全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

ムが】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop11【悪い

1 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:10:53 ID:UQItR5Mk
ダイナコネクティブ「DY-UD200」のスレです。
格安な上にB-CASも正規に付属(青CAS)、標準ソフトでフルセグに加えワンセグも
視聴可能、リモコンも付属。TS抜きもできた
質問する前に当スレ、過去スレ、Wiki、Readme、Help、検索サイトを確認しましょう。

■公式
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products14_004.html
■ダイナ、12セグ/ワンセグ両対応のUSB地デジチューナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/dyna1.htm
■4,980円のUSB地デジチューナー登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html

■価格.comでの販売店リスト(現在無し)
http://kakaku.com/item/K0000001359/

■USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/

2 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:13:25 ID:UQItR5Mk
過去スレ
【ダイダイダイダイ】ダイナDY-UD200【大爆発ダー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225177792/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233406076/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234448114/
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234873164/
安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235745380/
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236082438/
USB地デジチューナ DY-UD200 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236444785/
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237280321/
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237780550/

3 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:13:50 ID:Z2h1Hy7X
神器に昇格キタ!?

4 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:14:26 ID:UQItR5Mk
     ■前スレ
    が】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop10【悪
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238854961/

    ■関連サイト
    Memoroのメモ帳
    ttp://memoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/dy-ud200.html
    はんだ職人日記
    ttp://owow2009.blog81.fc2.com/
    公式アップデーター(中身危険)
    ttp://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html

5 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:15:13 ID:UQItR5Mk
 実売価格5000円前後、BCASカード・ロッドアンテナ・リモコン付属、フルセグ・ワンセグ両対応。

ハードウェアの改造なしでゴニョゴニョするだけで生TS抜きが可能。またCOPPとHDCP飛ばしによる、
アナログモニタやHDCP非対応デジタルモニタ、家庭用TV出力などでフル画面でフルセグ鑑賞も
できる。改造しない場合でもワンセグならアナログモニタなどでも視聴可能 。

データ放送には非対応だが、番組表には対応。複数接続による同時録画も現状では不可。
タイマー録画予約も可能だが不安定で、サスペンドからの自動復帰といった便利機能は無い。


接続するUSBポートとかなり激しい相性があり、電波強度にかかわらず大量のブロックノイズが出る、
あるいはチャンネルスキャンでフリーズするなどの様々な症状がでる。

USBケーブルを交換、又はUSBハブを介して接続することで改善したとの報告も多いが、どうやっても
改善しない例もある。メーカーは不具合の原因はUSBからの供給電流不足と言っているが、セルフ
パワーのUSBハブを繋いでも改善しない例もあるので真相は不明。

2009/3/3、付属CDより新しいバージョンのドライバ/視聴アプリがWebサイト上で公開されたが、
現時点(3/3 PM9:10)で次のようなことが確認されているためインストールはしないことをお勧めする。
・ドライバ更新直後にチューナーのファーム更新が強制的に行われる
・視聴アプリのサイズが異常なほど減っており、何らかの大規模改修が行われている
・また、更新されたドライバでは前バージョンのソフトが使用不可能との報告がある。

6 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:16:18 ID:UQItR5Mk
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

【動作状況:(ブロックノイズ皆無/たまにブロックノイズ/ほとんどブロックノイズ/動作しない/その他[音ずれなど])
【チャンネルスキャン】:(全局受信/その他) [できれば地域も明記]
【CPU】:(メーカー/型番/オーバークロックの有無)
【チップセット】:(メーカー/型番[分かる場合])
【マザーボード】:(メーカー/型番)
【VGA】:(チップ/ドライババージョン)
【どのUSBにつないだか】:(マザー直/セルフパワーのハブ/バスパワーのハブ/その他)
【USBケーブル】:(コア付き付属品/コアなし付属品/自分で用意)
【USBハブ】:(メーカー/型番)
【アンテナ】:(地デジ専用アンテナ/CATV/アナログアンテナ/付属アンテナ/不明(共同アンテナなど)/その他ブースターの有無など)
【アンテナレベル】:(オプション→アンテナ設定で見た数値)
【他に使っている地デジ機器】:(まともに動いている物のみ書くこと)
【OS】:(バージョン)
【利用ドライバ】:(純正1.0.0.1/純正1.0.0.3/WinUSBを利用したBonDriver)
【その他】:(本体改造など)
【感想】:

7 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:22:59 ID:UQItR5Mk
■ファームウェアパッチについて
前スレ>>870,936にてファームウェアに当てるパッチが公開されました。
このパッチを当てるとDropが減少します。
一部の局が視聴不可になったと言う報告もあるので、導入する場合は自己責任で。

勝手にスレ立てちゃったけどテンプレはこんな所?

8 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 07:31:12 ID:UQItR5Mk
折角だから…
                          _人人人人人人人人人人人人人人人_
                        >     ゆっくりしていってね!!     <
                         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄              |l  |l l |l i | |i l  |l l |
  |l  |l l |l | |i                            |l  |l l |l | |i
                     |l  |l l |l | |i                                 |i  l |i l| li | |i l| li |
   |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |     .              ______
                     |i  l |i l| li  | .                                   /        ./|
     rニ二i⌒i                            .┐________              ./        //|
     |   | ||.|             ______          =|―――  .: :.=。. |            ./        //./
     |   |回|           //       ./|        .=|_ニ_| : :. 品::.。|           ∠______//./
    ノ\  |  |          .//       ,//          =|―――  :.::[]:: .: [|           |○_____|//
  .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      )=|_ニ_| _::□::: _.=|そ .      .) ∠______//_(
 Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ .|_] lllll llllllllllll lllll (        Σ |______/ (
   ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

9 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 08:32:30 ID:n6dndtI3
何度もやり直したのですが同じところでエラーがでます。
DAWIN DTVのVer.1.0.0.1をインストールする。このとき一旦初期のドライバに戻す。
DY-UD200を外した状態にする。
DAWIN DTV.exeをコピーする。
コピーしたファイルをDAWIN DTV_patch_firmware.exeに改名する。
_patch_firmware.EXEを↑と同じ場所にコピーする。
_patch_firmware.EXEを実行する。するとDAWIN DTV_patch_firmware.exeにパッチが当たる。
DY-UD200を接続し、DAWIN DTV_patch_firmware.exeを実行するが
「UniM_FSeg.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」とエラーメッセージが出ました。
この状態ではパッチは当たっていないのでしょうか?

10 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 08:35:26 ID:n6dndtI3
今DAWIN DTV_patch_firmware.exeをC:\Program Files\DAWIN DTVのフォルダに入れて起動したら上手く行きました。
すいません。

11 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 08:35:40 ID:n6dndtI3
下げます

12 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 08:36:59 ID:dqphcmmo
下げたら下がるのかよw
ハゲ

13 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 08:40:20 ID:n6dndtI3
ファームウェアのアップデートが完了しました。
本製品を初期化します。USBケーブルを抜いてください。

と出たのですがこれもしかして間違ってますか?

14 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 09:00:30 ID:n6dndtI3
まさかこれでファームのバージョンが1.0.0.4になってませんか?
どうやったらファームのバージョン確認できるんでしょうか?
ネットリミッターでdawin dtv_rman.exeを遮断していたのですがファームのバージョンが1.0.0.4になってたりしてませんか?
不安になってきた・・・

15 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 09:13:07 ID:LSJjoWRM
落ち着けw

ファームの書き換えはちゃんと完了している。
1.0.0.4をダウンロードして上書きしたりする仕組みはないので大丈夫。

そのまま、すすめて大丈夫だべ

16 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 09:25:08 ID:n6dndtI3
>>15
すまん。
最近悪いことばかりでまたかと思ってしまった・・・。
すごく安心した。 ありがとう。

17 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 10:06:28 ID:iomJv6BI
やべぇktkr
hubの電源繋がなくてもドロップ許せる範囲になったw

18 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 10:19:44 ID:GqGGjQv0
ts録画対応機種暫定リスト(4月26日)
■USB
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(未対策版 基版のリビジョンで多少挙動差有りとか)、HDUSF(対策版)、HDUSF 白ラベル版(Fと同じ基盤で未対策版と同じ仕様の物)
HDUC(シリコンチューナ版)←NEW
HDU2(Wチューナ)
-Sknet(OEM)
HDU(DELL版HDUS)
LDT-FS100U(ロジテック)
QRS-UT100B(クイックサン)←NEW
-ダイナコネクティブ
DY-UD200
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)

■PCI
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2)
-Sknet
HDP(HDUSFのPCI版)、HDP Gold(HDP2 Goldの1チューナ版)
HDP2(Wチューナ)、HDP2 Gold(HDP2と付属違う)

■ExpressCard
-フリーオ
FriioExpress ←NEW

19 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:13:24 ID:rdnloL7g
実害はないけど一応報告。
ドライバでパケットフィルタをオフにしてTVrockで録画したところ
ログに以下のエラーが発生してました。

[09/05/03 09:30:05 0.9s4]:[T2]エラー詳細:PID 0x81f, Total=1621, Drop=0, Scrambling=1621
[09/05/03 09:30:05 0.9s4]:[T2]エラー詳細:PID 0x154, Total=473, Drop=1, Scrambling=0
[09/05/03 09:30:05 0.9s4]:[T2]エラー詳細:PID 0x114, Total=1733, Drop=1, Scrambling=0

実際に録画されたファイルはmpeg2repairでエラーチェックしてもドロップ0。
問題はないけどちょっと気になる。

20 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:42:05 ID:n6dndtI3
TVTestで1時間くらい視聴してたけどドロップ0なんて初めて・・・すげー・・・


21 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:42:48 ID:UQItR5Mk
>>19
0114は地上放送、0154はワンセグの字幕データでないかな。
字幕データだけ選択的に落ちた理由ははっきり言えないけど、それだけなら実害はないはず。

081fは何かの管理に使ってるゴミパケでないかな?

22 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:50:02 ID:t23iihSB
前スレ>>986
うm、あれは参考にさせてもらいました。
まさかそんなとこで落ちてるとは思わなかったんだけど、復旧用にシリアルを実装してみて振る舞いとか調べてたらなんかそっちくさいなーと思い、
潰してみたらビンゴ。
参考として添え書きしておくべきだった。というわけでお前ら前スレ>>775にも盛大な拍手を( ゚Д゚)//"" パチパチ

はて。青森の件は解決したからあとはJ:COMと>>982か。
むー。何か問題のある人は、>>870は適用せず>>936パッチのみでテストしてみてくださいな。
XORは有効ね。

23 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 12:49:45 ID:Tpi+loeX
前スレ>984
Part9の>815パッチ当ててるとCRC不一致で実行しない模様

一応御報告

24 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 13:05:59 ID:GMZqe4hb
差分パッチだから当たり前

25 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 13:49:56 ID:Z1zVO3g2
すげえな・・・俺も家帰ったらやって報告するよ
しかしデバッグ?メッセージ潰すだけで直るとは単純な・・・

このパッチだけなら純正アプリでもドロップしないことになるよな?
今更確認する気はないけど

26 名前:前スレ>>986,>>775:2009/05/03(日) 14:18:27 ID:7ewnYZnA
>>22
いや、俺は思いつきで言っただけだし
実際解析してパッチ当てなんて俺にはやりきれないから、神はすごいよ!
書いた時スルーだったからちょっと寂しくてさ
すごい嬉しい、何もしてないのに少しでも神に貢献できた気分( ゚∀゚)=3

27 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 14:19:53 ID:EAU5au/T
>>純正アプリでもドロップしないことになるよな?
前スレ959、962参照

28 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 14:24:17 ID:N8MSrAZk
すげぇ
抜き機の落ちこぼれ扱いだったうど200がスタートラインに立った
しかも他機とは違ってハード的にはデジラジ受信の可能性も秘めてて頭一つリードか?


29 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 15:00:03 ID:TXiktJQ3
>>22
前スレ943ですが、純正のファームに戻してもJ-comダメになってました。
なのでパッチの問題ではなく、自分の環境の問題っぽいです。
紛らわしいこと書いて本当に申し訳ない…。

30 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 15:09:43 ID:t23iihSB
>>26
こちとら組み込みなんてUD200で初めて触った人間です。TS抜きもこれが初めてで、ARMコード読むのもこれが初めて。
俺が凄いのではなく、開発元がヘタレ過ぎるんだw('A`)

>>29
ありゃ。
どういうこったい…。FWじゃないとするとどこで落ちてるんだろう。
とりあえず俺としてはFW起因でないことが分かってなにより。

あとはこれか。
------------------------------
>>979 >>981 で書き換えて bonbriver xor対応版+TVTest 0.5.32で表示してみたら
起動後すぐ応答なしになって映らず。EnableXorは0ね。

DU200が死んだかと思ったけどDriverは認識するんで元のファームに戻したら映りました。
------------------------------
んー。応答無し…。

31 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 15:57:14 ID:7ewnYZnA
>>30
初めてなのに自分でシリアル結線して逆アセコード読んで解析とかすごすぐるww
俺なんか実務経験5年あってもやる気もしないのに…
仕事にする前だってせいぜいx86バイナリの解析がいいとこだったよ('A`)
開発元が変態なのには同意するけど、あなたはやっぱり神だw

32 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 16:33:55 ID:t23iihSB
>>31
実務経験があったからこそ、775のアドバイスが出来た。
そして俺はそれを実装した。
('A`)人('A`)キョウリョーク

そのシリアル結線なんだけど、そろそろ外したいw
短冊状の端子に無理やり付けたから、その状態のままでは蓋を閉められない。
しかし、ドロップの根絶を確認しないことには外すに外せない…。

パッチを適用した後どの程度の間ドロップ0が継続しているか、把握している人は報告願います。
以前と同様のドロップが発生したという人も報告願います。
番組切り替えポイントとかTVTestの誤認識もたまにあるのでそこのところは留意してください。
録画したTSにおいて切り替えポイント以外の部分で1〜5落ちている場合は怪しいです。

33 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 16:44:16 ID:rdnloL7g
>>21
結局のところ、うちではフィルタはオンの方がいいみたいです。
負荷をかけつつ全局30分ずつ録画でドロップ0、エラー無し確認。

持ってて良かったUD200。

34 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 16:48:53 ID:rdnloL7g
>>32
今まではだいたい30分につき1〜4の頻度で落ちてたけど
パッチ当ててから述べ20時間ほど録画して今のところドロップ0です。
うちでは事実上の根絶完了という感じですね。

35 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 16:59:58 ID:wKMGL0HO
前スレ>>982な人でUSBに爆弾を抱える人参上。

>>30
>>981の書換えでは何度やっても固まって止まってたけど
先ほど>>984のパッチあてたら映るようになりましたよ。

録画のドロップテストはまだしてませんが
相変わらずWinUSBの突然死(ドライバ無効>有効で直る)で
視聴中に止まることもあるけど、ps.私は元気です。

パッチやドライバ、このスレに感謝してますよ〜

36 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 17:11:23 ID:UQItR5Mk
>>32
なんと初組込www
すげえwww

うちでは10時間ほどDrop0。
おそらく電波の問題+番組切替時に1落ちたのを除けば18時間ほど落ちてないっぽい。
寝て起きてもD0E0S0とか初めて見たわ…wマジGJw

37 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 17:31:32 ID:WJ+h/z1H
UD200持ってないけど気になるのでチラ見してた他機種ユーザーです
職人の方々おつかれさま&おめでとうです

しかし、なんだよこの「ユーザーが力を合わせて作りました!」って商品は…

38 名前:前スレ>>775:2009/05/03(日) 17:32:47 ID:7ewnYZnA
>>32
優しすぎるぜ、アンタ…自分だけの手柄にだってできるのに…
結線自体も乙だよなぁ、組み込み初ってことはその手の作業も不慣れだろうにw
貢献できたかを知りたかっただけだから、そろそろ名無しに戻ります

そういや今回のパッチでドロップ出ないってことは、処理キャパの問題だから
xorも潰した方が不意の処理ピークに強くなるだろうね
以前のxor潰しがどういうパッチだったか把握してないけど
サブルーチンになってるならcallを潰すとか
そうでなくてもxorをかけるループ自体をjmpでスキップできれば一番いいな

39 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 17:45:22 ID:t23iihSB
>>35
パッチ自体に問題は無かったという事でしょか。
いやぁ良かった良かった、と言いたい所だけどUSBハードレベルの問題は依然残ってるから微妙だな…。

>>36
>電波の問題+番組切替時に1落ちた
(;`・ω・).....
電波の問題で1落ちるって、よほど瞬間的なノイズが発生したのだろうか…。少し気になるところ…。

>>38
>xorをかけるループ自体をjmpでスキップ
前スレ>>870のパッチがそれ。
よくわかんねーけどとりあえずすっ飛ばしたら動いた、という激しく大雑把なもの。
ちなみに、カウンタパッチの時に書いたやつはスクランブルビット判定時のビットマスクを弄ったもの。

キャパの点で不安なのは、確かに同じ事を考えてた。
NULLパケ混入とAESを潰そうかと考えてるんだけど、前者はもしかすると石の段階で混ぜてあるかもしれない。
いかにもNULLヘッダ作ってますって所はあるんだけどね…。とりあえずメインループ辺りを探索中。

40 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 17:54:51 ID:c04v32iV
張ってなかったみたいなので

ドライバ職人 mere ◆hrmrxbtvKo 氏のページ(bondriver)
ttp://dyud200.uuuq.com/

41 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:07:58 ID:ZsZ17cDw
日テレ番記者でD、ドロップが発生してないか?
録画でも発生している・・。


42 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:13:10 ID:ZsZ17cDw
CM中は何も無し。
でもバンキシャ!がはじまると、Dが増えていっているなぁ?
どうですか?


43 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:14:05 ID:ZYD4JD05
笑点から放置してるけど0ですよん

44 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:15:41 ID:ZsZ17cDw
>>43
そうですか、ありがとう。


45 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:18:33 ID:t23iihSB
ネット局によって違うのかもしれない。
中京は問題なし。ドロップの具合を詳しく。

46 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:24:41 ID:Tpi+loeX
中京@星猫だがD表示は無いものの音声がプチ切れてる感じがする

47 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:25:35 ID:UQItR5Mk
>>39
いや、室内アンテナで反射波受信してるもんで、
経路に運悪く車来たとかで電波弱くなってDropするというだけw
その場合は1とかでなくぞろぞろといっぱい落ちるよ。

NULLパケはビットレートを一定に保つために局側で埋め込んでるんじゃない?
他のチューナはチューナ側でカットしてると思ってた。

>>41
同じく番記者でD2でてる。最初の方に気づいたら出てた。
ちなみにとーほぐの局。

48 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:33:10 ID:ZsZ17cDw

>>47
うちもとーほぐの局ですw
>>45
USBルータに取り付けているので直接取り付けてみたら
http://koideai.com/up/src/up19701.jpg
のえらーがでて大混乱・・
初心者は苦労しますよw


49 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:38:26 ID:UQItR5Mk
>>48
おあw
因みに当方山形放送。最初にD2出てその後は一切ドロップしてない。
やっぱ局側で何かあったのかな。

>えらー
WinUSBドライバちゃんと入って無いとか。
以前に正規版ドライバ使った事あると、他のUSBポートに刺しなおした時に
勝手に正規版ドライバが使われてる可能性もある気がする。

50 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:44:14 ID:ZsZ17cDw
>>49
うちは青森w
おっしゃるとおり、DAWIN DTVが立ち上がって写るようになっていました。
最初からやり直して見てみます。


51 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 18:48:54 ID:LSJjoWRM
EDCBで使えるようにならんかなぁ
何が悪いんだろうか…

52 名前:46:2009/05/03(日) 18:55:47 ID:Tpi+loeX
パケットフィルタリング切ったら音声が微妙に途切れてる感無くなりました

53 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 19:43:21 ID:t23iihSB
テストでお笑い番組を映しつつメモリ弄ってたんだけど、お笑いが超絶的につまらなくてテスト放り出したくなった('A`)
どうせアニメしか録画しないからいいんだけどさ…。

54 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 19:51:56 ID:t23iihSB
っと、本題を忘れていた。
バンキシャの件は結局原因不明(局側?)ということでFAか。

55 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 20:04:29 ID:0Jmbx8jd
ファーム改造パッチを当ててBonを最新にしたけど、TVRockで何故かチャンネルが切り替わらない…

56 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 20:26:15 ID:vAUbJT51
ファーム改前は、1drop/hくらいの発生頻度だったけど、ファーム改後は既に12時間drop発生していない。
多謝。


57 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/03(日) 20:44:30 ID:UQItR5Mk
ちょっと気になったんで微修正。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v65529.65530.zip
    * -7,-6(2009/05/03)
          o パケットフィルタにNullパケのみモードを追加
          o デジラジモードを削除、試したい人は旧版で

対象になる人:
フィルタオフにしたいけどnullパケだけはいらねえよボケという人

フィルタオフにしてもビットレートがそれっぽい値出るようになる。
あと録画の時に小さくなる可能性があるかもしれない。

>>51
相変わらず偶にdrop起こすなあ。なんだろう。

58 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 20:44:48 ID:9kaO1VbW
>>57
乙です

59 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 21:03:42 ID:UQItR5Mk
>>51
EDCBも最新版にして優先度上げたらD出なくなった。
録画するならこれでいけるかもわからん。
けどUDPで送信が出来ない…Win7βだからこれは環境の所為かも。

>>58
乙蟻

60 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:19:58 ID:IF+brRLz
>>57
もうあんたの時代は終わったんだよ
あとはゆっくりしていってね

61 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:21:34 ID:oCbmHmXI
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

62 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:30:19 ID:jrGsXOsN

【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             
             >>60

63 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:35:05 ID:IF+brRLz
元神様を冒涜したら埋められた・・だと・・

64 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:37:07 ID:Z8fdRIko
おっと、スルー開始しなさい。いちいち反応しちゃ駄目。

65 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:37:26 ID:UQItR5Mk
>>63
まじやめれwwwこれだからwww

66 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:48:52 ID:qYHKKF8n
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>60


67 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:00:32 ID:iomJv6BI
象の背中字幕出ねぇ
なんでだ

68 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:25:03 ID:ZsZ17cDw
>>54
そうみたい、今こっちではガキの使いが放送されているけど、ドロップ0のまま。


69 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:32:14 ID:jGM42XLS
>>57 BonDriver_dyud_v65529.65530.zip  * -7,-6(2009/05/03) リリース
mere さん とても感謝します。

Dart10(Part10), >>870, >>936 パッチにて適用試験運用中です。
前スレID:wHXr3Wo0 さん ID:ofunJiJ6 さん 重ねて感謝します。

試験環境:
TVTest0.5.32. win xp sp3, win usb2, E6600, マザボ: ASUS: P5B Deluxe
J501 <===> シリアルコンソールでモニタ中です。[AE-UM232R] VIOはUD200のTP1(3V)を利用。

ATI MPEG Video Decoderで NHK総合を視聴しました。
TVTest コンディション D0/E0/S0 (90分間, 22:00〜23:30) 21dB(平均)
CPU Load 12% (平均), "PacketFiltering=2, ThreadPriority=2, EnableXor=0"
受信地域 関東 東京タワー 15km圏 神奈川

悪性インフル>>60 ID:IF+brRLz とかの発生でスレ冒頭から物騒な感じになってますが、
心あるみなさまは、お体をお大事にしてUD200で楽しみましょうね。




70 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:49:03 ID:IF+brRLz
とりあえずお騒がせしてすいません
実は◆hrmrxbtvKoのリア友で彼がもう大体の事はやりつくしたって言ってたので
今までの労をねぎらう感じで言ったつもりだったんですが
なんかここまで反応されてびっくりしてます
気分を害された方には本当に申し訳ございませんでした

71 名前:名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:52:15 ID:EkMkKY6J
>>70


72 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 00:05:43 ID:Jj7bwAqt
>>70
>>60が労っているように見えるなら日本語を勉強しなおすことを奨める



73 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 00:07:01 ID:tjg0Fcvt
ヾ(・ω・`)マーマー マーマー( ´・ω・)ノ

74 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 00:10:34 ID:tjg0Fcvt
PCからコマンドを受けてAESDecryptする辺りは把握した。
AES-256はスキップが容易だけど128マンドクサソー('A`)

寝る。

75 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 00:36:06 ID:n7ZOARqQ
>>74
GWもお疲れさん。おやすみ

さて、明日も仕事なので俺も寝る。

76 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:14:45 ID:ZQVvBy7c
象の背中 すばらしかった

役所広司さすがやが、娘役の子もかわいかったし、
愛人役の人も良かったw

以上ゴミカキコでした


77 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 04:18:10 ID:p4LVE7oq
>>57 うちの環境ではTVTestはDrop0でもEDCBだとDrop大量発生

EDCB9.37/TVTest0.5.32/BonDriver_dyud.dll-7,-6
OS:WinXP Pro SP3/CPU:Q6600 2.4GHz/MEM:3.5G

78 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 06:35:19 ID:p4LVE7oq
SpinelがBonDriver_dyud.dllに対応してくれたので試してみたらEDCBのDrop減った。
Spinelの統計情報は漏れ=0でもEDCBはDropが出てくる。
あと、Read試行の数が10000前後になってる。

何だろう… ますますわからない。

79 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 07:25:40 ID:Z1edikxK
TVrockの番組表が見れないのは俺だけ?

80 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 08:18:20 ID:HxdkSlYv
>79
実際のアプリでは取得できてるの?

81 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 08:39:14 ID:FL8GOQKv
新ファーム&ドライバ検証

マザーA780GM-M
ハブかませた今までの環境では2時間ドロップ0

バックパネルに直
前のような視聴に耐えられないような緑のノイズでぐっちゃぐちゃは改善
しかしドロップはポロポロポロポロ出まくり
NHK総合にて1分間に約50

もうちょっとでUSB関係も直りそうじゃね?

82 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 08:45:13 ID:tjg0Fcvt
というか、ドライバ・ファームレベルの対策で電源のほうも改善されてるの?

83 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 08:47:04 ID:SUpRzbjA
>>78
>あと、Read試行の数が10000前後になってる。
(;´゚Д゚`)…
もしかして他のドライバだとこんな値にならない?
だとするとBonDriverの実装の問題くさいww

84 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:11:09 ID:Z1edikxK
>>80
出来てる

番組表のサイト?みたいのが見れない

85 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:27:51 ID:xmHenMkN
>>84
Rockバーが見れないのかIE出見られないのかどっちだよ

86 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:31:57 ID:tjg0Fcvt
PCから受けるコマンドのAESDecryptは両方潰せた。AES-128もそんな大変じゃなかった。

ただ、潰してから気づいたが、
AESを潰したFWを一度NANDに書くと次からアップデートできなくなる/(^o^)\
シリアルを持ってたり、DAWIN側のAESも潰せれば問題ないけど

87 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:35:53 ID:Hji/FA+X
ホント、ネ申だよなぁ…

88 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:37:58 ID:p4LVE7oq
>>83
ちょっと環境変えたけどRead試行の数は変わらず
UD200:8000〜20000 大体10000前後
HDP2:20〜40 大体30前後

OS:WinXP Pro SP3/CPU:ATOM230/MEM:2G(1.2G/RamDisk768M)
EDCB9.37/TVTest0.5.32/BonDriver_dyud.dll-7,-6/BonDriver_HDP2.dll007

89 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:40:01 ID:SUpRzbjA
>>88
情報あり。

やっぱDriverに実装上の問題がありそうだ。修正中。

90 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:41:36 ID:p4LVE7oq
>>88 すいません
ソフトの環境は以下の通り
Spinel3.0.11.0/BonDriver_dyud.dll-7,-6/BonDriver_HDP2.dll007
EDCB9.37/BonDriver_Spinel.dll3.0.7.0

91 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 09:52:56 ID:bvdIzxw8
デジタルラジオ(´;ω;`)

92 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 10:03:18 ID:tjg0Fcvt
/*
SetSegModeは0x00010000と0x00020000以外受けないかも。
*/

93 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/04(月) 10:31:05 ID:SUpRzbjA
地味修正
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v7.7.zip
7,7(2009/05/04)
    * GetTsStream()の実装を変更、EDCBでも多分使えるようになった気がする
    * 今更ながらバージョン番号を正に変更

具体的にはGetTsStream()を256パケ単位でGetするように修正。
EDCBでほとんどドロップしなくなったかも。あと高負荷時にDropしにくくなったような気もする。
spinelでのRead試行回数も40程度に減る。

ソース斜め読みして適当実装するから…

>>91
ファームパッチ必須+エリア範囲でないとデバッグできない
ので無理なのだよ…
出来る人いるといいんだけど。

>>92
0-0x00040000の範囲はラジオモード追加した時に試してエラーになった。
3-4辺りでラジオ受信できないかと思ってやってみたんだが残念。

94 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 10:33:01 ID:SUpRzbjA
言い忘れ

>ID:p4LVE7oq
情報ありp

95 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 10:39:47 ID:Jj7bwAqt
>>82
電源ではなくチューナー=USB間が腐ってるのではないかと思う
かませるハブはセルフかバスかよりもメーカーに左右されるし
バス/セルフ兼用だと外部電源繋がないほうが好結果なことも


96 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 10:47:13 ID:p4LVE7oq
>>93 激しく乙です。
他の人には地味でもEDCB利用者としては大きな修正でした。
Spinel経由でEDCBとTVTest同時アクセス状態でもEDCBでdrop0です。
素晴らしい。

今からSpinel経由のEDCBと別マシンのTVTestで19:00まで録画してみます。

97 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 11:27:02 ID:y6x9E8je
渡辺篤史がドロップ凄かった('A`)


解析者共、激しく乙であります

98 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/05/04(月) 11:45:30 ID:3XlwsrlH ?2BP(1003)
デジラジ対応パッケージを別に用意すればいいんじゃね?
と負担を考えずにほざいてみる

99 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 11:55:23 ID:SUpRzbjA
>>96
対応が遅くなって申し訳ない。
GetTsStream()の仕様を勘違いしてたもんで、
そのせいで無駄に負荷掛かってたみたい。

地味っていうのは変更量がかなり地味だったもんで…
内容的にメジャーバージョンアップにしちゃおうかちょっと悩んだ。

>>98
というかiniで設定すりゃいいな…次はその手で。

100 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 11:55:33 ID:MFT8+KfJ
Spinelを使う場合winscard.dll関連はどこに置いたらいいのでしょうか?

