public class DrawingTool
extends java.lang.Object
コンストラクタと説明 |
---|
DrawingTool() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
static void |
drawCircle(int x,
int y,
int size,
java.awt.Graphics g)
x, yを中心に直径sizeの円を書く
|
static void |
drawRotationImage(java.awt.Image image,
double x,
double y,
double theta,
java.awt.Graphics g)
画像を回転させて描画するメソッド
回転軸は画像の中心、回転角の指定方法はラジアン。 |
static void |
drawRotationImage(java.awt.Image image,
double x,
double y,
int width,
int height,
double theta,
java.awt.Graphics g)
画像を回転させて描画するメソッド
回転軸は画像の中心、回転角の指定方法はラジアン。 |
static void |
drawStringCenter(java.lang.String text,
int x,
int y,
java.awt.Graphics g)
文字を指定座標の中央に描画
縦方向も中心に合わさる |
static void |
drawStringRight(java.lang.String text,
int x,
int y,
java.awt.Graphics g)
文字を右づめで描画
|
static void |
fillCircle(int x,
int y,
int size,
java.awt.Graphics g)
x, yを中心に直径sizeの円を塗りつぶして書く
|
public static void drawRotationImage(java.awt.Image image, double x, double y, double theta, java.awt.Graphics g)
image
- 描画する画像x
- 画像の左上のx座標y
- 画像の左上のy座標theta
- 回転させる角度g
- 描画する本体のGraohicsクラスpublic static void drawRotationImage(java.awt.Image image, double x, double y, int width, int height, double theta, java.awt.Graphics g)
image
- 描画する画像x
- 画像の左上のx座標y
- 画像の左上のy座標width
- 描画する幅height
- 描画する高さtheta
- 回転させる角度g
- 描画する本体のGraohicsクラスpublic static void drawCircle(int x, int y, int size, java.awt.Graphics g)
x
- 円の中心のX座標y
- 円の中心のY座標size
- - 直径g
- guiから渡された描画用クラスpublic static void fillCircle(int x, int y, int size, java.awt.Graphics g)
x
- 円の中心のX座標y
- 円の中心のY座標size
- - 直径g
- guiから渡された描画用クラスpublic static void drawStringCenter(java.lang.String text, int x, int y, java.awt.Graphics g)
g
- - Graphicオブジェクトtext
- - 書きたい文字x
- - x座標y
- - y座標public static void drawStringRight(java.lang.String text, int x, int y, java.awt.Graphics g)
g
- - Graphicオブジェクトtext
- - 書きたい文字x
- - x座標y
- - y座標