
(右から2つ目、選択時Zバッファを使わない)
それかBの前にZ(Shadedモード切り替え)押す

288 名前:284 :2005/08/12(金) 17:07:04 ID:Lx/vYk1y
>>287
おぉ
レスおくれましたが、できました
ありがとうございます

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 01:50:17 ID:6nZn3BRj
毛生やすためだけにしかたなくLW使ってる
早くブレンダだけで全部できるようになってほしい

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 04:23:03 ID:sgp5xZOf
LWもってるならLWつかえよ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 04:36:49 ID:jk2vjB8e
毛といやmakeHairのα版でてるぞ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:38:43 ID:6nZn3BRj
もうα出てたのか・・
試してみるか

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 06:40:45 ID:LhjIbk5p
パスを円にしたいんですけど、手動じゃないとできないんですか?円にならないんです('A`)

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 09:10:30 ID:QmbRP0Wh
NURBS Circleなら最初から円。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 10:58:28 ID:LhjIbk5p
ありがとーやってみます(`A')

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 20:17:57 ID:jbvqWEX5
このスレ過疎してきてるな。
この板が元々過疎か。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 02:01:46 ID:vAyqwjtf
ヒント:人大杉

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 02:21:23 ID:8ZuykEgQ
専ブラも使わない夏厨が来るぐらいなら過疎ってた方がいいな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 02:29:17 ID:t3gLjW/T
いつの間にか人大杉になってたのか
全く気づかなかった

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 03:18:24 ID:brMGgtiR



                  3 0 0



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 04:05:58 ID:hjfrvOyN





                  3 0 1





302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 13:27:37 ID:R+pFBtwA





                  1 0 0 0





303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 15:12:16 ID:hjfrvOyN







              B l e n d e r






304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 16:04:40 ID:KYKJ3qFT
くだらんことでスレ消費するな。
厨房ユーザー増えすぎ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 19:36:04 ID:QJmXjO3G
しかし話題がないな。




306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:13:41 ID:Cs+3wty3
↓何か面白そうなもの作って
 出来ればプルプル震えるもの

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 01:54:56 ID:s9TvZiKb

( ・ )( ・ )

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 13:41:29 ID:7NCHgwId
マテリアルとかアクションのXをクリックしても
blendファイルから削除されません,どうしたら良いでしょうか?


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 14:19:21 ID:AeFFsmZI
>>308
一旦保存して終了→もう一度開くと消えてるはずだが

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 16:30:54 ID:E66vrTB8
これも出来たらリアルタイムで消えてほしいね

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 16:33:24 ID:zBpr+H3P
折角作ったマテリアルやらのデータブロックを
うっかり消しちゃうのを防止する仕様かなと

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 17:37:11 ID:7NCHgwId
>>309
助かりました(^^/""


313 名前:295 :2005/08/18(木) 19:03:46 ID:EpT/CC+f
円のパスができました。
円上を2つのオブジェクトを追うように動かしたいんですが、ポイントが1つなので同じ行動をしちゃいます。
AのオブジェクトをBのオブジェクトが追うように設定するには、どーしたらいいのでしょうか?三日考えても分かりませんでした('A`)
っていうか、この程度の疑問は本なら書いてあるの?ネットだと情報が少なくて・・・(´・ω・`)

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 20:53:59 ID:cFZfz6L3
同じ位置・サイズの円を2つ置く。
オブジェクト<−>円のセットを別なレイヤにすると区別しやすい。

Alt+Dでリンク複製すると、サイズ変更も1度で住む。
動きをずらすなら一方の円を少し回転するか、[F7]->TimeOffset(単位はフレーム数)。
本のことはわからないが、同じ形を用途ごとに複数作るのは結構定番のTips。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 14:19:26 ID:XCPitwz0
だれかBlenderファイルで萌えキャラUpしてくれ。
研究に使いたい

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 15:59:29 ID:PE7Y09rO
キモイ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 21:37:11 ID:bbbP5zTp
>>315
研究発表のデモで受けをとろうったってそうはいかないぞ!

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 23:19:25 ID:jUievNhk
>>315
犯罪の予行演習ですね
通報しました

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 02:12:09 ID:Fa1BB2D8
みんなひどいや

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 07:20:37 ID:iSeSViGe
つかえねえ〜って感じのモデリングキャラなら沢山ネット上に落ちてるじゃん。

321 名前:295 :2005/08/20(土) 08:41:58 ID:xc7grioQ
>>314
おお。ありがとー!さっそくやってみます(`A')

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 21:52:26 ID:5XGmFrHE
>>315
SaYaKa んトコのメタセコデータを変換したら?


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 21:56:30 ID:wpo5NzsO
ぐぐったら聖子の娘がまず出て、mqoを足したら出てきた。
なんじゃこりゃ。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 22:29:20 ID:lXu8ns+l
bf8/19でSoftbodyの相互衝突キター・・・

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 00:49:28 ID:6dN3wMHf
オッパイ相撲UPキボンヌ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 02:15:54 ID:fy/ERWYY
>>325
このスレは最近小中学生が増えたから、絶対貼りませんよ。
それにへたにエロを貼ると、それだけが目的の人がいついてしまい
エロが貼られない腹いせに雑談とケンカを始める事が多いのです・・・経験上。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 15:35:27 ID:dBiwV3Kc
>>326
うむ、フリーソフトなんでその辺は慎重にな。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 00:29:53 ID:1W0InWPA
最近見つけたTips
 3Dウィンドウのヘッダ(メニュー)は、MMBドラッグでスライドできる。
 レイヤボタンが隠れてるとき表示させるのに便利。


関係無いけど、昨日JBDPに日本語化方法がうpされてた(動作未確認)
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%A4%B9%A4%EB%CA%FD%CB%A1%5D%5D

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 11:39:03 ID:x47h6NJ0
なんか次のバージョンでUI大幅に変わりそうだなぁ
最近の開発動向みてると既存の概念建て直してる感じが

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 13:00:57 ID:8LuTSMTr
頼むからMacのOSと同じ位のUIに直してくれ
あのインターフェースは間違ってる。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 13:08:46 ID:XZzmeddn
2.37になってから、Editモードでオブジェクトの中心を基準に回転、拡大ができないのだが。
どこか設定が変わっているの?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 21:30:01 ID:FQc9G1h3
>>330
Macも間違ってる

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 21:58:38 ID:tRfpTlEt
Macと同じだったら泣く。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 23:44:03 ID:8LuTSMTr
あんたらBlenderに汚染されてるわ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 00:15:38 ID:UPSvec5F
お前がMacに汚染されてるんだよ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 00:48:31 ID:w+hnvh2m
おまえらマカをあんまり刺激するなよ。
粘着荒らしとかされたらたまらん。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 00:51:41 ID:T2KwQU/U
マルチウィンドウになるんだったら許す。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 01:28:45 ID:wct6LQxl
>>337
オーバーラップじゃなくてタイルだが一応マルチウィンドウだろあれ。


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 01:38:30 ID:Xwt0NYMF
>>331
>>11ではないの?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 02:56:09 ID:GdP38hja
Individual Object Centerを選択すればオブジェクトの中心で回転できるはずなんだけど、
なぜかMedian Pointを選択したのと同じように動いてくれる。
どうして?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 10:25:19 ID:T2KwQU/U
>>340
3Dカーソルの場所が回転の中心だが?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 11:16:46 ID:rNOzv5+v
あげ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 12:30:48 ID:MzHkBxCL
BlenderのUIに問題があるってのは開発者も認めてるよ。
だからそのうち改善されるでしょ。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 12:39:06 ID:eLLknBa+
慣れたら良さを感じる面も多いけど、慣れるまでがどうもね
でも機能性保ったままUI整理するのって大変だろうな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 18:01:09 ID:eo0hNA9O
俺blenderしか知らないから別に使いにくいなんて感じない

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 18:39:32 ID:LmGaZAgZ
俺もぜんぜん使いにくいなんて感じないな。むしろ
フローティングパレットだのタブだので画面がごちゃごちゃになる
WINDOWS標準UIの方がつかいずらい。MACアプリも最近同じだけどね。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 20:35:43 ID:QkEjvu3w
オブジェクトを右で選択して、とかいう時点でこのインターフェースがどれだけ洗練されてないのか気づけよ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 21:11:57 ID:dIvr4F6F
自分の価値観が基準ですかそうですか。
うんこちゃんは消えてね^^

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 21:31:28 ID:QzSUNGkB
洗練されたI/Fというのを是非提案してください!

提案先は多分この辺。 図をつけると説得力が上がるよ
ttp://wiki.blender.org/bin/view.pl/Requests/UserInterfaceFeatures

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 21:43:38 ID:3AlCQ+Va
>>347
選択ボタンの右左は設定パネルで切り替えられるのに気付けよ(w
>>10参照

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 22:19:02 ID:6yaE9vfC
マニュアル読まずに触ると、その設定パネルがどこにあるか解らない。
っていうかなんであんなところにあるんだろう?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 23:24:54 ID:QkEjvu3w
>>350
左右逆にすれば良いって問題じゃないだろwwww

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 23:53:23 ID:cLrd4K0V
>>352
かといって変えたら変えたでまた文句出てくるだろ?
そうなるとせめてもの策としては
ユーザ側である程度UIを変更できるようにする程度だろうが、
まあかなり面倒だよな。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 00:09:56 ID:1VzLCRLP
でも、初期化時のツールレイアウトは最悪だと思う。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 00:42:42 ID:289/89K7
>>351
<File>などの共通メニューを一番上に置きたかっただけだと思う。
ウィンドウの種類でUserPreferencesを選択すれば
設定パネル自体は好きなとこに出せる。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 03:31:49 ID:KDBK9W1h
>>353
機能的にはすごいと思ってて使いたい気持ちもあるけど、
UIが気に入らないから結局使わないという人間としては、
ある程度とか言わずに、UIとそれ以外の部分を完全に分離して
いろんなUIを作って使用できるような仕組みになってくれるとうれしいけどね。

blender-ui.exe & blender-core.dll で通常のblenderのUI
metasequoia-ui.exe & blender-core.dll だとメタセコ風のUIって感じで。
(uiの部分もdllでかまわないとは思うけどね)

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 04:22:45 ID:LGKp0Opx
マウス操作は意図的に業界トップシェアのmayaに似せてるモンだと思ってたから特に不満はなかた

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 04:36:28 ID:KPBihqMq
とっつきにくいっていったって
3D初心者プラスパソコン初心者が
さわるからだろうしな

現状で固定してくれるのが
問題が少ないと思うんだけど





359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 05:04:26 ID:Addq+U8I
>>356
そんなWindowsユーザのためだけによけいな開発労力をかけられたらかなわんな。
俺は入力フィールドと数値編集にフォーカスを与えてもちっと変更しやすくして
くれたらそれでいい。


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 05:38:52 ID:SHdVtntv
BlenderのUIは好みとか言う問題じゃなくてセンスないよ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 07:52:20 ID:WOA9/ikp
XMLか何かでユーザーが全定義できるようにすればいいんじゃないかと

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 10:43:09 ID:FtCvpwLI
おまいら、センスないとか言うまえにBlenderの生い立ちとか考えろや。
UIも少しづつ変わってきてるんだから無問題。
一気に変えられちゃかなわん。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 11:06:09 ID:J0dEOFf2
今後も一朝一夕で変わることはないでしょうね
英語がんがって向こうのフォーラムに意見する事も無理じゃない

UIはセンス云々の前にカスタマイズ性高める方向に進んでるようだし

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 12:00:58 ID:rAiKdf1g
ソフトのUIのセンスなんか興味ねぇですよ
センスいいけど重いねってなると萎えるよ

3Dは
シェード、吊るースペース
六角、メタセコ、DOGA、wings3D
ポブレイ、テラジェン、ブレンダー
これくらいで遊んでたけど(安物とフリーばかりだなぁ笑)
ブレンダーが一番いいかんじだと思うんだけど、ボタンで操作直結なかんじが

なかなかの軽さを維持しながら
機能はふやしてんだから
たいしたもんだよねオープンソースコミュニティって
たまにむごいバグが入ったりするけど

まぁいいたいことは
頑張ってる人や楽しんでる人に比べると
文句しか言えない人間は醜く見えるということです。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 12:11:29 ID:lierA1rb
もも展でblender作品と他の作品を見比べてシェアにはかなわないと思った夏

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 12:18:29 ID:J0dEOFf2
マイナーでユーザー少ないのは仕方なかんべ
モデリングの操作性が評価され始めたのも比較的最近の改善によるものだし
一見さんユーザはやたら多いんだけども、使い込む奴はなかなか

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 15:35:40 ID:fVtCSQ83
現状のUIが悪くないと感じる=アレじゃないユーザーww

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 17:16:19 ID:Pe0X7Cw5
今のUIセンスいいじゃん…

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 17:26:15 ID:J0dEOFf2
個人の趣味押し付けあうのは止しません?
ここでいい悪い言っても開発者の激励や報告になる訳でも無し

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 17:29:04 ID:SHdVtntv
とりあえずパソコンの基本UIを編み出したひとにBlenderのUIをみてもらえばいい

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 18:13:39 ID:FtCvpwLI
Windows Vista での OpenGL 速度低下と、GLSL による Shaded 表示の可能性
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1366

ついに、tonがシェーダーに興味を持ちはじめたぞ!
しかし、Vistaはひどいな。もう、Blender使いはMacOSXに移行するのが吉だな。


372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 19:05:28 ID:P3dNLm57
>>371
アンチが出てくるからそういう書き方やめようぜ。スレが荒れる、悲しいことに。俺もMac大好きだが。
クロスプラットホームなんだから、その時使えるOSを使えばいいよ。

PC作って、OSを買う金がなかった洩れは(OSを買うと言う概念がなかった)Linuxにしましたとさ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 20:02:43 ID:k+4WBWXY
あなたのlinux話なんぞに興味はない。
なんちゃってo(^-^)o

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 20:41:21 ID:FtCvpwLI
Irixだが何か?


って言う猛者はいないのかな?


375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 22:59:54 ID:xeLURdA+
Solarisだが? って人ならいそうだな。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 23:37:50 ID:DBesgq2I
BlenderにDirectXモードを追加するような意思はない訳だな、さすがクロスプラットフォーム重視
シェーダ最適化の意欲がBlenderをさらに進化させる事を願うばかり

しかし安価なGL対応カードが減るのは目に見えるな……MSも挑戦的だこと
MacはIntel化が完了するまで購入検討の対象にもならんし、OS三国志状態はなかなか終わらんねぇ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 00:03:22 ID:nLUlD8r/
でもBlenderはOSどれでもほとんど変わらないからいいよね。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 01:15:47 ID:hiTnZV+7
俺、IRIXだよ。ジャンク部品かき集めて再生したOctane
しかし今となっては・・・デビュー当時の96年に使ってた人は
きっと鼻高々だったんだろなと、想像するしか使い道が

BlenderのUIに馴染めないという人は、IBMの制定したCUA
(Common User Access) にどっぷりつかっている人だね

CUA自体はよく練られたいいものだけれど、映像制作系の
仕事に入っていくならBlenderみたいのを触って昔のUNIX系
アプリに慣れておいたほうがいいかも・・・と思う

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 01:36:20 ID:RAk+ZXTc
もともとXwindow環境から発展して来たんでしょ?
つか、網羅するプラットフォームが幅広すぎるから、特定のOSに似せたUIは頂けない。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 06:04:06 ID:jn3RhuLf
メタセコだって最初からああしたかったってよりは、
ほんとはLWみたいにしたかったんだけどVCLでやった
らああなった、って感じだしね。

381 名前:エルケニヒ :2005/08/26(金) 21:27:28 ID:JW3FM0g7
Blenderも既存概念を構し直しにかかったか。
くっくっく。こりゃぁ面白い。
この私にこそ…この私にこそふさわしいじゃぁないか。こりゃいい…くく。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 01:29:40 ID:4jbV6V9V
↑キモイ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 01:33:55 ID:s0lltitP
何の話だかわからないし。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 02:12:14 ID:jX71jxAY
このソフト、ボタンの文字が切れて見えないのが不便だね。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 02:39:06 ID:cz77siVR
>>381ヤバス


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 02:43:14 ID:kUCLvev/
がいぞんがいねんをこうしなおし
で、合ってますかね?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 07:12:14 ID:JbE48kva
>>384
フォントの設定変えろよ。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 10:26:09 ID:6GbuKaZ9
>>386
釣り?
きぞんがいねんでしょ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 12:10:56 ID:AnFjqpdo
>>388
あふぉ?
「それ、がいしゅつ」ってよくいうじゃん!!!!

