全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

Blender Part37

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:07:12.93 ID:pCFHAKkK
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part35 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1294496024/
・Blender 初心者質問スレッド Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1301874363/
・過去ログ: JBDP 過去スレ保管庫 ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%CA%DD%B4%C9%B8%CB%5D%5D
・2ch用画像・ファイルアップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/

■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:07:54.31 ID:pCFHAKkK
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/blog/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

・Python
 ・Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
 Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:08:42.35 ID:pCFHAKkK
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記(または>>3)サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
 また、>>1にある過去スレ内の検索も分からない事の解決に役立ちます。
【FAQ】 Blender.jp - よくある質問 ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/

【専門用語の意味が解らない時】
 JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典 ttp://blender.jp/modules/wordbook/ で調べる。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。

【質問用テンプレ】
 質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
 1.目的:○○○をしたいです。
 2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
 3.質問内容(例文)
  何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
  各サイトのFAQや>>1-3は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
 4.環境
  ・使用Ver:Blender2.49a 2.48a etc…
  ・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
  ・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
  ・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
  ・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン

【教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。】
 (例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:10:05.87 ID:pCFHAKkK
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記(または>>3)サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
 また、>>1にある過去スレ内の検索も分からない事の解決に役立ちます。
【FAQ】 Blender.jp - よくある質問 ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/

【専門用語の意味が解らない時】
 JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典 ttp://blender.jp/modules/wordbook/ で調べる。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。

【質問用テンプレ】
 質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
 1.目的:○○○をしたいです。
 2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
 3.質問内容(例文)
  何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
  各サイトのFAQや>>1-3は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
 4.環境
  ・使用Ver:Blender2.49a 2.48a etc…
  ・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
  ・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
  ・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
  ・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン

【教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。】
 (例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。

参考までに
・pythonAPI 2.5
ttp://www.blender.org/documentation/250PythonDoc/contents.html


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:12:49.28 ID:pCFHAKkK
テンプレ終わり
最後のPythonAPIのリンク上に入れ忘れたスマソ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:33:33.77 ID:mTWEO4EB
>>1

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:33:36.00 ID:seg8QWSI
>>1
乙でございます

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:38:07.91 ID:3hLBSR2L
>>1


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:49:16.40 ID:pCFHAKkK
■Cycles(GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)
ttp://blendernerd.com/learn-cycles/

前スレで、初心者向けまとめサイト作ってくれた人居たんだった・・この人のサイトもテンプレ入れたほうがいいかもね

■初心者向けまとめサイト
ttp://blendertutorial.jp/doku.php


入れ忘れイパーイ
\(^o^)/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:54:53.99 ID:HwkppJ1x
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1261311493/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42491/1264012047/


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:45:44.30 ID:O5qBiZ/T
>1
出たてほやほやの2.5日本語参考書も含めて日本語解説書のリンクも貼った方が良いだろうか

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:55:58.37 ID:gxw/jYon
英語だけどこのクイックスタート表は仕様理解するのにいいな、Blenderやり始めたころに欲しかった
http://www.blendernation.com/2011/06/14/new-blender-quickstart-in-catalanenglish/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:09:55.11 ID:4KEFf2An
前スレ5と>12を足して、バージョン情報を現状に合わせてみた。突っ込みあったらよろしく

■Blenderのバージョンについて
現在のblenderには一連の開発がほぼ終了したバージョン2.49bと、
開発版から安定板になった、バージョン2.5×が存在します。
2.5からUIが大幅に変更されています。
尚、2.4×系は日本語化ができますが、2.5×系は現在のところ、実現していません。
又、2.4×系はチュートリアルなど充実していますが、2.5系はこれからという感じです

2.5系のBlenderを使ってみたい人のために!
○キーマップ(Blender2.5のキー操作のリスト)
ttp://blender.jp/uploads/Blender25_ShortcutList.pdf

○Blender入門ガイド 45ページ
(基礎的な部分の解説。閲覧にはGoogleアカウントが必要)
 Blender25入門ガイド_103.pdf - Google ドキュメント
 ttps://docs.google.com/fileview?id=0B0jEqtoDxrCHMGIwMjhlMmItNWE2Ni00NjI5LWFjMWItMDRlYWRiMzIwMjUz&hl=ja

○Blender2.5ガイド 60ページ
(UIの導入からモデリング、マテリアル、ライティング、アニメーション、Cloth、Particleなどの機能を紹介。閲覧にはGoogleアカウントが必要)
 Blender25入門マニュアル_103.pdf - Google ドキュメント
 ttps://docs.google.com/fileview?id=0B0jEqtoDxrCHMTc5ZmYyOTctNjUxNC00Y2YyLTgzMzAtNGFiYjM4ZDExMTBi&hl=ja

○Blender2.5 Quickstart 1ページ(Inkscape SVGファイル)
(英語&カタルーニャ語のクイックスタートガイド。文中の「source files in Inkscape SVG format.」から)
 ttp://www.blendernation.com/2011/06/14/new-blender-quickstart-in-catalanenglish/

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:16:47.86 ID:4KEFf2An
クイックスタートは初心者質問スレで翻訳してた人がいたから、公開されたらリンク差し替えするといいのかも

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:54:15.26 ID:B6C9giQi
>>9
1乙、ありがとうございます!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:09:10.94 ID:e75MHBOV
>>14さんに紹介していただいた件ですが、
質問スレよりこちらの方が良いんじゃないか、と指摘があって、なるほどもっともだと思ったので、
続きはこのスレで、査読など相談に乗ってもらっていいでしょうか?
作者の人から翻訳・公開の許可をいただいてからになるので、すぐではないんですが。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:48:11.99 ID:eTrm7ntn
以前、翻訳専用スレみたいなのがあったと思うんだが、どうなんったんだろうね?
別に掲示板にこだわってやる必要はないと思うので、たとえばwikiとか作ってそこに誘導するとか
どうしても掲示板でやりたいなら新しいスレ建ててもいいと思うよ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:58:12.20 ID:cRGgIQJ5
Blenderのマニュアルを日本語化するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1284898079/

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:58:39.76 ID:bVEFwOFA
>>17,18
そんな時間のかかる大量のテキストでもないんで、ちゃっと試訳したらブログにあげますんで、
そこのコメントにでもご意見をください。
作者の人の許可はいただきました。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:19:11.39 ID:iufc7vPg
Bone Weight Copyと同じ事ってBlender2.5ではできないの?
あれば便利だと思うんだけどぐぐっても↓
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?209330-How-to-do-in-blender-2.5-the-same-thing-that-the-bone-weight-copy-script-in-2.49
ぐらいでしか2.5にないことが語られてない・・・

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:22:13.63 ID:11cajhXa
>>20
2.5用に作ってくれた人がいたみたい
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?217447

22 名前:20:2011/06/16(木) 02:06:48.79 ID:jG3g7+tb
>>21
おおっ もう作ってくれてる人がいるんだ
試してみるよ
ありがとん

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:14:33.89 ID:1Bg7L4NM
   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ |  ぶれ☆んだ!
|   (__人__)  
\   `⌒´  /  
/  MASTER \

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:52:08.29 ID:mSpMxrqr
>19 クイックスタート自体は1ページしかないのでここでもいい気がしたんだけど、
確かに査読でもまとめて読めるページがあったほうが見やすいかもなーと思った。ブログ了解です。
更新したらお知らせしてくれるとうれしいな
初心者スレ>134のマウスボタンの訳なんだけど、自分は訳してあったほうがわかりやすい思う
右クリック中クリック左クリックとかに。文字数増えちゃうけど。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:04:07.90 ID:ITAqcSqx
>>24
Blender 2.5クイックスタート試訳(50%)
ttp://blog.goo.ne.jp/crowbait/e/5109b8bc4d3243c86acefa35e0225f99
まだ途中ですがアップデートしたらまたお知らせします
Blenderには新参なので、至らない点があると思いますが、
どうかよろしくお願いします

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:20:51.79 ID:mSpMxrqr
>25 おつおつ!気がついたことあったら、そっちのコメントに書きますね。
2.5系はまだあんまりやってないので微力ながら。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:19:18.05 ID:9FQ4OR/C
ふと2.5でpyNodeを書こうと思ったのだが、書き方が分からない。
2.4の情報ばっかりというか、2.4の情報しかないというか。
同じ書き方でいけるんだろうか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:21:55.08 ID:VVeat0hq
pyNodeって自分で書けるのか
誰か詳しく頼む

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:39:23.42 ID:KDdxPPEV
エッジの選択って2.5系から変わったの?
選択しようと思っても全然反応しなかったり関係ないエッジが選択されたりするんだけど。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:53:16.92 ID:VVeat0hq
選択は特に変わってない FAQにある↓じゃね?

Q. 3Dviewなどの表示がおかしい。
(特にATi、RadeonのグラッフィクボードでOpenGLの場合)
(縄選択,円選択,短形選択の線が出ない、クリックした場所と全然違う場所が選択される、など。)
A. Blenderの再インストール、グラフィックドライバを最新にする、
グラッフィクボードのアンチエイリアスを無効にしてみる、などしてみてください。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:23:34.87 ID:KDdxPPEV
>>30
ありがとう。ドライバ更新したら普通に選択できるようになったよ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:46:27.60 ID:Y/5ZC982
Blender Game Engine でアニメーションを再生する方法が分からない…。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:10:28.66 ID:VVeat0hq
[2.5系]
Blender起動
デフォルトのCubeを選択
BlenderRender →Blender Gameに変更
Physicsパネル > Physics Type:Static→Rigid Bodyに変更
[P]を押してGameモード再生スタート
Cubeが下に落ちる
満足したら[Esc]でGameモードを抜ける

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:17:46.68 ID:Y/5ZC982
>>33
書き方が悪くてすまん。
通常モード(?)の Blender で armature にキーフレーム打ったりして作ったアニメーションを
BGE でそのまま再生する方法が分からない。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:26:11.30 ID:0cQ0e3WE
Actionを再生するActuatorをAlwaysに動かしとけばいい

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:35:09.48 ID:Y/5ZC982
>>35
できたー。ありがとう。
これで Bullet Physics と仲良くなれる。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:08:33.55 ID:0PINumGH
最新のWinオニオンブランチを試したら
マスクは効くようになってたけど、マスクが掛かってる所を色つけしてくれなくて困ってるんだけど
まだ出来てないのかな?それとも表示させる項目があるのか

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:24:35.50 ID:U6FH82Pn
使えば使うほど下手になってる気がする…。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:51:49.46 ID:J4e97n8Y
>>38
奇遇だな俺もだw
Blenderいじくり始めて、そろそろ4年
機能を追いかけたり、実験ばかりで作品を作ってないから、なんだかなーと思ってたところだ
しかも実験しても形に残らないからむなしい・・・
自主制作でショートフィルム映画でも作りながら、必要に駆られて機能や表現手法模索してったほうが身につく気がしてきた

絵もまともに描けないので、人に見せられるようなものは作れないが、とにかく完成を目指す

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:16:23.31 ID:lC8e8DlA
あれだ、MMDの良かったところは、みんなで同じリグを共有していたから
モーションが流用しやすかった、ってのがあると思うんだが、
BlenderもMetarigとかBlenrig4とかが出てきたこの頃
そろそろみんなでどれかをベースに決めたら、楽しくなるかなぁ、と思ったり。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:45:23.16 ID:VZrDEE0K
何かひとつ、万人受けする萌えキャラがドンと現れれば、それがデファクトスタンダードになるんだろうけどね。
日本でblenderの布教が進まないのは萌えが足りないから。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:57:48.72 ID:IFpvnRr5
そんな理由で流行らないんなら是非これからもマイナーソフトでいてほしい

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:41:00.21 ID:kcu3C+U4
萌えキャラならスザンヌがいるじゃ無いか

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:10:46.50 ID:4G6Qbc86
萌ない方がいい

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:14:12.18 ID:MybKmYx7
単純に布教したいならキャッチーな映像作品作って
Blenderで作りましたよ〜って宣伝するのが手っ取り早いんじゃね
個人的には別にマイナーで良い気がするが

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:21:23.47 ID:qlahUByo
布教したいと思う人間がいないだけでしょ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:38:55.45 ID:7HbPUAUm
>>25
かわいそうだから誰か反応してやれよ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:59:01.73 ID:MybKmYx7
ブログでやるって話になったんじゃなかった?
翻訳PDFは100%になった時点で既にダウンした
翻訳の人ありがとうございます

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:25:42.53 ID:3DM/Ahpn
自分は普通に「Bunny」とか「Elephant Dream」とか「Sintel」を見て、
Blenderすげえ!全部出来るんじゃん!(自分は使いこなせないだろうけどw)
って思えたから素直に入信できたなー。
でもこの手の雰囲気の作品って日本じゃ全然騒いでもらえないよね。
「Cat Shit One」とかは話題になったくせに。
日本ではやっぱりバックにスポンサーがついて「今コレがすげえ」キャンペーンしないと駄目なんだろな。
(K-POPみたいにさ)

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:29:46.77 ID:oGG2UYNq
別にblenderで萌えキャラでプロレベルの作品量産してるなんて珍しくもなくなったんじゃないの昨今

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:23:04.59 ID:NjEIDhSl
つか、フリーや安価で3DCG使うならblenderだねってところまでは広まってると思う。
MMDの場合はガッツリ3DCGやらない層にユーザが拡大してるからそもそもソフトの役割も違うしな。

blenderのユーザを増やすってか、もう3DCGに興味ある層を増やすってレベルだと思う。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:26:00.30 ID:ovcHBhTL
今の3DSとか3Dテレビとかの3Dブームに乗っかろう

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:56:42.24 ID:b3xpQLce
アニメ作りたい!
2Dアニメ作れないけど、3DCGなら・・・ッッ!
って幻想を抱いてる人は、挫折するから絶対数は増えにくい

Blender触ったことならあるよ、っていう人はMMD界隈にはものすごい居るんじゃないの?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:29:57.68 ID:XZ4sMKYH
最初が肝心
一度離れたユーザーはまず戻ってこない
見た目と操作をもっと取っ付き易くしなきゃダメ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:43:38.82 ID:+jav86jg
その程度で離れるユーザーはどうせたいしたもの作れないから要らないだろ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:51:22.42 ID:b3xpQLce
2.5のとっつき易さで無理だったらキツクないか?
使い込もうとした場合、フォトショップやなんかと使い勝手は大差ないと思うんだが・・・

フォトショが難しい認定されないのは、描画機能しか使わないって人が多いからだろうと予想

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:45:40.33 ID:UWezMRar
使い込むレベルに行くまでのハードルは高いと思いますね
BlenderのUIは独特ながら洗練されているのでしょうが
OSネイティヴのUI規約とぶつかりすぎてる

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:46:27.04 ID:pfo2D8wi
Character Development in Blender 2.6
発売日: 2011/6/24
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1435456254


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:56:13.08 ID:UWezMRar
>>54
私は出戻り組ですよ
必要な機能があるならそれを使うまでですから

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:17:35.10 ID:8kwD9y9X
解説本が操作説明をメニューではなくキーボードショートカットでやってる時点で終わってる。

全く汎用性の無い特定アプリのキーボードショートカットを覚えた所で3Dのスキルはなんの影響も受けない。

Blenderが要求する労力のうち、3D初心者にとっては半分、他アプリからの移行組にはほぼ全てが

全く汎用性のない、無意味な丸暗記作業ではある。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:20:25.04 ID:8kwD9y9X
と言うわけで、
多分入門者より、経験者の方が実はハードルが高い。

労力自体もさることながら、徒労感というか無価値な行為に労力を費やさざるを得ない虚しさとの戦いの勝者だけが
Bender使いになれる。

誇るべし

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:24:04.48 ID:481XR1cI
何言ってんだ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:31:56.02 ID:InjBOYt+
日本語でおk

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:40:29.31 ID:ryDdznX4
メタセコイアとblenderを行ったり来たりしている
メタセコだとアニメーションができないからなぁ
でもblenderには正直苦戦している
用事は3Dゲーム制作。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:40:39.17 ID:b3xpQLce
BlenderのUIに文句しか出ないのならば、trueSpaceでも使ってみればいいんだ

せっかくフリーで公開されてるし、オープンソースプロジェクトが進んでいるってことは
いずれBlenderと同じフリー統合ソフトの一角になるんじゃないのか

他の人が使いやすいってことは、Blenderユーザーキラーなわけだが・・・

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:41:37.17 ID:kcu3C+U4
移行する奴なら使い慣れたショートカットに変更すれば良いだけのような…

なんか2.4のイメージで格別に変なUIだと思われてたりするけど、2.5以降割と普通のUIだぞ
ただ、他のソフトに比べて、内部の構造が強くUIに表れてる感じはする
メニューの分け方とか直感で分からなかったり

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:50:36.93 ID:5UzVBQ5P
>>60
私は逆だと思いますね
Blenderはホットキーの方が使い良い
それに目的が果たせたなら徒労なんて思うわけがない

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:51:43.42 ID:8kwD9y9X
そうだな。俺が間違ってた。

Blenderがこんだけ高機能でしかも無料なのに、いまいち普及しないのは

多分天狗の仕業だろう。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:01:08.20 ID:8kwD9y9X
Blenderは完璧なのだから、文句言う奴が間違ってる。
間違ってる事を証明した所でユーザーが増える事は無いが
Blenderが完璧である以上
なんの問題も無い。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:01:30.49 ID:5UzVBQ5P
>>66
>2.5以降割と普通のUI
いやいやいやいや
私みたいな新参の、Windowsアプリのユーザから見ると
WindowsのUI規約になれきっているから
ちょっとでも違うと拒絶反応が出るほど違和感がありますよ

でもそれはしようがない
OSによっても違うし、MSOfficeですらバージョンによって規約を平気で変えるし

もう少し何とかならんもんか、とは思いますが待ってる間に手順を覚えちゃった方が早いですから

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:03:51.40 ID:5UzVBQ5P
有限の時間で目的を達するには
文句を言うほかにやれることはあります

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:14:22.49 ID:8kwD9y9X
今日も正義は勝ったな。重畳重畳

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:19:28.51 ID:oGG2UYNq
なんぞ嫌なことでもあったのか

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:20:13.89 ID:+jav86jg
ただのキチガイだったか

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:22:58.94 ID:ryDdznX4
ショートカットは暗記がきつい
ってかヘビーユーザーじゃなきゃ忘れないか?
俺正直忘れまくるんだけど。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:29:16.95 ID:ovcHBhTL
年のせいだったり

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:36:08.95 ID:zX2kO6DM
なんかスレが進んでると思ったら、またバカが湧いたのか…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:37:35.79 ID:kcu3C+U4
>>70
例えば具体的に違和感あるのってどんなところなんでしょうか?

自分でUI整えれるとかそんな技能は無いけど興味ある。
慣れてしまって初心でどう思ってたか忘れてしまってるし。


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:56:53.62 ID:qPesr2ZF
UIじゃないけど最初からcubeが置いてあるのって誰も得しないよね
習熟したユーザーは空の状態をデフォルトにするだろうし
初めて触った人には「何でいきなり箱が??」って感じだろうし

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:07:32.63 ID:Upa/Taqo
漠然とビックリエイターになるずら!って飛び込むから玉砕するんだよな。
女体のモデリングとポージングを完成させる!って目的があれば覚える量も
少なくなり、覚えたものを土台にして次のステップでおっぱいプルプル!って
ことも実現させることができる。挫折する人は一度に手を出しすぎなんだよ。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:11:03.49 ID:5UzVBQ5P
>>78
- メニューバーの位置が違う
- 編集メニューがない(クリップボード操作は無いんでしょうか? 私がしらないだけかな)
- 保存するときの上書き警告がダイアログじゃない
- オブジェクト選択が(デフォルトでは)左クリックじゃない
- オブジェクトを右クリックしてコンテキストメニューが出ない(というかツールが出っ放し)
- プロパティがダイアログでなく出っ放し
- ホットキーがマウスカーソルの位置で意味が変わる

このへんが一番気になりますね

総じて、ユーザに同時に提示される情報と操作に反応するウィジェットが、一般的なウィンドウズアプリと
比べて著しく多く、ユーザを混乱させる原因になっていると思います

たとえばプロパティウィンドウですけど、オブジェクトのコンテキストを選ぶと、
Transform, Delta transform, ……と膨大な入力項目が一度に編集できるでしょ?
でも全てを一度に書き換えるなんてことは無いから、ウィンドウズアプリの作成者なら、
モーダルダイアログにしてモード分けし、ユーザの視野を制限するんです
さもないと情報量に圧倒されてユーザが混乱するから
「ユーザを困惑させない」規約違反になるので

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:14:10.35 ID:5UzVBQ5P
>>76
耳から血が出そうに痛い

>>80
胸に刺さる

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:23:43.10 ID:L1E9B75N
>>76
多分違う



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:37:09.71 ID:qPesr2ZF
>>81
>- ホットキーがマウスカーソルの位置で意味が変わる
Windowsでこういう設計ってまずないよね
必ずしも間違ってるとは思わないけど
そこそこ慣れた今でも結構ミスするときある

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:01:09.53 ID:kcu3C+U4
>>81
なるほどねー
出っぱなしな事に違和感が有るってのは盲点というか考えた事すらなかったわw

あと出す情報は、折り畳みやらパネルのレイアウトで自分で編集してって感じだから
(これはこれで良いと思うけど)
Windowsの多くのソフトのように必要な時だけ出すってのに慣れてると混乱するか…
メタセコイヤみたいに出来る事減らした初心者モードが有っても良いのかも

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:03:03.61 ID:5UzVBQ5P
>>84
エディットモードでAを押して
ツールパネルが シュコッ と畳まれたりすると軽く絶望しますね

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:07:22.39 ID:5UzVBQ5P
>>85
>出来る事減らした初心者モード
基本そんな感じで作らないとクレームがほんと多いんですよ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:10:55.23 ID:kWmpZe1U
皆Blender人工増やしたいの?別にそう思わんのは俺だけ?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:18:24.32 ID:kcu3C+U4
>>87
ただ、Blenderはあくまで製作者の為のツールで
一般のアプリのように多少操作に手間が掛かっても利用者が分かりやすいのが良い
とはいかないってのが
>基本そんな感じ
に出来ない要因だろうね

この点は他の3dソフトにも大なり小なり言える事だと思うけど


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:19:53.77 ID:5UzVBQ5P
>>89
その通りだと思います

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:46:48.57 ID:f+uCxaNw
3D統合ソフトと比較しないとね

>>88
フルカラー400頁、3800円程度の本が何冊も出版されるくらい普及したらいいなとは思う
良い本が安く欲しいだけですけど

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:03:54.39 ID:MybKmYx7
ある程度人口居ないと本とか充実しないのが難点ではあるね

オブジェクトモードでのオブジェクトの選択、add、remove
エディットモードでの頂点選択などをトリガーにしたイベント駆動の処理は
pythonでは書けないものなのでしょうか?
APIリファレンス見てもキーイベントとTimerはあったけどこの手のイベントが見当たりません
サンプルコードとか英語のページでもいいんでなんかあれば教えてください

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:07:20.67 ID:NjEIDhSl
俺は増えた方が単純に嬉しいなw
個人ソフトで広まったらヤバイようなもんでもないし、人が増えたら日本語の情報、日本人向けの情報も増えるしな。

困るのは、過渡期で先行俺TUEEしたい人種だけだよ。
ソフトに限らんけど一般論として。あとは安価ソフトの関係者かw

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:21:04.99 ID:6+k6QC63
俺はその類だなー。
丁度今優秀な人ガンガン入ってきてるから
ちょっと前まで俺TUEEって思ってたけど今じゃ初心者以下。
自惚れが分かって丁度良かったけど。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:45:41.17 ID:FXoDulCS
>>79
俺はあれが箱だと知るまでに
長い長い時間がかかったっけ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:08:24.55 ID:NjEIDhSl
やっぱりデフォはスザンヌか

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:13:08.62 ID:gbEHI0UX
blenderが流行りすぎると市販のソフトに金が回らなくなって
結果的に技術の進歩が停滞するんじゃね?