101 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 11:58:04 ID:SUpRzbjA
>>100
EDCBを使う場合と同様、Spinel.exeと同じ場所に置く。
_inscard.dll.iniの設定を忘れないように。

102 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:05:47 ID:MFT8+KfJ
>>101
Spinelと同じフォルダにwinscard.dllと_inscard.iniを置く。
_inscard.iniの設定は
pass=.\BonDriver\BonDriver_dyud.dll

TVtestのフォルダにはwinscard.dllは置かない。

これでやってみたのですがTVtestで何も映りませんでした。
なにか手順が間違っているところがありますでしょうか。

103 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:14:01 ID:SUpRzbjA
>>102
BonDriver_dyud.dllもtvtestのディレクトリから削除した方がいいかもしれない。
チューナ掴んじゃってSpinelから使えなくなるかも。

104 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:19:06 ID:MFT8+KfJ
>>103
消してみたのですが同じでした。TVtest側ではスクランブル解除は無しでいいんでしょうかね?

105 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:21:19 ID:SUpRzbjA
車の音すると同時にD増える…
室内アンテナじゃだめだなぁ。

>>104
TvTest側は無しでおk。
SpinelでB25Decoder使う設定はちゃんとした?

或いはTvTest側でチャンネル選んでないだけ、とか。

106 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:28:05 ID:MFT8+KfJ
>>105
B25Decoderの設定により視聴できました。ありがとうございます。

しかしEnableB25Decoder = 0で動くクイックサンとの
共存が難しくなってしまいました・・・どうしたものか。

107 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:32:31 ID:9AiGtF4B
>>106
外付けカードリーダー使えば?

108 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:14:14 ID:Mf9X0rlg
しまった〜連休中に大変化あったみたいだな。誰か前スレの800以降の過去ログ見れるとこか、
全スレの最後のほうのパッチあげてくれない?それとも完整版を待ったほうがいい?

109 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:36:04 ID:R1a/9DGO
家帰って誰も上げてなかったらWIKIにでも書いとくよ

110 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:47:26 ID:wAjee8up
869 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 19:31:13 ID:wHXr3Wo0
さて、UD200も復活したことだし新たな人柱パッチを投下。

ドロップの軽減が見込めるかもしれない。XORスクランブルが無効化されるから、ドライバ側も弄る必要あるかも。
カウンタ上限パッチで発生した一部局の不具合もなんとかなってる予感。理解できない人は触らないよーに(`・ω・)danger!
一度UD200を飛ばしたアホによるパッチなので自己責任でw
まずは、シリアルから復旧できる環境を持っている人にやってほしい。

5E64: E5 97 00 18 => EA 00 00 F8
627C: 1A FF FE EE => EA FF FE EE

内容は、不必要な処理飛ばし。
XORスクランブルとそれに伴うResync、あとよー分からんけど飛ばしても特に問題ない処理を飛ばしてる。

870 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 19:39:52 ID:wHXr3Wo0
パッチ間違えた。試行錯誤中の別バージョンを書いてしまった。
正しいのはこちら。

5E64: E5 97 00 18 => EA 00 00 F8
6280: E5 9D 00 0C => EA FF FE CA

こんなんだから壊しちまうんだよなぁ...orz


111 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:49:16 ID:wAjee8up
936 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 23:18:16 ID:ofunJiJ6
一抹の不安は残るものの、二時間完走したので人柱パッチ。
自己責任で。>>870パッチとの共用を想定していますが、単独でも動作はします。
パッチ適用の際はファームウェアを破壊することの無いよう、くれぐれも気をつけてください。

509C: EB 00 D9 6C => E1 A0 00 00
57CC: EB 00 D7 A0 => E1 A0 00 00
57EC: EB 00 D7 98 => E1 A0 00 00
5BEC: EB 00 D6 98 => E1 A0 00 00

効能:
ドロップの軽減を見込んでいます。場合によっては根絶できたりできなかったり。
当方(東海圏)では四局でテストを行い、現時点で十二時間ドロップ0です。

対象となるドロップ:
30分〜1時間に一回程度の頻度で発生し、一度に1〜3つ落ちる小規模ドロップ。
電源ラインに起因するドロップやバッファ溢れは対象外です。

中身:
TS出力中のシリアルコンソール出力を抑制します。
具体的には、
「X」「Smart Card CMD (%d)」「RSC(%d)」「.」
が出力されなくなります。


112 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:53:58 ID:iEFb9pN+
>>108
http://www.23ch.info/test/read.cgi/avi/1238854961


113 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:08:51 ID:FUajxc4r
>>93
乙です。昨日のファームパッチ済みの段階だと
日テレ系局でドロップとエラーが同時に頻発してたんですが
ドライバ更新してから30分位ですけど、今のところ両方0のままです。

ところでXORうんたらって設定箇所が解らなかったんで弄ってないんですが
どこで設定するんですかね?
まあ弄らなくても今のところ大丈夫そうですが。

114 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:12:42 ID:FoomoDrC
>>113
BonDriver_dyud.dll.ini の EnableXor って項目にあるよ

115 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:24:46 ID:Mf9X0rlg
>>109-112
うわぁ、ありがとうございます。ちょっと怖いけどやってみます。

116 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:28:08 ID:FUajxc4r
>>114
どもです。早速直して追試してみます。

117 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:31:23 ID:R1a/9DGO
>>113
XOR切らないとDROPする可能性あるから
ちゃんと切った方がいい。

118 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:31:55 ID:ozbNZvkI
>>93
これってもしかしてTVTestでは使えない?デフォルトiniのままでなぜか全フレームがDropに・・・。
なんでだろう。

119 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:33:13 ID:FoomoDrC
>>118
EnableXorの設定変えてもダメ?

120 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:34:56 ID:ozbNZvkI
>>119
ファームにパッチは当ててないけどとりあえず0でも1でもだめです。ちょっとログ取ってみますね。

121 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:39:49 ID:ozbNZvkI
TVTestは0.5.28.0です。こんな感じのログになりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4004.zip.html

122 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:07:34 ID:R0+9ZuLj
x64環境でパッチ当てようと思ったら
DAWIN DTV_patch_firmware.exeはx64で動かないんだったな・・・。

123 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:07:57 ID:R1a/9DGO
人柱thx
手元では一応
・TVTEST
・EDCB
・Spinel
で動作確認してある。
今外だからバージョンは不明。
帰ったらログみてみる。

124 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:19:10 ID:R1a/9DGO
>>122
純正ドライバは32bitだからね。
ファーム焼きコマンドは解析してないし。

同じくメイン環境が64bitだからちょい面倒だけど、
安全性考えると自前ソフトでファーム焼くのはちょっとw

125 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:06:55 ID:Z1edikxK
>>85
IE

126 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:22:35 ID:wAjee8up
>>125
313 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/03/10(火) 11:44:30 ID:r9dHS/rY
現在Windows Defenderがhostsファイルの127.0.0.1 localhostを削除するようになっているらしい
関係ありそうなことで問題が出ている人はチェックしてみてください


127 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:42:01 ID:tyt0jcXg
>>84
これを開いてみる
http://127.0.0.1:8986/

128 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:51:39 ID:wAjee8up
http://127.0.0.1:8969/nobody/
じゃないと「サーバーが見つかりません」か「表示するページなし」にならない?


129 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:55:56 ID:xmHenMkN
>>125
TvRock設定でインテリジェントの番組表サイトのアドレスhttp://localhost:8969/ユーザー名/
のlocalhostを127.0.0.1に変更する。

130 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:05:51 ID:u7u1fd3O
パッチ当ててXOR無効化したら
・チャンネル切り替えが高速化した気がした
・チャンネル切り替え時のドロップが減った

131 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:10:31 ID:xmHenMkN
>EnableXor=1

>;xor暗号を使用するかどうか
>;ファームにパッチ当てて無効にしてる場合は0にする
>;defaultは1

あまりの知識不足のためBonDriver_dyud.dll.iniのEnableXorのところの文章が理解出来ないのですが
「ファームにパッチ当てて無効にしてる場合」というのは神パッチを当てた状態の場合ってことですかね。
神パッチを当てている人はEnableXor=0にするともっと良い状態になるってことでいいの?

132 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:16:25 ID:tyt0jcXg
>>128
確かにユーザ名いれないと表示されないね

133 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:17:45 ID:Z1edikxK
>>129
http://localhost:127.0.0.1/nobody/

こうゆうことかな?



134 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:20:11 ID:wAjee8up
なーんだ、ネタだったのか。


135 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:21:04 ID:xmHenMkN
>>133
nobodyを変えてないならそれでいいと思う。

136 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:22:37 ID:8MtSARru
>>131
神パッチ当ててる人はEnableXor=0に「しなければならない」。
1のままだと一部の局、あるいは番組でDropしまくって視聴できなくなる。

>>133
ねえよwwww

137 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:22:44 ID:xmHenMkN
>>133
すまんhttp://127.0.0.1:8969/nobody/

138 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:25:12 ID:v4iwJiFv
×こうゆう
○こういう

139 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:25:22 ID:p4LVE7oq
11:00〜19:00までの暫定結果(今Multi2DecでTSエラーチェック中)
TVTest:Drop 7
EDCB:Drop 84
DY-UD200は一台だけなので経路やらHDDとかの影響かな?
環境は>>88,90+BonDriver_dyud.dll7.7
ちなみに録画したのは関西テレビ

140 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:25:41 ID:xmHenMkN
>>136


141 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:27:20 ID:tyt0jcXg
>>131
多分こうなる

<ファームウェアパッチ前の状態>
-------------<UD200>---------------|-----------------<PC>-----------------
TS --[XOR暗号化]-> 暗号化TS --[USBケーブル]-> Bon_driver --[XOR復号化]-> TS


<ファームウェアパッチ後の状態>
--<UD200>--|----------<PC>-------------
TS --[USBケーブル]-> Bon_driver ----> TS


UD200 本体の中で XOR 暗号化をしなくなるぶんだけUD200内のCPU負荷が軽くなる(はず)
で、暗号化されているTSをそのまま視聴しようとしても無理だし、
TS そのままででてきているものに XOR 復号をかけるとめちゃくちゃになってやっぱり視聴できなくなる
ファームウェアにパッチを当てたかどうかによって変えないとダメ

142 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:33:07 ID:Z1edikxK
>>137
ありがとう

バッチリ出来たよ

143 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:37:12 ID:u7u1fd3O
最新VerのBonDriverはXOR暗号化の部分を変更してもしなくても作動が一緒だと思うのは気のせい?

144 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 19:45:14 ID:xmHenMkN
>>141
なるほどそういう事だったのか。

145 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:07:57 ID:R1a/9DGO
>>143
XOR復号はフラグ立ってるパケだけを解除する。
だからファームにパッチ当たってると、
XORオンでもオフでも問題無いように見える事がある。

ただしそのフラグは本来別用途のフラグだから、
そのフラグを使ってる局や番組を受信したときにXORオンだと、
エラーになってドロップしまくる。

146 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:12:54 ID:YusEoxx/
神パッチ当ててから確かにドロップ減ったわ最高

なんだがそのかわりfpsが落ちてるというか若干カクつくのは仕様?

147 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:18:50 ID:tjg0Fcvt
>>93
修正乙。

> 0-0x00040000の範囲はラジオモード追加した時に試してエラーになった。
> 3-4辺りでラジオ受信できないかと思ってやってみたんだが残念。
1, 2以外は全て無条件処理を行っている模様。

AES周りはクリティカルなのでなるべく弄らない方がいいかもしれない。
仮に弄るにしても、最初に適当な独自パケットを投げて自己書き換えするような方式にする。コード領域に書けないようになってたらダメだけど。
あとはどこが削れるかな…(´・ω・`)ムー

148 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:20:35 ID:i/8gwOqD
今までDAWINの方で見てたんだけどTVtestを導入してみたら受信レベルが20db程度しか伸びない……
プレイヤーでこんなに変わるもんなの?

149 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:31:32 ID:tyt0jcXg
>>148
受信レベルの計算方法がバラバラだから気にしなくておk

150 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 20:34:42 ID:R1a/9DGO
>>147
無条件かぁ。
自分もファーム弄ろうかなぁ。

AESはコマンドのみだから、
それほど負荷かかって無いんじゃないと予想。
据置でいいんではないかと。

151 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:22:41 ID:p4LVE7oq
Spinelと同一サーバ EDCBで録画したファイル
Length: 49.2 GB (52,856,667,368 Byte)

[PID: 0x0114] Input: 13297, Drop: 6, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 6 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 281,152,486 Packet
Packet Stride : 188 Byte

152 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:23:47 ID:p4LVE7oq
Spinelと別サーバでTVTestで録画したファイル
Length: 49.1 GB (52,698,149,528 Byte)

[PID: 0x0114] Input: 13296, Drop: 5, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 5 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 280,309,306 Packet
Packet Stride : 188 Byte

153 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:29:55 ID:p4LVE7oq
Dropが1個違うのは開始時間が10分ほど違うからかも。
MPEG2Repairでもチェック中。

154 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:31:32 ID:FBnMKmkk
実際中身を触ってもないから聞き流してほしいけど

コマンドのAESは転送量に対しての割合では確かに軽いかも知れないけど
受信開始時とかチャンネル変更時とかの安定ループでないコードが実行されたり
コードキャッシュやプリフェッチが効いてない部分の瞬間処理ピークって意味では
ドロップにかかってくるかもよ
貧弱PCでHD動画の再生開始時に処理がもたつくのと同じでさ

失敗すると危険だから下手にさわるべきじゃないってのは同意だけど…

155 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:48:05 ID:FUajxc4r
>>116書いてからXOR切って6時間経過。未だドロップ、エラー共に0@TVTest。
完璧って言って差し支えないような気がします。
神々様、超GJでした。

156 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:52:33 ID:WUvcNBgq
ファームでここまで変わるなんて
ハードはそんなに悪くなかったんだね
正にやれば出来る子

157 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 21:56:22 ID:p4LVE7oq
ハードもファームも微妙だけど
ファーム改変で負担を減らして何とかした。
って感じじゃないかなー?

158 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 22:13:11 ID:R9zyafVH
XORオフを忘れていた汗
無事に日テレ系ドロップ0です

159 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:03:00 ID:SUpRzbjA
>>121
うーん、変なログは残ってないな…なんでだろう。

160 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:24:52 ID:tC2YdUkT
そろそろファームの具体的な纏めが欲しい・・・
訂正の訂正でぐちゃぐちゃになってて、初心者にはわけ分からんです・・・

161 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:27:00 ID:ozbNZvkI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5542.zip.html
>>159
ch切り替えとかしつつもうちょい長めのログ取ってみました。これ取ってる間に1度だけB-CASにアクセスできませんというダイアログが。

162 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:39:18 ID:SUpRzbjA
>>161
なんかB-CASにアクセスしに行ってないっぽいね。
_inscard.iniかwinscard.dll辺り弄ったとかない?

163 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:42:27 ID:ozbNZvkI
>>162
解凍したものを_inscard.iniやwinscard.dllも含め上書きしてるので特にいじってないです。

164 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:44:50 ID:bvdIzxw8
凡7.7とtvtest0.5.33を新しいディレクトリ掘って入れ直して試してみれと
つか_inscard.iniを何も書き換えずに使ったら凡の位置見失いそうだが
そもそもtvtestのディレクトリに盲目的に放り込むなら_inscardはいらないし
なんしかローカルの問題

165 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:46:13 ID:SUpRzbjA
>>163
逆に_inscard.ini消しても駄目?

166 名前:名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:48:48 ID:tjg0Fcvt
>>150 >>154
んむぅ〜…。一度シリアル上で潰してみて探ったほうのがいいのかねぇ。
Decryptを潰した限りでは特に変化無かった。

つうか、IRQ, FIQに触ってるルーチンを飛ばしてもとりあえず動くのが理解できない…。
870パッチでも実は一つ飛ばしてるけど…。具体的には$000174c4, $0001464c。
やっぱ組み込み触ってないとこういうところで躓くな/(^o^)\
一応通らせといたほうが良いのかな。

167 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:01:09 ID:rqU2Q9Yj
>>164,165
_inscard.iniはbondriverの位置を指定するものだったんですね。
新しいディレクトリにbon7.7とtvtest0.5.33を入れて_inscard.ini消してみましたがやっぱり全部Dropです。
直前バージョンのBonDriver_dyud_v65529.65530.zipなら普通に動くんですがなぜでしょう。

168 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:25:27 ID:louS2kEk
前スレのパッチ適応して1.0.0.1でファーム書き換えしたら
Dropしか出なくなった・・・
↑と同じように7.7から65530にBonのver変えてみたけどダメでした

169 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:32:01 ID:/rH3CHXK
Drop出まくりで一切映らないという場合は、XOR周りでトラブってることが多い。

それと、IRQ, FIQ飛ばしはやっぱ危ねぇwwwアップデート時のFW転送で問題が発生した。
870パッチのは問題無い。

一応870の修正版をテスト中。。。

170 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:42:55 ID:SLhCN4vS
横からすいません。私も>>167と同じ症状で悩んでます。
dyud_v65529.65530で視聴できていたのがBon7.7にすると
画面表示できなくなりものすごい勢いでドロップとエラーとスクランブルが増えていきます。
元に戻すと視聴できるようになります。
ファーム書き換えに挑戦したいのですが、この症状では怖くてできません・・・
うちの子ではドロップゼロの世界は遠いのか。 

ガックリ ○| ̄|_

171 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:45:51 ID:ZciBNFV0
>>167,170
うーんなんだろう…うーん。
ファームパッチ戻して試してみるかな。

因みにdyud_v65529.65530もファームパッチには対応してるんで、
それで動いてるならパッチ当てても大丈夫かと。

172 名前:170:2009/05/05(火) 00:57:54 ID:SLhCN4vS
>>171
ありがとうございます。訂正を。
使っていたのはBonDriver_dyud_v65529.65531.1でした。
ファームパッチ対応前バージョンなので。。。。

ファームパッチ対応バージョンにすると視聴できなくなってる?

Bonのverをあげたときに、XORの設定を0にすればいいんですかね?
ファームパッチ当てる前に設定0はアリなのでしょうか?
それともファームパッチ当てないと7.7は使えない?

すいません素人質問ばっかりで (;´д`)

173 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 01:01:43 ID:C+l5/HAN
windows7でファームインストールできた人いますか?

174 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 01:11:41 ID:louS2kEk
ファーム書き戻してみた
65530でも動いてるけど、もちろんXORは0にすると表示されない
暗号化と復号化しないと表示されないんだから当然か・・・

175 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 01:26:40 ID:ZciBNFV0
>>172
ファームパッチ当てる前はXorは1、パッチ当てたら0に。
どのバージョンもパッチ当てる前には対応してる、つもり。
パッチ当てたのに対応してるのは確か-7.-5.1以降。

176 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 01:54:04 ID:louS2kEk
もう一度ファームパッチを当てたら何故かdrop無くすんなり映った
チャンネル切り替え時のdropは1〜3は出るけど今の所それ以外のdrop無し
bonは65530を使用

177 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 02:18:15 ID:A4+lGuKY
UD200の解析が順調に進んでいますね。
さて、ここいらで下記資料(DTVでは超有名な日本の標準規格)を、もう一回読んでみましょう。
じつに興味深く、461ページにわたって、とてもおもしろい内容ですよ。
ゴールデンウィーク後半の、雨の日には最適な読み物です。
特に、第1部の三章・四章あたりとか・・・ね。

(4-4) ATR 送出データ
初期応答情報は、開始キャラクタTS から次の順序でキャラクタが続く。
などの基本情報が開示されています。

デジタル放送におけるアクセス制御方式(ARIB STD-B25 5.0版) by 電波産業会
ttp://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v5_0.pdf

178 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/05(火) 03:30:18 ID:ZciBNFV0
はい、見事にやらかしてた。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v7.8.zip
7,8(2009/05/05)
    * 7,7でxor暗号が設定に依らずほぼ常時Offになってたバグを修正、ファームにパッチ当ててないDY-UD200でも7,7と同等に

対象になる人:ファームにパッチを当ててない人
ファームパッチ当ててる人にとっては7,7と全く一緒。

>>167,170
すまぬ、↑だと見られるようになるはず。

179 名前:167:2009/05/05(火) 03:34:05 ID:rqU2Q9Yj
>>178
見れるようになりました。夜遅くまで超乙です。

180 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 03:37:31 ID:ZciBNFV0
ほぼ常時→255/256
256パケの塊単位で処理するようにした時、最初のパケしかxor暗号が有効になってなかったとかもうね。

>>179
寝るつもりだったのに寝られなかったwwさすがに寝よう…

181 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 03:41:45 ID:NCcKJ0Pm
何故いまさらB25をこのスレの住人に読ませようとするのかよくわからない

182 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 03:57:01 ID:2SbBL4V3
>>181
アクセスログをとるためじゃない?


183 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 04:08:49 ID:POa7LGjh
ファーム弄くったらフィルターも0でいいん?

184 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 10:31:23 ID:KN3mnx1c
>>178
乙です
しかし何を勉強すればdriver書いたりできるようになるのでしょうか・・・

185 名前:170:2009/05/05(火) 11:48:12 ID:HjK1ABW9
>>178
お疲れです。見事に視聴できました。

私はプログラム的なものは門外漢で、皆さんが書かれている
具体的な手順を読み、なんとかUD200を使うことができているレベルです。

さすがにファーム書き換えはハードルが高く緊張します。
ここまでくるとUD200に愛着すら感じているので、死なせたくないですね。
とりあえずやってみます。

186 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:00:00 ID:GWgiihyZ
Spinelを使ったときもTVTest側でスクランブル解除できないだろうか。
Spinelのフォルダにwinscard.dllを置くやり方だと他のチューナにも悪影響が出る。

187 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:01:09 ID:FKTEaNc3
ファームをいじってる神はARMコードの解析にどんなソフト(環境)を使ってるのだろうか
そしてBonDriverを作ってる神はUSBコマンドをどうやって解析したのだろうか
自分もちょっといじってみたくなったのでよければ参考までに教えてください

188 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:01:57 ID:PKmKuLBG
TVRock + TVTest の録画で最後の2フレームあたりにエラーが出るのは
受信じゃなくて記録上の問題かな。
実害は無いからいいけど。

189 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:05:40 ID:PGUYj8En
>>186
他のチューナ持ってるなら外付けリーダ持ってるんじゃないの?

190 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:16:09 ID:GWgiihyZ
>>189
いや、外付け必須の方が少ないと思うけど・・・

191 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:43:47 ID:/rH3CHXK
disarm

シリアルコンソール外した。
しばらくこれで実運用する。

192 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:48:12 ID:hzc6XSXS
x86に戻るということですね、わかりま(ry

193 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:11:59 ID:ZciBNFV0
>>183
0でもいいけど推奨は2。Nullパケのみ破棄。

>>186
プロセス間通信を使うか、あるいはHDUF系みたいにドライバ単体で完結させるか、かな。
ちょっと考えてみる。

>>184,187
Driverっつってもユーザモードの単なるDLLだから、大した事はしてなかったりする。
WinUSB最高。

使ってるツールは
逆アセンブラ(diswin)デバッガ(ollydbg)USBパケスニファ(SnoopyPro)
あとUSBパケログ整形用にPerlで簡単なスクリプト作ってある。
何勉強すればいいのかは判らん…

194 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:14:20 ID:12okICkF
WinUSBドライバをインスコ→再起動→UD200見失い、不明なデバイスになる
→USBケーブル何度も抜き差し→何故かルータが回線切れ起こす→しばらくしてUD200認識

こんな状態でPC起動する度にUSBケーブル抜き差しして使ってたんだけど

WinUSBドライバインスコ→デバイスマネージャからUSBハブを削除(キーボード+マウス+UD200)
マウスもキーボードも使えなくなるので危険だけどここで強引にリセットボタン

すると次から再起動してもほぼ確実にUD200を認識する様になった
レジストリとか何かの設定いじればリセットボタンなんか使わずにどうにかなりませぬか?



195 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:29:23 ID:12okICkF
>>194
環境書き忘れた
【CPU】:AMDアスロン64x2 5600+ OC無し
【チップセット】:AMD770
【マザーボード】:GA-MA770-DS3
【VGA】:HD3870
【どのUSBにつないだか】:セルフパワーのハブにマウス+キーボード+DY-UD200
【USBケーブル】:コア付き
【USBハブ】:エレコム U2H-G4S2
【OS】 Vista sp1

ちなみにまったく同じ環境で純正のDAWIN DTV.exeだと再起動しても
それほど見失う事は無いです(10回に1回程度)

196 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:30:55 ID:ZciBNFV0
>>195
WinUSB周りっぽいな。
マウス+キーボードと違うハブに繋いだらいんじゃね?