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 13:20:10 ID:6GbuKaZ9
>>389
お前厨房臭凄いぞ。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 13:35:27 ID:0fUbTr+l
お前も

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 16:34:55 ID:AnFjqpdo
6GbuKaZ9 おもすれー

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 18:39:37 ID:Lpr5SZ8F
くだらん書き込みでスレ浪費するぐらいなら、ヘボくてもいいから何か作って貼れ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 18:41:12 ID:X0FZaFss
ヘボいって言われるのがオチ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 18:49:34 ID:qagQXof4
貼ってもまったくスルーされるのがオチ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 18:58:46 ID:X0FZaFss
じゃ話題ふるけど、例のDVD注文した?
俺は郵便局振り込みにしようと思ったけどサイトに郵便もOKって書いてなかったから躊躇してて
そのまま時間が過ぎていった。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 20:59:23 ID:6lVk+Fq+
>>393
そこまで言われちゃしょうがあんめぇ...オレが流れ変えてやる!
↓8月に作ったテストレンダ集

ヘボ0、SoftBodyをHookで動かすテスト
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0083.avi
ヘボ1、particleとMaterialIPOのテスト
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0082.avi
ヘボ2、SoftBodyで共振テスト
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0084.avi
ヘボ3、SoftBody衝突テスト
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0085.avi
ヘボ4【微グロ】、芯入りSoftBody+Deflectorテスト
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0086.avi

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 21:49:47 ID:cz77siVR
>>397
SoftBodyでおっぱい作ってくれ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 21:57:09 ID:FWEcOdPp
>>397
>ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0084.avi
みたいに作業画面をアニメ出力する方法教えて欲しいです


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 22:12:02 ID:meCNHqsQ
>>397
ヘボ0ワロスw

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 23:27:02 ID:6lVk+Fq+
>>399
3Dウィンドウの風景っぽいアイコン(ヘッダ右端)を
Ctrl押しながらクリック。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 00:37:35 ID:7sxv5QTM
SoftBodyおもすれー
ちょっくら勉強してくるか

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 00:46:02 ID:zXjQgJyP
>>396
ダウンロードして見たyo

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 08:59:42 ID:9ze1yTQU
>>401
アリガトサン★


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 12:16:51 ID:jwlTXYgP
Tipsメモ  ・・・up0084.aviは作業画面レンダじゃなくてこっち

SubSurfしたMeshと共にワイアフレームを表示するには?
→Wire用コピーオブジェクトを作り、Wire用マテリアルをオブジェクト全体に割り当てる。
 (bf8/19で確認=Modifier対応)

(1)SubSurfしたMeshを複製し移動キャンセル[Shift+D][ESC]・・・AltDはオススメしない
(2)[F9]で全マテリアルをDelete
(3)[F5]→OBボタンクリック→AddNew。
 Materialパネルで目立つ色を設定、[Wire]オン
 ShadersパネルでDiffuse/Spec=0.0、Emit(自己発光)=1.0
 MirroTranspパネルでZtranspオン、Zoffsを0.1くらいに。(めり込み防止)
(3)[F7]→"SubSurf" ModifierでModifier自体削除
 or (Render)Levelsを1以上下げる or 全ての表示アイコンOff

Latticeの可視化もこれの応用、変形前Latticeと同じサイズ・分割のCubeに設定する。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 17:03:52 ID:sjSCDrm8
ボーンの可動範囲を制限する機能がbfに実装された模様。
前から付けて欲しかった機能だったので嬉し( ´∀`)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 17:06:45 ID:9ze1yTQU
>>406
関節が曲がって欲しくない方向に曲がらないってこと?


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 17:17:18 ID:sjSCDrm8
そうだよ。これでややこしいコンストレインツの設定しなくても
キャラクターの肘や膝が変な方向に曲がることはなくなるはず。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 18:13:49 ID:B34NoZ7m
>>406
マジで!? これまで正直IKAの方が便利だったと思うことがあったのでかなりうれしい。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 19:52:33 ID:VAuOBp+z
インスコしてみたんだが
チラチラ画面がちらつく・・・
ドライバはNVIDIAの最新のヤツつかってる

なおらんかな?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 20:38:52 ID:dAnYJ08G
FAQも読まないようではなおらんな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 20:39:01 ID:LBVb07FB
>>410
>>4試した? ドライバのバージョン変えて動いた例もある。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 20:47:49 ID:B34NoZ7m
>>410
OSとカードは何?

414 名前:410 :2005/08/28(日) 22:25:41 ID:jXuBJ2CS
OSはXP
VGAはGF 6800
です

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 23:05:44 ID:jXuBJ2CS
いろいろためしたけど
なおらない・・・

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 00:33:23 ID:Y5kt9igD
何をやったかを書かないで
いろいろやったと書いてる時点で
なおりませんな


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 01:04:08 ID:DO5ZIuMu
・ドライバを最新にするorちょっと古いのにする
・アクセラレーターを下げてみる
くらいしか思いつかんな。基本的に問題になりそうな組み合わせじゃないからな。
GeForce 6800+XPって。OCとかやってないよね? ほかのOpenGL使ってるアプリは
正常に動作してる?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 08:13:54 ID:ht8Y61c3
メタセコのOpenGLは正常に動作してるよ
・アクセラレーター
↑これはしても駄目やった・・・

あとはドライバかえるのだけ試してないな


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 00:31:45 ID:avY2s6Kj
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/08/26/toretama/tt.html
これblenderで出来たら楽でいいよなぁ・・・

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 00:32:41 ID:x0HQN7zs
どのバージョンのドライバいれたらチラつきがなおるだろうか・・・・

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 06:48:43 ID:78xUAp2C
参考になるかわからんけど、俺が使ってるドライバは

Windows2000 GeForce6200 7213
FedoraCore4 GeForce5200 7676

ちなみにこれまでにnVidiaのビデオカードでドライバが
原因でBlenderが動かなかった経験はない。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 11:01:32 ID:jbhQhtKU
何回馬鹿にされても小出しにしか状況を書かない(書けないでなくて、書かない) ヤシは
アラシ扱いでいいですよね?
「チラツク」でグラボやドライバーや設定をうたがってみるけど、他に何か原因があるのかもね。チラツクの詳細もわからん死ね。 




ちなみに俺の提案は
「パソコンとディスプレイを買い直す。パソは自作禁止の方向で(自分で解決出来ない人は特に)。」

まだだめなら
「眼科にいってくる(blenderの画面を見ると目がちらつく人かもしれない)」

まだだめなら
「精神科にいってくる(かまってちゃん系の人格障害かもしれない)」

そのあとに
このスレの>>1-20
のあたりを大きな声で読む
たぶんこれで解決すると思う

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 13:08:22 ID:4EMa1Mkh
厨uze〜

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 13:27:59 ID:A2dY6u+3
無駄なこと書いて長文にするなよ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 13:45:10 ID:baMjnhvQ
つか、developer版だろ? 文句言うな。
安定して使いたきゃ、stable版使えよ。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 13:51:47 ID:s1SmMwKU
全角英数使いにDQNが多いって法則だけは良く当たってるな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 15:29:47 ID:pen6KD7e
オッパイズモーマダー

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 15:37:58 ID:wcJbNZxj
目に付いたニュースをなんとなく翻訳
_______________________
Blender News : 中国のBlenderユーザグループ
http://www.blender3d.org/cms/Newsitem.607+M55c4ca94c72.0.html
投稿日時 2005/8/25
投稿者 Yin Fei

中国でBlenderユーザグループが初めて組織された。
通称Blendercnというこのグループは、2005/8/20に始まり、これは中国
では最初のBlenderグループ。

彼らの目的は全ての中国人ユーザに中国語版Blenderを使わせ、中国語
でBlenderを学習させること。
Blendercnは2つのプロジェクトを開始した。
1つは中国語のBlenderチュートリアルビデオ(blender_CN_VT)、
もう1つは中国語のBlenderマニュアル。
ユーザインターフェースの中国語翻訳にも取り組んでいる。

グループのWebサイトはまだ工事中だけれど、Blendercnのフォーラムが
できるのは時間の問題と思われる。(以下2行略)
_______________________

よし、中国語覚えるぞ!(違

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 16:03:12 ID:EnPL/D0E
経費削減 フリーソフト限定作品をプロデュース!

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 17:28:40 ID:hQZM8YYU
仕事で経費削減したいなら普通の商用ソフト使うよ。
そのほうが安い。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 18:10:59 ID:wcJbNZxj
ご存知の方いたら教えてください。

CVSのヘルプ ttp://projects.blender.org/viewcvs/viewcvs.cgi/*docroot*/help_query.html
によると検索機能が有るらしいのですが
IEでは検索フィールドが見あたりません。
CVS対応ソフトを入れないと駄目なんでしょうか?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 18:15:16 ID:A2dY6u+3
>>426
DQNを全角にして欲しかった

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 00:08:26 ID:9huNwTnI
>>420
たぶんよく分からずににBIOS弄ったんじゃないかな・・。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 09:08:57 ID:BY60DMYY
http://www.oakcorp.net/zbrush/sample.shtml
ZBrushのサンプルの剣のOBJファイルをダンロードして試しています
blenderでUVフェイスを
左右反転と回転を180度したら何となく合いましたが
テクスチャとUVフェイスの大きさが違うようで微妙にずれて
テクスチャのつなぎ目ができてしまいました
試した方いますか?


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 11:56:30 ID:i1q5A94k
いませんけど

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 12:07:52 ID:gssGCJcT
じゃ、この質問は終わりね。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 14:34:32 ID:IqVR/NVV
ZBrushって、どう使うの?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 14:43:50 ID:TPZaHxa6
スレ違いだ厨房

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 22:58:13 ID:u3//Yn5k
以前デュアルCPUの話題が挙がってたけど
今旬のデュアルコアCPU持ってる人いますか?

将来買った時でもいいので、ベンチマーク結果を
報告してもらえるとありがたいです。(当方導入検討中でして。。。汗)

測定データはPart7スレ282で上がってたもの。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1100707880/272-308

> オブジェクト(NewBeetle)
> ttp://digilander.libero.it/pafurijaz/Files/Blender/NewBeetle.zip
> 147秒 32bit Win2000 セレロン2.5GHz
> 95秒 32bit Linux   Athlon2500+
> 71秒 64bit Linux   Athlon3500+ (32bit時)  ←64bit化で
> 45秒 64bit Linux   Athlon3500+ (64bit時)  ← 約1.6倍

Blenderのバージョンが変わってますが
最新版で測定してもほぼ同じでした。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 23:33:04 ID:u3//Yn5k
Athlon64 X2(デュアルコアCPU)とその他を比較した
POV-Ray、3dsmax7のベンチマークを見つけました。

POV-Ray rendering
ttp://techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=7
3dsmax 7 rendering
ttp://techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=8

最新のAMD製CPUは、ちょっと前のPentium4 3GHzに比べると
2.5倍速いようです。
これほどとは・・・Blenderでも同じでしょうか?

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 00:39:58 ID:Vu2jd3/W
>>439
64bit化で1.6倍というのは誤解を与えやすい表現だなあ。
正しくは、64bit化で使えるレジスタが大幅に増えたから、1.6倍になった。
と言うのが適切。
演算速度が32bitだから遅いとか64bitだから速いとかないです。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 01:09:09 ID:fB4sYyvo
>正しくは、64bit化で使えるレジスタが大幅に増えたから

猿にでもわかる64bitとかそんな感じの本でも読んだか?


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 01:28:02 ID:+v6VKdtR
社説を自分で考えたかのようにしゃべるおっさんの姿が目に浮かぶ。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 14:03:53 ID:xwMMbnKf
演算速度が32bitとはこれ如何に
演算器の構成なんか石に寄るし

まぁ煽るほどのネタでもないか

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 16:34:32 ID:1pn0jADb
>>439
26秒 WinXP Athlon4200X2 2.73a

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 16:49:04 ID:1pn0jADb
49秒 WinXP Athlon4200X2 2.73a +EnvMap

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 16:52:08 ID:jBz6kzyj
キャタピラを回したいんですけど、パスにしたらいいのかArmatureにしたらいいのか。。。
その先も全く見当つきません。どなたか愛の手を・・・(;ω;`)

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 18:02:07 ID:E7VzYhph
戦車なんかつくるのやめよう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 19:25:05 ID:h5t5Y5D3
>>448
おいおい

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 23:24:07 ID:soGgcXNs
>>447
いびつな円をArmatureで回すのは難しいんじゃないかな。

キャタピラの1単位もしくはつなげたものをMeshで作っといて
自動複製する方法はいくつか有ったと思う。
もし自分でやるとしたら次のどれか。実現性は確かじゃないけど。

(1)DupliFramesかCurve Followで楕円状にならべ、
 親のOffset(ズレ)をIPOでアニメーション。
(2)DupliVertsで同じようにして
 複製対象の子オブジェクトをスライド移動(Object IPO)
(3)厚みゼロになるけどMeshは回さずテクスチャだけスライド。
 この方法は>>1のWeb/Blender Studioに「TexMesh」として最近載ってた。

どの方法でもキャタピラMeshの振動はArmature手付かSoftBody。
Curve Followの場合、振動用Meshを別に作り
Curveの制御点をHook(VertexParent?)経由で動かす。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 23:49:57 ID:bd8281my
>>445-446 情報ありがとうございます。
Athlon4200X2って、デュアルコアでコア・クロック2.2GHzの
「Athlon 64 X2モデル4200+」ですよね。
デフォルトEnvMapオンだから比べるなら49秒の方かな。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 00:48:34 ID:0HM4Ky3C
たぶんBlenderが64bitに対応したら1.6倍以上は見込めるんじゃ?
なんか最近Blenderがどうなってるのか分からんけど。



ワシの知識も微乳ですが。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 00:58:34 ID:YTBJz9wd
>>452
Athlon64の64bit化における恩恵は1.6倍以上はないと思われ。
ありうるのはマルチコア化の恩恵。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 06:26:19 ID:NfkwGS4E
DupliFrameのカーブを動かしてもうまくいかなかったので
↓こんなのはどうでしょうか。
1.上下の直線2つと左右の曲線2つの計4つに分ける
2.直線をLocationでキャタピラ1個分ずらすアニメをIPOで作成。
3.曲線をRotationでキャタピラ1個分ずらすアニメをIPOで作成。
4.IPOのExtendModeをCyclicにする。

最後のコマに近づくと2箇所変なところがあります。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/295-0.jpg

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 08:21:13 ID:9TN96skm
>>451
26秒もEnvMapはオン
49秒はEnvMapが作成される時間がプラスされとるです
正確なベンチの方法がよくわからんとです

456 名前:450 :2005/09/02(金) 19:27:20 ID:/0H9k7lE
CurvePathとPathDist Offsでキャタピラ作ってみた。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0088.zip
多少問題が有るけど、なんとかなる範囲。

手法はこのサンプルをぱくった。
ttp://download.blender.org/demo/test/pathdist.blend

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 19:33:19 ID:ZIh3WSpJ
>>450
1をやってみました。楕円のパスにキャタピラのパーツを関連づけて、Offsetでずらして楕円に配置。
CunrveFollowをOnにして、うごかしてみますた。(これでいいのカナ?)
キャタピラのパーツが一周しないんです。終点がOffsetでずらす前の位置でとまっちゃいます。
やり方が違うのかな?(;ω;`)


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 19:34:57 ID:ZIh3WSpJ
>>456
ヌオ!書き込んでいるうちに!スゴスス!できるか別にして。
とりあえず朝鮮してみます! ありがとうごじゃいます!



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 20:12:03 ID:/0H9k7lE
>>457
>>456が(1)の修正版。
CurveFollowだけじゃなくてCurvePathが必須だった(適当なこと書いてスマソ)

ペアレントを使う設定は、手順書見ながらか充分理解して
キッチリ設定しないとドツボにはまるので要注意。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 20:50:01 ID:Ev6BHs6e
ttp://download.blender.org/documentation/htmlI/index.html
Blender Documentation Volume I - User Guide
Last modified August 07 2005 S68
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘルプ改訂 キタ━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━!!!!

JBDPの未翻訳リストも見直しされてた。 (お疲れ様です)
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%CC%A4%CB%DD%CC%F5%A4%CE%A5%C9%A5%AD%A5%E5%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A5%EA%A5%B9%A5%C8%5D%5D#content_1_1


【参考】 翻訳には Babylon 2 フリー版って辞書ソフトが便利。
マウスクリックだけで使える。 詳細は「Babylon 妖精現実」でググ。
ttp://www.google.com/search?q=Babylon+%E5%A6%96%E7%B2%BE%E7%8F%BE%E5%AE%9F
(これについてはソフトウェア板・Windows板等へ)

461 名前:450 :2005/09/02(金) 23:05:07 ID:CheTdfVP
案(3)、透明度テクスチャでパーツを抜く方式 +SoftBody
CurveStretchで曲げたらTexMeshは不要だった
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0090.zip

2.37aはSoftBody効かなかったのでbf 8/27でレンダ
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0089.avi

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 10:50:13 ID:ezjNTlQ4
俺がBlenderをインスコするきっかけを作った作品
http://blitz.blender3d.cz/galery/newhope.htm
http://blitz.blender3d.cz/galery/hrad.htm

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 10:59:27 ID:ezjNTlQ4
後はこれです
自分には凄いインパクトがありました
http://forum.hardware.fr/hardwarefr/Graphisme/Blender-Peugeot-9009-sujet-16369-1.htm

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 12:07:38 ID:/muvW3pV
ああそうですかよかったですね

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 12:24:26 ID:eVPMbhCr
いやこれはなかなかおもしろい話題だ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 12:31:06 ID:uPeVhchA
そうでもないです

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 18:15:02 ID:CtCIKM8a
>>462
・・・で、君の作品は?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 12:10:18 ID:CWw12m3m
>>467
・・・で、お前の作品は?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 12:47:26 ID:8JxYGyDC
・・・でっていう

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 14:19:51 ID:Q+1uLpkI
Tipsメモ。 v2.38向けBFで某スクリプト実行するとエラーが出る人限定

 unweldスクリプトの一部とかでエラーが出るけど
「NMesh.Modes['SUBSURF']」を「128」に書き換えれば動く・・・かも。
これはModifier移行に伴う一時的な問題。

(´-`)。oO(なんでモジュールの属性なんだろう・・・シーン共通じゃないよな?)