と、思ったけどblenderがそこまで流行る前に開発者なりソフトが買収されるか

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:16:57.58 ID:htZ6HyZN
市販のソフトは、いざとなったときにサポートが効いたりするからな。
プロユースとしては、今後も市販ソフトの地位は変わらないと思う。
でも素人には、blenderで本当に充分だとは思う。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:17:02.39 ID:gbEHI0UX
blenderから始めたからなのか、最初に箱がないと落ち着かない・・
あとマーカーをセンターに戻すときに楽だな
でも、あっても無くてもどうでもいい

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:20:00.19 ID:b3xpQLce
箱を消すのは、さあ、やるぞ!っていう儀式だろ
そしてその後にCubeを追加する、これが通のやりかた

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:24:13.87 ID:zX2kO6DM
ごめん、Cube消してSave as defaultしてるわ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:32:35.30 ID:b3xpQLce
がっでむ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:43:41.27 ID:ovcHBhTL
>>100
わかる

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:09:02.85 ID:+JICv9p7
なんか、すんげえどうでもいい入り口の見た目に文句付けてばっかりだね。
「なんだこのドアは!把手の形が特殊すぎるじゃないか!なんでうちと違うんだ!」
「なんだこのエレベーターのボタンは!配置がうちと違うじゃないか!」

いいからサッサと入って仕事しろよw

状況にそった情報表示に絞るってのも、初心者に優しいよ。そういう入門向けモードがあってもいいと思う。
だけど習熟したら、よりたくさんの情報量を同時に扱えるようになるし、扱いたくなる。

「これが出来て標準レベルなんだよ、初心者は黙って修行しろ」と言う気もないけれど、
浅はかな原則論を振り回すだけで安直にblender自体の否定につなげる言い回しは頭が悪すぎて鬱陶しい。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:37:30.78 ID:htZ6HyZN
いや、入り口は凄い大事だぞ。第一印象を決めるからな。
家を建てる時でも玄関には金かけるって人も多いくらいだ。
ゲームデザインでも、序盤はさくさくご褒美をもらえるように調整して、
気持ちよくなってきたところで難題をつきつけ挑戦させる、
ってのが、ゲームにはまらせるための、ある種のおきまりパターンになってたりする。

まぁ何が言いたいかというと、入門モードはあったらちょっと面白そうだよね、ってだけだがw

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:42:37.01 ID:oln/bQUK
まぁ、文句を言うなら自分で何とかしろと言うのが
オープンソースのソフトだから、それがいやなら
市販のソフトに移行するしかないでしょ。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:46:58.07 ID:MybKmYx7
統合系の3Dツールはどれもひと癖あると思うけどな
Shade、LW、MAXなんかどれも入門向けには程遠い
MAYAとかXSIとかは知らんけど
入門ならメタセコからやるのが一番いい気がする

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:49:23.93 ID:NjEIDhSl
見た目に関しては、2.5系は2.4系よりも今風にオサレになった気はする。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:02:02.17 ID:KZ30m83R
初心者モードって3DView上でShift+Space押せばいいだけなんじゃねーの?
モデリングに不必要な物表示されなくなるだろ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:17:44.88 ID:8gA/ioYL
>>64
俺は六角に戻ろうか検討してる最中だわ
元々アニメーション興味なくてトゥーンと静止画だけで良いんだが、
当時は物足りなさを感じていた六角のアニメ調表示が今は
神に思えてきてる

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:15:02.68 ID:YTWPR4YU
>>1-1000
俺が使えないのは、ソフトのせいだっていう逆切れですよね。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:04:02.86 ID:90qFd+9P
>>107
MayaもXSIもUIは特殊だな
扱うデータモデルが複雑だからWindowsライクなUIだけじゃ処理できない
1年は使いつづけてやっと勉強終ったかなっていう世界だよ
だからBlenderのUIで挫折するような人は他の総合3Dソフトでも挫折すると断言してやる

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:40:10.96 ID:RS9HZy5p
Blender使えばエロい事が出来るってわかれば一気に広まるよ
実際ゲームのエロMOD作るためにBLENDERいじり始める人結構いるみたいだし

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 06:50:31.22 ID:cqA8o+kK
できない人が理解できてないのって、UIじゃなくそのソフトの概念なんだよね。
例えばAfterEffectsとか、あれだけ普通なUIなのに、難しいという人が多い。
逆に概念さえわかれば、同じことをやるためのソフトなら、だいたい使えるようになる

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:48:26.68 ID:ke7UkTwC
今勉強し始めたところだけど、そんなに難解だとは思わないなあ。
クロスプラットフォームにしてはよく出来てるGUIだと思うけど。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:54:30.84 ID:in/6eD5t
モデリングの段階で、blenderは挫折したけど
メタセコイアなら行けるって人沢山いそうだな

117 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 08:54:31.19 ID:S1XCRXCN
Shift+Spaceを押したら、CTRL+↑と同じ動作だったでござる。


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:21:17.41 ID:8NOMjfJu
>>116
メタセコで挫折してBlenderでモデリングしてるわ
メタセコはUIがあまりに合わなかった。触りたくないと思えるものだった。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:43:05.49 ID:vg8TUk13
>>58
その本、表紙には2.5と書いてるのに、なんで2.6になってるんだろう?

http://www.amazon.co.jp/dp/1849513201/
http://www.amazon.co.jp/dp/0240817575/
この2冊は本国では、既にIn Stockになってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/1849513104/
これはUsually ships within 1 to 3 weeks.状態。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:03:54.57 ID:ke7UkTwC
海外在住でBlenderの勉強を始めたんですけど、
オンラインのチュートリアルが終わったら
とりあえずこれを買えばいいんでしょうか。

Blender 2.5 Character Animation Cookbook
http://www.amazon.com/dp/1849513201/

レビューがまだひとつもないのがちょっと不安ですが、
とりあえず買ってみることにします。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:10:31.16 ID:jotFlunM
>>120
海外に住むぐらいの能力があるなら、公式からトレーニングDVDを購入してもいいんじゃない?
http://www.blender3d.org/e-shop/
場所によっては送料も安くなりそうだし。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:19:13.64 ID:vg8TUk13
>>120
<What you will learn from this book>のところを見るに、その本は、たぶん
上級者向けだと思うけどなあ。
・Refine your animation with Blender tools
・Understand principles behind movements like walking, running, jumping and weight lifting
とか書いてあるから、既にblenderでキャラクターアニメーションできてるけど、
もっと自然なモーションが作りたいんだ、みたいな人が対象っぽい。

キャラクターアニメーションに興味あるなら、まずは、
Introducing Character Animation with Blender
http://www.amazon.com/dp/047042737X/
こっちじゃないjかな。
日本でも邦訳が出た本の第2版。キャラクター・モデリングから、リグの付け方、
モーフ・コントローラの作り方とかの解説がある(邦訳で読んだから、初版の
情報だけど)から、初心者にはわかりやすいと思う。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:07:28.05 ID:ke7UkTwC
>>122
わざわざありがとうございます。
Kindle版があったのでさっそくポチりました。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:11:49.73 ID:ke7UkTwC
>>121
とりあえず手元に一冊置いときたかったので、DVDはこの本が終わってから
にします。わざわざありがとうございました。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:41:11.99 ID:jotFlunM
100%になってた〜査読よろ。
コメントによると、翻訳者さんは2ch規制に巻き込まれてるらしい。

Blender 2.5クイックスタート試訳
ttp://blog.goo.ne.jp/crowbait/e/5109b8bc4d3243c86acefa35e0225f99


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:23:05.94 ID:etlSBExW
>>125
すいません規制解除済みです
>>48さんが言ってくれたからいいやと思って
すいませんでした

みなさん
査読はよろしくお願いします

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:33:17.70 ID:XL2rpPz4
なんかドラマチック

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:50:57.11 ID:EKbKBYa+
マスターブックやっと届いたので本気出す

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:43:13.51 ID:+qD1KkYQ
>>126
全体的に言葉が堅く感じるから、ですます調とかにした方が自然だと思う
あと「10.」の項目名は「最後に」みたいなのがいいかな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:26:31.54 ID:zS1VQZNs
>>129
言葉遣いを柔らかくすると説明もわかりやすくなりますね
漢字を開こうとするせいか
しまいまでできたら更新しますね

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:24:23.82 ID:u/aSCuLM
さて、もうすぐ2.58なわけですが。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:48:01.24 ID:5PnuLqAi
2.58でやっと安定するのかな
2.57bは安定版ってことになってるがボタンが効かなくなることが
多々ある

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:34:51.87 ID:lHuiBWkM
2.58は何か機能追加ある??

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:19:01.02 ID:gEKgkHM8
>>132
安定は2.6まで待て


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:30:33.58 ID:CnUCHVBg
2.49bは安定してたな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:48:38.05 ID:8mTSp2hX
>>134
2.6はまた最初は機能入れてく開発版だよ。
以前のようにバージョン毎に交互の開発安定のサイクルは無くなったはず。
安定版は、2.57〜2.59かな。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:47:11.62 ID:aBGeB9rE
一応2.59は出ない予定なんだけどな
2.58でバグが全部取りきれるとは思えんけど…

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:51:49.39 ID:/jr9FgHN
つabcdefg

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:59:56.94 ID:8mTSp2hX
>>137
そう思ってたけどblender.jpに

"8月1日を「バグ修正&2.5ターゲット期間」の最後日とし、2.59をSiggraph用にリリース。"

っていう文があったから〜2.59にしておいた。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:13:12.55 ID:pOVKx+Iu
2.58のビルド、graphicallのほうには出てきてるよ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:20:06.81 ID:FJ2iZYnn
2バイト対応復活マダー

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:31:52.41 ID:nktSjeoh
Blender 2.58
ttp://www.filehippo.com/jp/download_blender/tech/

これって公式?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:41:53.08 ID:R1+tTAGd
公式はこっちだよ
ttp://download.blender.org/release/Blender2.58/

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:25:39.76 ID:MJ/WhCdd
なんで公式がどこか分からないんだ
変なところでDLしてスザンヌウィルスに感染してもしらんよ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:17:46.72 ID:m+wLtpwj
JBDPの保管庫にPart33までしかないけど、
これって勝手に弄ってもいいのかな?

というか過去スレ以外のページも
いろいろ整理したほうがいいと思うんだけど

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:37:18.00 ID:ddAbBF0M
>145 誰がやってもおkなはず
自分もやってたんだけど、JBDP、管理者と連絡が取れない状態でスパムに対処しきれないんで
最近はスレが1000いったらsnapshot2chに格納してたんだけど、snapshot2ch、今トップページ見れないんだね。

今見たらJBDP、トップもスパムで書き換えられてた。
去年の半ばかその前あたりから、ずっとスパムでページが書き換えられたり、新規ページに関係ない広告が書かれたり
してて、サイトの継続使用厳しいんじゃないかと考えてるよ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:15:15.10 ID:uXzzF2PQ
やすひろもこんなしゃべり方になればいいんですけどねぇ

148 名前:145:2011/06/23(木) 00:17:54.59 ID:2wlyGa57
>>146
うーん、それってかなり危ない状況のような気が…

取り敢えず過去スレ上げるのは7月まで保留するけど、
その間に管理人さんとどうにか連絡付かないかな〜。(2ch見てないのかな)

現状スパムに食いつぶされてんなら、どこか別に移してしまった方がいいんじゃないかと思うけどなぁ。

(blenderjpとかの個人サイトだと一人が忙殺されそうなので、皆で編集できるような)
BlenderFAQとか、BlenderWikiになりに統合してさ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:23:31.14 ID:27N18rBN
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/43109/

何となくしたらばでBlenderの板立ててみました
このスレと初心者スレがあれば特に必要もないでしょうけど
別にクソスレ立てんなとか言わないので適当に使ってください

150 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 02:06:38.94 ID:3G5/7vHl
管理者と連絡取れないwikiじゃ厳しいな


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:06:15.40 ID:ppjDhpDH
スカルプトの自動補間ほしいなあ
複数のソフト行ったり来たりはめんどくさい
年のせいかしら

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:27:06.15 ID:gP5Vv+sm
マテリアルに打ったキーフレームデータの削除方法探すのに30分もかかった。
何でこんな分かりにくいところに隠すかな…嫌がらせとしか思えんわ。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:44:14.08 ID:LUQ5+D8v
別に隠されちゃいないだろ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:06:11.32 ID:vx6bsYMQ
個人的に、NLAエディタのチャンネルの消し方を探すのに手間取った。
メニューのどこを探してもないし、うっかりストリップを選択した直後だと、ストリップの方が消えるし。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:29:13.32 ID:cy011jH1
2.58のカメラビュー操作は気に入った
Mesh Insetも使いどころがありそうでよさげ
Empty画層表示はレンダにも欲しかったな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:47:00.66 ID:v8KqaUeW
節操のない機能追加ぶりがblenderらしくて笑えてくるw

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:48:56.89 ID:nTS2Ac5v
節操なんていらないだろbrother

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:18:23.84 ID:aZYxu6n3
節操がないのは誉め言葉だな
色々なブレンドしまくる
それがblander

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:41:51.57 ID:MY7GDX4e
一応stableなのに新機能入れるんだなw
さすがblenderさんやで

160 名前:146:2011/06/24(金) 00:04:04.29 ID:+83zci0i
>148 自分はこのスレに来た時にはもうJBDPの最初の移転話出てた頃だったんで
サイト作成当時のことは知らない状態。
数スレ前かな?の過去ログ見てもらうとわかるんだけど、
JBDPに書いてある管理者の方のメールアドレスはすでに無効になっていて、
当時編集に参加してた方に聞いても、連絡先がわからない状態らしい。少なくとも年単位で。

JBDPのメインコンテンツの部分は2005年頃当時のBlenderWiki(公式)やユーザーガイド?の
翻訳なようなので、公式に日本語版のページができた今では、この旧翻訳コンテンツを
編集可能な状態でどこかに移設、という形式にしなくてもいいのかなーと思った。

翻訳成果物の配布として、HTMLファイルをzipで固めたものがJBDPにあったけど、
最新の状態にして同じように固めて配布するか、またはどこかの既存のサイトかレンタルページに
固定ページでできたコンテンツとしてアップロードするとか。
(Pukiwikiとかwiki系に編集可能な状態で移設するとなると、wikiソースを表示してコピペする作業を、
全ページ手動でやらないとなので手間がかかりそうなのもある)

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:06:21.50 ID:hsGvF8uf
頂点法線弄れませんか?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:06:50.03 ID:+83zci0i
今気がついたんだけど、テンプレからJBDPもJBDP移転予定ページも無くなってるんだねえ、過去ログページ以外。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:08:40.95 ID:rguSPUGS
>>161
弄れません

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:09:49.86 ID:43EJTx0j
あまりにも上手くいかない
多分俺が日本で一番下手なんじゃないか…

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:11:44.74 ID:hsGvF8uf
>>163
ありがとう
泣きながら自分で作ります

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:11:18.40 ID:B92UwMUq
フリーソフトのくせにどっかの商用ソフトみたいにあれもこれもと機能詰め込んで恐竜的進化してんな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:11:49.61 ID:EmibTth8
アドオンのDynamic Spacebar Menu便利すぎ
創価学会員じゃなくても目を細めて尊〜いって言いたくなるわ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:59:38.12 ID:64QaiD1I
追加されたWarpモディファイアの使い道がよくわからんな


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:09:36.15 ID:paF67ntz
アニメーションで角をはやしたり…かな…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:04:13.97 ID:rguSPUGS
2.58でEmptyを下絵に使えるようになったけど、
これってα付きPNG指定すると透け方おかしくならない?
Zソートしてないの?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:29:54.60 ID:ix0M9lWo
Empty画像の描画の間はGL_BLENDが有効になる(普通は無効)。
選択Objectは非選択の物より後に描画される。
たぶんこの辺が原因

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:33:07.36 ID:rguSPUGS
なるほど
確かに選択順で見え方が変わる

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:00:39.52 ID:bTSrIrEv
なぜPython APIで各頂点のVertex Groupの情報がRead Onlyなんだ
何か変な値が残ってて挙動が変になるのに削除できない…
ぐぬぬ…

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:54:06.90 ID:Gq9grSUD
未だに2.5で2.49bで作ったファイルのUV分割線読み込めない…

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:59:06.73 ID:r8HIxKET
>>173
2.5ならobj.vertex_groups[i].remove([j]) で消せるでしょ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:12:49.73 ID:7Wd7WVW/
2.58のLock Camera便利だな。
カメラワークを付け易くなった。
てか、何で今まで無かったのか不思議。


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:24:59.27 ID:bTSrIrEv
>>175
bpy.data.meshes[name].vertices[i].groups[j]の方に消し損ないが残ってるみたい

178 名前:177:2011/06/25(土) 08:32:48.72 ID:bTSrIrEv
少し補足を、
bpy.data.meshes[name].vertices[i].groups[j].groupの値が
数千万などの異常に大きな値になったりしてるので
object側からの削除が難しい状態なのです。
2.57を使ってます。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:36:34.34 ID:t4kcRyXH
消し方の順序のせいだったりして
いや 2.57 の方はまだスクリプト書いたりしてないから、ありがちな想像だが


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:54:37.73 ID:JyF7tT58
なんにせよ特殊な条件とか検証のしようもなく

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:17:39.12 ID:EmOBf0Br
当たり前の様にScriptを使いこなしてる人達がここに

182 名前:177:2011/06/25(土) 12:25:05.22 ID:bTSrIrEv
どうもVertex GroupをRemove from AllせずにRemove All Groupsすると
meshの方にvertex groupの情報が残ってしまうみたいです。
bpy.data.meshes[name].vertices[i].groups[j].groupの値がおかしくなった理由は不明です…
だいたいは元の値のままなのですけど。
現在はread onlyでないweightを0にすることで対処しています。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:14:54.26 ID:LTNRW10y
パーティクルの不具合直った?
2.57ではHaloが段々大きくなるアニメできなかったんだけど…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:51:18.95 ID:fU4Zejix
Winオニオンブランチはいつになったらマスク表示出来るようになるんだろ
何か相当困難な部分でもあるのかな?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:58:30.60 ID:XhR71TYb
>>184
ユーザー設定のsystemにあるvbosをオンにしてないんじゃ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:42:16.88 ID:fU4Zejix
>>185
ありがとう、vbosオンにしたらSolidシェーディングの時にマスク表示できた!
MatCapシェーディングの時にマスク表示できないんだけど、これは元々かな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:29:24.04 ID:bDp7h7Oo
あれ?2.58ってNキーメニューの3D Cursor Location上で0押しても反応しなくなった?
前は全部の軸が0になった気がしたんだけど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:41:54.46 ID:WuH1XJ6l
しなくなった
まあShift+S→Cursor to Centerで代用できるから大した問題じゃないけど

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:55:07.22 ID:oPYmyX83
わざわざ無くしたのは結構問題だと思うよ
カーソル座標以外でも各値をリセットするのに、単純で分かりやすいショートカットだったし。
何で無くなったかとか、戻せないのかとか知りたい所

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:52:40.36 ID:sh6TwQN0
deleteキーになったとchange logに書いてある
Fix: resetting default values on buttons: shortcut key changed from numpad 0 to delete, fix missing undo push - R37043

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:57:08.14 ID:7ZNnJhHb
0を押すだけで値がリセットされたら誤操作連発で面倒くさそうだなw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:09:26.99 ID:oPYmyX83
>>190
おお!元の質問者じゃないけどありがとう
こういうの後で気付くとchange logで探す場合大変になるね

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:17:15.77 ID:eT6MJdAQ
俺は0キーの反応が無くなって良かったと思ってる。
視点をカメラビューに切り替えるつもりで、うっかりプロパティーを初期化するミスが防げるからな。
3Dカーソル位置の初期化は、shift+Cでやった方が手順も少ないし。


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:36:12.67 ID:rc4PpSIy
shift+Cで一発なのにわざわざShift+Sからいくやつって結構いるんだな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:44:58.80 ID:WuH1XJ6l
Shift + Cって視点までリセットされちゃうじゃん
細かい作業中だと結構それがウザい

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:16:20.67 ID:FZ63x7kY
数値入力で初期化する派だわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:36:36.14 ID:nWeIQ0s5
いつから知らんけど、Ctrl+Rでループカット中に数値を入れても反応しないな。
マウススクロールだと数がわかりにくい。
PageUp/Downで一つずつ増減できるけど、数が多いと大変。
ズバッっと数値入力で決めたい。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:39:09.63 ID:nWeIQ0s5
×マウススクロール
○マウスホイール

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:39:11.62 ID:xGm8sFQm
そんなあなたにKnifeツール

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:31:06.31 ID:v7XTR022
>>197
そこで数値入力したいと思ったことないな
カット位置調整中のCtrlとCtrl+Shiftに気付いてない?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:35:02.24 ID:yhb71LTz
>>200
カット位置調節じゃなくて、カット数の指定だと思われ。
10くらいまでならいいけど、20・30ってなってくると面倒というか、左下には新メッシュのパラメータ指定する感じで出ないのな。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:16:42.31 ID:I/mxc7yF
自分はそーゆー場合はEdge Ringでエッジを選択してSubdivideで代用している。
こっちは左下でパラメータ指定できるし。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:40:11.54 ID:NbP510NK
最近ノードエディタを使えるようになってきてメタセコの物はほぼblenderでレンダリング。
基本的に満足なんだけど
例えばスムージング値を30でメタセコで作ってblender持ってくるとblenderでは反映のされ方が違うので困ってる。
同じ値なのに。




追記コンストレイントが楽しい。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:32:26.99 ID:FVrwAEuS
そこまできたらもう完全に移行しちゃうべき

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:41:50.41 ID:cOhYZVhb
その辺はあれだなぁ、メタセコの方の挙動にも詳しい人がいないと
どうして違ってくるのか解析するの難しいな。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:24:08.60 ID:KLvs6eoy
EdgeSplitモディファアをかけるとたぶん同じ形になる。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:58:39.92 ID:TE8YEQSm
GPU交換しようかと検索してたら、なんかFermiのGeForceカードでOpenGL性能が出ないとか言ってる。
glReadPixelsが遅いとかなんとか。
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?191597-fermi-470-performance-problem&p=1803452&viewfull=1#post1803452
http://www.opengl.org/discussion_boards/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=281325#Post281325
Fermiユーザの方どうですか?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:30:26.35 ID:7l2TtXOh
EdgeSplitで解決した。ありがとうこれは知らなかった。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:50:44.03 ID:fFf5QfGl
rigid body joint constraintのpivotの表示というか挙動おかしくね?
オブジェクトのスケールが、きっかり1だと正しく表示されて挙動するけどそれ以外は駄目というか
表示はスケールに合わせて変化するのに、スケール変えても常にスケール1の挙動する。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:50:05.79 ID:stCY6y62

まるで少女漫画のように瞳がデカすぎる中国美少女がメチャ怖いと話題 / 「死の恐怖を感じた」という声も
ttp://rocketnews24.com/2011/06/29/108437/




211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:25:31.81 ID:4n8VJo92
parentとかrigとかconstraintとか組む前にスケールは確定しといた方が無難だよね
まとめて拡大縮小した場合にはちゃんと動作して欲しいとは思うけど

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:00:28.51 ID:fgE8YfBi
英語とか目痛くなってくる・・・
2.5系日本語化を強烈に待ちわびてます

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:22:04.31 ID:26Tx4lEC
2.5系は無理じゃね?2.6系は知らないけど

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:31:22.20 ID:CLnqgTMc
前にこのスレに日本語化された2.5のスクショ貼ってる人いたから無理ではないんじゃね?
ソースコード弄くらなきゃいけないんだろうけど

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:43:56.39 ID:ZNA0cKiG
>>212
読もうとするな、感じろ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:54:40.72 ID:26Tx4lEC
じゃあ待ちわびてる人はその人に期待しましょう
もう慣れすぎて2.4系の日本語UIの方が違和感あるな最近

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:15:46.69 ID:wX0eDsNn
GSoCで国際化やってるけどi18nはもうできたっぽいよ
日本語の設定ファイルもあるみたいだし、

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:20:01.88 ID:wX0eDsNn
うげげ、なぜ送信された
日本語の設定ファイルもあるみたいだし、割と直ぐに使えるようになるかもね。
ただGSoCの成果が、直ぐに公式のリポジトリに反映されるかは知らないので、
もしかしたら公式での国際化は2.6以降になるかも。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:03:35.96 ID:Wp7lVJQd
正直でディレクトリ名がうまく表示されればそれだけでいいよ。

UIの日本語化より、ドキュメントの日本語化の方が必要だと思う昨今。
有名なBlenderArtMagazineとか、この間更新されたBlenderMagazineItaliaとか
きっと面白い事書いてあるって!…多分。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:10:22.40 ID:3EJ3pkik
日本語翻訳はともかく、多言語が通るようになるとそれだけで幅が広がるからな。
外人漢字好きだし。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:37:21.23 ID:Alnp0KJ4
特に中国人とか

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:49:58.13 ID:QF3D0Lmg
UIは英語で良いけど、日本語パスが読めないのがつらい。
フォルダ名がローマ字じゃぱっと見分からんからなぁ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:59:39.09 ID:vlcmJznE
日本語名のフォルダなんて作らなきゃいいだろwww

と、思いつつ手元を見るとそこには 「その他」 と言う名前のフォルダがありました。
使えないより使えた方がいいよねやっぱ


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:09:02.60 ID:q9UtXpAZ
2.4x時代のデータが文字化けばっかで2.5系で開くと辛い

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:25:25.73 ID:YXscMtxW
流石にアーマチュアだとかボーンだとかマテリアルやメッシュの名前に多バイト文字は使わないが

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:01:37.00 ID:ws4nGLaC
昔はよく使ってたわ、特に骨
英語の部位名称とか全然思い浮かばないし

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:04:17.78 ID:dzUIMM2f
MMD用のデータ作ってると困るんだよなぁ、日本語名分からなくなるの

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:30:33.86 ID:f9o2GFG4
メニューとパスの日本語表示には対応してほしいけど、
オブジェクト名とか内部データは全部半角英数にしておきたいな。
アラビア語とか中国語とか格納できるようになったら、混沌とする。