197 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:42:41 ID:12okICkF
ハブ無しだとUD200がまったく使えない状態になるので
マウスとキーボードをそれぞれPC裏面のUSBに直付け
UD200だけハブ経由ってのは試したんだけど、ダメだったんだよなぁ

1.OSインスコ時からキーボ+マウスは接続してあって、後からWinUSB入れるという順序
2.デバイスマネージャからハブごとごっそり(キーボ、マウス、UD200)消す
3.ここでOSがUSBの認識の順番なり何かを整理する←←←俺の勝手な憶測
4.再起動しても余裕でした

って事になってるんじゃないかと思ってるんだけどどうだろうか、、、なんせ素人なもんでスマン

198 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 17:10:07 ID:/rH3CHXK
ハブを初期化すると上手くいくってことなのかな。

>何故かルータが回線切れ起こす
しかしこれは一体…。


199 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 17:42:46 ID:jLX67F5n
あまり関係ないけど「プログラムを指定して実行」で"shutdown -s -f -t 数字"と
入力してOKを押すと"数字"秒のカウントダウンが表示された後シャットダウンが発生するよ

200 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:17:17 ID:12okICkF
>>198
買ってきたばかりまったくの無改造の時からUSBケーブル抜き差しすると回線切れてました
UD200がルータに変なアクセスしてんのか?とか、異常な電流が逆流でもしてんのか?
とか心配だったけど今では慣れっこに・・・

>>199
これはいい! 次に再インスコする時は試してみます
やっぱPC起動中のリセットボタンは心臓に悪いですなぁ


201 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:23:31 ID:jLX67F5n
>>200
というか、電源一回単押しでも設定によってはシャットダウンできたり。
ちなみに-sを-rにするとreboot。

202 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:45:32 ID:louS2kEk
コンパネの電源オプションで
「電源ボタンを押したときの動作」っていう項目で
シャットダウン設定出来たハズ

203 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/05(火) 20:24:44 ID:ZciBNFV0
一緒に修正入れるつもりで忘れてたのとちょっと試しに修正。
今回のは基本的に実験的リリース。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v7.9.zip
    * 7,9(2009/05/05)
          o デジラジテストモードを有効に出来るようにしてみた
          o リモコンを無効に出来るようにしてみた
          o アンテナレベルを無効に出来るようにしてみた

リモコンとアンテナレベル両方無効にすると、B-CAS以外にaes処理が走らなくなる分ドロップ減るかもしれない。

>>197
なんというかUSB周り不安定なのかな。

204 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:29:29 ID:PM3MQcye
>>197
俺も同じような状況で困ってる
UT100Bを導入してからかなぁ

205 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:34:22 ID:/rH3CHXK
乙。
v7.3からコメントアウトで独自に同じことやってたけど特に問題は発生してないぽ。

206 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 21:00:34 ID:7N6VATzm
>>203
おつっすー
デジラジだと!?
ドキドキ

207 名前:名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 21:01:52 ID:ZciBNFV0
>>206
いや前に入ってた奴を又有効にしてみただけ。
多分動かない。

208 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 02:25:36 ID:7bJCPkt6
クイックサンのUT100BとUD200の共用がいまいちうまくいかない。
それぞれ単体では問題ないんですが。
UD200を視聴用でTVTestで、UT100Bを録画用でRecTestで使う、という風にしたいんですが
RecTestのみを起動するとCPU使用率が50から70%と異常に高くなります。

TVTestを起動しておいてRecTestを起動した場合は20%前後。
またRecTest起動後にTVTestを起動するとBCAS見つけられずエラーがでます。
UD200を抜いておけばRecTestだけの起動でも10%未満。

どうもカードリーダー関連で相性が悪いようなんですがUT100BとUD200で
うまく使ってる方いらっしゃいますか。

環境:E8400+P45マザー、メモリ4G、WinXP32SP3

209 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 03:29:34 ID:9ofbKgH7
ちょっと環境違うけど、カードリーダを別に用意してBonDriver付属のwinscard.dllは使わないようにしている。

210 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 03:53:37 ID:FmlU80Xl
TVtestとbondriverの最新のにファームウェアパッチあててるんだけど
TVを数十秒見てると画面が止まって、
USBケーブルさしなおさないとUD200が認識できなくなるのはなんで?

TVtestとbondriberは少し前のでも同じで、Xorは0にしてる。
WinUSBも1と2両方試した。けど無理><

211 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 06:27:00 ID:ESFVhJRa
>>210
環境くらい書けよな

212 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 06:32:34 ID:9ofbKgH7
>>210 それだけの情報では判断できない。

可能性としては、
1.ファームの書き換えミス
2.USBの相性問題
かな?

213 名前:210:2009/05/06(水) 08:30:50 ID:FmlU80Xl
ハードのほうはよくわからないけど、
WindowsVISTAのSP1です。
しばらくはTV動いてるし、USBくさいかも><

214 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 08:35:10 ID:rHd1VUmV
じゃあ諦めな

215 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 09:29:51 ID:EfbSx+Qx
>> 210
bonとかファームの環境は確実に違うけど、俺も似たような症状あるな
しばらくは見れるんだけど時間不定で突然見れなくなって、USB再接続しないと
復帰しない
デバッガで見たらRecvTSThread内のWinUSB_ReadPipe呼び出し実行後に、制御が
戻ってないらしい
ReadPipe内部で非同期関数をEvent使って同期化してるっぽいんだけど、その
Eventハンドラが腐ってるっぽい?

個人的にはOSがくさいと思ってるんだけど、VistaSP1 64bitで正常に使えてる人
いるかな?

216 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 09:30:23 ID:9ofbKgH7
ハードの構成を把握出来ていない状態では対応は難しいな。

217 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 09:32:42 ID:syN1Di0p
FWパッチを戻すと直る?

218 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 09:33:17 ID:9ofbKgH7
って書いてたら
そういうこともあるのか。

XPしかないので後は任せた。

219 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 10:06:49 ID:+fYtx3g1
>>208
winscard.dllが入っているフォルダのTVtestやRectestを別のチューナーで使うとそうなる。
対策としてはUD200とUT100B用のプログラムフォルダを別々にすればいい。

220 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 12:49:56 ID:aXob+tF6
>>210
ファームパッチ当ててからなるようになったんだとしたら、>>212が言うとおり書き換えミス、かな。
一度元のファームに戻してみたら?

>>219
うーん、やっぱりHDU系みたいにDriver内部でB25を処理した方がいいかもしれんなぁ。
winscard.dllフックするやり方だと扱いが面倒だ。

221 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:14:59 ID:3whgLAcB
>>208
UT100B用とUD200用に別のフォルダにTVTestとRecTestを入れればOKだと思うよ。
俺のCPUはE5200だけど、これでtvrockの連携録画もできてる。

222 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:35:54 ID:gCyW/TLy
凡ドライバ、初期化された後、
実際にチャンネル番号を与えてストリームを受信し始めるまでの間、
ずーっとCPUリソースを100%占有するのは何故なんだろ?
RecTsetを(前回終了チャンネルじゃなく毎回初期化設定で)起動させた直後とかそうなる。
何かを延々ポーリングしたままのような感じで、これの所為で古いPCとかだと、
スレッド優先度上げると死んでるみたいなんだけど。

223 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:47:58 ID:aXob+tF6
>>222
 _n 
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) バグです
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /

224 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:10:19 ID:+fYtx3g1
>>220
ユーザーが多くて、さらに今後も増え続けそうなHDU系の仕様に合わせておくと
色々問題がなくて良さそうですよね。

225 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:14:30 ID:Od0W8VgC
>>210
原因はVISTA
俺はXPにしたら固まらなくなった。

226 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:16:44 ID:gDbi7RHV
ID変えて荒らしてる奴がいるけどオークション絡みか?

227 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:18:26 ID:dVsM2upc
デジデジラジラジ

228 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:28:08 ID:syN1Di0p
>>225
OS自体が問題じゃなくて、OS変更時に他の問題要素がクリアされたんじゃね。

現状ではPriorityに15(REALTIME)を指定すると起動時にもたつくけど、読み捨て後に呼ぶと比較的良い感じに起動できる予感。
単に読み捨て後に呼ぶだけだとチャンネル変更毎に呼ばれるから、フラグでも立てて初回判定挟むとか。
それと、ログ出力の有無に関わらずループ毎に_stprintf_sを読んでるけど、もしこれが重いようならDEBUG_LOGGINGで囲うという手も。

229 名前:208:2009/05/06(水) 15:12:00 ID:7bJCPkt6
>>219 >>221
フォルダを分けてTVTest、RecTestを設定したら問題なく共用できるようになりました。
ありがとうございました。

>>209
レスありがとうございました。今回は上記の方法で解決できました。

230 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:11:18 ID:c9JYvuny
結局純正アプリではドロップ根絶出来ないんだね

231 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:16:24 ID:WGkEUQ+E
純正アプリwで使ってる人って何パーセントだろう
5%くらい?

232 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:19:10 ID:ZM+cmpaM
純正アプリはワンセグが見れるからねぇ…

233 名前:228:2009/05/06(水) 16:20:39 ID:syN1Di0p
書き忘れてた。
呼ぶというのは、SetThreadPriorityを呼ぶこと。

むしろ俺らの方が少数派かも…(・ω・`)

234 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:21:32 ID:ZM+cmpaM
ごめん俺の書き込みスルーしてくれ

235 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:24:54 ID:3whgLAcB
>>232
TVH264使えばウドでもワンセグ見られるんじゃないの?ちと重そうだけど。

236 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:25:38 ID:iRhUeWfX
ファームパッチすごい。
パッチ当てる前は、DAWINでもTvTestでも数分でフリーズしてたのに
パッチ当てた後は、TvTestでフリーズしなくなったし、Dropも0...(NHK-G, 2時間経過)
神に感謝!

237 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:28:59 ID:+fYtx3g1
>>234
リロードした俺の勝利w
BonDriver_Fileを使えばファイル再生やタイムシフトっぽい事も出来るし、
純正アプリが高画質に見えるのも色いじってるだけだからffdshowで解決できるし、
純正アプリを利用する理由が見あたらない。

238 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:45:38 ID:R8acQQ42
著作権保護に対応してるじゃないか

239 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 16:59:03 ID:nfAYYoIL
今日XOR飛ばし導入してみたけど凄いね、
今まで30分で必ずドロップしてたのが3時間経っても0になった
もうこれは根絶と言っても良いのでは、一応夜まで放置してみるけど。
懐石された方乙でし

5000円の青カス取り兼おもちゃが実用的な神器になってうれすぃです

240 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:42:01 ID:mgGqhAZM
おいらも5,000円で買ったおもちゃが常用できそうで嬉しい

しかし、前に、ドロップ根絶するにはあとはFirmware改造ぐらいかなって言ったら
笑われたが本当にそうなったのねん

241 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:57:32 ID:SjSMQZlF
暇なのでファームパッチ入れてみましたがすごいですね。
今まで10分に1回は出てたドロップが0になった。

242 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:02:48 ID:gCyW/TLy
デジタルラジオ
GetLockStatus() Check... status2
GetLockStatus() Check... status3
GetLockStatus() Check... status4
RecvTS() Check tuner status NG.
とかがずっと出続けてるの(´・ω・`)

243 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:03:06 ID:rm+Aa0D1
30分録画してみたけどドロップ33…orz
v7.9をTVTestとBonに上書きしたんだけど…。

244 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:06:19 ID:aXob+tF6
>>242
 _n 
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) デジラジは動きません
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
OFDMデコーダチップの仕様書が手にはいるか、或いはデジラジの視聴エリア内なら対応も可能。
が、仕様書は未公開だしうちはテラ田舎なのでエリア外。

245 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:23:17 ID:syN1Di0p
チューナー石にコマンド投げていると思しき部分なら定めはついてる。
ただ、OFDM石じゃないしやはり仕様書が無いと\(^o^)/

246 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:35:24 ID:aTennY7/
MXL5005S調べたらダイレクトコンバージョンじゃないじゃん。
内蔵の多分デジタルフィルタだろうけど、こいつについて特に記載ないし、多分ナローバンドモードはなさそうだな。
厨ことは多分ラジオはよほど条件が良くないと受信できないかも。

247 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:47:23 ID:8ktvwUZG
さっきからメ〜テレでぽつぽつdropが出てるなぁ
ケーブルなんで電波状況は関係ないはず
パッチ済み+bon-7.-9
アンテナレベル、リモコンOFF

248 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:51:05 ID:syN1Di0p
メーテレCATV、今ドロップカウンタを見たら16だった。
v7.8カスタム。リモコン・アンテナレベルOFF。

はて。これは…。

249 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 19:01:04 ID:syN1Di0p
P.S. うちのは読み捨て切れなかったゴミの残りかもしれない。ドロップカウンタをヲチし始めてからは増えてない。

250 名前:247:2009/05/06(水) 19:30:18 ID:8ktvwUZG
番組変わってからはdrop出ない
ニュース番組が原因かな?

251 名前:247:2009/05/06(水) 19:48:33 ID:8ktvwUZG
・・・と思ったらまた1つ出てた・・・
TVtestのカウンタと睨めっこしてると出ないのに他所事してると増えてるってどんな嫌がらせwwwww

252 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:21:45 ID:XZz/3zs1
Dropは大分減ったけど根絶されたわけではなさそうね

253 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:23:26 ID:+fYtx3g1
TVTestは他のチューナでもドロップ出るから、RecTestで確認した方がいいよ。
視聴はUDP経由で。

254 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:26:15 ID:+fYtx3g1
>>252
根絶されてるよ。ファーム更新以降40時間以上一度もドロップは出ていない。

255 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:38:42 ID:fm3VvAEx
ARMのソフトウェア的過負荷が原因のドロップはほぼ根絶されたけど
元々電源周りとかハードの作りが弱い部分はどうしようもない
M/Bとかチップ、Hubをさらさずに根絶する・しないの水掛論は意味がない

256 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:43:08 ID:+fYtx3g1
>>255
それ以前に、単純にTVTestのドロップ数は全く当てにならないというだけの話。

257 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:46:49 ID:aTennY7/
ドロップなんて使用割合が一番多いPIDだけ検出して表示すればいいと思うんだ。

258 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:51:02 ID:fm3VvAEx
ドロップ数をTVTestで確認したとは書いてないからさ…

259 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:57:58 ID:fm3VvAEx
>>191>>193
なるほど、回答ありがとう

>>191
disarmは単なる逆アセンブルだけなのにそこからよく読み解いたなぁ
普段ストリングテーブルの参照とかまで表示してくれるWin用逆アセンブラ使ってると
もう読む気が起きないかもw
ニーモニックもx86とは全然違うから直感的に脳味噌に入ってこないや

>>193
SnoopyProは知らなかった、サンクス
そういやDAWINはデバッガの存在チェックとかしてたんだよな、ホント乙です

260 名前:名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 23:53:02 ID:/b8PlUcD
デジタルラジオやってるのって、東京、大阪、福岡だけ?
http://www.d-radio.or.jp/ch/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39198.html

261 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 00:24:05 ID:NanETgw3
HDUCに浮気して、DYUDを放置すること1ヶ月
いつの間にやらファーム改造でドロップ0になったのか!!
分配機買ってデュアルチューナーにしてやんよ

262 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 00:28:21 ID:eav8/2ak
0007B654 EA FF 15 81 -> E1 2F FF 1E
シリコン出力完全無効化
シリコン使え無くなるからやるなら注意
ドロップ軽減パッチの強化版だから同時適用可

263 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 00:37:02 ID:WEuVP1Bo
オンメモリのアドレスだね。
詳しく処理フローを追ってないから分からないんだけど、潰した四つ以外で稀に例外的な出力が出るかも…とは考えてた。

264 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 01:00:00 ID:eav8/2ak
>>263
ファーム書き換えツール作成してないのでオンメモリーで実験中

処理的にはprintfを完全に無処理化してるだけ
故にシリコン使用不可

265 名前:247:2009/05/07(木) 01:42:32 ID:KOznq6Xk
とりあえずPart9のパケットカウンタパッチを当てて様子見てみる


266 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 02:45:35 ID:c9z1ULTW
>>260
福岡ときいてwktkしながらやってみたけどダメだった(´・ω・`)

267 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 03:29:01 ID:wVp35H6c
デジタルラジオ有効フラグ1にして・・・それからどうすればいいの?

268 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 03:32:40 ID:xQvh+ATW
>>264
任意メモリの書き換えを受け入れる実装が、ファーム内にあれば楽なんだがな・・・
パッチは当て放題だし、失敗した場合でも電源入れ直しで元に戻るし

>>265
送出環境の問題で、局によっちゃ元々多めに出るけどな、関東だとT豚Sとか
あと不利男とかだと、何らかの理由でB25の未デコードが発生して
ドロップにカウントされているだけとかあったが、tsファイル解析するまではわからんかった

269 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/07(木) 05:44:50 ID:pS6ajnFW
テスト版ということで。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.zip
    * 8(2009/05/07)
          o デジラジモードをちょっと修正してみたがおそらく意味はない
          o チューナ初期化直後から選局終了までCPU使用率が100%になるバグ修正、旧マシンでスレッド優先度上げても大丈夫になったかも
          o test_dyudが7,7以降使えなくなってたバグを修正、デバッグで使ってないのバレバレ
          o B25のデコードを自前でやるようにした、複数のECMが含まれる局だと今のところ動作しない

デジラジにフルセグモードで受信してみるモードを追加。多分動かない。
因みにラジオモード有効にするとチューニング空間にデジタルラジオが増える。

チューナ初期化直後のループがノーウェイトになってたのを修正。
>>222
はい、こんなどうでも良いようなバグでした。
多分治ったはず。

で一番の変更点、HDU系列に合わせてB25を自前でデコードするようにしてみた。
winscard.dllの設定が不要になるから、多少扱いが楽になるかも。
ただしECMが一つの放送にしか対応してないので、複数ECMを使うような放送はデコード不可。
その他問題が起きたときは、今まで通りwinscard.dllと組み合わせることは可能。

270 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 06:09:22 ID:cksyPrYF
>>269
乙です

271 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 06:17:49 ID:ux/+ZNL8
書き換えたDAWIN DTV.exeでファームウェアアップデートを行う。

ってありますが、Ver.1.0.0.4でいいんですか?

272 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 06:23:01 ID:pS6ajnFW
>>269
公開しといてなんだが、たまにB25デコードにミスってる気がする。
ミスってもDにもEにもならないからチェックがめんどい。

>>271
どっから1.0.0.4が出てきた?

273 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 06:29:00 ID:ux/+ZNL8
>>272
すいません。書いてから気づきました。

どうやってBonをアンインストールすればいいのでしょうか?

274 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 06:29:27 ID:+VjwQf8w
>>269
乙です
安定してるから使う側としては
今のところ特に問題ないですね

今日は受信感度いいわー

275 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 07:10:31 ID:WEuVP1Bo
>>268
>任意メモリの書き換えを受け入れる実装
実装予定。

276 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 07:10:40 ID:pS6ajnFW
とりあえず30分録画してMpeg2repair掛けたがエラー0だった。
B25デコードミスだと思ったのはMpeg2デコーダかレンダラで引っ掛かっただけか。

>>273
Bon入れるときとほぼ同じ手順で純正ドライバ入れればいい。

277 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 07:12:25 ID:ux/+ZNL8
>>276
ありがとうございます。

TVTestでチャンネルスキャンが途中で止まる/(^o^)\

278 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 11:17:14 ID:kRiO8HZ9
>>269
乙です。今回の変更でSpinelの複数チューナーの併用や
プログラムフォルダの一本化が出来るようになりました。
ありがとうございます。

279 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 19:11:29 ID:c7mCWbm3
VMWAREでXPにbon入れて動かそうとすると
Tvtestがフリーズするわ。

280 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 19:23:27 ID:WtPq/LRm
それは対象環境外と思ったほうが....

281 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 19:38:56 ID:pCdxTbg3
>>279
ba-ka

282 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 20:33:40 ID:+ioI79gE
情報ありがとう
まさにlinux上のvmwareにXP入れて動かそうと思ってたから、無駄な作業しなくて済んだよ
こうなると、やっぱりlinuxでは使えないって確定しちゃうかね…残念

283 名前:◆cplnFO9T0I :2009/05/07(木) 20:58:04 ID:CLyXO3eq ?2BP(1003)
その発想はおかしい。
がんばってLibUSBに移植するんだ

284 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 21:04:40 ID:hX3yjbE0
>>283
dvbに移植だな
コマンドもソースあるしそんなに難しくなさそう

285 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 21:05:24 ID:hO91i8ES
>>269
毎度乙であります。おかげさまで入力レベルが十分あればTVtestでは
ドロップ0エラー0と表示されるようになりました。

しかし圏外の放送も受信したいと近くの中継局と別の方向を向けたアンテナ
だけだと起動時あるいは選局時に受信レベル表示で17dB程度の弱い局が
ドロップすることがありますし、TVtestの表示がドロップ0でMulti2DecWinの
チェックでもドロップ0でもmpeg2repairを使うとほぼ必ずエラーが出ます。
同様の条件でもQRS-UT100Bだと起動時・選局時のドロップはありませんし、
mpeg2repairで修復してもエラーゼロで元と同じファイルができるのがほとんど。

QRS-UT100BとUD200の感度の違いなのかなという気もしますし、DAWINとは
比較にならないほど安定しているので現状でも十分満足しているのですが、
ちょっと気になるなぁ、ということで。

286 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 21:08:12 ID:OQKQkqNO
>>269
乙です。AthlonXP環境で起動時30秒程度固まる現象がなくなりました。

287 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 21:12:16 ID:WEuVP1Bo
TSを吸うだけであれば、コマンドを投げれば返ってくるからそんな難しくないはず。
問題がフロントエンドだけど、既製品でlinux向けが一つあったような。

既存のコマンド処理を壊さずにメモリ書き換えを組み込もうとしたけどなかなか通んね。
クリティカルなコードにはみ出せばそんな難しくはないけど…。

288 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 22:28:13 ID:JITTus33
>>269
更新乙カレー。起動時のバグ潰し、ありがとね
デジタルラジオ絡みも込みで早く試したいのに未だに職場(´・ω・`)ユウキュウトリタカッタ

289 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 22:33:35 ID:NcPU7eX0
>>287
いっそブートストラップローダぶち込んで起動時毎回PCから読ませちまえば
随時読み出すコード部分があるからだめか

290 名前:名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 23:53:30 ID:WEuVP1Bo
>>289
物凄く魅力的だけど、開発が物凄くリスキーな気が…。

GetSignalLevelを乗っ取ってコマンドから直接ARMコードを送り込んでみたものの、どうも固まる。
\(^o^)/実現未定

291 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:28:19 ID:PkGiUnL/
小型化された「B-CASカード」の導入決定、2009年11月から支給開始へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/07/044/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168117.html
B-CAS、地デジ用の「ミニカード」を11月導入へ

今更・・・

292 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:29:44 ID:hqKiHJtN
そもそもメモリマップ上で実行コード領域が書き込み可能になってるんだろうか
書き込み不可領域に書き込んで例外起こしてたりしない?

293 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:52:44 ID:HcS1ilfu
>>285
うちもTVtestで0、Multi2Decでも0、でもmpeg2repairだと15も出てきた
AVIVOコンバータだと変換不可能だった

294 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:57:18 ID:jdSMxG55
>>292
重ねて確認と、脳内シミュレーションはした。
その脳がgdgdだから仕方ないけど。。。

GetFirmwareVersionを潰して自己書き換えには成功した。ただ、あまりスマートじゃないからもすこし検討。
>>290はコード領域外でコードを実行させようとしたのが不味かったかも。

295 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 01:05:29 ID:OsRzRzdm
>>285
>>293
うん、多分デコードサボってるからだなww
パケのパース周りを丸ごと書き換えたいくらいのレベル。

296 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 13:39:00 ID:B3kEdupf
デジタルラジオ大阪91&95ch、v8:15-2-1-2-2-0-2-1-1-0-0-n/a
0byteのファイルしか作れませんですた(´・ω・`)
時間が無くてやらなかったけど、前はv7.9でtest_dyudで試したんで
EnableDigitalRadio=1の時のも調べるべきだったかなとちと反省…
ちなみにThreadPriorityは、1以上を設定してもプアなCPUで問題なく動くようになった(´∀`)

297 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 16:17:27 ID:OsRzRzdm
>>296
やっぱデジラジはだめだな。
チューナとかOFDMデコーダの設定をファームが決め打ちにしてるっぽい。
それっぽい部分は見つけたんだが、それぞれの石の仕様が判らんからどんな値入れればいいのかも判らんw

298 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 17:58:17 ID:B3kEdupf
>>297
何か実験とか協力できる事あるなら手伝うよん(・ω・)

299 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 18:47:57 ID:OsRzRzdm
>>298
ありがたい話だけど、本当にどこから手を付けたらいいのかっていう段階だから…
PN2031のデータシートがあればなぁ。

300 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 19:58:56 ID:UQ0kj328
同じPnpNetworkが作ってるDVB-S向けのチップやその互換品とある程度は似てるんじゃね?

301 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 21:12:20 ID:Zp7xRohx
PN2031でググっても韓国のチップメーカの商品詳細とはんだ職人なページしか出てこないね
日本でこれ使ってる地デジ機器他にあるんだろうか

302 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 23:19:55 ID:jdSMxG55
http://www.worlddmb.com/b2b/data/PnpNetwork%20Product%20Overview.pdf
10ページ目の表を見ると、PN2031が13segしか対応していないような表記なんだけどこれはいかに。

303 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 23:29:13 ID:Ptl5jRTI
http://www.pnpnetwork.com/english/02_product/prt_pn2031.asp
でISDB-Tsb対応っていうからいけるはずだけど、ISDB-Tsbの場合は
狭帯域フィルタが必要だけどチューナICは広帯域フィルタしか付いていないから
多分受信はきついか、無理。あとはデータシートがないとレジスタ設定できない。


304 名前:名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 23:50:37 ID:jdSMxG55
ほー。ネックはチューナーか…。
やっぱNDA結ぶとかしないとデータシート貰えないみたいね。
同会社の別石は一部Linux向けのドライバがあるようだけど。

305 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 12:38:26 ID:g4Md0k3C
1.0.0.4にアップしファームも最新にしてしまいました。
1.0.0.4からのファームダウン方法は1.0.0.3とおなじでしょうか。

TS抜きをしたいと思っています。




306 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 12:43:40 ID:OwOrjhHv
だったはずだよ

307 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:07:00 ID:MMhTRjJi
2時間33分録画した結果
Length: 15.4 GB (16,557,135,372 Byte)
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 2 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 88,069,869 Packet
Packet Stride : 188 Byte

終わりのチョイ前にドロップ出るのは変わりないけど
恐ろしく減った!!ネ申ありがとう!!

xor暗号はありになっています。

308 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:11:27 ID:OwOrjhHv
>>307
パッチ当ててxor暗号なしにすると
もっと喜べると思うよ

309 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:13:22 ID:MMhTRjJi
>>308
パッチについて教えていただけませんか?

310 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:15:47 ID:OwOrjhHv
>>309
>>110-111

311 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:23:55 ID:MMhTRjJi
>>310
すいません。見落としてました。
弄るのはDAWIN.exeになるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。

312 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:44:21 ID:kyiKdG1g
申し訳ないと思うならwikiぐらい読もうよ
ログも有志が全部上げてくれてるし、あなたと同じ質問は何度も繰り返されているから
それでも分からないなら、触らない方が身のためだと思うよ


313 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 14:47:35 ID:A9xmSyHG
画質が好きでDAWIN.exeで見てるんだけど、見れなくなる局ってあるの?
スレ見てもそんな報告あまりないようだけど・・
ファーム書き換えたいな・・


314 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:12:25 ID:MMhTRjJi
>>312
わかりました

315 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:15:30 ID:B+grzjqY
現状で満足してるのに危険を伴うファーム弄り薦めるからこうなる

316 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:31:52 ID:jSchzyHB
ffmpegのmakeが通らん…

>>313
ファームパッチ当てると見られなくなる局がある。はず。
xor暗号掛かってるパケだと判定するのに、別用途のフラグを勝手に使ってる。
だからそれを元の意味で使ってる局、ないし番組を受信すると、そのパケが壊れるはず。

317 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:44:18 ID:qLXGj2CE
まったく信号レベルに問題がないのにたまに信号レベルが低下しています、で落ちるな<DAWIN.exe

318 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 15:55:35 ID:kyiKdG1g
>>313
何をもって画質と言ってるのか分からないけど、ファームに手を加えたら
純正フィルタは使えなくなるよ。見られなくなる局が現れるかどうかは
凡と純正アプリのチューナ制御がどう違うか分からないから何とも言えないけど
アンテナなど受信環境が一緒なら、まぁ変わらない筈

319 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 17:56:16 ID:YT5QqIrk
xor暗号無効パッチ当てた辺りからTVTestの番組情報取得がうまくいかなくなったのはなぜだろう。
TVrockはうまくいくんだけどなぁ。同じような人いませんか?

320 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 18:19:18 ID:kyiKdG1g
>>319
TvRock経由でTVTest(orRecTest)を呼べば番組表が拾えている段階で
凡やファームには無関係な話だわな
つーか、バージョンアップする時に、まったくドキュメント読まないタイプだろ、お前さん
もっかいTVTestの更新履歴読み直してみたら分かるはず

321 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 18:19:22 ID:iekBz8Ze
>>319
TVTestのverに合った、最新のEpgDataCap2.dll入ってる?