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 17:28:26 ID:GI6BdyNB
ウェイトペイントモードでアンドゥが1回しか使えないのは仕様ですか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 19:54:51 ID:mlBC7Qoa
BugTrackerに載ってないことは全部仕様です... 残念ながら。

BF限定Tips: Shift+Dで結構落ちる(特定オブジェクトで再現性100%)
 → 代わりにAlt+D、Uすりゃ無問題

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 21:53:20 ID:V0C/oxT4
すいません、Yafray用のBokehパラメーターというのはどこで設定するのでしょうか。
Blender2.37aのWindows版です。よろしくお願いします。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 22:01:46 ID:V0C/oxT4
あごめんわかりました。カメラの設定のとこでした・・・初心者ですいません・・・

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 10:47:30 ID:nWZVvGIe
ヘアーってどうやって生やすの?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 12:01:13 ID:4nchpBZq
世界初、生体内育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤。資生堂 薬用アデノゲン新発売。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 12:21:18 ID:tlAY3UF+
>>475
標準機能だと板ポリ+テクスチャかStatic Particle。
拡張機能だとFiber、makeHair、Beastなど。
makeHairは>>34-、Fiberは前スレで話題がで出てた。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 13:05:50 ID:tlAY3UF+
bf9/7 ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1402
のParticle Patch結構よさげ。
ttp://users.utu.fi/jhkarh/prog/bs_part1.html
even distribution、guides使えばStatic Particleでヘアー作れるかも。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 15:20:10 ID:ilqF3fSa
Static Particle試してみたけど難しいね。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/297-0.jpg

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 18:25:18 ID:RafOJz02
テディベアなら使えそう

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 21:29:03 ID:f+UKP0Wn
スカルチノフを・・・

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 22:02:18 ID:oyEC4gg5
>>479
うっひょスッゲ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 00:29:01 ID:oWAZh/57
Static Particleの作品って全部 光と影が逆になってるの気のせい?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 10:00:10 ID:7nF/dhj0
blender2.37で、アルファチャンネル付きのtagファイルをテクスチャとして貼り付けると、
貼り付けた部分だけ、後ろにあるオブジェクトまで透過されてしまいます。
ZTranspも有効にしてあるのですが、なぜでしょうか。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 11:29:41 ID:FASrZFSF
そもそも[F6]のテクスチャプレビューで透過してないとか
[F10]のRayボタンがオンになってないとか・・・?

実際のファイルををうpするか、それが難しいなら
[F5]、[F6]、[F10]の設定画面をうpしてみたら。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 12:01:41 ID:DaIZ/DzK
>>479
タオル地みたい触りたい
素晴らしいゴワゴワ感

487 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:00:31 ID:MwlORVAa
>>484
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/298-0.jpg
こんな感じになるという事でしょうか?
私もこれで悩んでいます

488 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:06:50 ID:MwlORVAa
>>487
487です
Use the Unified renderer
クリックしたらできました!

489 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:09:38 ID:l5DEIgai
>>471-472
直ったみたいよー
bf-Blender / Windows (2005/09/10) Bullet
 ttp://www.blender3d.org/forum/viewtopic.php?t=6932

Fix for weight painting errors, as reported by Bassam.
- Undo/Redo didn't work

490 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 05:57:05 ID:QYusbaos
>>484
アルファチャンネル付きのtgaファイルで試しましたがZTranspを有効にした
らtgaのアルファ部から後ろのオブジェクトを見ることが出来ました。
ちなみにUse the Unified rendererはオフのままです。

491 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:01:19 ID:QYusbaos
490のつけたしです。
Ztranspをオフのまま488氏の言うUse the Unified rendererをオンに
してもちゃんと後ろのオブジェクトが出てきました。

492 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:15:09 ID:itXTY0qZ
よし!自動接地もキター

493 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:26:09 ID:qL2Mxetb
Toon Edge関連で、
法線反転ポリゴンの陰面消去できないって話を聞く。

でも本体にZoffsかけて、輪郭用オブジェクトの手前に表示すれば
ほぼ同じ結果になる。

この手法はガイシュツですか

494 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:58:51 ID:cm75Kx4R
>>491
文章だけではわかりずらいので画像でも見せてくれたら
わかるのだが...
他のファイル形式で試して見るとか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 02:23:48 ID:IbvRf9k7
>>494
普通に考えて484氏のファイルうpが先。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 08:30:03 ID:Trz/WHmx
>>491
問題解決したのかも

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 00:31:37 ID:qb6DtjSn
でてるよー
bf-Blender / Windows (2005/09/12) patch Fluid & Particle
 ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=6946

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 15:50:49 ID:9TUmkALk
すげーな。この怒濤の新機能追加はOrangeのため?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 16:39:58 ID:sgVBWRrP
>>498
きっとあなたのためですよ


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 20:45:41 ID:9TUmkALk
俺のためか!? よし、がんばるぞ!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 21:26:53 ID:932qDWT4
次のバージョンが楽しみになってきた・・・

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 11:12:54 ID:81ST4mED
ここん所アップデートへの期待のさせ方がユーザの心を離さないな
新機能が追加されつつも不満が次々と改善されていく

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 20:41:59 ID:NB8QS4rS
>>498-500
ほのぼのワロタ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 13:38:33 ID:bnn2eDzz
Blenderでの制作が滞っているのを「今作るより次のバージョン待って
作った方が効率いいから」という言い訳でごまかしている香具師手を挙げろ。






ノシ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 14:41:18 ID:yXEI4uVz
ノシ

いざ何か作ろうとすると、まず最新のbfに追加された機能を試すところから始まってそれで終わっちゃうんだよな
んで同じ結論に落ち着きます
なんとなくbf追いかけてもバグ遭遇は自己責任だし製作効率は上がらんねぇ

楽しいんだけどさ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 22:09:47 ID:xiDFy7d5
ノシ

Edgeの回転と伸縮分けてくれないとおpp

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 23:04:20 ID:LccmZkRJ
ノシ

言い訳でごまかしているつもりもなかった俺は・・・orz

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 23:07:40 ID:gpu4usyQ
ここってあまりスレ延びてないけど人気ないの?
それとも皆制作に忙しいとか。。。

自分も使い始めてあさいですけど

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 01:20:21 ID:tdrS5Av5
やっぱ2.3になるときもそうだったけど、これだけバージョンアップが早いとノウハウが蓄積
されないというか蓄積された情報が不要になるというかうれしいけど大変。

2.4リリースされても日本語書籍の情報は2.2ベース、ネット情報は2.3ベースという状態が
しばらく続いていくんだろうね。Blender Advanced Guideからの差分情報をまとめたサイト
とかあるといいんだろうか。差分多すぎてかえって大変か。機能増えただけなら簡単なん
だけど仕様変更多いからね。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 02:24:04 ID:+I6OYpvo
>>508読んで思ったんだけど。
最近の開発はEditMode・変形・アニメ系の改善と、内部の作り直しが中心だから
静止画専門の人や、既に自作キャラが有る人にはあまり話題性ないかも。

最終画像の見栄えに影響するような新機能あったっけ・・・
細かい改良はいろいろあるけど
RaytraceのFiltering、シェーダーを2,3追加したぐらいかな。
あとまだ開発中のHDRI対応とHair関係か。

個人的には標準レンダラでSSSと3Dソリッドテクスチャに対応して欲しいです。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 02:49:25 ID:p1PaFR3l
>>508
実力のある人がほとんどいないからスレが伸びません。
ベンチマークとか新機能の話題だとすごいけどねw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 11:33:05 ID:hINlcXAM
なんかモチベーションが沸かないですよね〜
そういう場が足りないですよここ日本には

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:12:37 ID:CGvDNvNE
elYsiunとかBlender.jpの画像アップローダを利用するのはどうでしょう?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:24:11 ID:31biaTby
やっぱ美少女作らんと駄目か?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:28:04 ID:m5UJjcJ1
blenderによる萌え物の製作例が増えて人が増えてもいいことなさそうな
はい作れない人間の負け惜しみとかそんな感じです

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 17:15:46 ID:viD6u9GM
トゥーン連打りんgでアニメーションだ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 18:14:36 ID:tdrS5Av5
だったらBlenderでこれに参戦してみたら?

雲!雲!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1125418045

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 20:00:40 ID:sQbe7REN
>>513
>elYsiunとかBlender.jpの画像アップローダ
んなもんわざわざ使わんでも…
>>1
っ[2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集]
  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 20:51:07 ID:hINlcXAM
elYsiunとかBlender.jpの画像アップローダや2chねらー用画像アプロダ
がある現状でも盛り上がってないのは明白
あえてユーザがとはくくらず少なくとも俺が求めてるものは例えば…
もっと密接なコミュニティであり、それでいてくっ付きすぎず、なおかつネームバリューの効かない場であること
そんな感じですよね

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 21:57:14 ID:JjONKVNs
他人がナニやろうがカンケーねえべ?
モチベーションってのはこう自己の内側から沸いてくるもんでそ?

けっきょく、ダメな奴は何をやってもダメ
周りの環境のせいにしてはイカンよ

美少女CGを作りたいというスケベ心でいいじゃないか 人間だもの みつを

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 22:36:06 ID:hINlcXAM
まじかよ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 00:59:43 ID:vwXaffuy
創作意欲がないことを他者のせいにしてるヤシはクリエーター失格

美少女CG作ってるヤシはクリーチャー合格(w

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 04:33:00 ID:RpKKNKPt
だって暑かったんだもん

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 09:36:14 ID:qIY2Nsp+
他社のせいになんかしてないもん・・

525 名前:鈴木杏 :2005/09/17(土) 17:49:23 ID:LJGhwZpy
がんばって いきまっ・・・

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 20:52:49 ID:QJlZZwgd
暇つぶし貼り
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/300-0.gif

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 21:00:44 ID:QJlZZwgd
もう収束に向かってるけど
今日3DCGふたば ttp://up.2chan.net/x/futaba.htm で
「グ■流しに製作途中CGを貼りまくれ!」祭りやってる。

Blender作品は見かけなかったのでストック有る人は行ってみたら。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 21:34:03 ID:MhEpXntJ
レベルたけえぇぇぇ!!
これこそモチベーションの場!!
ふたばブラウザってないのかな

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 23:57:16 ID:Z9WqV2fA
双助を使ってみよう
ttp://heika-love.cool.ne.jp/futasuke.htm

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 02:04:40 ID:y4me5wR/
レンダリングした画像をjpgで保存しようと思ってもできないんですが
保存ファイルを開こうとすると表示できないみたいなんです。

テンプレサイト一通りみてみたのですが対処法がありませんでしたので書きこまさせていただきました
どうかお願いいたします

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 03:26:30 ID:ALJAN7aO
あえて何も言うまい。
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%BD%D0%CE%CF%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%C3%A5%C8%5D%5D

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 03:38:19 ID:y4me5wR/
あああjpgはあれだったんですね
恥ずかしい限りです・・
本当にありがとうございました

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 08:08:10 ID:xXl6Zkza
>>527
観たいけどだめだ、さすがにグロに耐えながら見続ける勇気は…

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 16:32:36 ID:d6cnYhu9
Blenderって激しく興味あるけどGUIが特殊すぎて嫌だ。
何年も改善を待ってるけど一向に手がつけられないね。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 16:36:40 ID:zEmVfLXO
慣れの問題ですよ。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 16:41:20 ID:7WQRjKCJ
>>534
535も言ってるけど、少し操作すればすぐ慣れるよ。
特にキー配列さえ覚えれば快適。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 16:51:24 ID:+87NOhmU
GUIどうしても嫌なら諦めた方がイイよ、根っこから変わる事ないだろし
こんな所で願かけて待つだけ、時間の無駄だよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 18:42:24 ID:6ccvgy6O
ただ洋ゲもこんな感じの操作系が多い希ガス。関係ないが。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 20:38:01 ID:pGnOwLy8
GUIはむしろ優れてる

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 21:01:19 ID:H8SndRcg
うん BlenderのGUIは慣れると快感

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 23:11:53 ID:cJuZwfm7
俺も初めは苦痛だったけどしばらくやっているうちに快感に変わったな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 23:20:25 ID:u2BCnT3q
GUIが嫌なのではなく、英語だから使い方が分らないと、正直に言えばいいのに。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 00:22:55 ID:9VmW/qK/
ショートカット憶えれば快適

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 00:37:43 ID:1Vh0QHkr
英語だから使いカタワから無い

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 02:52:01 ID:9VmW/qK/
日本語の使い方も解かっていないようだしな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 08:05:46 ID:AJVyX1aB
慣れって怖い

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 08:15:06 ID:Gc188x6q
昔はBlender独特の判りにくい省略語の意味を調べるのに困った時期は
あったが、JBDPが充実した今じゃ英語サイトと格闘する必要もないような

548 名前:534 :2005/09/20(火) 16:40:30 ID:TyuNeRie
英語がわからないって論外じゃない?
最近はマジでそういう人がいるので冗談にしてもおもしろくないお。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 17:38:37 ID:zWQmdOk1
Blenderは使いにくいソフトというのが大多数の人の意見。
ショボイ作品しか作れない信者が何を言っても説得力なし。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 18:21:17 ID:9D0SmYZr
うわ、きびしー意見。Blenderは無料ということもあって、お金のない
若いユーザーが多いので作品がどうしてもショボイくなるのは認める。
また、若いから英語力が弱くて成長するまえにBlenderから離れて行ってしまう
ケースも多いと思う。結果、慢性的に未熟なユーザーが新陳代謝しているだけの
無惨な現状。なんとも悲しい。
でも、作品がショボイ、イコール、ソフトがショボイのではないことは
わすれないでくれ。
Shade Max Maya Strata XSI CM4D etcのユーザがスピンアウトしてきてくれることを祈る。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 18:33:59 ID:9UuwDR7R
>>548
英語以前にブラインドタッチが出来ないのにBlenderって論外じゃね?

>特にキー配列さえ覚えれば快適。
覚えてないのかよ!

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 18:58:22 ID:zbRBmrDQ
…('・c_・` )

>>549
Blenderによる作品がショボイかどうかはelysiun.comあたりの
海外作品を見てから判断してくれたまえ。
つか、ソフトは所詮道具だからね。使う人の実力次第でしょ。
初心者に優しいかどうかとか、このスレの信者?の作品がショボイか
どうかとは無関係だな。
難燃性燃料乙

>>551
536のいう"キー配列を覚える"とは、タイピングの仕方を覚えるのではなくて
Blenderの機能とショートカットキーの対応を覚えるということと思われ。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 19:44:16 ID:1Vh0QHkr
時間があるけどお金の無い学生連中ががんばらんでどーするよ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:21:35 ID:a7NTIEUU
趣味で作った作品がショボイとか言うまえに、まず、仕事で使われているか
どうかが問題だと思うよ。

多分、仕事でBlenderを使ってる人ってごく少数のはず。

とりあえず、なんかのビッグプロジェクトで使われたっていうような事例が
あればいいんだけど。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:43:21 ID:xcLUjVeI
けっ貧乏人が

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:44:43 ID:UMPL/Z5X
仕事でBlenderか…。静止画像(イラスト・カット)のたぐいなら
ちょくちょく使うよ。時間に追われる仕事だと、印刷用の
4000ピクセル四方に近い巨大画像を十数分でレンダしてくれる
Blenderのスキャンラインレンダーは重宝しますです。
クライアントは何でレンダしようがとんちゃくなしですよ。
だから、ひそかに結構使われているとおもわれ。
ムービーは、畑違いでよく知りませんが。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:57:08 ID:Gc188x6q
商用ソフトに比べて見劣っててもしかたなかろ。
投資不要な分、初心者や趣味人が増えるのもまた当たり前の話。
2、3年前の10万超えソフト程度のポテンシャルがあるのは十分御の字。

>>554
ウチの社ではウェブ担当しとる部署が込み入ったロゴ制作やら些細なアニメ素材作るのに多用してるな。・・・・しょぼい事例だw

ここの所、場所問わずBlenderの操作性について非ユーザから酷評があがる機会が多い気がするな。
インターフェイス見直しが増えつつある状況に合わせた期待の裏返しかな?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:58:08 ID:kjfNwLLk
Blenderをいやいや使ってる人多いんだな・・・
今は2年ぶりにヘルプ見直したばかりだから、GUIを見直すにしても同じくらい先じゃない?
開発者の中に日本人はたぶんいないから、日本語化もまず無い。

これが待てない人は、、一度市販の3DCGソフトに乗り換えてみたらどうだろう。

DOGAなら4000円、1万円ちょっと出せば結構高機能な日本語版が手に入る。
ゲームと同じ位の値段だけど数年使えるのでかなりお買い得だ。

評判のいいソフトは質問スレのテンプレに書いてあるのでご覧あれ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1126921039/4
↑には載ってないけどカリガリTrueSpaceはかなりGUIにこってたと思う。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 23:45:30 ID:a7NTIEUU
↑さりげなくネガティブキャンペーンかよ。

2年ぶりにヘルプ見直しって。。。英語のドキュメントとかって
そんなに古かったっけ?