MMD→blenderにインポートするときに、
オブジェクト名を変換できたらいいね。
(腕→Armは無理でも、腕→Udeとかの読み充てるとか。)

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:42:27.29 ID:YXscMtxW
それもうBlender関係無い話だが

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:58:28.25 ID:HzH7lnCx
最近になってやっとライティングとマテリアルの設定が
面白くなってきた

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:10:43.74 ID:Lp9P7seH
そうですか、それはよかった。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:39:29.75 ID:uCl6O8qq
>>223
外人も平気で記号の(tm)とか使うんだよなw

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:51:04.95 ID:3Hcyafru
目が疲れてたり眠いときは英字だと頭に入ってこないのが困る

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:52:58.94 ID:Lp9P7seH
まるで、眠くないときは英字が頭にすらすらはいってくるかのような言いっぷりじゃないか。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:08:43.72 ID:+Qcqbj4I
>>233
(o´∀`)σ)´Д`;)

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:15:53.27 ID:38u2I1Sh
最近このスレでは自分語りが流行ってるのでつか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:26:48.15 ID:Lp9P7seH
流行ってはいない

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:30:23.03 ID:/nhWDem6
久々大きい本屋に行ったんでBlender 2.5マスターブック見てきた
本の構成は簡潔で分かりやすくていいと思った
どっちかというと2.5の日本語マニュアルって感じだな
あらかた勉強しちゃった内容だから買わなかったけどもうちょい安けりゃ置いときたい感じ

トニーさん本もこのくらい分かりやすかったら助かるんだが

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:57:06.43 ID:OozPPY6G
本とにー

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:26:49.78 ID:MDDfpq4z
>>236
元々そういう書き込みばっかりだよこのスレ
質問スレは別にあるし

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:59:55.93 ID:ZA3zeF+F
>>238
アニメーションについて詳しく書いてあるかな?
現状マニュアルすらない感じだけど

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:09:47.91 ID:2b9mcTxH
>>241
アニメーションだと範囲広すぎ&立ち読みだからなんとも
リグについてはけっこう詳しめだった感じがしたけどね
どんな機能があってどう使えばいいのかを簡潔にまとめてある感じ
機能的にはひと通り網羅してある

入り口はこの本で、興味を持てた部分やさらなる応用は別の本・・・ってっ感じがいいかもね
まあこの手の本は合う合わないあるんで本屋でまず見てみるのがいいかと


243 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/02(土) 16:27:38.86 ID:w0Y8EoYy
shade6で挫折して以来、久々にblenderで3Dモデリングにトライ
何これ超楽しい
超初心者でも割と簡単に好きな形状が作れるので、時代の進歩を感じました


仕事で使っているCADとビューの操作体系を合わせたかったんだけど、マウスボタン2個押しは設定できないようで残念
マスターブック欲しいけど、無料ソフトの入門書で流石に5Kは高すぎるなあ
ユーザーの裾野を広げる意味でも、3K位にしてほしかった


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:32:37.00 ID:xUTOjh8I
そりゃ無理だろ。
数が出ないものほど高い

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:42:18.22 ID:+qRCUsCu
あの値段のうち、どのくらいがBlender Foundationに行くようになってるのだろうか

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:47:07.44 ID:/mIs/ube
しばらく見ないうちにDynamic Paintが物凄い進化をしていた
ttp://www.youtube.com/watch?v=vcFId-V9R48

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:56:41.57 ID:YjUcp8gd
なんかすげー
スルーしてたCarrot Branchかな?
ちょっと落としてみよう

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:05:38.39 ID:ZA3zeF+F
古川この音楽好きなん?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:06:44.78 ID:ZA3zeF+F
>>242
スマソw
ありがとう。ちょっと書店探してみる

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:58:07.25 ID:E6Fb+q6M
<<246
ぷるんぷるんのおっぱいとお尻が作れるよう
になるかと思うと胸が熱くなるな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:21:17.41 ID:nLqIgmFF
そこは胸がおっきくなると表現するべきだろう

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:35:26.85 ID:YjUcp8gd
だいたいわかってきた
CanvasオブジェクトとBrushオブジェクト作る
Canvasオブジェクトに頂点グループを設定
Brushオブジェクトやそのパーティクルがディスプレイスメントやウェイトに影響与える感じか
水面を這うミサイルや壁に飛び散る血しぶきの表現とかによさげ

BrushのiWaveどうやったら使えるんだろ?
-WIP-ってなって使えねー

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:56:20.94 ID:ufAAQ9Xv
work in progressだったっけか。まだ途中だから待っててね!ってことかと。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:07:42.07 ID:qek9A2K/
なるほどありがとう
動画では使えてるからもうちょい待てば来そうかな

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:20:53.62 ID:GDqZ6D+b
今ゲームで使うキャラクターのアニメーションを作ってるんだが、
Bake Actionって機能が便利だった。コンストレインがある状態のアニメーションを
コンストレインが無い状態で再現できるようにしてくれる機能。
フレーム数を選択してベイクできるから超便利。多分2.4系のBake Constraintsと同じ働き。
Bake Constraintsが2.5系では無くなってたから、同じことが出来る機能を探してる人は多いんじゃないかな。
2.5系ではネットで検索するよりもスペースバーで出てくる検索窓から検索した方がいいと最近気付いたw

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:46:23.00 ID:F4ILxWIS
 ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?204148-Blender-2.5-GE-Resources-Kit
ここに置いてあるゲームエンジンのデモがスゴイでござる

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:05:38.48 ID:46dwzPmJ
ならば出陣じゃ!

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:26:26.67 ID:jatQNnkq
初心者なんすが、IKのオプションであるPoleTargetが判らなかった。
しかし
http://bmania.blog70.fc2.com/blog-category-44.html
そうだったかー。修行するぞ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:14:20.03 ID:9PSL5tcF
>>256
いつの間にかTextオブジェクトがゲームエンジンで使えるようになってたんだね

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:46:35.92 ID:GwHHvGrw
まじか テキスト用画像もういらないんだな
あとは日本語フォントが使えるようになれば・・・

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:06:10.94 ID:YtnfXn/C
だれか2.58のデフォルトGLSLシェーダーのコード持ってないかな(チラッチラッ
コード取り出すためのビルドがめんどい!

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:42:46.16 ID:Z4akjoTe
イメージエディタに画像をロードしたのに
画像が表示されなくて、でもレンダリングすると
ちゃんと画像は表示されてる場合があるんだけど、
これってただのバグかな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:45:32.66 ID:AgyBaaWr
イメージエディタに読み込んでもレンダリングには無関係
レンダリングされるのはテクスチャパネルで設定したもの
イメージエディタの方は3Dビューとの関連じゃね?テクスチャペイントとか

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:05:56.40 ID:APD2tjM2
UVレイヤー使う場合はテクスチャパネル関係なくね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:01:12.98 ID:APD2tjM2
Keep UV and edit mode syncってボタンを押したら
ちゃんと表示されるようになった

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:01:41.50 ID:mHmTsF0L
カメラトラッキングもやってたんだ
すごいね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:31:43.33 ID:6DXGc479
クロスでシャツを作る際ボタンをつけたいんだけど、そういう機能はついてないの?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:41:18.32 ID:+Qnvb1Xy
ボタン穴とボタンとボタン紐をモデリングで作れば計算で動かせるんでない?
そうとうの試行錯誤と実験が必用になるけど。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:48:50.28 ID:MzVR6Wn4
無い機能は自分で作るのがBlender道

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:23:18.46 ID:VN2/ad39
>>267
そのものずばりの機能はないと思う
試しに作ってみたら、Hook、Vertex Parent、ClothのPin機能を組み合わせると、それっぽいのは出来る
でも、設定と調整がかなり面倒くさい
http://loda.jp/blender2ch/?id=115

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:04:01.61 ID:lZDvlfIv
>>269
CGソフトでそれ言ったらダメだろ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:14:28.46 ID:MzVR6Wn4
CG最前線ほどスクリプトやプラグインの自己開発は盛んだと思うぞ
ましてやソースまでいじれるBlender

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:31:35.28 ID:+Qnvb1Xy
理系の人のソフトだねぇ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:40:01.32 ID:1E9h/Cgz
>>273
そういうイメージがつくとデザイナーが入ってこないから>>269みたいのは
Linux板あたりにでもひきこもっててほしい

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:57:45.89 ID:05Ynq/yF
デザイナーがすんなり入れる3Dソフトあるの?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:08:28.42 ID:hZKJRjaF
プログラマでない、3DCGデザイナーの事だろ。どうみても
2Dイラストとか洋服とかのデザイナーの話じゃないぞ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:14:30.06 ID:05Ynq/yF
2Dイラスト系の人のことかと思った

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:29:07.50 ID:oK3W7qsr
>>267
ボタンがちぎれて中から豊満な双丘が飛び出すムービーを作る気ですか

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:03:30.46 ID:Hs61+/DC
つか、別にプログラムは理系じゃなけりゃ使えないわけじゃない。
Pythonはかなり分かりやすいから、初プログラミング言語でも覚えるにはいいと思う。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:24:22.31 ID:DyzSwCfy
結局プログラミングを強要してるよねっていう

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:32:17.54 ID:IZHlQCFc
強要ってよりも、3DCGの技術の一部分でもあるし、
クレクレだけしててもみんなが気分悪くなるだけで、誰も得しないだろう。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:28:08.25 ID:hZKJRjaF
俺は仕事もプログラマで趣味もずっとプログラミングで、Blenderでもスクリプト良く書くけど、
このソフトの本懐はあくまで3DCG作品の製作にあるはずだから、本末転倒な強要はイクナイ

でも、上のヤツが言ってる事もわかる。
要点は 「皆の力で作られたOSSのソフトなのに、お客様みたいなノリでクレクレされるとイラッとする上、誰もry」 だと思うから、
どうしても欲しい処理があって、それがそのままで出来ないなら、
公開されている手段を使ってクリアする事も検討しろ、って事だと思う。 それも出来ないなら、子供みたいに膨れないで諦めろって事。


283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:30:22.77 ID:F2jcvqvm
ExcelでVBA書くようなもんだから、本末転倒とは思わんなぁ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:45:03.91 ID:hZKJRjaF
いやだからその、まさに ExcelとVBAの話だって。 本末転倒と思えないって、どんな頭してんだ

例えばある計算結果が欲しい経理職の人がいて、Excelで表にまとめてそれを印刷したかった時に、
「その計算はそのままでは出来ないから、VBA書いて下さい」 と言われたような状態だろ。

目的は経理計算の結果が得られればいいのであって、手段は問わない訳だ。
その意味でExcelである必要は無いし、どうしてもそのソフトウェアで結果を得たいなら、公開されてる手段でクリアしないといけないが、
大本の目的はそこじゃない訳だ。 こんな普通の話に説明必要になるとか、相当頭固いぞ。大丈夫か

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:56:59.77 ID:F2jcvqvm
楽するためにスクリプトやマクロが必要というのは自然だと思うが

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:01:59.19 ID:hZKJRjaF
だから、それは理解出来て自分で書ける人が前提であって、
その知識が無いオペレータの話だろっての… そしてその知識そのものは大本の目的でないだろって話だってば。
いい加減にしろよもう

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:04:52.64 ID:0fxf4AZQ
スクリプトやマクロつかわないならめんどいけど毎回同じ事すればいいだけじゃないの

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:09:15.81 ID:VX2KkeiC
ウダウダ言うのもいい加減にしろよ
ないもんはないんだから諦めろ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:12:28.33 ID:hZKJRjaF
>>287-288
俺はスクリプトもマクロもプログラムも書く側の人。 >>282 を見ろ。

でも必ずしもそんな人間ばかりじゃない、純粋にデザイナーの人を阻害するような、
強要する意見があったからレスをしただけ


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:24:30.29 ID:IZHlQCFc
別に強要はしてないよ。
ただ、自分で作れないなら、指を咥えて見てるしかないってこと。
それに全く突き放してるわけじゃなくて解決策を示してるわけで。

自分では勉強してもプログラムできないけど、どうしても欲しいなら自分で必死に探したり、
プログラム書ける人が作ろうって気持ちにさせるような書き込みをするべきだと思うけどね。
こんなのもできないのかよ、だからフリーソフトはだめなんだよ、って言われても誰も作りたくなるわけないだろと。

つか今の時代、義務教育でもプログラム教えてるんじゃないのかとw

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:37:17.59 ID:hZKJRjaF
「こんな機能も無いのですか。出来るようにして下さい」 ← お前誰だ、このソフトの成り立ち知ってて言ってるのかと、イラッとする
しかし
「てめぇで解決しろ。スクリプトでも何でも自分で書け」 ← イラッとさせる相手にはこれを言いたいが、純粋にデザインをしたい人には言ってはいけないと思う

俺はいつもこんな感じ


292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:49:09.57 ID:pfJe59ht
既に誰かがスクリプトやプラグイン書いてるかもしれないから一応聞くてのは有りなんじゃないかなとは思うけど
そういう質問する奴て自分で解決できないから聞いてるのばかりだからな。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:01:30.29 ID:7betmIte
自分で解決できないから聞くのは当たり前じゃないか

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:12:13.80 ID:iDKaqXmK
で。態度が悪いと無視されたりするのも当たり前だよな。
ストレスとかプレッシャーに弱そうな奴多いな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:17:16.40 ID:88Yp3zUf
多数のひとが恩恵を受ける機能であるなら、それをユーザーに書かせるのは間違ってるな
そういう機能をデフォで搭載するか、スクリプト同梱しとけって話し。
ニッチなものなら自分で書くけど。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:39:56.98 ID:iDKaqXmK
英語で本家に書き込めよ。うっとうしい

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:42:55.43 ID:05Ynq/yF
クロスでシャツを作る際ボタンをつける機能っておもいきりニッチじゃね

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:50:13.93 ID:F2jcvqvm
どこまで求めるかにもよるしねぇ。
詳細にやるならsolidify+vertex groupで布の端を太めて、太めた所にボタン糸をフックしてボタン穴を開けてボタン穴の周りも太くして云々

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:18:50.53 ID:MmEMzhFD
blenderのクロスで服を作ってる人をあんまり見ないけど
どこまで出来るんだろうかな?


300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:53:08.83 ID:oBBPdhug
>>291
>純粋にデザインをしたい人
がスクリプトを書くべきじゃないってのは単なる>>291の思い込みでしょ?
ちょっと視野が狭くないか? デザイナの代弁するには経験が足りないんじゃないかな

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:55:14.42 ID:hZKJRjaF
>>300
書くべきじゃない、じゃなくて、書かない立場でも問題ない人のことだよ
視野が狭いとか、経験が足りないとか、そういう話じゃないっての


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:03:53.37 ID:LHTZdNs2
>純粋にデザインをしたい人
がスクリプトを書くべきってのは単なる>>300の思い込みでしょ?
ちょっと視野が狭くないか? デザイナの代弁するには経験が足りないんじゃないかな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:05:20.04 ID:oBBPdhug
>>301
俺の知ってるデザイナはみんな必要に応じて学習して書いてるからさ
>書かない立場でも問題ない人
がメジャーケースとはとても思えん
少なくともスクリプトが必要なレベルの作品を作れていない人に限る話だよね?
そういう人たちのために全体を合わせろっていうの?
視野が狭いと言った意味がわかってもらえるだろうか

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:09:16.06 ID:oBBPdhug
スクリプトに忌避感を持つのは自由だけど
デザイナが書くべきではない、と決め付けない方がいい

上で言ってる人がいたけど、EXCELのマクロと同じ
単なるUIの一部でしかないんだから

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:17:09.12 ID:KV+5C15y
やりたい奴がやればいいしやりたくない奴はやらなくていいだろ
できるできないはその結果なんだから

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:18:55.19 ID:hZKJRjaF
>>303
いやそういう話じゃなくて… 勝手に思い込んで話を進められても困るんだが。
>>302 がちょうどうまいこと返してるが、 俺は一言も >>300 で言われるような事を書いていないが

「純粋にデザインをしたい人は、スクリプトを書くべきじゃない」 だなんて、誰が言ったの?
それこそ話の捉え方の視野がおかしい上、経験が足りないんじゃない?って言わざるを得ない
お前の知り合いは別にどうでもいいよ。 そんな話もしてない。 ちゃんと要点理解してから何か言ってくれ


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:25:19.49 ID:hZKJRjaF
俺のIDとその前後辿ればわかるはずだけど、「本末転倒の "強要は" 良くない」 ってだけの話。
得られる成果物はコードの方じゃないから、それを目的としない人間に、それをやれと言うのはおかしいという話なだけ。
ただクレクレ野郎に言いたくなる気持ちはわかるって話。

書きたい人間は自由にしたらいいじゃない。俺自身プログラマなので好きに書くけど、Blender使う人間はプログラマとは限らない(関係ない)から、
書かない人間の立場も考えようって、そういう話だ。 どこに 「書くべきじゃない」 なんて話が出てきてんだよっつの

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:25:22.64 ID:p6ZdwgcZ
何どーーーでもいいことでレス付け合ってんの

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:28:35.33 ID:IZ8/7Ju0
('A`)

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:29:22.00 ID:AkxJK8Cb
つまり、267がイヴサンローランだったら、どうするか、という話、てことかな。
「ボタンをつける機能がねーけど」ってね。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:30:12.83 ID:05Ynq/yF
まあ本業がデザイナなら有償ツールやプラグインも選択肢にあるだろうし
文句言うくらいならそちらを使って欲しい気も・・・
もちろんBlenderで創意工夫するのもアリだし好きな方選ぶのが良いかと
フリーソフトとかオープンソースのツールにあれこれ注文つけてる人よく見るけど
有難く使わせてもらってる身としてはそれってどうなの?って感じなんだけどな

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:34:49.60 ID:1TJrbM7p
理屈ごねてる奴は絵が下手の法則

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:09:19.77 ID:oBBPdhug
>>306
>>301

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:16:02.80 ID:oBBPdhug
まあプログラマを自称する人間が依存関係を理解していないとは思えないから
>その知識そのものは大本の目的でない
>純粋にデザイナーの人を阻害する
デザイナにスクリプトを書かせたくない人なんだろうなあ、というのは分かったよ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:20:51.03 ID:GIDCN185
万能人じゃないのにblender使うのが間違いということなのかな

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:37:50.90 ID:hZKJRjaF
>>314
いやわかってないよ。 お前の相手してスレ消費するのももったいないからもういいけど、
意固地にならないで上から順序よく、話を追いかけなさい

デザイナ自称するのも自由だけど、見えてないまま自分の思い込みで話を続けて、
「齟齬がありました」 だなんて、社会じゃ笑って誤魔化せない事もあるからさ。がんばれ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:39:26.92 ID:VX2KkeiC
こいつマジでコミュ障だろ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:59:32.51 ID:3M1lU2HK
>>299
自分はクロスはもっぱら動かす専用だなぁ。クロスで服作りはしづらい。
というか、動かすだけでもそのまま使うと使いづらい
(あらかじめ入れてある服のしわとか、布の縁取りとか、飾りとかが邪魔になる)ので、
Cloth用のメッシュを用意→Cloth用のメッシュにClothをかける→Solidfyで立体化
 →立体化したCloth用のメッシュで、本来の服を包み込み、MeshDeformで本来の服をなびかせる
ってやってる。なんか無駄骨という気もするけど。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:01:32.94 ID:/BfIQqLo
ブレンダーユーザーは基本的に理屈っぽくて偏屈で負けず嫌いだから諦めろ
仰る通りでございます、すみませんでしたと言っときゃご満悦なんだからそれで片付けときゃいい
こいつはよその板に出張せずここで暴れてるだけな分まだマシだ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:04:33.84 ID:05Ynq/yF
クロスは完全にコンテ決めてからじゃないと使いにくいと思った
簡単制御のボーンで事足りる間は使わないだろな

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:07:48.30 ID:Hs61+/DC
あれじゃね。プログラムできるやつが増えると自分の仕事が減るから、増やしたくないんじゃね。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:09:27.81 ID:WyBBE6vs
armature bone の loc, rot をコピーして force field を動かしたい。
force field は常にオブジェクト中心に鎮座しやがるので、 offset をかけられる必要がある。

試したこと:
1. constraint: Copy rotation, Copy location でコピー
constraint スタックの順序に関係なく回転が先に行われてしまって、 offset ずれた場所で回転してしまう。
2. constraint: Copy transforms でコピー
offset がかけられない。

どう対処すべき?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:32:27.92 ID:3M1lU2HK
1で、Nullを間に挟んだろどうよ?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:39:35.37 ID:F2jcvqvm
Child Of?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:41:32.85 ID:Kb93YiR/
なんだ扇風機でも作るつもりかw

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:45:16.76 ID:mqGVTTxh
蒸し返すようで悪いが擁護しとくか。
300が早とちりしている。291は
>純粋にデザインをしたい人
がスクリプトを書くべきじゃない

などとはまったく一言も言っていない。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:14:18.94 ID:WyBBE6vs
>>324
それだ!
ありがとう。
文章にすると分かりにくい質問(+文章力のなさ)なのに、レスが的確すぎる。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:44:01.54 ID:tglf7OB5
>>326
悪いと思ってて蒸し返すの?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:20:16.43 ID:dylk1DtQ
>>326
要領を得ない煽りあい自体がウザがられてんだからそっとしとこうぜ
もうね、外野にはどっちが何言ったかなんて心底どうでもいいw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:39:31.03 ID:kiWs7lsf
>>328-329
お前らも触れるな。
煽りあいじゃなくて、自称デザイナーがコミュ障だった、で既に終わってる話

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:46:49.27 ID:VNGQIYAh
>>330
ID:oBBPdhug は「俺の知ってるデザイナは」とは書いているけどデザイナを自称してはいないな。
どうでも良いが。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:58:32.75 ID:7HHLITiz
この話題いつまで引っ張る気だよ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:00:13.32 ID:t4ykWXu7
割と不毛な話題が出るのももはや伝統
英語とか

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:47:08.87 ID:PtZSUBM+
また質問ですが、このソフトのパーティクルは、ゴール、PP、コリジョンイベント、などはもしかして存在していないのですか?
昔の記事でそういう物があったと書いてあった記憶があるのですが、見つかりません。どなたか詳細分かれば教えてください。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:04:35.43 ID:LdvHt+lX
2.49ではリアクターパーティクルってのがあったけど
2.5ではまだ未実装だす

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:52:31.07 ID:AO5KKNor
2.4xのボイドシステムにゴールはあったな
PPってなんの略だろ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:12:58.02 ID:ZZeE//q1
ぱいぱい

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:22:12.93 ID:2pUrJUAA
ぷらぷら

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:03:25.22 ID:zO15MQ5I
Blender2.5 character animation cookbookってどう?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:57:06.70 ID:JjOR3iWF
どう?と言われると洋書はよっぽど魅力無いとパスだな
サンプルPDFと目次見る限りは食指は動かない

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:20:01.69 ID:UQSTr8wX
英語読めないからって素直に言えよ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:28:33.35 ID:Wq7Uas5t
すみませんでした。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:41:03.69 ID:JjOR3iWF
英語読めなくてごめんなさい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:17:24.82 ID:2jReZGSX
>>339
他のソフト使っている人ならそんなに魅力ない。blenderでどうやって再現しているのか興味はあるけど、英語読むならネットで検索したほうが早い。
日本語なら…

買います。

>>336
PerPointだったけ?パーティクルの粒一つ一つを大まかにコントロールするヤツ。
ランダムに色を変えたりするのに使う。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:55:11.28 ID:BFejYhE/
昔、blenderで本を検索すると、料理本なんかが出たもんだ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:58:28.43 ID:GgzGQvVS
ミキサーだしな
改めて考えるとなかなかいいネーミング

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:04:21.40 ID:Ef7RTqlk
test

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:08:23.99 ID:Ef7RTqlk
2.5になってべべル(モディファイアじゃないほう)ってなくなったの?


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:16:27.71 ID:nSVrkqeC
無いですなー

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:24:39.28 ID:1eHB59f+
ネイチャーアカデミー入ろうかどうか迷ってたらもう募集終わってた
197$は自分には高すぎた
http://thenatureacademy.blenderguru.com/standby_pages/1622

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:40:56.82 ID:J983ZOT+
>>339
ちょうど今日届いたので、パラパラめくってみた。

・280ページのうち、約半分がリグの組み方で、残りが、モーションをブラッシュアップする
手法の解説。
・リグの組み方では、ボーンの入れ方ではなく、コントローラやヘルパー・ボーンを使って
自分のアニメーションに合ったリグを組むための手法を解説。
・モーションの説明は、エディット機能に関する説明と、アニメ自体の技法(重心移動を考えて
自然なモーションにするとか)とか。

著者のホームページ。
http://virgiliovasconcelos.com/

キャラの動きに関するハウツーに特化していて、モデリング段階での工夫とか、物理シムを
使って、付加的な動きを加えたり、とかの話は一切なし。エンベローブ調整の説明すらない。
少し中途半端な印象。
Character Development in Blender 2.5の方に期待(つか、いつになったら発送されるのか。
在庫中だったから注文したのに)。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:35:55.03 ID:rLEr20Nx
>>351
詳しい解説ありがとう!