322 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 18:28:12 ID:VUAucWPt
もう稀にしか出なくなったがまだdropは出るな
局原因だとしたら対策は不可能?

323 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 19:14:54 ID:KkuEvb8d
ふと思ったんだが、いまオプソなデコーダ、オプソなドライバ、オプソな関連ツールがすべて
公開規格に基づいて書かれて揃ってて、チューナも望む人がいればオプソなFWで置き換え
られるわけだよな。で、唯一CASのためにオプソにできないB-CASだけがブラックボックスとして
残ってる。これってGPLのFuckに書いてある状況に限りなく近いよな。さりげにすごくね?

324 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 19:24:04 ID:hpvXG2KC
前スレ>>870のパッチを当てると、フラグを勝手に弄る箇所が飛ばされる。
ダブルチューナー環境ながら分配器持ってないので試してないけど、他チューナーとバイナリレベルで一致するんじゃないかな。
パッチを一度まとめたほうが良いだろうか。そんな数無いが。

はんだ職人氏のブログにも書かれてたけど、チューナー石ならI2C周り分かった(ペンギンのドライバより)
大して弄るところ無いと思うけどね。

325 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 19:36:48 ID:CjyCa5Gx
オプソ の検索結果 約 13,400 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

オープンソースをオプソと表現する人を初めて見た。


326 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 19:43:26 ID:4YjscjC2
オプソ オープンソース に一致する日本語のページ 約 3,960 件

327 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 20:47:08 ID:XlhTE8kL
お、おかしいなぁっ
一般的な表現じゃないのかなぁ…

328 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:00:45 ID:MMhTRjJi
>>319
最近更新されたTVTestにはEpgDataCap2.dllが入ってないよ。
自分は他のところから持ってきた。

329 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:19:13 ID:0ciFByEd
>>324,327
技術畑の住民には極フツーな略語でも、これからの人々には難解かも...
神様達の苦労がこう云う所にも有るんだね〜
これからは責任をもって >>325-326 を導いてやってくれ

330 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:21:52 ID:YT5QqIrk
>>320,321,328
EpgDataCap2.dll入れたら取得できました申し訳ございません('A`)
>まったくドキュメント読まないタイプだろ、お前さん
まさにその通りでございます。以後読むようにいたします('A`)

331 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:35:44 ID:e2s19Et1
オプソはないなぁ…書き言葉としての略語はOSSだろうな
ペンギンって表現はまわりくどく感じるけどhack好きなあたりにはあるのかも
un*xみたいな

332 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:41:29 ID:EyT2iOEZ
IN*X

333 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:32:55 ID:qSf3yKaq
v6553から久々に覗いて見たら凄いことになってるw
ファーム変更3台分大変だったぜv8ドライバにDY-UD200_w_WinUSB
入って無くて焦ったのは秘密だw
神々に感謝

334 名前:名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:57:50 ID:kyiKdG1g
>>330
余計な事だけども、更新した際に過去の設定とか破棄したりする事もあるから
新しいバージョンを入れるなら、どこが変わったかだけは見ておいたほーが良いよ
録画したかった番組とか逃すと悲しいっしょ。自爆覚悟の人柱ならともかくな〜

335 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 11:47:18 ID:oTv60axR
ドライバ更新するときに設定ファイル上書きして xor = 1 のままにしてたら
目がテンが盛大にドロップしとる。
まあ西日本放送 (日テレ系は?) はなんか変なので 0 にしてもダメかもしれんが。

336 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 12:55:12 ID:zA01mE3i
日記はチラ裏でやれ

337 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 20:59:06 ID:7l8g4S/z
110、111を読みましたが、手順がいまひとつわかりません。
どなたかパッチの具体的な当て方の手順を教えていただけませんでしょうか?

338 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:10:46 ID:t3MHeMdC
まず服を脱ぎます

339 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:12:18 ID:LvsBxj8V
そしてネギをみじん切りにします

340 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:17:58 ID:toel4GuR
それから左手をわきの下に大きく〜

341 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:21:57 ID:2iVqP5DJ
流行にのって、豚インフルエンザに感染します

342 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:04:00 ID:ib7wj8IN
>>337
このスレに、まったく貢献しないアホな質問すると痛い目に遭うってのは、分かった?

まず、wikiと過去スレ・ログ(1〜10)をちゃんと嫁。
過去スレだって、1万レスだから、熟読簡単だよ。
1万レス読破なんて、神々達の解析努力に比べれば、屁の突っ張りにもならない。

ちゃんと嫁ば、このスレの>>110-111 を読んだだけで、UD200のファーム書き換えられるぞ!

>>338-341 もう勘弁してやろうよ

343 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:13:45 ID:JFRzQxFf
ヾ(・ω・`)マーマー

344 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:23:55 ID:zA01mE3i
>>337
wiki読め
分からないならもう触るな

345 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:36:06 ID:7l8g4S/z
>>342,344
ありがとうございます!まとめwikiのおかげでなんとかなりそうです。
本当にご迷惑をおかけしました。

346 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:17:12 ID:OeRyJMDz
別に迷惑はかかってないけどw

どうせならイラつかせない程度に面白いこといってほしかった

347 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:34:27 ID:rZH7Cech
例えば

348 名前:名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:57:28 ID:E9dAZmD8
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/768880.jpg

349 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 01:55:59 ID:JoWzzEsv
備え有ればうれしいな

350 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/11(月) 04:12:53 ID:PZmzEhaF
他スレでちょっと出てた話題に影響されてみた。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.1.zip
    * 8,1(2009/05/11)
          o チューニング空間にワンセグ追加

>ワンセグについて
>チューニング空間をワンセグにすると、チューナをワンセグモードに設定し、ワンセグのみを受信します。フルセグが受信できないような弱電界でも、ワンセグが受信できるようになる可能性があります。
>自前でNITを解析してPATをでっち上げるので、PAT必須のソフトでもワンセグを視聴できます。
>ワンセグで複数番組放送を行っている局には今のところ対応していません。と言うかそう言う局あるんですかね?

対象になる人
・ワンセグだけでいいから電波弱いところでも受信したい人

ここで自己レス
>と言うかそう言う局あるんですかね?
TOKYO MXでやってるみたいなんで、この局を受信できる人TS貰えませんか?
対応するので。

351 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 04:18:44 ID:PZmzEhaF
書き忘れ。

B25デコーダどうも動作が怪しいんで、
録画して保存する用途に使うときはwinscard.dll使った方がいいかもしれない。
まぁこのチューナを保存用途に使う人は居ないとは思うけれど。

地デジ空間のチャンネル中心周波数を調整すると、ワンセグ空間のそれも移動する。
ワンセグ空間は基本的な設定を地デジ空間と共有してるので。

CATVならわざわざワンセグモード使う必要も無い筈なので未対応。

352 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 06:08:32 ID:d3wRre6B
>>350 dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.1.zip * 8,1(2009/05/11) リリース
mere さん とても感謝します。
さっそく使わせていただいてます。
試験環境:
>>111 適用 
TVH264 ver.0.2.1, win xp sp3, win usb2, E6600, マザボ: ASUS: P5B Deluxe
EnableXor=0, EnableB25Decode=0
J501 <===> シリアルコンソールでモニタ中です。

カラーパターンのTSデータUPします。
TOKYO MX ワンセグ1 & 2 です。 pass なし。
ttp://groups.google.co.jp/group/ud200_ues_files/web/MX1_2_Record.ZIP

コンテンツの違いが分かるプログラムが必要なら、
お昼のバラエティと経済番組の二構成なので、少し待ってね。


353 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 08:07:50 ID:nPf2H45t
C/Nが10dBくらいでも受信できるかやってみて欲しい<ワンセグモード

354 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 10:55:52 ID:PZmzEhaF
>>352
うは、TSthx
大体予想通りっぽい。夜辺りにでも対応させてみる。

>>353
BonDriver計測で10dB強の状態にしてみたが、受信できてる。

355 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 17:37:26 ID:PZmzEhaF
>>353
付属のホイップアンテナ使ってみた。
アンテナレベルはBon計測で5↑くらいあればワンセグ受信できるっぽい。
4の台だと無理だった。

356 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:14:02 ID:i0Yctmcn
TVTestがver.0.5.37でBonDriverが8.1で視聴してる
TVtestでワンセグのチャンネルスキャンしても選局される局が無い
TVH246だとワンセグはフルで受信可能
アンテナケーブルを引いてるけど

TVtestでワンセグが受信できないのはなぜ?

357 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:17:40 ID:4PXxdF45
H264に対応して無いからじゃないの?

358 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:18:53 ID:1Gp5wjw/
だってTVtestはH.264対応してないじゃん

359 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:21:07 ID:i0Yctmcn
じゃあ両方使いたいときは単独なんだね

ワンセグより地デジ使うかな

360 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:23:01 ID:4PXxdF45
個別に両方使えるけど

361 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/11(月) 20:54:29 ID:PZmzEhaF
ffdshowでh264のデコードはどうも調子良くないな。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.2.zip
    * 8,2(2009/05/11)
          o ワンセグで複数サービスやってる放送局に対応したつもり

対象になる人
・ワンセグで複数サービスやってる局のワンセグが見たい人。
 と言うかTOKYO MXのワンセグを見たい人。

ワンセグ見ない人は8,8.1から基本的に変わってません。

362 名前:名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 21:00:13 ID:Q2q+RL56
おつ。8ドル払ってCoreAVCとかどーだいセニョール

363 名前:◆cplnFO9T0I :2009/05/11(月) 22:22:27 ID:+fn2ODKm ?2BP(1003)
記憶が正しければNHK-Eもやってる(やる予定)の筈>マルチワンセグ

364 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 02:44:28 ID:8Yhrj57Q
TVTestとかはB25の処理をSSE2使って随分軽くなったらしいが
BONドライバ内部で処理させるのとどっちが軽いんだろうか?

365 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 07:47:06 ID:+XQZRwum
どこでやるかってのは特別処理負荷に差が出るとは思えんけど
SSE2がONで高速化する環境ならどこでやろうと高速化するし
BonDriver側でも出来た方がユーザー側で選べる利点はあるんだろうけど

今回軽くなったのはどちらかと言えばICCの最適化が優秀だからとかそっちのような

366 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 13:25:36 ID:3H22czvA
>>364
B25ってmulti2の処理かな?
multi2だけならSSE2使うまでもなくアセンブラ化するだけでだいぶ軽くなると思うよ

367 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 16:21:21 ID:QA+m4nBQ
>>362
ググりまくったら何故かフリーコーデック集に収録されてたw
いいねこれ。

>>363
少なくともうちんとこではやってないぽい。

>>364
BonDriver_dyudはSSEなんぞ使ってないから、多分TvTest側でやった方が早い。

ただ効果は微妙な気がする。
B25Decoderだけ切り出してベンチ取ってみたが、
C2DE6420で片コア50%を使い切ると秒間約20万パケット強の処理速度だった。
フルセグで大体秒間1万パケだから、受信中のCPU負荷は2.5%程度。
同じCPUで視聴すると30%位の負荷だから、B25の処理を無くしたとしても1割も早くならない。

368 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:05:40 ID:n1tWmaBm
Vista32bitだと
BonDriver8.2+TVtestで視聴
改ファームでも純正1.0.0.1でも十数秒で応答なしになるのは
Vistaだからでおk?

とりあえずピンクノイズ減らしたいので純正アプリ視聴に戻し中

369 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:43:15 ID:tbXuV1wN
Vista HP x86だがそのような症状は発生して無い。
純正でも出るという事はハード(USB周り)が怪しいのでは。

370 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:45:55 ID:ByaeYvNZ
安いSSDでプチフリしてるとかかもしれんよ

371 名前:名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:24:20 ID:n1tWmaBm
>>369
d
とりあえず純正アプリ+改ファームでは問題がないのであとで設定などを見直してみる

372 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:01:12 ID:YGrDUUVH
1スレから見てるがもう何がなんだかわからん

373 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:25:30 ID:Q50dCQZc
俺は2月に買ったが、アンテナ環境が劣悪で、こないだはじめてベランダアンテナつけて視聴しはじめたから
どうすれば快適に視聴できるかを探っている。

ぶっちゃけどうすれば視聴が快適になるのかまったくわからん
とりあえず改ファームと純正アプリで幸せ。

374 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:28:07 ID:HvnimnoE
確かに、試行錯誤を繰り返したから情報が混乱している。
次スレまでまだしばらくあるけど、一度まとめたほうが良いかも。

375 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:42:38 ID:wqzjxKlM
wiki見たら大抵まとめてある気がするぞ
てかあれ見て分からないならry

376 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 01:45:22 ID:GnlqJ7cU
Xpでは問題なし
windows7 64bitで試したら
見れることは見れますが、シャギシャギ出まくってます。
何が悪いですかね?

ファームパッチ入りです。

377 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 01:46:19 ID:5Qlc+RUY
はぁ・・・

378 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 02:13:27 ID:U+bxmQ5F
既出過ぎて釣りとしか思えないw

379 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 02:15:56 ID:vhdDs2pL
既に使っててその質問をするのは釣り過ぎる

380 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 03:37:51 ID:SZJiE0Rg
         ┼╂┼
        ∩_┃_∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  マジレスするとデコーダかレンダラ
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

381 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 15:20:29 ID:PdW/S89m
デジラジだけど、周波数が違うんじゃないかな?
188.71429MHzというのを見かけたのでi-=3.5みたいな(整数じゃないけど)

382 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/05/13(水) 16:45:10 ID:SZJiE0Rg
デジラジ試そうとしたらエンバグこいてた…
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.2.1.zip
8,2,1(2009/05/13)
    * デジラジモードが明らかにおかしかったのを修正、ただしあまり意味はない
    * ECMの処理を多少厳密にしてみたが多分意味はない
    * 全体的にソースコードを多少整理
対象になる人
・デジラジを諦めきれない人、ただし内容的にはv8と変わりなし

v8.1からデジラジモード使用不能になってたとかもうね。

>>381
デジラジの周波数は、VHF7chの中心周波数と上側2MHz無いと言う点から予測した値だから、ずれてるのはあり得る。
FreqSweeper使うと周波数微調整しながら受信出来るから、試してみると良いかもしれない。

とはいうものの、チューナの帯域フィルタ的に不可能って話があるから無理っぽい気もする。

383 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 17:05:48 ID:VoJWUFjg
>>382
乙です
v8のソースに独自にB25処理を組み込んでた時、ECMパケットのCRCエラーが
時々発生してたので意味はあると思いますよ(デバッグ環境はわざと室内アンテナ)

ちなみにv8.2.1のTSDescrambler.cppでですが
CalcTsCrc32(pEcmData, 3+dwEcmSize-4);

CalcTsCrc32(pEcmData, 3+dwEcmSize);
とした方が幸せになれると思います(0かどうかの判定にできるので)

384 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 17:09:21 ID:VoJWUFjg
自分がいぢってたのはv7.8のソースだったorz

385 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 17:15:10 ID:SZJiE0Rg
>>383
乙蟻

>CalcTsCrc32(pEcmData, 3+dwEcmSize);
あ、確かにそうだw
わざわざ切り出して比較する必要はないですな。

386 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:06:29 ID:S1ZyUeCK
jtag解析の途中経過です
UrJTAG使用

/usr/local/share/urjtag/MANUFACTURERS
-----
11110000111 arm ARM
-----
を追加

/usr/local/share/urjtag/arm/PARTS
-----
# PARTS for LGMM3001T
# bits 27-12 of the Device Identification Register
0111100100100110 lgmm3001t LGMM3001T
-----

/usr/local/share/urjtag/arm/lgmm3001t/STEPPINGS
-----
# STEPPINGS for LGMM3001T
# bits 31-28 of the Device Identification Register
0000 lgmm3001t V0
-----

387 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:08:10 ID:S1ZyUeCK
つづき

/usr/local/share/urjtag/arm/lgmm3001t/lgmm3001t
-----
register BSR 48
register BR 1
register IR 4
register DIR 32
instruction length 4
instruction EXTEST 0000 BSR #
instruction SCAN_N 0010 BSR #
instruction SAMPLE/PRELOAD 0011 BSR #
instruction RESTART 0100 BR #
instruction CLAMP 0101 BR #
instruction HIGHZ 0111 BR #
instruction CLAMPZ 1001 BR #
instruction INTEST 1100 BSR #
instruction IDCODE 1110 DIR #
instruction BYPASS 1111 BR #
endian little
-----

IDCODEやSCAN_Nはうまく動いている模様。
BSRの長さは不明なので適当に設定した。

388 名前:名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:54:30 ID:HvnimnoE
JTAGに関する知識は全く無いんだけど、コードってBig Endianじゃなかったっけか。

389 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:33:44 ID:i24cpS3h
FWのパッチ当てしてから、昨日XPProで自動更新があったので
インスト後に、BIOS設定で自動起動するように設定して
予約録画し、シャットダウンしてそのまま仕事へ
帰宅後普通にPC起動させてら、珍しく予約が失敗していたので
TVTest起動すると、Bonドライバーの初期化に失敗する。
おかしいと思い、デバイスマネージャー見たら、何故かBonドライバーが消えていて
UD200が認識してなかったのが、予約失敗の原因だったようです。
一応、ドライバー更新し直したら、通常に戻ったので、視聴も予約録画も今の所問題ないけど
ちょっと、気になったので書いてみました。

同じ症状になった人いるのかな?

一応、主な構成
XPの自動更新されたプログラムは、Software Distribution Service3.0
TvRock Ver 0.9s2
TVTest Ver 0.5.30
OS WinXP Pro Sp3
FWパッチ当て済

390 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:25:16 ID:DirGi1Ez
あれじゃね毎月ある悪意のあるソフトウェアの削除ツールが
誤検出してDLLを消してったとかじゃね?

391 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 14:58:56 ID:jwOP3Wrl
>>382
デジタルラジオ大阪91&93&95ch、v8.2.1:15-2-1-2-2-0-2-1-1-0-0-n/a
0bytesなファイルで糸冬。v8相当って事だからあれだけど、一応報告だす
てかデジタルラジオの周波数てかセグメント分けってややこしいのね
今は亡き東京FMの97chは3セグ放送だったらしいけど、一度聞いてみたかったな
大阪は何故、1*8だけで3セグは無しなんて仕様なんだろう、むむ

392 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:47:35 ID:aj+9RpeY
>>390
>悪意のあるソフトウェアの削除ツールが

「悪意のある」が
「ソフトウェア」じゃなくて
「ソフトウェアの削除ツール」に係ってる時あるなw

393 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 17:39:24 ID:QeADds3k
どっちにしたって、WindowsUpdateした後、ちゃんと動く事確認しないで外出なんて
録画失敗して下さいって言っているようなもんだろ〜

394 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:05:16 ID:dhVXm+rd
スレチだけど、イオンでまた5万円テレビが売り出されるな。
やっぱりダイナ品質なのかな?

395 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:48:25 ID:rzf6Wx2h
民主党岡田ちゃんテレビなんてもう売れないんじゃねーかとw

396 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:50:32 ID:dxPl3yXI
30分〜1時間に一回程度の頻度で画が乱れたりカクついたりする予感。(半分冗談、半分本気)
画質を追求しない単なる視聴用なら別にいいと思うけど、液晶パネルの品質はいかほどのものなのやら。

397 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 21:43:20 ID:s1PZdbOd
たかし!それフルHDじゃない

398 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:11:26 ID:LsRT8Y5I
>解像度は1366×768ピクセル
(´・ω・`)テレビだと32型でもこんなもんか…

399 名前:名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:55:37 ID:qxhJRhkz
ハーフHDでも地デジとDVD見るだけならなんの不満もないね
逆にフルHDだと地デジの荒さが気になりだす

チデヂがVista64で見られるのも凡神のおかげ
感謝感謝

400 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:02:24 ID:LsRT8Y5I
>>399
そういうもん?
実はうちフルHDパネルが一枚もないから判らんw
とりあえずDVDは画質悪いなあと思うようにはなった。

>チデヂがVista64で見られる
 _n    _、_ 
(  l  ( く_,` ) それが開発動機です

401 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:28:23 ID:eNBq141E
>ハーフHDでも地デジとDVD見るだけならなんの不満もないね
それはないわー

>逆にフルHDだと地デジの荒さが気になりだす
もっとないわー

402 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:41:41 ID:kU8vNkZ5
HDCP非対応環境なのと手軽さで純正アプリを使用していたが
ドロップ根絶のためにBonDriver環境に移行しようと思うんだけど
BonDriverはHDCP非対応でも使用出来るん?

403 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:44:03 ID:xBxS5Pic
BonDriverをなめたら…、なめたらあかんぜよ!(`・ω・´)

404 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:47:43 ID:jrL9G5Cz
>>402
>BonDriverはHDCP非対応でも使用出来るん?
答えはyes
>ドロップ根絶のためにBonDriver環境に移行しようと思うんだけど
あきらめてね・・・

これ以上の解は、wiki と 過去ログ 参照 よろ。
自力で解決することを学習しませう。


405 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:49:13 ID:AG2hmMC2
>>402
大丈夫よん。忘れたころにドロップするタイプなら改善しますん

406 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 02:25:57 ID:kU8vNkZ5
>>404-405
トンクス

今はUSBハブかましたりしてある程度純正アプリで見れる状況なんだけど
記録(録画)の観点からもう一段上を目指そうと思ってね



しかしファーム書き換えると純正アプリが使えんくなると言うからちょい悩むんだなぁ…


>>403

なめとらんぜよ!!それゆえに怖いんぜよ(´・ω・`)

407 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 02:51:10 ID:FNR3LwIQ
あれ?シリアル出力止めるパッチだけならファーム書き換えても
純正アプリ使えるんじゃないの?

408 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 07:48:50 ID:Jc2/gr18
>>407
粕のドライバだけ書き戻せば純正もいけたよなー?

409 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:22:56 ID:XDZHOP/w
純正アプリを使う意味がわからない。

410 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:33:05 ID:aVonFLXY
>>401
>>逆にフルHDだと地デジの荒さが気になりだす
>もっとないわー

モスキートノイズ乗りまくりなのが分からないなら、目医者に行ったほうがいいぞ

411 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:45:03 ID:BI985ZLK
パネルの解像度が変わるとモスキートノイズが消えるんだ(笑)

412 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:07:19 ID:PM9++NBl
大雑把ですまんが、GIGABYTEなどのシャットダウンしてもUSBに通電しっぱなしのマザーで
PCを再起動するとDY-UD200を見失って
不明なデバイスになってしまうって人にアドバイスなんだが

シャットダウンした際に、USBへの電源供給を切る(コンセント抜くとか、PC背面の電源スイッチ切る)
するとPC復帰後、高確率でDY-UD200をきちんと認識するぽい
DY-UD200だけ切るってのはダメ

USBが不安定でよく認識に失敗するって人も試してみてくれ
スリープ常用してる人には使えないけど

413 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:54:31 ID:+tYB6NTd
>>411
そりゃ縮めりゃ見え辛くはなるわな

414 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:54:44 ID:FAJF/7gD
さすがにwindws7では作動せんな…

415 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:55:38 ID:FAJF/7gD
oが抜けちった…

416 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:59:59 ID:VNtX1Z2J
BonDriver_dyudの開発環境がwindows7-64bitなんだが…

417 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:58:45 ID:eNBq141E
>>410
>>>逆にフルHDだと地デジの荒さが気になりだす
>>もっとないわー
>モスキートノイズ乗りまくりなのが分からないなら、目医者に行ったほうがいいぞ
ありえないくらいないわー
それじゃハーフHD(この表現もどうよ…)でモスキートノイズが分からない段階で
お前さんの方が眼科医にry
そもそも圧縮ノイズを語るならハーフHDでスケーリングされている絵をry

418 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 23:02:57 ID:swe2Zjag
>>406
改ファーム+純正アプリだが全く問題ないぞ

419 名前:名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 23:36:22 ID:PdzV3P8t
2台持ちなんだけど
改ファームで、EnableXor=0にすると
片方映らない

420 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 02:17:18 ID:PaJR0Vfv
>>418
ドロップ減った?



こっちは改ファームパッチがCRC不一致でパッチが当たらないんだよなぁ

421 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 03:13:39 ID:lCg/DBHa
対象が間違ってるだけだろ・・

422 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 03:55:38 ID:Qx7A9AnG
CRC不一致→駄目だって思ってそうだから言うけど
順番に入れていけばいいのに・・・

423 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 04:51:11 ID:sste9U9B
>>417
ry ry ってうざいなぁ〜
ハーフHDでモスキートノイズが分からないなんて一言も書いてない
フルHDで地デジの荒さが気になりだすのがありえないんじゃないの?
日本語ちゃんと理解できてる?

424 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 09:19:16 ID:YzGF7pyU
>>423
? ? てうざいな日本語でおk

425 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 09:59:02 ID:xdwIqJzV
>>420
ドロップは計測してないからわからんけど
音ずれやピンクノイズは劇的に減った

426 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:06:01 ID:sste9U9B
>>424
「おk」って日本語だっけ?

427 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:11:22 ID:aASjBvCV
正直どうでもいい

428 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:02:34 ID:rj5LiDv4
>>391
15-2-1-2-2-0-2-1-1-0-0-n/aはFreqSweeperの結果?
15とか出るんだったら受信できるんじゃないか?
その時の周波数を報告しよう!

429 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:14:51 ID:lzxbD+LQ
TVTestのチャンネルスキャンの途中でTVTestが強制終了しちゃう

なんでだろう

430 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:20:24 ID:Qx7A9AnG
>>429
受信感度が悪い
とりあえずその放送局を除外すれば
他はちゃんと取れる
他撮り終えてから落ちるとことってみるといい

431 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:20:33 ID:Yfx6kzJZ
しらんがな

432 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:07:55 ID:3GIRZg2V
>>420
以前にバッファサイズ改パッチ当ててるだろ
ノーマルに戻さないと当たらないよ
両方適用したいならどっちかは手動で当てるしかない

433 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:45:53 ID:BrA5tp8/
まさかだとは思うけど

もう売ってない?

434 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 17:21:07 ID:DoSmB7Q2
まさかだとは思うけど

いまごろ気が付いた?

435 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 17:27:24 ID:0+Re0Xm9
ソフトウェア1.0.0.4を使っています。
放送大学を録画し、再生すると「ファイルを再生することができませんでした。」
原因:一部のファイルが不明です。と表示され再生できません。
回避方法がありましたらお教えください。
宜しくお願いいたします。


436 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 17:30:23 ID:Qx7A9AnG
>>435
全部純正使ってるの?

437 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 17:54:30 ID:KqkZBcLb
>436さん
全部純正を使っています。ごにょごにょもしていません。

438 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:32:13 ID:48hpc6sE
グラボとかのパーツを変えたりしなかった?