あと、GUIの日本語化はされてると思うんだが。

560 名前:& ◆/p9zsLJK2M :2005/09/21(水) 00:12:29 ID:GW5ANmXL
GUIの日本語化なんてどうでもいいですよ。いや、むしろだせーフォントで
保存だの、別名で保存だのとでてくるとげんなりしますよ。第一確実に
遅くなる。重くなる。きょうびパソ使うのに日本語にこだわっているなんて
なんか信じられないなぁ。ペリーが浦賀に来て何年たっているのやら。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 00:15:52 ID:nZbbX5G2
3Dペイント機能をもっと充実
あと複雑なオブジェでも自動ボーンであっという間にペアレント
次期blenderに期待

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 01:08:05 ID:lXCPuyuX
Blenderはあっぷでとが楽しみすぎるんですよ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 01:11:48 ID:bUEpyNyB
Blenderが商用ソフトに劣る点ってどこら辺
市販されてたら4〜8万ぐらいで売れるんじゃないか?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 02:36:48 ID:5U5Iugsx
>>563
4万はともかく、8万は言い過ぎ。市販ソフト使ってから言ってくれ。
XSI Foundationと同じレベルだとでも?
ShadeのProfessionalも買える値段だな。
LWもいまや11万だし。
操作性を言及しなけりゃ、5万のCarraraも機能豊富。

Blenderはそこらへんと勝負できるラインまで達してないよ。
まだまだ痒いところに手が届かない。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 02:43:20 ID:A+niTvgm
確かにアップデートの楽しみはどのソフトにも勝るな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 03:40:58 ID:lZ5IZYT8
LWにはまだまだ及ばんが、Shade Professionalに負けるのはレンダラぐらいだと思う。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 05:27:58 ID:i87bXjbM
Blenderしか使ったことのないおいらには他のソフトの良さなんてわからない。
おいらにはBlenderしかないのさ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 07:17:37 ID:YjLZIlgF
マルチプラットフォーム故の個々のOSに馴染まないUI
強いて言えば、それくらいだな。

あと、Windowsでしか動かないプラグインは止めろ。なにそのDLLファイル。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 07:39:10 ID:lXCPuyuX
自分で書けばいいじゃない

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 08:01:15 ID:vSsB76tZ
>マルチプラットフォーム故の個々のOSに馴染まないUI
苦しいいいわけですな

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 10:01:55 ID:ELdmsjbm
>>568
ソースを見せたくないか、高速化のためだろうな。
高速化の為だったら、ソースがあるはずなんだけど。

>>570
言い訳っちゅうか、まごうことなき真実だが。
LWとかSI3DみたいにUNIX由来のソフトはみんな独自のUIだよ。
BlenderだってUNIX由来のソフトなんだし。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 10:11:02 ID:NuwmI4l0
GIMPあたりも似たようなこと言われてるな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 10:43:46 ID:NkSYcW9R
WindowsやMacに依存したGUIライブラリ使って
各OSに馴染んだ操作性作り直せばスマートに済むだろうけど
開発作業線が分散しちゃうからねえ。そりゃ非商用では優先順位落とされるさ

UNIX依存でマルチプラットフォーム展開に至った「非商用ソフト」の弱点には違いない。
開発作業線増やすよりはシンプルな互換性を保ちながら妥協点を探らざるを得ない。
その点を割り切って使う気がないユーザさんには、現状のBlenderは
選択肢に上がらないだろうね

同時に叩く意味もぼやけてしまう
結局オープン物は文句や不満があるなら開発・検証・発案作業に参加しろって集まりだしね

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 10:59:06 ID:kFt96AN9
mayaはwin・mac・linuxで出してるよね
mac版の開発費はappleが相当負担したって話だけど

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 11:02:36 ID:ELdmsjbm
Blenderが他のUIと決定的に違うのは、OKボタンが無い事だな。
モードレスとも言う。

一般的なアプリは、何か設定するにもダイアログが開いて、
マウスでポチポチしてからOKボタンを押す、または、キャンセル
ボタンを押すっていう感じで、基本的にダイアログが開いている時は、
他の事ができないはず。これがモードあり(モーダル)。

けど、Blenderはちょっと数値を動かしたら即反映されるし、
UIをカスタマイズすれば、それほど制限なく色々な設定が同時にできる。

初心者にはやる事がはっきりしているモーダルの方がいいかもしれないけど、
慣れてきてUIをカスタマイズするようになると、モードレスの方が
いいに決まっている。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 11:22:37 ID:3pfiPWgC
>>575
他の3Dソフトとの比較?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 12:04:19 ID:FgI3YUwq
確かに操作性は劣るかもしれないが…

いわゆる高額ソフトである3DCGソフトで、「完全フリー」で
これほどの機能をもつソフトは他にあまりないような気がする。

それにオープンソースということもあって、バージョンアップの期待もあるしね

578 名前:575 :2005/09/21(水) 12:13:14 ID:ELdmsjbm
>>576
まぁ、それも含めて一般的なWindowsアプリとの比較。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 13:19:09 ID:afK3Vdbz
もう比較はやめませう。


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 13:23:10 ID:r3Kr9CwV
久しぶりに伸びてると思ったらこれかよ。




まんこー

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 13:30:28 ID:afK3Vdbz
他の商用ソフトと比べて不満があるならBlenderをあきらめて
商用ソフトを使うか、自分でコード書いて改善してほしいね。


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 17:21:29 ID:UfoK8iRD
結局最後はそういうオチですか。




ちんこー

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 17:31:12 ID:NkSYcW9R
最後っつか前提
金払わせる対価として機能や整合性や見た目をブラッシュアップして
競争を続ける商用ソフトとは根っこから違うもの

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 18:44:08 ID:6F9H4tVC
つうかもともとは商用じゃなかったっけ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 18:58:38 ID:lXCPuyuX
つうかおおもとは社用じゃなかったっけ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 19:08:56 ID:qOt/CdnY
なんか荒れてるからBlenderDev適当訳で話をそらしてみよう。

────────────────────
Thin Mesh (r1.1)
ttp://wiki.blender.org/bin/view.pl/Blenderdev/Thinmesh

*イントロダクション
Thin Meshは新しいPythonモジュールで、最終的に今のNMeshモジュールを置き換える。
NMeshとの違いはMeshデータのthin wrapper(内部データを直接アクセスするのに近いAPI?)
であること。NMesh APIと似ているがGetRaw、PutRawなどのメソッドが無い。

*概要
最初のゴールはBlenderのMeshを操作できるthin wrapper。ただしMesh構造を変更
する機能はつけない。基本的な連続/インデックス式オペレーションはこれ(だけ)で実装される。
例えばユーザは頂点の位置を移動できるけれど、頂点の追加や削除はできない。

次のゴールはMesh構造を変更する能力の追加。
例えばslice assignments、.append、del()、スペシャルメソッドの使用。
────────────────────

要は最近のリリースでMeshの内部構造が変わってるから
MeshのAPIも一から見直すってことだと思う。
v2.38以降は、Mesh関連スクリプトをほとんどが書き直すことになるかも。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:16:12 ID:A+niTvgm
何だかんだで結構人居たんだね
ちょっと安心

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:16:13 ID:TIOwPGUR
ま、オープンソース全般の話としては、クローズド(商用)は販売・サポートが終わったらユーザも終わりっつーのもあるわな。

俺としては逆に、Blenderマンセーを一々目くじら立てて否定する香具師がいるのを見ると、Blenderの確かな発展を感じるがw

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:22:06 ID:ELdmsjbm
以前どっかで、Pythonでシェーダーが書けるようになるような記事があった
気がするんだが…。

今気付いたんだが、Pythonについては明かに他のソフトに負けない利点の
一つではあるな。
まぁ、プログラマーしかあまり関係ないけど。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 20:40:04 ID:gtFeOEzo
>>589
シェーダーでなくてテクスチャで内科医?
っ[ ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1400 ]

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:41:34 ID:RbI+7wUL
自分の視点とカメラを同調させることってできないの?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:46:53 ID:GW5ANmXL
カメラの位置に自分がいる気になればいいんではないか。
…てっか、質問意味不明。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:50:28 ID:RbI+7wUL
んー、こう中ボタンでぐりぐり回せるじゃない?視点。
その画角でレタリングしたいのよ。

Metaseqみたいに

594 名前:& ◆h9Bn.Lr5Ro :2005/09/21(水) 22:00:42 ID:GW5ANmXL
Metaseqのことはしらないけど、オブジェクトの中心にEmptyをおいて、それにカメラをTrack toしてやれば似たようなことができますよ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 22:38:07 ID:qOt/CdnY
つ[Flyモード、Shift+F]

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 22:40:22 ID:lXCPuyuX
Shift+Ctrl+Num0のことじゃね?
ちょっとちがうっけ?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 23:13:50 ID:0Xz0jp61
>>560にTRON開発を決意した頃の坂村教授の爪の垢をせんじて飲ませたい

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 23:29:27 ID:GW5ANmXL
坂村教授は別に、パソを日本語で使うためにTRONを開発したわけではない。
デマをとばすと馬鹿がまたふえるのでやめてください。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 00:12:26 ID:oKD9UhJp
>>598
あんたはトリップつけたりつけなかったり、何なのさ。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 00:32:34 ID:s7vL1+JM
あの子の何なのさ!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 01:00:54 ID:ZVXjSyhz
おっぱいなのさ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 02:10:10 ID:y3L7LNki
たまにいるよね、英語をどんなにやってもアメリカ人にはなれないのに、アメリカ人になろうとしてる人。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 02:23:01 ID:rgW2Sv9E
しかし英語ができなきゃアメリカ国籍への帰化もできないな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 02:57:06 ID:DeV8VgZd
>>586
つぎは2.4じゃなかったかな。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 07:18:24 ID:UBDadrTe
>>602
え?
アメリカ国籍取るには、英語必須だよ?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 07:53:00 ID:je3P8P1U
しーっ!アメリカ人=白人と思ってる馬鹿を相手にするな

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 11:12:38 ID:UuMGq5wg
雑学ばかりあって実力のない人が集うスレはここですよ。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 12:32:40 ID:db/9HlHP
それでいいんじゃないの
昔のblender界隈の閑散とした状況に比べれば、
興味本位/ホビー層に敷居が広がった事自体は歓迎すべきでしょ

なんせ万人に開放されてる品なんだ
人の実力問う暇で手前で楽しむのが一番ですよ。

elYsiunに掲載された実力派のスレ住人も居たようだけど

609 名前:パラサイト :2005/09/22(木) 12:46:24 ID:oKD9UhJp
おひさー♪

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 17:51:46 ID:n10O73j4
関係ないフリーソフト貼りまくったり
ギャラリーをトホホな画像で埋めたり・・・

yosiもうちょっと空気嫁

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 18:52:06 ID:N3+nzv8G
elysiunに掲載された?何言ってんだか

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 20:44:00 ID:LQy5m83L
>興味本位/ホビー層に敷居が広がった事自体は歓迎すべきでしょ

ユーザが増えればスレもJBDPも活気付くと思って
機会が有る度にBlenderを宣伝してきた。 でもまさか
レスの大半がBlenderと無関係な雑談になるとは思わなかったよ・・・

オレが宣伝しまくったせいだ・・・みんなゴメン(´;ω;`)

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 21:31:10 ID:vPCbyS3p
>>612
はぁ?
2chの反応を真に受けるなよ。そもそも、雑談するためのもんじゃないのかよ。


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 23:59:23 ID:lSC8XiRZ
ちがうよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 00:33:01 ID:JUmTFmn5
Blender絡みの雑談ならいいんじゃないの
話題が逸れる時は逸れるが まあ順調にBlenderの話題で進んで来たと思うんだが

どんなスレにしたいんだろうな
制作系の板にありがちなお題決めた制作レースでもやれってのか

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 02:07:08 ID:1uuOP4OS
Mac版、環境変数が引き継がれてない!
と思たら、設定する場所が別々だった!!

なにこの中途半端なUNIX環境。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 02:51:34 ID:cetNtu5F
やべえアメリカ人のあたりから流れがよくわかんねえ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 03:18:39 ID:HNptJ8w4
>>617
俺も分からんから気にすんな

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 12:32:52 ID:dFGHdWUK
なんかこの掲示板2チャンネルみたいだね

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 14:17:30 ID:JiLxSVR2
AOの不具合に気が付いたんだけど既出だろうか。

  □        ←不透明度が0.01くらいのボックス
──────  ←普通の平面

・Translucencyを設定して、透明な影が落ちるようにする。
・ボックスと平面をなるべく近づける。
・AOの設定で、Bothを選択。
この状態でレンダリングすると、ボックスは限りなく透明なのに
AOによってボックスの下に結構濃い影ができる。
ちなみにボックスの不透明度を完全に0にすると、
この現象は発生しないです。

AOは不透明度0の部分以外のみに適用されて、
透明度などは考慮してないってことでしょうか。

感覚的におかしい気もするんだけど、詳しいひとどうなんでしょ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:11:59 ID:yNg/SXrP
>>620
BugFix#3070とは関係ないのかな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:49:35 ID:JiLxSVR2
>>621
関係なし。
2.37aでも最新版TestBuildでも同じ結果が出る。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:57:48 ID:oSzAGhte
>>620
それは仕様な希ガス。
AOはもともと距離しかみないことで高速化する手抜き処理だから。

自分は↓で影を薄くしてる。
AO有り・無しレンダを後で合成。
影が落ちる物体のEmitを上げる、AOのEnergy下げる、など。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 16:07:15 ID:JiLxSVR2
あー、なるほど納得。

しかしどーにかならんかなあ。
AOで落ちる影に、近接する物体の不透明度を掛け合わせるとか。
まあ話はそんな単純なもんじゃないんだろうけど・・・

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 23:48:39 ID:KRWGgx+G
これBlenderと関係ある?
今Flash見れないからよくわからん。

Tokyo Plastic Wins Interactive Design Award
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=51568

東京プラスチックがインタラクティブデザイン賞で一位
これは今まで見た中で多分一番ベストな3DとWebの統合だ。
鍵は充分に援助?されていること。 このアニメはとてもすばらしい。
私はこの日本のデザイナー達がとてもうらやましい。 コミュニケーション・アート・マガジン
(最もレベルが高いデザイン雑誌)で彼らは受け入れられている。
まだ見てないならチェックしとけ→ ttp://www.tokyoplastic.com/

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 10:20:46 ID:k0kk2Y29
Shift3D? 直接関係なさそ
会社なんで全部は見てないけど

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 17:21:37 ID:BjK3Ux9Y
東京プラスティックとBlenderとどう関係あるんだろう?
ちょっと興味があるかも

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 17:56:22 ID:1bkRK3ZE
関係ないんじゃないの?
elysiunで出てきたのは雑談でしょ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 18:14:56 ID:SFNgWGuc
3D雑談じゃね
まあFlashにすることをのぞけばBlenderでもできないことはないっしょ全然
つかアイデアがスゲー
これが俗にいう脳内小人の住んでるひとのつくるのうないこびとか

630 名前:625 :2005/09/29(木) 01:22:24 ID:goUV6pz6
>>626- thx
日本のデザイン事務所がBlender採用したのかと思った・・・残念。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 13:15:08 ID:kaTY8WVp
ミラーコピーのやりかたを教えていただけませんか?
[コピー]して[ミラー]でできるかなと思ったんですが、
[ミラー]は選択したオブジェクトの中心を軸としてミラーするだけで、
x=0(ないしはz=0ないしは=0)の面を基準としてミラーすることが出来
ません。バージョンは2.37aです。よろしくお願いします


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 14:43:51 ID:5pRcD0UD
3Dカーソルを軸に反転するようにしたらいい。
過去スレでも検索してみな。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 22:12:41 ID:zQnYASd5
>>631
ぶっちゃけ>>11と[Shift C]

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 07:07:26 ID:eGulMYHa
>>632>>633
できたようです。ありがとうございました
[.]←完全に見落としていました([,]←これも)。


635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 07:34:09 ID:jxjOYJ2A
見落としている

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 04:43:05 ID:4vNJbqxp
あいうえお〜

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 11:32:13 ID:cgTYTZ5O
よほど話題がないのね…まぁ俺もそうだが

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 12:29:20 ID:JfabzgQ9
じゃあ話題振ってみる。

FullGIのレンダラはいつ頃リリースされるんだろう?
ttp://wiki.blender.org/bin/view.pl/Blenderdev/FullGIAndSSS によると
フォトンマッピングはほぼ開発終わってると読める。けど
関係する他の機能がまだなので何年も先になりそうな気もする。
ちなみに適当訳はこちら。http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1033634231/85

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 15:26:21 ID:DiiVcUQa
チャラララッ チャッチャッチャーン♪
bf-Blender / Windows (05/09/30) + particle + ashkhmin shader
ttp://www.blender3d.org/forum/viewtopic.php?t=7049&sid=e6bf2cb258da762c8de47564d852d15b

bf blenderはレベルが上がった!
Static Particleが影を落とせるようになった!
テクスチャーマッピング方式"strand"を覚えた!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 15:32:38 ID:KawGBQmO
はいはい

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 16:14:25 ID:ZTVoDPtK
>>639
>Static Particleが影を落とせるように
キタ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 16:15:30 ID:oGV74cAe
おめでたまきん♪

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 19:01:58 ID:AseUwaLc
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ド|バ|ッ|と|中|出|し|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 19:02:31 ID:AseUwaLc
ゴメン・・・変換ミスッタ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 19:28:20 ID:2yent4NF
>>643-644
お前、虹の膣出しスレの21番か?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 19:42:58 ID:j0X4aGQ7
>>645
IDが2円。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 20:26:35 ID:AseUwaLc
>>645
よく分かったな
住人だったのかよ・・・

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 22:30:39 ID:BpqnWv0Q
鳥の巣キター

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 02:25:31 ID:acq3FVgU
今のBlenderを満足に使えない人たちが新機能を吟味するスレはここですよ。



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 13:54:00 ID:NiuPHHNU
違いますよ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 15:00:35 ID:hnDt5bT0
ファ〜
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=51700

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 15:42:36 ID:9VktbBYA
zzz

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 18:39:17 ID:v5iL1u3W
kai_kaiのアバターがyam氏のアバターと一緒なのはどうしてなんですか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 20:13:37 ID:thu/Q5hZ
一緒というか、昔yamさんが作ったやつだよね。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 15:57:09 ID:4YSgA7E/
つまりパクったということか

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 16:29:35 ID:xozfHWtz
blender jp 更新無し

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 16:39:24 ID:4YSgA7E/
なんか最近静かだなとは思ってたんだ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 17:40:34 ID:Ey6K27cj
これ見た?
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=51872

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 17:56:55 ID:wtHaxmtO
今見た

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 16:18:55 ID:nmkC57Wt
おまいらbfきてますよ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 22:50:56 ID:mzSrB5PR
>>616
MacOS X 自体、UNIX な環境変数とかを無視してたりするので、気にしないでください。
.xinitrc とかって、X11くらいでしか使わないんじゃないかしら?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 23:00:57 ID:UuBXdWiM
xinitrcをx11以外の何で使うんだ……

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 02:06:41 ID:qVCXgxRG
OSXよく知らんけど、Xアプリが見る環境変数とネイティブアプリの見る環境変数の
空間が違うってことなら当たり前だと思うけど。Linuxでもxinitrcで設定した環境
変数はXからしか見えないし、bashrcで設定した環境変数はtchでは無視される。


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 11:27:03 ID:a3OE9kBd
blender.jp閉鎖か?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 13:19:46 ID:ZQFhX5lD
yamさんが何も言わずに閉鎖なんてないだろう
何かあったんだよ…たぶん

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 13:26:52 ID:B0+STipp
見えるけど?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 14:22:09 ID:wEW4mv86
別に閉鎖でもいいよ。なんか辛そうだし・・・

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 14:43:00 ID:sw8GPvmU
ん?見れるぞ。
アク禁にでも巻き込まれたんじゃないのか?