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:40:49.98 ID:J983ZOT+
一緒に頼んでた、Tradigital Blender(サブタイ省略)も届いた。
http://www.amazon.co.jp/dp/0240817575/
こっちはCharacter Animation Cookbookの、後半にあたるキャラクター・アニメー
ションの解説を徹底的にやった本。
ページ数は同じくらいだけど、内容はかなり濃い。なにせ、序文すらなくて、どこで
チュートリアルのファイルを落とすのか悩んだほど。(裏表紙にあった)
http://booksite.focalpress.com/companion/9780240817576/
図版も、Cookbookと違ってカラー。内容は、表紙の印象と違って、かなり本格的。
正直情報量の多さにゲンナリするレベル。(ユルい表紙はシリーズだからなのね)
ただ、Cookbookでは、アニメで動きを付ける原理みたいな部分も少しあったけど、
こちらは、アプリ寄りの説明。アニメの原理なんてそれだけで大部の本になるん
だから(邦訳もあるAnimators Survival Kitとか)、いらない人はいらないが。

ザックリ目を通すのも、時間かかりそうなので、本当に印象だけの感想だけど。
どうせ、リアル〜セミリアル系の人間キャラしか動かさないから、リグについては、
公開されてるものを、カスタマイズしたりすればOK、という人ならCookbookより、
こっちの本の方がよさげ。少しばかり覚悟は必要だけど。(カートゥーン系の動き
…手や足がニョーンと伸びたりするとか…をさせたいなら、Cookbookも何ページか
参考になるところがある)
届いてみなきゃわからんけど、キャラクター・アニメについては、Character Develop-
ment〜とこの本があれば、Cookbookの方はいらないんじゃないかな。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:05:11.03 ID:rV3RdORt
BlenderNation見たけど、トラッキングがすごい進化しててビビった…。
一週間前ぐらいは簡単な2次元のトラッキングしか出来てなかったのに、
もうカメラの姿勢推定まで出来るだけようになってた。
オープンソースソフトの勢いに感動すると同時に少し恐ろしさを感じたわw

いつかVoodooとかSynthEyesを追い越す日が来たりするのかな。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:28:47.58 ID:mjUZUSO2
そもそもblender単体でカメラトラッキングまで可能だとは知らなかった
まだまだ知らない凄い機能が眠ってそうだ。。。
voodooは俺(と俺のカメラ)には合わなかったから期待

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:42:40.16 ID:JLYBERzo
これまで高価なソフトに何十万も払ってたのはなんだったの?って気になるな・・・

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:03:33.03 ID:v0NeB5Bc
おまえら洋書読めるのかよ
すごいな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:23:04.44 ID:5MkXyIRb
要所だけしか把握できないけどな!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:23:04.55 ID:GzKymlOx
( ´_ゝ`) ふーん

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:33:15.09 ID:rLEr20Nx
>>353
参考になりました。
Developmentに期待します。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:31:37.09 ID:Lo8NNnp4
>>358
  _, ._
( ・ω・) 

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:57:52.18 ID:ik7VZD46
マッチムーブスレ建てました。

【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310639540/



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:25:16.85 ID:i2KeQIRH
グリッド画面の表示で詰んだ。メッシュを表示するとか言う「ADD」の項目が表示されない。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:18:54.93 ID:OuYf4W/u
subdivision surfaceでスカルプトが使えるように戻ったんやね。よかったよかった。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:51:47.41 ID:L2FLUkRb
スカルプトもうちょい軽くなってほしい
ZBrushやスカトリス弄った後だと (´・ω・`)ショボーン てなるので…

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:39:49.83 ID:WgiuC+ot
>>365
スカルプトリスじゃなくて?w
あのへんのソフトでスカルプトしたハイポリモデルをすんなり取り込めたら文句ないのになあ
ちょっと複雑なの作って開こうとするとエラー出て落ちちゃう

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:47:41.20 ID:VOKJ5Onn
Sculptrisとか俺のヘボPCでもヌルヌル動くからなあ
中身どういう構造にすりゃああなるのか・・・w

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:57:38.23 ID:9Hs/X3JZ
明らかにデータの持ち方とロジックが密着している濃い固有処理だもの

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:13:50.91 ID:aFg1f3ak
UnlimitedClayが来たら本気出す

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:56:39.23 ID:VOKJ5Onn
あれは軽くはならないだろうな

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:07:27.62 ID:vjBFpzjn
特化ソフトだと、汎用機能入れられないんじゃないのかね。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:35:56.10 ID:FLLUMs8F
Sculptrisって知らなかったけど軽いなこれw
リトポとノーマル書き出しあればBlenderと連携が楽なんだが…

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:51:53.94 ID:QUsG3y4p
リトポはblenderの方でやれば良いんじゃないか

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:58:48.87 ID:VSWa7uSA
天然さんかお前は

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:49:09.98 ID:V+e2dCpP
ノーマルマップ焼くもリトポもBlenderでやればいいじゃん

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:04:22.64 ID:5qKEP456
自分のPCがハイポリに耐えられるかによる

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:34:20.48 ID:z7DAV1um
チュートリアルのサイト見ながらBlender勉強中です!
とおもったらぜんぜんUI違うじゃねえか
メッシュパネルってどこだよ見たいな
上級者向けなんだな・・・

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:57:19.28 ID:lmwICs49
>>377
Blender 初心者質問スレッド Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1307340919/

がむばれ(`・ω・´)

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:57:12.48 ID:k2cYWl95
2.5に対応した日本語チュートリアルサイトって確かに無いか。
2.5になればユーザも増える!って期待だったはずが
新規ユーザには現状余計にとっつきにくくなってる?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:06:38.90 ID:ANr3/3Dq
2.5の日本語チュートリアル自体はちらほら有るし、ある程度まとまったpdfのマニュアルも有る(>>13)けど、
初心者の方が検索して楽にたどり着けるかと言うと、なかなかね…

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:12:56.19 ID:piiYF9+5
公式wikiの日本語訳がもうちっと進めばいいなぁ、と思いつつ、
自分は途中まで翻訳して挫折中。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:19:06.49 ID:iBA/rQy+
日本語をあきらめるのが今のところ正解

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:28:49.40 ID:B1648GiH
http://wktk.vip2ch.com/vipper10941.jpg

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:15:13.86 ID:Z3hxVfaO
ちくびみせい(`・ω・´)

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:34:55.29 ID:bsvnAQvY
最近は2.5の書籍とか出てるから本屋に行くといいかも。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:42:56.62 ID:GAQibzAx
>>382
2.5の英語マニュアルもまだまだぜんぜん出来てないけどな
ただ2.4を使い慣れてる人ならUIが違っても2.5もすぐに慣れるが

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:14:01.71 ID:7Zh67pOM
ふおおおお、Mesh DeformのBindの高速化来るのか。
これは地味に待っていた。
Blenrigとか使うのに、何気にしんどかったんだよ、あの超待ち時間。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:17:36.33 ID:Wil0D43N
まじか
Bindで対象の頂点数が多いと俺のPCだと白く燃え尽きるから期待

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:10:43.16 ID:b84P8ZV+
久しぶりにGSOCの国際化ブランチの進行状況見てたら
まだ中国、フランス、ブルガリアしか参加してないみたいなんだけど
現段階では日本は参加したくても出来ない状態ってことでいいのかな?
http://wiki.blender.org/index.php/User:Xiaoxiangquan/GoogleSummerOfCode/2011/Internationalization

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:09:28.16 ID:JXBpmk/8
日本語用のGettext用の翻訳ファイルはもう有ったような
ちょっと前にそれ利用して日本語化試してた方がいたよねたしか


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:17:17.83 ID:KyHsT75u
現状だとこうなりますね
ttp://gyazo.com/e98a73925f0138a7cc05e008a6dfad0f.png

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:19:31.01 ID:+NsOSgVM
フォントが中華の偽iPodっぽいな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:24:18.22 ID:250o08dO
ビュー

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:39:46.45 ID:OdLIQYr+
ちょっと前に大陸製の変なDVDプレイヤーがこんな感じだったな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:05:26.53 ID:C2ikNMer
オーポン

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:13:40.76 ID:DkaYX/IZ
>>394-395
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:14:25.96 ID:b84P8ZV+
JPに国際化ブランチの件が来てるけど
参加者だけの閉じた環境で進行していくのかな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:42:34.88 ID:KyHsT75u
メールすれば多分code.google.comのアカウントもらえるっぽいので
それでTortoiseSVNか何か使って自由にコミットしろという感じ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:59:03.73 ID:b84P8ZV+
自分がイメージしてたものとしては、Wikiに各項目の英単語が並んでて
その横に対応した日本語入力していくシステムでも作られてるのかと思ってたけど
そういう簡潔なものではなさそうな感じかな

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:45:20.69 ID:3N5N2wB7
見た感じそういうのは全然作ってないっぽくてただ単に例えば日本語とかだと

ttp://blender-translation.googlecode.com/svn/trunk/ja.po

とかをもくもくと更新する予定のようです
ディスカッションもWikiのコメント欄でやるみたい

ttp://code.google.com/p/blender-translation/wiki/FixedTranslationZHCN

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:45:35.40 ID:FYtURHLA
2.4xの様に簡単にいかないのか
しかし、一歩前に進んだというか

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:47:37.17 ID:3N5N2wB7
とりあえず実行環境置いておきますね
ttp://tuiko.dip.jp/

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:03:45.55 ID:/PqyFWrd
>>399
それむしろ簡潔じゃないような
>>398 みたいな流れがシンプルに普通だと思う

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:48:46.57 ID:nxLKRY5U
>>399
オープンソースでそのアプリケーション作ってBNに投げれば採用されるんじゃね?

>>402
起動できないと騒いでる人が居るなw
2.5からパスに日本語入ってると起動しないんだよね
マジ乙です。


参加しようかな・・・

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:12:48.05 ID:AyNzHhuB
>>403>>404
いや自分もそうだけど、プログラムとか予備知識の無い人や翻訳者なら
イメージしてたみたいなシステムの方が分かりやすいんじゃないかと思ってね

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:25:54.14 ID:ybSWlFBX
翻訳における文脈把握はソース読まないと難しいから、これぐらいのハードルはあっても問題ないとおも。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:39:32.12 ID:BrdLW2zV
TortoiseSVNインストールしてあるわ、チェックアウトしかしたこと無いけど。
暇見て参加してみようかな。自分にわかるところが残ってたら・・・

>401 2.4xの時の日本語化ファイルは、私用に作ったのをろだにうpしてくれた人がいて、
それを修正して本家にコミットしてくれた人がいたって流れだったね
>402 おお、おすそわけありがとう。あとで試してみよう

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:52:44.20 ID:BrdLW2zV
>405 より簡単にやるなら、ja.poを直接googleドキュメントに置いて、それなりに共有設定して編集しちゃっても
.poはテキストファイルだからあまり問題ないのかなとは思う。>400に合流するか、本家にコミットできる人の当てがあれば。

409 名前:408:2011/07/21(木) 03:58:17.40 ID:BrdLW2zV
>408でより簡単に〜って書いちゃったけど、翻訳者の参加についてのことであって、コミットする人の手間が少ないのは>403なのかと思う

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:54:45.86 ID:M9xaPWHQ
Motion Trail 3 Now Available
http://goo.gl/cnff8

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:29:36.25 ID:rntzD5AC
>>410
いただきマウス
これは気に入ったかもしれない

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:52:28.70 ID:3W1zqtoe
AutoMergeEditingの距離の閾値って調整できる?
リアルスケールで作ってると
細部が勝手にくっついて使えない

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:57:54.48 ID:ZCW5QvZO
できたと思うけど
大抵のことは調整できるはず
まあいざとなったらソースから(ry

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:13:40.64 ID:dFu+uFgk
Auto Mergeはスナップしたときだけmergeする機能だったような気がするから、
閾値もクソも無いんじゃないかな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:10:09.39 ID:3W1zqtoe
いや、すごく近づけていくとスナップしなくても勝手にくっつく
本当はスナップして距離0になったらくっつくって仕様だとうれしいんだけど・・・
0.005以下になるとくっつくっぽいなぁ
m単位なら5mm以下だから細かすぎるということはないと思う

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:14:12.84 ID:3W1zqtoe
すみません、0.005は嘘でした
0.001より小さい値です

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:23:27.83 ID:F/mPqbNa
2.4だとRemoveDoublesボタンの隣にマージ全般のLimitあったけど、2.5だと見つからないな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:31:25.52 ID:ApWRIKEz
rna_scene.cのrna_def_tool_settingsを弄ってdoublimitを参照出来るようにしたらいいんじゃないかな。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:39:41.45 ID:3W1zqtoe
今はpythonで参照できない値になってるのか。
この先どうにも不便ならソース弄ることにします

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:36:11.60 ID:HHkiP+8O
>>400
うpありがd
しかし、このpotファイルのままやるのか
同じ英単語でも箇所によって違う翻訳表現になる可能性があるのに
このまま無計画に翻訳作業はじめちゃっていいのかなあ・・・

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:05:03.65 ID:rlnn68ED
>>420
ソースコード読みながら翻訳しやすいところからやると確実
基本直訳、訳文が分かりにくくなるところは原文も悪いことが多いので報告するのが良いはず
翻訳の注意点はこの辺とかに
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/TranslationGuide/Styles

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:47:05.41 ID:x4V5QyUt
>420 408書きこんだあと記事に気がついたんだけど、こういう計画みたいだよ。>397の言っているのはこのページだよねきっと
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3419
見た上でかもとも思ったのだけど、一応書いとくね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:43:19.51 ID:9TO53E0j
こんなのが出たけど、そういえばblenderのkinect対応って立ち消え?

報道発表資料 - 開発中の「QUMA」技術を応用した 3D モーションキャプチャ装置を公開
http://www.softether.co.jp/jp/news/110721.aspx


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:47:54.89 ID:QjJY2IfK
これは欲しいw
でも高くなるんだろなあ・・・

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:53:37.34 ID:9TO53E0j
48自由度人体モデルで原価3000円未満、販売価格1〜2万円程度だってさ

3Dキャラの動きをぬいぐるみで操作、個人用モーションキャプチャ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:03:17.70 ID:R/lpMvQA
熊のぬいぐるみの方は安いのかもしれないけど、
浅井さんデザインのは回転軸が結構あるから5万はかるく超えそうだな…

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:04:38.00 ID:smN2TsLT
思ったより安いな!1万代前半なら買うかも
もちろん性能によるけど

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:11:58.06 ID:9TO53E0j
>>426
いや記事とレス読めよトンチキ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:41:35.64 ID:R/lpMvQA
>>428
へぇ。玩具の域だなぁ。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:41:29.71 ID:IXBkLSFS
GPUレンダラMachStudio Pro 2が無償化
http://www.cgchannel.com/2011/05/studiogpu-makes-machstudio-pro-2-available-free/

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:16:45.33 ID:8+XzUaso
ギンギラギンにさりげないスタジオ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:01:59.39 ID:lvbw0XvR
>>430
今更でんがなその情報

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:12:45.16 ID:voCXKXsl
自分は知らなかったので助かった
流れでUDKも落としてCryENGINE SDKが8月予定というのも知った
みんな情報仕入れるの早いのう

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:16:31.64 ID:qc0N/YSA
>>421,422
情報d
翻訳作業の段取りは指針があるわけね、納得
なお、potファイルうんぬんについては改めてファイル全体眺めたら
俺の懸念問題は数%程度しか存在しなかったので無視してくだしあ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:22:31.57 ID:Qd8RhtTu
翻訳する人、頑張ってね!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:02:34.23 ID:d5hEFoGJ
ボーンデジタル誰かレビューお願いします

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:58:21.77 ID:Y/Sqc3DD
6000円もするBlenderスタートアップガイドという本買った人レビューお願いします。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:05:21.09 ID:R9zE3m8a
モディファイアじゃないベベル実装待つ。出来ればXSImodにあるようなベベルの分割数指定できるやつ。
2.5からなんで2.4系にあったらしいけどGUI的に戻れない。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:06:30.98 ID:5KaN1pIh
>>431
スニーカーぶる〜すタジオ


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:28:48.13 ID:WoYPxpbu
2.57以降で保存すると250kBだったファイルが1000kB以上になるのですが正常ですか?

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:30:02.43 ID:RWFN9DRV
状況が分からんから何とも言えん。
データサイズが増える理由は色々あるし。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:24:08.76 ID:xOMDvbE+
   wwww
  /     \
/ ((●) (●))\
| ∵   ○   ∵ |  べ、べつに夏太りないじゃん
(   (__人__)   )
\   `⌒´  /  
/  MASTER \

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:43:19.08 ID:bmEr2VNL
Character Development in Blender 2.5 ようやく届いた。
http://www.amazon.co.jp/dp/1435456254/

最初の数章で、blenderのインターフェースから、モデリングの方法をざっと紹介。
その上で、下絵を用意>下絵に沿って、ボックス・モデリングでパーツごとに形を作る
>スカルプトで、ディテールを入れたハイポリ・モデリング>サーフェス・スナップを
使ってローポリで再モデリング>UV展開>元のハイポリモデルを使って、ローポリ
モデルにノーマルマップを付ける
という手順で、表紙のキャラクターのモデリングを完結させる。マテリアル設定は、ほぼ
色のみ、テクスチャは作らない。髪の毛もポリゴン。ライティングとレンダリングについて
の簡単な解説の章あり。

顔については、表紙のキャラが、ゴーグルを付けているので、目のモデリングはなし。
口の周りとかも特に注意点はない。ローポリでも、テンプレの顔の面の張り方で、ハイ
ポリモデルから、再構成していく。
添付DVD-ROMには、追加のチュートリアルがある。「ボックス・モデリングで人型を
ざっと作る」「スカルプトで顔を彫り出す」「サーフェス・スナップでローポリ化」「簡単な
リグ入れ」。本とは別のモデル(おっさんの顔)でビデオ解説。フルHDのQuickTime。

タイトルからいって、キャラクターの設計から、モデリングを経て、リグ入れ、コント
ローラ作るあたりまで(つまり分業制で、アニメーターに渡るまで)の解説だと思って
いたので、正直ガッカリ。
キャラクターのモデリングに特化した内容とも言えないから、ノーマルマップを使った、
疑似ハイポリモデル作成の技法書だと考えるべし。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:22:20.14 ID:UOQJPOjP
>>443
レビュー乙です

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:42:04.40 ID:HCblp0Gq
>表紙のキャラが、ゴーグルを付けているので、目のモデリングはなし。
ひでぇw

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:34:00.92 ID:NUAN3A4S
NOXってレンダラ使ってみたいんだが解説サイト無いか?
新しいソフトみたいで情報がない

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:39:54.75 ID:bfCKXOYJ
日本語で軽く解説してるサイトはどっか見かけたぞ
終わらないレンダリングタイプのようだからパスしたけど

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:34:24.41 ID:bmEr2VNL
>>445
言葉が足りなかったけど、表紙にあるのが、最終目標とするデザイン(Sintelの
アート・ディレクターをしたDavid Revoyの作画による彩色画とキャラクター・シート)
で、その目標とするデザインに、目が描かれてないから、モデリングしないという話。
http://www.davidrevoy.com/
portfolioのConcept-artsに画像がある。
キャラクター・モデリングで、目と口の周りの説明を避けて通るというのは、自分には
理解不能。キャラクターは、他のモデリングと比べて、変形することを前提として
造型するというのが、一番大きな違いだと思うのだが。

あと、原語のまま、ローポリと書いたけど、実際には、subdivisionかます前の、普通の
ポリゴンモデリングのこと。(日本ではローポリとは言わないはず)スカルプトで作った
モデルは、ハイポリすぎて、コントロールできないから、再モデリングを行う。

http://www.blender3d.org/e-shop/product_info_n.php?products_id=133
この辺を、本にしたものを期待してたので、ガッカリ感が半端ない。勝手に内容予測して、
勝手にガッカリしてるんだけどさ。でも、書名と内容がかけ離れすぎだと思うよ。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:58:54.24 ID:ubYvMI4R
>>448
日本人はたとえ見えなくてもパンツ(tex付、割れ目の影有)作っちゃう民族だからな
気持ちは分かるよ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:13:34.92 ID:TlWVvVf6
そーいや某ゲームで、顔が見えない系のキャラを
工夫した位置へ連れて行ってポリゴン透かしたら、
ちゃんと顔作ってあって、それが見れるってのあったな。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:34:18.88 ID:bmEr2VNL
>>449
該当箇所のシワや食い込みを作るには、スカルプトは有効かも。

普通、著者の要望聞いて、デザイン作るだろうから、そういうデザインだから、目を
作らないんじゃなくて、最初から目のモデリングを回避するために、目を隠したデザ
インを発注してるんだと思うよ。

この本の、ボックスを分割して作った土台から、スカルプトで形をだしていく手法だと、
目をモデリングするなら、眼窩部分を凹ませて、スフィアを埋め込んで、上下から
マブタを引っ張ってきて、みたいなやり方で、かなり難易度上がるはず。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:30:23.78 ID:NTP73ETu
>>446
ttp://aaaxsa3d.blog16.fc2.com/blog-entry-62.html

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:35:56.24 ID:VzJBLbZt
久々に戻ってきたら関連サイトがリンク切ればっかで浦島状態なんだが
とりあえずfreestyleの現状とリトポ関連のトレンドだけ教えてくれ
blenderJPも過疎ってるし みんなどこに集まってんだよ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:43:30.85 ID:NjOgHPO8
freestyleはちょこちょこGraphicallにビルドが上がってるが、記事とかこないからあんまりどうなってるか知らん。
リトポは丁度最近紹介動画が上がってる。
http://www.blendernation.com/2011/07/25/review-bsurfaces-3d-spline-mesh-sketching-and-re-topology-add-on/

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:48:49.29 ID:C5rosGha
それさっき見たけどリトポってよりスプラインの扱いが主題の気も

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:36:25.83 ID:VzJBLbZt
どもども
blendernation追ってみます

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:39:01.98 ID:b+QB7h2J
Blendernationでスペースナビゲータ使ってる動画あるけど、あれめっちゃ使いにくいからね。地雷です。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:02:12.57 ID:2zQ8KvVs
左手で回してる感覚とは程遠いだろうね
テンキーよりは便利だと思うけど
ペン固定で粘土を回すような使い方には無理がある気が

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:26:03.33 ID:n7TytzZZ
>>457
実際使ってみた人?
スペースナビ持ってて使いたいんだけど試しても動かない
普通にIntegration Branchそのまま起動させれば動くもの?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:44:33.93 ID:NjOgHPO8
あんまりよく分かってないんだけど、GSoCのモーキャプ用のツールって
要はモーションを、構造の違うリグに移植しやすくしてくれるって事?
ひょっとしてコレ使うと、違うリグでもある程度モーションを共有できるってこと?
違うモデル同士でモーションを共有しにくかったという壁がコレで越えれる?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:10:02.38 ID:2pzy1e2f
>>459
2.49の時なんで詳細は忘れたけれど、
とにかく微妙な力加減での操作を要求されるので、疲れてしまう。ラフに動かすとオブジェクトが画面外にすっ飛んでいくし。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:28:29.57 ID:UgDnWV0R
>>460
モーションのリターゲットだからそうだよ。XSIでいうとこのMOTOR

ちょっと前にいくつかのモーションで試したけど、まだ完全って訳じゃないみたい
ホネの長さや数が違う場合は凄くいい感じにリターゲットしてくれるけど、
ロール値が大きく違う場合はおかしくなってしまう。脚が180度逆向いたりする
ホネの向きはリグによって違うのが当たり前だし、この問題は致命的だと思う

BlenderArtistsのスレッド見てると似たような問題を指摘してる人がいるっぽいし、
そもそもまだ完成してないから、この先改善されるのに期待

ただ、7月24日のデベロッパーミーティングノートになにやら不穏な事が書いてあるからちょっと心配

463 名前:459:2011/07/27(水) 22:17:46.79 ID:jD6h5m3z
>>461
457の人?3Dマウス自体あまり使ったこと無いの?ドライバの設定とかで効き具合調整できるし
Integration Branchの画像とか映像見る限りだとBlender側でも調整できるみたいだし
軸で動き方抑制できるみたいだから、使いにくくはなさそうだよ

ていうか、3Dマウスのブランチでちゃんと動いてる人いないのかい

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:19:38.28 ID:SiHYD0Ly
>>463
ドライバ含めいろいろ試したけど、イマイチだった。結局タブレットの方が操作するには格段に良かった。
今回はどんなんだろうね。高かったのでぜひとも活用したいとは思ってはいるのだけど押入れから引っ張り出してみようかな。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:49:14.05 ID:Hw+KQJuI
blenderでmmdみたいな表示にしたいんだけど、
どんなマテリアル設定にしたらええですのん?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:33:53.18 ID:s67sOMFG
ライティングのほうが大事だと思う

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:02:57.67 ID:t3pBO6V6
>>465
Ramp使えばよいかと。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:49:03.70 ID:B7RwMGgk
こんな状態か。ちょっと違うか
http://wktk.vip2ch.com/vipper11533.jpg