439 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:34:49 ID:Wm9p9Ctx
>>435
だいぶ お困りのようですね ご心痛をお察しいたします
フリーダイヤルがございますので、こちらにお問い合わせいただくことを
強く推奨いたします。

コールセンター
製品に関するご質問、ご相談はお気軽にお問合せ下さい。
FreeDial 0120-607-721
※10:00-19:00平日/10:00-18:00土日祝祭日(年末年始を除く)



440 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 21:08:07 ID:QQLZvab8
このスレで1.0.0.4の純正をつかっている人は少ないと思う。

441 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 21:10:50 ID:cM8TIb0J
1.0.0.4ってファームも同じだし何を改悪したのかわからん

442 名前:名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 23:35:38 ID:r7UPTSw1
いわゆる、エンバグって感じ??
さわらんでもええのに、さわって・・・

よくある話です

443 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:56:16 ID:BhufRyu9
今更だけど、こいつのワンセグを使ってみた。

すごくきれいなんだな。俺の携帯より100倍きれいだ。


444 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 15:58:16 ID:XdLCi6DF
携帯がダメなだけに1票

445 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:41:03 ID:2n0mEEWy
全く同意 俺はUD200より汚いワンセグしらない

446 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:47:32 ID:sQHTBKDO
Dが発生しなければ受信データはどの端末でも同じはず。
一部ケータイやプレーヤーはメーカーが独自に高画質化回路を組み込んでるみたいだから、
ffmpegに丸投げしてる純正プレーヤーだと素の映像が映し出される。
つまりは、お化粧とスッピンちゅうことだな(´・ω・`)

447 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:48:17 ID:sQHTBKDO
× 組み込んでるみたいだから、
○ 組み込んでるみたいだが、

448 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 17:14:44 ID:6HsEUU1U
UD200の純正アプリならそりゃ汚いだろ
デコーダにもよるが凡でデコーダ変えればかなりきれいに見える
自分の環境じゃskのワンセグ専用よりも綺麗に見えた
牛あたりだと文字がつぶれるのを補完してくれるらしいがワンセグだけで1万超えとか試す気にもなれないわ


449 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:31:34 ID:FQjwkPGi
UD200の純正アプリのワンセグは他に無いほど汚いけど、地デジは他に無いほど綺麗
ファームパッチ&純正アプリ改って選択は有り


450 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:28:56 ID:9tkrbsqw
ビフォーアフターでドロップ発生
以前もスタジオ場面でほぼ似たような箇所でドロップでたから
これは向こうの問題かもしんない

ドライバはbon7.7+ドロップ低減ファームパッチ

451 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:31:42 ID:0r87H+Zc
ファームのパッチは殆どドロップを減らすためにあるのに
「ドロップ低減ファームパッチ」って何を特定してるんだろう

452 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:58:50 ID:sQHTBKDO
20:30よりUT100Bにおいて番組終了まで録画するもドロップ発生せず。
UD200による録画は失念していたorz

TVTest + TVRock
いずれも最新版

453 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:08:19 ID:BhufRyu9
ud200のワンセグが汚いって、どんなデコーダ使ってんの?
俺はネットで拾ったcoreavcPro1.1


454 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:45:46 ID:v6PsGq27
外部デコーダーの話し始めるバカが居るとは思わなかった___

455 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:45:53 ID:9tkrbsqw
>>451
ごめん、>>7にある前スレのパッチです

456 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 21:47:01 ID:shRUkE6c
BhufRyu9
お前の言い方が悪い。>>443では悪名高き純正ワンセグフィルタの画像が良いと
お前が言っているとしか読み取れない。

457 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:33:07 ID:BhufRyu9
>>456
このスレに純正を基準にして話をするやつがいるわけないだろ??と思ったら
>454にいたっっ!


458 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:45:23 ID:egjILAcR
煽りたいだけならデコーダのスレにでも一緒にいこうや

459 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:54:31 ID:6HsEUU1U
ffdshowもカクカクだから見れたもんじゃないって思ってる奴いそう

460 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:44:18 ID:v6PsGq27
つーか、同じデータならデコーダー次第じゃねぇか、違うのか?

461 名前:名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:50:38 ID:sQHTBKDO
デコーダ次第。
ひねくれた事を言うと、OSによるレンダラ周りの差異やグラフィックドライバ・GPUも関わってくる。

しかしまぁ、ドロップが発生しない限り機種としてはUD200でもUT100Bでもフリーオでも変わらん。

462 名前:名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 00:08:20 ID:Mu/ncrR2
H.264は厳密に規格化されてるから、
仕様に則ったデコーダなら出力は全く同一。

純正の奴はそもそもH.264の規格に沿ってるか怪しいが…

463 名前:名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 01:19:59 ID:uxsArv6K
阿保か、いくら仕様に則ったって解釈次第でいろいろ変わるし、
演算精度によっても結果は変わるから全く同一にはなりえない
(まあ、かなりの近似性はあると思うが)
それ以上に出力の画像を奇麗に見せる為に独自のポスト処理を
加えている場合があるので、そうなると一緒とは言いがたいくらい
の違いが出てくる

464 名前:名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 01:44:24 ID:Mu/ncrR2
>>463
H264は、演算精度が影響しないよう、整数演算だけで済むように規格化されてるんだよ。
規格通りに作ってあれば出力は1ビットも違わん。
と言うか1ビットでも結果が違うとH264のデコーダを名乗れない。

ポスト処理が影響するのは確かに。
もしかして純正の画質が仕様通りなのかね…

465 名前:名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 21:24:27 ID:UsaeJxb7
なんかふぁーむあっぷでーとすんのめんどくせえなぁ

466 名前:名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 21:52:34 ID:w9zolB+l
>>465
投げ捨てろ

467 名前:名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 18:40:28 ID:TITjnnPI
CDに入ってる1.0.0.1のバイオスアプデート強制パッチを当てて
そっからxor無効化とcmd無効化パッチを当てて

ud200に繋いで辛抱強く待てばいいのね

468 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:05:35 ID:jVM16AMV
そろそろ潮時か。
アングラハードウェアになるのかな。
最終的には結構使えるハードになったのに。

469 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:16:43 ID:2I94nEuW
地デジが見られるってだけで、基本的にはそれ以上の改造も何もあったものではないしな。
何か面白いネタがあれば別だけど。

俺、基盤だけ利用して、5インチベイの中に入れようかな。
考えてみれば、5インチベイに入れられるチューナーとかあっても悪くないと思うし、HTPCケースとかなら相性も良さそう。

470 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:24:30 ID:MgbnmmHz
3.5インチベイでいいやん

471 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:41:30 ID:Lh3LmRrz
ノイズの中にロックON、勇者現る

472 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 03:32:41 ID:2I94nEuW
>>470
3.5インチにそのまま固定するより、5→3.5変換使ってベース部分を作るのが簡単だから。
3.5インチベイだと、3.5→2.5変換使わないといけないから、少々スペース足りんかもしれん。

>>471
ホットボンドでシールドで何とかいける気がする。
そもそも、DY-UD200自体、ケースに何の対策もしてない製品だし、ある程度までなら許容範囲かなと

473 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 07:38:09 ID:UlmCjw7t
一時あいた5インチベイに突っ込んで置いといた事あったけど
エラー:電波が・・が出まくりだったw

もう少しマシなチューナーならいいかもしれないけど
弱いUD200をわざわざPC内部にいれるとかチャレンジしなくてもいいようなw

474 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 12:44:29 ID:zOxvCqAu
>>472
UD200がろくにシールドしてないからこそ、ノイズの固まりなPCに放り込むんだから
出来る限り頑強にシールドしないと駄目ジャマイカ

475 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 14:55:34 ID:2I94nEuW
>>473
そこをやるから面白いんじゃないかとw

>>474
まあ、色々試してみようかなと。
せっかく遊べるんだし

476 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:29:18 ID:Nmx8ea42
夏に備えて耐熱テストか

477 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:31:31 ID:6S1aUomM
これ以上のドロップ・エラー対策はファームを作り直すしかなさそうだなぁ
製作元は抜き対策しかやってなさそうだしw

478 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:38:49 ID:/USV0iZc
ドロップもしなくなったし、あとは長生きしてくれれば。。

479 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:54:28 ID:Nmx8ea42
うっかり仕様書流失とかしてくれないかなぁ

480 名前:名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 23:58:18 ID:zOxvCqAu
あと残ったロマンはデジタルラジオぐらいか

481 名前:名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 13:09:06 ID:3foki71Q
mereさんDT-007V持ってたんだな〜
ちょいテレとかメジャーなトコじゃないのに人柄を感じるw

そういやワンセグの視聴・録画環境も出てきてるしちょいテレ用凡とかあると楽しいのになぁ

482 名前:名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 13:22:19 ID:rXWkhi//
最近テレビ観てるヒマあったら
コレで色々実験してたほうが
おもろいわ。


483 名前:名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 17:20:21 ID:2k3FKIux
【テレビ】地デジ移行後もアナログ視聴が可能に…「アナログテレビを使い続けたい」という視聴者の要望にこたえた情報通信審議会の答申案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242880323/

484 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 02:40:02 ID:uku2MeQb
うぉ!テレ玉でけ○おん見てたら盛大なドロップが・・・
環境はTVtest(0.537)にドロップ対策の自動バッチ適応済み。
xor_enable(だっけ?)を0にしてて写ってるってことはパッチは正常にあたってるって見ていいよねぇ?

一応ハード対策もやってるんだけどなぁ・・・熱・・・か?

485 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 03:06:46 ID:+YTZwBDe
録画中にCDドライブ、又はDVDドライブにメディア入れたとかは?

486 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 10:18:33 ID:ybwUUYEN
け●おんってテレ玉でやっているの?

487 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 10:44:29 ID:EEJZRx+1
スレチだがやってるのはTブーSな

488 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 12:50:32 ID:uku2MeQb
すまん・・・TBSだ・・・

489 名前:名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 21:10:44 ID:kGJJhQNH
K-ONの幹事局最速放送ともなれば局起因なら報告が上がってくるだろうが、特になさげだから環境起因か。
どんなドロップ?ドロップ箇所が短ければ、その部分だけTSをカットしてサンプルを上げてみてほしい。

490 名前:名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 19:02:35 ID:d89l/eu7
Spinel3で動作している人います?
Spinel3のフォルダに入れても暗号解除されない><


491 名前:名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 19:23:40 ID:wQXiYvsH
>>490
HDP2+UD200で快調に動いてるよん
HDP2は録画でUD200は視聴用で他のPCからTvTestでつないで見てる

492 名前:名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 19:53:50 ID:d89l/eu7
>491
ありがとう
やはり設定かぁ 

493 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:25:13 ID:ysvs+V35
め、mereタソ・・・DT-007Vアボンご愁傷様(´Д`;)

494 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 16:10:40 ID:4WT0tUSb
UD200の耐久性はいかほどのものか。
凡が雷で逝ったというのは聞いたことある。

495 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 17:31:47 ID:Un1ENN/r
雷落ちて大丈夫な機器なんてあるん

496 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 18:24:42 ID:dbIR1YCz
>>495
デロリアン

497 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 19:03:01 ID:WGShSXMW
─── ____ 
  ̄ ̄   ____   ̄ ̄__    ______ 
__ ━━  __ ━━  __   /        /|
  __ ───           /        /./| 
       ━━━━━      /        /././
 ̄ ̄ ̄ ━━━━ __   ∠______/././
___ ─────  ──|○_____|//  <過去に戻れば、あんなこんな悟り番組が撮り放題だ!!
__   ────_━━∠______//
    ── ━━━   ̄|______/
────  ̄ ̄

498 名前:名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 20:00:06 ID:nDsYK6cH
小五
  ロ リ

499 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 08:00:06 ID:QPnNFKoZ
もう売ってるとこって無い?

500 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 10:33:14 ID:kl44CiRN
>>499
俺が二台所有してる

501 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 13:12:04 ID:fVb8txeC
俺が17台持ってる

502 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 14:05:25 ID:qUVc98Kx
昨日ファーム書き換え後、ふと純正ドライバにいれて
純正アプリで見てみたんだけどこれいいな

寝る時につけたまま見てたら寝ちゃって、朝みたら信号が・・って
出て止まってた。おかげで静かに寝れた

スリープタイマーいらず!

503 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 16:36:53 ID:jwDhX772
スリープタイマーならスタート→ファイル名を指定して実行で
shutdown -s -f -t 秒数   でいいじゃん

504 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 17:26:37 ID:kl44CiRN
>>501
5台ばかり譲られてやろう

505 名前:名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 22:09:52 ID:kl44CiRN
ごめん('A`)
今CBCが受信出来ないから
2つで十分ですよぉ

506 名前:名無しさん@編集中:2009/05/26(火) 22:24:15 ID:YXsVWsQB
某クサレ雑誌(蛆尾ライフ)が、朴ってた

507 名前:名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 11:24:53 ID:MI67bo3x
猿でも分かるwikiが作られない限り
雑誌で分かりやすくまとめると厨が買ってくれるからね

508 名前:sage:2009/05/27(水) 18:19:14 ID:yNyWI2zS
置き場所に苦労してて 5インチベイに入れてたのを
結局3.5インチベイにFDの抜け殻を加工してセットしているけど
ノイズの影響って全然感じないなぁ 
空きFDケースのシールドが効いてるんだろうか? 
USBケーブルにはフェライトコアかませたけど

509 名前:名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 21:05:41 ID:eZQOJw9B
個人の見解だから無視して欲しいけど、
正直この筐体はノイズで用意に狂うほど馬鹿ではないと思う。
USBハブを使用しなければならない原因も他所にあると思われてるし。

510 名前:名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 21:17:00 ID:iJ8hUvV9
電源がギリギリ・ファームが悪い・ノイズ
という複合的要因があったかと

電源はUSBハブをキャパシタ代わりに
ファームはパッチ当て
ノイズはPCから離すくらいか

511 名前:名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 21:32:00 ID:kIvO4US7
実はSNRだけは最高レベルとかだったら泣く

512 名前:名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 22:06:32 ID:0YVGjHj+
以前Cypressコントローラの外付けハードディスクで、読み書き・アイドル関係なく
不定期に出る切断エラーに悩まされてから、ここのコントローラは避けてはいたが・・。
今でもノイズに極端に弱かったとか?

513 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 00:16:21 ID:b0MegPst
なんか壊れたっぽいわ
チャンネルスキャンするとチャンネルが見つかった瞬間に落ちる

514 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 01:19:41 ID:v4rQO7qp
番組情報でエラー発生ってとこか・・ソフト入れ直せ

515 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 09:42:34 ID:POxR8Fow
電波が弱いからだ
ちゃんとしたアンテナ繋ぎな

516 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 11:12:34 ID:4kIW6DVK
スレタイが完成する前にスレが終息しそうだなw

517 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 15:50:42 ID:fKaD71Z0
おまえたち、デバッグご苦労様だったな。

> ダイナコネクティブ、実売6,980円の簡易型地デジチューナ
> SD出力のみで「業界最小・最薄」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170312.html

518 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 16:30:48 ID:jE2PyLTr
>>517
ほとんどの視聴者はこういうレベルで十分だと思うのだわ

でもテレビ側の電源・音声分だけでも学習機能ないと常時リモコン2つ必要なのはタルいよな

519 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 16:37:28 ID:N6gHKOQr
>>517
ダイナの地デジチューナー持ってるけどリモコンが馬鹿でかいので使いずらい。

>>518
マイナーなTVじゃなきゃ対応してるよ。

520 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 19:38:29 ID:FgWjbeBU
>>517
中身はUD200と一緒だったりして

521 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 19:46:47 ID:Ah+/Quap
>>520
似た構造かもしれんね。

522 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 20:29:25 ID:IWRuSgPv
>>519
×ずらい
○づらい

523 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 20:50:32 ID:/NeFDobO
>>518
別に煽る気は無いんだが、普通は学習リモコン一本買って、全部それにねじ込まない?
デッキやアンプ、エアコンやルームランプとか。本来のリモコンは全部まとめて棚の中に放置で。

ただ、最近は2.4GHz帯使う電波式リモコンが増えてきて面倒なのよなぁ…

524 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 20:52:06 ID:l14HIi8Y
>>523
ふつうのひとは
どくりつおんせいあんぷなんか
かわない

でもやっぱあなろぐだよねー

525 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 20:54:08 ID:k0KphN5v
今まで20分ほどで落ちてたのにVista にSP2を入れたらウソのように落ちなくなった。
全く理由は分からないが、不思議な現実!WHY ?

526 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 21:00:44 ID:Y3MvcTsG
壊れてたファイルが修復されたのかもしれんね

527 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 21:47:49 ID:k0KphN5v
>>526
其の可能性が一番考えられますね!

528 名前:◆cplnFO9T0I :2009/05/28(木) 22:54:55 ID:yNJ6uRDU ?2BP(1003)
>>518
流石にS端子は付けてほしいな。
SONYだと14インチですらD1端子まで付いている奴があったわけで

529 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 23:31:32 ID:7Jrzm6bO
>>528
でもじいちゃんばあちゃんが使うようなレベルだと
S端子どころかステレオですらないのもあるだろうしなぁ
この辺がやっぱり妥当だろ

530 名前:名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 23:36:12 ID:FgWjbeBU
RCA端子のみでも爺ちゃん婆ちゃんは文句言わないと思う
問題は画質よりアナログに比べてチャンネル切り替えのトロさや無意味なチャンネルシャッフルだと思う

531 名前:◆cplnFO9T0I :2009/05/28(木) 23:45:25 ID:yNJ6uRDU ?2BP(1003)
>>529
うちのばっちゃ、DA75使いなんだぜ

532 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 00:41:28 ID:Ua5bLPcc
>>530
年寄りはそんなこと気にしないと思うよ。

うちにあるデジタルテレビは俺が使ってるDY-UD200と
ばーさまが使ってる液晶テレビのみ。

と言うか年金貰って趣味に走ってるような年齢だと、
そもそもテレビ自体買い換える。

533 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 05:32:17 ID:UittRfmn
そもそも、ンポジとS程度の微妙な画質の差が判る奴ならテレビを買い換えるべきだろうしな。

534 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 05:32:58 ID:UittRfmn
コンポジ

535 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 05:57:12 ID:9Q6yvLbA
微妙な画質の差が判らなくても
新しい物好きなババアは買い換える

536 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 09:34:28 ID:uabiVWRz
>>535
ウチのお袋をばかにしたな!
久しぶりに行ったら、いつのまにかでっかいテレビになってた
PCも何台か組さしてもらったが最低限の注意伝えたら
頑なに注意を守る所か使いこなしてて驚いた
さすが俺のお袋

537 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 10:22:15 ID:nfikZdMO
2009/01/16 14:22:07 B A 5月には辞めるか残るか決めるって事でAF?
2009/01/16 14:22:34 A B さぁ
2009/01/16 14:23:35 B A 好きにすれ
2009/01/16 14:23:45 B A 自分の人生だ
2009/01/16 14:41:05 A B 明らかに暗い方向に進んでるのがわかるので改善できなければ環境変えないと自分が壊れる・・・今は冷静だけど
2009/01/16 14:41:46 B A 暗い方向=フルセグ担当で
2009/01/16 14:41:56 B A AF?
2009/01/16 14:41:56 B A 会社が?
2009/01/16 14:42:08 A B 感情的に
2009/01/16 14:43:39 B A 末期やね

人間辞めそう

538 名前:◆cplnFO9T0I :2009/05/29(金) 20:08:59 ID:pIRiBR84 ?2BP(1003)
>>532
ああ、うちのばっちゃ(父方)はNHKがうまく映らなくなったという理由だけで
投げ売りのインターネットアクオス用のアクオスx2を買っていたからな....
無論UHFアンテナ新規設置のおまけ付きで
NHKに電話すればすっ飛んできて調節くらいしてくれるのにねえ

539 名前:名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 22:35:45 ID:Ua5bLPcc
>>538
うちのばーさまがVIERA買った理由も全く同じw
アンテナまでは立てなかったけどね。
赤カスはそれに刺さってる一枚だけだわ。

540 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 09:32:36 ID:AkNmzRTU
なるほどTVが情弱番組で成り立ってるわけだ

541 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 14:28:37 ID:pyWFU9ep
HDUSFでは視聴開始時にScramble出ないのに
これでは出るね
BonDriverの実装による?

542 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 14:59:28 ID:skNiYuri
>>541
yes

543 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 16:12:47 ID:/z71oP6d
細かいことを今更気にするな ハゲるぞ

544 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 22:22:03 ID:d+TRiwUd
安定して抜けるようになったのに抜きたい番組がなさ過ぎる

545 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 22:49:27 ID:5x7Hja6H
QBでも録画すればいいじゃないか

546 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 22:54:18 ID:d+TRiwUd
光を録画する趣味はありません

547 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 22:56:09 ID:/au9G5CP
クイーンズブレード

548 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 22:58:52 ID:RRRXZbTs
>>544
なんだかエロい

549 名前:名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 23:54:07 ID:y67+9q9S
TvRock+RecTestで、30秒前から録画開始してるんだけど、
ザ・クイズショウだけ、番組開始時(31秒目)にRecTestが落ちる現象が
五話以降ずっと続いているんだけど、何が原因と考えられるかな?
他には特に問題がある番組は無いんだけど

550 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 10:16:40 ID:ogp+3Ein
>>549
使ってるソフトのバージョンぐらいは書いて欲しいんだぜ


551 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 12:02:09 ID:AmGQTFTX
>>549
これじゃ原因特定はできないけどTvRock+TVTestだとどうなるのかな

ま、その情報だけだと受信感度ってわけでもないし
なんとも言えないかも

552 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 13:25:02 ID:pjkO2SYC
そういえばうちの環境だとBonDriver_dyud.dll(V8.2.1)側でB25デコードさせると、
tvtestやrectestが突然落ちる事があるんだけど、それと関係あるのかな?

winscard.dll使ってB25デコードすれば落ちないから問題ないけど。

553 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 14:10:01 ID:XBMSSkkp
起動後しばらくは問題なく視聴できますが、
しばらく(数分)すると音がでなくなる時があります
チャンネルを変えると音が出るように戻りますが
何か対策ありますでしょうか?

【CPU】:fenom9550
【チップセット】:AMD-690G
【マザーボード】:GA-MA69G-S3H
【VGA】:HD4670 + オンボ
【どのUSBにつないだか】:マザー直+セルフパワーのハブ
【USBハブ】:U2H-P4BBU
【OS】:win7 RC 64bit
【利用ドライバ】WinUSBを利用したBonDriver_dyud_v8.2.1
【その他】:ファーム 1.001
デコーダ microsoft dtv-dvd video decoder
レンダラ EVR
視聴ソフト:TVTest ver.0.5.37
VC++2005やVC++2008のランタイムパッケージインストール済み
mpeg2デコードフィルターはインストールしたら映らなかったので
アンインストールしてます

554 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 14:45:45 ID:aW/lfJ2Y
win7ね・・・
取りあえずPDVD9か8入れてみたらどうかな

555 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 14:48:18 ID:jqM3jBbF
関係ないかもしれないがとりあえずデコーダ変えてみたり

>Microsoft DTV-DVD Video Decoderは、現在のところ任意でDXVAを無効に出来ない常時DXVA有効状態
>規格外や対象外のlevel 4.2などを再生する場合は別のDecoderを使う必要がある

556 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 16:00:04 ID:/e2Prhkr
カードリーダーまだぁ

557 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 18:16:37 ID:ogp+3Ein
>>553
サウンドのドライバは何を使った?
Win7に付属のドライバ?それともVISTA64用の物?

558 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 19:22:56 ID:XBMSSkkp
>>557
サウンドのドライバはマザーのvista64bit Realtek  のやつを入れました
デコーダを色々変えたのですが、まだたまに音が出なくなります
右クリックのリセットで復帰します。
チャンネルにもよるのか、発生しやすいチャンネルがあるようです。

559 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 20:12:47 ID:ogp+3Ein
>vista64bit Realtek  のやつを入れました
バージョンは?

560 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:46:54 ID:lDDCmmYV
質問ですが、一度、ファームウェアにパッチを当てて、
再度、純正のファームウェアに戻すにはどうしたら良いの?

561 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 22:06:38 ID:9ZeC9Y0J
強制ファームアップパッチのみ当てたexe実行すれば?

562 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 22:08:44 ID:/e2Prhkr
>>560
>>2

563 名前:名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 22:31:42 ID:XBMSSkkp
>>559
gigaのHPでマザーのやつを入れました
Realtek Function driver for Realtek Azalia audio chip
(Including Microsoft UAA/HDMI Driver in English edition)
R2.13です
win7そのままの方が良かったのでしょうか?

564 名前:549:2009/06/01(月) 01:15:24 ID:xHyCk8Iw
>>550
大変失礼。RecTest0.2.3 + TvRock 0.9s4です。

>>551
TvTestで録画はレンダリングがPCが貧弱で追いつかないんで
試したことが無かったですね。ちょっと試してみます。

565 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 07:23:36 ID:uP2t0Mnx
>>553
俺も似たような症状。CMに変わる時とかに音が消える。
多分スプリッタの問題じゃね?
Gabestのスプリッタ入れると改善した気がする。

566 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:27:06 ID:8z1BaX0C
全てが順調だが、録画するほどの番組が今は無い!
苦労してたどり着いたが、なんのためだったんだろう?


567 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:30:20 ID:AVGYTR7s
そこに山が...もといUD200があるから

568 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:31:20 ID:KwSax6ZZ
>>546


569 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:44:46 ID:8z1BaX0C
>>567
そうですね。ゲームで攻略を果たしたような達成感はあります。安いからこれでじゅうぶんです。 

570 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:15:47 ID:MCqnt3Y6
正直、ARMコード読んでたときのほうが(ry

571 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:22:23 ID:D+nj7pe0
さぁ残るデジラジの解析という山でハイキングするんだ

572 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:33:18 ID:MCqnt3Y6
ハイキングしようにも俺んとこデムパ飛んでこない/(^o^)\
バンドフィルタでも問題があるようだしね…。

573 名前:名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:45:50 ID:D+nj7pe0
デジラジ地域内に住んでて開発やってる気難しい親戚に頼めば機材くらい貸してくれそうだが
いかんせん自分にゃそのてのスキルが一切ない

574 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/01(月) 22:47:11 ID:RChUd/vm ?2BP(1003)
ファーム改造の人はこのヤマが初めてのヤマだったらしいぜ

575 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 10:47:01 ID:utvqwI41
デジラジの解析 これは険しい道のりになりそうだ!
道が続く限り頑張ろう! いつか神に出会えるでしょう!

576 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/06/02(火) 18:08:44 ID:5x6KkP/K
クラスを他のツールに使い回してたらバグ発見したので修正。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.2.2.zip
    * 8,2,2(2009/06/02)
          o ワンセグモードの時、合成したPATの巡回カウンタがまれに飛ぶバグを修正
          o セクションが複数パケットに分解されている場合、切れ目にゴミが混ざる致命的なバグを修正

後者は、サイズの大きいPATやPMTのパースに失敗するって致命的なバグ。
紛れ込んだのは多分8.2.1辺りからだと思うが、
B25デコードを自前でやってる人は念のためupした方が良いかもしれない。

前者はワンセグモードで実害のないDropが偶に出るだけ。

577 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:13:23 ID:ph+m9ZDK
>>576
お久しぶりです
おつです

578 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:19:22 ID:BZ/LR8VN
>>576
いつもありがとうございます。
正直もう更新されないと思っていました(失礼)。

しかしこの機器も解析者達のおかげで本当に使いやすくなったよなぁ。
ありががとうございます>ALL

579 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:28:01 ID:5x6KkP/K
>>577
乙蟻

>>578
バグ見つけちゃった以上はさすがにw

580 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:28:21 ID:xzDT8sj9
視聴開始時なんかにSが出るのはEMMだかECMが到達してないからなんだろうけど
そこまではパケットを出力しないとかにできないでしょうか
実害は無いんだろうけどBonDriver_nnbに慣れてるせいか気持ち悪くて…

581 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:31:01 ID:ioQQ2IE3
そんなことをいちいち気にする方が気持ち悪いことが何故分からないのか。

582 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 19:28:21 ID:xzDT8sj9
>>581
ごめん、D0/E0/S0が普通だった身としてはわからないです
パケットフィルタリングなんかは実装しているんだから
それほど難しくも面倒でも無いはずなのでお願いしてみたんですけど
そんなに悪かったなら自力で実装します

583 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 19:35:50 ID:YbmoF5rl
>>582
パッチ作って作者さんに送るとか。
そうすると他の気になる人も幸せになれるかも。

584 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 19:36:48 ID:xzDT8sj9
あぁでもVS2008入れてWinUSB対応の開発環境整えなきゃいけないのか…
ソースいじるよりそっちの方が面倒ぽいなぁ

585 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 19:42:55 ID:xzDT8sj9
>>583
それは結局◆hrmrxbtvKo氏にリリース前作業(doc書き,テストなど)を
お願いすることになるんで、氏の負担を減らすことにはならないかと思うですよ
簡単なbugfixなんかじゃコード書き10分、リリース作業半日なんてよくある話で…

586 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:05:05 ID:5x6KkP/K
>>582
実は、行き当たりばったりで拡張したからちょっと面倒で放置してた。
現実逃避にちょっと弄ろうかな。

587 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:27:58 ID:xzDT8sj9
とりあえず軽くソース覗いたけど
既存のパケットフィルタとフィルタするタイミングを変更しなきゃいけないっぽい?
既存は受け取りスレッドの処理で「バッファにコピーしない」だけど
直感的に言えばECM処理前の出力抑制はcDY_UD200::GetTsStreamでやることに

BOOL bEcmOkとかフラグ作ってSetChannelその他でFALSEにして
CTSDescrambler::ParsePacketでECM処理できたらTRUEにして
あとは出力の抑制タイミング・方法だなぁ…

588 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:30:22 ID:xzDT8sj9
って書いてたら神降臨(汗

cDY_UD200::RecvTSThreadでbEcmOk == FALSEなら
ECM処理以外に不要なパケットを全部フィルタしちゃえば構造大きく変えずOKですかね?