669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 20:08:42 ID:Fr+YtdKn
>>564
>LWもいまや11万だし
まじですか?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 22:54:21 ID:SbkMqVxE
yamyam氏多忙なんだろうな。
もしかして入院したりしてるのかもしれないけど

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 23:41:32 ID:F9xv3mKy
>>669
http://indyzone.jp/catalog/default.php?cPath=48_82
12万だな

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 23:49:04 ID:4zXtE89I
普通学生版買うよな?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 00:02:04 ID:Zs20oCrJ
学生ならな

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 00:05:53 ID:PnWRwdOU
>>667
っつーかBfのアップの速度に翻訳が追いつけないんだろうな。
ま、やらないならやらないで閉鎖よりは放置にしてニュースだれでも書き込めるように
しといてもらうのが理想じゃないか?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 16:53:08 ID:xdPntOEn
ただ単に旅行とか出張とかだろ

おまえら童貞杉

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 17:01:32 ID:KbQt7BZC
ちょっと更新ないとこれだからなぁ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 17:07:22 ID:CifLMDHK
yamyamさんはすげえよ
凄さについて色々書こうと思ったけど多すぎてめんどくさくなったね

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 20:10:28 ID:PnWRwdOU
Blender Memoのアーカイブを持ってる人、どこかにうpしてもらえませんか?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 21:56:52 ID:QaGZr+gh
独りでやろうとすると無理があるな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 22:41:40 ID:xdPntOEn
Aliasが吸収されたな
打倒Maya x MAX!!

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 00:59:45 ID:QOHEa5po
まじ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 01:21:01 ID:a/oJMAof
>>680
ほんとだ! Mayaとmax統合されるのかな?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 02:18:54 ID:9zgOkjfm
>>682
統合されたらCG雑誌の連載枠が空くから、いよいよBlender記事がレギュラーに登場か!?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 10:35:45 ID:Ru8CGRpX
>>680
>>682
乗り遅れすぎ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 13:33:51 ID:QOHEa5po
統合されるの?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 13:44:32 ID:/GM0nCgT
もはやスレ違い

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 13:25:29 ID:HMuyV0Fo
レス止まっちゃったじゃんかよ!!どないするん!?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 14:11:07 ID:Fgj1PG9B
もも展にむけて制作で忙しいんだよ!

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 16:47:21 ID:evSJ6g5v
えらい閑散としてるが何かあった?
前はもっと賑わってたような・・・

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 21:36:20 ID:fziGDP/X
特に目を引くようなネタもないしなぁ。
別に進み遅いからって人がいないわけじゃなし、いいんじゃないの。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 21:51:46 ID:VDjNWBkc
暇な香具師、入道雲つくってよ入道雲。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 22:45:26 ID:HMuyV0Fo
雲!雲!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1125418045/

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 20:07:22 ID:4sl1Me0G
Blender.orgまたdj( ´・ω・`)

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 20:12:08 ID:4sl1Me0G
代わりにYamタソとこでblender.orzみつけた。
orzって(w
まだ詳しく見てないけど、チュートリアルとかあってよさげ。
 ttp://blender-orz.fool.jp/
どかな?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 21:29:00 ID:Gt4AlGsV
本人乙。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 22:07:13 ID:xJO+J3qx
blender.orz(笑)

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 00:25:03 ID:4i2qlYpr
チュートリアル結構いいな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 06:39:14 ID:Z0Dk7T2e
ほんとだ。
シンプルだけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 14:16:16 ID:1QQahFRp
>>694
今後も期待してるよ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 02:19:59 ID:aYOOSSKM
>>678
HDDの中に見つけたけど、やっぱ作者の許可ないとまずいよね・・・。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 10:25:56 ID:2q1YJPXr
2.40alphaなんて出てたんだ。0.1更新の大台かぁ
帰ったら試そ

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 12:36:22 ID:US+rpf08
>>700
反応すんなよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 14:18:00 ID:WzpYGoaM
>>702
どちて?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 17:38:24 ID:vDbjXhT2
2.40の新機能は何が追加されたの?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 17:54:54 ID:XMrWXKOz
>>704
ボーンが劇的に使いやすくなってる。
他には流体シミュレーター、鏡面編集、毛など。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 18:12:43 ID:TwSBcTTf
>>705
毛が出来るようになったんだ!!
早速試そうっと

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 20:20:38 ID:r9aciT5T
よぉし!次のバージョンが正式リリースされたら本腰いれて作品制作はじめるぞ!!





・・・となんど思ったことか。orz

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 20:44:00 ID:6JCGkvCm
SubSurfがなくなった?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 21:39:08 ID:nGVtsJi9
>>708
漏れもbfで試したときに引っかかったよそこ・・・
EditingのModifiersの中にある

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 21:48:44 ID:/8TqGSXq
毛って結局パーティクルなん?BFさわったことないからよくわからんね

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 21:59:59 ID:vDbjXhT2
毛に影が付けるようになった!それと結構軽くなった

712 名前:710 :2005/10/14(金) 22:37:23 ID:/8TqGSXq
なるほど俺もいま色々調べてるけど。
良い感じの毛にするにはstaticじゃなくて
アニメーションを入れるとかまだまだ洗練されてないみたいだわ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 23:38:24 ID:TfqL/3MC
Blenderは、コマンドライン引数が原因でバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。
この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行される可能性がある。
2005/10/14 登録
危険度:高
影響を受けるバージョン:2.37a
影響を受ける環境:UNIX、Linux、Windows

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 23:44:01 ID:nGVtsJi9
>>713
コマンドライン引数を与えられるということは既に任意のコマンドを実行出来る権限があるということだと思うんだが。
ソースは何処よ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 01:28:02 ID:XrBuq0Ka
subdivideがスゴイな おい

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 01:50:24 ID:j+EK3Evy
>>713
スクリプト処理にシェルを呼び出す仕組みが問題なんだろ?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 08:21:51 ID:WCSzAcwk
ポーズモードで『ADD IK TO Bone』でコンストレイツを
設定して足が滑らないようにできる2.40

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 13:29:50 ID:jLWOawGR
正式にリリースされるまで我慢してる漏れがきましたよ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 13:31:19 ID:jLWOawGR
IDがライトウェーブだ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 15:55:25 ID:A39WHW5U
鏡面編集あげ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 15:56:10 ID:A39WHW5U
うそ。あげ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 16:47:30 ID:A39WHW5U
ttp://www.blender.org/cms/Armature_draw_modes.629.0.html
ttp://www.blender.org/cms/Armature_Envelopes.647.0.html
suge

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 17:19:38 ID:Rj3HrNnZ
0.1進んだだけあるな

724 名前:708 :2005/10/15(土) 17:33:20 ID:eWbTxj3b
>>709
うお、ありますねどうもありがとう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 18:47:26 ID:j+EK3Evy
追加された機能の使い方の解説って、どこ見れば良いの?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 19:17:44 ID:2nsR85LN
>>725
Forumの書き込み以上のことを知りたいならソースを読む。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 19:43:38 ID:pihT/fLd
> 追加された機能の使い方の解説って、どこ見れば良いの?

リリースログに前バージョンからの変更点が書いてある。
BFで実装された段階でもドキュメントは随時追加されてて
いずれヘルプに統合される。
ttp://www.blender.org/cms/Releaselogs.34.0.html

v2.40alpha向けはこれ。
ttp://www.blender.org/cms/Blender_2_40_alpha.598.0.html

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 20:07:22 ID:pihT/fLd
Blender.jpの翻訳待てなかったので
リリースログのActionとNLAを訳してしまった。(自分用に)
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0093.zip

中途半端なページ増やすのもアレなので
JBDPには貼らないでおく

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 03:10:52 ID:AXf4hVC8
>>727,>>728
すげー
なんか久しぶりに役立つ情報を提供してくれる人に出会ったなぁ・・・

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 03:35:32 ID:G+miJMvg
すいません初心者です
日本語訳サイトとギャラリーを見させて頂きました
blenderってフリーですけど、mayaなどの3DCG系ソフトと同様に
プロ現場で本当に耐えうるソフトなんでしょうか??


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 03:43:36 ID:vEWAZ73j
取りあえずプロの現場で使われてない事は確かだ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 04:19:58 ID:sDBRxht9
>>731
本格的に使った事例は日本ではないだろうね。
だから、答えようもない。

海外ではいくつか事例とかあったような。

でも、本格的に使おうとしても決して無謀なことではないと思う。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 04:33:51 ID:OJ7plPp1
相当な短期間で開発工程が済むような小規模なプロジェクトとかならともかく、
現状では進化の早いソフトと言えるだろうし、やっぱり選択肢として選びにくいのは確かだと思う。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 05:29:40 ID:+VvnwJ/x
>>730
耐えうるよ。やれと言われたらなんでもやるのがプロだ。

ただ、現場ほど作業効率が重要になるので、手抜きのできないBlenderが
現場向きかというと今のところ向いてないというしかない。個人制作や
共同制作でそれなりのクオリティを求める人向き。

「○×を簡単にやりたいんだけど」というときに「Blenderではできないよ」
ってことは十分にあり得る。それはどんなソフトでもそうだけど、Blender
は特にそう。そう言うときに力業を使うのか他のソフトを使うのかというと
プロの現場では他のソフト使おうよ、ってことになるだろう。ソフトの費用
と人件費のどっちが安いかって計算する世界だからね。

というわけで、あなたがもし制作会社の役員で導入ソフトを選定している
としたらBlenderを選ぶのはやめた方が無難だし、あなたがプロのクリエ
イターで「Blenderで作れ!」と言われたならやるしかないけど、初心者
でこれから勉強するんだってことなんだろうから、試してみて良さそうだ
と思ったら使ってみればいい。人件費(時間)とソフト代を天秤にかける
世界でない限り、Blenderは言い選択だと思うよ。

どのみちこれから必死に勉強しても完全マスターする前に新機能が追加
されて追いつけないくらいBlenderの開発速度は速い。だから、今の
Blenderでどこまでできるのかを気にする必要はない。日本一のBlender使い
になってくれ。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 06:31:13 ID:oe2IHERQ
何この素晴らしいレス。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 08:12:30 ID:BSiLrlaK

 (^_^)

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 08:20:06 ID:8B2G9tRj
今作業してる人が死んだらおわりそうじゃね?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 10:49:56 ID:sDBRxht9
せめて、ビルド環境をconfigureに移行してからにしてくれ。


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 10:55:44 ID:BSiLrlaK
はやくWings3D取り込んでくれ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 12:44:35 ID:APUt4Or2
Blenderは発展途上のソフト。
他のハイエンドソフトに比べたらまだまだ制約も多いが
その差は確実に縮まってきていると思う。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 12:49:11 ID:I2UCsXzI
うちじゃWings3D動かないんだけど、Wings3Dのどんなところがいいの?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 13:25:11 ID:lvdmY3sR
スマートスキンみたいな機能さえあれば
ウチじゃLWもXSIもいらないんだが・・

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 13:48:24 ID:AXf4hVC8
>>739
そんな無駄に肥大化させなくてもいいよ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 14:59:29 ID:+RrTyMuY
blenderって開発早いかねぇ
modoなんかはそれこそ凄い勢いで開発してるようだが

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 15:30:11 ID:2qKiouFa
オープンソース系はまたーり気味

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 17:43:43 ID:PVBiVrtL
mqoのインポートをしようとしているんですが、
コンソールに
Traceback (most recent call last):
File "<string>", line 69, in gevent
File "<string>", line 24, in save_ini
ImportError: No module named pickle
というエラーが出てしまいます。
なぜでしょうか。
blenderは2.3.7aです。

747 名前:730です :2005/10/16(日) 18:00:44 ID:G+miJMvg
色々なご意見ありがとうございます

すいません、あともう一つ質問させてもらいたいんですけど,blenderは標準で
最近流行ってるトゥーンシェーディングというのはできるのでしょうか??
何か特別なレンダラが必要ですか??

ちなみにOS X PPCG5 2Ghz でblender 2.37aというのを落としてきました

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 19:32:56 ID:eYIGZPds
>747
 マテリアルを設定する画面で、オブジェクト自体にToonぽくシェーディングする
設定がある。
 レンダラ自体が画面全体をToonシェーディングする訳では、無いのでライティングや
それ用に設定しないと綺麗に出ないかと。レンダーオプション画面でEdgeも設定できるけど
これも一定以上細くならなかったりで微妙だけど。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 19:49:06 ID:AXf4hVC8
Blenderって、モデリングツールだよなぁ、基本的にゃあ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 20:14:55 ID:LtKyG29v
>>748
ToonのEdgeを細くするには、あらかじめ大きな画像でレンダリングして縮小するしかないね。
これで、ある程度は細くて綺麗なEdgeに出来るが…時間が掛かるし微妙だな。


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 20:36:08 ID:/t2uzU9r
>>747
このスレをToonで検索しる。
内蔵レンダラで可能だけど「一応できる」レベル。
他のソフトの有料プラグインに比べると、調整のしやすさ、手間が違う。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 21:37:48 ID:GakOK3gX
アクションのブレンドができなくなりました...仕様変更
どうなったのかいまいち解りません。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 22:08:20 ID:GakOK3gX
752です。自己解決しました
NLAの『armature』の横のアイコンをクリックすると
ブレンドできるみたいです。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 23:05:15 ID:n/Kfosg/
>>746
Pythonインスコして設定したか?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 00:11:08 ID:NvWn19CA
>>741
Wings3Dが動かない環境ってどんな環境だ?
Wingsのいいところは常に面が閉じられるってところ。モデリングが楽。制約もあるけど。

>>749
えー? 「Blenderはモデリング機能がダメだよね」がちょっと前まで合い言葉だったのに。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 00:27:52 ID:AdT1gyXL
Blenderでモデリングしてる時に、ブーリアン以外で、特に
「こう言うこと出来たらいいのに」とか思う事、殆んど無いんだけど
モデリングでBlenderに足らん機能ってそんなに有るの?
>>755
Wingsの「常に面が閉じられる」という表現が今一解り難いんだけど
Blenderで面張ったりするのとは別物?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 00:34:04 ID:NvWn19CA
>>756
ぜんぜん別物。たとえばナイフで適当にぶった切って頂点とか面動かすじゃん?
そうすると普通はふたが開いたように面の張られてない場所ができるよね?
Wingsだとそこは新しい面になる。逆に言うと面の張られてない形状を作れない。

こういうことできたらいいのに、は鏡面モデリング。あとマーブルにある適当に2
方向から移動させると思ったところに絶対行く機能(名称不明)。融通の利く
UV展開と編集機能。まともなNurbs。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 00:43:43 ID:4uNrS9zl
鏡面は今α版のが実装済みらしいよ。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 01:21:16 ID:AdT1gyXL
>>757
閉じた形状を、ある境界を元に分割するとき、分割した境界面も
閉じた形状として、既に面が張られた状態で生成されるって事…かな?
(理解度低くてスマンotz)情報Thank

 でもいまのBlenderのブーリアン結果とか見ると、貼られた面の形状とかも
気になるなぁ
そういえばNurbsも他のソフトから統合するみたいな話を、かなり前に見た気が
するんだけど、今のはその結果なのかな

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 01:47:04 ID:Qd2PN7pN
>>750 >>751
ありがとうございました
参考になります

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 02:38:55 ID:yVIquw+N
Orange Projectのサンプルムービーでてる
Blender.jp ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1433
elYsiun.com ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=52718

やっぱBlenderのレンダだな・・・ なぜかほっとしたw


>>757 MarbleCrayの視線固定頂点スライドみたいな機能は
特許とってあってパクれなかった希ガス。
>>759
 フリーのNurbsエディタを組み込む件(Nurblaだっけ?)は
まだリリースされてないけど、関連するPython APIが
ちょくちょく改善されてる...つまり開発は着実に進んでる??

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 04:32:48 ID:34qco5OB
>>761
>特許
そうだっけ? シーグラフの論文見て実装したって作者の日記に書いてなかった?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 09:09:05 ID:+RMAQc93
>>762
ごめん、フリーウェアは使用料タダだって。

編集視差による自動立体化について、と六角大王の自動立体化について
ttp://www2.tomato.ne.jp/~leo/rok/rrk/
> 特許を申請した事について質問ありましたがライセンシーは%で取ろうと考えているので
> フリーウェア作者様には要連絡の上、として自由に使っていただいてかまいません
> ただしこのアルゴリズムを使用してることを明記し、宣伝してください
> 普及を図ることを第一に考えているので、よろしくお願いいたします
> ライセンス形態についてはご相談ください、出来る限りご要望に沿えるようにしますので

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 09:58:51 ID:cOvjpxkQ
Blenderを普及させるには、これっていう売りができればいいんじゃない?
仕事で3Dやってる人って、複数のツールを使ったりしてると思うし。

一人で複数使わなくっても、プロジェクト内で複数のツールを使うってのは
結構あると思う。

Verse-Blenderみたいな連携機能ができてくると、売りさえできれば
結構普及しそうな気がするけど。

他にはないBlenderの売りが、俺にはわからんけど。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 10:38:04 ID:biVpvlxJ
別に心配するほど普及率低くなくね
最近のバージョンアップ数回でだいぶ使い勝手改善されて評価変わってきたしな

オープンでフリー、対応環境の幅広さあたりはそのままBlenderだけの魅力とも
Verseなんか新しい売りに繋がりそうね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 11:49:26 ID:DuXjS7qi
>Blenderを普及させるには、これっていう売りができればいいんじゃない?
オマエは馬鹿だな
フリーウェアでオープンソースでマルチプラットフォーム以上の売りがあるか
タコスケ!