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:51:45.44 ID:4gNvGtzr
やぁーっとブログ更新しおって
心配したじゃないかーっ

そこのおまえとおまえも更新しろやー


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:09:36.62 ID:p30g8SkY
もしかして震災以来、音沙汰がなかった人のことか?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:36:45.03 ID:hK99+BzO
>>463
http://graphicall.org/471
のヤツ動いた。けど、なんか勝手が違う。。
オープンソースのライブラリにキューブ回転のサンプルがついてるんで、
http://spacenav.sourceforge.net/
それのとおりにやればいいと思うんだけど、何か変に遠回りしてるのかも。

Sketchupとかもこれに対応してるけど、個人的にSpacenav無しではもう使う気がしない。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:03:56.61 ID:2M0Vruzv
>>471
Linuxは動いたか、Winも動いて欲しい・・
動画ではバリバリ動いてるのにどうなってんだろ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:43:09.36 ID:QRps/h+Z
お前ら向けの和訳の話が出てきたぞ

http://bit.ly/p5gyT3
http://twitpic.com/5z2hv0

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:44:56.46 ID:U6sahx3c
Autodesk製品は学生は無料ダウンロードできる?: 新 masafumi's Diary
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2011/08/autodesk-5613.html


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:26:54.48 ID:mL1FAI2v
今更?それともブログ著者本人か?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:34:51.42 ID:sZoivqi9
>>473
8月末に正式リリースか。楽しみだ
ローカライズでユーザー数が多少増えるといい

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:59:09.84 ID:aMB2/RBF
やっと2.5x日本語化本格化か

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:34:48.89 ID:XT7PIbfn
ついでに文字化けも直らないものかのぅ〜

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:05:22.44 ID:fc28XK/9
>>478
>>402 を動かしてみるとわかるけど、
ファイルパスの文字化けについては多分問題ない。
(デフォのフォント汚いけど)

以前自前ビルドして実装した人もいたけど、
Garlicは文字列をユニコードで扱うようにしてるっぽい。

今やってるのは使われる日本語の言語ファイルの訳がウンコなので
リリース前に修正したものをコミットして
正式版にしてしまおうって流れらしいよ。

480 名前:478:2011/08/02(火) 16:41:06.06 ID:XT7PIbfn
>>479
テキストエディターだけど日本語はまだ
だめみたいですね。メモ帳かお知らせ用に
使おうかと思ったけど。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:09:21.09 ID:1ADVvdgw
お前ら、よっぽど日本語が好きなんだなぁ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:18:03.69 ID:/EEr3Ml+
UIは英語でもいいけど3Dテキスト用日本語はあれば嬉しいかも
タイポとかやりたい

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:26:12.75 ID:FZZheL9C
3Dテキストに日本語は欲しい
あとテキストエディタも日本語で書ければ
コメントアウトとかを日本語で書けて嬉しい

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:40:54.11 ID:JuDDNILP
日本語はイラレとかでパス作れば一応できるよ
面倒って言われたらそれまでだが

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:49:06.66 ID:VQRyf69C
3DテキストはOutlinerをDatablock表示にしてプロパティにコピー&ペーストで
突っ込んでフォントを日本語フォントにすれば表示できる


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:03:39.45 ID:kjy1gZzI
ユニコード通れば、日本語以外の文字も使えるからな。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:53:07.71 ID:m6RtTVTQ
カタカナで書くとユニチャームみたいだよな

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:05:18.29 ID:2uA/BAbz
2.5x系だと日本語をUIで扱えてないだけで内部的には使えてるよね?
UTF8のpythonスクリプトから日本語の3DTextも作れるし
obj.name = "あいうえお"
とかも表示できないだけでセット/ゲットはできてる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:11:16.76 ID:BsFN01Vk
Blenderに詳しい人頼む!
Blenderのプロジェクトファイル内の/Image/フォルダから画像を取り出したのですが、どうすればいいですか?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:34:22.75 ID:udWXO0ba
>>489
ファイルの中の、Imageフォルダから、画像を取り出しました。どうすればいいですか?

とは、どういう問いですか

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:34:54.55 ID:LVBkqNcW
そーゆーのはこっちでhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1307340919/
ちなみにImage Editor上でF3で外部に保存な。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:05:23.01 ID:BsFN01Vk
眠気と疲れで日本語がw
取り出したいのですが、どうすればいいのですか?でした。

ちょっとやってみます。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:54:48.94 ID:wYkOIvxM
>>487
そこはユニコーンとかじゃないのか

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:18:12.62 ID:zQ99RF2Y
最新安定板の2.58って日本語化できなくないですか?
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?220201-blender-2.5-change-language
これをなぞって、Japaneseに設定してtranslateのチェックボックスも3つ入れたのに再起動しても何も変わりません。
ctrl+uで設定の保存はしました。

2.58で日本語化できたひとはいますか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:00:03.03 ID:UksLf9sk
ちょっと上のレス見れば書いてあるように
日本語化はまだだよ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:21:12.92 ID:WiKhEv5z
暫く2.49を使うしかないな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:20:04.48 ID:FcUmZ6Up
今GSoCで本体の多言語対応と、有志で翻訳進めてるとこだよ。
ビルドしてあげてくれてる方
>>402
からDLすればとりあえす試せる。

公式リリースでの対応は2.6以降になると思う。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:56:14.50 ID:IfiPRtJ2
夏休みには間に合いそうにないよな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:09:00.23 ID:krD5tmtW
今のペースだと10月頃になるのかな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:20:29.82 ID:IfiPRtJ2
冬休みになったら本気だす

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:33:02.73 ID:c5R1r7rX
8月31日になんか出すらしいってどっかに書いてあったな
8月中は毎週経過をリリースするとかいう説明の画像を見た

完成もなにも、どんどん新機能が追加されるからローカライズに終わりってあるのか?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:57:17.44 ID:U/LZrtXA
日本語化はいいんだけど慣れちゃうと海外のチュートリアルで苦労しそうで怖い
新規ユーザーには嬉しいと思うけども

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:34:32.28 ID:+TdX9QFn
日本語表示で使ってると海外のチュートリアルで苦労しそうって意見がたまに出てくるけど、
英語読めるようになる努力しないなら自己責任なんじゃないの

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:38:59.43 ID:WGld0Sqp
好きだね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:41:20.75 ID:cWOevOdL
2.58でブーリアンてどこにある世界?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:48:33.15 ID:FcUmZ6Up
もでぃふぁいや

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:49:35.11 ID:U/LZrtXA
>>503
そりゃそうでしょ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:04:11.80 ID:6jXAvx+d
Googleのページ翻訳にURLをコピペする努力は必要だよな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:09:51.95 ID:X/7MHJ1j
今は機械翻訳が優秀だから助かるけど
ビデオチュートのヒアリングが辛いっす

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:23:12.35 ID:6jXAvx+d
>>509
そいつは、英語表示だとうと日本語表示だろうと、影響なさ気な能力だと思うがw

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:14:35.68 ID:PlkSpjGD
操作してる画面を見ながらなら何語でも問題ないな

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:23:14.87 ID:9NDvV37y
>>511
ゼビ語とかゼントラーディー語とかひんたぼ語でもか

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:25:05.02 ID:NrkQAuuo
画面止まったままやたら説明してる動画も多いな

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:34:12.30 ID:IVZNyvXJ
どこ押してるのかさえ分かれば、そこをヒントにして調べていけば捗る。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:39:41.27 ID:NrkQAuuo
肝心なところの操作がやたら早くて一時停止で止めながら
解像度もイマイチなので動画フルスクリーンとBlenderを切り替えつつ
英語が子守唄に聞こえてきて眠気と戦うそんな日々

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:48:34.76 ID:NtR4XPXL
ツールチップだけ日本語化すれば全て解決

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:52:32.72 ID:81gGkc6K
Blenderを割り切って使っている人は日本語化不要なんだろうが、
このソフトでCGを学ぶ人には助かるんだよ。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:56:12.90 ID:Kt3NTodb
CGを学ぶなら尚更英語に慣れないと

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:19:33.14 ID:O6UkJ7Yk
お前ら英語で使えよ、どんだけ馬鹿なんだ。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:22:41.72 ID:hTOdQuSB
CG初心者には英語に慣れる前に
苦手意識無くCGの仕組みに慣れる方が先決って話だろ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:26:11.88 ID:9tTI1HdE
>>519
こういうこと言っちゃう人ってほんとに自分のことしか見てないなるしすとなんだなって思います()

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:57:02.15 ID:+EyXvk+e
>>517
日本語化は不要だが日本語フォルダとファイルを使えると助かる

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:57:37.81 ID:utPYd2dy
自分は慣れた英語UIの方がやりやすいけど
日本語UIが好きな人もいるでしょう。感じ方は人それぞれ
英語の必要性は上達してから感じるだろうしそれからでもいいかと
入り口で躓くともったいないから日本語化は無いより有ったほうがいいでしょ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:11:11.49 ID:vhln3Hyl
日本語で入って、途中で英語にするという手もあるかもね。
別の分野でこれは有効だと思った。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:31:06.37 ID:O6cZw7vJ
何語でも使うヤツは使う。
ソフト画面の訳よりhowtoドキュメントの翻訳でしょ。普通。
メニューが日本語なら使いこなせるなんてヤツなんて見たことねえ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:03:52.69 ID:RbU+Vu1C
俺は、BlenderのUIが北京語だけになっても使い続ける。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:52:13.75 ID:uUgIKMWz
翻訳、翻訳って簡単に言うけど
思ってるより大変な作業よ、これ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:00:37.76 ID:N/RCHuUk
見た目は英語でカーソルオーバーしたら日本語の説明がでるようにしてくれ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:01:44.63 ID:ohY6+bEX
有志の誰かが頑張り続けないといけないもんね
しかも翻訳してる本人には直接必要なものではない・・・

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:05:12.71 ID:n9spTZpE
わざわざ言わなくてもみんな分かってるから

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:47:40.92 ID:qr4oSk3t
コメ増えたと思ったら、また英語云々の流れか…
飽きないね、君ら

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:51:28.68 ID:9tTI1HdE
>>528
それが一番ありがたいかもしれない
ちょくちょく、この設定項目なんだっけ?ってのがある

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:42:04.42 ID:IVZNyvXJ
まあ、俺の場合英語以外も数ヵ国語使えるけど、
英語がエイゴガーって言ってる奴は英語くらいしかできないんだろうな。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:33:48.58 ID:rLGQ60Kl
なんで英語版だと使えなくなっちゃう人がいるんだ?
日本語チュートリアルでさえ英語版なんだぞ?
日本語版の日本語チュートリアルなんていうニッチなもんは無い
逆に日本語版にしたらチュートリアルすら進められないぞなもし・・・

>>533
そういう下らない理由で英語版推してると思ってんなら好きにしな^^

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:41:13.78 ID:AV3mh9Dp
英語がーっていってる人は
自分は英語の方が好きだっていう実にどうでもいい主張がしたいのか
日本語使うな英語を使えっていう余計なお世話がしたいのか
はたまた俺は日本語版なんて要らないから翻訳作業すんなっていう戯言が言いたいのか
どれなんだぜ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:00:16.16 ID:EqwV3S05
自分が何語話せるかより、自分が何を作れるかでBlenderを語れよ!

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:03:48.95 ID:GUhuf6s1
美少女になりそこねたクリーチャーなら作れます

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:07:34.34 ID:+CgJZ23E
少女をつくろうと思ったら、筋肉作るのに執着してムキムキ男子ができあがる
あると思います!

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:30:14.09 ID:Kt3NTodb
英語日本語とかどうでも良い話でスレ消化するの止めようぜ

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:35:47.14 ID:dI3rzWOB
どうでもいいってw
めっちゃタイムリーなローカライズの話やん
反応が多いのは期待が大きい証拠と思ってるけど

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:55:19.70 ID:aXRrVkFn
日本語化期待してる人はDonateしたらどうだろうか

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:58:51.86 ID:n9spTZpE
向こうとこっちじゃ寄付の意味合いが変わってくるからなー

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:16:03.16 ID:zT/+Dw+u
寄付ってーのはな、見返りを求めてはいけないんだぜ?
払った時点で「あー、気持ちええことしたわー」と爽快感を得るためだけにするものだ
その行為によって自分が応援している物が発展したらもっと嬉しいね、と言うだけの話

日本人は株の投資と間違えて口出しすぎ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:45:31.59 ID:AV3mh9Dp
寄付するぐらいなら翻訳に参加すればいいと思うよ
http://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=1342&forum=1

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:18:35.18 ID:TZlt9O3i
>>535
この辺見るとどれにも当てはまらんようにみえる
ttp://twitter.com/#!/sigma6289


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:39:09.47 ID:aXRrVkFn
>>543
いやDonateボタンは明らかにそういうんじゃないだろう
てかその寄付の考え方は今時どうかと思うよ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:00:21.74 ID:AV3mh9Dp
>>545
その方が主に言ってるのは、
日本語化する上でどうすれば良い物になるかって話しで
それはよく考えなきゃならない話だと思う。
英語の方が〜って話もしてるけど
自分で余計なお世話かもって言ってるし…

あとTwitterと2chを同列で見るのもどうかと思うけど

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:33:45.34 ID:ZG0hItDT
>>535
英語がーとは言ってない。
ソフトのヘルプやメニューを日本語化する労力。多少の理解を助けるという
効果を見込める文言の選別と編集という大変な苦労の割に得られるものが
少な過ぎる。

今、本当に必要なのは最新チュートリアルやドキュメントの日本語訳と
jpwikiの充実化だよ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:43:55.60 ID:AV3mh9Dp
>>548
そう思うなら自分が動いてドキュメントの充実をはかればいいんだよ。
自ら動いて翻訳に当たってる人にそんな事やってる暇あるならドキュメント充実させろ
ってことをもし言ってるのだとしたらそれは余りにも傲慢すぎる。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:52:18.17 ID:ZG0hItDT
それで?

日本語化のメリットに関する君の考えを読みたいんだけどな。





551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:12:59.56 ID:AV3mh9Dp
・俺は日本語で使いたい
これが俺にとって日本語化することの一番のメリット

あとは
・入門者の敷居が下がる
・少なからず日本語化したい人がいる
googleで、"blender 2.5" で"日本語化"がサジェストされる程度には居るんだろう

これぐらいか

別に俺は英語UIと日本語UIを比較して普遍的に日本語UIが優れてると言いたい訳じゃ無い。
まして、英語UIを使うことを否定するつもりは全く無い。

日本語化したところで英語で使えなくなる訳でも無いし
英語で使いたい人が日本語化作業で何か不利益を被る訳でも無いのに
なんで日本語化を否定するんだろうと思うだけ。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:17:23.56 ID:kh+2LrQ3
取っ付き易くなる。これは結構大事だと思う
マニュアルを辿らなくてもなんとなく触れて、3DCGの敷居が下がればいいじゃないか。
まあマニュアル探すこともしないような奴は長続きしないような気はするが

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:35:00.19 ID:QkYbHLCb
まぁ日本人は日本語が好きということで。

でもUIを日本語訳とかいってもほとんどカタカナにするぐらいじゃね。
Armatureを骨組みとかManipulatorを操縦機とか訳されてもなんか萎えるし。
Blenderは混合器か。


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:46:13.94 ID:j6Ag3qrR
漢字1〜2文字で表せる単語は視認性が良くて好きだな
上下左右とか移動、回転、拡縮、掃引あたりか
色んな意味に取れそうな単語は逆に混乱しそうではある

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:47:36.33 ID:kh+2LrQ3
現段階ではカタカナ語にしてるだけだしなあ
カタカナだとなんか読みにくいから漏れは結局英語で学ぶことにした

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:21:59.40 ID:gI/4s42+
英語/日本語の選択はあくまでユーザー側にあるから
選択肢として日本語化を邪魔する理由は全く無いし、
誰もそんなこと思ってない

英語が〜、と言ってる人はBlender、というか3Dソフトを使っていくうちに
海外のドキュメントを参照することは避けられないから、最初から英語で
使う方が楽じゃない? って言ってるだけでしょ。

英語を拒否ってる奴は、マスターブック読んでも発狂するのかな
あの本、文中の固有名詞ほとんど英語のままだよ
(各ボタンの解説は頑張って日本語で説明してあって結構丁寧だと思った)

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:24:28.56 ID:T4W4iwkV
>>551
真摯な回答ありがとう。
間口が広がるってのは俺の疑問に答えてくれる人が増える可能性が
上がるって事だから良いね。

英語なんてただの言葉だし、ましてやソフトのメニューなんて記号も同然って
思ってる俺にしたら、ただでさえ少なく思える行動力のある人らが編集作業の
協議だ合意だで磨り減ってくのを想像すると、日本語化を求める人らは
それで具体的に何が起こると思ってるんだろうと感じたから聞いてみたかった。


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:33:02.39 ID:OYk4E58J
動ける人間の総数が決まってるなら
>>548の言うことももっともだと思うが
今回の翻訳作業はプログラムできなくても
チュートリアル書いたり訳したりするほどの能力はなくても参加できるからなぁ

自分は操作とかは言葉じゃなくて映像で覚えるタイプだから
そこの直感性があがるだけでもうれしいな
英語も翻訳用のリストを見て訳せる程度には分るし
あっちのガジェット系のブログも読みあさってる程度の英語力だけど
実際の操作となるとワンテンポ遅れる いちいち脳内で日本語に訳してるせいかな

Poファイルを読ませれば他言語も使えるって機能が搭載されれば翻訳の続きを自分でやってしまうだろうし
後は今日も含めて何度か挙ってる 日本語ファイルパスとスクリプトのコメントだけなんだよな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:51:19.39 ID:6jXAvx+d
>>556
マスターブック等を読む時は英語表記に戻せばいいだけの話じゃ?
英語を直感的に認識し辛いので、通常使う時は日本語の方がいいけど
その手のハウトゥー本を片手になら別に問題ないだろ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:06:06.43 ID:AV3mh9Dp
>>557
まぁ、ドキュメントと翻訳どちらを優先するかってのは人それぞれ有るだろうけど、
今がちょっと特殊なのは、GSoCで国際化やってるので、それに合わせて日本語翻訳ファイルを作ろうってのが
https://sites.google.com/site/blugjp/blender-translators
の一つの目標なのね
もちろんGSoC終わっても公式に国際化されたら継続的な翻訳が必要だけど
少なくともGSoCの間は翻訳にリソース注いでもいいと思うわけ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:39:45.39 ID:RbU+Vu1C
UIに、全角の数字やカタカナが入ってると全角厨うぜぇとか言いたくなる。


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:05:43.07 ID:bINSm6fy
>>561
全角英数は滅べばいいと思うけど、全角カナは許してやれよ…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:50:24.16 ID:IMlMGA+s
2.49bの日本語化で始めて、2.5xの日本語化が出来たら移行すれば良いじゃん。
どうせ3D画面の操作法は大して変わってないんだし。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:50:32.90 ID:8Fo0weuB
なんでpython3.2なんて使ってんだよ・・・
64bitのboostに対応してないからモジュール作るのアホみたいに面倒なんだが

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:00:28.90 ID:aHoyghgJ
自分で3.2対応のboost.pythonをビルドすりゃ済む話じゃん

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:02:21.49 ID:fNxhOd8v
>>565 で正解が出てしまった

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:39:44.43 ID:HNzveszA
2.49b が出てからもうしばらく経つけど、何故か最近になって突然、
Alt+J と Alt+M が効かなくなってしまった。 てか、編集モードで Alt を使ったショートカットが効かない
こんな現象ある? ちなみに、オブジェクトモード時、例えばカメラ位置を決定する Ctrl + Alt + 0 は普通に動く。
その他のショートカットも正常。Alt キー自体も普通に動く。メッシュ編集モード中の、Alt +J、Alt + M が動かない
ショートカット使わずにスペースバーからなら普通に動作する。原因不明


568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:42:41.99 ID:HNzveszA
ゴメン、違うわ。気づいた。>>567 はスルーで
俺の環境がおかしい。 Alt キー修飾を使った複合キーの動作がなんか変
ただの俺の固有の問題ぽい。 ゴミ話スマン

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:13:19.25 ID:0bhBLnSY
altキーが家出してないか?
大切にしてやれ、特に左のやつ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:36:30.53 ID:t9qtzzsR
>>565
はぁ?boost.python自体が64bit版の3.2に対応してないからいってんだろ低脳

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:11:13.77 ID:SxIVHcmu
いきなりキレんなよ気味悪い

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:28:34.95 ID:JFP9KtCF
何か低脳が騒いでるな。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:52:27.83 ID:d61haVgO
騒いでるね〜〜

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:02:41.14 ID:u0YBsaZx
>>570
だから自分で64bit対応に書き換えろよ
なんでBoostなんて使ってんだよw

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:08:28.86 ID:HNzveszA
誰も聞いてないのに、そしてCG板のスレなのに突然 >>564 みたいな独り言をつぶやいといて、
そして、何か一言言われたらまた突然 >>570 みたいにキレて他人を罵倒する。

どうみても自己中心的で、他人の尊厳を軽視するナルシスト。
そんなあなたのアライメントは LAWFUL、GOOD、NORMALL、CHAOTIC、EVIL で言えば
下から二番目です



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:13:52.14 ID:HNzveszA
>>574
>なんでBoostなんて使ってんだよw
むしろ使うっての。Python拡張したい時、C/C++連携したい時、むしろ推奨。
64bit版+3.2 とか、Blender2.4系(Python2系)の俺はどうでもいいけども


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:22:56.23 ID:7WL9+Qu9
わざわざ連投しなくていいから

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:25:03.52 ID:+/pT1IR5
つか、どうしてもそれ使わないとできないこと?
さっさと、組み込みで作っちゃえば、早いし公開したらみんなも幸せですぞ。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:33:49.70 ID:j7JX0NoX
唐突だけど、カメラとかビューカメラの角度ってどのくらいの数値をデフォにしてます?
初期数値35じゃキツイから90ぐらいにしてるのだけれども、どうです?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:35:32.37 ID:tOXs9qCf
あると便利だけどな、svnで拾えば3.2使える筈なんだが。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:08:42.39 ID:A+TTmQG6
>>579
デジ一眼とかで遊べば、レンズのこと理解できるようになるかも

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:32:16.20 ID:HNzveszA
>>579
90だと至近〜平板な遠近感にならないか
俺は 56〜59 程度にしてるけど

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:25:29.47 ID:HJ2EcbKW
Occlusion preprocessing遅すぎて死んでまう

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:44:18.24 ID:5MGsZDlG
また日本語化で伸びてるのかと思ったらマが火病起こしてんのか…
ほれ、欲しがってたもんやるから大人しくせい
http://loda.jp/uploader777/?id=2183.zip

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:21:56.43 ID:j7JX0NoX
>>582
キャラものを3面図からモデリングして
パースつけた時のコレジャナイ感に負けてしまってw

でも、ソレぐらいが妥当なのしら。参考にさせて頂きます。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:27:40.76 ID:X0kt9jYz
デフォの35mmは幾ら何でもって感じだよね
トラックボール式回転と合わさって初心者を遠ざける要因になってると思う

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:02:41.88 ID:PS/crOPQ
>>582
俺も60くらい、キャラ物

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:09:15.05 ID:K5ZZ6Zuw
普通は、50mmぐらいなのかな?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:30:24.75 ID:HJ2EcbKW
標準レンズは50mmと言われてるけど
普通にこだわっても仕方ないんじゃないか
ちなみに俺は広角好き

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:03:55.01 ID:lrpoVwR/
>>582
人の裸眼は50mm相当という説があるので、
モデリングは3Dビュー50mmで確認してる。
レンダリングはグラビア撮影と同じ、50〜100mm(望遠側はアップ用)

1BU=10cm時DoFは被写界深度計算式と同じになるので、
F1.4〜2.8くらいにすると、ボケ足の面白い絵が撮れる。

ただBulletは1=1mのまんまで、バイアス掛かってない。
どっちを優先するかで、単位が変わるのは勘弁して欲しい。
なんで単位そろってないの?(´・ω・`)

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:42:55.86 ID:hHr/G+cB
物理演算終わったら全部1/10にしてからレンダリングしたらいいんじゃね
全オブジェクトを適当なEmptyの子どもにするとかで

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:03:49.88 ID:mH0H0XOr
>>574
>なんでBoostなんて使ってんだよw
アホみたいに面倒って初めに言っただろ。そんなこともわからないの?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:05:29.01 ID:a1vE5clY
私のために争うのはやめて><

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:06:57.37 ID:wLz6tx2s
>>591
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/263159.mp4&key=blender

一度試したことはあるんだよな。
1倍のベイクを使ってもこうなる。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:25.48 ID:vkRcwamg
>>594
依存関係見なおせば直せそうだけどね
あんまりやりたくはないね

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:42.13 ID:5zQ1HyOp
>>593
oost.pythonは黙ってろそもそもお前がきっちり64Bit対応してればこんな自体にはこのこの

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:45:26.55 ID:nMD2mG7x
>>575
技術的な話題そっちのけで、しょうもない中身の無いレスするだけの
お前みたいなのが一番タチがわるい。
>>570以下。

