public abstract class ImageObjectBase extends GameObjectBase
コンストラクタと説明 |
---|
ImageObjectBase(double x,
double y,
java.awt.Image image)
画像を指定してオブジェクトを生成
幅と高さは画像のものになる |
ImageObjectBase(double x,
double y,
java.lang.String imageName)
画像のパスを指定してオブジェクトを生成
幅と高さは画像のものになる |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
draw(Drawer d)
オブジェクトの描画
|
java.awt.Image |
getImage()
このオブジェクトに設定されている画像を取得する
|
double |
getTheta()
画像描画時の回転角度を取得する(右回り)
|
void |
setImage(java.awt.Image image)
このオブジェクトに画像を設定する。
|
void |
setScale(double scale)
オブジェクトのサイズを画像サイズから引数の拡大率で拡大した値にセットする
|
void |
setTheta(double theta)
画像描画時の回転角度を設定する(右回り)
|
isRemove, remove, update
addRadian, addSpeed, addVector, addVx, addVy, getRadian, getSpeed, getVx, getVy, move, setRadian, setSpeed, setVector, setVx, setVy
addPos, addX, addY, getCenterPos, getCenterX, getCenterY, getHeight, getMaxX, getMaxY, getPos, getRect, getSize, getWidth, getX, getY, setCenterPos, setCenterPos, setCenterX, setCenterY, setHeight, setMaxPos, setMaxPos, setMaxX, setMaxY, setPos, setPos, setRect, setRect, setSize, setSize, setWidth, setX, setY
public ImageObjectBase(double x, double y, java.lang.String imageName)
x
- x座標y
- y座標imageName
- 画像のパスpublic ImageObjectBase(double x, double y, java.awt.Image image)
x
- x座標y
- y座標image
- 画像public double getTheta()
public void setTheta(double theta)
theta
- ラジアンで表された回転角度public java.awt.Image getImage()
public void setImage(java.awt.Image image)
image
- このオブジェクトに設定する画像public void setScale(double scale)
scale
- - 拡大率public void draw(Drawer d)
GameObjectBase
draw
クラス内 GameObjectBase
d
- 描画用クラス