767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 12:04:07 ID:AdT1gyXL
普及って、仕事上での実用に関しての普及を言ってるじゃねの?
ソレならフリー、オープンソース、マルチプラかほとんど関係ないし


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 12:23:13 ID:gj9rhag3
>ソレならフリー、オープンソース、マルチプラかほとんど関係ないし
関係ないどころかマイナスだわな、仕事にフリーは
ウチのボスでも「フリーウェア」って聞くとあからさまに嫌な顔する

30ほど上の話を繰り返してるな、俺たち・・・

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 13:02:34 ID:64FSMmPt
>768
ボスはきっとこわいんだ。
クライアントに「フリーウェア」で仕事をしているのがばれるのが。
おまえんとこ、ただのソフトで仕事してんだってな、安くせいやと買い叩かれるのがさ。
きっと仕事に自信がないんだわ。
弘法ふでを選ばずとそんなことを気にしない実力あるプロダクションへの転職を
おすすめしたいところである。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 13:05:32 ID:DuXjS7qi
んあ、仕事か
そういえば、以前アニメ会社でBlender導入するから
いろいろ質問していた人いたけど、その後どうなったんだろ

リースコスト削減とか
小さい会社ならいいんじゃね?

スパイダーマン2も試作期間にblender入れてたみたいだし


771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 13:45:54 ID:+X26YwAg
普通のインターフェィスにすれば普通に普及するよ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 13:47:05 ID:4uNrS9zl
>>771
普通ってw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 14:22:26 ID:biVpvlxJ
商用でまで評価されるのって経済的に微妙そうな気も。
味ある中堅次々と潰す原因にでもなったらユーザとしても微妙に心苦しい。

Blenderって先端の3Dソフトに周回遅れで付いていってるって印象だな。
バージョンいくつか前のLightWave使うよか便利
いつかは高額な商用ソフトと比較するところまで行けるのかな。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 14:31:43 ID:+X26YwAg
開発者のモチベーションがあがるくらいのお布施があればいけるかもね。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 15:13:35 ID:EJRzzduQ
>>772
Windows以外のOSを切り捨てて、GUIを普通に・・・

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 15:32:57 ID:4uNrS9zl
>>775
Windowsとか、一企業の都合でGUIをコロコロ変えられちゃ、Blenderの魅力が失われる。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 15:54:35 ID:aI06szUU
GUIがOpenGLで出来てるから、いわゆる普通にはならないと思われる。
OpenGLのGUIとしてはすでに最高峰と言ってもいいできだし。

メニューの並びというか、構成を調整していく感じでいいと思うけど。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:09:55 ID:EJRzzduQ
まあ、人によるし、自分がまだ慣れ切れてないのがいけないんだけど。

で、ここに要望書いて憂さ晴らし。。。

何かカスタマイズ性が高すぎて、ウィンドウが簡単に動かせちゃうところが馴染みにくい。

Metasequoiaみたいに三面図を、二面、一面とか好きなのに簡単に切り替えられて、
かつ各三面図が連動して欲しい。スクリーンを記憶させるやつは切り替えがメンドクサイ。

他にもあり過ぎて書ききれんが、一番思うのは
ノーパソとか画面が小さいパソコンのことを全然考えてないぞ!
ってことかな。



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:14:04 ID:FHvu/gxb
デザイン的にはウインドウの角を丸めるのは止めれ。ダサイから。

作ってる人が先端恐怖症ならしょうがないが・・・

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:21:56 ID:aI06szUU
>>778
自分で、三面、二面、一面のレイアウトを作って切り換えるってのは
出来る気がするけど違うの?


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:49:37 ID:+X26YwAg
というわけで少数信者が熱狂的なので普及はしないでしょう。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 16:54:02 ID:EJRzzduQ
>>779
禿同。画面が小さい人には、あの分だけでもかなり勿体ない。

>>780
それは知ってるんだけど、Metasequoiaならボタンクリックのワンアクション、
Blenderだと最低ツーアクション必要じゃない?

それ以前に、ノーパソ+Blenderで四面とか三面にすると、激しく作業領域が狭い。
Metasequoiaだとボタン類がすっきりまとめられてて、狭いと思うことはほとんどない。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 17:12:01 ID:biVpvlxJ
>Blenderだと最低ツーアクション必要じゃない?
それに関してはctrl+カーソル左右じゃだめかい。
このソフト、意外とショートカットが知られていない希ガス

確かにUI面ではもっと整理つきつめて欲しいけどね。
別枠の機能行ったり来たりしてるとそれなりにでかいモニタが欲しくなってしまう

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 17:23:32 ID:EJRzzduQ
>>783
あ、それは知ってるんだけど、
例えば、四面、三面、二面、一面の順にレイアウトを作ったとすると、
四面にいた場合、一面に行くには3回やらなきゃいけない。
ボタンなら2回。

よく使うレイアウトを真ん中にすれば1回、最悪2回で済むんだけど
なんか直感的に出来ない。

人に考えさせないレイアウト、UIってのも重要だなと思う今日この頃。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 17:42:46 ID:biVpvlxJ
確かにね。スケーラビリティやカスタマイズ性を重視し過ぎて
一般的な配慮を見失ってるように感じるところは多々

地道に良くなってきてるっぽいから静観しとるけどね。
致命的に非効率的な点がないだけでも十分御の字
文句言うだけだと「そんなら開発に参加するか仕様案固めて
ポストしる」みたいな流れになりがちのもオープン物の常だしねぇ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 17:54:05 ID:mwbqVJ0g
>>784
UIのカスタマイズの仕方をしらないのかもしれない

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 18:09:30 ID:aI06szUU
>>784
画面上部の [◇|SCR:hoge|×] の◇をクリックして、離さずに
ズリズリと項目を選んで離すってのは1クリックだがダメ?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 18:30:59 ID:EJRzzduQ
>>786
知らないかもしれない。
でも、Blenderに対する不満点はカスタマイズで解決するレベルな気がしない。

Blenderって要らないボタン消したり、ボタンに違う動作割り当てられたりできるの?
再コンパイル無しで。

>>787
冗談ですか?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 20:45:57 ID:4IALEUZ8
blenderとかをしっかり動くようにしたLinuxマシンをサポートつきで安価にリースする商売って儲からんかなやっぱり。

やってみたいなぁとは思うんだが。
おっと俺はどっかの企業の社長じゃないからな。

790 名前:787 :2005/10/17(月) 20:50:17 ID:aI06szUU
>>788
あぅ...

複数面を一面にするには、目的の面でCtrl+↓で拡大して...
もうしつこいな。ごめんなさい。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 20:55:53 ID:NvWn19CA
>>768
そんなボスは切ってしまえ。

WinやMacのいわゆる自称「フリーソフト」とオープンソースじゃ全く話が違う。
オープンソースは凄いよ。CG業界は理屈よりセンスが先行した業界だから
わかってない人多いけど、改変自由というは大きなプロジェクトほどメリットが
出てくる。

自分のプロジェクトのためにXSIに機能追加を依頼してもハリウッド大作旧じゃ
ないと無視されるけど、Blenderなら自社開発者雇えばどうにでもなる。

初心者入門・・・△
個人制作・・・○
共同自主制作・・・◎
小規模商業制作(ソフトの機能と市販プラグインで制作級)・・・×
中規模商業制作(ツール開発部門をもてる級)・・・◎
大規模商業制作(ソフトベンダーを動かせる級)・・・×

こんな感じか。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 20:58:50 ID:4IALEUZ8
>>791
共同自主制作・・・◎
まちがいない。
オープンソースのみでアクション映画作ってる俺が言うんだからまちがいない

793 名前:787 :2005/10/17(月) 21:02:44 ID:aI06szUU
LinuxのBlenderって、MJPEGのAVIしかサポートしてないんだけど...
ハンパなくデカいよ。
まず、2.40でffmpegをサポートするようだから、その様子をみてから
にしたほうがいいと思う。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:22:01 ID:+X26YwAg
オープンソースから搾取することしか考えてないやつは全員氏んでね。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:26:04 ID:3QXNpLhE
>>768 のボスの気持ちも分からんでもない
ソフトに起因する問題が起きた時に
メーカーに責任をなすりつけられないからだ w

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:27:53 ID:aI06szUU
>>794
世の中、オープンソースで搾取してる奴等ばっかりだが。
そういう考えは時代遅れだと思う。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:29:18 ID:4IALEUZ8
いやいや>>794の言いかたも悪いがコミュニティに還元もしてくれって事だろ。

まぁ俺たちができる還元なんてバグ報告と昨日要望だけだが

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:32:33 ID:tF5bm3fB
レンダラの質がもう少し向上すれば言うことないのだが。
赤女王くらい。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:44:32 ID:aI06szUU
ちなみに俺はOrangeのムービーを購入した。
正直ちょっと高い気がしたが、しゃーないな。
一応、貢献してる奴もいるんだから、そんな心配しなくても
いいっちゅうことだな。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:53:38 ID:NvWn19CA
なんか先週スレ止まってたのがうそのように進んでるね。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 23:38:11 ID:8vDRkGRI
でも作品がないから説得力が全くないけどね。
作品なしでここまで書けるところがすごいね。

802 名前:最近見つけたTips :2005/10/18(火) 01:22:10 ID:PCICtW9H
Q.あるウィンドウのDraw Type(プレビューモード)をShadedにする。
 それから他のウィンドウでライトを移動しても
 元のウィンドウの陰影が変化しないんですが・・・('A`)

A.プレビューウィンドウにマウスカーソルおいて
 [G]→キャンセル[RMB]で更新されるよ! d(゚ー゚*)
 GじゃなくてR、Sでもオケー。


 (´∀`)

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 17:47:59 ID:1WNfaCjM
カスタマイズしなくちゃならないGUIより、カスタマイズの必要が無いGUIが欲しい

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 17:51:02 ID:O1sMS+zL
おまいら、2005 Blender Conference Animation Festival の
ノミネート作品と受賞者がきまったぞ。
なんかがっかりしたぞ。
結局、バス、アンディ、ローンシー、バッサムがスタジオオレンジの
仕事で不参加だとこんなもんか。
Blenderのアーティストって層がうすくねぇ。
まだまだ空き席ありそうだぞ。
われわれも来年頑張ろうぜ。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 18:19:00 ID:Op6qpF8X
よし、頑張ってエロイの作るぞ!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 18:27:25 ID:Fl0NVb8f
来年はunko-chanをゆろしくね!

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 21:11:59 ID:VxnBArKs
>>805
まじでハァハァさせろよ。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 22:23:06 ID:1nazmBNu
Blender Conference Animation Festival ってモデリングも
全てBlenderでやらないといかんの?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 22:45:21 ID:XBma8wuP
最近、マウスジェスチャーって忘れられてない?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 23:33:54 ID:PHjqC5jV
>>809
使ってるお
もう、当たり前過ぎて話題になってないだけだと思う。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 00:01:21 ID:DpQWnGQW
だなぁ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 00:03:37 ID:VGRS49lf
>>809
忘れてない。普通に使わないだけ。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 00:03:37 ID:hNhOJ35j
俺は、回転と拡大縮小と移動のジャスチャーしか知らない。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 01:20:17 ID:Gdy3gq5/
ジェスチャーよりキーボードショートカットの方が俺は便利だな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 04:59:29 ID:F5rc6iEz
ピザ食いながら片手で作業するには便利だよ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 09:01:41 ID:Gdy3gq5/
ショートカットだと可動軸が
グローバルとローカルを任意にすぐ選択できるので
思いついた操作がし易いよ。
また数値入力もすぐできるし。

ピザ食いながら作ったこと無いので
わかんないよアミーゴ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 11:01:12 ID:DfGQDAu3
そういえば2.4からグローバルとノーマルの切り替えも
ショートカットでできるようになってたな。
ちょっとうれしいよ。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 13:47:48 ID:wQnhz1eX
ALT+Aでアニメーション(プレビュー?)する時に、カレントウィンドウしか
アニメーションしないのが微妙に寂しいんですが、表示ウィンドウ全部で
アニメーションする設定ってありますか?
これだけマシンスピードが速くなってる世の中だから十分あっても良いと
思うんだけど。   (ガイシュツだったらゴメン)

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 14:20:14 ID:Kzb0Jq76
>>818
[Alt + Shift + A]でできるが
タイムラインウインドウのヘッダにあるボタンを使うのが最近のやりかた。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 08:52:47 ID:AHrht7NO
触ってみようかと思っとるんだが、これってセルシェーディングできんの?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 09:51:51 ID:ickvBRf0
とりあえず1から読め

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:40:57 ID:TRRqUuyC
さわってみれ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:05:08 ID:k+E+wNUI
さわっていいのよ
bf-Blender / Windows (2005/10/20) + Jahka patch No GameEngine
ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7205

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 02:36:37 ID:b22/SBHq

 ぁあぁあぁぁ 綺麗 。。。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 11:18:12 ID:txEQc0dp
>>819
おおおおお(感動)
ありがとう!!!
いつまでたっても新しい驚きが、、、、、 
Blenderってば

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 11:29:22 ID:IAamGixZ
定期的に復習してみると面白いよ
マニュアル和訳も整備され続けてるし

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 13:20:50 ID:j5BdZXqs
変形アニメーションのRVKなんだけど…

基準メッシュに変形とかを加えた時に、全てのキーのメッシュを更新させる方法が無いかな?
基準メッシュの選択してる頂点座標をコピー出来ると良いんだが…
キー作成からやり直すの('A`) マンドクセー

今は、ver.2.37aを使ってる。


828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 20:11:34 ID:Nt/CZdbe
メタセコイアからmqoファイルをインポートすると
メタセコイアではまっすぐに貼ってあったテクスチャが
blenderでレンダリングすると斜めになったりしてしまいます。
何故でしょうか?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 11:35:45 ID:oX6deAvw
>>828
bmpでそんな現象が起こるのを見たことがある。
blenderでbmpなんて使わん方がええよ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 12:06:40 ID:x/zi7N6r
>>827
たぶん無理、というか俺は知らない。

うろ覚えだが、tuhopuuに数値のコピペ機能があったような・・・

831 名前:827 :2005/10/22(土) 15:06:36 ID:Ks3upYMx
>>830
レスサンクスです。
先程自己解決しました。

メッシュを、一度splitしたら良いみたい。

変形したい部分(変形した部分)をsplit
splitした部分に変形を加える。
splitした部分を元のオブジェクトへ。

これで全てのキーに反映させる事が出来るっぽい。
とはいえ、基準メッシュを変形させたら、全てのキーに反映してくれる仕様だとありがたいが。


832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 17:34:32 ID:zv5JKNyV
Hairy Issues//updated ttp://orange.blender.org/blog/hairy-issues
の適当訳 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0096.zip

開発前の裏話と技術的解説が中心

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 20:31:53 ID:mZFSwD5J
>>832
乙。いただきますた

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:14:04 ID:EaG6JgwB
>>832と同じBlogの別記事も訳した。
 The Amazing incredible Monkey Brush
 (Shape KeysとDisplacement Paintの解説)
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0097.zip

>>832もそうだけど、Orangeの連中はノリいいなぁ
文書の導入部分とデモムービー見て笑った

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:27:43 ID:OhRMWWyD
ORANGEメンバーってイケメン多いね。
キモメンの俺は…

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 11:05:22 ID:KiEL6GxS
bf-Blender / Windows (2005/10/23) Tweak/Fullscreen/particles
ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7216&sid=d98022503eaf164366f22ea4cec526e6
細かい新機能が4つくらい。 キャラ動画やってない人には関係無いかも

New option; "Lock Time to Other Windows" for Ipo, Action, NLA and Time windows
New: X-axis mirror weightpainting.
 Of course this doesn't work for mirror modifier!
New: Select/activate flipped bone or vertex group
 Press SHIFT+F in PoseMode or WeightPaint mode to get the flipped bone.
CTRL+click in EditMesh now extrudes selection. If no selection, it adds
 a new vertex.

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 13:22:41 ID:qEZsLT9S
>>834
情報乙。
猿ブラシ、ワロタ。
Z Brushみたいな機能、すでに裏技的に実装されてたのね・・・

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 16:11:05 ID:qxQ4I6WP
スカラプトメッシュ実装されたの?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 01:31:49 ID:6UXignH9
ちょっと質問。

通常、ボーンを使うときは Vertex Group によるメッシュの移動、回転になるけど、
ボーンに追従する形でオブジェクト全体を移動または回転させる事って出来る?
つまりオブジェクトの中心(ピンクの小粒)をボーンにくっつけて、
ボーンを動かしたらオブジェクトの中心もボーンと同じように動くようにしたいんだけど。


840 名前:839 :2005/10/24(月) 01:39:48 ID:6UXignH9
あ、ごめん Make parent to -> Bone で出来た。
これで丸一日悩んだ末に書き込んだというのに…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 02:47:37 ID:Pkn/71KL
>>838
Sculpt Mesh(だっけ?)はよくしらないけど
あらかじめ変形前後のMeshを作っておいて
中間の状態を筆で盛ったり削ったりできる。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 03:01:25 ID:Pkn/71KL
連投スンマソ。 2.40alphaリリースログからリンクされてる
OrangeのIPO Driverの解説も適当に訳した。
 訳 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0098.zip
 原文 ttp://orange.blender.org/blog/licence-to-drive

リリースログちゃんと読んでないんで間違ってるかもしれないけど
IPO DriverはIPOというよりAction ConstraintをMeshに拡張したものらしい。
(Action Constraintは複数のBoneをEmptyの角度でコントロールする手法)

原文記事にある動画とサンプルみれば一目瞭然だが
IPO Driverはこんなことができる。
 ・メッシュの変形(Relative Vertex Key)を複数まとめてコントロールできる
 ・位置とサイズが使えるんでジョイスティック代わりになる

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 22:30:27 ID:n1doZdCB
あげ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 23:46:46 ID:yALiicRw
>>832
>>834
>>842
乙。
レスの意訳が(・∀・)イイ!!

Orangeの成果がちゃくちゃくとコミットされてるな。
出費した甲斐もあるってもんだ。

でも、Orangeのムービーは液晶で作ってるせいか輝度が低過ぎ。
俺のCRTモニターだと暗過ぎてよく見えねぇヽ(`Д´)ノ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 23:58:18 ID:mjm8WBFn
bf-Blender / Windows (2005/10/24) + Jahka Bullet & Sumo
ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7223

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 11:08:20 ID:1mEeIGQc
>>834
>最期に書いてある「and off you go.」ってどういう意味ですかね・・・「さあ行け」?