Boost.pythonは普通に64bitでpython3.2用にビルドできる。
どうせ1.47.0使わず古いboost使ってただけか、他のpythonのバージョンで
ビルドしたboostをリンクしてたんだろうな。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:48:38.63 ID:QkCXRdO5
>>594
試してみたけどベイク後ってサイズ変更できなくなるのね
確かに同時に使いたいときは不便かも
自分はDOF使う時は適当な値使ってるから困らないけど

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:09:04.59 ID:wgtxcaoq
>>597
>>575 の下三行はどう見てもネタだろ。Wizardryネタだそれ
若い人だとわからないかもしれないがw

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:14:56.98 ID:fy9hC/2g
ってか、このスレでboostつったってわかんないやつ多いんじゃないのかw


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:21:38.54 ID:oSJsp9Kh
わからなかったんでググったけど
Blenderにどう関係してるかはやはり謎だった

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:29:40.58 ID:wgtxcaoq
プログラム板とかだったら 「技術的な話題云々」 はありなんだけど、
ここ、CG板なんだよね

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:14:48.77 ID:wLz6tx2s
>>595
気に掛けてくれてありがとう。
それだけで十分ですorz

>>598
アーマチュアをScaleで10倍にする以外
出来ませんでしたね(´・ω・`)


F値云々にこだわるのは、実写の撮影データが利用出来るからです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/263219.jpg&key=blendeer
(撮影条件はここ→ttp://ablite.paslog.jp/article/182705.html

ヘッドライトとテールランプのHDRIがあれば、
俺の野望は叶えられそうだ。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:19:32.38 ID:l4AW8S0I
おはようみんな
マテリアルに飽きたから今日はモデリングしよう

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:21:10.08 ID:WJ/GtNNd
ちょっと確認したいんですけど
最新サラダブランチのMatCap表示がちゃんと出来なくなってますよね?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:23:05.70 ID:2Tk/1PXu
結構前から出来なくなってた気がする。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:48:37.07 ID:kspboMIh
レンダリングしてる間、小さくしたり端っこのほうに移動しておいたら
ディスプレイに表示されてた部分しかレンダリングされてない・・
1回1時間もかかるのに同じこと3回も繰り返した・・orz
これってバグかしら

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:15:50.59 ID:akaxWoAc
f11で再描画かけたら出てくるだろ
あと保存したファイルを確認してもちゃんとなってるだろ
確認してから書き込め

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:22:34.60 ID:kspboMIh
再描画はやってないけど保存しても真っ黒だったな・・
今はまともにレンダリングできてるけど。
ていうかなんでこのスレ余裕無さそうな人ばっかなの・・

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:39:33.40 ID:MQ9Wn3WV
>>609
余裕無さそうなんじゃなくて、ここは2ちゃんだからだよ
そんな事もわかんねぇのか氏ねや低脳 とかそういう感じの
気ニスンナ

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:45:25.25 ID:kspboMIh
>>610
わざわざフォローありがとう
もちろんそれは分かるんだけど
それにしたって技術、表現に関わるスレでゲハみたいな煽りしてても
過疎るだけのような気がして・・まあ気にしたら負けですか

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:51:36.82 ID:MQ9Wn3WV
>技術、表現に関わるスレでゲハみたいな煽りしてても
>過疎るだけのような気がして

凄くわかる。そしてそうなって欲しくない。 つか、この手の話題展開させるだけでも、変なヤジウマ引き寄せる端緒になるから、
この種の話はこの辺で、かな。

そして話し変わって最近気になってるが確かめて無い事。
それは、2.5系になってから、ビデオシーケンスエディタのプラグイン仕様はどうかわったか、って事。
潜在的な需要はあると思うが、あまり表で見かけない種類の話

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:18:51.17 ID:SlWsUjNK
ここは行儀がいい方だと思うがな
酷いとこはほんと酷いしまあ気にしたら負け

ビデオシーケンスエディタって使ってる人がそもそも少ないんじゃね?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:29:48.11 ID:1RR/XsSf
文系というか創作系が多いスレは神経質な奴が多いね。自治厨。
プログラムとか理系のオッサンしかいないようなスレは荒れてても気にしないでそのまま話してるというかw

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:34:25.14 ID:2Tk/1PXu
いや、ビデオシーケンスエディタ結構使ってるぞ。
動画編集とかで、音と画像をSync出来るような無料ソフトって
使い方憶えるの面倒そうな本格的な奴多いから
さくっとしたレベルのものだったら、blenderで済ませちゃえと思ってしまう。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:45:35.12 ID:GX+SKIqQ
blenderで3DCG作らずにエロ動画の編集ばかりしてますが、何か?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:49:58.92 ID:MQ9Wn3WV
>>615
俺も実はかなり気に入ってる人間の一人だ。
ほんと、「さくっとこれで作っちゃえ」 が出来るほど、さりげなく使いやすい秀逸さ

2.49b の頃、<インストールディレクトリ>/plugins/sequence/*.c に、ビデオシーケンスプラグインの雛型とか置かれてて、
面白がって色々調べてた事があるのだが、2.57 になってどうなったんだろうと。
日本語テロップをさくっと入れられるプラグインとか作りたいなぁとか


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:50:29.19 ID:hcMRJIdb
>>616
なんでこのスレに居るんだよw

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:50:35.49 ID:3iSWXVDM
エロ動画って2時間モノのmp4とかもですか

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:53:10.55 ID:MQ9Wn3WV
流れでワロタ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:54:56.29 ID:9nHW/VIT
意外と使ってる人いるんだな
AE&Premiereあるんで気にしたことが無かった
プレビューのモニタリングどうやるのこれ?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:02:05.60 ID:+FcJnwZJ
>>621
Video Sequence Editer をもう一窓作って、フッターの表示モードのトグルボタンから、
Previewのチェック柄のボタンを選択でOK

2.5系なら、Infoバーの、ウインドウプリセットから Video Editing選択すれば
デフォで右上にプレビューウィンドウ出てくるけど
もし2.4ならどうだったかもう忘れたw

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:03:04.40 ID:MQ9Wn3WV
>>621
パネルを分割して、片一方をプレビューに切り替え
http://wktk.vip2ch.com/vipper12541.jpg

このエディタは、よくできた快適なメモ帳って感じ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:20:43.81 ID:9nHW/VIT
>>622 >>623
いけたありがとう。2.4&2.5両方入れてます
2.5系がD&Dが使えるのでこっちがよさそう
映像ストリップが下ってのがちょっと違和感
映像&音声をリンクして動かす方法が不明
レスポンスは良さげだがプレビュー再生がパカパカする&一度落ちたw
どうやらウチの環境(OpenGL?)は相性良くないっぽいかな
でもまあNLEとしては普通に使えそう、知られざる実力ってやつか

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:33:09.24 ID:MQ9Wn3WV
>>624
これの事?2.49b
http://wktk.vip2ch.com/vipper12543.jpg

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:36:38.70 ID:9nHW/VIT
>>625
図解サンクス、試してみたけどそれは違うっぽいかな?
[G]キーでの移動やトリムなんかで映像と音声を一緒に編集するような機能
普通の編集ソフトだと明確に切り離さない限りは分離されないのが普通
まあその都度両方選択すれば出来るんだろうけど

あと試してみたけど2.4は読めるコーデックが少なそう…というか非圧縮だけ?
2.5はMP4とかFLVまで読めたwすげぇ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:48:34.06 ID:MQ9Wn3WV
>>626
あぁ、そういう意味か。このエディタは、映像、音声、3Dの内容含めて全部同じ立場で
ストリップとして張り付いてるから、あれとこれは常に一緒、みたいな区分は無いかな。

あと、2.4も2.5もたぶん同じ。どっちもFFMPEGライブラリベースだから、
普通に flvもmp4もなんでも使えるよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:56:08.81 ID:9nHW/VIT
>>627
いや同じファイルでも2.5だと読めて2.4だと読めないね
FFMPEG サポート notうんたらエラー
64bit絡みかFFMPEGのバージョンとかじゃね?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:12:00.58 ID:MQ9Wn3WV
あぁ… blenderのバージョンの違いのせいでなく、ffmpeg自体のバージョンの違いはあるな
あと動画ファイルってコンテナだから、中の本当のフォーマット次第ではダメってのもあるかも
いやむしろあるか

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:45:10.25 ID:DxvPeBqD
2.59RCきたね

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:53:11.82 ID:psK4IsHB
Game作ってて気づいたが弾にLamp仕込んでも新しい弾発射されると前の弾のLamp消えちまうのな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:40:08.94 ID:Wv+tx2q5
>>631
Lampはコピーとして出せないみたいなんだよね
複数出すには同時に存在しうる数だけ
別のオブジェクトとして用意しておく必要がある

あと2.49以降だとLampの親オブジェクトをEnd Objectすると
Lampは消えずに原点に残っちゃうから
ひと工夫しないと邪魔になる

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:57:26.37 ID:9b+qGlDt
AVで立体ぼかしが開発される日も近そうだな。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:54:48.64 ID:0tASk/+/
モザイクだけが立方体に見えるんですね解りますw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:28:49.13 ID:t52O5erZ
このスレの住人の作品はどこに行けば観れますか

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:42:10.08 ID:4SzDfQ6n
家にきてくれたらコッソリ見せてあげるよ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:08:20.83 ID:0+kPyTzX
それだけは死んでもいや。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:38:30.46 ID:h+/LA40T
2.59でSpaceNavigatorがちゃんと動くようになってる!
ただ、ドライバからの設定変更が効かない・・

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:05:57.40 ID:hD0y6pY+
2.59RCのRCってなんだ・・・
ラジコンか?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:12:22.10 ID:TPONBLF1
Release Candidate:リリース候補版

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:16:02.06 ID:3y7mmXmF
フリかと思ってボケるとこだったぜ・・・

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:20:41.10 ID:LzzB0oKo
Blender 使ってやりたいことがあるんだけど、
3Dって面倒くさいっすなあ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:23:53.84 ID:TPONBLF1
明確にやりたいことあるならそうでもないんじゃね?
あれもこれもってやってたら終わりがないけど

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:34:22.94 ID:Crindecz
使っているうちに、やりたいことがブレんだー!

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:45:42.87 ID:+xDaTCer
そして

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:45:53.21 ID:BbAeUPmb
>>644
嫌いじゃない
そういうの

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:44:33.58 ID:702zVLcu
>>644
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:00:54.89 ID:U/XWpcK8
2日前にRC来たと思ったらもう正式版出てんじゃん
はえーな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:36:42.03 ID:2Za4aQ2x
直ちに正式版が出るわけではなry・・・え?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:04:24.10 ID:nQ5zJiVa
>>638
panができないのが、ちょっと残念

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:11:52.52 ID:H57ecl2v
ちょっwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3WGQ6_T6HRA

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:44:08.24 ID:Vb/dUZpg
部屋を明るくして見てねっ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:58:36.56 ID:iwnh4+9Z
>>651
ポケモンフラッシュwwww

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:42:30.90 ID:4dp5hbrz
なにごと?

もしかして、ウィルスw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:07:19.14 ID:BN+aIGbr
exciting

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:23:13.30 ID:DjNvSnzH
FBX Converterで出力したcdaファイルを読み込む方法を知っている人いませんか?
cdaのバージョンは1.4.1で,他のツールで出力したファイルの中で読み込めるものもありました
テキストみたいなので,ちょっと書き換えたら読み込めるようにならないかな?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:09:59.49 ID:TM0wDXuP
cdaファイルって何?
バージョンが1.4.1っていうぐらいだからColladaのこと?
もちろんテキストエディタで適切に修正すれば読み込めるだろうけど
修正を要する箇所はどこなのかってことが問題なんだから
そんな簡単にはいかんよ
つーかFBX Converter使ってるんだったらOBJとかに変換した方がいいと思うけど

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:40:47.36 ID:0RDCFF15
2.59もうきてたのか・・・早いな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:59:44.80 ID:DjNvSnzH
>>657
すみません。Colladaです
objだと読み込めるのですが,ボーンや階層構造が反映されないので何のことやらわからなくなります

昔のバージョンにはFBXプラグインがあったので,試してみたのですが
FBX Converterでどのバージョンにしてもエラーが出ます

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:13:41.66 ID:UmrWcpUV
とりあえず、Blenderのバージョンとか明記を


661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:04:41.76 ID:ZSnq70Yk
fix #28003 Unable to delete vgroup - r38471
やった!

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:04:23.57 ID:DjNvSnzH
>>660
バージョンはどれでも良いです。読み込めさえすればblend形式保存すれば良いですし
どこかのバージョンでバグが入ったのかも知れないと思い,oldバージョンにあるのを片っ端から試したりもしました
2.59でも同じでした

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:19:35.45 ID:mAdbS93M
公式Buildで2.59が来ましたぜ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:26:44.09 ID:FqyqsETi
さっそくダウソした
新しいスプラッシュ画面、涼しげでいいな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:44:53.54 ID:KKRnNhMQ
つたとか木とか生やしまくれるね。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:30:26.31 ID:gIFD8qld
>>662
どれでも良いですって、Blender2.4x系と 2.5x系は Pythonのバージョン違うから
用意されてるコンバータ(=Pythonで書かれている)も異なるのだぜ
だから、とりあえず明記を、と言われてるのだぜ。その辺は理解してる?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:14:24.85 ID:gOWdD9s/
お盆に合わせてスプラッシュはクラゲか

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:36:05.15 ID:Fj/NXdLF
鞠挑発おつかれさまでした
ぐっすり寝よう(´ω`)

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:36:46.87 ID:Fj/NXdLF
あばばば

失礼しました

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:06:13.99 ID:LHxUWgCi
毎回毎回キャラ物作ると気に入り過ぎてしまい、
ぐるぐる見回してる内に時が過ぎてしまうのは、俺だけじゃないはず


671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:04:00.83 ID:evABVQ1M
SpaceNavigatorって設定とかいるのかと思ったら、いきなりヌルヌル動くのな
ボタンの割当もすでにしてあるし、気持よすぎる

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:20:17.90 ID:W3pw5DoZ
3Dマウスって右手に普通のマウスを持って左手はキーボードと3Dマウスを行き来するんだよね?
面倒じゃないの?便利なら買ってみようと思うけど

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:55:01.26 ID:3IbNK/Kb
>>670
何のキャラか見てみたいです。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:52:52.06 ID:t/fd2jlT
>>672
2.49はドライバ入れて使ってたけど2.5は動かなくて放置してたから、使いご心地やめんどくささはまだなんとも言えない(俺的には好き)
以前は指定ソフトしか対応してなかったけど、最近は汎用ドライバでブラウザのスクロールとかも前後に倒すと出来たりするから便利
でもBlenderやPCでの作業性が劇的に良くなるかって言われると微妙で、価格的に人によっては地雷の可能性あり

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:54:43.29 ID:2cE+ct22
Keyを削除したObjectのAnimarionを削除する方法が解らない。
どうやって消すの?
Outlinerに何のリンクもないAnimationがいっぱい残っちゃっててね。
動作に支障はないんだけど・・・。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:57:18.21 ID:bOcSD+91
Action Editor上で選んで、Fを切って、Shift押しながら×クリックでセーブ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:12:07.92 ID:kR1Ow6T5
>>676
おっ、即レス。
そもそもAction Editorにも表示されないのは?
環境書いてなかったね。2.58です。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:54:29.54 ID:234nYvoF
いや、以前に作ったことがあって、ファイル内に残っているアクションデータなら
元のオブジェクトは愚か、全然別のオブジェクトへもそのアクションを適用できたはず。
要は、どんなオブジェクトでも良いので、とりあえず適当に選んでおけば
Action Editor上で選ぶことが出来たと思う。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:20:51.28 ID:TEeRFi1Q
みんなどこかに作品投稿したりしてる?
いろんな日本人Blenderユーザーの作品がみてみたいわ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:05:13.86 ID:trM10j+0
blender.jp?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:37:05.06 ID:V4qcdN8H
.jpは最近というか前からだけどbzebraさんのアートギャラリーと化してるから、
フツーにpixivみたほうが良い。ただ、pixivはそんなに大したもんはないなぁ。
挙げるとすれば、友さん、akikiさん、ekakiyaさんのぐらいか。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:48:03.93 ID:KZgYGC9i
fgでも良いんじゃない?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:02:11.15 ID:2NWc/wkC
http://www.cg-site.net/

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:07:42.27 ID:AkkZekgd
特定済みの住人は渋かcgでみるね。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:54:22.95 ID:v9yUDeFE
行列の積の仕様がどうなってるかtrunkのソース見てたんだけど、ごちゃごちゃしててよく分からん。どっか勘違いしてる?

mul_m4_m4m4, mul_m3_m3m4が行優先行列とした計算で、
mul_m3_m3m3, mul_m4_m4m3, mul_m4_m3m4は列優先、
行列*ベクトル(mul_v3_m3v3等)は列優先行列*列ベクトル

bpyの方は計算結果からすると列優先行列なんだけど
printした際の表示形式や、mat.row_size, mat.col_sizeが行優先行列

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:19:43.35 ID:eSa9/E9+
2.59になってBMeshってやつは搭載されたのかい?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:33:10.06 ID:i/7YdQSP
>>686
2.60以降だよ
BMeshビルドをgraphicall.orgで落とせば試せる。開発途中だけど。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:06:30.20 ID:3pwJRLu1
久しぶりに来たんだがSplineIKをArmatureのBoneに設定するとループするバグ消えた?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:11:14.01 ID:XvQIxkDM
BMeshってFreestyleと何となく相性悪そう。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:52:10.52 ID:Scjhg/wU
Freestyleも統合する予定なんだっけ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:27:57.92 ID:ljrAkmzI
統合しないよ。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:52:28.00 ID:ypRHdOrM
Freestyleは統合の予定ないんだ。
知らなかった。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:27:38.95 ID:Oa124s5K
LuxRenderみたいなポジションだし

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:24:22.54 ID:paeWdWVy
ttp://www.blendernation.com/2011/08/18/ton-roosendaal-interview-at-siggraph-2011/より

3D Total interviewed Ton Roosendaal at this years Siggraph conference in Vancouver.
Ton talks about what’s being worked on for blender 2.6 on and Project Mango.

ドリアンの次はマンゴーだって。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:26:46.38 ID:TJn3JWDR
将来的に統合される可能性はあるけど、近いうちは無さそうな雰囲気ってとこ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:40:17.17 ID:HjecKsES
GIMPのペイント機能を丸ごとを内臓さしてMudboxみたいにしろ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:32:59.50 ID:N5MnparN
>>696
オープンソースだから自分で内蔵して良いんだぜ?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:12:18.16 ID:IZYu6B/i
オプソにありがちな正論なんだろうけど、どうせできないって思って言ってるのが見え透いてどうにも嫌味だな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:36:13.16 ID:xlYfGWUD
要求するだけで上から発言が厚かましすぎるから
テキトーに返してるだけじゃないかとw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:10:38.53 ID:BV/+f+mh
無茶振りと見下しはオプソの華

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:23:13.94 ID:rze1lmgq
いやでも実際問題、両方ともGPLライセンスだから
やろうと思えば出来るし、アイディア自体も悪くないんだよなぁ。

そろそろ日本でソースコードをみんなで解読する
みたいな流れがあってもいい気がする。
今みたいにみんながバラバラに解読するんじゃなくさ。
正直ソースコードが膨大すぎて全体像が掴みがたいのが現状だし。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:28:02.95 ID:PRsPMSvo
GIMPじゃないけどMyPaintの機能を移植するってのがあったよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:38:02.70 ID:5hi2m/49
記憶だとGPLv3になってたような>GIMP
少し前のバージョンなら大丈夫だから移植するなら早めの方が良いかも

コード解読は面白そうだね。イメージがしやすくなる程度でもあると違うし。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:06:53.07 ID:KHLQToID
何が出るかな♪何が出るかな♪
テレテテッテッ テテテテ♪
無理な話、略してムリバナ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:30:52.29 ID:XBTQIazD
大規模プロジェクトコードになれてる奴はソース解析の勘所身についてるからね。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:19:33.97 ID:T4oa1GcE
俺的にはCallStack見たり、ステップ実行したりかな。
EclipseのCDT使えれば、それほど無謀なレベルじゃない。
レンダリングとかの難しいアルゴリズムは別として。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:35:53.11 ID:cgRFMDQy
ところで、Blender2.5系の PythonAPIドキュメントで、JavaDoc みたいにフレーム分割されてるページってまだ未完成か
http://www.blender.org/documentation/249PythonDoc/ ← こういうページ

PDF版ならここにあるのと、
http://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_59_0/blender_python_reference_2_59_0.pdf

なにやら生成する方法はあるんだが
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:2.5/Py/API/Generating_API_Reference

もしも無いなら、PDFの内容を元に逆起こししないと見づらい

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:32:44.36 ID:eamyUA8E
>>707
http://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_59_0/
以前のフレームのはもうやめて
今後はこの形式でいく方針なんだと思ってた

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:43:48.63 ID:cgRFMDQy
>>708
マジかい。お洒落だけど見づらい

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:02:38.70 ID:tafL3Z8R
blender本体でリファレンス見られれば楽なんだけどな。
アドオンで作れるかな。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:38:29.27 ID:U/rKUnSz
昔はこういうブラウザのスクリプトがあったんだけどね
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=132

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:52:56.01 ID:mYudpEpR
久々にblender使おうと思って2.5系ダウンロードしてみたけどさっぱりわかんね('A`)
ホットキーが変わってるのがきつい

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:04:10.75 ID:ebMoFPjE
>>712
外見が変わってるから最初は戸惑うけど基本的な所は大して変わってないからすぐ慣れるよ
あと、ショートカットキーは日本語化されたリストが公開されてる

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:57:30.87 ID:3axkGoSU
俺も2.4の知識が無駄になるのかと心配したが、
全くそんな事無かった
2.4の頃からblenderの勉強を始めておいて良かった

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:08:24.10 ID:ebMoFPjE
あんまり頻繁に変わるのは流石に困るけど
こうやって使いやすいように工夫してくれるのは嬉しいよね
 慣れるまでのストレス<非効率的なUIでのストレス
の範囲ならどんどん改善してほしい。
もちろんそれで困るユーザーも少なくないだろうから簡単な話じゃないだろうけど。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:35:16.58 ID:T5x45o6o
久しぶりにblender触ろうとしたら
なんかペッパーブランチとかサラダブランチとかって。
あれはいったいなに?
教えてエロい人

本屋にいったら2.5系の本がちらほらあってビビりました。
ゆーざーさん多いんかな?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:33:25.59 ID:P7Wj4qO7
2.5で変態UIが改善されたからユーザーはかなり増えたんじゃないかな

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:34:34.01 ID:rfzLcpKQ
>>716
Google Summer of Code 2011用に作られたブランチだよ。開発中の機能を試せる

http://www.blendernation.com/2011/06/04/gsoc-branches-infographic/
ここを見ればどんな機能がどのブランチに入ってるかわかるよ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:40:11.13 ID:b4mAkKHU
UI は下にフレームが常時表示されるようになったのは今風かもだけど
あの場所どうやって消すのかわからない…

なんで窓を閉じるボタンが付いてないんだ…右上ドラッグすると際限なく
フレームの窓が増えてゆくという…でも増やしたの消せないし…どこから
操作すれば消せるのか皆目検討も付かないよ…

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:45:11.99 ID:JRWhqkyB
パネル端っこの三角を分割と逆方向に引っ張ると結合
2.58なら2.49みたいに境界右クリックも使えるはず

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:45:38.88 ID:JRWhqkyB
ageてしまった・・・
失礼

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:45:53.75 ID:ebMoFPjE
>>719
確かに初見だとわかり難いね
デフォルトの状態なら3DViewの左下にある斜線部を下にドラッグ。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:50:27.75 ID:bfmbsckt
2.49と同じ方法でフレーム操作してる俺

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:34:00.84 ID:lHgAhIlV
Freestyle統合版初めて触ってみたけど
これがあればノードで輪郭線出す工夫なんか要らんね
統合してもらいたいわ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:09:37.75 ID:d8xXBQMk
>>718
おー ありがとうございます。感謝です。
どれもおもしろそうだな〜
とりあえずペッパーブランチとか試してみよう

しかし、もう2.59とかできてんのね。
2.6も視野に入っているみたいだし

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:40:59.70 ID:vnekICLK
outliner側で表示非表示も選択した分まとめて切り替え出来ればいいのにな
ここが自分は使いづらいと感じる

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:57:38.72 ID:fngYos/Y
選択状態で右クリックして Toggle Visible

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:06:09.67 ID:RehpPPVG
outliner上で、Shift押しながらクリックで複数選択して、右クリックで切り替えって、
2.4系からずっとあるよな

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:11:54.76 ID:GU72slDL
うーんやり方が間違ってるのか
試しに3つ選んでも非表示できるのは最後に選んだ1つだけ。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:17:21.74 ID:GU72slDL
すまんです。書き込んだ直後だけどわかった。
2.5系からなので前の仕様はわからないけど今までオブジェクトの名前クリックして選択してた。
その右横の空いてる部分クリックで選択しないとダメなのね・・・。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:17:09.75 ID:6BOXuTzP
2.4にあったCtrl+Alt+Shift+Pって2.5でもあるんでしょうか

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:19:37.85 ID:JvWfpewx
面の向きを表す水色の法線は2.5ではどうやって出しますか?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:21:54.83 ID:Mf1h15jU
>>732
Edit Modeで右上のプラス押すと出るパネル。
次からは質問スレへ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:24:12.31 ID:JvWfpewx
>>733
サンクス!質問スレあったのか

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:28:14.31 ID:JvWfpewx
ウインドウの出し入れとか
こりゃ当分慣れないな・・・

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:42:32.89 ID:5jb4ipO8
とりあえずCyclesをSpaceNavでグリグリ、が最近のお気に入り
いい時代になったのなんのって

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:27:45.14 ID:NKK6Sgal
使う側には良い時代だが、フリーソフトがここまで高性能になっちゃうと
商用ソフト側は戦々恐々だろうな

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:28:15.85 ID:9pNTYnmV
業務用製品はサポートと互換性・安定性が何より重要なので、そっち方面にはなんの影響もないよ
業界はmayaとmaxで統一してるし業界人のタマゴたる学生たちもタダもしくはタダ同然のアカデミックでがっちり囲い込んでるし、
せいぜいメタセコMMD連合軍の陰に隠れつつ社会人デビューの趣味人をほそぼそと取り込むくらいかな?
lightwaveやらshadeやらの落ち目はんぱソフトの潜在的シェアを削るくらいはできるかもね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:52:19.48 ID:vTlXfCTU
>>737
Blenderがここまでになるのは予定外なんかな?