589 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:42:49 ID:xzDT8sj9
あーでもそうするとbEcmOkへのアクセスに排他制御が必要になるなぁ
そんなことでパフォーマンス落とすのはよろしくないか、うぅむ

素直に神の実装を待った方が吉かな…

590 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:49:20 ID:cZ2n3m8w
無理しないでね(´・ω・`)

591 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 20:54:20 ID:xzDT8sj9
そういやECM処理と受信のタイムラグもできちゃうから
cDY_UD200::RecvTSThreadのスレッドにECM処理させるのが正解か
構造変わっちゃうなぁ

592 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 21:06:56 ID:g78hkect
>>576
乙です


ファームパッチでxor無効化されたから、しばらくすると固まっちゃってたlibusb版を
最新のソースに上書きしてビルドすれば2kでも動くlibusb版が出来るかなと
VS体験版とWDK 6001.18002入れてビルドしてみたけど駄目だった

最新ソースだけでビルドしても
fatal error C1083: include ファイルを開けません。'WinUsb.h': No such file or directory
と出てしまう。VC++ディレクトリとかででどっか指定しなきゃいけないのかな
やっぱド素人にVSは無理だねw

593 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:14:32 ID:GTAF89rv
ファームウェアの更新が初心者でも簡単にできるツールがほしいです。


594 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:19:18 ID:q4wpQ2QE
>>593
もしツールがあっても途中で転送が止まるとだめなので、
失敗しないために停電しても絶対に切れない電源と、絶対にフリーズしないPC等・OSを用意しましょう。

595 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:50:26 ID:lIKptNGi
>>576
おやmereさん、お久しぶり&更新お疲れさま。

596 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:02:11 ID:nliXDcRP
>>592
WinUsb.hはWinDDK入れないとダメだよ
あと、ドキュメントには書いてなかったと思うけど、boostもどこかに
展開してインクルードパスに追加しておかないとコンパイルできなかった

597 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/02(火) 23:22:51 ID:uOufRe9x ?2BP(1003)
>>592
プロジェクトのプロパティかVC++の設定だったかで
libUSBのディレクトリをライブラリ、インクルードファイルの両方で追加した?

598 名前:名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:32:45 ID:g78hkect
>>596,597
ありがとうございます
WinDDKは入れてあってその下にWinUSBも入っていたんですが上記のようなエラーが出てました
inc\wdf\umdf\10\ と inc\ddk\ をライブラリとインクルードファイルで追加したら開けないとエラーメッセージがでるファイルがusb.hだけに減りました
もうちょっとがんばってみます

599 名前:名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 01:54:48 ID:bbPzWAHn
>>593,594
自称「初心者」の人が手軽にファームの更新ができても
その後のトラブルに対応出来なくて右往左往するんだから
このくらいは出来る様になった方がよいかと。

600 名前:名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 02:38:13 ID:a4uV/LUq
>>576
乙彼様です

8.2.2いれたのですがチャンネル切り替えでTVTest落ちる…
自分の環境なのでしょうが古いのに戻してみよう

環境
BonDriver8.2.2
TVTest 0.5.39.0
Vista64SP2
ファーム改編xor無効
B25デコード自前
NHK総合にチャンネル変えた瞬間落ちることが多いです
一応Logあげときます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89670.txt.html

601 名前:名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 11:47:19 ID:XOO9aAqQ
>>598
うちで追加してるパスはインクルードファイルが
C:\WinDDK\6001.18002\inc\api
C:\WinDDK\6001.18002\inc\ddk
ライブラリファイルが
C:\WinDDK\6001.18002\lib\wxp\i386
# 6001.18002はインストールしたWinDDKのバージョンによる

602 名前:名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 22:21:24 ID:8qcySFKW
>>601
その3つのパスでコンパイルできました
ありがとうございました

mere氏のオリジナルはコンパイルできるんですがlibusb.libを上書きして
libusb-win32-device-bin-0.1.12.1のパスをインクルードファイルに追加してコンパイルするとエラーが出てしまいます
パスが通ってない感じのエラーじゃないんで自分には無理っぽいですね

603 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 12:30:15 ID:xRuD5Awo
なんか匂わない?これ。
http://buffalo.jp/products/new/2009/000957.html

604 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 12:37:51 ID:ZeCs/8pL
いや、今までと一緒だと思う
近所のソフマップにも白箱積みあがってるし

605 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:02:50 ID:YBO3LTB0
トランスコーダを省いただけだな

606 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:18:35 ID:TneQGuU2
ドラゴンレーダーに見えた

607 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:51:20 ID:ExZ5Xf5Q
ファーム書き換えの時に停電が怖いなら
ノーパソ充電して使うしかないな

608 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 19:32:22 ID:+NJU3yV2
正規チューナーでBonDriverによる実用レベルまで達してるのは
現時点でSKnet系とDY-UD200だけなんだよね。
BUFFALOその他チューナーはよほどガード固いんだな。

609 名前:名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 19:49:20 ID:G3xLmpnU
ガードが固いというより誰も解析していないというのが正しいかと
1SEG向けBonDriverは最近増えたがな

610 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/04(木) 21:46:12 ID:hy7Yy8GL ?2BP(1003)
24時間ワンセグ野郎もBonDriverに対応してくれれば良いんですけどね。

>>603
ミニカスが発給されるまで製品化を待てば良かったのに。

611 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:01:56 ID:hcBoH8sH
>>609
あれ、2種類だけじゃないっけ?

612 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 02:34:59 ID:JjMQCPAa
>>429と同じで、TVTestのチャンネルスキャンの途中でTVTestが強制終了しちゃうんだけど

>>430のいうとおり受信感度が悪い局のところでおちるぽいんだけど
どうやってその放送局除外しすればいいんだろ

613 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 02:53:33 ID:Q98jGL6X
俺は初期のBonDriverだとまともに受信できなかったから
BonDriver_dyud.ch2とch1を手動で書いてた。
結局そん時はTVH264しかまともに使えなかったけど。

614 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/06/05(金) 03:00:19 ID:ViA/puZd
>>612
今試したら落ちたww
何かエンバグこいてるっぽい。調査予定。

615 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 03:13:11 ID:Q98jGL6X
試しにTVTest0.5.39+Bon_dyud8.2.2でスキャンしてたら
途中番組情報のところに
351/23616/32112(きません。) 351:25656〜12:21
とか出てきたw

616 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 03:22:27 ID:Q98jGL6X
・・・と思ったら某関東最古なローカル局の情報がおかしいだけのようですorz
チャンネルスキャン完走し、他の放送局の情報は正常に表示されました。

617 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 03:24:04 ID:XMRbswNR
もしかしてMSVCR90で落ちてる?

618 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/06/05(金) 03:59:16 ID:ViA/puZd
多分これで修正されてる…と思う。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.2.3.zip
    * 8,2,3(2009/06/05)
          o B25デコーダが、エラーのあるパケットを処理しようとしてメモリを破壊する致命的なバグを修正

対象になる人
・B25デコードをドライバ側でやってる人

原因はB25デコーダでパケットのエラーチェックを忘れていた事。
エラービットが立っている=壊れているパケットをパースしようとして、
パース用バッファに隣接するアドレスにゴミを書き込んでいた。
電波が弱い局で落ちるのはこれが原因だと思う。多分。

行き当たりばったりで作るからこういう事になるんだよなぁ…

>>617
msvcr90のmemcpyで不正にコピーしてた。

619 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 04:02:07 ID:ViA/puZd
書き忘れ。
8.2.2以前のB25デコーダは全部該当のバグ持ってるんで、
ドライバにデコードやらせてる人はアップデートした方が良い。

620 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 05:18:59 ID:oV6145ec
>>618
乙なんだよ!
行き当たりばったりで作ってエンバグ残してもすぐに修正してるからよくね?

621 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 05:39:13 ID:Q98jGL6X
>>618
乙です!そういえばドライバのB25デコード不安定だったのでTVTest側でやらせてました。

622 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 14:41:40 ID:A3TdS+hJ
つーかフリーウェアの開発なんて行き当たりばったりがデフォっしょ
みんなでデバッグ

623 名前:名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 21:06:57 ID:7PLCQ4Pe
お金出して購入した製品のドライバだったら怒るけど、
なんか楽しく感じるのは俺だけ?w

624 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/05(金) 22:17:58 ID:0NOy371n ?2BP(1003)
自分もこういう光景を見ていると楽しく、ほほえましく感じる。
だがしかし、そう感じる人間だけでないというのもまた事実。

フリーウェアの作者に無茶な要求をする奴は氏ねばいいのに

625 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:01:28 ID:h7m/5Sd8
無茶要求するやつは付属のソースいじって自分で直せ、ですね。わかります。

626 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 02:23:22 ID:Xh8ekO5Z
にしてもMSVCR90のは助かった。
自分でデバッガ追ったけどどこか分からなかった。

627 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 05:50:49 ID:dmlkQm3L
うがー何故クイズショーだけ落ちるんだ糞がぁぁぁぁぁぁぁ

628 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 06:35:31 ID:88ZaVhgk
>>627
B25デコードを自前でやらない設定だと落ちない?
もし落ちないならB25デコードしない生のTS貰えると対応できるかもしれない。

629 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 14:25:28 ID:febn17EK
今まで映ってたよみうりを視聴しようとしたら異常終了
その後はチャンネルスキャンも異常終了

急に受信感度下がるとかって何か原因ある?
過去スレみても、読売テレビやその番組での異常が多いな
なんでだろ?

630 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 15:16:48 ID:2CwLjFtr
>>553
もう見てないかもしれないがwindows7での対処方法。
TVtestをVista互換モードで起動すれば直る。

631 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:41:02 ID:uY+Cc8qF

録画の時に1440×1080のサイズで録画されてるみたいだげど

1920×1080のサイズで録画できないのかな



TVtestを使って録画してるけど



632 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:44:21 ID:axbVOwy1
行間開けるなキーボード叩くな

633 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:46:27 ID:dUd1UWSW
地デジとTSがどういうものか調べてまた来なさい

634 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:57:06 ID:uY+Cc8qF
>>632
携帯から打ったけど

携帯の調子が悪くて

すみません

635 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 18:00:28 ID:Ip9/fzMf
>>634
携帯のせいにしだしたぞ
機械は正直なんだぜ

636 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 18:02:10 ID:Xh8ekO5Z
機械が正直だったらバグに悩むことなんて(ry

ケータイのUI上、改行が二つ重なっていることに気づきにくいんじゃないの。
とりあえず地デジについて調べてくるヨロシ。

637 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 19:21:11 ID:Xh8ekO5Z
BonDriver_dyud v8.2.3 libusb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org100064.zip.html
ud200

なお、耐負荷に不安があるので、
RecvTS() WinUsb_ReadPipe result:%d recvsize:%d GetLastError: 0x%x\n
のデバッグ出力周りは潰してある。

638 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 21:18:10 ID:/ttiPKmi
>>637
乙です。
Win2Kで動いたりするの?

639 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 21:27:32 ID:Xh8ekO5Z
環境がVistaHP SP2しか無いのでテストしてないけど、libusb-win32は98SE以降で使えるらしいのでいけるかもしれない。

640 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:16:19 ID:cUHI8gik
>>637 檄乙
おお、ありがてー
Win2Kで動いてくれるのは結構うれしいー

あ、でもソースはないのね。FreeBSDへの参考にしようかと思ったのでちょっと残念。

641 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:25:53 ID:yGFvaoQw
うちだとHDUCよりUD200のほうが受信感度良いのは何故なんだぜ

642 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:43:59 ID:2G2y2pWu
>>637
乙です
2kで写りましたが1〜2秒で落ちちゃうようです
TVH264だと1分くらい見れるんですがその後落ちます

643 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:05:07 ID:IgnHrkS3
>>631
正確にはほとんどの放送局で1440x1088な

644 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:08:01 ID:Xh8ekO5Z
src
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101034.zip.html

落ちる…?はて。
前の時も報告されてたな。。。
今ウズベキスタン戦をlibusb版で観てるけど、安定している。

>>642の症状を見るにバッファだろうか。

645 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:10:57 ID:Xh8ekO5Z
P.S. ソースはv8.2.3オリジナルに上書きすること

646 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:53:41 ID:CEtDpJiK

ただreadmeが無いから使い方がわからないな

dll差し替えしてドライバいれ直したけど動かない
あと何かが必要なのか環境かドライバのバグなのか
規制食らって携帯からなので簡単で失礼

647 名前:名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:55:21 ID:Xh8ekO5Z
動かないというのはどういう症状だろか。
本来はそれで動くはず。

648 名前:612:2009/06/07(日) 00:00:16 ID:LmXH4KsO
どうしてもダメだったんでググって.ch2をテキスト作って、見てました
で今日見たら修正されててびっくりw

チャンネルスキャン無事できるようになりました!
乙でした

649 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:03:00 ID:JMRRBNP0
>>630
あれからしばらく64使ってなかったのですが、
ファーム更新して、ドライバ入れなおして、互換性チェックしたら
音が切れなくなりました。ありがとうございました

650 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:06:25 ID:oaXq7lvn
>>644-645
ソースありがとうございます
上書き場所はv8.2.3\src\BonDriver_dyudでいいんでしょうか?
上書きしてコンパイルすると
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101368.txt
とエラーが出てしまいます

XPでもテストしようとWinUSBドライバを削除してlibusb版を指定してもWinUSBの方が入っちゃいますね
こんどOS入れなおしたときXPで試してみます

651 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:09:36 ID:hgt6QQeZ
あーごめんなさい。
common\incにusb.h
common\libにlibusb.libを入れてください。
libusb-win32からもってきてちょ。

652 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:31:41 ID:oaXq7lvn
>>651
ありがとうございます
エラー減ったんですがまたエラーが(;´д`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101514.txt

653 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:35:06 ID:hgt6QQeZ
プロジェクトのプロパティ > リンカ > 入力 > 追加の依存ファイル
にlibusb.libを追加で…(´・ω・`)忘れてた。。。

654 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:53:39 ID:oaXq7lvn
>>653
す、すみません。自分で解決できないで・・・
あと一つ外部リンクっぽいエラーが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101621.txt

655 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:00:42 ID:hgt6QQeZ
loggingも同様にでおkです

656 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:14:37 ID:oaXq7lvn
>>655
色々ありがとうございました
無事コンパイルできました
お騒がせしました

657 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 02:29:07 ID:058tsplC
>>644 おお、ソースの公開、多謝
勉強させていただきます。

658 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 05:05:58 ID:hgt6QQeZ
libusb移植にあたってほとんど改変を施していないのでそんなに学ぶことが(ry

耐負荷性を比較しようと思ってCPUストレステストやったけど、WinUSB/libusb共になかなか落ちない。
開発当初の段階では明らかにlibusbが弱かったけど…。
ちなみにlibusbは一応非同期で読んでる。

659 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 15:31:34 ID:4MeHWHEq
>>629
うちも、Windows7 RC x64に変えてから同じ症状になる。
XPの時は正常に視聴も録画問題なかったが
見れたり見れなかったりで、原因は不明。

あと、Windows7にしてから、休止状態からの復帰で
UD200を見失う事がなくなったなぁ
XPでは休止状態から復帰で、見失ってたけど。

660 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 15:39:52 ID:f9ersv54
>>659
USB抜き差しすると治るような気がする。
多分WinUSBの問題のような気がする。

661 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 15:55:55 ID:F9XZ9zCV
devcon使えばいいんじゃないの?

662 名前:名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 19:31:54 ID:rA9bQv6A
あれ?libusb版って消えてる?


663 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 01:37:32 ID:0+IQBgvX
結構すぐ流れるんだね。

BonDriver_dyud v8.2.3 libusb
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/7467
ud200

BonDriver以外弄ってないけど一応全てビルド。
ついでに読み捨て部のエンバグを修正 & AESのライブラリを差し替え。
Win2kでは相変わらず動かないと思う。原因が分からない。

664 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 16:38:43 ID:H6xkcWeJ
TVTest ver.0.5.37と、
BonDriver_dyud_v8.2.3.zipと、
DY-UD200_w_WinUSB2.zipと、
xor無効化ファームの組み合わせでワンセグが視聴できません。
フルセグはスキャンも視聴もOKです。
ワンセグはスキャンすると、一瞬レベルが動くけどリストに表示されません。
教えて、偉い人。

665 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 17:40:05 ID:XRQPguhl
TvTestはワンセグ見られない。
ワンセグモードは実質TvH264専用。

666 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 19:41:10 ID:NoA498t9
>>663
Win2kで動いたので報告っす

667 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 20:18:10 ID:0+IQBgvX
おりょ。
途中で落ちたりクラッシュしたりとかありますか?
どの程度の間安定動作していますか?

668 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 20:38:20 ID:NoA498t9
>>667
動作確認目的でVMで試したので安定動作は確認厳しいっす サーセン
10分ぐらいしか動かしてなかったけどわりと問題なく動いていたように見えました

669 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 20:47:22 ID:0+IQBgvX
>>668
把握しました。
わざわざVMまで立ち上げてくれてありがとう。

10分か。とりあえず全く動かないわけじゃないのね。
クラッシュしたらごめんなさい/(^o^)\

670 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 21:48:21 ID:dhkdvOWE
XPでブートすると問題ない機体で
XPとマルチブートしてる実機で2000SP4だと数秒で落ちるね
HotFix入れたりまっさらな環境じゃないんでこちらの環境のせいかもしれないけど

ログとって見ました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org108118.txt

671 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/08(月) 22:17:20 ID:KDIQaD7g ?2BP(1003)
>>670
転載
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/24925.txt&key=dyud

672 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 22:26:48 ID:0+IQBgvX
むぅー…。突然死ですか…。
メモリアクセスのどこかでよろしくないことが起きてるのかなぁ…。

何のモジュールが何処のアドレスで落ちているかが分かるだろうか。
アドレスはモジュール先頭からの相対で。。。

673 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:13:44 ID:dhkdvOWE
OllyDbgとかで見ればいいんでしょうか?ちょっとした書き換えにした使ったこと無いんで分からないかもしれないです。
TVTestのバージョンは0.5.40でした

674 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:21:37 ID:0+IQBgvX
OllyDbg上で走らせると突然死ではなくエラーを吐いて止まると思うので、その時の

CPUウィンドウのタイトルに書かれている"モジュール ***"の***
止まっているアドレス
CPUウィンドウを目いっぱい上までスクロールして、上限の所のアドレス

を教えて頂きたいです。

675 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:33:43 ID:dhkdvOWE
CPUウィンドウタイトルは
CPU - tスレッド 00000540, モジュール MSVCR90

ウィンドウでハイライトされている行は
7855ABAA 8A06 MOV AL,BYTE PTR DS:[ESI]

ステータスバーには
アクセス違反発生: 書き込み時[016A0000]

とあります
一応確認したんですが手写しなので間違っているところがあるかもしれません

676 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:44:09 ID:0+IQBgvX
ありがとうございます。
はて。。。

できればもう一つ頼みたいのですが…。
クラッシュしたときに 表示 => コールスタック でコールスタックのウィンドウを呼び出して、
右クリック => クリップボードにコピー => テーブル全体 でコピーしたものをここに貼っていただきたいです( ´・ω・)

677 名前:名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:47:56 ID:dhkdvOWE
上の奴を閉じないままにしてたんでちょうどよかったです

コール スタック == tスレッド 00000540
アドレス スタック プロシージャ/引数   コール 元 フレーム
01693F9C 00E7298D <JMP.&MSVCR90.memcpy> BonDrive.00E72988 01693F98
01693FA0 0169A0FE dest = 0169A0FE
01693FA4 01694180 src = 01694180
01693FA8 FFFFFFFB n = FFFFFFFB (-5.)


678 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 00:09:25 ID:MG96kb0F
ありがとうございます。
やや見当が付きました。。。
検証はとりあえず以上です。もう閉じていただいても結構です( ´・ω・)アリガトー

679 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 00:14:43 ID:HbrLyl/4
了解しました
こちらこそありがとうございます
それでは(つ∀-)オヤスミー

680 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 01:08:56 ID:MG96kb0F
BonDriver_dyud v8.2.3 libusb v3
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/7718
ud200

intで扱うべき値をDWORDで扱っていて、エラー時に値が負になる判定を無条件で通っていたようですorz
Win2kユーザーの方はおそらく前のようなクラッシュは無くなりますが、無事視聴できるかどうかは分かりません。

681 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 01:11:36 ID:p/N7rMRx
>>680

682 名前:KD124210106073.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/06/09(火) 01:31:06 ID:RkAHVNNM
>>680

仕事はえぇwwwwwwww

683 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:16:09 ID:HbrLyl/4
>>680
すばやい対応ありがとうございます
2KSP4+HotFix+無駄プロセス殺したり最小限の設定をしたOSバックアップがあったんでOSを書き戻してやってみたんですが同じ感じで落ちます
もしかしたら此方の環境特有の症状かもしれないです

TVTESTの新しいのが出てたようなんでver.0.5.41のも貼っておきます


CPU - tスレッド 00000360, モジュール MSVCR90

コール スタック == tスレッド 00000360
アドレス スタック プロシージャ/引数   コール 元 フレーム
01693F88 00E72802 <JMP.&MSVCR90.memcpy> BonDrive.00E727FD 01693F84
01693F8C 0169A0EE dest = 0169A0EE
01693F90 01694170 src = 01694170
01693F94 FFFFFFFB n = FFFFFFFB (-5.)


684 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:20:36 ID:3k9fwiFj
1.0.0.0→1.0.0.1へのバージョンアップって可能ですか?

685 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:22:01 ID:NYlkbJfO
>>665
 Thanks!

686 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:46:10 ID:qQPNEL3Y
何度やってもダメ
TVTESTのlogにはチューナーが開けません、カードリーダが見つかりません、て出る
再頒布パッケージみたいなライブラリがいる?

それかxorパッチが原因かな

687 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:54:07 ID:MG96kb0F
>>683
OS書き戻しまで…。色々とありがとうございます。

失礼ですが、BonDriverは確かに>>680のものを使われていますか?
今一度>>680のものを上書きしてやってみていただけないでしょうか。

>>686
loggingを使ってみてログすら吐かなかったらそれこそランタイムとか、プログラムが走る以前の問題では。
ログを吐いたらそれを読んでみると吉だったり吉じゃなかったり。

688 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 23:08:00 ID:3RV3UkZv
>>684
そんなバージョンは無い。

689 名前:名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 23:34:52 ID:HbrLyl/4
>>687
すいません
一旦フォルダを削除してTVTESTも0.5.40に戻して起動したら全然落ちなくなりました
v3を上書きしたつもりでいたんですがv2だったっぽいです。
2kでサクサク見れるようになりました。本当にありがとうございました。
寝るまで耐久テストしてみます。

>>686
vcredist_x86絡みかな?
以前OS入れなおしたとき同じようにTVTESTは起動するのにチューナーが開けないってことが多くて.localで読ませたら行けた気がする
mereさんの所の使えば大丈夫かと


690 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/06/10(水) 19:15:12 ID:9wF3qyv0
ちょっとだけ安定性向上+α。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.2.4.zip
8,2,4(2009/06/10)
    * WinUSBのpipeがストールした場合、自動で復旧する設定にしてみた
    * B25デコーダをSSE2対応にしてみた、というか元々TvTestのソースを利用させて貰ってるだけ…
    * ソースコードの整理

対象になる人:
ビットレートが0になってUSB抜き差ししないと復旧しなくなるタイプのエラーが出る人

効果は微妙。
SSE2の方はあまり意味が無さそう。
C2Dで試した感じだと、視聴全体での負荷を100%として2-3%程度軽くなるかもしれない。

691 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 19:17:28 ID:wuBNWY3z
>>690 乙です

692 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 21:42:51 ID:R3cqG71F
>>690
モツカレー

693 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 23:45:45 ID:k1nRDecN
>>690
乙カレー

694 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 23:53:18 ID:l7A3XBBD
質問お願いします。
今日UD200を買ったんですが付属ソフトを起動しても、正しいB-CASカードを挿入してください。と出て先に進めません。
もちろんカードはきちんと入っています。自分なりに調べましたが解決しません…。
ご指導よろしくお願いします。

695 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 23:55:41 ID:gYwhJJVL
>>694
B-CAS表裏逆に挿してね?

696 名前:名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 23:58:14 ID:l7A3XBBD
>>695
本体を裏返すと隙間から『AS』の文字だけ見える方向です

697 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:28:57 ID:Q1fPZQpF
中古?
不良品とか。

他にBカスカードもってないの?

698 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:38:02 ID:of5p5EXC
オークションで買いました。他にB-CASカードは持ってないです…。
初めての地デジ体験のはずが…残念orz

699 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:39:20 ID:Q1fPZQpF
それなら出品内容を確認して出品者に連絡を取ってみるしかないね。
オークションだと動作すると出品者が言ってない場合もある。

700 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:46:33 ID:4rcGxerf
USB周りとか。
過去スレ、まとめwikiにも目を通したほうが良いかと。

701 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:48:40 ID:ONtaAG0D
ていうかオークションで買った時点で自己責任だろ

702 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 00:59:07 ID:rbtLO2XZ
最初の頃連発されていた質問と同じ気がする。
一発目は再起動してUSB差し直さないとだめじゃなかったっけ?

703 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 01:00:42 ID:9T1W0UwI
たぶん、本体はバージョンがうえのファームが入っているな。
1004をHPからダウンロードして、立ち上げて見るべし


704 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 01:00:44 ID:MuTrA2bh
まずはUSBケーブルから疑おう

705 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 01:03:06 ID:elWZefTm
>>690


が・・・こんな時に限ってつながらない

706 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:03:22 ID:b7lquGTp
>>690
ホストサービスのサーバー交換?
長いな

707 名前:694:2009/06/11(木) 18:07:38 ID:of5p5EXC
皆さまご意見ありがとうございます。
とりあえずセルフパワーのUSBハブを買ってみようと思います。無知な質問すみませんでした。

708 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:10:36 ID:Z7aEXjB+
>>707
マザーボードのUSBまわりが腐ってる可能性も
頭に入れておいたほうがいいかも
・・・某P5Qとか

709 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:13:03 ID:fOCx0CJ3
       
       / ̄\
       | P5Q |
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ<●>::::::<●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  , ピゴキュウ ノ  /  く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
           `^^´


710 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:40:03 ID:GJVG/5ab
某ワゴンの面影が(ry

711 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:55:54 ID:Q1fPZQpF
突然自宅のTBS系列が映らなくなったと思ったらini上書きしたときにxorがonになってたww
すげーびびったと言うチラ裏。

712 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:58:17 ID:I3tbX/si
神テラバカス

713 名前:名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:49:53 ID:elWZefTm
む〜、まだメンテ中か

714 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 00:24:30 ID:OdpoT3XR
メンテ長いなぁ
どなたかBonDriver_dyud_v8.2.4.zip 上げて下さらないかしら

715 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:00:35 ID:B+MGzvty
うおおおおおおお!
ttp://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=107111

716 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:26:05 ID:1D5UCQMs
気のせいか8.2.4だとRecTestで録画した生tsファイルのヘッダ情報が壊れるような…
12セグなのにVideoCodecがH.264だとか言い出すし、はて…どっかローカル弄ったかな、俺

717 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:37:51 ID:d2GEFSCR
>>715
どっから出てきたんだこの在庫w

>>176
今試してみた感じは問題無かった。
詳しく教えてくれんか?

718 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:41:42 ID:TDFceNnD
録画しながら視聴してると、たまにTVTestがフリーズする・・・
しばらくすると戻ったり、戻らなかったり・・・

同じような人いますか?

TVtest 0.5.37
BonDriver 8.2.3

719 名前:718:2009/06/12(金) 01:44:13 ID:TDFceNnD
ちなみにXORパッチは当ててます。
以前はUD200を見失って停止することはあったけど、今は強制終了後に普通にTVTestは立ち上がるのでUD200を見失ってるわけでもないのかな?