「どっか行っちまえ」 とか 「ここから消えちまえ」 ってところかな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 11:36:22 ID:NIIee9oV
>>846
逝ってよし!

いやマジで

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 11:43:54 ID:hhkdiGes
もうみんなみたかもしれんが、
ArtFestivalのムービーがあがっとるよ。
ttp://www.blender.org/cms/Animation_Festival_200.718.0.html

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 12:24:19 ID:q/MJoGXN
>>848
さっそくペンギンを見たけど、質感がすげーな。
こういうのってバンプマップなのかな?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 12:57:45 ID:hhkdiGes
紹介しといてまだ見てないです。帰ったら見よう…。
ついでにconferenceのビデオもぞくぞく登場。まだ1個だけなんだけど。
ttp://www.blender.org/cms/2005_Videos.714.0.html

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 12:59:23 ID:hhkdiGes
って1個どころじゃねぇーや
なんかいっぱいあるぞ!!

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 16:25:59 ID:6pFyk3e1
>>849
そのペンギン、EmbassyのシトロエンCMに似ている
作者がインスパイアされたのか
Embassy関係者なのか知らないけど

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 17:33:43 ID:IZajmNGN
>>849
ここチェックするよろし
ttp://www.enricovalenza.com/tut.html

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 18:11:22 ID:q/MJoGXN
>>853
どうも。

やっぱり、バンプマップだ。
こういう細かい凹凸は元画像から生成すればいいんだな。

ペンギンの皮膚はバンプマップで、体はソフトボディーか。
Blenderの新機能をおしみなく使ってるし、こりゃスゲーよ。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 22:28:03 ID:tzifs+/O
>>846-847 thx

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 00:15:19 ID:pMnk1yq/
bf-Blender / Windows (2005/10/27) + Patch
  ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7252

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 03:06:19 ID:uorETLdY
http://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=3096&page=2

某所に張られてたサイトだけど、ここの一番下にある恐竜のCGアニメーションを見て吹いた。
あたかも骨格から筋肉を復元し、動きを検証したかのように見えるが、そもそも元の骨格が無茶苦茶。
筋肉や皮膚の付け方を見ると、製作者は生物の知識をもとにせず、イメージ先行で作っているのが良く分かる。
まあ、恐竜の名前すら間違えてる時点で、難癖つけるべきではないのだろうけど。

某所ではプロの仕事などと書かれていたが、なるほどプロはこうやってだまして、
いや、人に信じさせる術を良く心得ているのだと思ったヨ。

ま、英語の文章読んでないから、そういったことが書いてあったらスマソ。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 09:20:40 ID:vUob4iX3
つまり、

「めっちゃ興味あって kwsk 知りたいんだけど
英語が分からないから誰か訳して!」

って事だね?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 14:14:19 ID:NUZyZAcV
(つД⊂) フー!

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 15:03:21 ID:6G+EtWkd
俺は「ウソをイージーにホントっぽく見せる技術」こそプロの技術だと思うから、
そういうのもOKだと思っている。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 17:47:10 ID:kqMegbrK
>>857
〜要約〜
皮動かすのメンドクセーので肉のような物をいれてみた。

架空の生物だからこんなもんじゃないか。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 19:02:59 ID:f2D6bRNX
ま、恐竜とか絶滅生物は架空ではないけどなw

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 19:26:11 ID:SuQ/a3ZV
>>862
実在してない恐竜みたいな事、書いてあるけど?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 21:46:58 ID:c+uPwT4S
で、blenderとなんの関係があるんだ?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:50:37 ID:CJxe5cen
結論:ない

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:59:49 ID:UZB/Okki
Allasaurus、実在するのはAllosaurus

>>864
某所がBlenderを扱うサイト。

867 名前:コイデ :2005/10/30(日) 00:42:19 ID:ERTBczpL
カンファレンス行ってきました。
レポいりますか?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 01:37:37 ID:VlwLjkn6
>>867
いる。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 11:52:45 ID:jRQnV2Di
bf-Blender / Windows (2005/10/29) : new boolean
 ttp://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7273

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 13:50:31 ID:5oH0iNnP
カンファレンスが行われたあたりって、アムステルダムでも一番雰囲気が悪い。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 03:09:53 ID:bgrWDZx5
言いたくてたまらなかったが、直接言うほど勇気がないので2chで言ってみる。

WBSよ。

サイトが見づらい!

Webクリエーターを目指そうと少しでも思うなら、真にカッコイイサイトというものを良く考えて欲しい。
50歩くらい譲って、Flashとかでカッコ良くしたいのは、まあ我慢する。
しかし、ページ移動するだけなのに、あんなにも映像見せられたらストレス溜まってしまう。
ページ全体をFlashなんかで作られたら、マウスジェスチャ効かなかったり、字が読みづらくて読みづらくて・・・。

自分もサイト作ろうかと思って、あちこちで反面教師として紹介されていたサイトを見てきたが、
そんなサイトと同じレベルですよ、WBSは。

最後に・・・
チュートリアルに行くときの効果はポケモンのマネか?
下手したら逝ってしまうよ。



872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 04:30:50 ID:blofnIv6
俺の調べ不足なら素直に謝ります。


一度作ったUV球のSegmentsとRingsの数値って変えられないの?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 04:51:41 ID:HfeXTUKF
ない

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 18:55:35 ID:S7AFjZWQ
WBSってWorld Business Satelightとは関係なさそうだね

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 20:44:12 ID:7gwRf5mk
ソリッドモードでも裏側の頂点が選択できる表示状態にするのってどうすればいい?
あっちの方がワイヤフレームで操作してるより見やすいんだが、
偶然なっただけなのでその表示にする方法がわからない。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 20:54:32 ID:XwHaCowk
>>875
EditModeの時の、[※][/][△][■]の[■]ボタンじゃない?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 21:12:10 ID:7gwRf5mk
即レスどもです、できました。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 21:13:27 ID:35/zzkFC
定期マンコマンコ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 21:15:12 ID:35/zzkFC
第一回 Blender あの人は今
far-sideさん

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 21:51:39 ID:XtCDxyeJ
透明マッピングはどう設定したらできますか?
バージョンは2.37aです。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 22:39:01 ID:SJZRYyHH
テクスチャの『USE Alpha』をチェック
マテリアルの『Alpha』をチェック
マテリアルの『A』一番左にスライドして
レンタリングの『Unified レンダー』をチェック
でOKです。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 23:01:30 ID:XwHaCowk
>>879
> 第一回 Blender あの人は今
ここのテンプレにもあるけど、Blender Streetがなくなってる。
Blenderやり始めの時にすごく世話になったのに。。。


883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 23:06:47 ID:VRKvOEXj
Fish BrainことU-z氏のページも更新されないこと1年以上だし。
なんだかさびしいね。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 23:36:27 ID:XtCDxyeJ
>>881
ありがとうございます。
ColとNoRGBのボタンを押してDVerのスライダーを下げてもそれっぽくできましたが、
881さんのやり方の方が正しそうですね。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 02:02:39 ID:fJvHqq5x
>>884
『Alpha』押さないと透明にはならないはず・・・

−−−
最近見つけたTips
「テキストボックスにマウスカーソル置いて[Enter]押すと、テキストが編集状態になる」

このときカーソルが末尾に出るので、[Shift LMB]だけでなく[End]押す手間も省ける。
名前の末尾だけ違うオブジェクト(上下左右前後とか)を複数作る時、こうやってます。
 オブジェクトを先にまとめて複製、
→「○○.」のようにベースとなる名前をコピーしとく
→Outlinerで選択 →Editingウィンドウで名前ペースト
→[Enter]で末尾追加

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 02:12:06 ID:THLnlUqF
>>885
> このときカーソルが末尾に出るので、[Shift LMB]だけでなく[End]押す手間も省ける。
いや違うよ。カーソルに一番近い所にでる。
だから、LMBもEnterも結果が同じになる。

887 名前:886 :2005/11/01(火) 02:17:12 ID:THLnlUqF
>>886
修正。
> いや違うよ。マウスポインタに一番近い所にでる。


888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 05:23:54 ID:FuSUIypf
レイヤーを使用する以外で、オブジェクト表示のオンオフって
できないのでしょうか?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 11:11:00 ID:fRbvSIvp
>882
消えたと思っていたBlenderStreet
ttp://anyon.hp.infoseek.co.jp/

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 12:25:12 ID:MwXwxRlP
>>889
誰だよ、これ w

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 13:17:14 ID:4pTUIsPI
>>888
無い

892 名前:882 :2005/11/01(火) 13:20:17 ID:THLnlUqF
>>889
おぉ!!しっかり生きてたか。
教えてくれてありがとう。

>>890
おいおい、誰だよはないだろう。
まぁ、古参の人しかわからんかな。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 13:22:25 ID:THLnlUqF
>>888
あるにはある。
EditModeで何か選択した後、hを押してみ。
戻す時は、ALT+hで。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 13:37:51 ID:rwMOstrk
hideは結構便利だと思う
>>891
適当なこと言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 13:38:10 ID:iSbUuh2c
far-side氏のBlenderMemoは今でも俺の辞書となってる。
久々に一通り読み返しても勉強させられる。
UVマップの説明は他のTutoより詳しくてわかりやすい。
再開願う。


896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 13:58:41 ID:iSbUuh2c
>>893->>894
頂点ではなくて

オブジェクトのオンオフってことだから違うんじゃないの。
EditModeをぬけると表示される。


897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 20:47:45 ID:4pTUIsPI
エデットはあるけどオブジェクトはレイヤーだけ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 20:53:14 ID:CgwUhZpV
オブジェクトのコピー、ペーストはどうやって行うのでしょうか。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 22:39:15 ID:Hazj8w5H
Alt+D

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 23:06:02 ID:1OcEOSUe
>>888
目的がいまいちわからんけど
レンダリングするオブジェクトの組み合わせを
何通りか用意したいなら、Sceneでもできる。

物理シミュ用オブジェクトが邪魔で隠したいた時はこうしてる。
  どけたいオブジェクトをでっかいEmptyにペアレントしとく
→Shift+Sで子孫全部選択
→レイヤ1-10を表、レイヤ11-20を裏と位置付けて
 裏レイヤにまとめて隠す。 (戻す時は裏レイヤごとに全選択で移動)

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 23:41:35 ID:CgwUhZpV
>>899
できました。ありがとうございます。

902 名前:888 :2005/11/02(水) 05:38:40 ID:5UPKBUMN
すいません、説明不足でした。
レンダリング時に表示をオンオフしたいオブジェクトが
20個で足りなくなったので、質問させていただきました。

アウトライナーから直接設定パネルが呼び出せるので
オブジェクトモードでもHIDEボタンがあると便利なんですが、
とりあえずはレイヤーでしかできないということなので、
900さんのように、レイヤーを10個としてカテゴリ分けして
対応することにします。

Sceneでの制御はこれから勉強してみます。
回答くださった方々、ありがとうございました。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 07:27:51 ID:e6QZqUsm
最近の若者はメタセコとか六角ばっかり使おうとして
Blenderの素晴らしさを知らないから困る
名前すらも知らないから哀れ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 10:28:17 ID:tadGWjyv
最近の方が認知度増えてないか
一昔前はドキュメント少なくクセも強いし先行き見えないしで
敷居高い上に敬遠されがちだったし

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 11:14:03 ID:0d/EPUEa
一年前に較べて、モデラーがすごく進化しているし
もうちょっとでメタセコもいらなくなりそう

そういえばマーブルクレイとか、バグ残したまま
全然更新しなくなったな

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 11:38:32 ID:sMjqT1UW
1,2年前は
メタセコ+Blender+YafRay>=Shade
とか言ってたっけ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 14:21:41 ID:Igo4xeG8
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/blender/PythonDocJpn/Object.Object-class.html#layers
ここに、

ob.layers = [] # オブジェクトを表示したくない

があったんで、「なんだ、オブジェクト単位で非表示にできるんじゃん」って
プラグイン作ろうとしたら、
「空のリストは代入できません」ってエラーが出やがる。

ソース見てみたら、しっかり空のリストを弾くようになってやがった。
プラグインのドキュメントは結構喰い違いが多いんだよなぁ。

ちなみに、元の英語版からダメなんで日本語版に非があるわけじゃない。
むしろ感謝してます。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 12:18:25 ID:JDPdS6Bd
>>907
退避専用レイヤーを決めといて割り当てればいいと思う。
同じことはscene.unlink(ob) でもできそう。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/blender/PythonDocJpn/Scene.Scene-class.html#unlink

データブロックからオブジェクトとSceneを逆引きできるようになれば
Oops Schematicビューの代わりとして本家に採用されるかも。
(列がデータの種類、割り当てるオブジェクトやシーンをチェックボックスで選択、
 チェックした状態がビューとして切り替えられるといいな・・・ 作っちゃおうかな ←多分無理)

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 15:00:02 ID:pQAbcavj
|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| / >>908 作って・・・


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 15:42:31 ID:gndEvyh/
とりあえずこれで勘弁して。
選択してるオブジェクトだけ新しいシーンに完全リンクコピーするスクリプト。

import Blender
from Blender import Scene, Object
lst_ob = Object.GetSelected()
scene = Scene.New('NewScene')
for ob in lst_ob:
<TAB>scene.link(ob)
scene.makeCurrent()

・やってることは「Scene−Add New−Link Objects(※)してから、
 表示したくないオブジェクトを削除(Sceneへのリンク解除)する」のと同じ。
 ※ オブジェクトの形状・マテリアル・位置・変形そのた全部同期させてScene複製。
・表示用Sceneにオブジェクトを追加したい時
 元のSceneでオブジェクトを作成 → 選択 → Ctrl+L → To Sceneで表示用Scene選択。
・ObjectをそのSceneで非表示にしたいとき
 オブジェクトをSceneから削除すればいい。
 ただ、最低1つのSceneにリンクさせとかないとセーブした時消えるので注意。
・オブジェクトがどのSceneに出てくるか訳判らなくなった時
 OutlinerウィンドウのView-Oops Schematicビューで、
 表示種類左端のSceneアイコンを押す。
 対象オブジェクトを(3Dビューで)選択→Shift+L。 使っているScene(緑)が強調表示される。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 16:03:43 ID:gndEvyh/
Sceneの使い方だけど、
動画や変形機能を使う場合、元のSceneを2つ作るといいよ。

1つめは形状編集用の変形・アニメなしScene
サイズ変更・回転・IPO・Armatureペアレント・Lattice変形等を一切しないでおく。

2つめは、レンダリングのベースとなるSceneで
1つめをLink-【ObData】でコピー。
(オブジェクト名が変るけど形状やマテリアルはオリジナルと共有されてる)
ここでサイズ変更・回転・Lattice・Armatureなどを設定する。

1つめのシーンに戻れば、すべての変形がリセットされた状態で形状を修正できる。
大量にDupliVertsしたら表示激重+3Dビューがワケワカメになるのもふせげる。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 23:13:49 ID:vrYYYw/d
>>910
>>911
乙。スゲー勉強になった!

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 00:28:00 ID:tG4j+30O
2.40 alpha2 (test build nov 2)キターッ!! (゚∀゚)
ttp://www.blender3d.org/cms/Blender.31.0.html

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 01:35:25 ID:r9QQR65/
v2.40リリースログで、alpha2(11/2)とalpha1(10/12)の差分とってみた
http://mediawiki.blender.org/index.php?title=Blender_2.4_pre-release_notes&diff=5196&oldid=3179

alpha1との違いはこんなとこかなぁ・・・よくわからないのでかなり適当。
・ゲームエンジン復活
・New Boolean、Modifier Stackの解説ページ追加
・Shift+Spaceでウィンドウの最大化/最小化
・SetSmooth/SolidをEditModeのスペシャルメニューに追加
・アニメーションレンダリング/再生のショートカット=Ctrl+F12/Ctrl+F11
・ObjectModeの選択メニューにもInverse(選択を反転)を追加。
・オブジェクト間コピーメニュー(Ctrl+C)にCurve Resolutionを追加
・Sequence Editorの改善いろいろ
・ArmatureのPython API見直しはまだ製作中。
★次の新機能はv2.41以降に延期?!
 ・Particle改善(均等化や発光マップ等)、particle guides(Curveにそってなびかせる)
 ・Python Texture rendering
 ・ffmpg support in Blender

particle guides延期ってことは、髪作るのかなり難しくなる?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 12:55:10 ID:GQf9pdAR
Blender2.37aから2.4にアップするのに、Python2.3を2.4にしないといけないんですね。
Windows用に2種類(Windows binaryとWindows Itanium binary)あるんですが、どちらが良いのでせうか?
WindowsXP Pentium4です。
教えて。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 14:12:13 ID:YX0Zxf7t
>>915
> Windows用に2種類(Windows binaryとWindows Itanium binary)
Itaniumと言うのはインテルの64bitCPUのことだ。
Pentium4とは全くの別物なんで、Windows binaryの方を入れる。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:06:35 ID:GQf9pdAR
>>916
ありがとうございました!
早速DLしてBlender2.4を試運転してみます。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:20:52 ID:NtP/K9fE
>>905
個人的には、もうメタセコいらないレベル。
最近飛躍的に進歩してるね。


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:37:06 ID:gvzkb6V3
何か懐かしいなー。
あにょんさんとかファーサイドさんとか。
あの頃はプリミティブ組み合わせただけの作品でも、作ってて楽しかった。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:48:47 ID:IYCfmBd/
ちょっと前に同じようなこと書いたけど、
Blenderの機能を見てみると、メタセコより便利な機能が沢山。
いくつかを除いては、機能面だけではメタセコにこだわる理由は無いかなと思う。

でも、モデリングとかの機能以外の理由で移行できない。
ノートPCで画面が狭くて(1024×768)、Blenderでは見やすい配置にできない。
作業画面を広く取ると、ボタン類が見にくい。ボタン類を見やすくすると作業領域が狭い。
三面図の表示、マウス操作がメタセコに比べて激しく弱い。
他には視点回転がメタセコの方が思い通りに動かせる。
これらは頻繁に使う機能だから、少ないけど自分にはかなり痛い。

この中で解決できるようなものがあったら教えて欲しい。
あと、皆さんのボタン、メニューの配置を教えて欲しいかも。
どっか、自分のボタン配置晒してるとこないかなー。参考にしたいんだけど。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:06:56 ID:GQf9pdAR
>>920
Blender.jpでバレーボールの作り方とかでスクリーンショットあった。
それを参考に俺はメタセコと同じようにボタンWindowを左端において残りの右面は4分割にしたり、
上1、下2分割で計3分割と使い分けている。
そんなに不憫は感じないけどナー、

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:36:27 ID:LzXUjbma
不憫

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:25:15 ID:7UV9lMdI
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0099.zip

に、「ボタン一発レイヤー移動スクリプト(SPACEHANDLERスクリプト)」を上げたよ。

これをText Editorに読み込むと、3D View→View→Space Handler Scriptsで
選択できるようになる。

使い方:
何かオブジェクトを選択して、Hを押すとレイヤー20に移動する。
このオブジェクトは以前どのレイヤーにいたかを記憶してるので
レイヤー20で再びHを押すと以前いたレイヤーに戻る。

オブジェクトを一時的にレイヤー移動させたい時に使える。

Space Handler Scriptを使うと、任意のキーに機能を割当られるっていうサンプル。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:36:06 ID:Y15DwKUy
メッシュの場合はどうなるん?