その内ニコニコしながら大幅値下げキャンペーンやりそうw

まぁfnd難民見てると係わらない方が身のためだよ



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:54:56.32 ID:z5QsjvwA
max?XSIでしょ。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:57:20.30 ID:AUBCt/1r
>>738
まあオペレーターならな自動机のソフトが必要だろうな
個人作家やデザイナーはblenderが合ってるな機能も変わらん
しな、暫くはmaxで仕事するけどblenderに移行中!


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:31:20.00 ID:tfRZW50S
blenderは間口が狭すぎでマニュアルもチュートリアルもほぼ無いが
今出てる商用ソフトで出来ることは全部できるからな
というかblenderから新世代の機能が生まれてるから企業が潰そうにも潰せないっていう

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:01:15.01 ID:vWzy7Q67
しかし未だに面取り機能がない

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:15:16.96 ID:gt8U01dG
GIレンダラが外付けなのがなぁ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:04:29.82 ID:O3SaI+OW
自動机がフリーソフトいくつか出してるけど
あれってblenderへの牽制のつもりなんかな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:18:25.51 ID:fHxDS4od
牽制にしてはソフトの方向性が違う気が
てかBlenderに正面から当てるようなソフト無料で出しちゃうと自社製品を食いそう

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:11:56.26 ID:IVtikoxn
Blender内蔵レンダラーってGPGPUに対応するの?
コンポジットのほうは対応するようだけど、誰か詳しい人お願い。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:23:04.78 ID:wdHcoaal
内蔵レンダラーは非対応。
Cyclesって名前のCUDA・OpenCL対応の外部レンダラーを開発中

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:14:19.51 ID:EEqV4ieu
補足すると2,3年後に内部レンダラがCyclesに全面切り替えになる予定らしい。
おそらく大幅にズレこむと思うけどね。
一応テスト版も使える。まだまだ実用出来るレベルじゃないが。
http://graphicall.org/?keywords=Cycles

現状の内部レンダラをGPGPU対応するよりも、
Cyclesにリソースを裂く方が最終的には早いかな。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:50:25.44 ID:fHxDS4od
2.6にCycles入れるんだっけ
公式ビルドで使えるようになるのは割とすぐかもね

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:06:01.46 ID:fFdpUi58
内蔵レンダラーが2.5でせっかく速くなったのに、Cyclesに全面切り替えって、
ちょっともったいない気がするね。情報ありがとう。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:06:50.49 ID:MT85cUv/
楽しみだ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:58:24.22 ID:riOopAj4
Cyclesって全面切り替じゃなくて、単に内臓って話じゃないの?
どこにあった説明?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:36:36.92 ID:pIA90g9p
2.61移行で取り込むという話はあったね。
デフォになるかどうかはしらん。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:51:09.44 ID:V1vLedrp
>>753
海外のフォーラムで見た気がする

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:54:42.32 ID:riOopAj4
原文読みたいな取り違えてる感じするんだけど

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:20:15.13 ID:u/pFkOWc
dat落ち連発してるんだが

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:27:37.95 ID:tFGDAFbt
素人な質問で恐縮です。2.49bです。
同armatureとparent関係にある、全く同じ2つのオブジェクトに
別々にweightを設定してしまいました。(それぞれ違うboneのweightです)
これを上手に統合して1つのオブジェクトにまとめるのに
なにか良い方法はないでしょうか。

weightコピーでは片方のものが上書きされてしまいますし、
メッシュを結合してもなかなか思ったようになりません。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:12:35.34 ID:HJKIPY84
タイヤ、ホイールなどバラで作ったオブジェクトを車として1セットにして平面にランダム配置させたいのですがうまくいかずにいます。
グループ化してパーティクルを試したら各パーツがバラけてしまい、ホイールのナットなんかはパスアニメで複製させてるせいかあっちこっちに散らばってしまってる状態です。
(基点のパスが変わってるような感じ?)
何か手順が足りてないような気がするのですが原因か参考になりそうなサイトなどヒントはありますでしょうか。
バージョンは2.5です。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:28:35.02 ID:6055fvlX
>>758
2.49だと無理っぽいので、2.5xで読み込んで
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?217447-Bone-Weight-Copy-addon
このアドオンを使うと多分うまくいくかと

ちなみに質問スレがあるので、今度からはそっちを使った方がいいよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312545783/

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:38:12.99 ID:u/pFkOWc
アパッチの脆弱性攻撃で質問スレdat落ちしてたんだよ(ν速参照)
さっき質問スレageといたから、今は専ブラで見れるけどね。

762 名前:758:2011/08/26(金) 14:52:34.47 ID:d1y9192r
>>760
レス有難うございます。 早速試してみます。m(__)m
スレ違い・お目汚し、失礼いたしました。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:52:35.98 ID:efEzIAb5
>>759
良くわかんないけど各モディファイヤをApplyしてからやったらいいんじゃない?
あと上記のとおり質問スレで。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:59:36.10 ID:5opPSA5J
むしろメモリは挿せば挿すほどBIOSで時間食うぞ
設定変えればいいけど

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:00:16.67 ID:5opPSA5J
誤爆

766 名前:759:2011/08/26(金) 15:49:01.46 ID:HJKIPY84
>>763
ありがとうございます。
質問スレも復活したみたいなのでもう少し頑張ってからそちらに移ります。
失礼致しました。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:08:02.42 ID:Kcny3c45
>>743
いまだにって、面取りあるがな。2.49b

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:23:56.45 ID:+nJljeiu
(2.5xでは)いまだにない
説明不足だったかな

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:25:32.45 ID:efEzIAb5
べベルのこと?モディファイヤじゃだめなの?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:02:21.23 ID:NxWxDYsq
用途が全く別物だろうが…なにいってんだ?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:54:54.79 ID:efEzIAb5
そうなの?
頭悪すぎて分からないんで詳しく説明してくだしあ^p^馬鹿でごめんなさい

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:07:41.35 ID:OY/qLrAW
マジレスしていいのか知らないけどモディファイアだと全体にかかっちゃうでしょ
2.49のベベルはEditモード中に使えて範囲も頂点単位で指定できる

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:18:14.96 ID:A/o592/v
オブジェクトを分離して加工した後くっつければいいんじゃね

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:24:10.59 ID:pSoQtI3R
逆に言うと、オブジェクト分離して加工した後くっつけなきゃならん

2.49でモデリングしてから 2.5持っていって続きとかそういう荒業は

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:17:31.54 ID:fhTK6+Z3
てす

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:43:14.12 ID:9ibY2kQI
Bevel weightじゃだめなの?
http://tube.freefac.org/post/edge-tools-expanded

なんにせよ中途半端なベベルでおかしなポリゴンつくるより手作業でやったほうがよさそうだけど

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:35:51.27 ID:CQZF4k6U
2.5にベベル無いって言ってんのは
本家からしかDLしてない人なのか?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:23:33.12 ID:49X2sSNP
>>777
Bevel使えるビルドがあるのか
詳細希望。


ところでBooleanが異常に重たいのってうちだけ?
しかもマテリアルが解除されてしまうし。
軽かったら便利そうなんだけどな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:07:00.68 ID:+rG0DHXs
今2.5をいじり始めたばかりなのにもうすぐ2.6が出るなんて・・・

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:45:49.07 ID:vAnIJis4
>>779
つか、2.5xは、2.6に向けてのUIの大幅改善がメインだったと思ったよ
よって2.6になってもそんなに大幅な変更はないはずだから安心汁

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:58:00.57 ID:Gcjs6yK3
2.4→2.5の時と違って、2.59以降は安定性重視で大変革は
しないらしいもんな

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:05:07.58 ID:obrMsx0h
2.4系使ってるとそろそろついていけなくなるな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:51:25.84 ID:7+xwHiD7
サイズだけじゃなく分割数も指定できるベベルが入ればいいな

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:52:35.80 ID:3j2aLwr4
>>776
横からだけどこれはいい拾い物でした。thx
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=136.jpg

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:39:40.82 ID:7+xwHiD7
Edge Tools Expandedの導入の仕方からさっぱりだけど
あのページのリンク先のソースコピペしてテキストエディタから動かす物?
試したけど出来ない。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:12:47.47 ID:3j2aLwr4
>>785
>Edge Tools Expanded
これaddonです。コードのみは初めて見ましたw
コピペして、適当な名前.pyにしたら、後は普通のaddonと一緒です。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:09:53.71 ID:7+xwHiD7
うーんダメでした。なんでだろう。アドオンインストールしてもチェック入れる項目が出てこない。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:07:35.49 ID:3j2aLwr4
>>787
2.58/2.58a/2.59で確認。
addon/Mesh/Edge_Tools、がなければコンソールにエラー出てないか
見てみてちょ。読み込み失敗すると出ますよね。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:00:05.42 ID:tg6fXMNq
>>780
ありがとう
心置きなく勉強するよ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:30:37.27 ID:7+xwHiD7
>>788
お騒がせしました。動きました。
どうやらスクリプトのコピペの仕方が悪かったようで
ブラウザに出てるスクリプトをそのままコピペした事で改行位置がおかしくなったので認識されなかったようです。
そのページのeditcodeの部分からコピペしたら動きました。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:30:26.72 ID:qxEq1kkZ
>>790
今更ですが。
HTMLソース見ると2つソースコードが書いてあって、表示を切り変えてる
みたいなんですが、IEで範囲選択すると何故か2つのソースコードが
両方コピーされてしまうようですね。

編集用のソースコードがJavaScriptでハイドされてて、IEはそれも
コピーしてしまうとか、そういうオチのような気もします。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:15:47.08 ID:RFpOdhLw
そういやpythonapiって仕様固まったの?
それとも2.6までまだぐちゃぐちゃいじくりまわすつもり?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:09:02.82 ID:TvtGiOz/
>>792
作ってる本人に聞いたら?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:09:10.95 ID:AHs7uM69
ちょっとめんどくさい質問で恐縮なんですが、
Blender2.57でArmatureとVirtex groupを使って変形モデルを作り、
それをDirectX9SDKで使いたいと思ってるんです。
とりあえず出力してMesh Viewerで表示出来るのは確認したんですが、
この時non-indexed skinningの選択でないと動作しないようなんです。
indexed skinningのindexとvirtex groupってのは別物なんですかね、
俺は何か誤解してるのかなぁ???

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:29:06.90 ID:ZGFPYSDe
>>794
なんて言うか、それ以前に質問内容事態トンチンカンな事言ってる。 そもそも丸っきり話がごちゃごちゃ。
多分したい事と、目の前にある物と、したい処理はどういう事なのか、が見えてないと思われ。

質問先は、多分2箇所になる。ここと、あと プログラム板の DirectXスレ辺り。
代わりに話を整理すると、

>Blender2.57でArmatureとVirtex groupを使って変形モデルを作り、
>それをDirectX9SDKで使いたいと思ってるんです。

Blender上で、Armatureを使った普通のボーンデフォームする(つもりの)モデルを作った。
そのデータを、なんらかの手段でエクスポートして、それを、「DirectX9を使った、自前のプログラムで使いたいと思っている」
って事な。 DirectX(Direct3D) 自体、ただの描画用COMライブラリなので、Blenderはじめ、CGソフトのデータとはまったく関係ない
で、

>とりあえず出力してMesh Viewerで表示出来るのは確認したんですが、

これは DirectX の、xファイル形式でエクスポートして、SDK付属のViewerで表示を見た、って事な
そしてそのエクスポータは、Blenderがどうこうじゃなくて、どこかの誰かが書いた、任意のPythonスクリプトだ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:32:07.57 ID:ZGFPYSDe
>>795 の続き。 そして、
>この時non-indexed skinningの選択でないと動作しないようなんです。
>indexed skinningのindexとvirtex groupってのは別物なんですかね、

で、ここだ。以上を踏まえて一言で言うと、 全然関係ない。
indexed skinning てのは、DirectX や OpenGL で言うところの、IndexedBuffer を使った出力処理、その約束の事であって、
BlenderのVertexGroupってのは、Blenderっていう、とあるソフトが、ボーンと頂点を関連付けるために、
自分でもっている自分の管理方法であって、 そもそもレイヤが違う。 話のレイヤが、全然関係ない
どのソフトでも同じ。 以上

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:39:38.17 ID:ZGFPYSDe
あとついでに言っておくと、自作プログラムでモデルデータ使いたい時、
基本的に x 形式とかやめとけ。 HelloWorld 程度の、表示出来て満足程度ならいざしらず、
何かまともなプログラム作るのなら、普通は x 形式なんて融通の利かないいい加減なフォーマット使わない

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:40:15.85 ID:TapX52Zf
そうですか、indexってのはどの頂点がどのboneに対応するか、って事だと
思っていたんですが違うようですね・・・。ありがとうございます。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:15:52.57 ID:ZGFPYSDe
>>798
仮にそういう実装のライブラリがあったとしても、それとBlendetのVertexGroupが指すボーンのindexとは
なんら関係ないので、むしろそこがポイント


800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:45:39.49 ID:rvLTOb5e
3D楽しいよー

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:53:31.90 ID:6GD5m5RH
楽しさという点で3Dのが2Dより断然上だな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:14:06.51 ID:GjRgAfBX
しかし3Dソフトを自前で考えようとすると頭が破裂する。
ということで、素晴らしいソフトをフリーで使える私は幸せなのだ。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:28:41.93 ID:rvLTOb5e
2Dも3Dも楽しいけど、どっちもやるとそれぞれの良さが際立って楽しさ倍増だね!
Blender開発者の皆さんには足向けて寝られんです。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:04:05.49 ID:AFyO/cXX
Blender上でのアニメと、.xファイルで出力したアニメで
動作が違う事があるな、使ってるのはArmature2本だけなんだが
続けて良いんだろうかコマル・・・。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:18:30.19 ID:Z4GtaN52
ボーンウェイトの処理が違うとかじゃないか

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:24:53.45 ID:AFyO/cXX
>>805
どうか詳しくは分からないけど、単純に傾けただけなのに
MeshViewerでは一周してキーフレームの位置まで動いてしまった・・・。
キーフレーム自体は正確みたいなんだけど・・・。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:46:32.96 ID:1xhG+lp/
>>804
xファイルなんてやめてfbxファイルを使おうぜ!
xna楽チン

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:06:36.07 ID:FpbVoRwT
daeで統一しろボケ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:08:50.59 ID:of5WzoEt
ダ、ダエー
blenderはfbxよりもcolladaが無難になりそうだなあ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:14:49.36 ID:UeAomk5i
頑張れペッパーブランチ!

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:34:57.26 ID:PdL15Dfm
アニメーションもつけて後はレンダリングするだけの状態になっている
○○.blendってデータファイルをLightwave用に出力する方法ってありますか?
blenderでレンダリングすると動くライトが当っている部分が何故かチカチカ点滅しちゃって
対処方法もわからないので
使い慣れたLightwaveに持っていってレンダリングしてみたいんです。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:17:14.93 ID:oWQNWoGL
>>811
おそらくLightwaveでシーンを再構築するしかないんじゃないかな
チカチカの原因をここで相談してでも解明したほうが早そう

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:31:12.98 ID:EuxI6KRa
すみません、まだRadeonで遅くなる現象は健在なのでしょうか?
Blenderを使うならGeForce一択?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:36:18.21 ID:MfhwqzLZ
>>811
ポリゴンたりねーから、チカチカじゃねーの?
うまく説明できない

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:53:36.75 ID:Xgbud5xn
ノイズ系のプロシージャルテクスチャとかチカチカしがち

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:06:37.86 ID:5jlP3OK5
あぁ、Radeon系どうなんだろ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:43:37.40 ID:nGxukGEu
2台Radeonで使ってるけどこれといって不満は無いな
といってもオンボなんで参考になるか微妙だけど。

これからCyclesが本格的になってくるだろうからCUDA対応は外せないね

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:52:01.10 ID:49xjea8D
OpenCLでRenderer作ればいいのにな


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:01:39.09 ID:eeiKe/aG
>>818
必要なら作れよってのがblenderだから

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:02:38.44 ID:OL4r+Hz+
今日の更新でcycclesがopenclで動くようになったから、
ラデでも別にいいんじゃない?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:04:45.90 ID:NhOWnDfm
>>819
もっともだとは思うけど、何も作ったことなさそうな人間が書くと説得力が無いよ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:06:39.65 ID:OL4r+Hz+
>>700

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:08:49.12 ID:5SP3UIWn
C系やPython見ただけで頭から煙出る人 (´・ω・`)ノ
10%も読めないお。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:14:32.66 ID:nGxukGEu
アートとプログラミングはなんか対極にあるようなイメージ。
まあどっちもやる人が居るのは確かだけど

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:16:24.44 ID:eeiKe/aG
>>821
説得力無くてごめんね
別に説得したいわけでは無いんだけどね
探して無ければ自分で作らないとその機能は使えないと言いたかった

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:23:21.32 ID:Ufpn2yZr
>>820
mjd?
俺、Radeon買ってもいいのかな…

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:30:25.69 ID:r1u/6ixD
>>824
っ ハッカーと画家

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:31:31.17 ID:nGxukGEu
なんでラデがいいの?
俺ならなんか怖いからnVidiaにしちゃうけど

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:08:03.70 ID:J6Kl+3k6
物理演算もあるし、ゲフォ使えるなら使ったほうがいいじゃろ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:13:37.39 ID:Ufpn2yZr
>>828
単純にAMDが好きなのと、現在はワットパフォーマンスで若干Radeonに分がある様なので
まぁそんな強いこだわりはないので、GPUレンダラがどうしてもCUDAが必要ならGeForceにするんですけども。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:16:14.85 ID:eeiKe/aG
ゲームするなら今はradeonの方がコストパフォーマンスいいと思う

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:39:58.53 ID:OL4r+Hz+
コスパだワッパだ気になってしかたがない神経症ならラデ、
安心がほしいならゲフォだろうな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:49:10.33 ID:nGxukGEu
なるほどコストパフォーマンスか
CyclesはCPUだけでも十分動作するし、OpenCLも対応する
動作に不安も無いし
現状でゲフォを選ぶ理由はほとんど無いか

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:49:28.77 ID:OKhyGf3X
opencl版のこのcycles、お前らの環境で動く?
http://graphicall.org/375

俺の環境では動かんェ…
winxp32
radeon5770
ccc11.8なんだが

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:50:35.29 ID:J5wTLsUh
blender推奨ってゲフォでしょ?quadroが推奨じゃないんだからおとなしくゲフォでいいんじゃないか?
ラデはバグがあるでしょ。ほとんど使わないところでバグってるからどーでもいいと言われればどーでもいいけど。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:58:06.51 ID:d5jcYLWX
ラデとゲフォの二枚刺ししとけばええねん

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:07:06.75 ID:nGxukGEu
ラデのバグってなに?
サブマシンでポリゴンが多すぎるとレンダリング落ちるんだけどもしかしてこれ・・

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:17:43.62 ID:J5wTLsUh
リアルタイムのレンダリングがうんたらかんたら。GLSLは問題ない。
OpenGL render image で表示がおかしくならんか?
レンダリング中に落ちるのはメモリ不足じゃね?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:18:59.00 ID:5SP3UIWn
>>834
9800GT(XP-SP3 32bit)だけど、2〜3ヶ月ぶりにまともに動くcyclesを見たなぁ。
2〜3日でうp主が消すようなビルドばかりで、うんざりしてた所なんだ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:24:12.09 ID:OKhyGf3X
>>839
deviceの項目をGPUにしてもちゃんと動いてる?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:27:59.23 ID:nGxukGEu
>>838
OpenGL Renderはなんともない
メモリか・・サブも64bitにせねばならんな

CyclesがLuxrender並みに使えるようになる日が楽しみだけどまだまだかかるのかな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:29:43.75 ID:5SP3UIWn
>>840
うん。CUDAにすると動くけど、OpenCL選ぶと真っ黒です。
どういうことなの?w

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:36:11.22 ID:VOIN3Rtv
>>835
推奨はquadroじゃなかった?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:00:46.72 ID:OL4r+Hz+
試してみたけど、パスに空白が入ってるとそこでパスが切れてしまってopenclのコンパイルでこける
日本語が入ってるとblender.exe自体がクラッシュして起動すらしない
なんつーかあいかわらずだな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:17:18.91 ID:nGxukGEu
>>844
パスに2バイト文字や空白が入ってるとNGなんてのは常識では・・?
まして日本語パスが駄目なのはどのビルドも共通じゃないか・・

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:07:14.35 ID:OL4r+Hz+
そのジョーシキが思いのほかジョーシキになってないからトラブル報告がたえないんだろ

それはおいといて、パスに空白が入っていてもcudaの方は問題ないな
パスの扱いが両者で違ってんのかな

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:26:52.72 ID:OKhyGf3X
おお! パスに空白のないとこにblenderを置いたらopenclでも動いたわ。
でも動作がヤバすぎてOS再起動。そしたら1回起動しなくて焦った。


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:43:12.09 ID:kj35AAK4
英語圏のアプリケーションもろくに使ったこと無い初心者が
2バイトパスにわざわざ突っ込んでおいて動かないからって偉そうに文句垂れてるんじゃ開発陣が報われないわな

次スレからテンプレに入れるか

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:53:23.92 ID:8/jue8yC
玄人さん乙です

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:02:45.42 ID:t83teFZM
公式プロジェクトのgsocで漢字使えるようにがんばってる現状からすると、
どっちかというと開発陣の方針そっちのけでエーゴダジョーシキダエラソーダいうやつらの方がエセ国際人て感じで
開発陣が報われないんでは
公式謹製のインストーラがデフォルトで"Blender Foundation"フォルダにブッ込むのに、
空白でトラブるってのも気の利いたジョークだな
でも国際化対応完了するまでテンプレに入れるのはいいと思うよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:02:49.95 ID:roko3iRV
2バイト文字て表現もいい加減やめてほしい

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:06:44.12 ID:/RoQOGzN
全員linux版を使うように

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:11:18.11 ID:TO7mlKeC
>>851
多バイト文字、ならOK?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:11:33.00 ID:upsIzjz6
Unicode化の過渡期なら
2バイト文字っていうのも紛らわしいな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:11:49.22 ID:bvow0WpY
ダブルバイトでいんじゃ?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:19:25.45 ID:t83teFZM
マルチバイト(多バイト)文字という用語がある
ダブルバイトは2バイトのことだから不適

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:24:30.27 ID:qNGkgAt/
ちょっと前までは英語圏のソフトに限らず、2バイト文字のパスで動作しないソフトがザラだったから、
PC初心者の頃に一番後悔するのはユーザー名が日本語で登録してしまったことだったなw

結局色々面倒だから、ほぼすべてのフォルダを英語名で作ってしまうのが習慣化してる。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:17:45.12 ID:TmYwZOjn
知っているか?
LinuxはファイルシステムがUTF-8、プログラム内部のUnicode文字列はUTF-32
Windowsはファイルシステムが昔のままのShift-JIS、プログラム内部のUnicode文字列はUTF-16

この相違が問題になってマルチバイト対応ソフトの実装は難儀する
特に内部にUTF-16で保持してるとサロゲートペアの処理等で詰む

面倒が多すぎて関わりたくないってのが本音だと思うよ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:12:13.66 ID:wx+Ec/yy
とりあえず次のテンプレに入れといてくれ。
次スレまでに解決はしないし。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:16:18.80 ID:4t2LmWRE
NT系Windowsは昔から TCHARとか言って、ASCII以外の文字を2バイトで扱ってるよな
勿論、>>858 の言う、プログラム内部の話。マクロと typedefで char(8bit) か wchar_t(16bit) に切り替わる
その wchar_t を UnicodeのUTF-16 に当ててる