720 名前:607:2009/06/12(金) 08:45:34 ID:F9F8ot4l
フェイスの在庫、もう売り切れw

721 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 08:46:50 ID:F9F8ot4l
あ、名前の「607」はこのスレの607とは無関係だよ
まぎらわしいんで消した

722 名前:田井中律:2009/06/12(金) 11:18:12 ID:YYjzaPRB
◆hrmrxbtvKo大先生初めまして、
簡易アンテナレベルメーターのつもりで購入したダメダコリャクティブでしたが、
貴殿が公開なすっておられますボンドライバーによってDY-UD200が大活躍しており
大変ありがたく思っております。
本当に感謝しまくりですほんまに(ホンマ)

そこでなのですが・・・
大変的外れ、且つ筋違い、且つ不躾があるかも知れないのですが、
より良いダメダコリャクティブ用ボンドライバー開発の為に誤解を恐れず
改善・要望を申し上げたいのですが、よろしいでしょうか?
本当に、前もって言っておきますが、ボンドライバー由来ではない事象現象も
含まれていると思います。
ですので、ボンドライバーで解決出来そうな問題のみ、改善頂ければ結構です。
結構ですというか、お願いしたい次第なのです。(つづく)

723 名前:田井中律:2009/06/12(金) 11:29:52 ID:YYjzaPRB
それでは本題なのですが、4つほど改善の要望があります。
@フルセグが超強度で入力出来るような環境下にあるにも関わらず、
何故かワンセグ空間でスキャンしてもワンセグのチャンネルが登録されない。
(スキャンの進捗状況を見ていると該当チャンネルスキャン時には確かに
アンテナレベルやビットレートに反応がありますがそれでも登録がされません!)
大都市と田舎の中継局では違うのでしょうか?私が受信している局は
福岡県の九千部中継局です。。(親局は福岡タワーです)
でも佐賀の親局も同じ所にあるのですがその佐賀のワンセグでも登録にされないので
親局か中継局かという問題でもなさそう…。
これはボンドライバーの問題というよりテレビテストの作者の方に言った方が良いのでしょうか…?

Aアンテナレベルの初音ミク読み音声が出ないのをなんとかして欲しいです。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi?search=TVTest&send=999
↑ここにアップロードされている「up0346.zip SignalTalker ver.1.0.0」ですが、
何故か、テレビテスト&ダメダ用ボンドライバーでプラグイン導入しても声が出ません!
私の所有する複数のパソコンで試しましたがいずれも声が出ませんでしたので
サウンドカード起因の問題ではないように思います…。
ボンドライバー作者様にいうべきか、テレビテスト作者様に言うべきか判りませんでしたが、
もしボンドライバー作者様で改善の余地があるようなら何卒お願い致します。(つづく)

724 名前:田井中律:2009/06/12(金) 11:31:21 ID:YYjzaPRB
Bもっさり感のあるチャンネルの移動をスムースにする事を要望します。
デジタル放送は超圧縮が掛かっているので視聴時にはソフトデコードを介する事もあってか
チャンネルの切り替え時にある程度時間を要する事は仕方ないと思っております。
そこは理解出来ています。
ただ、連続でチャンネルの移動を行っている際、チャンネルの移動・チャンネル名表示までもが
もっさりとしていませんか…?
デコードはどう足掻いても時間が掛かるのは理解していますが、チャンネル移動とチャンネル名表示、
ここまではサクサクと動いてくれると大変助かります。
チャンネル切り替え時の過程のアクションを改善して頂けると嬉しいです。
チャンネル移動とチャンネル名表示くらいは、リモコン操作のレコよろしく、
スムースに切り替わって欲しいのです!
勿論、何度も申しますがその後のデコード過程で実際に映像表示までに時間を要するのは
仕方ない事は理解しております。
私が国語が苦手なもので何を言いたいのか中々伝わり難いとは思いますが、
なんとか伝わってくれていると信じたいと思います…。

CNHK-E3が二重音声の番組(今日の健康)の時、録画してもMPCで音が出ないTSになる問題。
TS保存廻りに関して不備がないか確認をして頂けませんでしょうか?
単にプレイヤー側の問題なのかもしれません。
もしそうなら大変申し訳ありません。

以上です。
私が素人なもので、非常に的外れな要望をしている可能性もありますが
もしそのような場合にはお許し下さい。
大変ご多忙の中とは存じますが、以上の件何卒宜しくお願い申し上げます。

725 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 11:33:34 ID:nBGoe7P8
落ち着いてsageで三行にまとめて

726 名前:田井中律:2009/06/12(金) 11:36:04 ID:YYjzaPRB
NHK番組表を見てきましたが、なんと本日14時からズバリ!
NHK-Eのサブサービスチャンネルで今日の健康やるみたいです。
TSサンプルが取れるかと思いますのでご確認の方よろしくお願い致します。

727 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 11:36:45 ID:uf+n+M1c
りっちゃんらしからぬ文面だ

オレに分かるのは、少なくともCについては BonDriver は関係ないってこと
あとは分からないやw

728 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 12:23:47 ID:8AsNgROC
おいおい、シマコとかまだ生きてたのかよ

729 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 13:08:04 ID:plY0yGC3
Bもドライバ関係ないんじゃね?
機器の性能の問題だろ
少しでも早くしたければバッファ0にするんじゃねーの?

730 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 15:18:51 ID:ZLSA1euc
bufferゼロにするとBonDriver_dyud.dllが落ちるよん。
1とか2とか極端に少ない数でも同様。

731 名前: ◆hrmrxbtvKo :2009/06/12(金) 18:38:13 ID:d2GEFSCR
オオウフww

>>723
1.
可能性は二つ。
・TvTestを使っている
ワンセグモードはTvH264専用。TvTestはワンセグを認識しないので、
ワンセグモードでチャンネルスキャンを掛けても検出しない。
・PATヘッダの生成ミス
一部の局だけ引っ掛からないなら、PAT生成をミスしている可能性がある。
該当局のTSを地デジモードで取って貰うと対応可能かもしれない。

2.
試してみる。が、多分関係ないような気がする。
そもそもdyudのアンテナレベルはまともに実装されてないから、
あまり意味がないような…

3.
チャンネル名の表示くらいは多少の向上が見込めるかもしれない。
やってみる。ただ時間が掛かりそう。

4.
プレイヤの問題。BonDriverは関係なし。

>>730
まさかやる人はいないと思ってるから、現在は仕様って事で…
因みにバッファの設定はあくまで最大値で、減らしてもTS出てくるタイミングが早くなる訳じゃない。

732 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/12(金) 18:45:15 ID:fYoJ3Ieu ?2BP(1003)
>>731
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219934561/3

733 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 18:51:22 ID:d2GEFSCR
( ´゚Д゚`)

(´゚Д゚`)

734 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:29:20 ID:zt0zxQx7
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |



735 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:45:17 ID:T6OQGK+T
ところで、>>715は再出荷開始じゃなくて倉庫漁ってたら出てきましたってことかな。

736 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 21:22:40 ID:4drjIBMp
明日PCデボでkeianの地デジが5970円

神様たのみます

737 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:33:52 ID:3J/XE5gV
>>690
まだつながらないのか…
だれかファイルうpしてくれ…


738 名前:名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:40:48 ID:xErt2bVk
>>708
>・・・某P5Qとか

俺、無印P5QだがUSB関係で問題出たこと無いよ。
BIOSは一個前の1611。
UD200も背面のUSB端子に直で繋いでるし。
mere氏のおかげで快適に地デジが見られてる、感謝です。

739 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 04:32:48 ID:5+U7vRid
>>737
今ならつながる

740 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 08:09:20 ID:YEcXWET8
P5Q無印+ケースのフロントパネルで繋いでるけど問題なし

741 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 10:00:05 ID:eXTmB1HI
>>708
ネットの情報を鵜呑みにするお馬鹿さんですね
俺も問題おきたことないよ。

742 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 12:17:23 ID:stDGqSrW
自分に問題なかったから嘘だとかw

743 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:08:27 ID:NgQMkTu7
こんな2chの落書きでも一応ネットの情報だから

744 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:46:18 ID:4EqKYQdT
>>690
ようやく入手

5分くらい再生していると落ちることが多かったんだけど、いまんとこその現象がないな


745 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 15:08:55 ID:kzx0xUTS
チラ裏
標準では大丈夫だったけどファーム書き換えてから再起動時にBIOS画面に入る前に固まってた
UDを抜いて起動すれば問題なかったけど、抜き忘れで再起動して強制シャットダウンを数回やってたらマウスが常に上に移動してしまうという状態に
物理的に壊れたかとも思ったけどBIOSに標準設定読み込ませたら治った
ついでにUSBレガシーを無効にしたら固まらなくなった

746 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 15:14:48 ID:Q4aWulXw
なんかぶっ壊れたぞUSB抜き差ししても反応なし
本体焦げ臭いにおいしてB-CASカードの下のほう真っ黒
orz

747 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 15:16:42 ID:4ZrbT+Tp
>>746
写真うp!

748 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 15:26:58 ID:Q4aWulXw
>>747
ttp://uproda.2ch-library.com/138605cOe/lib138605.jpg
手で拭いたんだけど取れない
本体からまだ強烈なこげた匂いします

749 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 15:30:51 ID:Esa1O0QM
>>748
カワイソス

750 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 17:44:25 ID:kzx0xUTS
チラ裏2
USBレガシーOFFで何の問題も無いと思ってたがlibusb版を使う時はUSBレガシーを有効にしないとエラーが出るようだ

>>748
どの変が焼けやすいのか分解写真うp
そんなに酷くないならダメ元で直してみては

751 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 18:33:39 ID:dpWLU0rY
ついにUD200にもハードウェアレベルの死者が出たか…。
雷が落ちたとかいうことはないかな?分解写真うp

Intel DG965WH & VistaHP SP2で、USB Legacy Disabledにしてとりあえず動作確認…(・ω・`)ドーユーコッチャ...?

752 名前:746:2009/06/13(土) 21:31:45 ID:Q4aWulXw
開けようとしたんだけど自分の持ってるドライバーじゃあかなかったので勘弁してください
ネジなめったら保証きかなくなるかもしれんし
電話20回くらいしたんだけどただいま混雑していますのテープのかけながしだった
サポートやばそうだな

753 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:39:18 ID:dpWLU0rY
そうか。それなら仕方ないね。

>電話20回くらいしたんだけどただいま混雑していますのテープのかけながしだった

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



【ブラックです】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

754 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:42:24 ID:eb6R/AmD
UPXL違反突っ込んだらThemidaでパックし直してきた会社に何をいまさら

755 名前:746:2009/06/13(土) 21:49:25 ID:Q4aWulXw
なんか前からやたら発熱してやな予感したんだよな
壊れてた状態でもUSBさしたらやたら発熱して端子触れないくらい熱いし焦げ臭いにおいする
みんなのはそんなに熱くならないのかな


756 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:51:02 ID:eb6R/AmD
適切な太さのねじ回し入手して分解しる

757 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:54:54 ID:dpWLU0rY
>前からやたら発熱してやな予感
1. 最初から部品が不良品だった
2. M/Bの電源供給と相性が合っておらず時を経て限界を超えた
あと何かあるだろか。

マザーボードは何かな?

758 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:05:49 ID:03zVS6gt
3.半田不良

何れにしろ修理行き、だね。

759 名前:746:2009/06/13(土) 22:07:03 ID:Q4aWulXw
ttp://uproda.2ch-library.com/138716TJ5/lib138716.jpg

>>757
MSIのP45platinum

760 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:11:10 ID:Qz5C9gui
>>759
てんぽってぅ

761 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:11:46 ID:4ZrbT+Tp
>>759
リモコン受光部近くの C77 が逝ったのかな
電源近くじゃないのが意外

762 名前:◆cplnFO9T0I :2009/06/13(土) 22:25:04 ID:p5QuiFuo ?2BP(1003)
>>748
もうちょっと光を当ててよく見えるように、よろ。
>>759
これはひどい
>>761
ぽいね

763 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:26:06 ID:03zVS6gt
>>761
だね。
ショートモードで壊れたっぽい雰囲気。
もしかしたら壊れたチップだけ剥がせば動くかもしれんね。

修理不可になるからおすすめしないけども。

764 名前:はんだ職人:2009/06/13(土) 22:50:03 ID:L/C5v10t
>ID:Q4aWulXw

リモコン受光素子の周辺を確認して、
グランドゼロ(爆心地)を確定してみてください。

参考: 基板拡大写真
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/o/w/o/owow2009/board.jpg

765 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 22:55:24 ID:cldRBryu
コンデンサがそんなことあるか?とおもったけど見事にコンデンサしかない場所だね;;
あとは受光モジュールか;;

766 名前:はんだ職人:2009/06/13(土) 23:03:45 ID:L/C5v10t
>764 つづき

もう一枚の参考写真のリンクを、付け忘れてました。
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/o/w/o/owow2009/J501Ajpg.jpg


767 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:11:58 ID:03zVS6gt
>>765
セラコンはショートモードで壊れるよ。
そうすると焼ける。

768 名前:746:2009/06/13(土) 23:18:51 ID:Q4aWulXw
>>766
電子回路とか分からないんですが
たぶんC77じゃないかと
リモコンセンサーからR157 R501 R156あたりが真っ黒です

769 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:22:40 ID:mw9aki8c
なになに?回収?

770 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:51:36 ID:L/C5v10t
>ID:Q4aWulXwさんは
投稿された文脈からするとハード改造してないみたいだから、
確実にメーカー保証が受けられるはずです。
土日でメーカーサポート電話がつながりにくいないなら、
週明けに再度トライするか、まずは購入店に相談してみたらどうでしょうか?
保証書に販売店印が押してありますか?

また、今後の参考のために、シリアル番号の上から8桁(Z10K0812とか)を教えてもらえると、
とても助かります。(同じロットのユーザに、アラートを出せるかもしれないので)

この事象で、ガクブルなのは、ハード改造して保証外になっている
UD200ユーザかと思います。当然、わたくしも・・・。orz......

mereさんのおかげで、とても快適な地デジ視聴・キャプチャ・録画環境を構築できているので、
ハード的につぶせるなら、つぶしたいですね。
関係回路を、ちょっと追ってみます。まずは、USB電源系と
基板に実装されているレギュレターIC回りかなぁ。

USB電源系回路はずいぶん前に書き起こしてあるので、下記を参照してください。
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/o/w/o/owow2009/usb.gif

以上、長文、ゴメンね。





771 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:55:48 ID:dpWLU0rY
ダメダコリャ伝説
・電源周りがお粗末で不安定かつ相性が激しい
・FWのバグでドロップが発生
・UPXのライセンス違反を指摘したら知らん振りしてThemidaでパックした上でverUP(中には依然ライセンス違反のffdshow)
・基盤から突如発煙 ← New!

前から熱かったってどのくらいかな。
俺のは、空気の流れが無い暗室に置いた状態で、触ると発熱した人の額と同程度か少し熱いくらい。

772 名前:名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:58:24 ID:sA2Lkjmn
まさかDY-STB200も萌えたりしねーだろーな

773 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:02:52 ID:ZA0jiUI7
俺もハード改造してるから燃えたら無保証だなぁ。FWも数十回はRewriteしてるし言い訳きかねぇw

C86とBC67に16V 470μFを一つずつ。
地方で部品の入手性が著しく悪いから、C86にも手持ちの470乗せちゃった…。とりあえず動いてるけど大丈夫だろか。

774 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:23:24 ID:xnTrp/r9
TVTestで見てるんだけど
野球とかそういったスポーツ見てると、残像が出て酔う…。

キャプってみても、ちょっとした動きで残像になるし。
せめてキャプだけでも綺麗に撮りたい

これってハードの問題?
TVTestの問題?
液晶の問題?

775 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:27:23 ID:hefRwAPg
>>774
単にデコーダだろ

776 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:29:10 ID:/pJEg7cq
C77の逆実装? C77にはプラマイないか。R157、R501、R156あたりがショートしてた?

>>771
本体内部にプラのリサイクルマークつき、も入れといてくれw

777 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:29:15 ID:301A+LE/
残像ってたぶん例のアレだろ
FAQレベルの

778 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:29:53 ID:xnTrp/r9
>>775
TVTest意外で視聴しながらキャプができるのはあるのでしょうか?

779 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:30:58 ID:xnTrp/r9
>>777
kwsk教えてください。

780 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:35:52 ID:hefRwAPg
>>778
>>778の質問だけなら有るが
デコーダの設定の問題だからソフト換えても>>774の問題の解決にはならんよ


781 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:39:27 ID:xnTrp/r9
>>780
ありがとうございます
どこをどう弄ればいいのでしょう?

782 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 00:48:53 ID:G6aec2vB
中古で買ったんですが
pc2台ともB-CASカードエラー出るんですが、
カードかリーダー部の不良を疑ったほうがいいですかね?

783 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 01:01:56 ID:DwMX8WsK
正しく挿してんの?

784 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 01:45:47 ID:G6aec2vB
>>783
大丈夫だと思います。
カード未挿入でテストするとエラー0001になりますかね?
とりあえずUSBハブあたりから試してみます。

785 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 13:56:49 ID:YQ/4XY7g
>>782
DAWIN DTV起動すると、
作動エラー
▶ 原因
このB−CASカードはご使用になれません。
正しいB−CASカードを挿入してください。

となって、B-CASテストすると、
このB−CAS カードは使用できません。
正しいIC カードを装着してください。
コード: 0001

か?

786 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 14:48:54 ID:G6aec2vB
>>785
そのとうりです。
地デジテレビでもあればカードの不良かどうかぐらいは
すぐわかるんでしょうがうちには無いので。

787 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 15:01:05 ID:cVWSuskR
中古で買ったなら、ファーム書換えられてるんじゃねぇ〜
純正アプリでダメなら、bon系使ってみたら?

788 名前:785:2009/06/14(日) 15:07:05 ID:OipK/3Hj
じつは、中古を入手してPC3台で試したけど上記エラーで駄目。
エレコムU2H-Z7SBKで給電しても変わらす。
BーCASカード疑ったけど、カードのかわりが無くてそのままになっとります。
やはりファームが怪しい?

789 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 15:10:44 ID:ZA0jiUI7
FWパッチではB-CAS周りに変更を施していないはずだけど、エラーメッセージの表示が必ずしも正しいとは限らないし。
とりあえずBonDriverを使ってみるか、購入店や知り合いに頼んでカードを試してもらうとか…。って中古かそういや。

790 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 22:49:52 ID:BJjWD+eh
DAWIN TV起動で毎回製造番号聞かれるならFWで間違いない
Bon系もこのままだとB-CASにアクセスできんのでただのプラ箱になる

解決策として、
・一旦1.0.0.4にUPした後に1.0.0.1に戻す
・この時DAWINもきちんと1.0.0.1にする
要はハードFWとソフトのバージョン合わせればいい
俺の環境じゃ昨日これで視聴までは確認してる

別の?話だがEDCBでEPG取得できないチャンネルがいくつかあるのだけど
これは何を疑ったらいいんだろう?
winscard.dllとini周りかな?

EDCB9.39
TVTest0.5.41
BonDriver8.24
WinXP Pro SP3

791 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:19:47 ID:G6aec2vB
>>790
ファームウェア壊れてるってことですか?
確かにBonDriver+TVTestもうまくいかないです。

792 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:53:03 ID:BJjWD+eh
>>791
壊れてはいないと思う
多分1.0.0.3か1.0.0.4相当のFWが入ってると思われる

俺の環境じゃあ、そのままだと視聴ソフト1.0.0.1でハードが1.0.0.3or1.0.0.4なので
いくらがんばっても動かなかった
wikiのFAQにソフトとハードが一致しないと製造番号聞かれるとあったので
それをヒントにしたらうまくいったよ

793 名前:名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 23:57:53 ID:ZA0jiUI7
あー。
ハードver < ソフトverの場合はFWアップデートを走らせるようになってても、
その逆の場合はそのままコマンド送るってことかな?

相変わらず実装雑だなオイ

794 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:03:20 ID:tIlsZBzU
>>790
視聴では問題ないのにEPG取得できないならEDCBの設定とかだと思う。多分。
フィルタが必要なパケも捨ててる可能性もちょっとあるが。

795 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:17:48 ID:8YR5W+Sm
>>794
やっぱEDCB側かな
リビングの簡易録画兼メディア鯖としてだからまぁ録画と再生さえできればいいから
EDCBにこだわる必要はないんだけどね
EDCB用にバッチやら何やら組んであるから流用したいだけで
明日にでも見直してみるよサンクス

796 名前:791:2009/06/15(月) 00:22:48 ID:UaD4j/Ii
>>792
まさにおっしゃるとうり1.04のプレイヤーだけ入れたら動きました。
もとの持ち主が数回しか使ってなかったということでupしてないかなと思って
たのが失敗でした。FWの確認方法てないんでしたっけ?
785さんも確認してみてください。

ともあれありがとうございました。

797 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 00:42:26 ID:gnpRY5+n
>>796
オクで買ったの?
説明には数回使用とか書いても故意で嘘ついてたとも断定しにくいだろうしな。
問い詰めてもオクで買ったとかなにかしらごまかすだろうし。
それかさらにそれをオクで出品する?

798 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 01:30:51 ID:UaD4j/Ii
>>797
ヤフオクです。
実はタイトルに機種名が入ってなくて3200円で買えました。
おかげさまでダウングレードしてTVtest視聴できました。

799 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 02:22:04 ID:tIlsZBzU
3200円…だと…!

800 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 07:13:30 ID:yGiX9rO8
>>798
結局、B-CASカードの認識エラーはソフト側のバージョンアップだけで直ったってこと?
USB周りの改善は必要無しか

801 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 08:43:22 ID:MqNqr1Mr
>>800
FWバージョン違いでコマンドが通らなくなってたってこと

802 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 11:47:04 ID:Ev1Ud5hw
InformationDialog=0 にすると
tvtestが立ち上がらない。1なら大丈夫。

なんで?

803 名前:名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 17:43:35 ID:4FE2d4FY
>>802
バージョンすら書かないのかね?

804 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 01:28:58 ID:4KwYp6Xm
・BonDriverのVerは?
・TvTestのVerは?
・具体的な症状は?

805 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 01:48:10 ID:PgBbtnrT
久しぶりに覗いてみたら 燃え????
3.5インチベイに突っ込んでいるんだ
真上にDVDドライブ 真下にHDD
フロントのファンの後方に配置してあるけど
取り出しておいた方がいいのかな?

806 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 01:59:22 ID:TfmQbLDJ
しるかそんなん

807 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 13:10:06 ID:V+ilWEMy
書き直してみた。

TVTest ver.0.5.41
BonDriver_dyud_v8.2.4.zip
DY-UD200_w_WinUSB2.zip※β版
Gigabyte GV-RX385512H HD
GIGABYTE GA-K8VT890-9
athlon 64 3700+
XP sp3

ファームパッチ済み
usb 外部電源 ハブ

InformationDialog=0 にすると
tvtestが立ち上がらない。1なら大丈夫。
それ以外の不具合なし、快調そのもの。
なんで?


808 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 15:58:20 ID:lULwrpvV
>>807
>立ち上がらない。
具体的にどうなん?エラーとかでるん?

809 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 16:31:29 ID:m8nYwniU
>>807
全角で1

810 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 17:19:51 ID:V+ilWEMy
問題が発生したため,TVTEST.EXEを終了します。ご不便を・・・・・・

AppName: tvtest.exe AppVer: 0.5.41.0 ModName: tvtest.exe
ModVer: 0.5.41.0 Offset: 00047b47

こんなのです。


811 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 19:19:50 ID:Y5KjmeSh
Vista64bitでも動いてまじ助かるわぁ
BonDriverありがとう

812 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 22:47:06 ID:4KwYp6Xm
>>810
再現せず

>>811
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` )それが目的です
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /

813 名前:名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 23:52:31 ID:UH2gTZfp
TVTest0.5.41にするとEPG番組表でないなぁ・・

814 名前:名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 00:07:09 ID:M7eszQ6m
>>813
EpgDataCap.dllからEpgDataCap2.dllを使うように換わった事だろ

815 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 12:06:10 ID:YfjNSGEH
ほんとだ EpgDataCap2.dllぐぐって入れたら見れた
ありがとー

816 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 12:08:41 ID:wZEq2RSp
なぜ付属テキストを読まないのだろうか?
更新履歴読むだけでそんなに時間かかるか?

817 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 14:45:12 ID:c/opHOt3
前もその話題出てたな。何も考えず更新するバカってかなり多いっぽいぞ。
んでエンバグしてると作者に逆ギレし始めるんだからたちが悪い。

818 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 16:32:38 ID:Jo+dsO+t
Debianにchkconfigが入ってないのはバグですか?

819 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 18:17:35 ID:E0+fWbgG
Debianにはupdate-rc.dがあるのでそれをお使い下さい

820 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 19:04:36 ID:FYp7dQ3H
sysvinit最高

821 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 21:00:48 ID:WD+icR23
録画できたと思ってたワンセグデーターを見てたら途中から音だけ出ないで画面だけ動いてた
へんなエラーの仕方だな

822 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 21:02:20 ID:z/4tlINZ
>>821
音が途切れるあたりをシークバーでスキップして再生してみてはいかが?

823 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 22:17:05 ID:WD+icR23
>>822
シークしても音は出ないね
映像に乱れとかはないんだけど

tsそのままだとMPC・MPlayerでも再生できない壊れたファイルのようだ
TSConverterで変換すると上記のようなファイルになる
今までtsそのままじゃ見れたけどTSConverterで変換不可ってのはしょっちゅうだったけど
このタイプのエラーは初めてだ

824 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 22:23:25 ID:D2ii+Nmr
まずはBonDriver_Fileで再生チェックしたら?

825 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 22:33:19 ID:WD+icR23
BonDriver_Fileでも再生できないファイルです
録画中だれもいなかった筈だけど何かにぶつかったのかな

826 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 23:44:46 ID:7lI2p6EY
>>818
aptitude install chkconfig

827 名前:名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 23:54:04 ID:cpnVq6dH
1.004のファームからどうしても
ダウンできない。
出来たひといます?
大雑把な手順教えてほしいです。

828 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 05:49:11 ID:eZPrAHFA
>>827
出来るよん?

まとめwikiに手順あるべさ

829 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 16:17:58 ID:RFWRk/3N
>>827
それだけではわからん。詳しく。

830 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 16:29:43 ID:eZPrAHFA
>>829
これでわからんのであれば、多分無理。あきらめれ。

831 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 21:03:10 ID:RFWRk/3N
>>830
827に対するレスだったんだが・・・

832 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 21:05:21 ID:eZPrAHFA
>>831 おうこれは申し訳ない。早とちりだ。

833 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 21:08:53 ID:RFWRk/3N
いえいえ、こちらも紛らわしかった。

834 名前:名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 22:46:27 ID:yZvyOcYZ
何か和んだw

835 名前:名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 23:16:43 ID:6Bkx+ygB
デバッグプリント潰すだけのファームだとたまにdropするんだが、皆はどうなん?
xor暗号潰しも必須??


836 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 00:09:09 ID:6cFQmGJZ
BonDriver_dyud_v8.2.4.zip
DY-UD200_w_WinUSB2.zip※β版
TVTest ver.0.5.42
TvRock Ver 0.9s5
ファームパッチ済み(xor解除)

ASUS P5Q Deluxe
Intel Q9650@4005MHz
RAM 4096MB
WinXP SP3

今更ですが4980円山積みの時購入した未開封品セットアップ完了
受信状況が悪いMX以外ドロップ無し視聴専用として順調です

皆様、本当にありがとう御座いました

837 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 00:21:25 ID:q269zFgW
こいつを使ったTS録画専用マシン(再生は他機)用に、安い中古ノートPCでも買おうと思うのだけど、
どれくらいのスペックあればBonDriverで動作させられるかな?