925 名前:932 :2005/11/05(土) 00:12:13 ID:XvQcSljm
>>924
カメラとかライトとかメッシュとか、オブジェクト全般に効果ある。
オブジェクトモードで選択できるものかな。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:19:48 ID:NeBsEfGf
>>920
参考になるか分からないけど、私の場合
モデリングの場合は3DViewだけのDataBlockを、
UV編集、アニメーション編集、レンダリング等も同様に特化させたDataBlockを作っておいて、
Ctrl+→,←で切り替えてる。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:36:45 ID:bMoNaKhs
bf-Blender / Windows (2005/11/04) + many patch
 http://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=7312
でてるよー
しかし忙しいよな、漏れたちも(w

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:39:54 ID:bMoNaKhs
お、IDがMoNaだ(w

929 名前:923 :2005/11/05(土) 00:53:57 ID:XvQcSljm
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0100.zip

やっぱり、Hは頻繁に使うんでセミコロンに変更。あと、typoを修正。
何度もごめんなさい。

930 名前:920 :2005/11/05(土) 01:50:33 ID:Dy91IkVk
遅くなりましたが、レスthk
>>921
やっぱり、普通に分割するしかないんですかね。
ところで、Blenderの場合、ボタンウィンドウを左に置くと違和感を感じるのは自分だけ?

>>926
やっぱり、Ctrl+→,←で切り替える感じにするしかないんですかね。
別に、それでモデリングできないことはないんですが、メタセコだと
切り替えが三面図を2面にしたり、1面にしたりするのが楽なんですよね。
多分まだキーボードショートカットだけで操作するのが慣れていないせいも有ると思うのですが。

メタセコの三面図との違いで大きく感じているのは、一つのViewで画面操作(移動とか、拡大)しても、
他のviewには反映されないことですかね。
まあ、Blenderには三面図と、透視図といった区別がないから仕方ないのか。。。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:31:25 ID:xXPyf/tg
ワンスキンで作りたいから
メタセコ経由するよりブレンダーで完結できるのが便利。


ところでブレンダーのボーンのウェイトって
頂点増やさなければSAVEとLOADってできるかな?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:38:17 ID:xXPyf/tg
>>918
進化が断片的で継続して進化するんで
少し眼を離すと知らない機能が増えてて驚かされる

モデラー部分で時系列の進化がわかれ助かるんだが・・・

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:39:14 ID:3eenXULd
>>929
勝手ながら>>923の方を改造させてもらいました。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0101.zip

オブジェクト選択無しで[H]を押すと
レイヤー20のオブジェクトをポップアップ → 元のレイヤーに戻す。
(隠すのはまとめてできるけど、戻すときは1つずつ・・・)

EditModeでも効いてしまう問題を修正。

ホットキーは[H]のまま。 ウチは英語キーボードのせいか
[;]にすると強制的にレイヤー12が表示されてしまいます。
オブジェクトモードでHキーは使われていないようだし。

934 名前:929 :2005/11/05(土) 03:19:50 ID:XvQcSljm
>>933
> 勝手ながら>>923の方を改造させてもらいました。
いえいえ、どんどん改良しちゃって下さい。

とりあえず、
obj.removeProperty(PROP)
ここで、エラーがでちゃうんで
obj.removeProperty(prop)
にしてちょ。

935 名前:929 :2005/11/05(土) 03:30:24 ID:XvQcSljm
>>933
あと、ソースにタブが混ってる。。。
Pythonはスペース4つが基本なんで、エディタの設定変更をしたほうが
よさそう。

if len(objlist):は、if objlist:でいいと思う。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 04:38:57 ID:XvQcSljm
>>933
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0102.zip

再表示PopUpに項目ALLの追加と、>>934,935の修正反映と、
objlist.index(obj)をenumerate()に変更とprint文の削除です。


937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 08:22:38 ID:/MIOScH2
>923>933
うおおおおぉぉん。こんな機能が欲しかった。
ありがとう、マジありがとうー。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 10:36:28 ID:/57II/PP
今日から、とりあえず戦闘機の動くような3Dアニメーション作ろうと来ました
今後いろいろ聞くかもしれませんが、お願いしまする…

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 11:12:48 ID:/57II/PP
その前にクライアントのダウンロードができん orz
Blenderの公式ページからいったらまずいんかな

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 11:40:22 ID:gV0Fsf+W
ありゃ,公式落ちてるね

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 12:51:32 ID:mU4p/zM3
基本的な質問で申し訳ないのだが
1blender単位って何メートル?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 14:12:18 ID:kZ/skzOR
>>941
貴方次第

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 15:43:20 ID:Cdv9gZXF
>>941
取りうる最大値1000、最小値0.001から逆算すると、
個人的には、1単位=0.1m=10cmが妥当だと思う
最大値100m〜最小値0.1mmになるから


スケール関連で困った経験を思い出したので書いとく。

照明やマテリアルまで設定しちゃったら、変にサイズ変更しないほうがいい。
カメラ・ランプ(影)のSta/Endは絶対距離指定なので設定がくずれてしまう。
(極端にサイズ変更すると、テクスチャマッピング(MapInputパネル)も効きが変る気がする)

プラグインやスクリプト使う時、作者が想定したサイズより
モデルが小さいとうまく効かないことがある。
パラメータ変えてもほとんど変化しない場合は、思い切ってモデルをでかくしてみよう。
MHssss.py(makeHumanチームのSSSスクリプト)で随分悩んだ・・・

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:12:42 ID:mU4p/zM3
>>942
>>943
サンクス

そうか・・公式には決まってないのか。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:25:11 ID:XvQcSljm
単精度浮動小数点の有効桁数は6桁程度だから、
何であっても10.0で1Mってのが一般的な気がする。


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:31:24 ID:IgbVp+1v
重力とか考えると、その辺も結構気になるけど
やっぱその時のパラメータ次第なんだよな

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 18:39:46 ID:nmVobf/V
カメラの画角とか、AOの影の距離とかもあるし
経験的にはデフォルトの設定では1単位=10cmかな。上と同じ。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:51:30 ID:eqt0RKIW
せいせー、いつになったら公式戻るの? orz
クライアントが落とせないよ…


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 21:15:13 ID:5ijbVqe7
まぁ気長に待ちなさい

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 22:52:38 ID:f0pGaYjI
>>934-936 勉強になります。thx

ついでにPython初心者向け参考メモ。
PYTHONPATHが効いてない…? というとき確認するコード

環境変数のみ
import os
print os.getenv('PYTHONPATH')

スクリプト検索パス全部
import sys
for x in sys.path:
<スペース*4>print x

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:09:46 ID:UkUMDsum
レンダリングすると、奥のほうまでレンダリングされずに切れてしまうんですが、
どうすればおくまでレンダリングされるようになるのでしょうか。
2.37aです。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:27:03 ID:kZ/skzOR
カメラを伸ばす・・・。なんといえばいいのだろう・・。誰かhELP

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:42:45 ID:TLF+x9ZN
つまりカメラを・・伸ばす、じゃね?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:45:50 ID:XvQcSljm
わかった。
カメラを選択して、F9でClipEndをデカくするだな。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 01:16:22 ID:9Tgz+pIB
www.blender.org復活!!

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 01:31:13 ID:HEjrB4Eb
神!
では、早速落としてきます…まずは戦闘機の3Dモデル作れないと…

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 01:41:29 ID:hWipB9KB
>>952-954
設定方法がわかりました。
ありがとうございます。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 10:43:59 ID:4Hf2J02A
もうすぐMOMO展だけど
みんな作ってるかー?
Blender作品増えて欲しい

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 12:13:22 ID:r1iti0rN
ネタ切れ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 13:20:19 ID:aNqUZZeK
なんとなく作ってるよ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 17:06:05 ID:066Zleu9
予定はある。


予定は未定。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:15:28 ID:OBrVgyTz
次すれPart11用のテンプレ用意しました
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0104.zip

リンクURL修正
初心者用FAQを前のほうにし初心者質問用テンプレ追加
FAQを分類整理
MakeHumanのαバージョンが新しくなってたのでついでにリンク追加
その他細かい修正です。

何か意見があったらおながいします。

980くらいで次すれたてましょか。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:01:27 ID:yRb8MCA/
windows版ver2.38でOBJファイルをインポートした時に
マテリアルのRGBが初めはデータ通りに表示されているのに
Nキーを押すと数値が変化してしまうのって仕様?

データ通りに表示されていても実際は変化後の数値に
なっているっぽいし。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 20:50:36 ID:kEA3RbW9
Fluid http://www.blender3d.org/cms/Fluids_simulation.675.0.html
を触ってみたのでメモ。
ウソ入ってるかもだけど、初めて触る人の参考に。

■設定
・Domain(シミュレーションする領域))はBakeに失敗すると見えなくなるから
 オブジェクト名を覚えておく → Outlinerで選択した後、
  Fluidパネル・Disp-Qual:のGuiDisplayMode=Geometoryで確認。
・Inflowは連続発生源、初速を指定可。 Outflowは流体を吸収する部分。
・Fluid・InflowはDomainからはみ出しても動くようだ(Domainと重なる部分だけ有効)。
・Resolutionは計算する格子の細かさ。
 Domain(=Cube)の一番短い辺をResolution割った値が格子のサイズ?
■設定の参考
・Resolutionはいきなり上げず、最初は低い値で試すこと(デフォルト25)。
 Resolution上げるとメモリ消費が急激に増加するのにも注意。(リリースログに目安あり)
・Obstacle(障害物)は一枚板ではなく、閉じた曲面で法線が反射方向に向いてること。
 そうでないとくぼみが無視されたり突き抜けたりする。
・あるはずの流れがぶつ切りになる時はResolutionを上げる
・流体が粘って流れない・でかく見える場合は
 DomainのAdvanced>Realworld-Sizeを上げる
・Obstacleの数は、計算スピードにあまり影響無さそう(100 Face/4objでもそこそこ)
・DomainのEnd timeも重要そうだけど変えないまま使ってる???
■計算
・計算はBakeボタン。 Bake開始しても元のCubeしか表示されない場合、
 計算に失敗してる。 → すぐESCで中断し、Resolutionを上げるといい。
■再生
・計算後のプレビュー再生はAlt+A。
 Disp-Qual=Previewだと細かい粒がたまに抜ける。
 Disp-Qual=Finalにするとすべて表示。ワイアフレームなのでそれほど重くない。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 10:06:51 ID:XX5OPvfZ
alpha1でエディットモードのスペシャルメニューにあったSubdivide Multi Smooth - WIPって、なくなった?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 18:39:10 ID:/9pGrqS6
長らくBlenderから離れてたんだけど
ここ覗いて久々に、2.4-alpha落として起動
dos窓開かない!ちょっとビックリ
また触り始めたのはいいが、何か色々忘れててショック・・・

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 18:55:37 ID:/9pGrqS6
あぁ・・・失敬。dos窓開いてました・・・恥ずかしい

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 19:01:54 ID:M7aFKf+w


969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 19:44:50 ID:oaG67VV/
気にすんな。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 20:54:13 ID:oaG67VV/
前々から気になってたことなんだけど。

NumPad 7でTopViewにすると、XY平面が見えるってことは、
+Zが上方向ってことだよね?

でも、Suzanneを出してみると、+Yが上で+Zの方向を向いてるんだけど
どういうこと?

ワールド空間は+Zが上で、モデルは+Yが上で+Zの方向を向かせるのが
標準てことなの?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 21:15:53 ID:Mj4kwjIe
気にすんな。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 22:24:31 ID:2ejpLoR8
次スレよろ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 01:09:18 ID:T67T4iMc
>>970
正面から見たときの上が正のY軸。
動くオブジェクトの進行方向は正のZ軸。
(実際、フォースフィールドのWindも正のZ軸に向かって吹く。)

そうしとくといつも正面図がXY軸になるから、Flatなテクスチャ貼る時混乱しない。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 04:15:05 ID:T67T4iMc
>>964のFluidリリースログ訳した
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0105.zip

追加メモ
・シミュレーション結果を保存したいときは、blendファイルごとフォルダを分けた方がいい。
 Output Directory/Filename-Prefixがうまく動作してないのか、
 別ファイルで計算してもgzファイルが上書きされてしまう。
・ワイングラスに水を注ごうと思ったが、サラサラした流体の表現は難しそうだ。
 Resolutionを100以上に上げればできそうだが、
 かなり高いスペックのPCでないと難しい。 おまけに斜めに流すと
 BoundingBoxがでかくなって、相対的にResolutionも下がる。

・透明な容器に流し込むと、容器内側の流体がでこぼこになってしまう。
 誰か、鉛直方向以外のAlphaを下げる方法を知りませんか?
 (カメラ座標じゃなくGrobal座標を元にしたNorマップにZ軸のBlendAlpha貼るみたいな・・・
 別Objectの座標だと水面の上下移動に追随できない・・・)

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 20:30:48 ID:+sAcuMmZ
裏ポリ使ったエッジレンダリングと近似した結果を
レイトレースを使って実現できましたが、これって既出?
RayTranspでDepthを'0'にするやり方です。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:01:42 ID:FoEqCQ6q
出てないと思う。
Worldを透かす方法だよな? オレも思いついてたけど(ry

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:14:08 ID:+sAcuMmZ
Worldは関係ないです。一応やり方挙げるときます。


まず本体メッシュのマテリアルはTraShadowをオンにしておく。

次に本体メッシュをコピー(これがエッジ用のメッシュになる)
コピーしたメッシュを法線方向へ拡大[Alt+S]し、
新たなマテリアルを割り当てる。
色はエッジに使いたい色にする。
Alpha値を'0'にして、RayTranspをオン。
Depthは'0'にする。←ココがポイント!
Shadelessをオン。

レンダリング項目のRayをオン。
レンダリング。

注:メッシュの交差している部分にも線が入る。
  (Suzanneで言うところの目の輪郭とか…)


978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:18:29 ID:2otmohkj
>>976
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:29:23 ID:Uis+9/p2
そろそろ次スレ

980 名前:レイザーラモンCG :2005/11/08(火) 22:55:36 ID:I4DFkdV6
次すれたてたよフォーーーッ!!
Blender Part11
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1131457181

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 23:04:23 ID:FoEqCQ6q
>>977
>>493に書いたZoffs使う方法より>>977は設定が楽でいいね。
こっちにしよう。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 00:52:26 ID:XKcbl2bF
>>981
それ併用するとさらに(゚Д゚)ウマー

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:03:17 ID:QqQpk68F
グリッド、というか新規で作ったときの基準点の辺りに、
□□□|□□□
□□□|□□□
□□□|□□□
−−−+−−−
□□□|□□□
□□□|□□□
□□□|□□□
みたいなチッポケな方眼紙があるよね。
あれって大きくすることはできない?
パースモードとかにしてグリグリして見回してるとどうも距離感がなくなって・・・・

下にどでかい正方形のプリミティブ置けって話な気もするけど。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 13:55:56 ID:ufEw4aJV
>>983
3D View → View → View Properties → Grid


985 名前:983 :2005/11/09(水) 20:59:47 ID:U+UxrzsP
おお、こんなものが・・・サンクス!

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:14:29 ID:HfreqD5b
つーかFAQぐらいよんどけよ >>5だYO

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 11:46:08 ID:VNfGKO3f
テンプレが長すぎて読む気しねーんだよ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 12:04:25 ID:7yxUrjqF
つまり過去ログはおろか、当スレの流れすら読まねぇ
ましてや、10や20のレスですら読まねぇって事ですな
俺様の質問には何度既出でも即座にレスしろ、と

・・・ 2chの敵は企業でもマスゴミでもなく、ゆとり教育ってことか

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 17:12:59 ID:/qoZWiGW
情報があふれてるこの時代、検索機能も使いこなせないようではどうしようもない。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:17:20 ID:3pvx6iu3
>>988
ゆとり教育された方の身になってみろ。ざけんじゃねぇぞ

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:31:30 ID:QHWpVxdS
>>990
今からでも遅くないから、がんがれ

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 01:05:40 ID:AzyLeIJo
うめとこ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 01:19:55 ID:c0kw2CCQ
うんこ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:18:28 ID:Fnw9Vkar
さぁはりきってうめていきますよ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:34:09 ID:Fnw9Vkar
うめめ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:34:48 ID:Fnw9Vkar
おりゃぁぁぁ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:35:13 ID:Fnw9Vkar
あとちょっと

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:35:35 ID:Fnw9Vkar
がんばれみんな

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:36:03 ID:Fnw9Vkar
もうちょっとだ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:37:37 ID:Fnw9Vkar
 

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


CGに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32lpp Converted.