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:24:31.47 ID:t83teFZM
国際化対応ブランチではどういう実装してんだろう
blendファイルの仕様とOS種別をまたいだ互換性の保証問題もあるから
単純にOSごとにコードを分けて内部データのフォーマット自体も別にしてしまうと障害が出るだろうし、
マルチプラットフォームを謳いつつ一応軸足はlinux系なblenderとしては
文字列関連の関数群をぜんぶ自前にして内部的にはUTF-32で統一?
可変長のUTF-8は手間だしUTF-16だとさらに泥沼ぽいし

今の出来はどんなもんかとgraphicallから落としてみたら、なぜかUIなんも表示されなくてガックリ
gsoc担当者が上げたビデオだとふつうに動いてるぽいんだが・・・linux上ではみたいだけど
起動時のコンソールにChange locale to Japanese_Japan.932って出るから一応日本語OSを認識してはいるみたいね

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:39:03.72 ID:4t2LmWRE
ちなみに、932 ってのは、MS932 とか CP932 とか Windows-31J とも同じだっけか
確か Shift_JIS を包含して、NEC拡張文字群とかを包含する日本語文字コードだったような
つまり、その文字コードで言うならば、それはマルチバイト文字列(MBCS)

Windows&C++(STL)的に言うと、プログラム的に扱いがシンプルで綺麗に書きやすいのが、
ワイド文字(wchar_t)の文字列

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:53:58.51 ID:TO7mlKeC
日曜プログラマ程度の俺からすると、文字コード問題なんて触りたくても触れないというか
むしろ触りたくない・・・

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:13:25.03 ID:dCnCEIpP
そもそもGSoCではgettextの組み込みしかしてないんだが

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:39:37.81 ID:c7Sx974M
Pythonを3にしたんだから、合わせればいいと思うんだけどな。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:15:09.51 ID:oYEyWfzQ
ttp://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Supported_platforms

開発者らのハードウェアスペック。この表にあるのは少なくともテストされてると見ていいんじゃ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:21:32.88 ID:vBHWna1L
CGも作れるワープロソフトってわけ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:28:45.75 ID:roko3iRV
WindowsはUTF16じゃなくてUCS2だろ
UTF16もサロゲートペアがあるから1文字2バイトとは限らなくなる
ファイルシステムもNTFSならUCS2

ファイル処理を共通コードで書くならAscii処理と互換性のあるUTF8で処理して
OSに渡す直前でネイティブに変換とかあるけどその時に失敗する可能性が残ってしまう

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:46:47.88 ID:rF4pdaIc
wcharってなんだったんだろうね

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:22:54.99 ID:TmYwZOjn
策定中?のC++0xだとcharはUTF-8の保持を保証して、WinとLinuxで定義が違うwcharの代わりにchar16_tとchar32_tを加えるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B0x#.E6.96.B0.E3.81.9F.E3.81.AA.E6.96.87.E5.AD.97.E5.88.97.E3.83.AA.E3.83.86.E3.83.A9.E3.83.AB

結局、UTF-32でもまかないきれなくなる可能性もあるんだから
冗長的だけど内部ではcharにUTF-8で保持して
表示や入力の度にUTF-16やUTF-32との相互変換をしてやるのが無難じゃないかなぁ
>>868の言うように変換ミスの可能性が怖いけど

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:49:34.91 ID:8evugmDw
BSurfaceの有料版使ってる人いますか?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:49:57.16 ID:neAxCK0w
>>866
Linuxのnv率ってまだすごい高いままなんだな

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:59:37.95 ID:gj4GtkjW
Irixの人まだいたのかぁ。だれかIrix使ったことある人いる?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:11:34.03 ID:9f85Ka62
>>873
ノシ

SGI Indy とか O2 とか。なつかしい。。。


875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:54:35.36 ID:+Nqj6fNo
[Bf-committers] Blender developer IRC meeting notes, September 4, 2011
2) Blender 2.60, other projects
- Alexander Kuznetsov works on proper UTF8-UTF16 support for Windows.
This will fix writing or reading file paths (or selecting via file
browser). Text editing of UTF is another topic.

だそうだ、2.6では日本語ファイルパスを使って問題ないようになるかもね

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:11:23.82 ID:HaUfie0S
中国人がやってる件とは別方面からのアプローチ?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:59:07.24 ID:Z7/z1Apd
それとは別。元々の計画だよ。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:24:45.36 ID:WV3DR9GI
>>874
懐かしいね
頼むからみんな root で使うなよ的な思い出


879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:34:23.61 ID:QWiLa7gY
>>872
Bullet使ってるんだからAMDの方が勝手よさげなイメージなんだけどな。

ちなみに俺はLlanoの内蔵GPU使ってるが、快適動作。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:55:01.45 ID:HaUfie0S
bulletのGPUアクセラレーションはopenclだから、ゲフォもラデも関係ない
ゲフォはcudaとopencl両方使えるのでphysxとbullet両方いけるが、
ラデはopenclしかないのでbulletに頼るしかないというだけのこと
今ブレンダーに入ってるbulletはCPU演算オンリーだからGPUそのものが関係ない


881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:36:15.63 ID:k8CkYl0N
一方俺はゴミ糞産廃と罵られながらIntel HD Graphics 3000を使った

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:02:49.54 ID:QWiLa7gY
>>880
関係なくないだろ。OpenCLはRadeonの方がベンチいいし

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:10:53.16 ID:RarNrWWT
自分は解析とかにも使うから
CUDA使える方が何かと便利なんで、げふぉだなぁ。
正直AMDのがずっと条件の良い構成のPCがあったんだけど
無理してげふぉにした。まぁ不満はないかな。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:30:01.27 ID:fX3BAfJf
Blenderでも作れそう?
http://www.youtube.com/watch?v=iRZ2Sh5-XuM

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:55:32.04 ID:jxFFAJ8H
>>884
あれはMASTERか、どこ行くんすか?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:58:59.83 ID:d9wdRVz2
>>884
オチが好き

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:52:46.24 ID:ZEWQMJsK
>>884
ワロタ
トマトブランチ使えば作れるハズ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:39:59.92 ID:VV2CNoWh
マッチムーブが簡単になったら、
一気に遊べることが増えるなw

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:40:28.41 ID:mQUq/lcv
>>884
バイオハザード4あたりにこんなのいたな

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:05:17.66 ID:9HxmipoC
texturePaintで直線が引けるアドオンってのはスレで見た気がするんだけど、
Curveオブジェクトや選択Edgeをストロークとして使えるアドオンってある?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:33:16.33 ID:n0cg5P22
Siggraphのデモリール貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=QbzE8jOO7_0&feature=relmfu

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:10:05.25 ID:U+qCHPEr
今ペッパーブランチのマージやってるみたいだけど
オニオンブランチがマージされるのいつ頃だろ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:18:43.40 ID:Gg1IIfo2
Voodoo + Blender やってみてるんだけど
どうもカメラの上下運動がうまく解析できてないような
何かコツがあるんでしょうか

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:41:28.11 ID:lhmBEkUT
CGなんかに頼らんで、おまいら実写で884の動画を作ってみろ。K察がくるぞw

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:29:27.71 ID:AJrB7oUe
それ誰も得しないじゃん

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:36:52.79 ID:kkORvVII
まず浮いて移動出来る人を探す必要があるな

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:50:23.27 ID:NH8kdaMh
それができる人は既に死刑囚だから実質的には絶滅しちゃったよ

898 名前:890:2011/09/08(木) 22:21:41.58 ID:aMCKf+tP
結局自分で書いた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1998075.jpg

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:33:47.19 ID:OoKVWc22
>>891
本当にBlenderオンリーで作ってるのか!?
初めのほうの市街地を戦闘機が飛んでるカットはたまげた。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:53:11.17 ID:QbQfNsZz
Maya, 3ds max, cinema4d Disliked? this のコメントが高評価になってて笑えた

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:54:10.18 ID:Hz2aLYGi
>>899
AEを使ってるカットもあるんじゃない?
ただBlenderのコンポジットは地味に強力だから
手間をかければ同じ物ができると思われる。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:37:36.93 ID:7mt5nCEW
>>898
無茶しやがって・・・。

プロジェクションペイントさんの事も思い出して下さい。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:33:35.83 ID:FJhEH8lr
>>891
Blenderすっげー!
こういう作品があるともう言い訳できないな

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:38:49.15 ID:C2tudSJN
>>891
まるで本物の人間みたいだな

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:50:54.67 ID:WT5m62dz
>>891
戦闘機のシーンは一瞬実写合成かと思うな
すげえなあ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:11:56.01 ID:9zc2pV+N
なんだこの自演臭Σ(´∀`;)

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:59:37.73 ID:PO3UUIky
すっげーなーw

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:51:29.78 ID:IWKaVei3
正直もうね

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:56:42.78 ID:XRNQkYeV
やはりCGなんぞやってる奴らはクズばかりなんだな
凄い物を凄いとも言えず、正当な評価を貶める
本当にBlender使いはクズばかりになってしまった

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:01:32.80 ID:CJVRrTIw
見る側も作る側もレベルはガンガン上がってるからね。
正直ちょっとすごい程度じゃあもう評価なんてされないんじゃない?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:14:13.51 ID:K+mwV0HG
努力をやめる理由を探すのは簡単である

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:31:04.16 ID:Z3LSeNgv
自分が満足できたらそれでいいだろ
趣味でやってる人が他人からの評価もらっても利益にならない

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:39:39.81 ID:rhJQKGq0
いや普通にうれしいじゃん
捻くれた人間ばっかりではない

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:41:50.60 ID:9BnFTAlB
パーティクルをモーションブラーONにしてレンダリングすると、フレームが飛んだみたいに出力されるのは何故なんだ?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:44:42.07 ID:CJVRrTIw
それは評価されてる人間だからこそ言えるセリフだと思うけどね。


916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:07:06.05 ID:BuVh/y7z
891はBLENDERの頂点の寄せ集めだから、すごくないはずがない

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:00:08.98 ID:SEKi3Krk
>>914
モーションブラーのために1フレームのレンダに数フレーム使うから
なんか特殊な設定が必要だった気がする

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:58:46.19 ID:POyir73k
Sintel - Third Open Movie by Blender Foundation
はもう観た?
なんか、技術の割にストーリーにフラグ立ちすぎって感じだった。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:00:41.99 ID:D6rMicjD
Sintelなんていつの話をしてるんだ…おまえは…

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:38:14.21 ID:TRAJLtye
前髪ペットリのsplashを思いだしてしまった…… 俺はまだある

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:46:40.00 ID:urNkeppR
>>909
> 凄い物を凄いとも言えず、正当な評価を貶める

↑これは同意だが

> やはりCGなんぞやってる奴らはクズばかりなんだな
> 本当にBlender使いはクズばかりになってしまった

↑これはないわ

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:58:28.59 ID:sOdU7zzL
2chとニコニコは魑魅魍魎しかいない訳だがw
基地外に粘着されて、動画消しまくってたあの人は
どこいっちゃったんだろう?

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:10:00.03 ID:+KRWBNik
謙遜すると、自分よりもスキル無い人から嫉妬され
それに配慮して謙遜しないでいると、この程度で何を得意げに・・・、と嫉妬されるのだ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:36:42.38 ID:tjWgqIdj
日本はblender.jpレベルで和やかに、が正解

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:50:31.26 ID:tNrgMRkR
伝説のBlenダンスを見せてやる
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

モモ展ってまだやってるの?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:52:29.88 ID:E8QMpWqG
ベテランblender使いがすっげー!すっげー!って連呼してたら
それはそれでおかしいだろw

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:07:41.20 ID:BuVh/y7z
ベテランじゃないんだから、すっげーすっげーで正解だろww

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:58:34.39 ID:I/hNjLPg
いくつかの作品ではAEも使ってるって書いてあるね
チームで4年以上かけてる作品もあるし、素人の個人がデモリールに匹敵する映像を造るのは
可能なのか判らんけど、blender∩( ・ω・)∩バンジャーイってことで良いんじゃないかw

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:01:15.24 ID:eXqAShmW
最初の戦闘機は誰がどこで作ったとかの情報を知っている人がいたら教えて

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:05:43.57 ID:I/hNjLPg
最初の戦闘機はここの人かな?違ったらゴメン
ttp://www.robotsoup.com/

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:06:11.91 ID:POyir73k
>>919
ごめん。
>>891からたどって、さっきはじめて観たもんで

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:08:23.39 ID:POyir73k
>>930
そこ、おいらもたどり着いたんだけど
あの戦闘機は無いっぽい

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:18:37.55 ID:+KRWBNik
>>929
このProject Londonっていうのがそうんじゃないかな
ttp://projectlondonmovie.com/

Vimeoにあがってる動画だとコレじゃないかな
ttp://vimeo.com/2821816

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:31:48.57 ID:sOdU7zzL
ttp://www.robotsoup.com/?p=232
これか。動画ないお

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:32:09.46 ID:H/E/g/ug
>>922
>基地外に粘着されて、動画消しまくってたあの人
kwsk

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:32:50.78 ID:kgiazkh0
aaa!cafeの無料HPがが12月1日(予定)で終わるらしいので、JBDPのバックアップ取りはじめたよ
過去ログ倉庫の移転先とか考えといたほうがいい時期になったぽい

937 名前:936:2011/09/10(土) 20:54:05.19 ID:kgiazkh0
とりあえずバックアップとったの、あとでローカルで見れるようにしてうpろだに上げる予定
今JBDPにある成果物配布の2011年9月版みたいなかんじで

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:06:36.25 ID:sOdU7zzL
>>935
半年位前かな? 週1ペースで、講座っぽくない講座上げてた人がいたんだが、
ファビョった基地外が動画が埋もれるからとか因縁付けて、
発狂し始めたんよ。
それ以来動画上げる度に、ずっと張り付いて嫌がらせされてて、
投稿者が動画全部消しちゃったんだわ。

(NGID)6NThteFIm7wRC-dCUM_n_QO2
3.最低のトポロジーだなこれ
4.観察眼なりデッサンなりもっとやってから3Dやったほうがいいよ、正直講座やるレベルじゃない
8.連投するなら検索に引っかからないように配慮しろよ、はっきり言って迷惑だ
9.うp主がいくらオナニーを貼りつけようがかまわないさ、でもそれが他の人の迷惑になってることも考えてほしい
16.感情的になって悪かった
17.大量に投稿されると検索が埋まっちゃって他の動画見たい人の迷惑になる、と注意したかった。
18.もうちょっと身の程というか周りを考えてくれると助かる

こんな感じか? 全部は転載しないが、17が本音だよなw
自分の動画が埋まるから投稿すんなとかマジキチ過ぎるw

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:18:55.83 ID:5bkcnHQi
俺ならむかついて逆にアップしまくるけどなw

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:35:48.23 ID:mOl7r3+j
>>938
それニコ動での話なの?であるならば、私も挑戦してみたいが
その手の粘着が沸かなかったら逆に落ち込みそうで怖いわw

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:47:40.82 ID:sOdU7zzL
>>939,940
おまいらってヤツは・・・。漢だなw

>>940
ニコニコだぬ。24時間張り付かれてタグをせっせと
書き換えてくれたりするよw 1週間くらい。
全部スルーしたけどw

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:50:27.15 ID:mbhVBv5u
>>941
つまり、お前本人か

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:53:30.11 ID:BuVh/y7z
>>941
結局、本人が自分で話題振ってんのか。
きめぇよ。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:01:51.32 ID:sOdU7zzL
残念、七葉の人だよ。
俺はMMDやってた時にやられただけ。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:39:34.54 ID:BuVh/y7z
>>944
わかったから、きめぇからID変わるまで書き込むなよw

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:40:52.05 ID:TrRNXoSb
>>937
ありがとう!

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:12:00.90 ID:6RMBXuEA
>>945
脊髄反射で勝手に勘違いした挙句、訂正もないんかw
カッコイイなお前w

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:21:45.24 ID:cAPZKJKz
>>945
(・∀・)ニヤニヤ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:29:04.36 ID:IpnGJ3Vi
freestyleを久々に使ってみたが、だいぶ使いやすくなってるな
アニメ調に関しては六角に戻ろうかblenderで続けるか
迷うところだ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:06:23.76 ID:DLDYUFTC
踏んだり蹴ったりだなw

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:12:43.89 ID:ypW7TqqW
>>947-948
24時間張り付かれて、全部スルーした→MMDやってた時wwwwwwwwwww
小学生並みの回避能力ww

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:20:04.84 ID:WyTgmdyf
どうやら粘着君を召喚してしまったようだ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:24:02.37 ID:I4j0S/vH
ユーザが増えれば色んな人も出てくるからな。
つか、blenderスレってスレ立ていくつ? >>950 ?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:34:21.67 ID:zlwS+f9D
こんなオワコンと粘着のいるソフトの次スレなんかいらんMMDさえあればいい

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:25:59.43 ID:qNa0MaP1
>>953
特に決まってない。
スレが終わったら、立てれる人が立てるという感じかな。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:03:49.84 ID:6RMBXuEA
なんだ荒らしてた本人か、ダセェ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:12:22.15 ID:+1CbonNl
なんかキモい粘着涌いてるなw

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:32:30.52 ID:lrpGAHHI
新しいニックネームの人ワロタ


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:38:45.35 ID:6RMBXuEA
そういや、MMDはメンヘラがdisって開発者を追い出したらしいぜ?
何で他人を見下す事でしか、自己顕示欲を満たせないのかね?

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:52:37.80 ID:o5PCJ7ik
>>959
お前が言うなw

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:55:06.19 ID:lrpGAHHI
ID:sOdU7zzL = ID:6RMBXuEA = ID:cAPZKJKz = 新しいニックネーム

動画は大切に保存してますぜw

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:40:52.04 ID:hW4QnA0/
さあ皆blenderの話をしましょう

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:10:43.13 ID:cAPZKJKz
2.60は10月中旬だっけか?
注目の新機能は2.61以降だし、ビルド追ってる人には地味な感じになりそう

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:24:03.95 ID:8jOl10lX
あれこれマージ来てるよ
ノードで繰り返しができるようになったり、BGEにnavi meshを使ったpath findingが付いたり

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:55:15.88 ID:CjDVvrnL
SF、動物もの、ファンタジーときて…
次のオープンムービーは何じゃろな

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:39:14.32 ID:dyzHymvO
実写合成を駆使したホームドラマじゃなかろうか

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:28:47.19 ID:WyTgmdyf
Cyclesは2.61か

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:41:59.85 ID:sZxlHn93
そろそろテンプレの見直し&修正して次スレに備えよう

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:28:23.24 ID:SYMdxn5y
blender2.5系のサイト、本とか
APIの場所とか修正するとこ結構あるね

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:27:47.14 ID:SYMdxn5y
公式ドキュメントの日本語化も着々と進んできてる
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:18:04.44 ID:CiDTII7Q
Windows2000サポート対象外になったの?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:03:04.71 ID:YR0stYBz
>>971
というかMSですらサポート切ってるだろ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:42:23.78 ID:MkKQtaoR
[Bf-committers] More branches ready for review!
ttp://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2011-September/033535.html

Daniel: mdef高速化パッチが取り込まれるかレビューされるまで俺ァ毎日ウサギを一匹殺すぜ!

Jaevixa: ウサギを殺したいならウチの裏庭にわんさかいるよ :) 奴ら僕の菜園を食い荒らすんだ。。。 :(

ワロタw


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:37:49.14 ID:uauaOO0a
それ、メタボうさぎのことじゃね?

975 名前:次スレテンプレ案:2011/09/13(火) 22:52:14.37 ID:/QP9QO2d
次スレのテンプレ案作ってみたよー。>9の下のリンク(初心者向け[リンク]まとめサイト)はスパムにやられてて、管理人さんの連絡先がわからず
内容復旧してもアクセス制限とか対処してもらえるのか、とりあえずわからなかったので、入れるの見送った。
テンプレ3つ目の「■FAQ・質問に際して」は、内容が古い部分があるけどとりあえずあまり変えてない

Blender Part38

(文字数オーバーしたので次レスから)

976 名前:次スレテンプレ案 >>1:2011/09/13(火) 22:53:04.27 ID:/QP9QO2d
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part37 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1308056832/
・Blender 初心者質問スレッド Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312545783/
・過去ログ: (2011/12/1まで)JBDP 過去スレ保管庫 ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%CA%DD%B4%C9%B8%CB%5D%5D
・Blenderスレ用アップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・質問まとめ:BlenderFAQ ttp://blenderfaq.blender.jp/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/

■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。

977 名前:次スレテンプレ案 >>2:2011/09/13(火) 22:54:04.07 ID:/QP9QO2d
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/
・Cycles:Learn Cycles | Blender Nerd ttp://blendernerd.com/learn-cycles/
 GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/blog/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

■Python(Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語)
・Python公式:Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
 ・2.5系API解説(英語):Blender v2.59.2 - API documentation ttp://www.blender.org/documentation/250PythonDoc/contents.html

978 名前:次スレテンプレ案 >>3:2011/09/13(火) 22:54:55.60 ID:/QP9QO2d
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・Blender Documentation 日本語版: JBDP (2.4x) http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
 ・BlenderWiki JA/2.5/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.5/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
 また、>>1にある過去スレなどの検索、初心者質問スレのテンプレも分からない事の解決に役立ちます。
 ・Blender.jp - よくある質問 ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/
【専門用語の意味が解らない時】
 JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典 ttp://blender.jp/modules/wordbook/ で調べる。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。

【質問用テンプレ】
 質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
 1.目的:○○○をしたいです。
 2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
 3.質問内容(例文)
  何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
  各サイトのFAQや>>1-2は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
 4.環境
  ・使用Ver:Blender2.49a 2.48a etc…
  ・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
  ・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
  ・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
  ・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン

【教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。】
 (例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:00:31.25 ID:/QP9QO2d
>978の「■マニュアル・FAQ・チュートリアル」は初心者スレのテンプレから。
他にも足したり引いたりするものあったら変えちゃって下さい。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:04:20.67 ID:mhsyIY82
質問用テンプレはもう要らないんじゃない?
初心者スレで解決できない質問か、話題性のある質問のみ扱えば十分だと思うし、質問自体ほとんどない。

あと、
 日本語や空白を含むパスに置くなボケ。
の一文入れてください。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:08:21.53 ID:GVhzsGvX
煽り調の文章をテンプレに入れてはいけない

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:48:56.09 ID:xi7VcUJl
photography india girl とかで google 画像検索すると、インド女性沢山出てくるが、

全体の特徴として、そんなにホリ深くないが浅くない。 眉と眼の印象が強い。
眼がデカい。 濃い。 日本で言うと、沖縄の男性っぽい。

例) http://www.popphoto.com/files/2011ReadersContest/indian_girl.jpg

美人ばっかってのは幻想

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:49:24.95 ID:xi7VcUJl
久々に、素の誤爆した。

心の底から申し訳ない


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:07:32.85 ID:K+B4PGS6
そういうのは褐色娘・日焼け娘スレだけにしてくれ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:35:11.16 ID:p6AoOtHh
テンプレ案おつおつ&ありがとう

>>2案のリンクチェックしたら、MakeHumanが404だったので
トップページにリンクしたほうがいいかもしれない → ttp://www.makehuman.org/

あと>>980案には賛成だな、質問の部分はごっそり削って一行の注意書きで良いと思う
よくあるインストール時の注意点はやさしく追記してあげればいいと思う

そんなわけで>>3案に関しては
----------------------------------------------------------------------------
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・Blender Documentation 日本語版: JBDP (2.4x) http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
 ・BlenderWiki JA/2.5/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.5/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
初歩的な操作や技術に関する質問は、Blender初心者質問スレッドでどうぞ(>>1参照)

■Blender導入時の注意点
インストーラ版にしばしば不具合報告が聞かれますので、zip版をオススメします
また、上記のいずれにおいてもパスに日本語や空白が含まれると、エラーになりBlenderが起動しないので注意!
-----------------------------------------------------------------------------

て感じでシンプルにしちゃっても良いんじゃなかろうか

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:00:18.76 ID:3Cu0hbod
おつー
これで良いと思います

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:13:31.71 ID:IFHsiuWD
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1315995061/
立てたよ。
テンプレはるから、もすこし待ってね

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:22:23.34 ID:IFHsiuWD
テンプレ終わりました。
あとはよろしくー。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:29:34.88 ID:3Cu0hbod
>>988
スレ立て乙ー

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:42:46.62 ID:p6AoOtHh
>>988
おつおつ

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:47:44.51 ID:Yv4iDxHV
>>988
乙です!

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:33:27.02 ID:K2L5T976
>>982
てっきり顔のモデリングの話かと思ったぜ☆

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:02:23.40 ID:IH172YzW
インド系は特徴の多い人種だから役には立つと思う

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:32:41.43 ID:UcLO83bj


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:33:40.28 ID:UcLO83bj


996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:34:24.57 ID:UcLO83bj


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:35:36.84 ID:UcLO83bj


998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:36:18.95 ID:UcLO83bj


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:37:00.60 ID:UcLO83bj


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:38:31.96 ID:UcLO83bj
Blender Part38へ続く。

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.