838 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 00:45:35 ID:QPZ6+Ho+
>>837
RecTestで録画しかしないなら1GHz,1GB程度でいいんじゃね?
TVRock使うならメモリ多めで。

839 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 01:50:11 ID:q269zFgW
>>838
ありがとうございます。意外と低スペックでもいけるのですね
最悪メモリは増強させます
LANで現在のメインマシンと繋いで、ブラウザからの予約等もしたいので
さて、メインマシン(PenM1.73GHz、2GB)でも再生は出来るだろうけど、PS3が欲しいよ…
ついでに液晶TVも欲しい(現在14インチテレビデオ))

840 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 02:07:03 ID:QPZ6+Ho+
>>839
参考になるかあれだけどうちのPenMは1.1GHz程度まで下げてなんとか再生でる程度だったけど、
CelMは1.65GHzでも再生だけで結構ぎりぎりだった。

841 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 02:51:40 ID:bY6Cl3mH
こういう意味? 再生でる程度≒再生だけで結構ぎりぎり

842 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 03:00:05 ID:XmMqcOqM
再生と録画じゃ要求スペックが桁違いだと思う
録画はコピーだもの

843 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 05:46:39 ID:QPZ6+Ho+
>>841
「再生できる」でした。意味は841氏の通りです。
再生はできるけど再生しながら別タスクの処理(ウイルス対策等)が入るコマ落ちします。
単純に録画だけならIOが安定していればCPUはある程度遅くてもおkかと。
ただ、うちではシングルコアの場合はウイルス対策ソフト等切らないと録画もいまいち安心できなかった。

844 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 10:46:27 ID:DETYi18f
Faithに在庫あるぞ
残り7


845 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 11:43:50 ID:RFo1Lnff
買えなかった・・・

846 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 11:51:05 ID:NnTn2YeP
残り2でやっと買えた

847 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 16:24:13 ID:NiiceoE6
まだ倉庫の隅に転がってたのか…

848 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 18:07:49 ID:KhZu4S7z
おい、0時って書いてたじゃねーかふざけんなよ

849 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 19:12:38 ID:0uNDwZcZ
>>840
あまり意味のない比較な気がするが。同じ母艦やグラフィックカードでCPUだけ差し替えて実験したのならともかく。
最近のネットブックとかならチップセットやグラフィックチップの再生支援が十分だから
mpeg2デコードには妙に強かったりするし。

ま、録画だけならPentiumIII/600MHzでも十分。

850 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 19:58:01 ID:+VIR8Zat
>>848
良く見ろ「0時から」だ。

まあ実際のところは日時設定を間違えたようだがなw


851 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 21:34:39 ID:dJVVKG9Y
買えた人、よかったね。
ところで今回のはいつ製造なんだろう?
届いたらロット番号(製造番号の先頭から5〜8桁目の4数字)をウプしてもらえるとうれしい。
現在までに確認されているのは「0809」と「0812」の2種類。これ以外のロットが存在するのかな?


852 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 21:44:02 ID:QPZ6+Ho+
>>849
そうですね…環境違うので参考にならないとはちょっと思いました。一応環境は
PenM(Dothan?)はAOpenのi855GMEm-LFS(855GME)/Radeon9100/1GB/Win2kで
CelM(Yonah 420?)はShuttleのX100(945PM)/RadeonX1400/512MB?/XP、デコーダはffdshowでした。

853 名前:名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 22:20:30 ID:rUgiRxZM
今回のではないけど一応。
4月頃購入、レシートどっかいったから正確な購入年月日は不明
0812

単純に、2008/12と捕らえていいのかねこれ。

854 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 00:55:19 ID:od2Sde6S
TVTestってと字幕放送に対応してないの?
DY-UD200でTVTest使うとだめなのかな

855 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 00:58:46 ID:AVyqMkwy
単にレンダラが間違ってるとかそもそもプラグイン入れてないとかそいう話じゃ

856 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:11:23 ID:od2Sde6S
すまん プラグイン入れるフォルダを間違えてた

857 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 13:13:43 ID:lR9Citeu
>>852
まったく異なる環境じゃないか、
ところでなんでShuttleのX100はメロンにしないの?

858 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 15:49:23 ID:03DubSy8
>>851
今日届いた。
裏面には2008年製
製造番号部分はは0812
でした。

859 名前:746:2009/06/23(火) 18:02:01 ID:GXPSoEa0
こないだ基板焦げた言った者ですがなんとか無償で修理してくれるようです。
この製品ドライバー4本だけで封印シール見たいのがないので分解してもばれないと思ってたんですが
実はバーコードの裏にシールがついていて開けると色が白から黒に変わるので分解したら分かる言われました。
保証を期待するのでしたら気軽に分解しないほうがいいです。
自分の場合は焦げ臭くて火事にでもなったら大変だし緊急だったので仕方なく開けた言ったら何とかなりました。
やはり、リモコンのところの回路がショートしたとのことでした。

860 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 19:13:33 ID:fIS5nCEy
なんで“〜と”抜き?

861 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 19:43:51 ID:F9msJFyv
バーコードの裏にシールってなんじゃらほい

862 名前:名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:50:17 ID:WDwlkGyC
>>851
Faithの今日届きました。
>>858さんと全く同じ物。
ファームは1.0.0.1でした。一応ご報告まで。

863 名前:名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 16:11:56 ID:vzzsBwLG
Wikiにある不定期に発生する信号のドロップを無くす方法の
半自動化ツールって64bit環境じゃ使えないんでしょうか?

864 名前:名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 17:30:49 ID:EHCKXj5h
今やTS抜きはSK-MTVHDU2やQRS-UT100B、PT1の時代です。

865 名前:名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 18:21:04 ID:iaLqujoc
>>863
使えるんじゃない、ファイルへの差分を当てるだけでしょ?
やってみてFCで比較してみれば?

866 名前:名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 18:29:37 ID:I+p0FcdE
>>865
まだ試してもいないんですが、122で動かないと書いてあったので・・
家に帰ったら試してみます。
ダメそうな場合XPmodeでやってみます。

867 名前:名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 19:55:55 ID:iaLqujoc
>>866
>>9
半自動化ツールはDAWIN DTV.exeにパッチをあてるだけなので64bitでも当たるはず。
しかしDAWIN DTV.exeは64bitをサポートしてないので動かない。


868 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 01:06:24 ID:DoYSM1bF
DY-UD200 を2台つないで同時視聴はできるようですが、
再生+録画、録画+録画はできないと考えてよいのでしょうか?


869 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 01:09:23 ID:KEObt8Z/
BonDriver使えば出来るでしょ
純正はしらね

870 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 01:18:19 ID:JrYeyTZt
>>866
XPmodeはむりぽ

871 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 01:58:01 ID:DoYSM1bF
と言うことは>>5で同時録画できないというのは純正アプリだけということかな?



872 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 12:01:19 ID:eK1MjhDz
Faithまだあるんだな
ttp://www.faith-go.co.jp/special_campaign/spsale_spring/detail/?id=107111

873 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 12:58:34 ID:5wIBBcPi
>>867
exe書き換えだけで、ファームアップは出来ないってことでしょうか?

874 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 17:17:21 ID:oQQdN5/x
>>871
Yes
ただしBonDriverで複数台繋いだときのデバッグはやってない。

>>873
Yes

875 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 18:07:46 ID:oKFKoIG1
HDUSみたいにEpgDataCap_Bon使えれば複数購入するんだけどね
サブでながら見使用だけど 画質が気に入ってる
なんかこう締まった画像っぽい
TVTest ver.0.5.28+BonDriver_dyud_v8.2+ATI MPEG Video Decoder使用


876 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 18:26:10 ID:us65gkBL
>>875
BonDriver_dyud.dll+EDCBは使える。Spinel3もOK

地デジはチューナで画質が左右されない。
HDUSだろうがUD200だろうが、バイナリレベルでは同一

877 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 18:26:30 ID:8SCLEpJo
>>873
ファームアップだけは別のPCやらでやるしかない

878 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 23:15:35 ID:DoYSM1bF
>873
ネカフェのPCでできないかね?
Windows 7のXPモードとか(危険か…)

>>874
thx、同時視聴はやっている人がいたんでやっぱできそうだね。

>>876
チューナの質が悪いとレベルが落ちてブロックノイズが出たりするけどね。

879 名前:名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 23:49:56 ID:oKFKoIG1
>876
前は ビダァァァァン だったのに  神に感謝
そうなのか ありがと やっぱり情弱って損するよね
近所のリサイクルショップに置いてあったから もう1台手に入れてくるよ


880 名前:名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 19:34:28 ID:pyjdYhgr
>>859
そんな所に封印シールあるのかぁ〜と思って、みて見ようとUD本体触ってみたら
裏が結構熱持って熱かった。みんなのも熱持つ?これ真夏大丈夫かな??

881 名前:名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 20:03:59 ID:qRhg3KUe
>>880
あんま熱いから横にして立てかけてる

882 名前:名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 22:06:22 ID:bWOunP2l
おもちゃのUSBファンでも買うかなぁ
ハブのせいでポート余ってるし

883 名前:名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 23:41:55 ID:6GIU2FEp
裏触ったけど、俺はそんなに熱く感じない。
軽い運動直後の人肌ってところ。裏面が接してるのが金属だからかな。

884 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 00:12:01 ID:79vkNazu
基板の裏に仕掛けがあって基盤をケースから取るとばれる

885 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 00:44:03 ID:h7vm2HYB
そんな仕掛けあったっけ?
バーコードの裏には"プラ"ってマークしかないし…

886 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 02:36:21 ID:mW19abG/
基板の裏とケースの裏を混同するなボケ

887 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 19:12:50 ID:YCN85Rk9
ヾ(・ω・`)マーマー

888 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 20:26:07 ID:5SAb59ZJ
>>884
言い換えればケース開けても基盤取らなければ大丈夫なんだな

889 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 21:22:38 ID:StwK4M9m
UD200ハングすると強制終了できないの直んないねぇ
他の作業してると度々起こるからちょっと萎え気味

890 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 21:31:21 ID:YCN85Rk9
強制終了に反応しないハングなんて俺のところでは起こったことないな。
kwsk

891 名前:名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 22:47:37 ID:T5s4NYDe
XPとVistaでだめで半年くらい放置してたけど64bitの7いれてBonDriverで
視聴できたよ。神様ありがとう。
Phenom9550+GA-MA770-S3+CATV

892 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:01:44 ID:5lBwLfly
終わった・・・

893 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:01:45 ID:fv2DXBNq
faith完売はえーw

894 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:03:37 ID:TaT/rE4S
1分持たなかったな

895 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:03:44 ID:whdK4xjf
速いどころか0:00にサイトが重過ぎて開かなかった
1分位してカートに入れるが出たけど、完全に売り切れだったな

896 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:04:02 ID:QMuRmQyn
くそがーfaith
カード番号入力画面まで行けたのに完売
こんな糞ハングアップ機種イラネーヨ
バッファローでも買って精神的に安定した生活送るわ

897 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:04:39 ID:M1SngFBL
えっfaithきてたのかorz

898 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:07:54 ID:7ITH+QHi
残り9個って出たのに購入のボタン押したら完売

899 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:08:11 ID:Fis9vph9
これそんなに手に入れたくなる機種なの?
なんかドロップするとか不安定な印象だけど


900 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:08:15 ID:tMfOqVIh
>>892-895
23:59:20頃にカートに商品入れられるようになって、急いで必要事項書いたんだけどー。
カード情報まで送信したのにエラーってどういうことよfaithさん

901 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:08:52 ID:4KiAKphi
これが1分未満で完売かぁ・・・
まだまだ抜き需要はあるんだなぁ。

902 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:09:04 ID:liMo0Wal
そんなに手に入れたくなるような機種かねぇこれw
HDUSの新版だってそのうち破られると思うんだけど。。。

903 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:09:26 ID:Ibc5Kckw
カートに入れられても、手続き完了順に商品確保なのか・・・

買えなかった  orz

904 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:10:07 ID:GRo6rLQ6
どっちにしても買えなかったみたいだな…

905 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:12:20 ID:tMfOqVIh
今はDY-UD200の不安定動作の問題よりFaithの通販システムに憤りを感じる。
カートに入れられたんだから10分くらい待って欲しいものだ。クソックソックソッ

906 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:14:30 ID:7ITH+QHi
転売厨もいるくらいだからな

907 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:15:42 ID:liMo0Wal
しかしまぁ、PT1の製造も終了しHDUSも抜けなくなった今UD200を選ぶのも分かるか。
思ったよりユーザーとかROM居るんだな。

908 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:16:11 ID:BOL7qIqi
>>889

Vista上(x32&x64同様)BonDriverで視聴中にウェブブラウザで取り込み中や他のプログラム起動中に
TVtestがフリーズ、デスクトップ上はTVtest見た目終了できてもタスクマネージャーでは稼働中で
TVtestを手動で強制終了させようとしても無反応で「応答なし」すら出てこない。

U200を抜き差し(USB)しても認識すらできなくてCPUの稼働率は正常だからとTVtestそもままで作業していると
やがて他のプログラムでもブラウザだと読み込みできなくなって落ちたり、OfficeExcelとかだと保存できなくなったりする、

Windowsを再起動させようにもTVtestが手動でも終了しないので「応答なし」表示も無く待機状態でやも無くリセットで対処
画像編集でリサイズしたりして負荷かけたりエンコード中だとブルースクリーンではい終〜了〜って感じです。

マザボ(RS482)との相性のだと思うからしかたないと諦めてるけどタスクマネージャーから手動強制終了できないのは痛いなぁ
プロセスを強制終了させるソフトもあったりしたから試したけど「応答なし」のダイアログすら出ませんでした。

ブラウザスクロールしてたりしてドロップ連続しだしたら「あ、く〜る、きっとくるーきっとくるー」と慌てて作業中止の日々w

909 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:16:18 ID:tMfOqVIh
金輪際Faithなんかで買ワネーヨ
あほぼけFaithがボーナスセールなんてやめちまえ
ばーかばーか

910 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:17:23 ID:39uLSKqI
これは通報だな

911 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:19:43 ID:tMfOqVIh
>>908
ご愁傷様wwwwwwwww
wwwwwwwwwww

912 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:20:19 ID:FZo67TnS
>>907
品質を承知の上でうdを買うのはひとつの選択としてありだとは思うが
お気楽ts抜きの為にhdu系のかわりにうdを選ぶのは自爆でしかないだろう

913 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:24:51 ID:liMo0Wal
>>908
>あ、く〜る、きっとくるーきっとくるー
ごめんワロタ

強制終了が効かない事、BSoDに発展する場合がある事から考えると、
内部の演算じゃなくてハードを触りに行ってる時に返ってこなくなるんだろうな。
推測のとおりマザボとの相性だろか。

暇があったら、B-CAS復号OFFの状態でもそうなるかどうか試してみてほしい。

914 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:32:38 ID:7rOBxHb1
>>899
うちでは安定してるなぁ。ファームへのパッチで抜けはなくなった
という話だと思ったけど。
最初不安定と言う話があったので期待はしてなかったけど
全然安定してるのでうれしい誤算だったw
これでBSが見れたら文句なしなのになぁ。

受信レベルが一瞬落ちて抜けが出ることはあるけど。
(地デジのテレビでも同じなんでうちの受信状況の問題)
あっ、これの不具合かはわからないけどMPCとかGOMとかで
再生しても黒い画面のままというときがあってTVTestを
いったん終了すると直ると言うのがたまにある。

XPにGA-G31-S2LのUSBコネクタに付属のUSBケーブル。

915 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 00:37:57 ID:tMfOqVIh
>>914
そんなに良い機種だったのか。
畜生。欲しい。欲しいーーーーー
くそーーーーーーーーーーーーーっ
余計にFaithが恨めしくなるわーーーー

916 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 01:00:35 ID:b0I4b5Wm
スクリプト書けないと転売厨には対抗できない

917 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 01:04:44 ID:gyBvHfLy
Win7でも安定しだしてから、Win7がメインOSになってる。
しかし、今日久しぶりにXPで予約録画しながら視聴してたんだけど
番組終わってファイル確認しようと思ったら、録画ファイルが出来てなかった・・・・
TVROCKのログ見ても正常に録画終了してるのに、何故だろうか
録画フォルダには同じ番組名のファイルが残ったままだったので
それが原因なのだろうか、いまだ不明。

918 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 01:25:49 ID:oe7JBJPC
つ パーミッション

919 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:05:39 ID:XYWeAG5p
ファームパッチ当ててから満足してるんだけどシャットダウンにしても勝手に再起動してしまう
なんだこりゃ?機器の接続によってこんな動作することあるのか

920 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:32:26 ID:DJDS0SQ0
>>919
それは単にS5ウェークアップ対応のUSBポートに挿してるんじゃね?

921 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:40:22 ID:XYWeAG5p
>>920
BIOSで止めてるはずなんだけどファームパッチ当てるとそうなっちゃう
まぁ録画に支障は無いんでいいんだけど

922 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:49:12 ID:liMo0Wal
>>921
> ファームパッチ当てるとそうなっちゃう
(;`・ω・) ………。

FWパッチはUSB周りやコマンド周りには触ってないはずなんだけどね。
相変わらず不可解なデバイスだw

923 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 14:26:54 ID:7rOBxHb1
>>921
うちは問題ないな。ファームを元に戻しても同じなんじゃないの?

924 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 14:36:00 ID:XYWeAG5p
>>923
ファームは戻してないけどOSを入れなおしても同じだったんで多分改ファーム
UDを引っこ抜けばシャットダウンはできる

925 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 16:01:48 ID:rjUgEBzu
>>921
うちは純正ドライバ・ファームでもWinUSBドライバでもにUDさしてるとたまにスタンバイへの移行に失敗したり、
libusb入れたらシャットダウン時にBSODになったりしたけど改ファームにしても特にかわってない。

926 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 17:42:43 ID:iqMYA/st
USBマウス、キーボード、UDが同じ系統だとスタンバイ復帰失敗
UDを他のUSBデバイスと別系統にしたら解決した

視聴専用だけど改ファーム+フィルター無効でドロップ無く順調です

927 名前:名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 18:56:50 ID:7rOBxHb1
>>926
UDって結構電気食うから他のデバイスと同じではまずいと思うんだけど
HUBでまとめてたの?

928 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 11:29:42 ID:tGo+IEaO
VMwareServerのLinux版はちょっとUSB周りが他と違うらしく
HDUC(Bondriver_HDP2)が動かなかったんだがUD200は動いた。神に感謝。

929 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 16:16:51 ID:HrMBBr44
今、地元のPCショップで6980円で売ってんだけど買いかな?

930 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 19:33:08 ID:32LjSHuL
>>929
欲しければ買いじゃない?

931 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:07:51 ID:f91nESnl
俺なら1000円プラスしてHDUC買うかも


932 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:45:35 ID:/0eNtpbZ
直差しで不安定なら相性のいいハブも探さにゃならんしな
下手するとハブに本体以上の金かけることになるかもw

933 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:09:00 ID:MpmHuI/a
棘の道を突き進む覚悟を完了しているなら買ってもいいと思うよ。

934 名前:名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:22:45 ID:TR3pPeO5
相性の良いマザボと、FW書き換えに関する最低限の知識
があれば強ち棘の道でもない。

つまり裏返せば、それが無いと(ry

935 名前:名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:04:00 ID:fzMvd3MR
4980円でTS抜ければ価値、

936 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 00:59:52 ID:N+B5pH52
なんか全く問題なくなっちゃって寂しいな

937 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 01:03:04 ID:vQdEPP4g
初めのカオスな頃が一番面白い
ってのは本当なんだなw

938 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 16:06:26 ID:C/HFCAdo
じゃあWin7のMediaCenter対応でも検討してみる?w

939 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 21:30:21 ID:nUY2nrxr
>>938
よし頼んだ。

俺はBDAよく分からん。

940 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 21:56:22 ID:C/HFCAdo
>>939
俺もさっぱりわからんわw
Win7のDDKにTSファイル読ませるタイプのソフトウェアチューナーサンプルがあるんだけど、どういじればいいものやら・・・
それ以前にまともな動かし方もわからんwww

941 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 23:25:02 ID:vQdEPP4g
どっかのスレでラッパがどうとかいう話が出てたような。
MediaCenterか…。悪くはないな。

942 名前:名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 23:27:23 ID:5mGoLy3T
BonDriver扱えるラッパーが出来れば一気にMediaCenter対応PCが増えるな
データ放送問題も解決するし

943 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 03:50:29 ID:8zStb9ag
スペースあるから本体内にハブ組み込んでみた

944 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:26:47 ID:Y/CErSca
>>938
よろしく^^

ROMってるやつが500人ぐらいはいると予想w

945 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 12:54:12 ID:ksuKc7zB
期待age

946 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 16:29:33 ID:HC9ki2PT
スリープ復帰時に認識しない問題の対策は>>412のみか・・・。

947 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 17:29:11 ID:MPLAQ8U0
ASUSのマザボ用のパッチが有効じゃなかったか
最初の方のスレで話が出てたけどね
TA690Gであてたら良くなった

948 名前:947:2009/07/02(木) 17:37:59 ID:MPLAQ8U0
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
これだったかなぁ 自己責任でヨロ

949 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 19:52:13 ID:DNSuI6tz
>>945
下げてんじゃんw

950 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 22:12:25 ID:yAsyVVjz
mereたん、なんかこそーりtvtest用drop検出アラームプラグインとか作ってたのな〜
帰宅したら試してみよ。てかrectestで使えると楽しいんだけどな〜
まぁなんしかmereたん元気そうでなにより。

951 名前:名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 22:52:25 ID:nOR7dXU4
>>950
あ、ほんとだ・・・いつのまにw

952 名前:名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 20:57:12 ID:2U9YpnAK
>>947
やってみたけど効果が無かった・・・。orz
もう諦めた・・・。

だからintelは嫌いだ。

953 名前:名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 21:08:21 ID:BUnv4G/f
>>952
普通は
だからAMDは となりそうなものだが

954 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 18:34:59 ID:5PfY1Jxq
同じチャンネルなのに番組によってドロップしたりするのな(´・ω・)

昨日のエヴァがドロップしまくって、その後の木梨のはドロップなかった

最近は暑いから原因に熱が関係してるのかと思ったりもしてみたが、だんだん原因探究が面倒になってきた

955 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 18:47:13 ID:jykjGr0M
近くを違法無線トラックとか通ったりするとノイズが入るよ
そこら辺はアナログの方が原因究明が楽なんだけどね

956 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 18:53:14 ID:SsFP7/P5
トラックの無線は改造してて強烈なのあるからな

957 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 20:11:27 ID:6WXFylx3
同時間・同チャンネルで地アナは普通、
地デジは盛大にドロップとか食らったんだけど、
そういうのにも関係ありそう? -> 違法改造の無線

958 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 20:34:24 ID:JpOfbvcO
可能性としてはある。

959 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 22:27:24 ID:j4+0tCs/
受信レベルが急に落ちたりしてない?

960 名前:名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:00:15 ID:da+MV7Ez
俺も昨日のエヴァだけドロップしまくったよ

961 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:34:50 ID:mCLXttf9
一昨日のエヴァ
ちなみに自分はドロップ0だったよ

てか、
OSの再インストールしたら
ドロップ0が普通になった。


962 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:00:52 ID:AK9p1FAz
Input File: G:\TVTest\佐野元春のザ・ソングライターズ <新>「小田和正 part1」 [NHK教育1] 2009-07-04(sat)2325.ts
Length: 2.83 GB (3,038,884,828 Byte)

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 32 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 16,164,281 Packet
Packet Stride : 188 Byte


/(^o^)\ナンテコッタイ

963 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:06:04 ID:Tp/qRSaO
環境と地域書かなきゃ役に立たないデータだなw>>961

OS如き入れ直しても出る環境は出る。

964 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:06:06 ID:5vq6cVdJ
>>962

ちなみにどんな環境?

965 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:14:47 ID:AK9p1FAz
XPSP2、PenM1.73GHz、2GB
XOR暗号OFF、デバックコンソール出力OFF
屋内アンテナ+ブースター

966 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:16:03 ID:WEBzfQCW
番組の切り替えポイントではなくて?

967 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:31:01 ID:AK9p1FAz
>>966
結構満遍なく、って感じかなぁ
昨日のEVAも、通しで約1500パケットくらいDropしたし…

968 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:54:41 ID:kNZ8VB/z
>>963
少し前に整えた環境 >>836 地域は関東
ドロップの件はフィルタOFFで解決

結果はドロップ無し、TSチェックOK、再生OK、録画サイズは約10.5G
安定しすぎて視聴専用から録画予備用として稼動開始

969 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:08:43 ID:R3QTfFtM
>>967
室内アンテナだからじゃないの?

970 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:16:42 ID:AK9p1FAz
>>969
多分そうなんだと思う。電波塔から1kmくらいの所なんだけど、流石に屋内は厳しいかな
むしろ近すぎ?

賃貸マンションだけど、設備が地デジ非対応って言うorz...

971 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:21:29 ID:R3QTfFtM
>>970
それは南無いな…

安くできる対策は、室内アンテナの場所とか向きを色々変えてみるくらいか。

972 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:23:56 ID:pP+hwT4x
うちも賃貸でUHF入らない集合アンテナなんだけど、普通の管理会社なら
11年7月までには地デジ対応のアンテナに変えてくれるよね・・・ね?

973 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:27:34 ID:AK9p1FAz
>>972
多分…ね。
うちの場合は管理会社≠大家だから話が面倒なことになってて…
俺「地デジ対策してください」
管「大家さんに聞いてみます」
大「今のところ工事は考えてません」

…引っ越すよ、俺。

974 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 02:39:02 ID:kNZ8VB/z
管理費に地デジ対応などの修繕費用を想定しているか確認したほうが
管理会社に苦情・相談が1件も来ないのかな?
ギリギリになると業者工事間に合わなくて対応がさらに遅くなる事が想定され・・

チューナ毎に個別アンテナが欲しい今日この頃
関東、千葉、埼玉受信できる環境を準備したいな

ちなみに室内アンテナは駄目でした

975 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 03:27:22 ID:c5Y5R9Un
>>970
もしかして受信レベルも見てないのか?

976 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 03:36:15 ID:SSOHfDDM
>>970
近すぎ、角度とか


977 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 07:36:09 ID:JnzOUhdr
>>970
方位だけじゃなく仰角の調整も必要かも

978 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 12:34:40 ID:sE1Gk2YK
>>958
可能性あるのかー、難しいなぁ。
個人的にはハード周りを疑ってたんだけど、発生1回なのでなんとも。

>>959
俺宛かどうかはわからないけど、予約オンリーの突発なんで確認は難しいです。

ていうかごめん。
使用ハードはHDP2だった。
スレ間違えてたよ。

979 名前:632:2009/07/05(日) 16:06:04 ID:KRt3bBbF
>>975
局によって、大体18〜23dBくらでした。安定受信にはどれくらい必要なんでしたっけ?

>>974
今年の2月に問い合わせたときは、俺以外からの苦情は来てないんだって
管「○○さんが進んでいらっしゃるんじゃないですか?ww」

てかさ、物件要綱のところにBSアンテナってあるのだけど、実際はBSアナログチューナ+UHF帯に周波数変換で、
BS2しか受信できないんだよね
DVDレコの地上波入力端子には屋内アンテナからの線を繋いでるから、結局BSは1局も録画できず…と。
久しぶりに管理会社行ってくるか…

>>976,977
そうかもしれないですね、もうちょい色々弄ってみます

980 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 16:07:51 ID:KRt3bBbF
>>962です、何やってるんだ俺…

981 名前:田井中律:2009/07/05(日) 17:19:18 ID:jTUIGog2
BSアンテナくらい自分で建てろよアホかコイツ。
管理会社とか行って労力と時間使うくらいならベランダに5000円の新品BSアンテナを設置した方が遥かに早い。

982 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:25:12 ID:7C6uEb7F
誰がBSの話をしてるんだ?

983 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:27:54 ID:c5Y5R9Un
>>979
うちだと16dbくらいに落ちた時にエラーが出る。
ふつうは20dbくらいでレベルが突然一瞬落ちる時がある。

田井中律でハンドルの奴は馬鹿なの?

984 名前:名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:44:39 ID:WEBzfQCW
気づいたらあと十数レス…(´・ω・`)

985 名前:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/05(日) 19:20:05 ID:l9XiL3ml ?2BP(1003)
ファームが】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop12【悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246789116/l50



全部 最新50
DAT2HTML 0.35e Converted.